xz6200 01 h0004 maccc2019

34
取扱説明書に同梱されています。 ※写真はシステムバスのものです。 システムバスの場合 取扱説明書と一緒に、 部材箱に入れられます。 単体浴槽の場合 取扱説明書、保証書と一 緒に、浴槽内に貼付けさ れます。 高断熱浴槽の性能証明書 < ㈱LIXIL> ㈱LIXILが発行します。 入手方法 原本 システムバスの場合 単体浴槽の場合 性能証明書 グリーン住宅ポイント 型番 製造番号 (シリアル№) 1. 2. 浴槽タイプ 3. 浴槽サイズ ・ こ の性能証明書は、 グリ ーン住宅ポイ ント の申請( リ フ ォ ーム) にのみ必要と なる書類であり 、 グリ ーン 住宅ポイ ント 申請期間内のみ有効です。 新築工事で高断熱浴槽を設置し た場合は、 グリ ーン住宅ポイ ント の対象と なり ません。 高断熱浴槽 NXFB1608P11DS M80890888569198A01 アライズ 浴室ユニット形 1600mm×795mm 製造事業者または販売元:株式会社LIXIL 2021-02-22 KNO:569198A SYCL:00-15 BRTH:A 562- KNP:N 20210308-136 グリーン住宅ポイント申請用 この書類はグリーン住宅ポイント申請に必要な書類ですので大切に保管ください。 高断熱浴槽の性能証明書 条件に応じて同梱出荷されます ・2021年4月12日受注分より「高断熱浴槽」搭 載商品のみ商品出荷時に同梱。 ※対象品で同梱されていない場合、または紛失した場 合は、別途再発行手続きが必要です。 対象商品全てに同梱出荷されます ・2021年4月1日製造分より「高断熱浴槽」商品 のみ商品出荷時に同梱。 ※対象品で同梱されていない場合、または紛失した場 合は、別途再発行手続きが必要です。 性能証明書はグリーン住宅ポイント制度のために定められたものです。 《出荷証明書》、《製品証明書》、《品質証明書》などの書類では申請できません。 ※性能証明書が発行されている場合でも、工事期間などポイントの発行に必要な要件を満たしていない場合 は申請できません。 2

Upload: others

Post on 19-May-2022

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

取扱説明書に同梱されています。

※写真はシステムバスのものです。

システムバスの場合取扱説明書と一緒に、部材箱に入れられます。

単体浴槽の場合取扱説明書、保証書と一緒に、浴槽内に貼付けされます。

高断熱浴槽の性能証明書 <㈱LIXIL>㈱LIXILが発行します。入手方法

原本

システムバスの場合

単体浴槽の場合

リフォーム用

性能証明書

グリーン住宅ポイント 型番

製造番号 (シリアル№)

1. 製 品 名:

2. 浴槽タイプ:

3. 浴槽サイズ:

・ この性能証明書は、グリーン住宅ポイントの申請( リフォーム) にのみ必要となる書類であり、グリーン住宅ポイント 申請期間内のみ有効です。新築工事で高断熱浴槽を設置した場合は、グリーン住宅ポイント の対象となりません。

高断熱浴槽

:NXFB1608P11DS

M80890888569198A01

アライズ

浴室ユニット形

1600mm×795mm

製造事業者または販売元:株式会社 LIXIL

2021-02-22 KNO:569198A

SYCL:00-15 BRTH:A 562- KNP:N 20210308-136

【エコ住宅設備】

グリーン住宅ポイント申請用

この書類はグリーン住宅ポイント申請に必要な書類ですので大切に保管ください。

高断熱浴槽の性能証明書

条件に応じて同梱出荷されます・2021年4月12日受注分より「高断熱浴槽」搭載商品のみ商品出荷時に同梱。

※ 対象品で同梱されていない場合、または紛失した場合は、別途再発行手続きが必要です。

対象商品全てに同梱出荷されます・ 2021年4月1日製造分より「高断熱浴槽」商品のみ商品出荷時に同梱。

※ 対象品で同梱されていない場合、または紛失した場合は、別途再発行手続きが必要です。

  性能証明書はグリーン住宅ポイント制度のために定められたものです。《出荷証明書》、《製品証明書》、《品質証明書》などの書類では申請できません。※ 性能証明書が発行されている場合でも、工事期間などポイントの発行に必要な要件を満たしていない場合は申請できません。

2

Page 2: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

発行依頼書 記入要領

性能証明書の再発行について(高断熱浴槽)

本製品を以下記名の施主宅の工事に採用しました。この書面に署名し工事を証明します。グリーン住宅ポイント制度申請用の証明書類の発行を依頼します。

※シリアルNoは、左詰めでご記入ください。【依頼書類】 必要書類に ✔ を記載下さい。

【ご依頼者情報】

【現場情報】

【元請・工事施工者名】(※発行書類送付先となります。)

本書類は工事店様が工事した事を証明し、製造メーカーへ証明書類の発行を依頼する書類です。グリーン住宅ポイント制度申請書類として代用することはできません。※FAX送信後、10日ほど経過後も連絡ない場合は、下記までご連絡ください。 LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター (TEL) 0120-688-528 (FAX) 0120-1794-14 受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く※本書面に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合に使用します。

お施主様名(現場名)

□ 高断熱浴槽性能証明書 □ 節湯水栓納品確認書

LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター行 FAX:0120-1794-14

製品品番

シリアルNo.

「高断熱浴槽性能証明書」「システムバス節湯水栓納品確認書」発行依頼書(LIXIL版)

ご住所

電話番号 FAX番号

ご住所

電話番号(空欄でも可)

FAX番号(空欄でも可)

会社名 担当者名

施工日 年 月 日

会社名

発行依頼日

/

担当者名

電話番号年 月 記入 の必要事 を てご記入ください。

記入の が た場合、依頼書を の 、 いただくことになります。 発行依頼書の送付

必要事 を記入した 発行依頼書 を X グリーン住宅ポイント制度 用 ール ン ーへ FAXください。 FAX 01 0 179 1 01 0

依頼書を受 後、証明書類発送までに10日 度要します。

証明書類の発行証明書類は、 させていただきます。証明書類は、発行依頼による 度の発行はいたしませんので、 にお を付 ください。

お 合せお い合 せは下記までお い します。LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター(TEL)0120-688-528 (FAX)0120-1794-14受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く

※ご高断熱浴槽( ー )は、浴槽 の 合 せが必 となります。

が納品されている場合は、発行 可となります。

製品品番、シリアルNoのご確認浴

シリアルNo: 09 0 0 0 A製品品番 A 1 1 X

発行依頼書

高断熱浴槽の性能証明書

システムバスの場合

1.記入上の注意点必要事項を全てご記入ください。未記入の項目があった場合、依頼書を返却のうえ、再提出いただくことになります。

2.発行依頼書の送付①必要事項を記入した「発行依頼書」を LIXIL グリーン住宅ポイント制度専用 コールセンターへ FAX ください。[FAX]0120-1794-14  [TEL]0120-688-528 ②依頼書を受理後、証明書類発送までに 10 日程度要します。

3.証明書類の発行①各証明書類は、工事店様宛に送付させていただきます。②各証明書類は、発行依頼による 2 度の発行はいたしませんので、 紛失にお気を付けください。

4.お問合せ窓口お問い合わせは下記までお願い致します。LIXIL グリーン住宅ポイント制度専用コールセンター[TEL]0120-688-528  [FAX]0120-1794-14受付時間:月~金 9:00 ~ 17:00 ※GW・夏季休業日・年末年始を除く

紛失などにより再発行が必要な場合、LIXILホームページより依頼書をダウンロードして、必要事項を記入の上「LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター」までFAXでお送りください。依頼書受領後 10 日程度で依頼者様宛に証明書を発送いたします。

【LIXILホームページ】

https://www.lixil.co.jp/green/certificate/

【LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター】

[FAX] 0120-1794-14 [TEL] 0120-688-528

3

Page 3: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

高断熱浴槽の性能証明書

本製品を以下記名の施主宅の工事に採用しました。この書面に署名し工事を証明します。グリーン住宅ポイント制度申請用の証明書類の発行を依頼します。

※シリアルNoは、左詰めでご記入ください。【依頼書類】 必要書類に ✔ を記載下さい。

■浴槽・フタともサーモバスS仕様(TBND-、VBND-、ABND-で始まる品番)が対象となります。【ご依頼者情報】

【現場情報】

【元請・工事施工者名】(※発行書類送付先となります。)

本書類は工事店様が工事した事を証明し、製造メーカーへ証明書類の発行を依頼する書類です。グリーン住宅ポイント制度申請書類として代用することはできません。※FAX送信後、10日ほど経過後も連絡ない場合は、下記までご連絡ください。 LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター (TEL) 0120-688-528 (FAX) 0120-1794-14 受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く※本書面に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合に使用します。

電話番号 FAX番号

お施主様名(現場名) 施工日 年

電話番号(空欄でも可)

FAX番号(空欄でも可)

会社名 担当者名

ご住所

月 日

ご住所

会社名 担当者名

発行依頼日 年 月 日 電話番号

□ 単体浴槽 高断熱浴槽性能証明書

シリアルNo.

LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター行 FAX:0120-1794-14

単体浴槽 「高断熱浴槽性能証明書」 発行依頼書(LIXIL版)

製品品番

記入 の必要事 を てご記入ください。

記入の が た場合、依頼書を の 、 いただくことになります。 発行依頼書の送付

必要事 を記入した 発行依頼書 を X グリーン住宅ポイント制度 用 ール ンターへ FAXください。 FAX 01 0-179 -1 T 01 0 -

依頼書を受 後、証明書類発送までに10日 度要します。

証明書類の発行証明書類は、 させていただきます。証明書類は、発行依頼による 度の発行はいたしませんので、 にお を付 ください。

お 合せお い合 せは下記までお い します。LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター(TEL)0120-688-528 (FAX)0120-1794-14受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く

※ご浴槽、フタともサーモバスS仕様で ることを必 ご ください。(TBND-、VBND-、ABND-で始まる品番)

製品品番、シリアルNoのご製品品番、シリアル は 証書に 付 されているシールでご ください。

■シリアルNo: 09 0 0 91071■製品品番 ABND-1 00

※ 証書がない場合は、浴槽 入先へお 合せください。

発行依頼書

ABND-1200H/G83製造番号:M8095088606910716

単体浴槽の場合

発行依頼書 記入要領1.記入上の注意点必要事項を全てご記入ください。未記入の項目があった場合、依頼書を返却のうえ、再提出いただくことになります。

2.発行依頼書の送付①必要事項を記入した「発行依頼書」を LIXIL グリーン住宅ポイント制度専用 コールセンターへ FAX ください。[FAX]0120-1794-14  [TEL]0120-688-528 ②依頼書を受理後、証明書類発送までに 10 日程度要します。

3.証明書類の発行①各証明書類は、工事店様宛に送付させていただきます。②各証明書類は、発行依頼による 2 度の発行はいたしませんので、 紛失にお気を付けください。

4.お問合せ窓口お問い合わせは下記までお願い致します。LIXIL グリーン住宅ポイント制度専用コールセンター[TEL]0120-688-528  [FAX]0120-1794-14受付時間:月~金 9:00 ~ 17:00 ※GW・夏季休業日・年末年始を除く

4

Page 4: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

節水型トイレの納品書

納品書の必要条件【販売店→工事施工者への納品書】

節水型トイレの納品書 <㈱LIXIL>納品元(流通業者、販売店など)が納品書を発行します。その納品書を A4サイズの紙に貼付し、対象製品証明書と合わせて提出してください。

入手方法

コピー

2021 年○月×日

納品書〒 123-4567○○県△×市****●●設備 御中

○△株式会社××営業所担当:○○○○

行 品名 品番 数量 単位 納品額1 アメージュ Z便器リトイレ ( フチレス ) YBC-ZA10H/BN8 1 個

2 アメージュ Z( フチレス ) ロータンク DT-ZA150H/BN8 1 個

3

4

5

6

<流通の納品書(コピー)>

納品書には、以下の記載が必要です。

・納品先名(上記※)・納品元名(販売店など)・納入日または発送日または発行日などの日付・対象の製品品番 → 納品書の該当箇所を〇で囲むことが必要です。※「納品書(控)」「送り状」「出荷証明書」「物品受領書」などはポイント申請用の「納品書」として、使用可能です。納品書は工事施工者、または施主へ納入した者(卸業者・販売店など)が発行したものに限ります。納品書は本制度の申請に必要な項目が記載されているものに限ります。

2021 年○月×日

納品書〒 123-4567○○県△×市****●●設備 御中

○△株式会社××営業所担当:○○○○

行 品名 品番 数量 単位 納品額1 アメージュ Z便器リトイレ ( フチレス ) YBC-ZA10H/BN8 1 個

2 アメージュ Z (フチレス ) ロータンク DT-ZA150H/BN8 1 個

3

4

5

6

便器部品番で申請。

納入日/発行日など発行元名(販売店)

対象の品番を○で囲む

納品額は記入なし、または黒塗り可

【納品書に必要な記載事項】

納品先名※(工事施工者(元請)または下請事業者)(施主自ら販売店などから購入する場合は施主)

納品書が必要条件を満たしていない場合の代用措置はP10へ

5

Page 5: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

節湯水栓(システムバス、洗面システム商品)のメーカー納品確認書

節湯水栓(システムバス、洗面システム商品) のメーカー納品確認書 <㈱LIXIL>㈱LIXILが発行します。※下記以外の商品は P9を参照ください。

入手方法

コピー

※洗面システム商品とは、ルミシス、ルミシスセレクト、XV、マーベリイナカウンター/M・ボウル一体タイプ:エコハンドル同梱です。

節湯水栓(システムバス)

条件に応じて同梱出荷されます・ 「節湯水栓」搭載商品のみ商品出荷時に同梱。

条件に応じて同梱出荷されます・ 「エコハンドル水栓」搭載商品のみ商品出荷時に同梱。・ マーベリイナカウンターは水栓が同梱されて出荷された場合のみ同梱。

※ 対象品で同梱されていない場合、または紛失した場合は別途手続きが必要です。

※ 対象品で同梱されていない場合、または紛失した場合は別途手続きが必要です。

節湯水栓(洗面システム商品)

リフォーム用

グリーン住宅ポイント 型番

納品書(メーカー納品確認書)

:NXBFSL6

製造事業者または販売元:株式会社 LIXIL

2021-02-22 KNO:569198A

SYCL:00-15 BRTH:A 562- KNP:N 20210308-279

【エコ住宅設備】

グリーン住宅ポイント申請用

・ この納品書( メーカー納品確認書) は、グリーン住宅ポイントの申請( リフォーム) にのみ必要となる書類であり、 グリーン住宅ポイント 申請期間内のみ有効です。

・ この納品書( メーカー納品確認書) は、対象製品証明書と併せて提出してく ださい( 施工邸名を記入の上提出く ださい) 。

この書類はグリーン住宅ポイント申請に必要な書類ですので大切に保管ください。

施工邸名 :                                    

納品製品 :節湯水栓

取扱説明書と一緒に、部材箱に入れられます。

取扱説明書と一緒に、部材箱に入れられます。

専用に設けられた型式→対象製品証明書に転記

 リフォーム用【エコ住宅設備】

施工邸名 :  様邸

納入製品 :  節湯水栓

グリーン住宅ポイント制度 型番  : NXML3

製造事業者または販売元: 株式会社LIXIL

 ・ この納品書(メーカー納品確認書)は、グリーン住宅ポイント制度の申請にのみ必要となる

   書類であり、グリーン住宅ポイント制度申請期間内のみ有効です。

 ・ この納品書(メーカー納品確認書)は対象製品証明書とあわせて提出ください。

   (施工邸名に空欄がある場合は記入の上提出ください。)

 

納品書(メーカー納品確認書)

 ※この書類はグリーン住宅ポイント制度申請に必要な書類ですので大切に保管ください。

グリーン住宅ポイント制度用

前回同様QR(ピッキング

チラシ型番ECO-LMS-4

水栓金具セットの内容物

ルミシス・ルミシスセレクト・XV

マーベリイナカウンター/M・ボウル一体タイプ:エコハンドル同梱

取扱説明書の裏側に「納品書」同梱

カウンター梱包の内容物/取扱説明書の上もしくは下に同梱

専用に設けられた型式→対象製品証明書に転記

6

Page 6: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

メーカー納品確認書の再発行について(システムバスの節湯水栓)

節湯水栓(システムバス、洗面システム商品)のメーカー納品確認書

【LIXILホームページ】

https://www.lixil.co.jp/green/certificate/

【LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター】

[FAX] 0120-1794-14 [TEL] 0120-688-528

本製品を以下記名の施主宅の工事に採用しました。この書面に署名し工事を証明します。グリーン住宅ポイント制度申請用の証明書類の発行を依頼します。

※シリアルNoは、左詰めでご記入ください。【依頼書類】 必要書類に ✔ を記載下さい。

【ご依頼者情報】

【現場情報】

【元請・工事施工者名】(※発行書類送付先となります。)

本書類は工事店様が工事した事を証明し、製造メーカーへ証明書類の発行を依頼する書類です。グリーン住宅ポイント制度申請書類として代用することはできません。※FAX送信後、10日ほど経過後も連絡ない場合は、下記までご連絡ください。 LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター (TEL) 0120-688-528 (FAX) 0120-1794-14 受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く※本書面に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合に使用します。

電話番号(空欄でも可)

FAX番号(空欄でも可)

会社名 担当者名

ご住所

電話番号 FAX番号

お施主様名(現場名) 施工日 年 月 日

ご住所

□ 高断熱浴槽性能証明書 □ 節湯水栓納品確認書

会社名 担当者名

発行依頼日 年 月 日 電話番号

/シリアルNo.

LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター行 FAX:0120-1794-14「高断熱浴槽性能証明書」「システムバス節湯水栓納品確認書」

発行依頼書(LIXIL版)

製品品番

記入 の必要事 を てご記入ください。

記入の が た場合、依頼書を の 、 いただくことになります。 発行依頼書の送付

必要事 を記入した 発行依頼書 を X グリーン住宅ポイント制度 用 ール ン ーへ FAXください。 FAX 01 0 179 1 01 0

依頼書を受 後、証明書類発送までに10日 度要します。

証明書類の発行証明書類は、 さ い 。証明書類は、発行依頼による 度の発行はいたしませんので、 にお を付 ください。

お 合せお い合 せは下記までお い します。LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター(TEL)0120-688-528 (FAX)0120-1794-14受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く

※ご高断熱浴槽( ー )は、浴槽 の 合 せが必 となります。

が納品されている場合は、発行 可となります。

製品品番、シリアルNoのご確認浴

シリアルNo: 09 0 0 0 A製品品番 A 1 1 X

発行依頼書

発行依頼書 記入要領1.記入上の注意点必要事項を全てご記入ください。未記入の項目があった場合、依頼書を返却のうえ、再提出いただくことになります。

2.発行依頼書の送付①必要事項を記入した「発行依頼書」を LIXIL グリーン住宅ポイント制度専用 コールセンターへ FAX ください。[FAX]0120-1794-14  [TEL]0120-688-528 ②依頼書を受理後、証明書類発送までに 10 日程度要します。

3.証明書類の発行①各証明書類は、工事店様宛に送付させていただきます。②各証明書類は、発行依頼による 2 度の発行はいたしませんので、 紛失にお気を付けください。

4.お問合せ窓口お問い合わせは下記までお願い致します。LIXIL グリーン住宅ポイント制度専用コールセンター[TEL]0120-688-528  [FAX]0120-1794-14受付時間:月~金 9:00 ~ 17:00 ※GW・夏季休業日・年末年始を除く

紛失などで再発行が必要な場合、LIXILホームページより依頼書をダウンロードして、必要事項を記入の上「LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター」までFAXでお送りください。依頼書受領後 10 日程度で依頼者様宛に発送いたします。

7

Page 7: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

メーカー納品確認書の再発行について(洗面システム商品の節湯水栓)

節湯水栓(システムバス、洗面システム商品)のメーカー納品確認書

本製品を以下記名の施主宅の工事に採用しました。この書面に署名し工事を証明します。グリーン住宅ポイント制度申請用の証明書類の発行を依頼します。

※製品品番・製造番号はキャビネットに記載の番号をご記入ください。品番は左詰めでご記入ください。【ご依頼者情報】

【現場情報】

【元請・工事施工者名】(※発行書類送付先となります。)

本書類は工事店様が工事した事を証明し、製造メーカーへ証明書類の発行を依頼する書類です。グリーン住宅ポイント制度申請書類として代用することはできません。※FAX送信後、10日ほど経過後も連絡ない場合は、下記までご連絡ください。 LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター (TEL) 0120-688-528 (FAX) 0120-1794-14 受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く※本書面に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合に使用します。

