yamanashi police習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま...

8
YAMANASHI POLICE My Way 2018 山梨県警察官採用案内 採用に関するお問合せはこちら 採用専用フリーダイヤル ヨー ヤマ 0120-314874 山梨県警察HP 警察庁採用HP http://www.pref.yamanashi.jp/police http://www.npa.go.jp 山梨県警

Upload: others

Post on 22-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: YAMANASHI POLICE習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま しあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもた

強く、しなやかに生きる。

YAMANASHIPOLICE

My Way 2018山梨県警察官採用案内

採用に関するお問合せはこちら採用専用フリーダイヤル

サ イ ヨーヤマ ナ シ

0120-314874山梨県警察HP警察庁採用HP

http://www.pref.yamanashi.jp/policehttp://www.npa.go.jp

山梨県警

Page 2: YAMANASHI POLICE習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま しあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもた

平成29年11月1日現在

・甲府警察署 ・南甲府警察署 ・南アルプス警察署 ・韮崎警察署 ・北杜警察署 ・鰍沢警察署 ・南部警察署 ・笛吹警察署 ・日下部警察署 ・富士吉田警察署 ・大月警察署 ・上野原警察署

 務

 課

総務室

警察署

警務部 生活安全部

警察学校

警察本部

公安委員会山梨県警察の機構

刑事部 交通部 警備部

 計

 課

 務

 課

 養

 課

 察

 課

 生

 課

情報管理課

生活安全捜査課

通信指令課

捜査第一課

刑事企画課

 識

 課

科学捜査研究所

機動捜査隊

交通企画課

交通指導課

交通規制課

運転免許課

交通機動隊

警備第一課

警備第二課

 動

 隊

高速道路交通警察隊

捜査第二課

組織犯罪対策課

生活安全企画課

 域

 課

少年・女性安全対策課

My Way 2018contentsP.01 山梨県警察の機構P.02 警察学校P.04 生活安全部P.06 刑事部P.07 交通部P.08 警備部P.09 警察行政P.10 おしえて!山梨県警 Q&AP.12 WORK × LIFE インタビュー

刑事部

生活安全部

警備部

警察学校

交通部

警察行政

My Way 2018 01

県民の「安全」と「安心」を守る。警察官は強い志と正義感が輝く仕事です。

Page 3: YAMANASHI POLICE習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま しあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもた

 警察官採用試験に合格すると、警察学校に入校します。ここが警察官としての第一歩。全寮制の規則正しい学生生活を送りながら、警察官としての基礎を学びます。職務に必要な基礎知識や技能の習得をはじめ、警察官としての心構えや心身の鍛練、さらに豊かな人間性を育んで、一人前の警察官として第一線へ歩みだしていくことができるのです。 新任警察官に対する採用時教養は4段階に分かれていて、警察学校での初任科教養はその第1段階です。初任科教養を終えると、第2段階として各警察署での職場実習を行い、次の第3段階では再び警察学校に戻り、より高度な教養と技能を習得する初任補修科教養を受けます。さらに第4段階として配属先の各警察署での実戦実習を経て、採用時教養が修了します。

警察学校

警察官としての

基礎を学ぶ。

Interview

一人前の警察官になるために 私は以前、民間企業で働いていましたが、自分の仕事にやり甲斐を感じることができずにいました。そんな時に、県民のために献身的に働く警察官の姿を見て、強い憧れを抱くようになり、警察官への転職を決意しました。 警察学校では、年齢も様々な同期の皆が、『一人前の警察官になる』というひとつの目標に向かって、日々厳しい訓練に励んでいます。

将来は刑事に 警察官は厳格で、少し近寄り難いというイメージを持っていましたが、実際に接してみると、明るく気さくな方が多いと感じます。私には、刑事として様々な犯罪に立ち向かいたいという目標がありますので、そのために法律の知識を身につけるための勉強や自主トレーニングに励んでいます。学校での様々な訓練にもやり甲斐を感じています。

仲間と励まし合って 私は幼い頃の交通事故がきっかけで、事件や事故で悲しい思いをする人を少しでも減らしたい、人のために尽くしたいという気持が強くあり、警察官を目指しました。警察学校では「目配り・気配り・心配り」を念頭におき、毎日を送っています。精神面や体力面でも厳しい訓練の連続ですが、仲間と励まし合って乗り越えています。

体力を養うためのトレーニング 厳しくも優しい教官方が、学生一人ひとりに目を向け、公私問わず親身に相談にのってくださり、安心した学校生活を送ることができています。今は警察官に必要な体力を養うため、筋力トレーニングに力を入れています。また、自信を持って職務遂行ができるように勉学にも励み、分からないことはその場で解決するよう努めています。

