· web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに...

67
そだ 育てのための にほんご 日本語テキスト はじめに.................................................................................................................................. 4 自己 しょうかい 紹介 あなたのことを はな してください。......................................................................... 6 家族のことを話しましょう。..................................................................................................... 7 知ってる? しょくぎょう 職業 のことば...................................................................................................... 9 しゅみ 趣味、スポーツのことば..................................................................................................... 10 ってる? あか ちゃんの のまわりの ことば 言葉........................................................................... 11 ってる? こうえん 公園ゆうぐ 遊具のなまえ........................................................................................ 11 ってる? あか ちゃんが使うことば....................................................................................... 12 子どもの せいかつ 生活 じょうほう 情報 ほいくしょ 保育所ようちえん 幼稚園.............................................................................. 13 ほいくしょ 保育所.............................................................................................................................. 13 認可 ほいくじょ 保育所...................................................................................................................... 13 にんか 認可 ほいくしょ 保育所もうしこ 申込みひつよう 必要なもの................................................................................... 13 ほいくしょ 保育所 にゅうしょ 入所 までの てつづ 手続き( きょうとし 京都市ばあい 場合.................................................................... 14 にんかがい 認可外 ほいくじょ 保育所................................................................................................................... 14 ようちえん 幼稚園.............................................................................................................................. 15 こうりつ 公立 ようちえん 幼稚園...................................................................................................................... 15 しりつ 私立 ようちえん 幼稚園...................................................................................................................... 15 ようちえん 幼稚園 にゅうえん 入園 までの てつづ 手続き( きょうとし 京都市ばあい 場合.................................................................... 15 ほいく 保育 えん あんない 案内..................................................................................................................... 16 1

Upload: others

Post on 09-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

子そだ

育てのためのに ほ ん ご

日本語テキスト

目 次はじめに..................................................................................................................................4じ こ

自己しょうかい

紹介  あなたのことをはな

話してください。.........................................................................6家族のことを話しましょう。.....................................................................................................7

知ってる?しょくぎょう

職 業のことば......................................................................................................9し ゅ み

趣味、スポーツのことば.....................................................................................................10し

知ってる? あか

赤ちゃんのみ

身のまわりのこ と ば

言葉...........................................................................11し

知ってる? こうえん

公園のゆ う ぐ

遊具のなまえ........................................................................................11し

知ってる? あか

赤ちゃんが使うことば.......................................................................................12

子どものせいかつ

生活じょうほう

情報  ほいくしょ

保育所とようちえん

幼稚園..............................................................................13ほ い く し ょ

保育所..............................................................................................................................13に ん か

認可ほ い く じ ょ

保育所......................................................................................................................13に ん か

認可ほいくしょ

保育所の   もうしこ

申込みにひつよう

必要なもの...................................................................................13ほいくしょ

保育所にゅうしょ

入所までのて つ づ

手続き(きょうとし

京都市のば あ い

場合)....................................................................14にんかがい

認可外ほいくじょ

保育所...................................................................................................................14ようちえん

幼稚園..............................................................................................................................15こうりつ

公立ようちえん

幼稚園......................................................................................................................15し り つ

私立ようちえん

幼稚園......................................................................................................................15ようちえん

幼稚園にゅうえん

入園までのて つ づ

手続き(きょうとし

京都市のば あ い

場合)....................................................................15ほ い く

保育えん

園のあんない

案内.....................................................................................................................16

1

Page 2:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

あんない

案内1.ほ い く

保育えん

園のば し ょ

場所やたてもの

建物について.............................................................................16あんない

案内2.うけいれ

受入のねんれい

年齢やほ い く

保育じ か ん

時間について.........................................................................17あんない

案内3.ほ い く

保育もくひょう

目標について...............................................................................................19あんない

案内4.ほ ご し ゃ

保護者が は ら

払うお か ね

お金について................................................................................21あんない

案内5.ほ い く

保育えん

園の 1にち

日について.........................................................................................22ほ い く

保育えん

園をけんがく

見学しましょう。..................................................................................................24し

知ってる? よ う び

曜日................................................................................................................24し

知ってる? ひ

日にち.............................................................................................................24し

知ってる?   じ か ん

時間...............................................................................................................24ことば................................................................................................................................25か い わ