会社名

発行依頼日

担当者名

電話番号年 月 日

施工日 年 月 日

ご住所

お施主様名(現場名)

電話番号 FAX番号

ご住所

電話番号(空欄でも可)

FAX番号(空欄でも可)

会社名 担当者名

LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター行 FAX:0120-1794-14

商品シリーズ

製品品番

「洗面(ルミシス・XV)節湯水栓納品書」 発行依頼書 (LIXIL版)

□ ルミシス・XV

製造番号

本製品を以下記名の施主宅の工事に採用しました。この書面に署名し工事を証明します。グリーン住宅ポイント制度申請用の証明書類の発行を依頼します。

※左詰めでご記入ください。【ご依頼者情報】

【現場情報】

【元請・工事施工者名】(※発行書類送付先となります。)

本書類は工事店様が工事した事を証明し、製造メーカーへ証明書類の発行を依頼する書類です。グリーン住宅ポイント制度申請書類として代用することはできません。※FAX送信後、10日ほど経過後も連絡ない場合は、下記までご連絡ください。 LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター (TEL) 0120-688-528 (FAX) 0120-1794-14 受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く※本書面に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合に使用します。

商品シリーズ □ マーベリイナカウンター水栓金具製品品番

洗面カウンター製品品番

LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター行 FAX:0120-1794-14

「洗面(マーベリイナカウンター)節湯水栓納品書」 発行依頼書 (LIXIL版)

会社名 担当者名

洗面カウンター製造番号

発行依頼日 年 月 日 電話番号

年 月 日

ご住所

電話番号(空欄でも可)

FAX番号(空欄でも可)

お施主様名(現場名) 施工日

会社名 担当者名

ご住所

電話番号 FAX番号

記入 の事 を てご記入ください。

記入の が た場合、依頼書を の 、 いただくことになります。 発行依頼書の送付

事 を記入した 発行依頼書 を X グリーン住宅ポイント制度 用 ール ン ーへ FAXください。 FAX 01 0 179 1 01 0

依頼書を受 後、証明書類発送までに10日 度 します。

証明書類の発行証明書類は、 させていただきます。証明書類は、発行依頼による 度の発行はいたしませんので、 にお を付 ください。

お 合せお い合 せは下記までお い します。LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター(TEL)0120-688-528 (FAX)0120-1794-14受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く

※ご( ー ス )は、 の 合 せが となります。

が 品されている場合は、発行 可となります。

商品シリーズ名のご 製品品番、シリ ル のご

商品シリーズ キャビネットの の

品番 ルを

明書の ください。

を ください。

製品品番 製造番号

発行依頼書

記入 の事 を てご記入ください。

記入の が た場合、依頼書を の 、 いただくことになります。 発行依頼書の送付

事 を記入した 発行依頼書 を X グリーン住宅ポイント制度 用 ー ンターへ FAXください。 FAX 01 0 179 1 01 0

依頼書を受 後、証明書類発送までに10日 度 します。

証明書類の発行証明書類は、 させていただきます。証明書類は、発行依頼による 度の発行はいたしませんので、 にお を付 ください。

お 合せお い合 せは下記までお い します。LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター(TEL)0120-688-528 (FAX)0120-1794-14受付時間 月~金 9:00~17:00 *GW・夏季休業日・年末年始を除く

※ご( ー )は、 タの 合 せが となります。

が 品されている場合は、発行 可となります。

商品シリーズ名のご 製品品番、シリ のご

商品シリーズ 水栓金具の

品番 ベ を

明書の ください。

を ください。

製品品番

カウンターの

品番 ベ を

ください。

製品品番

製造番号

発行依頼書

【LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター】

[FAX] 0120-1794-14 [TEL] 0120-688-528

【LIXILホームページ】

https://www.lixil.co.jp/green/certificate/

発行依頼書 記入要領1.記入上の注意点必要事項を全てご記入ください。未記入の項目があった場合、依頼書を返却のうえ、再提出いただくことになります。

2.発行依頼書の送付①必要事項を記入した「発行依頼書」を LIXIL グリーン住宅ポイント制度専用コールセンターへ FAX ください。[FAX]0120-1794-14  [TEL]0120-688-528 ②依頼書を受理後、証明書類発送までに 10 日程度要します。

3.証明書類の発行①各証明書類は、工事店様宛に送付させていただきます。②各証明書類は、発行依頼による 2 度の発行はいたしませんので、紛失にお気を付けください。

4.お問合せ窓口お問い合わせは下記までお願い致します。LIXIL グリーン住宅ポイント制度専用コールセンター[TEL]0120-688-528  [FAX]0120-1794-14受付時間:月~金 9:00 ~ 17:00 ※GW・夏季休業日・年末年始を除く

紛失などで再発行が必要な場合、LIXILホームページより依頼書をダウンロードして、必要事項を記入の上「LIXILグリーン住宅ポイント制度専用コールセンター」までFAXでお送りください。依頼書受領後 10 日程度で依頼者様宛に発送いたします。

8

Page 8: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

節湯水栓(洗面化粧台、キッチン、水栓単品)の納品書

納品書の必要条件【販売店→工事施工者への納品書】

節湯水栓(洗面化粧台、キッチン、水栓単品)の納品書 <㈱LIXIL>納品元(流通業者、販売店など)が納品書を発行します。その納品書を A4サイズの紙に貼付し、対象製品証明書と合わせて提出してください。

入手方法

コピー

納品書が必要条件を満たしていない場合の代用措置はP10へ

2021 年○月×日

納品書〒 123-4567○○県△×市****●●設備 御中

○△株式会社××営業所担当:○○○○

行 品名 品番 数量 単位 納品額

1 エルシィ化粧台本体 LCY1FH-905SY-A/YS2H 1 個

2 ミラーキャビネット MLCY1-903KXJU 1 個

3 トールキャビネット LCYS-255HSL-A/YS2 1 個

4

5

6

<流通の納品書(コピー)>

納品書には、以下の記載が必要です。

・納品先名(上記※)・納品元名(販売店など)・納入日または発送日または発行日などの日付・対象の製品品番 → 納品書の該当箇所を〇で囲むことが必要です。※「納品書(控)」「送り状」「出荷証明書」「物品受領書」などはポイント申請用の「納品書」として、使用可能です。納品書は工事施工者、または施主へ納入した者(卸業者・販売店など)が発行したものに限ります。納品書は本制度の申請に必要な項目が記載されているものに限ります。

2021 年○月×日

納品書〒 123-4567○○県△×市****●●設備 御中

○△株式会社××営業所担当:○○○○

行 品名 品番 数量 単位 納品額

1 エルシィ化粧台本体LCY1FH-905SY-A/YS2H

1 個

2 ミラーキャビネット MLCY1-903KXJU 1 個

3 トールキャビネット LCYS-255HSL-A/YS2 1 個

4

5

6

納品先名※(工事施工者(元請)または下請事業者)(施主自ら販売店などから購入する場合は施主)

■ 洗面:化粧台本体の品番で申請。ただしシステム商品(マーベリイナカウンター、ドゥケアカウンター / フリータイプ、エスタ / システムタイプなど)は水栓または水栓セット、カウンターセットの品番で申請。納品書同梱対象品は同梱の申請用納品書を使用ください。■キッチン:水栓品番で申請。

納入日/発行日など発行元名(販売店)

対象の品番を○で囲む

納品額は記入なし、または黒塗り可

【納品書に必要な記載事項】

9

Page 9: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

対象:節水型トイレ、節湯水栓(洗面化粧台、キッチン、水栓単品)

納品書が必要要件を満たしていない場合の代用措置<節水型トイレ・節湯水栓(洗面化粧台、キッチン、水栓単品)>

【LIXILホームページ】

https://www.lixil.co.jp/green/certificate/

グリーン住宅ポイント 申請用

宛先(納入先)

工事施工業者名(工事施工者名)

施工邸名様 邸

製品型番 ポイント申請の為の登録済の製品型番を正しく記載。

節水型トイレ 1台目 ※便器部の品番を記入※最大文字数11文字

節水型トイレ 2台目※最大文字数11文字

キッチン 洗面 浴室※最大文字数22文字

キッチン 洗面 浴室※最大文字数22文字

キッチン 洗面 浴室※最大文字数22文字

発行者(納入元)欄 メーカー等の製造元、販売元、卸業者・販売会社・販売店等発効日

発行者名(納入元)

所在地

電話番号

□ グリーン住宅ポイント申請に必要な書類ですので、大切にお取り扱いください。  同ポイント申請の際は、本書と、別途所定の「対象製品証明書」の2つの書類が必要です。 ・本書は、工事施工(事業)者またはお客様ご自身が、対象製品を仕入れた(購入した)ことを証する目的で  使用する書類です。※工事施工者(施主または購入者と契約を結んでいるもの、元請)が発行することはできません。 ・この「納品書」は、グリーン住宅ポイント制度の申請にのみ適用されます。  グリーン住宅ポイント制度申請期間内のみ有効です。 ・分譲住宅で施工邸名が不明の場合は、宛先(納入先)には建築現場の仮称、住所、地番を記入してください、 ・発行者にて各項目を記載の上、宛先(納入先)を通じて、お客様(ポイント申請者)にお渡ししてください。

エコ住宅設備

グリーン住宅ポイント専用 「納品書」

エコ住宅設備の

設置

節湯水栓 単品

節湯水栓 単品

節湯水栓 単品

販売店様から発行された「納品書」を紛失された等の場合は、ご購入された販売店様へ再発行のご相談をお願いします。なお、販売店様のシステム上の都合で再発行ができない場合等は、「グリーン住宅ポイント専用納品書」に販売店様がご記入いただくことで代用とすることができます。

記入要領

工事施工業者名(工事施工者名)と施工邸名を記入してください。

該当商品の型番の記入をお願いします。商品によって文字数制限が異なりますのでご注意ください。※トイレの場合は便器部の品番を記入ください。

発行日と発行者名(納品元)、所在地、電話番号の記入をお願いします。(社判可)

納品書が紛失したり、必要要件を満たしていないため使用できない場合は、所定の用紙「グリーン住宅ポイント専用納品書」を使ってポイント申請に代用できます。用紙はLIXILホームページからダウンロードできます。

10

Page 10: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

�性能証明書発行に必要な書類一覧� 凡例 ●…必要 ▲…条件によって必要 ̶…不要

対象製品

改修方法

性能証明書

発行依頼書

サッシ・ドア

納品書

ガラス納品書

発注明細・

正式見積り

内窓 ※ 1・インプラス、インプラス for Renovation に真空ガラスを使用する場合

既存窓の内側に、新たな断熱 内窓を取り付け ● ● ▲

・真空ガラスの場合 ̶

アタッチメント付複層ガラス既存窓を利用して、ガラスのみアタッチメント付複層ガラスに交換

● ̶ ● ̶

汎用ガラス 既存窓を利用して、ガラスのみ他の複層ガラスに交換 ● ̶ ● ̶

二重窓リフォーム用ガラス 既存の二重窓の外側または内側のガラスを交換 ● ̶ ● ̶

外窓 既存窓を取り除き、新たな断熱窓に交換 ● ● ▲ ※ 2 ̶

取替PGアトモス、アトモスⅡの単板 ガラス障子を、取替PG障子を使用して断熱窓に交換

● ● ▲ ※ 2 ̶

システムバス専用窓浴室のシステムバス改修の際、システムバス専用窓(サーモスⅡ - H)を取付け

● ̶ ̶ ●

玄関ドア・引戸既存の玄関ドア・引戸を取り 除き、新たな玄関ドア・引戸 に交換

● ● ▲ ※ 2 ̶

玄関ドアの扉交換 既存の玄関ドアの枠を残して、扉のみ交換 ● ● ▲ ※ 2 ̶

テラス・勝手口ドア・引戸 ※ 3既存のテラス・勝手口ドア・ 引戸を取り除き、新たなテラス・勝手口ドア・引戸に交換

● ● ▲ ※ 2 ̶

※1 インプラス・インプラス for Renovationの性能証明書は、2021年4月以降生産品に同梱されます。  またインプラス・インプラス for Renovationに真空ガラスを使用する場合、同梱の性能証明書は使えません。  性能証明書を破棄していただき、上記書類で依頼してください。※2 ガラス組み込み完成品は必要ありません。※3 シリンダー無しは外窓になります。

性能証明書の発行には、下記の書類が必要になります。※LIXIL商品について記載しています。

■ 発行が必要な場合(紛失などによる再発行も含む)、LIXILホームページより依頼書をダウンロードして、必要事項を記入のうえ「LIXIL担当営業所」までFAXでお送りください。依頼書受領後10日程度で依頼者様宛に性能証明書を発送いたします。

【LIXILホームページ】 https://www.lixil.co.jp/green/certificate/

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書 <㈱LIXIL>㈱LIXILが発行します。入手方法

原本

11

Page 11: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

内窓(発行依頼必要製品※)の性能証明書発行の流れ

アタッチメント付複層ガラス、汎用ガラス、二重窓リフォーム用ガラスの性能証明書発行の流れ

外窓、取替PGの性能証明書発行の流れ

※下記製品が対象です。・インプラス、インプラス for Renovation(真空ガラスを使用する場合)

①性能証明書発行依頼 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書発行依頼書・サッシ納品書・ガラス納品書 ※ 1

※ 1 条件によって必要です。 「性能証明書発行に必要な 書類一覧」をご確認ください。

①性能証明書発行依頼 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書発行依頼書・サッシ納品書・ガラス納品書 ※ 1

※ 1 条件によって必要です。 「性能証明書発行に必要な 書類一覧」をご確認ください。

①性能証明書発行依頼 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書発行依頼書・ガラス納品書

②性能証明書発行 (LIXIL)

【返却される書類一式】・性能証明書・受領書・サッシ納品書・ガラス納品書

②性能証明書発行 (LIXIL)

【返却される書類一式】・性能証明書・受領書・サッシ納品書・ガラス納品書

②性能証明書発行 (LIXIL)

【返却される書類一式】・性能証明書・受領書・ガラス納品書

③申請窓口へ提出 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書・工事写真(工事前/工事後)他

③申請窓口へ提出 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書・工事写真(工事前/工事後)他

③申請窓口へ提出 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書・工事写真(工事前/工事後)他

その他必要書類とあわせて申請窓口に提出してください。

その他必要書類とあわせて申請窓口に提出してください。

その他必要書類とあわせて申請窓口に提出してください。

12

Page 12: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

システムバス専用窓の性能証明書発行の流れ

玄関ドア・引戸・扉交換(フラッシュ構造)の性能証明書発行の流れ

テラス・勝手口ドア・引戸(框組み構造)の性能証明書発行の流れ

①性能証明書発行依頼 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書発行依頼書・発注明細/正式見積り

①性能証明書発行依頼 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書発行依頼書・ドア、引戸納品書・ガラス納品書 ※ 1

※ 1 条件によって必要です。 「性能証明書発行に必要な 書類一覧」をご確認ください。

①性能証明書発行依頼 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書発行依頼書・ドア、引戸納品書・ガラス納品書 ※ 1

※ 1 条件によって必要です。 「性能証明書発行に必要な 書類一覧」をご確認ください。

②性能証明書発行 (LIXIL)

【返却される書類一式】・性能証明書・受領書・発注明細/正式見積り

②性能証明書発行 (LIXIL)

【返却される書類一式】・性能証明書・受領書・ドア、引戸納品書・ガラス納品書

②性能証明書発行 (LIXIL)

【返却される書類一式】・性能証明書・受領書・ドア、引戸納品書・ガラス納品書

③申請窓口へ提出 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書・工事写真(工事前/工事後)他

③申請窓口へ提出 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書・工事写真(工事前/工事後)他

③申請窓口へ提出 (流通店様)

【提出する書類一式】・性能証明書・工事写真(工事前/工事後)他

その他必要書類とあわせて申請窓口に提出してください。

その他必要書類とあわせて申請窓口に提出してください。

その他必要書類とあわせて申請窓口に提出してください。

13

Page 13: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

窓、ドア、ガラスの性能証明書(見本)

内窓の性能証明書

外窓の性能証明書 ドアの性能証明書 汎用ガラスの性能証明書

出荷時に製品に添付されています。添付がない場合には、工事施工者様のご依頼により、㈱ LIXIL が発行します。

完成品の場合ガラス面にテープで貼付。A4の性能証明書を2つ折りにしてあります。

ノックダウン品の場合製品結束後に、障子部に同梱。完成品同様、A4を2つ折りにしてあります。

※製品とは結束されていないため、小口側から製品を取り出すと、 性能証明書がダンボール内に残ってしまう可能性がありますので ご注意ください。

※ イ ン プ ラス、インプラス for Renovation に真空ガラスを使用する場合、添付されている性能証明書は使えません。別途依頼してください。

※紛失された場合は、弊社営業担当までお問い合わせください。

工事施工者様のご依頼により、㈱ LIXIL が発行します。

工事施工者様のご依頼により、㈱ LIXIL が発行します。

工事施工者様のご依頼により、㈱ LIXIL が発行します。

ノックダウン品の場合…組立事業者名を記入(手書きで可)完成品の場合…株式会社 LIXIL

組立事業者名を記入(手書きで可)

14

Page 14: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

性能証明書発行依頼書【内窓】記入例

性能証明書発行依頼書【アタッチメント付複層ガラス】記入例

1

2

◆ガラス性能証明書発行依頼に必要な添付書類

□ ㈱LIXILが発行した納品書(コピー可)

アタッチメント付きPG

◆基準適合商品例

アタッチメント付きPGW= 2.03以下

2.03以下

有 ・ 無月 日4

2.03以下

2.03以下

3.66以下

有 ・ 無3

2

2.03以下

有 ・ 無 3.66以下

3.66以下

有 ・ 無

W=

3.66以下

2.03以下

3.66以下

W=

W=

下記物件の窓リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

納品日 製品名 サイズ(WH)ガラス構成

中空層ガス有・無

ガラス符号

住宅 建夫

大島 一郎

株式会社LIXIL 行き 依頼日:  年 月 日

アタッチメント付複層ガラス 依 頼 区 分

依 頼 会 社 名 依 頼 者 名株式会社 大島ガラス

グリーン住宅ポイント ガラス性能証明書発行依頼書 【アタッチメント付複層ガラス】

施 工 現 場 名 4 5~7改修 太郎様邸 地 域 区 分

アタッチメント付きPG

月 日

ガラス中央部の熱貫流率

月 日

有 ・ 無

担 当 者 名

1

元 請 業 者 名

施 工 現 場 住 所

ガラス

担 当 者 名株式会社 住宅建設

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

組 立 事 業 者 名

※8地域対応は汎用ガラス用性能証明書発行依頼書で申請してください。

W=700FL3 LP3

H=1000アタッチメント付きPG

アタッチメント付きPG

H=

有 ・ 無

H=

W=

A6

月 日

3.66以下

月 日

H=

月 日

アタッチメント付きPG

6

7

5

W=

月 日

H=

アタッチメント付きPG

有 ・ 無H=

2.03以下

3.66以下H=

≪空気層選択肢≫乾燥空気の場合

A4・A5・A6・A7・A8・A9・A10・A11・A12

ガス入りの場合

G6・G8・G9・G10・G11・G12

≪ガラス選択肢≫FL3・FL4・FL5・FL6・F4KF6K・F5F・FWH・FWC・FWLPWH・PWC・PWL・LG3・LG4LG5・LP3・LP4・LP5・LB3LB4・LB5・FL3S3FL3・FL3S4F3KFL3S3PWH・FL3S6FL3FL3S6F3K・FL3S6PWH

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

◆窓性能証明書発行依頼に必要な添付書類

□ サッシメーカーが発行した出荷案内書もしくは納品書(コピー可)

□ ガラスメーカーが発行した納品書(コピー可) ※インプラス、インプラスfor Renovationに真空ガラスを使用する場合

インプラスfor Renovation

インプラスfor Renovation

インプラスfor Renovation

インプラスfor Renovation

インプラスfor Renovation

インプラスfor Renovation

インプラスfor Renovation

インプラス

インプラス

インプラス

複層ガラス(中空層6mm以上、和紙調格子入り複層ガラス8mm含む)・真空ガラス

W=

単板ガラス ・ 複層ガラス(中空層10mm以上、和紙調複層ガラス中空層12mm含む)

1~3 4~7

引違い ・ 開き ・ FIX

ガラス種類※ガラスの種類は必ず選択願います。

W=1650

複層ガラス(中空層6mm以上、和紙調格子入り複層ガラス8mm含む)・真空ガラス

単板ガラス ・ 複層ガラス(中空層10mm以上、和紙調複層ガラス中空層12mm含む)

複層ガラス(中空層6mm以上、和紙調格子入り複層ガラス8mm含む)・真空ガラス

単板ガラス ・ 複層ガラス(中空層10mm以上、和紙調複層ガラス中空層12mm含む)

