zoomでミーティングルームを設定しよう!1...

6
1 Zoom でミーティングルームを設定しよう! 第 1 版(2020/04/17) ⿅児島⼤学 ⾼等教育研究開発センター Zoom は、遠隔授業のリアルタイムの同時配信をサポートするツールです。このマニュアルは Zoom で授業 を⾏うための準備として「ミーティングルーム」の設定について説明したマニュアルです。 授業当⽇までにミーティング(授業)の設定をして、学⽣に接続テストを⾏ってもらうまでのプロセスをにつ いて説明しています。 アカウントの設定、ミーティングルーム内のマニュアルは別途ご参照ください。 1. Zoom の Web サイト(https://zoom.us)にアクセスし、サインイン(赤枠内)をクリックします。 2. サインイン情報を入力します。メールアドレスは鹿児島大学のメールアドレスを、パスワードは各自が設定 したものを利用します。 ***@**.kagoshima-u.ac.jp のメールアドレスを⼊⼒ 先⽣⽅が設定したパスワードを⼊⼒

Upload: others

Post on 25-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Zoomでミーティングルームを設定しよう!1 Zoomでミーティングルームを設定しよう! 第1版(2020/04/17) 児島 学 等教育研究開発センター

1

Zoomでミーティングルームを設定しよう!

第 1 版(2020/04/17) ⿅児島⼤学 ⾼等教育研究開発センター

Zoom は、遠隔授業のリアルタイムの同時配信をサポートするツールです。このマニュアルは Zoom で授業を⾏うための準備として「ミーティングルーム」の設定について説明したマニュアルです。

授業当⽇までにミーティング(授業)の設定をして、学⽣に接続テストを⾏ってもらうまでのプロセスをについて説明しています。

※ アカウントの設定、ミーティングルーム内のマニュアルは別途ご参照ください。 1. ZoomのWebサイト(https://zoom.us)にアクセスし、サインイン(赤枠内)をクリックします。

2. サインイン情報を入力します。メールアドレスは鹿児島大学のメールアドレスを、パスワードは各自が設定したものを利用します。

***@**.kagoshima-u.ac.jp のメールアドレスを⼊⼒

先⽣⽅が設定したパスワードを⼊⼒

Page 2: Zoomでミーティングルームを設定しよう!1 Zoomでミーティングルームを設定しよう! 第1版(2020/04/17) 児島 学 等教育研究開発センター

2

3. マイページの上部に表示されている、ミーティングをスケジュールする(赤枠内)をクリックします。

4. ミーティングの各項目を設定 各項⽬を以下の表のように設定する。(分からなかったら後述の「設定の例」の通りに作業してください。)

トピック 「授業名」を推奨 説明(任意) 授業に関する簡単な説明を記⼊ 開催⽇時 実施⽇・時間を設定 所要時間 1 時間 30 分などを設定。ただし、設定時間を超えてもそのまま利⽤することが可能

です(強制終了などはしません)。 タイムゾーン 「(GMT+9:00)⼤阪、札幌、東京」をそのまま利⽤。 定期ミーティング 必ずチェック!→再実施「固定時刻なし」推奨 登録 チェックは入れない!⼊れた場合、Zoom にアカウントを持つ学⽣しか、授業に参加

できません。 ミーティング ID 「⾃動的に⽣成」を推奨 ミーティング パスワード

ミーティングパスワードを必要とするにチェックを⼊れる。パスワードを⼊⼒する。デフォルトでは、6 桁の数字が⼊っている。そのまま利⽤しても良い。

ビデオ ホストは「オン」を推奨。参加者は、授業の⽅針、学⽣の要望等に合わせて設定。ただし、オンにしても、学⽣は個⼈でオン/オフの設定をすることが可能

⾳声 「コンピューター⾳声」を選択 ミーティング オプション

ホストの前の参加者を有効にする(チェック推奨)

チェックした場合、先⽣より先に学⽣がミーティングルームに⼊室することができます。

入室時に参加者をミュートにする(チェック推奨)

