windows pc - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは...

RMS 遠隔作業支援システム 操作マニュアル 指示者( Windows PC ver 1.0.0 2016.08.05

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

RMS 遠隔作業支援システム

操作マニュアル指示者( Windows PC )

ver 1.0.02016.08.05

Page 2: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

02

目次

目次目次……………………………………… 02

01. はじめに …………………………… 03

RMSの仕組み ________________________ 03ライセンスとは ______________________ 04RMSを起動する ______________________ 06RMSを終了する ______________________ 06

02. RMSでコミュニケーション ……… 07

通話で使用する機能と画面名称 _______ 07通話方法 _____________________________ 08通話先の映像を大きく表示する _______ 11自分のパソコンの画面を共有 _________ 12ペイント機能 ________________________ 13チャット機能 ________________________ 14ファイルの送信 ______________________ 14コミュニケーションを録画 ___________ 14

03. RMSの設定 ………………………… 15

ユーザ設定 ___________________________ 15通話先の端末操作・設定 _____________ 17

04. RMSで録画した映像を再生する … 19

再生画面を表示する __________________ 19映像を検索する ______________________ 20映像を再生する ______________________ 21映像を大きな画面で表示する _________ 22

05. RMSで録画した映像の管理 ……… 23

映像のタイトルを編集する ___________ 23映像ファイルの管理 __________________ 23

06. その他 ……………………………… 24

ノウハウ共有システム ________________ 24ヘルプの表示 ________________________ 24

07. 動作環境 …………………………… 25

必要なPCのスペック _________________ 25

Page 3: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

03

はじめに

01. はじめに遠隔作業支援システム(以降、「RMS」と表記)は、遠隔地にいる作業者と映像や音声を共有しながら円滑にコミュニケーションをとるためのシステムです。

RMSの仕組みRMSは、「Windows PC(指示者)」と「ウェアラブル端末、スマートフォン*(作業者)」のそれぞれに適した機能と画面が備わっています。当操作マニュアルでは「Windows PC(指示者)」の操作方法について記載しております。* Android端末のみ(2016年6月現在)

Windows PC

指示者

ウェアラブル端末、スマートフォン

作業者

双方向通信

Page 4: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

04

はじめに

ライセンスとはRMSはライセンス契約になります。ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

■ ライセンスキーの登録方法ライセンスがお使いのデバイスに登録されていない場合、「ライセンス登録キー」の画面が表示されます。

01 [RMS.exe]を起動します。

02 「ライセンスの登録」画面が表示されるので、[ライセンスキーの依頼メールを作成]をクリックします。

03 メールが起動されるので、お客様の[社名] [氏名] [電話番号]を追記し、メールを送信します。* 1営業日以内にライセンスキーがメールで届きます。メールが届かない場合は電話でお問い合わせください。