複層ガラス(中空層6mm以上、和紙調格子入り複層ガラス8mm含む)・真空ガラス

単板ガラス ・ 複層ガラス(中空層10mm以上、和紙調複層ガラス中空層12mm含む)

複層ガラス(中空層6mm以上、和紙調格子入り複層ガラス8mm含む)・真空ガラス

単板ガラス ・ 複層ガラス(中空層10mm以上、和紙調複層ガラス中空層12mm含む)

複層ガラス(中空層6mm以上、和紙調格子入り複層ガラス8mm含む)・真空ガラス

単板ガラス ・ 複層ガラス(中空層10mm以上、和紙調複層ガラス中空層12mm含む)

H=

単板ガラス ・ 複層ガラス(中空層10mm以上、和紙調複層ガラス中空層12mm含む)

複層ガラス(中空層6mm以上、和紙調格子入り複層ガラス8mm含む)・真空ガラス

開閉方式

引違い ・ 開き ・ FIX

引違い ・ 開き ・ FIX

引違い ・ 開き ・ FIX

W=

H=

グリーン住宅ポイント 窓性能証明書発行依頼書【内窓】

下記物件の窓リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

依頼日:  年 月 日

依 頼 区 分

依 頼 会 社 名 依 頼 者 名 大島 一郎株式会社 大島ガラス

内窓設置

H=

月 日

月 日

W=

住宅 建夫

神奈川県横浜市南区○○町1-2-3

製品名

月 日

納品日

元 請 業 者 名 株式会社 住宅建設

月 日

担 当 者 名

担 当 者 名

組 立 事 業 者 名

改修 太郎様邸

施 工 現 場 住 所

符号

月 日 H=

インプラス

月 日

インプラス

インプラス

月 日

W=

引違い ・ 開き ・ FIX

施 工 現 場 名

W=1650

H=700

5

6

7

W=

4

インプラス

H=

引違い ・ 開き ・ FIX

1

株式会社LIXIL 行き

2 H=700

地 域 区 分

サイズ(WH)

引違い ・ 開き ・ FIX

3

補足)『4月以降生産分のインプラス(完成品/ノックダウン品)、インプラスfor Renovation(完成品/ノックダウン品)』には、窓性能証明書が同梱されておりますので、本発行依頼は不要です。

ただし、真空ガラスの場合は、ご使用できませんので破棄してください。

インプラス、インプラスfor Renovationの、真空ガラス仕様品につき

ましては、生産日に関わらず本発行依頼が必要となります。

【注意事項】製品とガラスによって適応地域が異なります。詳しくは弊社HPの対象製品リストで御確認ください。

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

15

Page 15: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

性能証明書発行依頼書【汎用ガラス】記入例

性能証明書発行依頼書【二重窓リフォーム用ガラス】記入例

4

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3

◆ガラス性能証明書発行依頼に必要な添付書類 ◆Low-Eブロンズは北海道・東北エリア限定商品となります。

□ ㈱LIXILが発行した納品書(コピー可) ●ガラス性能証明書はガラス1枚毎に発行となります。

※1 日射熱取得率は8地域のみ記入願います。

有 ・ 無

W=

LG3

3.33以下 3.66以下

3.33以下 3.66以下

2.03以下 2.99以下

3.33以下 3.66以下

2.03以下 2.99以下

有 ・ 無

依頼日:  年 月 日

ガラス交換

株式会社 大島ガラス 依 頼 者 名依 頼 会 社 名

依 頼 区 分

大島 一郎

元 請 業 者 名 株式会社 住宅建設 担 当 者 名

施 工 現 場 名 改修 太郎様邸 地 域 区 分

組 立 事 業 者 名 担 当 者 名

施 工 現 場 住 所

符号

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

サイズ(WH)

3.33以下 3.66以下

2.03以下 2.99以下

2.03以下 2.99以下

3.33以下 3.66以下

ガラス情報(トリプルガラスは不要)

有 ・ 無

中空層ガス有・無

室内ガラス

A16 月 日

製品名

月 日樹脂 ・木 ・アルミ樹脂(木)複合

アルミ熱遮断 ・ アルミ

FL3

納品日

W=1690

W=1000

ガラス中央部の熱貫流率

Low-Eグリーン・Low-Eクリア・Low-Eブロンズ・Low-Eグリーン(高遮熱型)・一般複層・トリプルガラス

Low-Eグリーン・Low-Eクリア・Low-Eブロンズ・Low-Eグリーン(高遮熱型)・一般複層・トリプルガラス

サッシ材質

3.33以下 3.66以下

2.03以下 2.99以下

室外ガラス

2.03以下 2.99以下

3.33以下 3.66以下

日射熱取得率※1

樹脂 ・木 ・アルミ樹脂(木)複合アルミ熱遮断 ・ アルミ

樹脂 ・木 ・アルミ樹脂(木)複合アルミ熱遮断 ・ アルミ

樹脂 ・木 ・アルミ樹脂(木)複合アルミ熱遮断 ・ アルミ

W=

H=

住宅 建夫

H=

H=500

H=1150

H=

3

月 日

月 日

Low-Eグリーン・Low-Eクリア・Low-Eブロンズ・Low-Eグリーン(高遮熱型)・一般複層・トリプルガラス

月 日

Low-Eグリーン・Low-Eクリア・Low-Eブロンズ・Low-Eグリーン(高遮熱型)・一般複層・トリプルガラス

Low-Eグリーン・Low-Eクリア・Low-Eブロンズ・Low-Eグリーン(高遮熱型)・一般複層・トリプルガラス

Low-Eグリーン・Low-Eクリア・Low-Eブロンズ・Low-Eグリーン(高遮熱型)・一般複層・トリプルガラス

樹脂 ・木 ・アルミ樹脂(木)複合アルミ熱遮断 ・ アルミ

樹脂 ・木 ・アルミ樹脂(木)複合アルミ熱遮断 ・ アルミ

1

6W=

H=

7W=

H= 月 日

月 日

樹脂 ・木 ・アルミ樹脂(木)複合アルミ熱遮断 ・ アルミ

2

2.03以下 2.99以下

4

5

Low-Eグリーン・Low-Eクリア・Low-Eブロンズ・Low-Eグリーン(高遮熱型)・一般複層・トリプルガラス

W=

有 ・ 無

有 ・ 無

有 ・ 無

有 ・ 無

※㈱LIXILのトリプルガラスのガラス中央部熱貫流率は2.03以下になります。

◆基準適合商品例

85~741~3

グリーン住宅ポイント ガラス性能証明書発行依頼書 【汎用ガラス】

株式会社LIXIL 行き

下記物件の窓リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

≪ガラス選択肢≫FL3・FL4・FL5・FL6・F4KF6K・F5F・FWH・FWC・FWLPWH・PWC・PWL・LG3・LG4LG5・LP3・LP4・LP5・LB3LB4・LB5・FL3S3FL3・FL3S4F3KFL3S3PWH・FL3S6FL3FL3S6F3K・FL3S6PWH

≪空気層選択肢≫

A4・A5・A6・A7・A8・A9・A10

地域

8

アルミと樹脂(木)の複合樹脂又は木アルミと樹脂(木)の複合樹脂又は木

建具の仕様

Low-Eグリーンのみ適合

材質は問わないアルミアルミ熱遮断アルミと樹脂(木)の複合アルミアルミ熱遮断

Low-Eグリーン・クリア・ブロンズ一般複層ガラス

2.03以下

ガラス熱貫流率

日射熱取得率 η0.49以下

3.66以下

3.33以下

2.03以下

2.99以下

3.33以下

空気層4㍉以上

空気層4㍉以上

ガス有空気層8㍉以上

空気層8㍉以上

空気層8㍉以上

空気層8㍉以上 -

全タイプ適合

トリプルガラス

空気層11㍉以上

空気層7㍉以上

空気層5㍉以上

-

空気層6㍉以上

ガス無空気層9㍉以上

空気層5㍉以上2.99以下3.33以下3.66以下

日射熱取得率

η0.49以下

2.03以下

1~3

4

5~7

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

◆ガラス性能証明書発行依頼に必要な添付書類

□ ㈱LIXILが発行した納品書(コピー可)

有 ・ 無

W=700

H=1000

W=

FL3A16

有 ・ 無

1~3 4~7

Low-E複層ガラス一般複層ガラス

Low-E複層ガラス一般複層ガラス

Low-E複層ガラス一般複層ガラス

有 ・ 無

有 ・ 無

W=

H=

H=

W=

H=

2.03以下 2.99以下

H=

有 ・ 無

3.66以下

改修 太郎様邸 地 域 区 分

W=

H=

有 ・ 無

2.03以下 2.99以下

株式会社 大島ガラス

組 立 事 業 者 名

株式会社LIXIL 行き 依頼日:  年 月 日

二重窓リフォーム用ガラス 依 頼 区 分

依 頼 会 社 名 依 頼 者 名 大島 一郎

担 当 者 名

住宅 建夫

内ガラス厚外ガラス厚製品名

ガラス構成

中空層ガラス有・無

符号

元 請 業 者 名

施 工 現 場 住 所

サッシ材質

アルミ+樹脂・木アルミ+アルミ

サイズ(WH)

担 当 者 名株式会社 住宅建設

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3

◆基準適合商品例

グリーン住宅ポイント ガラス性能証明書発行依頼書 【二重窓リフォーム用ガラス】

下記物件の窓リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

3.66以下

2.03以下 2.99以下

施 工 現 場 名

ガラス中央部の熱貫流率

LP31外窓用内窓用

外窓用内窓用

6

アルミ+樹脂・木アルミ+アルミ

アルミ+樹脂・木アルミ+アルミ

Low-E複層ガラス一般複層ガラス

7

2

3

4

5

外窓用内窓用

外窓用内窓用

外窓用内窓用

外窓用内窓用

月 日

ガラス種類

Low-E複層ガラス一般複層ガラス

Low-E複層ガラス一般複層ガラス

Low-E複層ガラス一般複層ガラス

アルミ+樹脂・木アルミ+アルミ

アルミ+樹脂・木アルミ+アルミ

アルミ+樹脂・木アルミ+アルミ

W=

H=

W=

納品日

月 日

月 日

月 日

月 日

月 日外窓用内窓用

月 日アルミ+樹脂・木アルミ+アルミ 有 ・ 無

2.03以下 2.99以下

3.66以下

2.03以下 2.99以下

3.66以下

3.66以下

2.03以下 2.99以下

3.66以下

2.03以下 2.99以下

3.66以下

≪空気層選択肢≫

A4・A5・A6・A7・A8・A9・A10A11・A12・A13・A14・A15・A16

≪ガラス選択肢≫FL3・FL4・FL5・FL6・F4KF6K・F5F・FWH・FWC・FWLPWH・PWC・PWL・LG3・LG4LG5・LP3・LP4・LP5・LB3LB4・LB5・FL3S3FL3・FL3S4F3KFL3S3PWH・FL3S6FL3FL3S6F3K・FL3S6PWH

地域

4~7

空気層11㍉以上

空気層5㍉以上

-

外窓:アルミ+内窓:材質は問わない 3.66以下

建具の仕様 ガラス熱貫流率

外窓:アルミ+内窓:アルミ外窓:アルミ+内窓:樹脂・木

Low-Eグリーン・クリア・ブロンズ

ガス有 ガス無一般複層ガラス

-2.03以下 空気層8㍉以上 空気層9㍉以上

2.99以下 空気層8㍉以上 空気層5㍉以上

日射熱取得率

η0.49以下Low-Eグリーンのみ適合

2.03以下2.99以下

1~7

3.66以下 空気層8㍉以上 空気層4㍉以上

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

16

Page 16: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

性能証明書発行依頼書【木造用外窓】記入例

性能証明書発行依頼書【非木造用外窓】記入例

5

6

◆窓性能証明書発行依頼に必要な添付書類 ◆型式 引違い 2、3、4枚建・片引き・引分け プロジェクト 突き出し・横すべり出し・外、内倒し等

□ ㈱LIXILが発行した出荷案内書もしくは納品書(コピー可) FIX FIX窓 回転 横軸回転・縦軸回転等

□ ガラスメーカーが発行した納品書(コピー可) 開き 開き窓・縦すべり出し窓等 多機能 開閉方式が複合(ドレ-キップ等)

上げ下げ 上げ下げ窓等 折り 折りたたみ戸

ルーバー ダブルガラスルーバー・オーニング窓 その他 出窓全般・天窓

ご 依 頼 者 名

外窓交換

大島 一郎

施 工 現 場 名

LIXIL ガラス熱貫流率1.2

G12 LIXIL ガラス熱貫流率1.3

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

ガラスメーカー 備考欄

G12

1~3 4 5~7 8

LowE複層 複層

ガラスルーバー窓用 8地域用(η0.49以下) その他

ご 担 当 者 名株式会社 住宅建設

LowE複層 複層

ガラスルーバー窓用 8地域用(η0.49以下) その他

依頼日:  年 月 日

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3

製品名

株式会社 大島ガラス

株式会社LIXIL 行き

納品日

元 請 業 者 名

符号

地 域 区 分

施 工 現 場 住 所

型式

性能証明書 作成情報 ガラス情報

組 立 事 業 者 名 ご 担 当 者 名

ガラスの仕様中空層の仕様

※最低中空層厚と ガスの有無

住宅 建夫

グリーン住宅ポイント 窓性能証明書発行依頼書 【非木造用外窓】

下記物件の窓リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

依 頼 区 分

ご 依 頼 会 社 名

改修 太郎様邸

PR0SE-70

プロジェクト

サイズ(WH)

W=

月 日

月 日

引違い

PRESEA-H

SAMOS-H RF

ガラスルーバー窓用 8地域用(η0.49以下) その他

LowE複層 複層

LowE複層 複層

ガラスルーバー窓用 8地域用(η0.49以下) その他

LowE複層 複層

ガラスルーバー窓用 8地域用(η0.49以下) その他

1690

H= 1850

H=

1

4

5

月 日

月 日 FIX

6

PRO-SE RF 月 日

引違い

7 月 日W=

H=

月 日2

3W= 1690

H= 1370

W= 1690

W= 640

H= 1170

W=

H=

1570

W=

H=

A16 LIXIL

LowE複層 複層

ガラスルーバー窓用 8地域用(η0.49以下) その他

LowE複層 複層

ガラスルーバー窓用 8地域用(η0.49以下) その他

G16

LIXIL

【注意事項】①製品とガラスによって適応地域が異なります。

詳しくは弊社HPの対象製品リストで御確認ください。②下表の「中空層の仕様」は、ガスの有無と

中空層の厚さ(㎜)が分かるよう記入してください。詳しくは記入例で御確認ください。

③以下の製品及びLIXILブランド以外のガラスを使用する場合は、ガラスの熱貫流率を下表の「備考欄」に記入してください。

・PRO-SE・RF ・PRO-SE・RFⅡ・PRO-SE・RFS ・SAMOS-H RF・PRO-SE・BFG

ガス入りはG、ガス無しはAとし、その後に中空層厚(㎜)を記入してください。ガラスルーバー窓用及び8地域対応用ガラスは、記入不要です。

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

◆窓性能証明書発行依頼に必要な添付書類 ◆型式

□ ㈱LIXILが発行した出荷案内書もしくは納品書(コピー可)

□ ガラスメーカーが発行した納品書(コピー可)

※1 製品名にガゼリアNスライド、防火戸ガゼリアNスライド、 オープンウィン

ノンレールサッシを記載する場合は、製品タイプまで記載をお願いします。

例)ガゼリアNスライド/サーモスHタイプ

H= 570

W= 1698

1275

W=

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

1

サーモスH2

※シリンダー無しのテラス・勝手口ドア・引戸は本依頼書にて対応しております。シリンダー付きの場合は、木造用テラス・勝手口ドア・引戸用の依頼書を御使用ください。

1170

ガラスメーカー符号 型式

8

G14

複層・LowE複層・LowE三層複層・ダブルLowE三層複層ガラスルーバー窓用・その他

-

H= 1170

W= 640 複層・LowE複層・LowE三層複層・ダブルLowE三層複層ガラスルーバー窓用・その他

複層・LowE複層・LowE三層複層・ダブルLowE三層複層ガラスルーバー窓用・その他

H=

G12

地 域 区 分

サイズ(WH)

W= 1690

H=

LIXIL

3 レガリス

4

引違いプレハブオリジナル(アルミ樹脂複合)

プロジェクト

開き

5 月 日

性能証明書 作成情報 ガラス情報

ガラスの仕様

デュオPG

月 日

引違い

月 日

400

株式会社 大島ガラス

株式会社LIXIL 行き

納品日

改修 太郎様邸施 工 現 場 名

施 工 現 場 住 所

住宅 建夫ご 担 当 者 様 名

5~7

外窓交換

大島 一郎

組 立 事 業 者 様 名 ご 担 当 者 様 名

依頼日:  年 月 日

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3

株式会社 住宅建設元 請 会 社 様 名

1~3 4

1170

W= 640

H=

グリーン住宅ポイント 窓性能証明書発行依頼書 【木造用外窓】

下記物件の窓リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

依 頼 区 分

ご 依 頼 会 社 様 名 ご 依 頼 者 様 名

LIXIL

複層・LowE複層・LowE三層複層・ダブルLowE三層複層ガラスルーバー窓用・その他

複層・LowE複層・LowE三層複層・ダブルLowE三層複層ガラスルーバー窓用・その他

G13 LIXIL 5層ガラス

A16 LIXIL

LIXIL

製品名※1

ルーバー

月 日

月 日

備考欄

複層・LowE複層・LowE三層複層・ダブルLowE三層複層ガラスルーバー窓用・その他

中空層の仕様※最低中空層厚と

ガスの有無

サーモスX

6 月 日 サーモスH 開きW= 740

LIXIL中桟腰パネル付ドアガラス熱貫流率2.9H= 2230

7 月 日 リプラス専用枠 引違いW= 1600 複層・LowE複層・LowE三層複層・ダブルLowE三層複層

ガラスルーバー窓用・その他- LIXIL ガラス熱貫流率1.4

H= 1800

【注意事項】①製品とガラスによって適応地域が異なります。詳しくは弊社HPの対象製品

リストで御確認ください。

②下表の「ガラスの仕様」において、レガリスはその他を選択してください。

③下表の「中空層の仕様」は、ガスの有無と中空層の厚さ(㎜)が分かるよう

記入してください。詳しくは記入例で御確認ください。

④プレハブ向けは、アルミ樹脂複合、アルミ熱遮断、アルミPGの3種類ありま

す。詳しくは、弊社HPリストや記入例で御確認ください。⑤下表の「備考欄」では、中桟腰パネル付品種は品種名とガラスの熱貫流率を記入してください。

⑥『リプラス専用枠』 『リシェント勝手口ドア』『ガゼリアNスライド』をご使用の

場合は、下表の備考欄にガラスの熱貫流率を記入してください。

ガス入りはG、ガス無しはAとし、その後に中空層厚(㎜)を記入してください。中空層が2箇所以上ある場合は、最も薄い中空層厚(㎜)を記入してください。ガラスルーバー窓用及び8地域対応用ガラスは、記入不要です。

中桟腰パネル付品種は、品種名とガラス熱貫流率を記入してください。

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

17

Page 17: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

性能証明書発行依頼書【取替PG】記入例

性能証明書発行依頼書【システムバス用窓】記入例

7

8

◆窓性能証明書発行依頼に必要な添付書類 ◆型式

□ ㈱LIXILが発行した出荷案内書もしくは納品書(コピー可)

□ ガラスメーカーが発行した納品書(コピー可)

H=

H=

LowE複層7 月 日W=

H=

6 月 日W=

H=

5 月 日W=

4 月 日W=

H= 970

3 月 日W=

H= 1024

2 月 日 サーモスH 開きW= 300

LIXIL

符号 納品日 製品名

1 月 日 サーモスH

依 頼 区 分

依 頼 会 社 名 依 頼 者 名

外窓交換

大島 一郎

型式 サイズ(WH) ガラスの仕様

組 立 事 業 者 名 担 当 者 名

依頼日:  年 月 日

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3

株式会社 大島ガラス

株式会社LIXIL 行き

改修 太郎様邸

グリーン住宅ポイント 窓性能証明書発行依頼書 【ユニットバス用窓】

下記物件の窓リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

施 工 現 場 住 所

住宅 建夫担 当 者 名株式会社 住宅建設元 請 業 者 名

1~3 4 5~7地 域 区 分

A16

中空層の仕様※最低中空層厚と

ガスの有無

8

性能証明書 作成情報

LowE複層

施 工 現 場 名

LowE複層

W= 698LowE複層

LowE複層

H=

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

引違い

LowE複層

LowE複層

ガラスメーカー 備考欄

ガラス情報

LIXIL

G16

ユニットバス専用窓は上記7サイズのみの設定になります。開閉形式・呼称・サイズをサッシ情報を参考にご記入願います。

引違い 引違い窓(2・3・4枚建)、片引き窓、引分け窓 プロジェクト (横)すべり出し窓、突き出し窓、外倒し窓、内倒し窓

FIX FIX窓 回転 横軸回転窓、縦軸回転窓

開き開き窓、縦すべり出し窓、テラス・勝手口ドア(シリンダー無し) ※シリンダー付きはドアになります

多機能 開閉方式が複合(ドレ-キップ等)