 初任科教養では、一般教養をはじめ、法律の基礎、警察実務、逮捕術や拳銃操法などの術科を学びます。 逮捕術は、自分の身を守り、最小限の攻撃で相手を取り押さえる技を鍛錬し、速やかに犯人を逮捕する方法を身につけます。 拳銃操法は、拳銃の適切な操作方法を学ぶと同時に、いざという場合にも細心の注意を払うことの出来る冷静な判断力と精神力を養うことが目的。もちろん実際の拳銃を用いて射撃訓練も行います。 一般教養も術科訓練も、市民の安全を守るためには欠かせない重要な授業なのです。

警察学校 初任科 巡査 [平成29年拝命]

◆警察学校の一日

 警察学校在校中は、全員が学校敷地内にある寮で共同生活を送ります。5人部屋の男子寮は、共同で使用するスペースと個人で使用する寝室に別れていて、各階にはシャワーと洗濯室も完備されています。男子寮、女子寮ともにプライバシーへの配慮もなされ、休日には外泊も許可されます。 寮での集団生活は、強靱な連帯感を養い、規則正しい生活習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ましあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもたらしてくれます。

◆寮での共同生活

4月に入校してから卒業するまで、警察官のたまご達が様々な経験を積んで、体力的にも精神的にも一人前の警察官へと成長していきます。

◆入学から卒業まで

Interview警察学校 初任科 巡査 [平成29年拝命]

配属までのスケジュール

※10月採用がある場合は10月入校で、同じ期間のスケジュールとなります。■初任科研修 ■職場実習 ■初任補修科研修 ■実戦実習

A区分

入校 入校卒業 卒業 修了

6ヶ月 3ヶ月 2ヶ月 4ヶ月翌々1月

12月

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

4月

3月

2月

翌1月

12月

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

4月

B区分

入校 入校卒業 卒業 修了

10ヶ月 3ヶ月 3ヶ月 5ヶ月翌々1月

12月

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

4月

3月

2月

翌1月

12月

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

4月

一般教養法 学

実 務術 科

職務倫理、手話、パソコン特別講師による教養講座など

生活安全警察、地域警察、刑事警察、交通警察など

柔道、剣道、逮捕術、拳銃操法、点検教練など

憲法、刑法、刑事訴訟法、警察官職務執行法

02 My Way 2018

入校式入校式

卒業式卒業式坐 禅坐 禅

マラソン大会

マラソン大会

富士登山富士登山

My Way 2018 03

6:30起 床

6:40日朝点呼

7:20朝 食

7:40自由時間

11:45昼 食

17:15清 掃

18:00夕 食

18:15自主活動・課外活動

入浴・自習

12:45授 業

8:50授 業

21:30日夕点呼

21:40就寝準備

22:30消灯就寝

8:30ホームルーム

1時限目 8:50~2時限目 10:25~

3時限目 12:45~4時限目 14:20~5時限目 15:55~

 休日は買い物に行ったり、野球観戦をしたりして過ごしています。他にも自分の好きなことをして、心身をリフレッシュしています。

Off 休日は家族と一緒に食事に行ったり、趣味に時間を当てることで、学校生活と私生活のメリハリをつけるように心がけています。

Off

Page 4: YAMANASHI POLICE習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま しあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもた

 県民の生活にかかわる様々なトラブルや身近で起きる犯罪等の防止対策を一手に引き受けるのが生活安全部。少年非行防止や行方不明者の保護、不法投棄などの事案から、サイバー犯罪やストーカー、DV、児童虐待など、その仕事内容も非常に多岐にわたっています。 警察学校を卒業し、最初の勤務地となるのが、各警察署地域課に属する交番や駐在所。地域住民と警察をつなぐ身近な存在として、小さなことでも相談できる親しみやすさ、暮らしの安全を守る頼りがいが求められる現場です。 少年・女性安全対策課では少年に手を差し伸べる立ち直り支援活動、性犯罪、声かけ事案等、少年や女性などの弱者の安全を守るための活動をしています。 この他にも、110番を受理し関係各署への指令を行う通信指令課やサイバー犯罪や闇金融などの生活経済事案の取締りを行う生活安全捜査課も生活安全部の管轄です。 地域に密着し、市民の身近な暮らしの安心を守る。それが生活安全部の役割です。