Page 5: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

05

はじめに04 「ライセンスの登録 (参照:手順2)」画面で、メールで届いた[ライセンスキー]を入力します。

ライセンスキー登録後は「ライセンスの登録」画面は表示されません。HINT

Page 6: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

06

はじめに

RMSを起動する01 [RMS.exe]を起動します。

RMSを終了する

01 画面右上の をクリックします。

02 「終了確認画面」が表示されるので、[はい]をクリックします。* [いいえ]をクリックした場合は、RMSの画面に戻ります。

Page 7: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

07

RM

Sでコミュニケーション

02. RMSでコミュニケーションRMSのコミュニケーション機能と操作方法を紹介します。

通話で使用する機能と画面名称

■ 画面名称

* 自画面は通話先の相手へ配信している画像

■ 主な機能

《メイン画面》

《ペイント機能》

《自画面》

《通話先画面①》

《通話先画面②》

通話方法 《 P.08 》

通話先の映像を大きく表示する 《 P.11 》

自分のパソコンの画面を共有 《 P.11 》

ペイント機能 《 P.13 》

チャット機能、ファイルの送信 《 P.14 》

コミュニケーションの録画 《 P.14 》

Page 8: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

08

RM

Sでコミュニケーション

通話方法

■ 通話の開始ー 発信する

01 「通話先画面」に表示されている「ユーザリスト」から通話をしたい[ユーザ]を

クリックします。

ユーザリストのステータス

接続 発信可能です。クリックすると発信します。

通話 現在、このユーザと通話中です。

話し中 現在、このユーザは他のユーザと通話中のため、発信できません。

保留 現在、このユーザは録画映像を視聴中のため、発信できません。

通信不可 現在、このユーザは通信できない状態です。

Page 9: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

09

RM

Sでコミュニケーション

02 「発信中」が表示されます。

発信を中止する場合は[中止]をクリックします。

03 通話先の映像が画面に表示されれば通話開始です。

HINT

Page 10: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

10

RM

Sでコミュニケーション

ー 接続に失敗した場合

「接続できませんでした」という画面が表示された場合、以下のことが予想されます。再度、発信をおこなってください。

≫ 接続が失敗した場合

≫ 発信先のユーザが「拒否」を選択した場合

ー 着信に応答/拒否する

01 着信音と共に「発信元のユーザ名」が表示されます。

02 [応答]で通話を開始、[拒否]で通話をキャンセルします。

ー 通話を終了する

01 [終了]をクリックで通話を終了します。

発信元のユーザ名

Page 11: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

11

RM

Sでコミュニケーション

通話先の映像を大きく表示する01 左側に大きく表示されている「メイン画面」に、通話先の映像を大きく表示させるには、

右側の[通話先表示画面]をクリックします。* オレンジ色の背景がアクティブ状態として「メイン画面」に表示されます。

通話先をアクティブ状態にすることで、通話先のAndroid端末で写真や動画を撮影したり、 RMSの設定変更をおこなうことが可能です。 参照:「通話先の端末操作・設定(P17)」

自分のパソコンの画面を共有自身のカメラ映像ではなく、自分のパソコンの画面を共有したいときに使用します。

01 [パソコンの画面をキャプチャ]をクリックします。

HINT

Page 12: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

12

RM

Sでコミュニケーション

02 RMSソフトの表示幅が狭くなり、赤枠の破線(破線内が通話先の相手に共有される)と

「パソコンの画面をキャプチャ」用のメニューが表示されます。

「パソコンの画面をキャプチャ」のメニュー

画面キャプチャの位置を指定

赤枠を任意の位置に移動することができます。クリックした位置でキャプチャ位置を決定します。

ズームイン 赤枠のエリアが狭くなります。(拡大)

ズームアウト 赤枠のエリアが広くなります。(縮小)

画面キャプチャにペイントする

赤枠の破線内が画面キャプチャされ、左側に大きく表示されます。ペイントの操作方法は「ペイント機能(P13)」を参照。

キャンセル 通常の通話画面に戻ります。

赤枠の破線内が通話相手に共有される

「パソコンの画面をキャプチャ」のメニュー

Page 13: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

13

RM

Sでコミュニケーション

ペイント機能01 [映像をキャプチャ]をクリックします。

02 メイン画面に表示されている映像のスクリーンショットとペイントメニューが表示されます。

線の色を選択できます。

線の太さを選択できます。

フリーハンドで自由に線が引けます。

直線が引けます。

一つ前のペイントを消します。

ペイントを全て消します。※スタンプは消えません

選択したスタンプを画面に貼り付けます。マウスでドラッグすると任意の位置に移動することができます。

ペイント機能を終了します。

❶ スタンプの大きさを調節❷ スタンプの角度を調節❸ スタンプを削除* スタンプを後から編集したい場合は、スタンプエリアの白い背景をクリックする

Page 14: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

14

RM

Sでコミュニケーション

チャット機能テキストフィールドにテキストを入力することで、チャットをおこなうことが可能です。

ファイルの送信[通話中の相手にファイル送信]をクリックします。送信したいファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックで相手にファイルが送信されます。

コミュニケーションを録画[録画]をクリックで、画面に表示されているすべての映像・音声・チャットを同時に録画します。[録画停止(背景:赤色)]と表示されている間は録画中です。録画を停止する場合は、[録画停止]をクリックします。録画された動画は「RMSで録画した映像を再生する(P19)」の再生リストに追加されます。

ここで表示されている「音声」「映像」「チャット」が

録画される

Page 15: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

15

RM

Sの設定03. RMSの設定

通話相手の端末設定(カメラの設定など)や、自身のRMS設定の変更方法を紹介します。

ユーザ設定自身が操作するパソコンのRMS設定を変更することができます。

カメラ選択

利用可能なカメラを選択することができます。* カメラを使いたくない場合は[カメラ無し]を選択します。* RMS起動中にカメラを接続した場合、RMSに認識されてプルダウンに表示されるようになるまで時間がかかる場合があります。