上げ下げ 上げ下げ窓 折り 折りたたみ戸

ルーバー ダブルガラスルーバー窓、オーニング窓 その他 出窓、天窓 等

【注意事項】製品とガラスによって適応地域が異なります。詳しくは弊社HPの対象製品リストで御確認ください。

ガス入りはG、ガス無しはAとし、その後に中空層厚(㎜)を記入してください。

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

◆窓性能証明書発行依頼に必要な添付書類

□ ㈱LIXILが発行した出荷案内書もしくは納品書(コピー可)

□ ガラスメーカーが発行した納品書(コピー可)

H=

W=

H=

6 月 日取替PG障子

アルミ引違い

W=

製品名 型式

取替PG障子アルミ

引違いH=

LowE複層 複層

2 月 日取替PG障子

アルミ引違い

LowE複層 複層

1170LowE複層 複層

W= 1690

中空層の仕様※ 低中空層厚と

ガスの有無

地 域 区 分 1~4

性能証明書 作成情報 ガラス情報

符号 納品日

LowE複層 複層

施 工 現 場 名 改修 太郎様邸

H=

サイズ(WH)

依 頼 会 社 名

月 日取替PG障子

アルミ引違い

3 月 日取替PG障子

アルミ引違い

W=

4W=

H=

5 月 日取替PG障子

アルミ引違い

W=

H=

住宅 建夫担 当 者 名

施 工 現 場 住 所

株式会社 住宅建設

5~7

LowE複層 複層

LowE複層 複層

ガラスの仕様

1 月 日

依 頼 者 名

7 月 日取替PG障子

アルミ

H=

引違いW=

元 請 業 者 名

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3

LowE複層 複層

依 頼 区 分 取替PG障子

組 立 事 業 者 名 担 当 者 名

大島 一郎株式会社 大島ガラス

依頼日:  年 月 日

グリーン住宅ポイント 窓性能証明書発行依頼書【取替PG】

下記物件の窓リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

株式会社LIXIL 行き

ガラスメーカー 備考欄

A6 LIXIL

アトモス 窓 内付・半外 採寸W+10 採寸H+67外付 採寸W-26 採寸H-5

テラス 内付・半外 採寸W+10 採寸H+34外付 採寸W-26 採寸H-5

アトモスⅡ 窓 内付・半外 採寸W+10 採寸H+74外付 採寸W-26 採寸H-5

テラス 内付・半外 採寸W+10 採寸H+34外付 採寸W-26 採寸H-5

採寸寸法からサッシ寸法への換算公式

ガス入りはG、ガス無しはAとし、その後に中空層厚(㎜)を記入してください。

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

システムバス専用窓は上記7サイズのみの設定になります。開閉形式・呼称・サイズをサッシ情報を参考にご記入願います。

18

Page 18: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

性能証明書発行依頼書【木造用玄関ドア・引戸】記入例

性能証明書発行依頼書【非木造用玄関ドア】記入例

9

10

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

◆ドア引戸性能証明書発行依頼に必要な添付書類

□ ㈱LIXILが発行した納品書(コピー可)

株式会社LIXIL 行き 依頼日:  年 月 日

グリーン住宅ポイント ドア引戸性能証明書発行依頼書 【非木造用玄関ドア】

下記物件のドア・引戸リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

依 頼 区 分 ドア・引戸

H=

ご 依 頼 者 名 大島 一郎

1900

W=

H=

H=

施 工 現 場 名 改修 太郎様邸 地 域 区 分 1~3 4 5~7

ご 依 頼 会 社 名

元 請 業 者 名 株式会社 住宅建設 ご 担 当 者 名 住宅 建夫

組 立 事 業 者 名 ご 担 当 者 名

株式会社 大島ガラス

W= 800H=

開閉形式 サイズ(WH)

900

2000

W=

施 工 現 場 住 所 千葉県 千葉市花見川区 ○○町1-2-3

W=

製品名

NXPⅡ

扉交換用ドア

ハニカムフラッシュ構造

フラッシュ構造

ハニカムフラッシュ構造

フラッシュ構造

ハニカムフラッシュ構造

フラッシュ構造

W=

H=

H=

ハニカムフラッシュ構造

フラッシュ構造

フラッシュ構造引戸

W=

H=

ハニカムフラッシュ構造

ハニカムフラッシュ構造

フラッシュ構造

ドア

引戸

6

7

納品日

月 日

月 日

月 日

月 日

月 日

月 日

月 日

符号

1

2

3

4

5

戸の構造 備考

RSシリーズ

引戸

ドア

引戸

ハニカムフラッシュ構造

フラッシュ構造

ドア

引戸

ドア

ドア

引戸

ドア

引戸

ドア

W=

【注意事項】①非木造の玄関ドアの対象地域は

5~7地域のみです。

②扉のみ交換の場合は、製品名欄へ「扉交換用ドア」と記載し、備考欄へ「製品名」を記載してください。

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

W=

H=

W=

H=

W=

H=

W=

H=

W=

H=

◆ドア引戸性能証明書発行依頼に必要な添付書類

□ ㈱LIXILが発行した納品書(コピー可)

※ 下記の製品は対象型番が限定されます。対象は下記のとおりです。依頼時に再確認してください。断熱玄関引戸PGシリーズ F10型・F11型・F12型 17型・18型・19型・30型・31型・32型・33型・41型・42型・50型・51型・53型・55型・56型・70型・71型・72型・73型・74型・76型・77型・79型・80型・90型・92型・93型・94型・95型リシェント玄関引戸2 PGシリーズ(ランマ無しLow-Eガス入り) P11型・P12型・P13型・P14型・P22型・P23型・P24型・P25型・P26型リシェント玄関引戸2 PGシリーズ F01型・F02型・F03型

有 無

A10

5 月 日

ドア Low-E複層

複層

ガラス無引戸

引戸

A4

引戸

有 無

有 無

1692

2257

4 月 日

ドア Low-E複層

複層

ガラス無

3 月 日

ドア Low-E複層

複層

ガラス無

製品名 型番

引戸

G7×2

引戸

有 無

有 無

924

2330

中空層mm以上

1

2 月 日

ドア Low-E複層

複層

ガラス無

ガラス種類 ガスの有無

1692

2330

施 工 現 場 住 所 千葉県 千葉市花見川区 ○○町1-2-3

月 日

ドア

Low-E複層

複層

ガラス無

符号 納品日 開閉形式 サイズ(WH)ガラス構成

断熱仕様ガラス中央部

熱貫流率●注意事項④参照

施 工 現 場 名 改修 太郎様邸 地 域 区 分 1~3 4 5~7

元 請 業 者 名 株式会社 住宅建設 ご 担 当 者 名 住宅 建夫

ご 依 頼 者 名 大島 一郎

組 立 事 業 者 名 ご 担 当 者 名

グリーン住宅ポイント性能証明書発行依頼書【木造用玄関ドア・引戸】

下記物件のドア・引戸リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

ドア・引戸

ご 依 頼 会 社 名 株式会社 大島ガラス

グランデル2

エルムーブⅡ L14型

断熱引戸PGシリーズ F12型

依 頼 区 分

株式会社LIXIL 行き 依頼日:  年 月 日

K1.5仕様 高断熱仕様

ハイグレード仕様 スタンダード仕様

K2仕様 K3仕様 K4仕様

K1.5仕様 高断熱仕様

ハイグレード仕様 スタンダード仕様

K2仕様 K3仕様 K4仕様

K1.5仕様 高断熱仕様

ハイグレード仕様 スタンダード仕様

K2仕様 K3仕様 K4仕様

K1.5仕様 高断熱仕様

ハイグレード仕様 スタンダード仕様

K2仕様 K3仕様 K4仕様

K1.5仕様 高断熱仕様

ハイグレード仕様 スタンダード仕様

K2仕様 K3仕様 K4仕様

袖部:2.9

【注意事項】①適用地域に見合ったガラスをご使用ください。詳しくは弊社HPの対象製品リストで

御確認ください。

②下表の「中空層の仕様」は、ガスの有無と中空層の厚さ(㎜)が分かるよう記入して

ください。詳しくは記入例で御確認ください。③開閉形式、断熱仕様の欄は該当するところに ○印を入れて下さい。④ジエスタ、エルムーブ2の袖部(L12型・L14型・L24型・L28型・L29型・L63型)リジェーロαのランマ部、断熱玄関引戸K3シリーズ、断熱玄関引戸PGシリーズ

(F10、F11、F12型以外)の時はガラス中央部の熱貫流率を記入してください。⑤ジエスタ2(K4仕様)、エルムーブ、断熱玄関引戸PGシリーズ、リシェント2玄関引戸PGシリーズは型番を記入し、玄関引戸については欄外の対象型番に〇をつけてください。

◆型式 ドアシリンダー付のドア・開き戸※シリンダー無しは外窓になります

引戸シリンダー付の引戸※シリンダー無しは外窓になります

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

ガス入りはG、ガス無しはAとし、その後に中空層厚(㎜)を記入してください。 ガラス中央部熱貫流率を記入してください。

19

Page 19: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

性能証明書発行依頼書【木造用テラス・勝手口ドア・引戸】記入例

性能証明書発行依頼書【非木造用テラス・勝手口ドア】記入例

11

12

◆窓性能証明書発行依頼に必要な添付書類

□ ㈱LIXILが発行した出荷案内書もしくは納品書(コピー可)

□ ガラスメーカーが発行した納品書(コピー可)

ガラスメーカー

※本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

1~3 4 5~7

その他の場合ガラス仕様 ガラス熱貫流率

FL-A6-FL以上 FL-A12-FL以上 FL-A12-LowE以上

品種・タイプ

性能証明書 作成情報

ガラスの仕様

ガラス情報

8

2.9

施 工 現 場 名

施 工 現 場 住 所

1

サイズ(WH)

W= 800

H= 2000PRO-SE70

依頼日:  年 月 日

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3

製品名

株式会社 大島ガラス

株式会社LIXIL 行き

納品日

元 請 業 者 名

符号

地 域 区 分

グリーン住宅ポイント 性能証明書発行依頼書 【非木造用テラス・勝手口ドア】

下記物件の框ドアリフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

依 頼 区 分

ご 依 頼 会 社 名 ご 依 頼 者 名

ドア・引戸(框組み)

株式会社 住宅建設 住宅 建夫ご 担 当 者 名

大島 一郎

組 立 事 業 者 名 ご 担 当 者 名

改修 太郎様邸

月 日

月 日

月 日

ドアDC仕様

PRO-SE70

PRESEA-H

PRO-SE70

FL-A6-FL以上 FL-A12-FL以上 FL-A12-LowE以上

FL-A16-LowE以上 FL-G16-LowE その他

800

ドア中桟有り

FL-A16-LowE以上 FL-G16-LowE その他

FL-A6-FL以上 FL-A12-FL以上 FL-A12-LowE以上

FL-A16-LowE以上 FL-G16-LowE その他

FL-A16-LowE以上 FL-G16-LowE その他

FL-A6-FL以上 FL-A12-FL以上 FL-A12-LowE以上

7 月 日

月 日2

3

6

4

5

月 日ドアFA仕様

ドア中桟無し

PRESEA-H

ドア中桟無し

月 日

- LIXIL

FL-A6-FL以上 FL-A12-FL以上 FL-A12-LowE以上

FL-A16-LowE以上 FL-G16-LowE その他

FL-A6-FL以上 FL-A12-FL以上 FL-A12-LowE以上

FL-A16-LowE以上 FL-G16-LowE その他

LIXIL 1.7

- LIXIL 3.3

- LIXIL 1.2

-

〇〇社 2.5

FL-A6-FL以上 FL-A12-FL以上 FL-A12-LowE以上

FL-A16-LowE以上 FL-G16-LowE その他

FL6-A6-LowE4

W= 800

H= 1900

W=

H= 1900

W=

H=

H= 1900

W=

H=

800

H= 2000

W= 800

W=

【注意事項】①製品とガラスによって適応地域が異なります。

詳しくは弊社HPの対象製品リストで御確認ください。

②LIXILブランド以外のガラスを使用する場合は、ガラスの仕様及び熱貫流率を下表に記入してください。

③框ドアについて、8地域は対象外となります。

④PRO-SE70 通風ドアは対象外商品となります。

ガラス仕様にて「その他」を選択した場合は、ガラスの組み合わせを記入してください。ガス入りはG、ガス無しはAとし、その後に中空層厚(㎜)を記入してください。

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

◆窓性能証明書発行依頼に必要な添付書類

□ ㈱LIXILが発行した出荷案内書もしくは納品書(コピー可)

□ ガラスメーカーが発行した納品書(コピー可)

※1 製品名にガゼリアNスライド、防火戸ガゼリアNスライドを記載する場合は、製品タイプまで記載をお願いします。 例)ガゼリアNスライド/サーモスHタイプ※2 製品名が、エルスターX/テラス・勝手口ドア、エルスターS/勝手口ドア、サーモスH/勝手口ドア、サーモスL/勝手口ドア、シンフォニー/勝手口ドア、 断熱土間引戸、デュオPG/テラスドア・勝手口ドア、ガゼリアNスライドの場合は、選択をお願いします。

本書類に記載された個人情報は性能証明書発行および送付する場合のときのために使用します。

下記物件のドア引戸リフォーム改修の『性能証明書』の発行依頼をお願いします。

株式会社 住宅建設 ご 担 当 者 様 名 住宅 建夫

改修 太郎様邸 地 域 区 分

※シリンダー付きのテラス・勝手口ドア・引戸は本依頼書にて対応しております。シリンダー無しの場合は、木造用外窓の依頼書を御使用ください。

1~3

株式会社 大島ガラス ご 依 頼 者 様 名 大島 一郎

ご 担 当 者 様 名

4

一枚ガラス中桟腰パネル付

中桟付一枚ガラス

中桟腰パネル付中桟付

1

断熱土間引戸2

780 月 日

一枚ガラス中桟腰パネル付

中桟付一枚ガラス

中桟腰パネル付中桟付

一枚ガラス中桟腰パネル付

中桟付

中空層の仕様※最低中空層厚と

ガスの有無

複層・LowE複層・LowE三層複層ダブルLowE三層複層・その他

ガラスの仕様

G16

3.52030

サイズ(WH)

W= 780

ガラス中央部熱貫流率

1.5

ガラスメーカー

H= 1830

月 日

5 月 日

W=

H=

複層・LowE複層・LowE三層複層ダブルLowE三層複層・その他

複層・LowE複層・LowE三層複層ダブルLowE三層複層・その他

W=

1830

W= 1690

H=

一枚ガラス中桟腰パネル付

中桟付一枚ガラス

中桟腰パネル付中桟付

H=

H=

株式会社LIXIL 行き

納品日

施 工 現 場 名

施 工 現 場 住 所

組 立 事 業 者 様 名

ご 依 頼 会 社 様 名

依 頼 区 分

符号一部テラスドア勝手口ドア用選択肢 ※2

ドア・引戸

グリーン住宅ポイント 性能証明書発行依頼書 【木造用テラス・勝手口ドア・引戸】

月 日

月 日

元 請 会 社 様 名

5~7 8

性能証明書 作成情報

3

4

サーモスX/テラスドア

サーモスH/勝手口ドア

LIXIL

複層・LowE複層・LowE三層複層ダブルLowE三層複層・その他 G14 LIXIL

W=

LIXILA12

製品名※1

H=

複層・LowE複層・LowE三層複層ダブルLowE三層複層・その他

7 月 日W=

1.2

6 月 日W=

依頼日:  年 月 日

複層・LowE複層・LowE三層複層ダブルLowE三層複層・その他

ガラス情報

神奈川県 横浜市南区○○町1-2-3

H=

複層・LowE複層・LowE三層複層ダブルLowE三層複層・その他

型式

ドア・開き戸

引戸

ドア・開き戸

【注意事項】①製品とガラスによって適応地域が異なります。詳しくは弊社HPの対象製品リストで御確認ください。②下表の「ガラスの仕様」において、レガリスはその他を選択してください。③下表の「中空層の仕様」は、ガスの有無と中空層の厚さ(㎜)が分かるよう記入してください。詳しくは記入例で御確認ください。

ガス入りはG、ガス無しはAとし、その後に中空層厚(㎜)を記入してください。中空層が2箇所以上ある場合は、最も薄い中空層厚(㎜)を記入してください。

ガラス中央部熱貫流率を記入してください。

◆型式 ドアシリンダー付のドア・開き戸※シリンダー無しは外窓になります

引戸シリンダー付の引戸※シリンダー無しは外窓になります

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

20

Page 20: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

◆窓

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

□ サ

ッシ

メー

カー

が発

行し

た出

荷案

内書

もし

くは

納品

書(コ

ピー

可)

□ ガ

ラス

メー

カー

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可) ※

イン

プラ

ス、

イン

プラ

スfo

r R

enova

tionに

真空

ガラ

スを

使用

する

場合

引違

い ・

開き

・ F

IX

1

株式

会社

LIX

IL

行き

2 H

=

サイ

ズ(W

H)

引違

い ・

開き

・ F

IX

3

施 工

現 場

W=

H=

5 6 7

W=

4

イン

プラ

H=

日 H

=

イン

プラ

イン

プラ

イン

プラ

W=

引違

い ・

開き

・ F

IX

元 請

業 者

組 立

事 業

者 名

施 工

現 場

住 所

符号

H=

W=

製品

納品

依 頼

会 社

名依

内窓

設置

依頼

日: 

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

窓性

能証

明書

発行

依頼

書【内

窓】

下記

物件

の窓

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

H=

単板

ガラ

ス ・ 複

層ガ

ラス

(中空

層10m

m以

上、

和紙

調複

層ガ

ラス

中空

層12m

m含

む)

複層

ガラ

ス(中

空層

6m

m以

上、

和紙

調格

子入

り複

層ガ

ラス

8m

m含

む)・真

空ガ

ラス

開閉

方式

引違

い ・

開き

・ F

IX

引違

い ・

開き

・ F

IX

引違

い ・

開き

・ F

IX

W=

H=

複層

ガラ

ス(中

空層

6m

m以

上、

和紙

調格

子入

り複

層ガ

ラス

8m

m含

む)・真

空ガ

ラス

単板

ガラ

ス ・ 複

層ガ

ラス

(中空

層10m

m以

上、

和紙

調複

層ガ

ラス

中空

層12m

m含

む)

複層

ガラ

ス(中

空層

6m

m以

上、

和紙

調格

子入

り複

層ガ

ラス

8m

m含

む)・真

空ガ

ラス

単板

ガラ

ス ・ 複

層ガ

ラス

(中空

層10m

m以

上、

和紙

調複

層ガ

ラス

中空

層12m

m含

む)

複層

ガラ

ス(中

空層

6m

m以

上、

和紙

調格

子入

り複

層ガ

ラス

8m

m含

む)・真

空ガ

ラス

単板

ガラ

ス ・ 複

層ガ

ラス

(中空

層10m

m以

上、

和紙

調複

層ガ

ラス

中空

層12m

m含

む)

複層

ガラ

ス(中

空層

6m

m以

上、

和紙

調格

子入

り複

層ガ

ラス

8m

m含

む)・真

空ガ

ラス

単板

ガラ

ス ・ 複

層ガ

ラス

(中空

層10m

m以

上、

和紙

調複

層ガ

ラス

中空

層12m

m含

む)

複層

ガラ

ス(中

空層

6m

m以

上、

和紙

調格

子入

り複

層ガ

ラス

8m

m含

む)・真

空ガ

ラス

単板

ガラ

ス ・ 複

層ガ

ラス

(中空

層10m

m以

上、

和紙

調複

層ガ

ラス

中空

層12m

m含

む)

複層

ガラ

ス(中

空層

6m

m以

上、

和紙

調格

子入

り複

層ガ

ラス

8m

m含

む)・真

空ガ

ラス

W=

単板

ガラ

ス ・ 複

層ガ

ラス

(中空

層10m

m以

上、

和紙

調複

層ガ

ラス

中空

層12m

m含

む)

1~

34

~7

引違

い ・

開き

・ F

IX

ガラ

ス種

類※

ガラ

スの

種類

は必

ず選

択願

いま

す。

W=

イン

プラ

スfo

r R

enova

tion

イン

プラ

スfo

r R

enova

tion

イン

プラ

スfo

r R

enova

tion

イン

プラ

スfo

r R

enova

tion

イン

プラ

スfo

r R

enova

tion

イン

プラ

スfo

r R

enova

tion

イン

プラ

スfo

r R

enova

tion

イン

プラ

イン

プラ

イン

プラ

補足

)『4月

以降

生産

分の

イン

プラ

ス(完

成品

/ノッ

クダ

ウン

品)、

イン

プラ

スfo

r R

enova

tion(完

成品

/ノ

ック

ダウ

ン品

)』に

は、

窓性

能証

明書

が同

梱さ

れて

おり

ます

ので

、本

発行

依頼

は不

要で

す。

ただ

し、

真空

ガラ

スの

場合

は、

ご使

用で

きま

せん

ので

破棄

して

くだ

さい

イン

プラ

ス、

イン

プラ

スfo

r R

enova

tionの

、真

空ガ

ラス

仕様

品に

つき

まし

ては

、生

産日

に関

わら

ず本

発行

依頼

が必

要と

なり

ます

【注

意事

項】

製品

とガ

ラス

によ

って

適応

地域

が異

なり

ます

。詳

しくは

弊社

HP

の対

象製

品リ

スト

で御

確認

くだ

さい

対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

21

Page 21: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

◆ガ

ラス

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

納品

書(コ

ピー

可)

アタ

ッチ

メン

ト付

きP

G

有 ・

2.