会話 で ん わ

電話でよ や く

予約しましょう............................................................................................25けんがく

見学するときちゅうい

注意すること.................................................................................................27

 会話く

区やくしょ

役所でのめんせつ

面接.......................................................................................................29

 会話ほ い く

保育えん

園でのめんせつ

面接..........................................................................................................30こ

子どもたちのせいかつ

生活  ひとり

一人でできるかな?....................................................................................32し

知ってる?  こんなこ と ば

言葉......................................................................................................33

知ってる? もの

物のかぞ

数えかた

方......................................................................................................33ほ い く

保育えん

園(よ う ち え ん

幼稚園)のぎょうじ

行事..................................................................................................34ほ い く

保育えん

園からの「おたより」をよ

読んでみましょう。...................................................................35ほ い く

保育えん

園からの「そうげい

送迎じ

時についてのおねが

願い」をよ

読んでみましょう。........................................36

 会話こ

子どもをむか

迎えにき

来たとき

時にほ い く し

保育士とはな

話しましょう。....................................................37

2

Page 3:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

 会話こ

子どもと話しましょう................................................................................................39 会話 同じクラスのお母さん話しましょう.............................................................................40

 会話 「もし・・・のとき」ほ い く し

保育士に伝えましょう。............................................................42

子どものせいかつ

生活じょうほう

情報  ち い き

地域のこ そ だ

子育てし え ん

支援について..............................................................43子どもが病気になったとき(病児、病後児保育)....................................................................43い ち じ

一時ほ い く

保育について.............................................................................................................43ファミリーサポートについて................................................................................................44こ

子そだ

育てにになや

悩んだら...........................................................................................................44

保育園からの「おし

知らせ」をよ

読みましょう。...........................................................................44

「きゅうしょく

給 食だより」を見てみましょう。.....................................................................................46

おべんとう

弁当をつくりましょう.......................................................................................................48しょうがっこう

小学校の生活.......................................................................................................................50

 知ってる?がっこう

学校でつか

使うどう ぐ

道具.............................................................................................52 き

聞きましょう。はな

話しましょう。.............................................................................................51か い わ

会話  欠席(休むこと)を連絡しましょう。.........................................................................53ことば..................................................................エラー! ブックマークが定義されていません。

しょうがっこう

小学校のぎょうじ

行事.....................................................................................................................54 き

聞きましょう。はな

話しましょう。...........................................................................................55かいわ

会話のれんしゅう

練習 .........................................................エラー! ブックマークが定義されていません。

ことば................................................................................................................................56か て い

家庭ほうもん

訪問で先生と話しましょう。.............................................................................................56

 会話 お   か あ

母さん   と も

友だちにそうだん

相談しましょう。.......................................................................58

そのほか、しょうがっこう

小学校でよくつか

使うこ と ば

言葉............................................................................................60

3

Page 4:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

はじめに

学習支援者の方へこのテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は京都市の行政、地域性にもとづいているものもあります。内容については、改めて、学習者の地域にもとづいた内容に準じてくださいますよう、よろしくお願いします。日本で子育てをするなかで出会うことば、場面を想定し、単語表や情報、会話、申し込みや問い合わせ方法について取り上げる様、心がけました。日本と学習者の出身国とでは、子育てについての文化や習慣、教育制度等が違うことが予想されます。日本での子育てで、できるだけ戸惑うことなく、また、知らないことに直面した時には、たずねたり、調べたりすることができ、孤立せず、親子共に生活を楽しんでいただきたいと願っています。また、支援する私たちも日本のことを伝えるだけではなく学習者がどんな文化、環境、制度の中で育ってこられたのか、教育を受けてこられたのか、あるいは自国であればどんな子育てをされているのか、などを知る機会にもなることを望んでいます。保育所、幼稚園、小学校、ファミリーサポートなどのシステムや受け付け方法などの情報は、日本語の学習とあわせて学習者に伝えていただくことをお勧めします。

以下は参考になるウェブサイトや資料です。

「多言語生活情報」 財団法人自治体国際化協会(日本語、英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、オランダ語、ベトナム語、フランス語、ロシア語、インドネシア語、タイ語で生活情報が掲載されています。http://www.clair.or.jp/tagengorev/ja/index.html