カメラ解像度

利用中のカメラの解像度が表示されます。お使いのカメラによって、選択できる解像度が変わります。* RMS起動中にカメラを接続した場合、RMSに認識されてプルダウンに表示されるようになるまで時間がかかる場合があります。

送信画質 カメラの送信画質を変更します。ツマミが右へ行くほど画質が良くなります。* 映像の品質を上げると、音の品質が低下する場合があります。

送信音質 音声の送信音質を変更します。ツマミが右へ行くほど音質が良くなります。* 音の品質を上げると、映像の品質が低下する場合があります。

Page 16: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

16

RM

Sの設定

フレームレート

リアルタイム映像通信時の最大フレームレートを変更します。数字を大きく設定すると、なめらかに映像が送信されます。* フレームレートを上げると、多くの通信帯域を使用します。* 通信帯域が細い回線で使用している場合は大きくしても効果がない場合があります。

録画映像録画時のフレームレートを変更します。数字を大きく設定すると、なめらかに映像が録画されます。

自動着信自動着信の設定を変更します。チェックボックスにチェックを入れると自動着信を有効にします。

ユーザ名ユーザ名を設定します。* ユーザ名を変更した場合、一時的に通信が切断されます。* 通話中はユーザ名の変更ができません。

ライセンス情報

ライセンス人数…未使用ライセンス数ライセンス期限…RMSが使用できる契約期限RMSバージョン…ご利用中のRMSのバージョン

ノウハウ共有システム

ノウハウ共有システムに動画をアップロードするためのログイン名とパスワードを入力します。* ノウハウ共有システムへの登録が必要となります。【オプション】* 参照:「ノウハウ共有システム(P24)」

設定を保存 設定の変更を保存します。

キャンセル 設定の変更をキャンセルします。

* [カメラ選択]と [送信画質]は選択と同時に変更されますが、それ以外は [設定を保存]ボタンをクリックしないと、設定が反映されません。

Page 17: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

17

RM

Sの設定通話先の端末操作・設定

通話中の相手端末(Android端末)の操作や設定変更をおこなうことができます。

01 右側の[通話先表示画面]をクリックし、通話先をアクティブ状態(オレンジ背景)にすることで

「端末設定」が編集可能になります。* オレンジ色の背景がアクティブ状態として「メイン画面」に表示されます。

ー 端末設定(標準)通話先の端末ユーザ名を編集できます。* アイコン をクリックすることで端末名の変更が反映されます。* 編集した端末名は、端末側のRMSの再起動後に変更されます。

カメラのズームを調節します。「標準」はデフォルトのズームに戻します。

ズーム調整で変更した焦点を調整します。

Page 18: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

18

RM

Sの設定通話先のカメラが撮影している画面を保存します。

通話先のカメラが撮影している画面を録画します。* 録画が開始されると「録画停止」ボタンに切り替わります。

通話先の端末ユーザが撮影した録画データを受信します。* 保存先:当アプリケーション「RMS.exe」と同階層にある    「data」フォルダ >「ReceivedFiles」フォルダ内

* 保存先フォルダがない場合は、自動で作成されます。

通話先の端末ユーザに表示されるディスプレイの内容を指定できます。2画面表示自分と通話先の両方のカメラの映像を表示させます。PC画面拡大表示自分のカメラの映像を表示させます。端末画面拡大表示接続先の端末ユーザのカメラの映像を表示させます。

カメラのホワイトバランスを選択できます。

カメラのシーンモードを選択できます。

より詳細な端末設定がおこなえます。

ー 端末設定(オプション)* 上記、「端末設定(標準)」と重複している箇所は説明を割愛しております。

カメラのカラーエフェクトを選択できます。

撮影可能なカメラが複数ある場合にカメラの切り替えをおこなえます。(フロントカメラ、バックカメラ)