03

以下

3.

66

以下

75

3.

66

以下

アタ

ッチ

メン

ト付

きP

G

アタ

ッチ

メン

ト付

きP

G

有 ・

アタ

ッチ

メン

ト付

きP

G

※8地

域対

応は

汎用

ガラ

ス用

性能

証明

書発

行依

頼書

で申

請し

てくだ

さい

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

組 立

事 業

者 名

元 請

業 者

施 工

現 場

住 所

ガラ

施 工

現 場

名5~

7地

アタ

ッチ

メン

ト付

きP

G

ガラ

ス中

央部

の熱

貫流

有 ・

株式

会社

LIX

IL 行

き依

頼日

: 

アタ

ッチ

メン

ト付

複層

ガラ

依 頼

会 社

名依

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

ガラ

ス性

能証

明書

発行

依頼

書 【

アタ

ッチ

メン

ト付

複層

ガラ

ス】

下記

物件

の窓

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

納品

日製

品名

サイ

ズ(W

H)

ガラ

ス構

成中

空層

ガス

有・無

ガラ

ス符

3.

66

以下

2.

03

以下

3.

66

以下

2.

03

以下

有 ・

無3

.6

6以

3.

66

以下

有 ・

2.

03

以下

2.

03

以下

3.

66

以下

有 ・

無ア

タッ

チメ

ント

付き

PG

◆基

準適

合商

品例

アタ

ッチ

メン

ト付

きP

G2

.0

3以

2.

03

以下

有 ・

対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

22

Page 22: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

◆ガ

ラス

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

類◆Low-Eブ

ロン

ズは

北海

道・東

北エ

リア

限定

商品

とな

りま

す。

㈱L

IXIL

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可)

●ガ

ラス

性能

証明

書は

ガラ

ス1

枚毎

に発

行と

なり

ます

※1

日射

熱取

得率

は8地

域の

み記

入願

いま

す。

※㈱

LIX

ILの

トリ

プル

ガラ

スの

ガラ

ス中

央部

熱貫

流率

は2.0

3以

下に

なり

ます

◆基

準適

合商

品例

85~

74

1~

3

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

ガラ

ス性

能証

明書

発行

依頼

書 【

汎用

ガラ

ス】

株式

会社

LIX

IL 行

下記

物件

の窓

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

有 ・

有 ・

有 ・

有 ・

樹脂

・木

・ア

ルミ

樹脂

(木)複

合ア

ルミ

熱遮

断 ・ ア

ルミ

2

2.0

3以

下 2

.99

以下

4 5

Low

-Eグリ

ーン・Low

-Eクリア

・Low

-Eブロ

ンス

゙・Low

-Eグリ

ーン(高

遮熱

型)・

一般

複層

・トリ

プル

ガラ

W=

樹脂

・木

・ア

ルミ

樹脂

(木)複

合ア

ルミ

熱遮

断 ・ ア

ルミ

1 6W=

H=

7W=

H=

H=

3

Low

-Eグリ

ーン・Low

-Eクリア

・Low

-Eブロ

ンス

゙・Low

-Eグリ

ーン(高

遮熱

型)・

一般

複層

・トリ

プル

ガラ

ス 月

Low

-Eグリ

ーン・Low

-Eクリア

・Low

-Eブロ

ンス

゙・Low

-Eグリ

ーン(高

遮熱

型)・

一般

複層

・トリ

プル

ガラ

Low

-Eグリ

ーン・Low

-Eクリア

・Low

-Eブロ

ンス

゙・Low

-Eグリ

ーン(高

遮熱

型)・

一般

複層

・トリ

プル

ガラ

Low

-Eグリ

ーン・Low

-Eクリア

・Low

-Eブロ

ンス

゙・Low

-Eグリ

ーン(高

遮熱

型)・

一般

複層

・トリ

プル

ガラ

樹脂

・木

・ア

ルミ

樹脂

(木)複

合ア

ルミ

熱遮

断 ・ ア

ルミ

樹脂

・木

・ア

ルミ

樹脂

(木)複

合ア

ルミ

熱遮

断 ・ ア

ルミ

樹脂

・木

・ア

ルミ

樹脂

(木)複

合ア

ルミ

熱遮

断 ・ ア

ルミ

樹脂

・木

・ア

ルミ

樹脂

(木)複

合ア

ルミ

熱遮

断 ・ ア

ルミ

W=

H=

H=

H=

H=

2.0

3以

下 2

.99

以下

3.3

3以

下 3

.66

以下

日射

熱取

得率

※1

ガラ

ス中

央部

の熱

貫流

Low

-Eグリ

ーン・Low

-Eクリア

・Low

-Eブロ

ンス

゙・Low

-Eグリ

ーン(高

遮熱

型)・

一般

複層

・トリ

プル

ガラ

Low

-Eグリ

ーン・Low

-Eクリア

・Low

-Eブロ

ンス

゙・Low

-Eグリ

ーン(高

遮熱

型)・

一般

複層

・トリ

プル

ガラ

サッ

シ材

3.3

3以

下 3

.66

以下

2.0

3以

下 2

.99

以下

室外

ガラ

製品

樹脂

・木

・ア

ルミ

樹脂

(木)複

合ア

ルミ

熱遮

断 ・ ア

ルミ

納品

W=

W=

ガラ

ス情

報(ト

リプ

ルガ

ラス

は不

要)

有 ・

中空

層ガ

ス有

・無

室内

ガラ

3.3

3以

下 3

.66

以下

2.0

3以

下 2

.99

以下

2.0

3以

下 2

.99

以下

3.3

3以

下 3

.66

以下

施 工

現 場

住 所

符号

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

サイ

ズ(W

H)

元 請

業 者

名担

当 者

施 工

現 場

名地

域 区

組 立

事 業

者 名

担 当

者 名

依頼

日: 

ラス

交換

依 頼

者 名

依 頼

会 社

有 ・

W=

3.3

3以

下 3

.66

以下

3.3

3以

下 3

.66

以下

2.0

3以

下 2

.99

以下

3.3

3以

下 3

.66

以下

2.0

3以

下 2

.99

以下

有 ・

地域 8

アル

ミと

樹脂

(木

)の

複合

樹脂

又は

木ア

ルミ

と樹

脂(木

)の

複合

樹脂

又は

木建

具の

仕様

Low

-Eグリ

ーンの

み適

材質

は問

わな

いア

ルミ

アル

ミ熱

遮断

アル

ミと

樹脂

(木

)の

複合

アル

ミア

ルミ

熱遮

断 Low

-Eグリ

ーン・ク

リア

・ブロ

ンス

゙一

般複

層ガラ

ス2.03

以下

ガラ

ス熱

貫流

日射

熱取

得率

η0.4

9以

3.66

以下

3.33

以下

2.03

以下

2.99

以下

3.33

以下

空気

層4㍉

以上

空気

層4㍉

以上

ガス

有空

気層

8㍉

以上

空気

層8㍉

以上

空気

層8㍉

以上

空気

層8㍉

以上

全タ

イプ

適合

トリプル

ガラ

空気

層11㍉

以上

空気

層7㍉

以上

空気

層5㍉

以上

-

空気

層6㍉

以上

- -

ガス

無空

気層

9㍉

以上

空気

層5㍉

以上

2.99

以下

3.33

以下

3.66

以下

日射

熱取

得率

η0.4

9以

2.03

以下

1~3

4

5~7 対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

23

Page 23: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

◆ガ

ラス

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

㈱L

IXIL

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可)

3.6

6以

2.0

3以

下 2

.99

以下

3.6

6以

3.6

6以

2.0

3以

下 2

.99

以下

3.6

6以

2.0

3以

下 2

.99

以下

3.6

6以

有 ・

外窓

用内

窓用

日ア

ルミ

+樹

脂・木

アル

ミ+ア

ルミ

アル

ミ+樹

脂・木

アル

ミ+ア

ルミ

W=

H=

W=

納品

外窓

用内

窓用

外窓

用内

窓用

外窓

用内

窓用

ガラ

ス種

Low

-E複

層ガ

ラス

一般

複層

ガラ

Low

-E複

層ガ

ラス

一般

複層

ガラ

Low

-E複

層ガ

ラス

一般

複層

ガラ

アル

ミ+樹

脂・木

アル

ミ+ア

ルミ

アル

ミ+樹

脂・木

アル

ミ+ア

ルミ

6

アル

ミ+樹

脂・木

アル

ミ+ア

ルミ

アル

ミ+樹

脂・木

アル

ミ+ア

ルミ

Low

-E複

層ガ

ラス

一般

複層

ガラ

72 3 4 5

施 工

現 場

ガラ

ス中

央部

の熱

貫流

1外

窓用

内窓

外窓

用内

窓用

◆基

準適

合商

品例

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

ガラ

ス性

能証

明書

発行

依頼

書 【

二重

窓リ

フォ

ーム

用ガ

ラス

下記

物件

の窓

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

符号元

請 業

者 名

施 工

現 場

住 所

サッ

シ材

アル

ミ+樹

脂・木

アル

ミ+ア

ルミ

サイ

ズ(W

H)

内ガ

ラス

厚外

ガラ

ス厚

製品

名ガ

ラス

構成

中空

層ガ

ラス

有・無

株式

会社

LIX

IL 行

き依

頼日

: 

二重

窓リ

フォ

ーム

用ガ

ラス

依 頼

会 社

2.0

3以

下 2

.99

以下

組 立

事 業

者 名

W=

H=

有 ・

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

3.6

6以

2.0

3以

下 2

.99

以下

外窓

用内

窓用

2.0

3以

下 2

.99

以下

H=

有 ・

3.6

6以

2.0

3以

下 2

.99

以下

有 ・

有 ・

W=

H=

H=

W=

H=

1~

34

~7

Low

-E複

層ガ

ラス

一般

複層

ガラ

Low

-E複

層ガ

ラス

一般

複層

ガラ

Low

-E複

層ガ

ラス

一般

複層

ガラ

有 ・

W=

H=

W=

有 ・

地域

4~

7

空気

層11㍉

以上

空気

層5㍉

以上

-

外窓

:ア

ルミ

+内

窓:材

質は

問わ

ない

3.6

6以

建具

の仕

様ガ

ラス

熱貫

流率

外窓

:ア

ルミ

+内

窓:ア

ルミ

外窓

:ア

ルミ

+内

窓:樹

脂・木

Low

-Eグリ

ーン・クリア

・ブロ

ンス

ガス

有ガス

無一

般複

層ガラ

-2.0

3以

下空

気層

8㍉

以上

空気

層9㍉

以上

2.9

9以

下空

気層

8㍉

以上

空気

層5㍉

以上

日射

熱取

得率

η0.4

9以

下Low

-Eグリ

ーンの

み適

2.0

3以

下2.9

9以

下1~

7

3.6

6以

下空

気層

8㍉

以上

空気

層4㍉

以上

対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

24

Page 24: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

◆窓

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

類◆

型式

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

出荷

案内

書も

しくは

納品

書(コ

ピー

可)

□ ガ

ラス

メー

カー

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可)

※1

製品

名に

ガゼ

リア

Nス

ライ

ド、

防火

戸ガ

ゼリ

アN

スラ

イド

、 オ

ープ

ンウ

ィン

ンレ

ール

サッ

シを

記載

する

場合

は、

製品

タイ

プま

で記

載を

お願

いし

ます

)ガ

ゼリ

アN

スラ

イド

/サ

ーモ

スH

タイ

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層・ダフ

゙ルLowE三

層複

層ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

用・そ

の他

H=

H=

7 月

W=

6 月

W=

製品

名※1

備考

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層・ダフ

゙ルLowE三

層複

層ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

用・そ

の他

中空

層の

仕様

※最

低中

空層

厚と

スの

有無

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層・ダフ

゙ルLowE三

層複

層ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

用・そ

の他

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層・ダフ

゙ルLowE三

層複

層ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

用・そ

の他

W=

H=

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

窓性

能証

明書

発行

依頼

書 【

木造

用外

窓】

下記

物件

の窓

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

依頼

区分

ご依

頼会

社様

名ご

依頼

者様

外窓

交換

組立

事業

者様

名ご

担当

者様

依頼

日: 

元請

会社

様名

1~

34

株式

会社

LIX

IL 行

納品

施工

現場

施工

現場

住所

ご担

当者

様名

5~

7

性能

証明

書 作

成情

報ガ

ラス

情報

ガラ

スの

仕様

3 4 5 月

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層・ダフ

゙ルLowE三

層複

層ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

用・そ

の他

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層・ダフ

゙ルLowE三

層複

層ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

用・そ

の他

H=

地域

区分

サイ

ズ(W

H)

W=

H=

8

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層・ダフ

゙ルLowE三

層複

層ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

用・そ

の他

H=

W=

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

1 2

※シ

リン

ダー

無し

のテ

ラス

・勝

手口

ドア

・引

戸は

本依

頼書

にて

対応

して

おり

ます

。シ

リン

ダー

付き

の場

合は

、木

造用

テラ

ス・勝

手口

ドア

・引

戸用

の依

頼書

を御

使用

くだ

さい

ガラ

スメ

ーカ

ー符

号型

H=

W=

W=

【注

意事

項】

①製

品と

ガラ

スに

よっ

て適

応地

域が

異な

りま

す。

詳し

くは

弊社

HP

の対

象製

リス

トで

御確

認くだ

さい

②下

表の

「ガ

ラス

の仕

様」に

おい

て、

レガ

リス

はそ

の他

を選

択し

てくだ

さい

③下

表の

「中

空層

の仕

様」は

、ガ

スの

有無

と中

空層

の厚

さ(㎜

)が

分か

るよ

記入

して

くだ

さい

。詳

しくは

記入

例で

御確

認くだ

さい

④プ

レハ

ブ向

けは

、ア

ルミ

樹脂

複合

、ア

ルミ

熱遮

断、

アル

ミP

Gの

3種

類あ

りま

す。

詳し

くは

、弊

社H

Pリ

スト

や記

入例

で御

確認

くだ

さい

。⑤

下表

の「備

考欄

」で

は、

中桟

腰パ

ネル

付品

種は

品種

名と

ガラ

スの

熱貫

流率

を記

入し

てくだ

さい

⑥『リ

プラ

ス専

用枠

』『リ

シェ

ント

勝手

口ド

ア』『ガ

ゼリ

アN

スラ

イド

』を

ご使

用の

場合

は、

下表

の備

考欄

にガ

ラス

の熱

貫流

率を

記入

して

くだ

さい

対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

25

Page 25: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

◆窓

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

類◆

型式

引違

い2

、3

、4

枚建

・片

引き

・引

分け

プロ

ジェ

クト

突き

出し

・横

すべ

り出

し・外

、内

倒し

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

出荷

案内

書も

しくは

納品

書(コ

ピー

可)

FIX

FIX

窓回

転横

軸回

転・縦

軸回

転等

□ ガ

ラス

メー

カー

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可)

開き

開き

窓・縦

すべ

り出

し窓

等多

機能

開閉

方式

が複

合(ド

レ-

キッ

プ等

上げ

下げ

上げ

下げ

窓等

折り

折り

たた

み戸

ルー

バー

ダブ

ルガ

ラス

ルー

バー

・オ

ーニ

ング

窓そ

の他

出窓

全般

・天

ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

8地

域用(η0.49以

下)

その

LowE複

複層

ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

8地

域用(η0.49以

下)

その

1~

34

5~

78

LowE複

複層

ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

8地

域用(η0.49以

下)

その

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

ガラ

スメ

ーカ

ー備

考欄

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

窓性

能証

明書

発行

依頼

書 【

非木

造用

外窓

下記

物件

の窓

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

ご 依

頼 会

社 名

外窓

交換

施 工

現 場

施 工

現 場

住 所

型式

性能

証明

書 作

成情

報ガ

ラス

情報

組 立

事 業

者 名

ガラ

スの

仕様

中空

層の

仕様

※最

低中

空層

厚と

スの

有無

依頼

日: 

製品

株式

会社

LIX

IL 行

納品

元 請

業 者

符号

LowE複

複層

ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

8地

域用(η0.49以

下)

その

サイ

ズ(W

H)

W=

ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

8地

域用(η0.49以

下)

その

LowE複

複層

LowE複

複層

6

日2 31 4 5

7

W=

H=

LowE複

複層

ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

8地

域用(η0.49以

下)

その

LowE複

複層

ガラ

スル

ーハ

゙ー窓

8地

域用(η0.49以

下)

その

H=

W=

H=

W=

H=

W=

W=

H=

H=

W=

H=

【注

意事

項】

①製

品と

ガラ

スに

よっ

て適

応地

域が

異な

りま

す。

詳し

くは

弊社

HP

の対

象製

品リ

スト

で御

確認

くだ

さい

。②

下表

の「中

空層

の仕

様」は

、ガ

スの

有無

と中

空層

の厚

さ(㎜

)が

分か

るよ

う記

入し

てくだ

さい

。詳

しくは

記入

例で

御確

認くだ

さい

。③

以下

の製

品及

びLIX

ILブ

ラン

ド以

外の

ガラ

スを

使用

する

場合

は、

ガラ

スの

熱貫

流率

を下

表の

「備

考欄

」に

記入

して

くだ

さい

。・P

RO

-S

E・R

F・P

RO

-S

E・RFⅡ

・P

RO

-S

E・R

FS

・SA

MO

S-H

RF

・P

RO

-S

E・B

FG

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

26

Page 26: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

◆窓

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

出荷

案内

書も

しくは

納品

書(コ

ピー

可)

□ ガ

ラス

メー

カー

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可)

H=

W=

H=

6 月

取替PG

障子

アル

ミ引

違い

W=

製品

名型

取替PG

障子

アル

ミ引

違い

H=

LowE複

複層

2 月

取替PG

障子

アル

ミ引

違い

LowE複

複層

LowE複

複層

W=

中空

層の

仕様

※低

中空

層厚

ガス

の有

分1~

4

性能

証明

書 作

成情

報ガ

ラス

情報

符号

納品

LowE複

複層

施 工

現 場

H=

サイ

ズ(W

H)

依 頼

会 社

取替PG

障子

アル

ミ引

違い

3 月

取替PG

障子

アル

ミ引

違い

W=

4W

H=

5 月

取替PG

障子

アル

ミ引

違い

W=

H=

施 工

現 場

住 所

5~

7

LowE複

複層

LowE複

複層

ガラ

スの

仕様

1 月

7 月

取替PG

障子

アル

H=

引違

いW

元 請

業 者

LowE複

複層

分取

替PG

障子

組 立

事 業

者 名

依頼

日: 

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

窓性

能証

明書

発行

依頼

書【取

替PG

下記

物件

の窓

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

株式

会社

LIX

IL 行

ガラ

スメ

ーカ

ー備

考欄

アト

モス

窓内

付・半

外採

寸W

+1

0採

寸H

+6

7外

付採

寸W

-2

6採

寸H

-5

テラ

ス内

付・半

外採

寸W

+1

0採

寸H

+3

4外

付採

寸W

-2

6採

寸H

-5

アト

モス

Ⅱ窓

内付

・半

外採

寸W

+1

0採

寸H

+7

4外

付採

寸W

-2

6採

寸H

-5

テラ

ス内

付・半

外採

寸W

+1

0採

寸H

+3

4外

付採

寸W

-2

6採

寸H

-5

採寸

寸法

から

サッ

シ寸

法へ

の換

算公

対象

製品

リス

ト:https://www.te

amsit

e.de

v-lix

il.co

m/green

/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

27

Page 27: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

◆窓

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

類◆

型式

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

出荷

案内

書も

しくは

納品

書(コ

ピー

可)

□ ガ

ラス

メー

カー

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可)

H=

H=

LowE複

層7

日W

H=

6

W=

H=

5

W=

4

W=

H=

3

W=

H=

2

W=

符号

納品

日製

品名

1

依 頼

会 社

名依

外窓

交換

型式

サイ

ズ(W

H)