⼊室してすぐは、参加者の⾳声がミュートになります。発⾔したい場合は、参加者⾃らマイクを「オン」にする必要があります。

待機室を有効にする(チェック推奨) ミーティングルームに⼊る前に⽤意されている待機室です。ホスト(教員は)、待機室に⼊った参加者(学⽣)の中から、ミーティングルームに⼊る⼈を選ぶことができます。これにより部外者が参加することを防ぎます。

Page 3: Zoomでミーティングルームを設定しよう!1 Zoomでミーティングルームを設定しよう! 第1版(2020/04/17) 児島 学 等教育研究開発センター

3

認証されているユーザーしか参加できません(チェック⾮推奨) Zoom の認証が⾏われた⼈しか参加できません。多くの学⽣が参加できなくなる可能性があります。

ミーティングを自動記録(チェック推奨,ローカルコンピューター上選択推奨) ミーティングの様⼦を録画することができます。受講できなかった学⽣向けに公開をしたい場合は、この機能で録画しておくと便利です。

代替ホスト 授業の共同担当者などがいる場合はメールアドレスを⼊⼒。ただし、⿅児島⼤学のアカウント保持者限定です。

設定終了後、「保存」ボタンをクリックしてください。

■設定例

① 「トピック」に講義名を⼊⼒、その他の設定を⾏う。このとき必ず「定期ミーティング」にチェックを⼊れる

② 「週ごと」もしくは「固定時刻なし」を選択。「週ごと」を選択した場合は、規定の授業曜⽇と時限に対応する⽇時を設定。

Page 4: Zoomでミーティングルームを設定しよう!1 Zoomでミーティングルームを設定しよう! 第1版(2020/04/17) 児島 学 等教育研究開発センター

4

③ ビデオのホストを「オン」に選択。⾳声は「コンピューター⾳声」を選択。

④ ミーティングオプションの「ホストの前の参加を有効にする」「⼊室時に参加者をミュートにする」「待機室を有効にする」「ミーティングを⾃動収録(ローカルコンピューター上を選択)」にチェックを⼊れる。

⑤ その他の必要な情報を⼊⼒して、保存を選択し、ミーティングの設定を完了します。

5. 初回の授業前にミーティング IDをmanaba に事前に掲載し、学生に接続のテストを行うように指示してください。

注意!学⽣が確実に授業に参加できるようにするために、事前テストとミーティング ID を記録するために重要なフェーズです。必ず実⾏してください。

① ミーティング ID をコピーし、manaba の「コースニュース」、「掲⽰板」、「コースコンテンツ」などに貼り付け掲載してください。ミーティングパスワードを設定した場合は、パスワードも別途掲載してください。

Page 5: Zoomでミーティングルームを設定しよう!1 Zoomでミーティングルームを設定しよう! 第1版(2020/04/17) 児島 学 等教育研究開発センター

5

② 初回授業前に以下の確認をするように指⽰を与えてください。 ・ 授業前に必ずミーティングにアクセスする。 ・ アクセスした後に、「ミーティング ID」が Zoom アプリ側に記録されていることを確認する。

・ 事前に接続しておくことで、授業当⽇に Zoom ログインできない学⽣、名前の設定ができ

ていない学⽣などの対応を前もって⾏うことができます。 ・ 授業では、Zoom アプリがミーティング ID を記憶するので、授業時は、記憶されたミーテ

ィング ID を選択するだけで、ミーティングに参加することが可能です。

参加したミーティングは、 Zoom アプリが記憶します。

Page 6: Zoomでミーティングルームを設定しよう!1 Zoomでミーティングルームを設定しよう! 第1版(2020/04/17) 児島 学 等教育研究開発センター

6

ここまでが授業前日までの準備でした!ここからは授業当日の流れについて説明します。

6. 実際にミーティング(授業)を開始します。 ① マイページの左部のメニューから「ミーティング」をクリックします。作成したミーティング⼀覧が

表⽰されます。これから⾏う授業名のミーティングを選択します。

② 内容を確認し、問題がなければ「このミーティングを開始」をクリックします。

③ Zoom のミーティングアプリ起動を確認する表⽰が出ます。「Zoom Meetings を開く」をクリックするか「Zoom をダウンロードして実⾏」(⾚線部)をクリックし、ミーティングアプリを起動します。ミーティングアプリが起動した後、学⽣の参加を待って授業を開始します。