カメラの解像度が表示されます。お使いのカメラによって、選択できる解像度が変わります。

通話先の受信設定を変更できます。

通話先の発信設定を変更できます。

通常のメニューに戻ります。

Page 19: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

19

RM

Sで録画した映像を再生する

04. RMSで録画した映像を再生する「コミュニケーションを録画(P14)」で録画したデータは、「再生画面」で再生することが可能です。

再生画面を表示する[再生画面]をクリックで、「再生画面」が表示されます。

■ メイン画面に戻る場合

[メイン画面]をクリックで、元の画面に戻ります。

Page 20: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

20

RM

Sで録画した映像を再生する

映像を検索する01 「映像検索」より検索したい対象の期間を選択し、[映像検索]をクリックします。

02 映像のリストが表示されます。* 該当データがない場合は表示されません。検索範囲の年月日をご確認ください。

録画データがない場合、プルダウンから日付を選択できません。

検索したい対象の期間をプルダウンで選択

検索結果の映像リストが一覧で表示される

HINT

Page 21: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

21

RM

Sで録画した映像を再生する

映像を再生する01 リストより再生したい映像を選択すると、「動画再生メニュー」が画面下半分に表示されます。

* 水色の背景で選択状態

02 [再生]ボタンをクリックで映像が再生されます。

ー 動画再生に関するメニュー

録画した映像が3画面同時に再生されます。(左から)自画面、通話先画面①、通話先画面②

各画面の音量を変更します。

チェックをつけた動画のみ、ノウハウ共有システムへアップロードします。参照⇒「ノウハウ共有システム(P24)」

録画時にやり取りされていたチャットの内容を表示します。

現在再生している位置を表示します。ツマミを移動させることで任意の場所から再生できます。

現在再生している時間を表示します。

動画を初めから巻き戻して再生します。

停止中は再生ボタンが表示されます。再生中は停止ボタンが表示されます。

トグルで2倍速、4倍速、8倍速、通常再生に切り替えます。

リストより選択した動画と再生に関するメニューが表示される

Page 22: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

22

RM

Sで録画した映像を再生する

映像を大きな画面で表示する[大きな画面で映像を表示]をクリックで再生画面が大きく表示されます。

Page 23: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

23

RM

Sで録画した映像の管理

05. RMSで録画した映像の管理

映像のタイトルを編集するリストよりタイトルを編集したい映像の「タイトル」欄を選択後、直接入力をおこないます。

映像ファイルの管理

■ リストから選択した映像を保存選択した動画を保存することができます。* 保存先:当アプリケーション「RMS.exe」と同階層にある「data」フォルダ >「OutputAVI」フォルダ* 保存先フォルダがない場合は、自動で作成されます。

■ リストから選択した映像を削除選択した動画を削除します。

■ リストから選択した映像をアップロード選択した動画を「ノウハウ共有システム」へアップロードします。* ノウハウ共有システムへの登録が必要となります。【オプション】

タイトル欄に直接入力

Page 24: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

24

その他

06. その他

ノウハウ共有システム[ノウハウ共有システム]をクリックすると、Webブラウザが立ち上がり「ノウハウ共有システム」のログイン画面が立ち上がります。

■ ノウハウ共有システムとは動画をクラウドサーバにアップロードし、Webブラウザ上から動画に解説を加えたり、不要箇所の削除といった編集作業がおこなえます。作業日報や動画マニュアルとして映像データをオンラインで共有・閲覧ができ、すべての作業の標準化をお手伝いいたします。

ヘルプの表示別ウィンドウで、RMSのヘルプが立ち上がります。操作画面で分からないことがあれば、本書かヘルプをご利用ください。

Page 25: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

25

動作環境

07. 動作環境

必要なPCのスペック最小限のシステム要件は以下の通りです。

■ Windows 7 日本語版 ■ ネットワーク接続が可能であること ■ WEBカメラを内蔵、または外付けが可能であること ■ 音声の出入力が可能、またはヘッドセットが利用可能であること

Page 26: Windows PC - ウエストユニティス株式会社...04 はじめに ライセンスとは RMSはライセンス契約になります。 ライセンスをお持ちでない場合は、社内のシステム管理者にお問い合わせください。追加のライセンス契約をご希望の場合は、ウエストユニティス株式会社までお問い合わせください。

【ご質問・お問い合わせ】ウエストユニティス株式会社http://www.westunitis.co.jp/

〒530-0011大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 29階

TEL:06-6375-2831(9:30~17:30) / FAX:06-6375-2832

* 本書の内容は、改善のため予告なしに変更することがあります。* 本書の内容の一部または全部を、無断で転載することを禁止しております。