ガラ

スの

仕様

組 立

事 業

者 名

名依頼

日: 

株式

会社

LIX

IL 行

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

窓性

能証

明書

発行

依頼

書 【

ユニ

ット

バス

用窓

下記

物件

の窓

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

施 工

現 場

住 所

名元

請 業

者 名

1~

34

5~

7地

中空

層の

仕様

※最

低中

空層

厚と

スの

有無

8

性能

証明

書 作

成情

LowE複

施 工

現 場

LowE複

W=

LowE複

LowE複

H=

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

LowE複

LowE複

ガラ

スメ

ーカ

ー備

考欄

ガラ

ス情

引違

い引

違い

窓(2

・3

・4

枚建

)、

片引

き窓

、引

分け

窓プ

ロジ

ェク

ト(横

)すべ

り出

し窓

、突

き出

し窓

、外

倒し

窓、

内倒

し窓

FIX

FIX

窓回

転横

軸回

転窓

、縦

軸回

転窓

開き

開き

窓、

縦す

べり

出し

窓、

テラ

ス・勝

手口

ドア

(シ

リン

ダー

無し

) ※

シリ

ンダ

ー付

きは

ドア

にな

りま

す多

機能

開閉

方式

が複

合(ド

レ-

キッ

プ等

上げ

下げ

上げ

下げ

窓折

り折

りた

たみ

ルー

バー

ダブ

ルガ

ラス

ルー

バー

窓、

オー

ニン

グ窓

その

他出

窓、

天窓

【注

意事

項】

製品

とガ

ラス

によ

って

適応

地域

が異

なり

ます

。詳

しくは

弊社

HP

の対

象製

品リ

スト

で御

確認

くだ

さい

対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

28

Page 28: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

W=

H=

W=

H=

W=

H=

W=

H=

W=

H=

◆ド

ア引

戸性

能証

明書

発行

依頼

に必

要な

添付

書類

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

納品

書(コ

ピー

可)

※ 下

記の

製品

は対

象型

番が

限定

され

ます

。対

象は

下記

のと

おり

です

。依

頼時

に再

確認

して

くだ

さい

。断

熱玄

関引

戸PG

シリ

ーズ

F10型

・F11型

・F12型

17型

・18型

・19型

・30型

・31型

・32型

・33型

・41型

・42型

・50型

・51型

・53型

・55型

・56型

・70型

・71型

・72型

・73型

・74型

・76型

・77型

・79型

・80型

・90型

・92型

・93型

・94型

・95型

リシ

ェン

ト玄

関引

戸2 P

Gシ

リー

ズ(ラ

ンマ

無し

Low

-Eガ

ス入

り) P

11型

・P12型

・P13型

・P14型

・P22型

・P23型

・P24型

・P25型

・P26型

リシ

ェン

ト玄

関引

戸2 P

Gシ

リー

ズ F

01型

・F02型

・F03型

5月

ドア

Low

-E複

複層

ガラ

ス無

引戸

引戸

引戸

4月

ドア

Low

-E複

複層

ガラ

ス無

3月

ドア

Low

-E複

複層

ガラ

ス無

製品

名型

引戸

引戸

中空

層mm

以上

1 2月

ドア

Low

-E複

複層

ガラ

ス無

ガラ

ス種

類ガ

スの

有無

施 工

現 場

住 所

月 日

ドア

L

ow

-E複

複層

ガラ

ス無

符号

納品

日開

閉形

式サ

イズ

(W

H)

ガラ

ス構

成断

熱仕

様ガ

ラス

中央

部熱

貫流

率●

注意

事項

④参

施 工

現 場

名地

1~

34

5~

7

元 請

業 者

名ご

組 立

事 業

者 名

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

性能

証明

書発

行依

頼書

【木

造用

玄関

ドア

・引

戸】

下記

物件

のド

ア・引

戸リ

フォ

ーム

改修

の『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

ドア

・引

ご 依

頼 会

社 名

株式

会社

LIX

IL 行

き依

頼日

: 

K1.5

仕様

断熱

仕様

ハイ

グレ

ード

仕様

タン

ダー

ド仕

K2仕

様 K3仕

様 K4仕

K1.5

仕様

断熱

仕様

ハイ

グレ

ード

仕様

タン

ダー

ド仕

K2仕

様 K3仕

様 K4仕

K1.5

仕様

断熱

仕様

ハイ

グレ

ード

仕様

タン

ダー

ド仕

K2仕

様 K3仕

様 K4仕

K1.5

仕様

断熱

仕様

ハイ

グレ

ード

仕様

タン

ダー

ド仕

K2仕

様 K3仕

様 K4仕

K1.5

仕様

断熱

仕様

ハイ

グレ

ード

仕様

タン

ダー

ド仕

K2仕

様 K3仕

様 K4仕

【注

意事

項】

①適

用地

域に

見合

った

ガラ

スを

ご使

用くだ

さい

。詳

しくは

弊社

HP

の対

象製

品リ

スト

御確

認くだ

さい

②下

表の

「中

空層

の仕

様」は

、ガ

スの

有無

と中

空層

の厚

さ(㎜

)が

分か

るよ

う記

入し

くだ

さい

。詳

しくは

記入

例で

御確

認くだ

さい

。③

開閉

形式

、断

熱仕

様の

欄は

該当

する

とこ

ろに

○印

を入

れて

下さ

い。

④ジ

エス

タ、

エル

ムー

ブ2の

袖部

(L12型

・L14型

・L24型

・L28型

・L29型

・L63型

)リ

ジェ

ーロ

αの

ラン

マ部

、断

熱玄

関引

戸K3シ

リー

ズ、

断熱

玄関

引戸

PG

シリ

ーズ

(F10、

F11、

F12型

以外

)の

時は

ガラ

ス中

央部

の熱

貫流

率を

記入

して

くだ

さい

。⑤

ジエ

スタ

2(K

4仕

様)、

エル

ムー

ブ、

断熱

玄関

引戸

PG

シリ

ーズ

、リ

シェ

ント

2玄

関引

戸P

Gシ

リー

ズは

型番

を記

入し

、玄

関引

戸に

つい

ては

欄外

の対

象型

番に

〇を

つけ

てくだ

さい

◆型

式ド

アシ

リン

ダー

付の

ドア

・開

き戸

※シ

リン

ダー

無し

は外

窓に

なり

ます

引戸

シリ

ンダ

ー付

の引

戸※

シリ

ンダ

ー無

しは

外窓

にな

りま

対象製品リスト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

29

Page 29: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

◆ド

ア引

戸性

能証

明書

発行

依頼

に必

要な

添付

書類

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

納品

書(コ

ピー

可)

H=

W=

H=

H=

株式

会社

LIX

IL 行

き依

頼日

: 

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

ドア

引戸

性能

証明

書発

行依

頼書

【非

木造

用玄

関ド

ア】

下記

物件

のド

ア・引

戸リ

フォ

ーム

改修

の『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

分ド

ア・引

ご 依

頼 会

社 名

元 請

業 者

名ご

組 立

事 業

者 名

施 工

現 場

住 所

施 工

現 場

名地

1~

34

5~

7

W=

H=

開閉

形式

サイ

ズ(W

H)

W=

W=

W=

H=

H=

フラ

ッシ

ュ構

造引

ハニ

カム

フラ

ッシ

ュ構

フラ

ッシ

ュ構

ドア

引戸

W=

W=

H=

符号 1 2 3 4 5 6 7

納品

製品

ドア

引戸

ドア

ドア

引戸

ドア

引戸

ドア

戸の

構造

備考

引戸

ドア

引戸

ハニ

カム

フラ

ッシ

ュ構

フラ

ッシ

ュ構

ハニ

カム

フラ

ッシ

ュ構

フラ

ッシ

ュ構

ハニ

カム

フラ

ッシ

ュ構

ハニ

カム

フラ

ッシ

ュ構

フラ

ッシ

ュ構

ハニ

カム

フラ

ッシ

ュ構

フラ

ッシ

ュ構

ハニ

カム

フラ

ッシ

ュ構

フラ

ッシ

ュ構

【注

意事

項】

①非

木造

の玄

関ド

アの

対象

地域

は5

~7

地域

のみ

です

②扉

のみ

交換

の場

合は

、製

品名

欄へ

「扉

交換

用ド

ア」と

記載

し、

備考

欄へ

「製

品名

」を

記載

して

くだ

さい

対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

30

Page 30: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

◆窓

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

出荷

案内

書も

しくは

納品

書(コ

ピー

可)

□ ガ

ラス

メー

カー

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可)

※1

品名

にガ

ゼリ

アN

スラ

イド

、防

火戸

ガゼ

リア

Nス

ライ

ドを

記載

する

場合

は、

製品

タイ

プま

で記

載を

お願

いし

ます

例)ガ

ゼリ

アN

スラ

イド

/サ

ーモ

スH

タイ

プ※

2 製

品名

が、

エル

スタ

ーX/テ

ラス

・勝

手口

ドア

、エ

ルス

ター

S/勝

手口

ドア

、サ

ーモ

スH

/勝

手口

ドア

、サ

ーモ

スL/勝

手口

ドア

、シ

ンフ

ォニ

ー/勝

手口

ドア

断熱

土間

引戸

、デ

ュオ

PG

/テ

ラス

ドア

・勝手

口ド

ア、

ガゼ

リア

Nス

ライ

ドの

場合

は、

選択

をお

願い

しま

す。

型式

H=

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層ダフ

゙ルLowE三

層複

層・そ

の他

依頼

日: 

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層ダフ

゙ルLowE三

層複

層・そ

の他

ガラ

ス情

7 月

W=

6 月

W=

製品

名※1

H=

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層ダフ

゙ルLowE三

層複

層・そ

の他

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層ダフ

゙ルLowE三

層複

層・そ

の他

W=

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

性能

証明

書発

行依

頼書

【木

造用

テラ

ス・勝

手口

ドア

・引

戸】

元請

会社

様名

5~

78

性能

証明

書 作

成情

3 4

株式

会社

LIX

IL 行

納品

施工

現場

施工

現場

住所

組立

事業

者様

ご依

頼会

社様

依頼

区分

符号

一部

テラ

スド

ア勝

手口

ドア

用選

択肢

※2

ドア

・引

W=

H=

一枚

ガラ

ス中

桟腰

パネ

ル付

中桟

付一

枚ガ

ラス

中桟

腰パ

ネル

付中

桟付

H=

H=

5 月

W=

H=

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層ダフ

゙ルLowE三

層複

層・そ

の他

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層ダフ

゙ルLowE三

層複

層・そ

の他

W=

サイ

ズ(W

H)

W=

ガラ

ス中

央部

熱貫

流率

ガラ

スメ

ーカ

H=

一枚

ガラ

ス中

桟腰

パネ

ル付

中桟

付一

枚ガ

ラス

中桟

腰パ

ネル

付中

桟付

中空

層の

仕様

※最

低中

空層

厚と

スの

有無

複層

・LowE複

層・LowE三

層複

層ダフ

゙ルLowE三

層複

層・そ

の他

ガラ

スの

仕様

4

一枚

ガラ

ス中

桟腰

パネ

ル付

中桟

付一

枚ガ

ラス

中桟

腰パ

ネル

付中

桟付

1 2

一枚

ガラ

ス中

桟腰

パネ

ル付

中桟

ご依

頼者

様名

ご担

当者

様名

本書

類に

記載

され

た個

人情

報は

性能

証明

書発

行お

よび

送付

する

場合

のと

きの

ため

に使

用し

ます

下記

物件

のド

ア引

戸リ

フォ

ーム

改修

の『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

ご担

当者

様名

地域

区分

※シ

リン

ダー

付き

のテ

ラス

・勝

手口

ドア

・引

戸は

本依

頼書

にて

対応

して

おり

ます

。シ

リン

ダー

無し

の場

合は

、木

造用

外窓

の依

頼書

を御

使用

くだ

さい

1~

3

【注

意事

項】

①製

品と

ガラ

スに

よっ

て適

応地

域が

異な

りま

す。

詳し

くは

弊社

HP

の対

象製

品リ

スト

で御

確認

くだ

さい

。②

下表

の「ガ

ラス

の仕

様」に

おい

て、

レガ

リス

はそ

の他

を選

択し

てくだ

さい

。③

下表

の「中

空層

の仕

様」は

、ガ

スの

有無

と中

空層

の厚

さ(㎜

)が

分か

るよ

う記

入し

てくだ

さい

。詳

しくは

記入

例で

御確

認くだ

さい

◆型

式ド

アシ

リン

ダー

付の

ドア

・開き

戸※

シリ

ンダ

ー無

しは

外窓

にな

りま

引戸

シリ

ンダ

ー付

の引

戸※

シリ

ンダ

ー無

しは

外窓

にな

りま

対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

31

Page 31: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

コピーしてご使用ください

◆窓

性能

証明

書発

行依

頼に

必要

な添

付書

□ ㈱

LIX

ILが

発行

した

出荷

案内

書も

しくは

納品

書(コ

ピー

可)

□ ガ

ラス

メー

カー

が発

行し

た納

品書

(コ

ピー

可)

FL-A16-LowE以

FL-G16-LowE

その

FL-A6-FL以

FL-A12-FL以

FL-A12-LowE以

FL-A6-FL以

FL-A12-FL以

FL-A12-LowE以

FL-A16-LowE以

FL-G16-LowE

その

FL-A16-LowE以

FL-G16-LowE

その

FL-A6-FL以

FL-A12-FL以

FL-A12-LowE以

FL-A16-LowE以

FL-G16-LowE

その

FL-A6-FL以

FL-A12-FL以

FL-A12-LowE以

品種

・タ

イプ

性能

証明

書 作

成情

組 立

事 業

者 名

ガラ

スの

仕様

ガラ

ス情

8

ガラ

スメ

ーカ

※本

書類

に記

載さ

れた

個人

情報

は性

能証

明書

発行

およ

び送

付す

る場

合の

とき

のた

めに

使用

しま

す。

1~

34

5~

7

その

他の

場合

ガラ

ス仕

様ガ

ラス

熱貫

流率

グリ

ーン

住宅

ポイ

ント

性能

証明

書発

行依

頼書

【非

木造

用テ

ラス

・勝

手口

ドア

下記

物件

の框

ドア

リフ

ォー

ム改

修の

『性

能証

明書

』の

発行

依頼

をお

願い

しま

す。

ご 依

頼 会

社 名

ドア

・引

戸(框

組み

依頼

日: 

製品

株式

会社

LIX

IL 行

納品

元 請

業 者

符号

分施

工 現

場 名

施 工

現 場

住 所

1

サイ

ズ(W

H)

W=

H=

FL-A6-FL以

FL-A12-FL以

FL-A12-LowE以

FL-A16-LowE以

FL-G16-LowE

その

4 5

7

日2 3 6

FL-A6-FL以

FL-A12-FL以

FL-A12-LowE以

FL-A16-LowE以

FL-G16-LowE

その

FL-A6-FL以

FL-A12-FL以

FL-A12-LowE以

FL-A16-LowE以

FL-G16-LowE

その

W=

H=

W=

H=

W=

H=

W=

W=

H=

H=

W=

H=

【注

意事

項】

①製

品と

ガラ

スに

よっ

て適

応地

域が

異な

りま

す。

詳し

くは

弊社

HP

の対

象製

品リ

スト

で御

確認

くだ

さい

②LIXIL

ブラ

ンド

以外

のガ

ラス

を使

用す

る場

合は

、ガ

ラス

の仕

様及

び熱

貫流

率を

下表

に記

入し

てくだ

さい

③框

ドア

につ

いて

、8

地域

は対

象外

とな

りま

す。

④PRO-SE70

通風

ドア

は対

象外

商品

とな

りま

す。

対象製品リス

ト:https://www.teamsite.dev-lixil.com/green/list/

【対象製品リスト】

http

s://

ww

w.li

xil.c

o.jp

/gre

en/l

ist/

32

Page 32: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

LIXIL複層ガラス性能一覧 トップランナー制度の対象ガラス

参考資料

Low-E色

ガラス構成 光学的性能(%) 熱的性能

省エネルギー区分室外側

ガラス中空層厚(㎜ )

室内側ガラス

可視光透過率 日射 紫外線 日射熱取得率 (η)

遮蔽係数 (SC)

熱貫流率 (W/m2・K)

透過率 反射率 透過率 反射率 カット率 空気 アルゴンガス 空気 アルゴン

ガス 空気 アルゴンガス

Low-E複層ガラスクリア

透明 3

4

LowE3

(クリア)78.9 12.4 50.9 32.9 68.5

0.58 0.58 0.66 0.66 3.1 2.6

日射取得型

5 0.58 0.58 0.66 0.66 2.8 2.36 0.58 0.58 0.66 0.66 2.5 2.17 0.58 0.58 0.66 0.66 2.3 1.98 0.58 0.58 0.66 0.66 2.1 1.79 0.58 0.58 0.66 0.66 2.0 1.610 0.58 0.58 0.66 0.66 1.9 1.511 0.58 0.58 0.66 0.66 1.8 1.412 0.58 0.58 0.66 0.66 1.7 1.313 0.58 0.59 0.66 0.67 1.6 1.314 0.58 0.59 0.66 0.67 1.5 1.215 0.58 0.59 0.66 0.67 1.4 1.216 0.58 0.59 0.66 0.67 1.4 1.2

Low-E複層ガラスグリーン

透明 3

4

LowE3

(グリーン)72.4 15.2 35.5 44.1 80

0.45 0.45 0.51 0.51 3.1 2.6

日射遮蔽型

5 0.45 0.45 0.51 0.51 2.7 2.36 0.45 0.45 0.51 0.51 2.5 2.07 0.45 0.45 0.51 0.51 2.3 1.88 0.45 0.46 0.51 0.52 2.1 1.79 0.45 0.46 0.51 0.52 2.0 1.610 0.45 0.46 0.51 0.52 1.8 1.511 0.46 0.46 0.52 0.52 1.7 1.412 0.46 0.46 0.52 0.52 1.6 1.313 0.46 0.46 0.52 0.52 1.5 1.214 0.46 0.46 0.52 0.52 1.5 1.115 0.46 0.46 0.52 0.52 1.4 1.116 0.46 0.46 0.52 0.52 1.4 1.1

Low-E複層ガラス

グリーン(高遮熱仕様)

LowE3

(グリーン)

4

透明 3 72.4 14.3 35.5 42.1 80

0.40 0.40 0.45 0.45 3.1 2.6

日射遮蔽型

5 0.40 0.39 0.45 0.44 2.7 2.36 0.40 0.39 0.45 0.44 2.5 2.07 0.39 0.39 0.44 0.44 2.3 1.88 0.39 0.39 0.44 0.44 2.1 1.79 0.39 0.39 0.44 0.44 2.0 1.610 0.39 0.38 0.44 0.43 1.8 1.511 0.39 0.38 0.44 0.43 1.7 1.412 0.39 0.38 0.44 0.43 1.6 1.313 0.38 0.38 0.43 0.43 1.5 1.214 0.38 0.38 0.43 0.43 1.5 1.115 0.38 0.38 0.43 0.43 1.4 1.116 0.38 0.38 0.43 0.43 1.4 1.1

Low-E ※ 1

複層ガラスブロンズ

透明 3

4

LowE3

(ブロンズ)63 23.2 34.3 47.2 68.5

0.42 0.42 0.48 0.48 3.1 2.6

日射遮蔽型

5 0.42 0.42 0.48 0.48 2.8 2.36 0.42 0.43 0.48 0.49 2.5 2.17 0.42 0.43 0.48 0.49 2.3 1.98 0.43 0.43 0.49 0.49 2.1 1.79 0.43 0.43 0.49 0.49 2.0 1.610 0.43 0.43 0.49 0.49 1.9 1.511 0.43 0.43 0.49 0.49 1.8 1.412 0.43 0.43 0.49 0.49 1.7 1.313 0.43 0.43 0.49 0.49 1.6 1.314 0.43 0.43 0.49 0.49 1.5 1.215 0.43 0.43 0.49 0.49 1.4 1.216 0.43 0.43 0.49 0.49 1.4 1.2

一般複層ガラス

透明 3

4

透明 3 82.2 14.8 75.7 13.4 40.2

0.80 0.80 0.91 0.91 3.7 3.4

5 0.80 0.80 0.91 0.91 3.5 3.26 0.80 0.80 0.91 0.91 3.3 3.17 0.80 0.80 0.91 0.91 3.2 3.08 0.80 0.80 0.91 0.91 3.1 2.99 0.80 0.80 0.91 0.91 3.1 2.910 0.80 0.80 0.91 0.91 3.0 2.811 0.80 0.80 0.91 0.91 2.9 2.812 0.80 0.80 0.91 0.91 2.9 2.713 0.80 0.80 0.91 0.91 2.8 2.714 0.80 0.80 0.91 0.91 2.8 2.715 0.80 0.80 0.91 0.91 2.8 2.616 0.80 0.80 0.91 0.91 2.7 2.6