「京都市生活ガイド」ウェブ版 (日本語、英語、中国語、ハングル、スペイン語)(公財)京都市国際交流協会

http://www.kcif.or.jp/HP/guide/komatta/jp/sodanbasho.html

「外国籍府民のための早引き生活情報」(日本語、英語、中国語、ハングル、スペイン語、ポルトガル語)(公財)京都府国際センターカテゴリー毎に参考になるウェブサイトのリンク集です。http://www.kpic.or.jp/f_nationality/consul_life.html

「京都市子育て応援パンフレット」 京都市京都市発行の子育て家族向けの情報が掲載されている生活支援パンフレットです。

テキストについて

4

Page 5:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

ことば:初めて出てくる単語とその読み方、英語、中国語、韓国語の訳が書かれています。

知ってる?: 会話をする上で知っておくと便利なことばや表現を載せています。

会話:保育園、小学校でお母さん、お父さんたちや保育士、先生との間で交わされる会話の例を載せています。言葉を入れ替えるなどして練習して下さい。

「聞きましょう。話しましょう。」:単語の訳だけでは分からない言葉や内容について説明を載せています。また、学習者の出身国の様子や経験などを話してもらうために、日本の様子と対比して、学習者への質問が書かれています。説明するだけではなく、是非、学習者にも話してもらってください。

テキスト内のイラストは以下のサイトから許可を得て使用しています。他への二次掲載は不可です。

イラストポップ http://illpop.com/index.htmlみふくデザイン http://illustrations.jpn.org/クリップアート無料素材 http://clipart-illustration.com/子どもと動物のイラスト屋さん http://www.fumira.jp/index.htmベクター素材 保育イラスト|無料・高解像度素材がたっぷり http://flat-design.bz/wp/