生活安全部

身近な暮らしの

安全・安心のために。

Interview

子どもたちの笑顔を守りたい 報道で児童虐待のニュースが流れるたび、一人でも多くの子どもを救いたいと思い、警察官を目指しました。現在は交代制で交番勤務をしています。交番の前を通る子どもたちが「おまわりさん!」と笑顔で声をかけてくれたり、手を振ってくれたりすると、この子たちの笑顔を絶対に守りたいと思い、私たちは必要とされる存在なのだと実感します。

女性にも働きやすい環境 女性警察官は男性に比べると体力的に劣りますが、柔らかい物腰や温かさで安心感を与えることができますし、より被害女性の立場になった対応ができるといった強みもあります。警察は努力の分だけ、しっかり評価してくれるので一人ひとりが貴重な戦力だと実感できます。また、育児休暇制度等も充実し、女性にとってはとても働きやすい環境だと思います。

 地域社会に密着し、住民から頼られる存在、それが地域警察官です。警察学校を卒業して初めて勤務するのが地域警察官。中でも交番や駐在所は、その地域の安全・安心を守る「顔」ともいえる存在です。 その活動範囲は広く、昼夜を問わず発生する事件や事故現場に急行して対応するだけでなく、パトロール活動による犯罪や事故の予防・検挙活動、家庭や事業所を訪問して防犯指導等を行う巡回連絡、地理案内や遺失・拾得物への対応等、あらゆる事案に対して活動しています。多岐にわたる職務を通じ、警察官に必要な知識や経験を積み重ねることによって将来、刑事、交通部門等で活躍する警察官となります。 地域の人々とふれあう毎日の中で「ありがとう」と感謝の言葉をかけてもらえたとき、大きなやり甲斐を感じることができます。

笛吹警察署 巡査部長 [平成23年拝命]

◆地域警察官の一日

入学から卒業まで

04 My Way 2018 My Way 2018 05

9:30勤務開始引き継ぎ

10:00巡回開始

12:00昼 食

13:00パトロール

0:00事案対応

3:00仮 眠

5:30事務処理

8:00立 番

9:30引き継ぎ勤務終了

15:00届出対応

21:00夜間

パトロール

 富士山を筆頭に南アルプスや八ヶ岳等たくさんの山々に囲まれた山梨には、四季を通じて多くの登山客が訪れていますが、山での事故は後を絶たない状況です。山梨県警察では、年々増加している山岳遭難事故に対し、迅速的確な救助活動が実施できるよう、山岳遭難救助隊を編成しています。

山岳遭難救助隊

増加するサイバー犯罪

現在、インターネットは生活に欠かせないものになっていますが、サイバー空間の中で行われる犯罪も年々増加しています。インターネットバンキングの不正送金をはじめとする料金の不当・不正請求、インターネットオークションに係わるトラブル、誹謗・中傷・嫌がらせ、ウィルス・ワーム等、サイバー犯罪には様々な事例があります。山梨県警察ではサイバー犯罪の取締りを推進するとともに、被害を防ぐための取り組みも強化しています。

■パトカー等によるパトロール活動 ■事件・事故現場における初動捜査■地理案内 ■各家庭等への巡回連絡による情報発信・要望把握活動■遺失・拾得物の受理 ■地域で行われる祭典等の各種イベントにおける雑踏警備■山岳遭難や水難事故の救助活動

地域警察官の主な仕事

Interview常に緊張感を持って 高校時代、自転車通学の途中で警察官が交通整理をしている姿やパトカーで警らをする姿を見て、かっこいいなと憧れたのが、警察官を目指すきっかけでした。 現在は年間100件以上発生する山岳遭難事故の救助活動にあたっています。山では少しのミスが重大事故につながることがありますので、大きな緊張を伴いますが、その分やり甲斐も感じます。

現場は怖くて当然 遭難救助の現場は、いつでも怖さがあります。しかし先輩には「それが当たり前。怖さが無くなった時こそ気をつけろ」と指導されています。山岳遭難は命に関わることなので、無事救出できた時には、心から良かったと思えますし、遭難者の方が涙を流しながらお礼を言ってくれることも少なくありません。そんな時、この仕事を選んで良かったと思います。

地域課 巡査長 [平成22年拝命]

 山岳事故は突発的に発生することが多いので、休日はしっかり休みます。バイクに乗るのが好きなので、時には遠出して楽しんでいます。

OffOff

前日の勤務員から、発生した事件事故の処理結果や諸連絡についての引き継ぎを受ける。

徒歩にて管轄内の家庭や事業所を訪問し、防犯指導や要望対応をする。

交番の前に立ち、通勤通学する人へ交通事故防止を呼びかける。

交番に尋ねてきた人へ道案内を行う。

地域住民からの相談や、各種事件事故等に対応する。

 仕事と私生活のオン.オフはしっかりつけ、休日は買い物や軽い運動をしたり、子どもと遊んだりして、バランスをとっています。

Off

Page 5: YAMANASHI POLICE習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま しあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもた

 交通部は、白バイやパトカーでの交通パトロール、交通違反の指導取締り、交通事故の対応から交通安全教育の推進、運転免許証の交付など、県民が安心して生活できる交通社会の実現を目指し様々な業務を担っています。 交通機動隊では、主に白バイの機動力を活かした交通指導、交通取締りを行うことのほか、マラソン大会等における安全・円滑な進行のための先導などを行っています。 信号機や道路標識の整備、交通規制の見直しなどを行って交通環境を整備する交通規制課も重要な任務を担当しています。交通管制センターは、道路状況をリアルタイムに把握・分析し、信号を制御したり、事故・渋滞情報を交通情報板やラジオ、カーナビゲーションシステムなどを介して運転者に提供しています。 交通部の使命は悲惨な交通事故をゼロにすること。交通事故は、起こした側も受けた側も共に心に大きな傷を負います。 交通指導取締りや交通安全教育を通じて交通ルールを守る重要性を認識してもらい、安全で安心して運転することができる交通社会を築けるよう取り組んでいます。

交通部

悪を許さない、

崇高な誇り。 Interview

交通事故を減らしたい 私が警察官を目指した理由は交通事故を抑止し、安心して暮らせる環境づくりに貢献したいと思ったからです。現在は白バイ隊員として交通指導取締りを行い、事故を減らすための業務を行っています。違反者からは厳しいことを言われる時もありますが、中には「ありがとう。事故を起こさなくてよかった」と言ってくださる方もいて、この仕事をしていて良かったと実感します。

女性白バイ隊員として 白バイ隊員は男性のイメージが強いのか、警察のイベントなどでは、女性白バイ隊員に興味を持ってくださったり、応援してくださる方がいます。私たちの存在が事故抑止活動について興味を持っていただくきっかけとなり、延いては安全な交通社会の実現に繋がればと思います。

交通機動隊 巡査 [平成27年拝命]

06 My Way 2018 My Way 2018 07

交通事故を

無くすために。

 刑事部は、刑事警察の運営に関する調査、企画及び指導を行う刑事企画課と、強行犯、窃盗犯を追う捜査第一課、振り込め詐欺、汚職事件などの知能犯罪を担当する捜査第二課、そして暴力団、麻薬・覚醒剤、拳銃の取締りと、外国人などの組織犯罪に対応する組織犯罪対策課、事件発生時には現場に素早く臨場し初動捜査を行い、被疑者検挙につなげる機動捜査隊などに分かれています。 刑事というと、テレビドラマの華々しい活躍を想像しますが、現実の捜査の多くは地道な作業の積み重ねです。関連情報の収集や入念な聞き込み、数週間にわたる張り込みなど、粘り強さと忍耐力が必要です。また、被害者や被害者家族を思いやる心や、柔軟な頭脳と法律の知識、強靱な肉体など、刑事には多くの資質が求められます。 地道な捜査をバックアップするのが鑑識課と科学捜査研究所。現場に残された遺留品や証拠資料を採取・分析します。犯罪の巧妙化・高度化が進むなか、専門技術と最新鋭の機材を駆使した科学捜査がますます重要になっています。 犯罪者は決して許さない。被疑者を捕らえることが刑事部の務めです。

刑事部

Interview

粘り強く捜査にあたる 子どもの頃から刑事に憧れ、就職を考えた際、この仕事なら自分に誇りを持てると警察官を目指しました。現在の主な業務内容は、職務質問による被疑者の検挙及び犯罪の抑止、事件発生時における初動捜査などです。昼夜を問わず発生する事件等に対応するのは大変ですが、粘り強く捜査にあたり犯人を検挙することが何よりも達成感があります。またそれが、警察の魅力だと思います。

警察でしか味わえないやり甲斐 この部署は交替勤務の24時間体制をとっていて、通報があればすぐに出動します。初動捜査は重要ですので、特に力が入ります。警察の仕事は大変そうだと思われる方もいるかもしれませんが、警察でしか味わうことのできないやり甲斐があります。「安心・安全なやまなしを守る」という強い気持のある人は、ぜひ警察官を目指してほしいと思います。

機動捜査隊 巡査長 [平成23年拝命]

 体を動かすのが好きなので、休みの日はスポーツジムに行って汗を流します。トレーニングを通して頭をリセットし、心身をリフレッシュしています。

Off

 休みの日は買い物をしたり美味しいものを食べに行ったりします。職場は休みの取れる環境が整っているため、リフレッシュできます。

Off

Page 6: YAMANASHI POLICE習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま しあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもた

 警察行政というと聞き慣れないかもしれませんが、警察業務全体を行政面で支え、その職務は組織運営の企画や人事管理、装備の管理、会計事務など非常に多岐にわたります。 警察行政として採用されると、警察本部の各課や県内の各警察署に配属されます。 組織全体を管理する警察本部では、組織運営の企画や職員採用などを行う人事、車両や制服、拳銃などの管理を行う装備、職員やその家族の健康管理などを行う厚生、様々なデータを適正に管理運用する情報管理、組織の予算立てや財産管理、出納事務などを行う会計などの職務があります。 警察署では、窓口での運転免許の更新手続や道路使用の許認可事務を行う交通課、風俗営業や銃砲刀剣類・火薬類の許認可事務を行う生活安全課、遺失物・拾得物の対応や管理、給与支払い事務を行う会計課などがあります。 事務処理能力はもちろん、広い視野やバランス感覚、危機管理能力など、多くの資質が求められます。 警察組織の全ての部署には必ず警察行政の仕事があり、警察業務全体を動かす原動力ともいえる重要な仕事です。

 警備部は、重大な局面で出動し、身体をはって人々の命や暮らしを守る精鋭集団です。大震災や風水害等の自然災害時における救出・救助活動から、過激派、テロ・ゲリラ対策、要人の身辺警護まで、治安維持の最前線で活躍しています。 警備部にとって最大の使命は、命の死守。ときには身を挺しても、人命を守り抜かなければならない厳しい職務だけに、強靱な肉体と精神力、冷静な判断力や何事にもひるまず立ち向かう行動力、さらに専門知識や特殊技術など多くの資質が求められます。 山梨県は、東海地震や富士山噴火など大規模災害の発生が懸念されている地域であるため、常日頃から関係機関との連携した救助訓練や防災・安全対策を行っています。一刻を争う現場での迅速・正確な活動は、過酷な訓練を通して培われるチームワークと確たる自信があればこそできるものです。 常に現場を想定した実践的な訓練をくり返しながら、万が一の事態に備えています。

警察行政

Interview

陰で支える力に 祖父も父も警察官で、その姿を見て育ちました。ある時、警察行政職員として働く方からお話を伺う機会があり、縁の下の力持ちとして地域の安心・安全を支えているひたむきな姿に憧れました。現在は主に警察署で必要となる物品の調達や職員の出張などに伴う旅費の支給手続きに携わっています。表立っては見えませんが、陰で支える力になりたいと思っています。

物品調達で捜査に協力 捜査に必要な物品を調達するのも、私の部署の業務のひとつです。ある時、生活安全課から「検証実験で必要となる物品を至急調達してほしい」という要望がありました。時間は限られていて気持ちは焦りましたが、何店舗か回り、ようやく調達できた時、「助かった。ありがとう」という言葉をいただき、自分も捜査に協力できたとやり甲斐を感じました。

韮崎警察署 主事 [平成28年拝命]

08 My Way 2018 My Way 2018 09

警察組織全体を

動かす原動力。

警備部

人命を守る

スペシャリスト。

Interview

活躍の場は県外にも 東日本大震災の時、救助活動をする警察官をテレビで見て、大規模災害時にただちに現場に向かい、人々のために働けるのは警察官しかいないと、この仕事を志望しました。現在は、警備部機動隊に所属し、災害の特別派遣や、山岳・水難救助、警衛警護等、人々の生死に関わる重大な任務に就いています。また、国内で開催されるサミット等に出動し、県外にも活躍の場が広がっています。

大切な人々を守るために 出動する現場は多岐にわたり、それぞれの場面に対処できる技能も必要になります。特殊な現場において、その技能を活かし、任務を遂行することに大きな責任とやり甲斐を感じています。警察官は「頼りになる」と言ってもらえる仕事です。県民のため、大切な人たちを守るため、警察官を目指してほしいと思います。

警備部機動隊 巡査 [平成24年拝命]

 趣味は映画鑑賞です。本年7月に結婚し、妻との新婚生活を送る中で、日々の疲れを癒し、仕事への活力としています。

Off

 休日は趣味の登山を楽しんでいます。やる気を保ち、より良い業務を行うためにも充実した余暇の時間をとることが大切だと感じます。

Off

Page 7: YAMANASHI POLICE習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま しあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもた

 警察は実力社会。採用試験時こそ学歴によって区分されていますが、採用後は、学歴や性別は一切不問。全ての警察官に平等にチャンスが与えられます。努力次第で誰もが上級幹部へと昇任できることが、警察組織の昇任制度の最大の特徴なのです。 年1回行われる昇任試験では論文や面接などが実施され、厳正なる審査によって昇任が決定します。合格者は、「昇任時研修」に参加し、階級に応じた指導・管理能力や実務能力を習得します。研修期間は、およそ1~4ヶ月。警部以上は、警察大学校で行われます。全国から集まる幅広い年齢の仲間と切磋琢磨しつつ共に過ごす日々は、新たな友情と信頼関係を育み、その後の警察活動にも活かされています。

 警察署の勤務形態は、通常勤務、毎日勤務制、交代制勤務に大別されます。どの形態も、一週間の勤務時間は38時間45分です。

一般のサラリーマン同様、月曜日から金曜日の8:30~17:15に勤務8:30~17:15に勤務。四週間に8日の週休日が割り当てられる。

「当番(夜間)・非番・日勤」もしくは「当番(夜間)・非番・労休」のローテーション。三週間に6日の週休日が割り当てられる。

【通 常 勤 務】

【毎日勤務制】

【交替制勤務】

【共済組合制度】…警察職員は共済組合制度の対象者。全員が警察共済組合の組合員となり、少ない掛け金で、民間企業の健康保険や厚生年金といった制度に匹敵する保障や給付が受けられます。【待機宿舎】…県内各所に通勤の利便性と生活環境に配慮した待機宿舎やワンルームマンションタイプ等の独身寮が整備されています。また、家族構成の変化に応じた転居も可能です。【保養・宿泊施設】…全国各地に共済組合直営の保養所があるほか、リゾートホテルや貸別荘、旅館などとも提携しており、低料金で利用できます。もちろん、本人だけでなく、ご家族も安心してご利用いただけます。また、県内のスポーツクラブと法人契約を結んでおり、会員価格でジムやプールが利用できます。

 女性警察官は年々増え続け、活躍の場も次第に広がっています。とりわけ、近年増加傾向にあるストーカー犯罪やDV、少年非行、児童虐待、性犯罪など女性や子どもが被害者となる事案では、女性ならではの能力や特性を活かした活躍で、捜査や被害者支援に大きな成果を挙げています。 警察には、性別による格差は存在しません。実力が正当に評価され、努力次第で上級幹部への道も開かれます。仕事にやりがいを求める女性や、自分の力を試したい女性にとって、魅力的な職場といえるでしょう。 また、一般の企業に比べ出産・育児等の各種支援制度が充実しているのも大きなメリットです。

 通常勤務の場合には、土・日・祝祭日が休日。毎日勤務制や交替制勤務の場合は、ローテーションによって曜日が異なりますが、同一基準による休日数が保証されます。 年次有給休暇は年間20日間。また、使わなかった場合には、20日を限度に翌年に繰り越すことができます。 さらに、夏季休暇、婚姻休暇、分娩休暇、ボランティア休暇など、各種休暇制度も整備され、職務遂行の基盤となる健全な身体とゆとりある生活が維持できるよう配慮されています。

試験による昇任のほか、実務能力による選考方法もあります。

階 級 職 名階 級 章

本部の部長・大きい署の署長

本部の課長・警察署の署長

係 長

主 任

係 員

係 員

本部の課長補佐・警察署の課長

警視正

警 視

警 部

警部補

巡査部長

巡査長

巡 査

女性警察官数の推移

0102030405060708090100110120人

H22 23 24 25 26 27 28

人116116

75758181

8888 9292 9797104104 108108

29基準日:4月1日

昇任時に学歴によるハンディキャップはありますか?

福利厚生にはどのようなものがありますか?

休日や休暇はどのくらい?

警察官の勤務形態はどのようになっていますか?

 警察官は地方公務員ですが、職務の特殊性が考慮され、県行政職よりも高い水準での給与が設定されています。

期末・勤勉手当、時間外勤務手当、通勤手当、特殊勤務手当、扶養手当、住居手当、地域手当等を支給。(平成29年11月現在)

■その他の手当

■県行政職との初任給比較学歴区分 警 察 官

218,700円

185,100円

191,200円

155,700円

公務員(県行政)

大 卒

高 卒

警察官は女性でも活躍できますか?

■給料初 任 給

218,700円

185,100円201,200円

226,200円

192,400円211,200円

採用1年後の給料学歴区分大 卒短大卒高 卒

ワタシたちの活躍する場が増えているよ!

各種休暇が用意されているよ

24時間365日交替で県民を守ります!

ボクたちが解説するよ!

ふじ君

いろんな制度があるのね!