●透明3:透明3mmガラス FL1.3:透明1.3mmガラス LowE3:Low‒E 3mmガラス    ※1 北海道・東北エリア限定発売品種となります。[熱・光学データの算出条件]データ算出のための条件1. 光学的性能は直射入射(入射角0°)の値です。2. 可視光特性、日射特性はJIS R3106:2019に基づき求めた値です。3. 日射熱取得率は、JIS R3106:2019の夏期の条件に基づき求めた値です。4. 熱貫流率は、JIS R3107:2019の条件に基づき求めた窓ガラスの中央部の値です。5. 腰パネルの熱量流率は、財団法人建築環境省エネルギー機構発行の「住宅の省エネルギー基準の解説」に準じて求めた値です。〔備考〕・一般的に同じ中空層厚で、ガラス厚が厚い場合、上表の熱貫流率ならびに日射熱取得率は小さくなる傾向があります。・サッシ商品、品種、サイズまたは追加オプションにより対応できない場合があります。

勝手口用腰パネルの熱貫流率(W/㎡・K)

エルスターX用 0.73サーモスⅡ-H/L用 1.3デュオPG用 1.6断熱土間引戸用 1.4

33

Page 33: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

省エネルギー基準/地域区分表[令和元年11月版※]①

参考資料■省エネルギー基準/地域区分表[令和元年11月版※]

都道府県

地域区分

該 当 市 町 村

北海道

1

夕張市、士別市、名寄市、伊達市(旧大滝村に限る)、留寿都村、喜茂別町、愛別町、上川町、美瑛町、南富良野町、占冠村、下川町、美深町、音威子府村、中川町、幌加内町、猿払村、浜頓別町、中頓別町、枝幸町(旧歌登町に限る)、津別町、訓子府町、置戸町、佐呂間町、遠軽町、滝上町、興部町、西興部村、雄武町、上士幌町、中札内村、更別村、幕別町(旧忠類村に限る)、大樹町、豊頃町、足寄町、陸別町、標茶町、弟子屈町、鶴居村、別海町、中標津町

2

札幌市、小樽市、旭川市、釧路市、帯広市、北見市、岩見沢市、網走市、留萌市、苫小牧市、稚内市、美唄市、芦別市、江別市、赤平市、紋別市、三笠市、根室市、千歳市、滝川市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、恵庭市、伊達市(旧伊達市に限る)、北広島市、石狩市、北斗市、当別町、新篠津村、木古内町、七飯町、鹿部町、森町、八雲町(旧八雲町に限る)、長万部町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、蘭越町、ニセコ町、真狩村、京極町、倶知安町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、仁木町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、浦臼町、新十津川町、妹背牛町、秩父別町、雨竜町、北竜町、沼田町、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、東川町、上富良野町、中富良野町、和寒町、剣淵町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町、枝幸町(旧枝幸町に限る)、豊富町、礼文町、利尻町、利尻富士町、幌延町、美幌町、斜里町、清里町、小清水町、湧別町、大空町、豊浦町、壮瞥町、白老町、厚真町、洞爺湖町、安平町、むかわ町、日高町、平取町、新冠町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、音更町、士幌町、鹿追町、新得町、清水町、芽室町、広尾町、幕別町(旧幕別町に限る)、池田町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、白糠町、標津町、羅臼町

3 函館市、室蘭市、松前町、福島町、知内町、八雲町(旧熊石町に限る)、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町

青森県

2 平川市(旧碇ヶ関村に限る)

3

青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、三沢市、むつ市、つがる市、平川市(旧尾上町、旧平賀町に限る)、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、おいらせ町、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村

4 鰺ヶ沢町、深浦町

岩手県

2 八幡平市(旧安代町に限る)、葛巻町、岩手町、西和賀町、九戸村

3盛岡市、花巻市、久慈市、遠野市、二戸市、八幡平市(旧西根町、旧松尾村に限る)、一関市(旧大東町、旧藤沢町、旧千厩町、旧東山町、旧室根村に限る)、八幡平市、滝沢市、雫石町、紫波町、矢巾町、住田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、洋野町、一戸町

4 宮古市、大船渡市、北上市、一関市(旧一関市、旧花泉町、旧川崎村に限る)、陸前高田市、釜石市、奥州市、金ケ崎町、平泉町、大槌町、山田町

秋田県

2 小坂町

3 能代市(旧ニツ井町に限る)、横手市、大館市、湯沢市、鹿角市、大仙市、北秋田市、仙北市、上小阿仁村、藤里町、美郷町、羽後町、東成瀬村

4 秋田市、能代市(旧能代市に限る)、男鹿市、由利本荘市、潟上市、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村

5 にかほ市

宮城県

3 七ヶ宿町

4石巻市、塩竈市、気仙沼市、白石市、名取市、角田市、岩沼市、登米市、栗原市、東松島市、大崎市、蔵王町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町、亘理町、松島町、七ヶ浜町、利府町、大和町、大郷町、富谷市、大衡村、色麻町、加美町、涌谷町、美里町、女川町、南三陸町

5 仙台市、多賀城市、山元町

山形県

3 新庄市、長井市、尾花沢市、南陽市、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、飯豊町

4 山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市(旧八幡町、旧松山町、旧平田町に限る)、寒河江市、上山市、村山市、天童市、東根市、山辺町、中山町、河北町、大蔵村、白鷹町、三川町、庄内町、遊佐町

5 酒田市(旧酒田市に限る)

福島県

2 檜枝岐村、南会津町(旧舘岩村、旧伊南村、旧南郷村に限る)

3 二本松市(旧東和町に限る)、下郷町、只見町、南会津町(旧田島町に限る)、北塩原村、磐梯町、猪苗代町、柳津町、三島町、金山町、昭和村、鮫川村、平田村、小野町、川内村、葛尾村、飯舘村

4

会津若松市、白河市、須賀川市、喜多方市、二本松市(旧二本松市、旧安達町、旧岩代町に限る)、田村市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、西会津町、会津坂下町、湯川村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、石川町、玉川村、浅川町、古殿町、三春町

5 福島市、郡山市、いわき市、相馬市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、新地町

栃木県

2 日光市(旧栗山村に限る)

3 日光市(旧足尾町に限る)

4 日光市(旧日光市、旧今市市、旧藤原町に限る)、那須塩原市、塩谷町、那須町

5 宇都宮市、栃木市、鹿沼市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、さくら市、那須烏山市、下野市、上三川町、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、壬生町、野木町、高根沢町、那珂川町

6 足利市、佐野市

新潟県

4 小千谷市、十日町市、村上市、魚沼市、南魚沼市、阿賀町、湯沢町、津南町、関川村

5 新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、加茂市、見附市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、阿賀野市、佐渡市、胎内市、聖籠町、弥彦村、田上町、出雲崎町、刈羽村、粟島浦村

長野県

2 塩尻市(旧楢川村に限る)、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、木祖村、木曽町(旧開田村に限る)

3

上田市(旧真田町、旧武石村に限る)、岡谷市、小諸市、大町市、茅野市、佐久市、小海町、佐久穂町、御代田町、立科町、長和町、富士見町、原村、辰野町、平谷村、売木村、上松町、王滝村、木曽町(旧木曽福島町、旧日義村、旧三岳村に限る)、麻績村、生坂村、朝日村、筑北村、白馬村、小谷村、高山村、山ノ内町、野沢温泉村、信濃町、小川村、飯綱町

4

長野市、松本市、上田市(旧上田市、旧丸子町に限る)、諏訪市、須坂市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、飯山市、塩尻市(旧塩尻市に限る)、千曲市、東御市、安曇野市、青木村、下諏訪町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村、松川町、高森町、阿南町、阿智村、根羽村、下條村、天龍村、泰阜村、豊丘村、大鹿村、南木曽町、大桑村、山形村、池田町、松川村、坂城町、小布施町、木島平村、栄村

5 飯田市、喬木村

茨城県

4 城里町(旧七会村に限る)、大子町

5

水戸市、土浦市(旧新治村に限る)、石岡市、結城市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町(旧常北町、旧桂村に限る)、東海村、美浦村、阿見町、河内町、八千代町、五霞町、境町、利根町

6 日立市、土浦市(旧新治村を除く)、古河市、龍ケ崎市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、神栖市

都道府県

地域区分

該 当 市 町 村

群馬県

2 嬬恋村、草津町、片品村

3 上野村、長野原町、高山村、川場村

4 高崎市(旧倉渕村に限る)、桐生市(旧黒保根村に限る)、沼田市、神流町、南牧村、中之条町、東吾妻町、昭和村、みなかみ町

5 桐生市(旧新里村に限る)、渋川市、富岡市、安中市、みどり市、榛東村、吉岡町、下仁田町、甘楽町、板倉町

6 前橋市、高崎市(旧倉渕村を除く)、桐生市(旧桐生市に限る)、伊勢崎市、太田市、館林市、藤岡市、玉村町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町

埼玉県

4 秩父市(旧大滝村に限る)

5秩父市(旧秩父市、旧吉田町、旧荒川村に限る)、飯能市、日高市、毛呂山町、越生町、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、美里町、神川町、寄居町

6

さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、所沢市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、伊奈町、三芳町、上里町、宮代町、杉戸町、松伏町

千葉県

5 印西市、富里市、栄町、神崎町

6

千葉市、銚子市、市川市、船橋市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、白井市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、酒々井町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町

7 館山市、勝浦市

東京都

4 檜原村、奥多摩町

5 青梅市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町

6東京23区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、西東京市

7 大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村

8 小笠原村

神奈川県

5 山北町、愛川町、清川村

6横浜市、川崎市、相模原市、平塚市、鎌倉市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、葉山町、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

7 横須賀市、藤沢市、三浦市富山県

5 富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県

3 白山市(旧白峰村に限る)

4 白山市(旧河内村、旧吉野谷村、旧鳥越村、旧尾口村に限る)

5 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市(旧美川町、旧鶴来町に限る)、能美市、川北町、津幡町、内灘町、志賀町、宝達志水町、中能登町、穴水町、能登町

6 金沢市、白山市(旧松任市に限る)、小松市、野々市市

福井県

4 池田町

5 大野市、勝山市、あわら市、坂井市、永平寺町、南越前町、若狭町

6 福井市、敦賀市、小浜市、鯖江市、越前市、越前町、美浜町、高浜町、おおい町

山梨県

3 北杜市(旧小淵沢町に限る)、笛吹市(旧芦川村に限る)、忍野村、山中湖村、鳴沢村、小菅村、丹波山村

4 甲府市(旧上九一色村に限る)、富士吉田市、北杜市(旧明野村、旧須玉町、旧高根町、旧長坂町、旧大泉村、旧白州町に限る)、甲州市(旧大和村に限る)、道志村、西桂町、富士河口湖町

5甲府市(旧中道町に限る)、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、北杜市(旧武川村に限る)、甲斐市、笛吹市(旧春日居町、旧石和町、旧御坂町、旧一宮町、旧八代町、旧境川村に限る)、上野原市、甲州市(旧塩山市、旧勝沼町に限る)、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、富士川町

6 甲府市(旧甲府市に限る)、南部町、昭和町

岐阜県

3 飛騨市、郡上市(旧高鷲村に限る)、下呂市(旧小坂町、旧馬瀬村に限る)、白川村

4高山市、中津川市(旧長野県木曽郡山口村、旧坂下町、旧川上村、旧加子母村、旧付知町、旧福岡町、旧蛭川村に限る)、本巣市(旧根尾村に限る)、郡上市(旧八幡町、旧大和町、旧白鳥町、旧明宝村、旧和良村に限る)、下呂市(旧萩原町、旧下呂町、旧金山町に限る)、東白川村

5大垣市(旧上石津町に限る)、中津川市(旧中津川市に限る)、美濃市、瑞浪市、恵那市、郡上市(旧美並村に限る)、土岐市、関ケ原町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、御嵩町

6岐阜市、大垣市(旧大垣市、旧墨俣町に限る)、多治見市、関市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、本巣市(旧本巣町、旧真正町、旧糸貫町に限る)、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町

静岡県

5 御殿場市、小山町、川根本町

6 浜松市、熱海市、三島市、富士宮市、島田市、掛川市、袋井市、裾野市、湖西市、伊豆市、菊川市、伊豆の国市、西伊豆町、函南町、長泉町、森町

7 静岡市、沼津市、伊東市、富士市、磐田市、焼津市、藤枝市、下田市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、清水町、吉田町

愛知県

4 豊田市(旧稲武町に限る)、設楽町(旧津具村に限る)、豊根村

5 設楽町(旧設楽町に限る)、東栄町

6

名古屋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市(旧稲武町を除く)、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、幸田町

7 豊橋市

三重県

5 津市(旧美杉村に限る)、名張市、いなべ市(旧北勢町、旧藤原町に限る)、伊賀市

6

津市(旧津市、旧久居市、旧河芸町、旧芸濃町、旧美里村、旧安濃町、旧香良洲町、旧一志町、旧白山町に限る)、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、いなべ市(旧員弁町、旧大安町に限る)、志摩市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町

7 熊野市、御浜町、紀宝町

都道府県

地域区分

該 当 市 町 村

佐賀県

6 全ての市町

長崎県

6 佐世保市、松浦市、対馬市、雲仙市(旧小浜町に限る)、東彼杵町、川棚町、波佐見町、佐々町

7 長崎市、島原市、諫早市、大村市、平戸市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市(旧小浜町を除く)、南島原市、長与町、時津町、小値賀町、新上五島町

熊本県

5 八代市(旧泉村に限る)、阿蘇市、南小国町、小国町、産山村、高森町、南阿蘇村、山都町、水上村、五木村

6八代市(旧坂本村、旧東陽村に限る)、人吉市、荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、合志市、美里町、玉東町、南関町、和水町、大津町、菊陽町、西原村、御船町、益城町、甲佐町、錦町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、あさぎり町

7 熊本市、八代市(旧八代市、旧千丁町、旧鏡町に限る)、水俣市、宇土市、上天草市、宇城市、天草市、長洲町、嘉島町、氷川町、芦北町、津奈木町、苓北町

大分県

5 佐伯市(旧宇目町に限る)、由布市(旧湯布院町に限る)、九重町、玖珠町

6 大分市(旧野津原町に限る)、別府市、中津市、日田市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市(旧挾間町、旧庄内町に限る)、国東市、姫島村、日出町

7 大分市(旧野津原町を除く)、佐伯市(旧宇目町を除く)

宮崎県

5 椎葉村、五ヶ瀬町

6 小林市、えびの市、高原町、西米良村、諸塚村、美郷町、高千穂町、日之影町

7 宮崎市、都城市、延岡市、日南市、日向市、串間市、西都市、三股町、国富町、綾町、高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町、門川町

鹿児島県

6 伊佐市、湧水町

7鹿児島市、鹿屋市、枕崎市、阿久根市、出水市、指宿市、西之表市、垂水市、薩摩川内市、日置市、曽於市、霧島市、いちき串木野市、南さつま市、志布志市、南九州市、姶良市、三島村、十島村、さつま町、長島町、大崎町、東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町、中種子町、南種子町、屋久島町

8 奄美市、大和村、宇検村、瀬戸内町、龍郷町、喜界町、徳之島町、天城町、伊仙町、和泊町、知名町、与論町沖縄県

8 全ての市町村

都道府県

地域区分

該 当 市 町 村

滋賀県

5 大津市、彦根市、長浜市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町

6 近江八幡市、草津市、守山市

京都府

5 福知山市、綾部市、宮津市、亀岡市、京丹後市、南丹市、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町

6 京都市、舞鶴市、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、木津川市、大山崎町、久御山町、井手町、精華町、伊根町

大阪府

5 豊能町、能勢町

6

大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、島本町、忠岡町、熊取町、田尻町、太子町、河南町、千早赤阪村

7 岬町

兵庫県

4 香美町(旧村岡町、旧美方町に限る)

5 豊岡市、西脇市、三田市、加西市、丹波篠山市、養父市、丹波市、朝来市、宍粟市、加東市、猪名川町、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、新温泉町(旧温泉町に限る)

6神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、加古川市、赤穂市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、南あわじ市、淡路市、たつの市、稲美町、播磨町、福崎町、太子町、香美町(旧村岡町、旧美方町を除く)、新温泉町(旧浜坂町に限る)

奈良県

3 野迫川村

4 奈良市(旧都祁村に限る)、五條市(旧大塔村に限る)、曽爾村、御杖村、黒滝村、天川村、川上村

5 生駒市、宇陀市、山添村、平群町、吉野町、大淀町、下市町、十津川村、下北山村、上北山村、東吉野村

6奈良市(旧都祁村を除く)、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市(旧大塔村を除く)、御所市、香芝市、葛城市、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町

和歌山県

4 高野町

5 田辺市(旧龍神村に限る)、かつらぎ町(旧花園村に限る)、日高川町(旧美山村に限る)

6海南市、橋本市、有田市、田辺市(旧本宮町に限る)、紀の川市、岩出市、紀美野町、かつらぎ町(旧花園村を除く)、九度山町、湯浅町、広川町、有田川町、日高町、由良町、日高川町(旧川辺町、旧中津村に限る)、上富田町、北山村

7 和歌山市、御坊市、田辺市(旧龍神村、旧本宮町を除く)、新宮市、美浜町、印南町、みなべ町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町

鳥取県

4 若桜町、日南町、日野町

5 倉吉市、智頭町、八頭町、三朝町、南部町、江府町

6 鳥取市、米子市、境港市、岩美町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町、日吉津村、大山町、伯耆町

島根県

4 飯南町、吉賀町

5 益田市(旧美都町、旧匹見町に限る)、雲南市、奥出雲町、川本町、美郷町、邑南町、津和野町

6 松江市、浜田市、出雲市、益田市(旧益田市に限る)、大田市、安来市、江津市、海士町、西ノ島町、知夫村、隠岐の島町

岡山県

4 津山市(旧阿波村に限る)、真庭市(旧湯原町、旧美甘村、旧川上村、旧八束村、旧中和村に限る)、新庄村、西粟倉村、吉備中央町

5 津山市(旧津山市、旧加茂町、旧勝北町、旧久米町に限る)、高梁市、新見市、備前市、真庭市(旧北房町、旧勝山町、旧落合町、旧久世町に限る)、美作市、和気町、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町

6 岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、早島町、里庄町、矢掛町

広島県

3 廿日市市(旧吉和村に限る)

4 庄原市(旧総領町、旧西城町、旧東城町、旧口和町、旧高野町、旧比和町に限る)、安芸太田町、世羅町、神石高原町

5 府中市、三次市、庄原市(旧庄原市に限る)、東広島市、廿日市市(旧佐伯町に限る)、安芸高田市、熊野町、北広島町

6 広島市、呉市、竹原市、三原市、尾道市、福山市、大竹市、廿日市市(旧佐伯町、旧吉和村を除く)、江田島市、府中町、海田町、坂町、大崎上島町

山口県

5 下関市(旧豊田町に限る)、萩市(旧むつみ村、旧福栄村に限る)、美祢市

6宇部市、山口市、萩市(旧萩市、旧川上村、旧田万川町、旧須佐町、旧旭村に限る)、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、周南市、山陽小野田市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町、阿武町

7 下関市(旧豊田町を除く)

徳島県

5 三好市、上勝町

6 徳島市、鳴門市、吉野川市、阿波市、美馬市、勝浦町、佐那河内村、石井町、神山町、那賀町、牟岐町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町、つるぎ町、東みよし町

7 小松島市、阿南市、美波町、海陽町香川県

6 全ての市町

愛媛県

4 新居浜市(旧別子山村に限る)、久万高原町

5 大洲市(旧肱川町、旧河辺村に限る)、内子町(旧小田町に限る)

6 今治市、八幡浜市、西条市、大洲市(旧大洲市、旧長浜町に限る)、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、上島町、砥部町、内子町(旧内子町、旧五十崎町に限る)、伊方町、松野町、鬼北町

7 松山市、宇和島市、新居浜市(旧新居浜市に限る)、松前町、愛南町

高知県

4 いの町(旧本川村に限る)、梼原町

5 本山町、大豊町、土佐町、大川村、いの町(旧吾北村に限る)、仁淀川町

6 香美市、馬路村、いの町(旧伊野町に限る)、佐川町、越知町、日高村、津野町、四万十町、三原村、黒潮町

7 高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、芸西村、中土佐町、大月町

福岡県

5 東峰村

6

北九州市、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、糸島市、那珂川市、宇美町、篠栗町、須恵町、久山町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、桂川町、筑前町、大刀洗町、大木町、広川町、香春町、添田町、糸田町、川崎町、大任町、赤村、福智町、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町

7 福岡市、志免町、新宮町、粕屋町、芦屋町

※平成28年国土交通省告示第265号(令和元年11月国土交通省告示第783号にて改正)の別表第10に基づき、都道府県別に整理したものです。

※この表に掲げる区域は、令和元年5月1日における行政区画によって表示されたものとする。ただし、( )内に記載する区域は、平成13年8月1日における旧行政区画によって表示されたものとする。

34

Page 34: XZ6200 01 h0004 MacCC2019

開口部(窓・ドア・ガラス)の性能証明書

省エネルギー基準/地域区分表[令和元年11月版※]②

参考資料■省エネルギー基準/地域区分表[令和元年11月版※]

都道府県

地域区分

該 当 市 町 村

北海道

1

夕張市、士別市、名寄市、伊達市(旧大滝村に限る)、留寿都村、喜茂別町、愛別町、上川町、美瑛町、南富良野町、占冠村、下川町、美深町、音威子府村、中川町、幌加内町、猿払村、浜頓別町、中頓別町、枝幸町(旧歌登町に限る)、津別町、訓子府町、置戸町、佐呂間町、遠軽町、滝上町、興部町、西興部村、雄武町、上士幌町、中札内村、更別村、幕別町(旧忠類村に限る)、大樹町、豊頃町、足寄町、陸別町、標茶町、弟子屈町、鶴居村、別海町、中標津町

2

札幌市、小樽市、旭川市、釧路市、帯広市、北見市、岩見沢市、網走市、留萌市、苫小牧市、稚内市、美唄市、芦別市、江別市、赤平市、紋別市、三笠市、根室市、千歳市、滝川市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、恵庭市、伊達市(旧伊達市に限る)、北広島市、石狩市、北斗市、当別町、新篠津村、木古内町、七飯町、鹿部町、森町、八雲町(旧八雲町に限る)、長万部町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、蘭越町、ニセコ町、真狩村、京極町、倶知安町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、仁木町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、浦臼町、新十津川町、妹背牛町、秩父別町、雨竜町、北竜町、沼田町、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、東川町、上富良野町、中富良野町、和寒町、剣淵町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町、枝幸町(旧枝幸町に限る)、豊富町、礼文町、利尻町、利尻富士町、幌延町、美幌町、斜里町、清里町、小清水町、湧別町、大空町、豊浦町、壮瞥町、白老町、厚真町、洞爺湖町、安平町、むかわ町、日高町、平取町、新冠町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、音更町、士幌町、鹿追町、新得町、清水町、芽室町、広尾町、幕別町(旧幕別町に限る)、池田町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、白糠町、標津町、羅臼町

3 函館市、室蘭市、松前町、福島町、知内町、八雲町(旧熊石町に限る)、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町

青森県

2 平川市(旧碇ヶ関村に限る)

3

青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、三沢市、むつ市、つがる市、平川市(旧尾上町、旧平賀町に限る)、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、おいらせ町、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村

4 鰺ヶ沢町、深浦町

岩手県

2 八幡平市(旧安代町に限る)、葛巻町、岩手町、西和賀町、九戸村

3盛岡市、花巻市、久慈市、遠野市、二戸市、八幡平市(旧西根町、旧松尾村に限る)、一関市(旧大東町、旧藤沢町、旧千厩町、旧東山町、旧室根村に限る)、八幡平市、滝沢市、雫石町、紫波町、矢巾町、住田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、洋野町、一戸町

4 宮古市、大船渡市、北上市、一関市(旧一関市、旧花泉町、旧川崎村に限る)、陸前高田市、釜石市、奥州市、金ケ崎町、平泉町、大槌町、山田町

秋田県

2 小坂町

3 能代市(旧ニツ井町に限る)、横手市、大館市、湯沢市、鹿角市、大仙市、北秋田市、仙北市、上小阿仁村、藤里町、美郷町、羽後町、東成瀬村

4 秋田市、能代市(旧能代市に限る)、男鹿市、由利本荘市、潟上市、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村

5 にかほ市

宮城県

3 七ヶ宿町

4石巻市、塩竈市、気仙沼市、白石市、名取市、角田市、岩沼市、登米市、栗原市、東松島市、大崎市、蔵王町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町、亘理町、松島町、七ヶ浜町、利府町、大和町、大郷町、富谷市、大衡村、色麻町、加美町、涌谷町、美里町、女川町、南三陸町

5 仙台市、多賀城市、山元町

山形県

3 新庄市、長井市、尾花沢市、南陽市、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、飯豊町

4 山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市(旧八幡町、旧松山町、旧平田町に限る)、寒河江市、上山市、村山市、天童市、東根市、山辺町、中山町、河北町、大蔵村、白鷹町、三川町、庄内町、遊佐町

5 酒田市(旧酒田市に限る)

福島県

2 檜枝岐村、南会津町(旧舘岩村、旧伊南村、旧南郷村に限る)

3 二本松市(旧東和町に限る)、下郷町、只見町、南会津町(旧田島町に限る)、北塩原村、磐梯町、猪苗代町、柳津町、三島町、金山町、昭和村、鮫川村、平田村、小野町、川内村、葛尾村、飯舘村

4

会津若松市、白河市、須賀川市、喜多方市、二本松市(旧二本松市、旧安達町、旧岩代町に限る)、田村市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、西会津町、会津坂下町、湯川村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、石川町、玉川村、浅川町、古殿町、三春町

5 福島市、郡山市、いわき市、相馬市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、新地町

栃木県

2 日光市(旧栗山村に限る)

3 日光市(旧足尾町に限る)

4 日光市(旧日光市、旧今市市、旧藤原町に限る)、那須塩原市、塩谷町、那須町

5 宇都宮市、栃木市、鹿沼市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、さくら市、那須烏山市、下野市、上三川町、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、壬生町、野木町、高根沢町、那珂川町

6 足利市、佐野市

新潟県

4 小千谷市、十日町市、村上市、魚沼市、南魚沼市、阿賀町、湯沢町、津南町、関川村

5 新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、加茂市、見附市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、阿賀野市、佐渡市、胎内市、聖籠町、弥彦村、田上町、出雲崎町、刈羽村、粟島浦村

長野県

2 塩尻市(旧楢川村に限る)、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、軽井沢町、木祖村、木曽町(旧開田村に限る)

3

上田市(旧真田町、旧武石村に限る)、岡谷市、小諸市、大町市、茅野市、佐久市、小海町、佐久穂町、御代田町、立科町、長和町、富士見町、原村、辰野町、平谷村、売木村、上松町、王滝村、木曽町(旧木曽福島町、旧日義村、旧三岳村に限る)、麻績村、生坂村、朝日村、筑北村、白馬村、小谷村、高山村、山ノ内町、野沢温泉村、信濃町、小川村、飯綱町

4

長野市、松本市、上田市(旧上田市、旧丸子町に限る)、諏訪市、須坂市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、飯山市、塩尻市(旧塩尻市に限る)、千曲市、東御市、安曇野市、青木村、下諏訪町、箕輪町、飯島町、南箕輪村、中川村、宮田村、松川町、高森町、阿南町、阿智村、根羽村、下條村、天龍村、泰阜村、豊丘村、大鹿村、南木曽町、大桑村、山形村、池田町、松川村、坂城町、小布施町、木島平村、栄村

5 飯田市、喬木村

茨城県

4 城里町(旧七会村に限る)、大子町

5

水戸市、土浦市(旧新治村に限る)、石岡市、結城市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町(旧常北町、旧桂村に限る)、東海村、美浦村、阿見町、河内町、八千代町、五霞町、境町、利根町

6 日立市、土浦市(旧新治村を除く)、古河市、龍ケ崎市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、神栖市

都道府県

地域区分

該 当 市 町 村

群馬県

2 嬬恋村、草津町、片品村

3 上野村、長野原町、高山村、川場村

4 高崎市(旧倉渕村に限る)、桐生市(旧黒保根村に限る)、沼田市、神流町、南牧村、中之条町、東吾妻町、昭和村、みなかみ町

5 桐生市(旧新里村に限る)、渋川市、富岡市、安中市、みどり市、榛東村、吉岡町、下仁田町、甘楽町、板倉町

6 前橋市、高崎市(旧倉渕村を除く)、桐生市(旧桐生市に限る)、伊勢崎市、太田市、館林市、藤岡市、玉村町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町

埼玉県

4 秩父市(旧大滝村に限る)

5秩父市(旧秩父市、旧吉田町、旧荒川村に限る)、飯能市、日高市、毛呂山町、越生町、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、美里町、神川町、寄居町

6

さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、所沢市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、伊奈町、三芳町、上里町、宮代町、杉戸町、松伏町

千葉県

5 印西市、富里市、栄町、神崎町

6

千葉市、銚子市、市川市、船橋市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、白井市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、酒々井町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町

7 館山市、勝浦市

東京都

4 檜原村、奥多摩町

5 青梅市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町

6東京23区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、西東京市

7 大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村

8 小笠原村

神奈川県

5 山北町、愛川町、清川村

6横浜市、川崎市、相模原市、平塚市、鎌倉市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、葉山町、寒川町、大磯町、二宮町、中井町、大井町、松田町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町

7 横須賀市、藤沢市、三浦市富山県

5 富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町

石川県

3 白山市(旧白峰村に限る)

4 白山市(旧河内村、旧吉野谷村、旧鳥越村、旧尾口村に限る)

5 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市(旧美川町、旧鶴来町に限る)、能美市、川北町、津幡町、内灘町、志賀町、宝達志水町、中能登町、穴水町、能登町

6 金沢市、白山市(旧松任市に限る)、小松市、野々市市

福井県

4 池田町

5 大野市、勝山市、あわら市、坂井市、永平寺町、南越前町、若狭町

6 福井市、敦賀市、小浜市、鯖江市、越前市、越前町、美浜町、高浜町、おおい町

山梨県

3 北杜市(旧小淵沢町に限る)、笛吹市(旧芦川村に限る)、忍野村、山中湖村、鳴沢村、小菅村、丹波山村

4 甲府市(旧上九一色村に限る)、富士吉田市、北杜市(旧明野村、旧須玉町、旧高根町、旧長坂町、旧大泉村、旧白州町に限る)、甲州市(旧大和村に限る)、道志村、西桂町、富士河口湖町

5甲府市(旧中道町に限る)、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、北杜市(旧武川村に限る)、甲斐市、笛吹市(旧春日居町、旧石和町、旧御坂町、旧一宮町、旧八代町、旧境川村に限る)、上野原市、甲州市(旧塩山市、旧勝沼町に限る)、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、富士川町

6 甲府市(旧甲府市に限る)、南部町、昭和町

岐阜県

3 飛騨市、郡上市(旧高鷲村に限る)、下呂市(旧小坂町、旧馬瀬村に限る)、白川村

4高山市、中津川市(旧長野県木曽郡山口村、旧坂下町、旧川上村、旧加子母村、旧付知町、旧福岡町、旧蛭川村に限る)、本巣市(旧根尾村に限る)、郡上市(旧八幡町、旧大和町、旧白鳥町、旧明宝村、旧和良村に限る)、下呂市(旧萩原町、旧下呂町、旧金山町に限る)、東白川村

5大垣市(旧上石津町に限る)、中津川市(旧中津川市に限る)、美濃市、瑞浪市、恵那市、郡上市(旧美並村に限る)、土岐市、関ケ原町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、御嵩町

6岐阜市、大垣市(旧大垣市、旧墨俣町に限る)、多治見市、関市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、本巣市(旧本巣町、旧真正町、旧糸貫町に限る)、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、神戸町、輪之内町、安八町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町

静岡県

5 御殿場市、小山町、川根本町

6 浜松市、熱海市、三島市、富士宮市、島田市、掛川市、袋井市、裾野市、湖西市、伊豆市、菊川市、伊豆の国市、西伊豆町、函南町、長泉町、森町

7 静岡市、沼津市、伊東市、富士市、磐田市、焼津市、藤枝市、下田市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、清水町、吉田町

愛知県

4 豊田市(旧稲武町に限る)、設楽町(旧津具村に限る)、豊根村

5 設楽町(旧設楽町に限る)、東栄町

6

名古屋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市(旧稲武町を除く)、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、みよし市、あま市、長久手市、東郷町、豊山町、大口町、扶桑町、大治町、蟹江町、飛島村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、幸田町

7 豊橋市

三重県

5 津市(旧美杉村に限る)、名張市、いなべ市(旧北勢町、旧藤原町に限る)、伊賀市

6

津市(旧津市、旧久居市、旧河芸町、旧芸濃町、旧美里村、旧安濃町、旧香良洲町、旧一志町、旧白山町に限る)、四日市市、伊勢市、松阪市、桑名市、鈴鹿市、尾鷲市、亀山市、鳥羽市、いなべ市(旧員弁町、旧大安町に限る)、志摩市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越町、多気町、明和町、大台町、玉城町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町

7 熊野市、御浜町、紀宝町

都道府県

地域区分

該 当 市 町 村

佐賀県

6 全ての市町

長崎県

6 佐世保市、松浦市、対馬市、雲仙市(旧小浜町に限る)、東彼杵町、川棚町、波佐見町、佐々町

7 長崎市、島原市、諫早市、大村市、平戸市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市(旧小浜町を除く)、南島原市、長与町、時津町、小値賀町、新上五島町

熊本県

5 八代市(旧泉村に限る)、阿蘇市、南小国町、小国町、産山村、高森町、南阿蘇村、山都町、水上村、五木村

6八代市(旧坂本村、旧東陽村に限る)、人吉市、荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、合志市、美里町、玉東町、南関町、和水町、大津町、菊陽町、西原村、御船町、益城町、甲佐町、錦町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、あさぎり町

7 熊本市、八代市(旧八代市、旧千丁町、旧鏡町に限る)、水俣市、宇土市、上天草市、宇城市、天草市、長洲町、嘉島町、氷川町、芦北町、津奈木町、苓北町

大分県

5 佐伯市(旧宇目町に限る)、由布市(旧湯布院町に限る)、九重町、玖珠町

6 大分市(旧野津原町に限る)、別府市、中津市、日田市、臼杵市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、宇佐市、豊後大野市、由布市(旧挾間町、旧庄内町に限る)、国東市、姫島村、日出町

7 大分市(旧野津原町を除く)、佐伯市(旧宇目町を除く)

宮崎県

5 椎葉村、五ヶ瀬町

6 小林市、えびの市、高原町、西米良村、諸塚村、美郷町、高千穂町、日之影町

7 宮崎市、都城市、延岡市、日南市、日向市、串間市、西都市、三股町、国富町、綾町、高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町、門川町

鹿児島県

6 伊佐市、湧水町

7鹿児島市、鹿屋市、枕崎市、阿久根市、出水市、指宿市、西之表市、垂水市、薩摩川内市、日置市、曽於市、霧島市、いちき串木野市、南さつま市、志布志市、南九州市、姶良市、三島村、十島村、さつま町、長島町、大崎町、東串良町、錦江町、南大隅町、肝付町、中種子町、南種子町、屋久島町

8 奄美市、大和村、宇検村、瀬戸内町、龍郷町、喜界町、徳之島町、天城町、伊仙町、和泊町、知名町、与論町沖縄県

8 全ての市町村

都道府県

地域区分

該 当 市 町 村

滋賀県

5 大津市、彦根市、長浜市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町

6 近江八幡市、草津市、守山市

京都府

5 福知山市、綾部市、宮津市、亀岡市、京丹後市、南丹市、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町

6 京都市、舞鶴市、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、木津川市、大山崎町、久御山町、井手町、精華町、伊根町

大阪府

5 豊能町、能勢町

6

大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、島本町、忠岡町、熊取町、田尻町、太子町、河南町、千早赤阪村

7 岬町

兵庫県

4 香美町(旧村岡町、旧美方町に限る)

5 豊岡市、西脇市、三田市、加西市、丹波篠山市、養父市、丹波市、朝来市、宍粟市、加東市、猪名川町、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、新温泉町(旧温泉町に限る)

6神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、加古川市、赤穂市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、南あわじ市、淡路市、たつの市、稲美町、播磨町、福崎町、太子町、香美町(旧村岡町、旧美方町を除く)、新温泉町(旧浜坂町に限る)

奈良県

3 野迫川村

4 奈良市(旧都祁村に限る)、五條市(旧大塔村に限る)、曽爾村、御杖村、黒滝村、天川村、川上村

5 生駒市、宇陀市、山添村、平群町、吉野町、大淀町、下市町、十津川村、下北山村、上北山村、東吉野村

6奈良市(旧都祁村を除く)、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市(旧大塔村を除く)、御所市、香芝市、葛城市、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、高取町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町

和歌山県

4 高野町

5 田辺市(旧龍神村に限る)、かつらぎ町(旧花園村に限る)、日高川町(旧美山村に限る)

6海南市、橋本市、有田市、田辺市(旧本宮町に限る)、紀の川市、岩出市、紀美野町、かつらぎ町(旧花園村を除く)、九度山町、湯浅町、広川町、有田川町、日高町、由良町、日高川町(旧川辺町、旧中津村に限る)、上富田町、北山村

7 和歌山市、御坊市、田辺市(旧龍神村、旧本宮町を除く)、新宮市、美浜町、印南町、みなべ町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町

鳥取県

4 若桜町、日南町、日野町

5 倉吉市、智頭町、八頭町、三朝町、南部町、江府町

6 鳥取市、米子市、境港市、岩美町、湯梨浜町、琴浦町、北栄町、日吉津村、大山町、伯耆町

島根県

4 飯南町、吉賀町

5 益田市(旧美都町、旧匹見町に限る)、雲南市、奥出雲町、川本町、美郷町、邑南町、津和野町

6 松江市、浜田市、出雲市、益田市(旧益田市に限る)、大田市、安来市、江津市、海士町、西ノ島町、知夫村、隠岐の島町

岡山県

4 津山市(旧阿波村に限る)、真庭市(旧湯原町、旧美甘村、旧川上村、旧八束村、旧中和村に限る)、新庄村、西粟倉村、吉備中央町

5 津山市(旧津山市、旧加茂町、旧勝北町、旧久米町に限る)、高梁市、新見市、備前市、真庭市(旧北房町、旧勝山町、旧落合町、旧久世町に限る)、美作市、和気町、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町

6 岡山市、倉敷市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、早島町、里庄町、矢掛町

広島県

3 廿日市市(旧吉和村に限る)

4 庄原市(旧総領町、旧西城町、旧東城町、旧口和町、旧高野町、旧比和町に限る)、安芸太田町、世羅町、神石高原町

5 府中市、三次市、庄原市(旧庄原市に限る)、東広島市、廿日市市(旧佐伯町に限る)、安芸高田市、熊野町、北広島町

6 広島市、呉市、竹原市、三原市、尾道市、福山市、大竹市、廿日市市(旧佐伯町、旧吉和村を除く)、江田島市、府中町、海田町、坂町、大崎上島町

山口県

5 下関市(旧豊田町に限る)、萩市(旧むつみ村、旧福栄村に限る)、美祢市

6宇部市、山口市、萩市(旧萩市、旧川上村、旧田万川町、旧須佐町、旧旭村に限る)、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、周南市、山陽小野田市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町、阿武町

7 下関市(旧豊田町を除く)

徳島県

5 三好市、上勝町

6 徳島市、鳴門市、吉野川市、阿波市、美馬市、勝浦町、佐那河内村、石井町、神山町、那賀町、牟岐町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町、つるぎ町、東みよし町

7 小松島市、阿南市、美波町、海陽町香川県

6 全ての市町

愛媛県

4 新居浜市(旧別子山村に限る)、久万高原町

5 大洲市(旧肱川町、旧河辺村に限る)、内子町(旧小田町に限る)

6 今治市、八幡浜市、西条市、大洲市(旧大洲市、旧長浜町に限る)、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、上島町、砥部町、内子町(旧内子町、旧五十崎町に限る)、伊方町、松野町、鬼北町

7 松山市、宇和島市、新居浜市(旧新居浜市に限る)、松前町、愛南町

高知県

4 いの町(旧本川村に限る)、梼原町

5 本山町、大豊町、土佐町、大川村、いの町(旧吾北村に限る)、仁淀川町

6 香美市、馬路村、いの町(旧伊野町に限る)、佐川町、越知町、日高村、津野町、四万十町、三原村、黒潮町

7 高知市、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、芸西村、中土佐町、大月町

福岡県

5 東峰村

6

北九州市、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻市、朝倉市、みやま市、糸島市、那珂川市、宇美町、篠栗町、須恵町、久山町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、桂川町、筑前町、大刀洗町、大木町、広川町、香春町、添田町、糸田町、川崎町、大任町、赤村、福智町、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町、築上町

7 福岡市、志免町、新宮町、粕屋町、芦屋町

※平成28年国土交通省告示第265号(令和元年11月国土交通省告示第783号にて改正)の別表第10に基づき、都道府県別に整理したものです。※この表に掲げる区域は、令和元年5月1日における行政区画によって表示されたものとする。ただし、( )内に記載する区域は、平成13年8月1日における旧行政区画によって表示されたものとする。

35