特殊性を考慮した給与体系なんだね

ふじ子ちゃん

山梨県警のことならおまかせ!

10 My Way 2018 My Way 2018 11

山梨県警察の警察官になるためには、山梨県人事委員会と山梨県警察本部が行う採用試験に合格しなければなりません。まずは、平成30年度採用試験案内を取り寄せ、募集要項を確認してください。

武道、英語の一定の資格等(試験申込書提出時に取得済みのものに限ります)所有者に対して、第1次試験で一律に点数を加点します。詳細については平成30年度採用試験案内で確認してください。

犯罪が、巧妙かつ凶悪化する傾向にある現在、山梨県警察は、県民の安全な社会生活を守るべく、何事にも果敢にチャレンジする情熱と正義感に溢れた優秀な警察官を求めています。新卒の方はもちろん、「やはり警察官になりたい」という社会人にも広く採用の道を開いています。諦めずに夢に向かって挑戦してください。

試験情報採用試験の区分

学校教育法による大学(短期大学は除く)を卒業した方、もしくは卒業見込みの方。又は人事委員会がこれと同等の資格があると認める方。

警察官A

資格加点について 第3次試験

警察官として必要な一般知識および知能について、警察官Aについては大学で、警察官Bについては高等学校で履修した程度の筆記試験を実施。五肢選択式による50題を出題。

社会科学、人文科学、自然科学、文章理解、判断推理、数的処理、資料解釈

第1次試験

第2次試験

警察官Aの学歴用件に該当しない方

警察官B

■教養試験 (試験時間:     150分     120分)

職務遂行必要な身体的条件を満たすか否かについての検査。❶身体検査

理解力、思考力、構成力、表現力等について、文章による試験を実施。※第1次試験日に実施。第2次試験合格者についてのみ採点します。

※警察官は地方公務員であり、採用試験は各都道府県が行います。募集人数、試験日程、試験内容もそれぞれ異なりますので、必ず、山梨県人事委員会と山梨県警察本部が出している平成30年度採用試験案内を取り寄せ、詳細を確認してください。

❶論文試験     (試験時間90分)

構成力、表現力等について、文章による試験を実施。※第1次試験日に実施。第2次試験合格者についてのみ採点します。

❶作文試験     (試験時間60分)

警察官として職務遂行に必要な素質および適性を有するか否かについて、検査を実施。

❷人物試験

社会性、積極性、表現力等について、個別面接を実施。❸人物試験

胸部疾患、その他の疾病の有無および職務遂行上必要な身体的条件を満たすか否かについて、医師による検査を実施。

❹身体検査

【出題分野】

身長、体重、胸囲(男性のみ)、関節および五指の運動【検査項目】

握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン(往復持久走)、立ち幅とび、腕立伏臥腕屈伸

【試験項目】

視力、色覚、聴力、その他【試験項目】

職務遂行上必要な体力について、文部科学省スポーツ・青少年局が定める新体力テスト実施要項および公益財団法人日本体育協会が定める運動適性テスト実施要項に基づき、実地試験を実施。

❷体力試験

社会性、積極性、表現力等について、集団面接を実施。❸人物試験

警察官A

警察官A

警察官B

警察官B

●平成29年度採用試験実施状況●

※第2次試験日に実施。第2次試験合格者についてのみ判定します。

205円

120円山梨県警察本部警務部警務課

山梨県甲府市丸の内

1の6の1

封筒の表に『警察官採用試験申込書請求』と朱書し、返信用切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角型2号封筒)を同封の上、山梨県警察本部警務課人事担当へ請求してください。※なお、各試験の受験申込み受付の締切り間際での郵送による請求はご遠慮ください。また、郵送による試験案内・申込書の遅配、未着等による受験受付期間終了後の受験申込みは一切認めませんので、受験しようとする試験の受付期間を確認し、充分余裕をもって請求してください。

警察官の給料は?

※上記勤務の他、時間外勤務や休日・夜間における当直勤務があります。

階級は巡査からスタートするよ

ソフトボールクラブ 山岳クラブ

特練(特別訓練員) 同好会・クラブ山梨県警察では警察の職務執行に必要な術科(柔道、剣道、逮捕術、けん銃射撃)の強化のため、特別訓練員制度を設けています。特別訓練員は通常業務のほかに、日々術科の研鑽を積んでいます。近年では全国大会で優勝するなど、好成績をおさめています。

[平成28年:けん銃射撃 優勝 逮捕術 準優勝/平成27年:剣道 優勝]

仕事を離れてリフレッシュできる、同好会やクラブの活動も盛んです。

おしえて! 山梨県警

(地域手当を含む)

Page 8: YAMANASHI POLICE習慣を身につけるため。同じ志を持った仲間と競い合い、励ま しあう毎日が、強い友情を育み、一生続く同期の結束をもた

12 My Way 2018 My Way 2018 13

地域に貢献できる仕事を希望 県外の大学で学んでいた時、将来は地元に帰って地域に貢献できる仕事がしたいと思い、警察官を志望しました。すぐに合格というわけにはいかず、焦りや不安を抱える日々が続きましたが、絶対に警察官になるのだという強い気持ちで挑戦を続けました。警察官になった今、この仕事は困っている人の力になれるのだということを実感し、夢をあきらめないで良かったと思います。

何物にも変え難いやり甲斐 現在は、地域課の自動車警ら班という部署で、主に管内のパトロールや、事件事故が発生した際の初動捜査にあたっています。110番通報の内容は様々ですが、通報される方は頼みの綱として警察に助けを求めているわけですから、常に緊張感を持って業務

に取り組んでいます。昼夜を問わない仕事ですが、感謝の言葉をもらった時は何物にも変え難いやり甲斐を感じます。

休みの日は、

家族との時間を

大切に過ごしています。

2歳の息子と過ごす時間は

心が和みます。

 事件事故は24時間発生し、急な呼び出しもありますので、家族の理解や支えは欠かせません。ですから、休みの日は家族との時間を大切にし、色々な場所に出かけたりしてリフレッシュしています。幸いなことに職場におけるワークライフバランス政策は積極的に行われており、第一子が生まれたときには、休暇をとって妻をサポートすることができました。

山梨県警察は、ワークライフバランスを実現するための取組を推進しています。山梨県警察は、ワークライフバランスを実現するための取組を推進しています。

仕事に誇りと責任を持ち、生活との調和がとれた働き方ができるような職場づくりをしています。

ワークライフバランスの実現にむけて、時間外勤務の縮減、休暇の取得促進に加え、[仕事と子育て・介護の両立支援制度]を職員が利用しやすい職場づくりに取り組んでいます。また、女性職員が活躍できる環境づくりも推進しています。

業務の合理化・効率化

時間外勤務の縮減、休暇の取得促進

男性職員の家庭生活への関わりの推進

育児休業取得直前及び取得中における職員への支援

介護を両立する職員への支援

女性職員の活躍の推進

甲府警察署

巡査部長

﹇平成20年拝命﹈

WORK‒LIFE BALANCE

捜査第一課 巡査長

﹇平成17年拝命﹈

休日はリフレッシュ

「ありがとう」の言葉が原動力 誰かのために何かできる仕事をと考え、警察官を志すようになりました。今は捜査第一課に所属し、主に県内で発生した性犯罪等の事案の収集・分析、また被害者からの事情聴取等に従事しています。被害者の方はとても辛い思いをされているのに、「ありがとう」と声をかけてくださることもあり、そうしたことが私の仕事の原動力となっています。

自信を持って働ける職場 警察業務において男性と女性の区別は殆どありません。体力的に厳しい場面では、男性の力を借りることもありますが、反面、性犯罪の被害者や、女性・子どもに接する場合は、女性の方が心を開いてもらいやすい場面もあります。警察は男女に関わらず、個々

の思いや意欲に応えてくれる職場であり、女性が自信を持って働ける職場でもあると思います。

 今年2歳になる息子がいるので、気持ちをリフレッシュさせるために、休日は一緒に公園に行ったり、散歩したりしています。息子と話したり笑ったりするだけで心が和みます。また私は趣味と言えるくらい掃除が大好きなので、休みの日には家中を掃除します。家の中がきれいになると気分もすっきりし、気分転換の良い機会になっています。

散歩と掃除で気分転換WORK

LIFE

WORK

LIFE

WORK‒LIFE BALANCE

WORK LIFEインタビュー

WORK LIFEインタビュー

山梨県警察は、女性が活躍できる職場環境づくりを推進しています。山梨県警察は、女性が活躍できる職場環境づくりを推進しています。

出産・育児等により退職することなく、組織内で能力を発揮するための職場づくりをしています。1993年の1期生採用以来、年々女性警察官の採用も増え、現在ではほとんどの職場で男性と同等に勤務しています。さらなる採用拡大を目指すとともに、出産・育児等により退職することなく、組織内でその能力を十分に発揮するための、働きやすい職場づくりを推進しています。

女性職員の採用拡大

管理職に向けたスキルアップ

女性職員キャリアアップセミナーの実施

働きやすい職場づくりへの取組

産前の女性職員への支援

育児休業取得直前及び取得中における職員への支援