5

Page 6:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

じ こ

自己しょうかい

紹介 あなたのことをはな

話してください。ことば

に ほ ん ご

日本語 よみかた English 中文 한국어

家族 かぞく  Family 家庭  가족

夫 おっと  Husband  丈夫  남편

妻 つま  Wife 妻子  아내

息子 むすこ  Son 儿子  아들

娘 むすめ  Daughter 女儿  딸長男 ちょうなん  Oldest son 第一个男孩  장남

次男 じなん 2nd oldest son  第二个男孩  차남

長女 ちょうじょ  Oldest daughter  第一个女孩  장녀

次女 じじょ  2nd oldest daughter 第二个女孩  차녀

父 ちち  Father 爸爸  아버지

母 はは  Mother 妈妈  어머니

両親 りょうしん  Parents 父母亲  부모

祖父 そふ  Grand father 爷爷或外公  할아버지

祖母 そぼ  Grand mother 奶奶或外婆  할머니

紹介する しょうかい(す

る) Introduce 介绍  소개하다

年齢 ねんれい  How old 年龄  연령,나이

職業 しょくぎょう  Occupation 职业  직업

好き す(き)  Like 喜欢  좋아해

得意 とくい  Good at  拿手,擅长  장기. 잘하는 것

あなたのことをはな

話してください。 

はじめまして。わたしは(    なまえ    )です。

(   ねん

年    がつ

月 )に (  くに

国  )から

来ました。

(    じゅうしょ

住 所   )にす

住んでいます。

(        )がす

好きです。

(        )がとくい

得意です。

6

Page 7:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

 どうぞよろしくおねが

願いします。

クラスのひと

人のことをき

聞いてください。

はじめまして。

あなたのおなまえ

名前をおしえてください。

おくに

国はどこですか。

いつにほん

日本にき

来ましたか。

おうち

家はどこですか。

*ひと

人にき

聞くとき、ことばに「お」をつけることがあります。じぶ ん

自分のことをはな

話すときはつけません。

れい:「おなま え

名前」「おうち

家」「おくに

国」「お子さん」

7

Page 8:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

かぞく

家族のことをはな

話してください。

テレサさんのか ぞ く

家族

テレサさんのか ぞ く

家族のえ

絵をみ

見て(      )にはい

入ることばをかんが

考えましょう。

わたし

私のか ぞ く

家族を紹かい

介します。

わたし

私のおっと

夫は(      )です。(       )をしています。

む す こ

息子がふ た り

二人います。ちょうなん

長 男は(     )です。

(     )さい

歳です。(     )ねんせい

年生です。

(     )がす

好きです。/と く い

得意です。

むすめ

娘は(     )です。(     )さい

歳です。ほ い く

保育えん

園のねんちょう

年長です。

じ な ん

次男は(      )です。(     )さい

歳(     )か

ヶげつ

月です。

8

まさし おっと

夫 コック38歳

テレサ わたし 

か ん ご し

看護士 32

ゆうじ む す こ

息子じ な ん

次男1歳 6ヶ月

えみ むすめ

娘ちょうじょ

長 女 5歳

いくこ まさしの母

(けん/えみ/ゆうじのそ ぼ

祖母)し ゅ ふ

主婦 64歳

けん む す こ

息子ちょうなん

長 男 11歳

しんすけ まさしの父

(けん/えみ/ゆうじのそ ふ

祖父)のうぎょう

農業 68歳

Page 9:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

おっと

夫のりょうしん

両 親といっしょ

一緒にす

住んでいます。

おっと

夫のちち

父は(      )をしていて、はは

母は(    )です。

あなたのか ぞ く

家族についてはな

話してください。

わたしのか ぞ く

家族をしょう

紹かい

介します。

わたしのおっと

夫は・・・・・

む す こ

息子は・・・・・

むすめ

娘は・・・・・

わたしのりょうしん

両 親は・・・・

おっと

夫のりょうしん

両 親は・・・・

知ってる?しょくぎょう

職 業のことば

あなたやかぞく

家族はどんなしごと

仕事をしていますか? 下のえ

絵にあうことばをえらびましょう。

1.コック 2.いしゃ

医者 3.しょうぼうし

消防士 4.だいく

大工 5.ウエイトレス 6.か ん ご し

看護士 7.のうぎょう

農 業 8.レジがかり

9.けんせつぎょう

建設業 10.じ む い ん

事務員 11.けいびいん

警備員 12.てんいん

店員

9

Page 10:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

(  ) (  ) (  ) (  )

(  ) (  ) (  ) (  )

(  ) (  ) (  ) (  )

知ってる?し ゅ み

趣味、スポーツのことば

あなたやあなたのかぞく

家族はどんなしゅみ

趣味がありますか?した

下のえ

絵にあうことばをえらびましょう。

1.やきゅう

野球 2.サッカー 3.バレーボール 4.バトミントン 5.すいえい

水泳 6.テニス 

7.はしる

走 ること 8.つ

釣り 9.どくしょ

読書 /本を読むこと 10.え

絵をかくこと

11.やまのぼ

山登り/ハイキング 12.スキー 13.おんがく

音楽をきくこと 14.がっき

楽器のえんそう

演奏 

15.かいが

絵画かんしょう/え

絵をみること 16.りょうり

料理 17.サイクリング 

10

Page 12:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

知ってる? あか

赤ちゃんのみ

身のまわりのこ と ば

言葉あ か      

赤ちゃんがつか 

使うもののことば

言葉をし    

知っていますか? した

下のえ

絵にあうことばをえらびましょう。

1. ほにゅうびん 2.おむつ 3.おしゃぶり 4.チャイルドシート

5.よだれかけ 6.がらがら 7.さん

三りんしゃ

車 8.うばぐるま

知ってる? こうえん

公園のゆ う ぐ

遊具のなまえこうえん

公園にあるゆうぐ

遊具のなまえをし

知っていますか?した

下のことば

言葉からえらびましょう。

12

Page 13:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

1.ブランコ 2.すべりだい

台 3.てつ

鉄ぼう 4.ジャングルジム 5.シーソー 6.すなば

知ってる? あか

赤ちゃんが使うことば

お母さんたちはあ か      

赤ちゃんがは な          

話しやすいことばやわ

分かりやすいことばをつかうことがあります。

1)つぎ

次のことばのい み

意味はなんでしょう。した

下のえ

絵からえらびましょう。

1.モーモー 2.わんわん 3.にゃんにゃん 4.ブーブー 5.くっく 6.ピーポーピーポー

2)つぎ

次のこ と ば

言葉はからだ

体のぶ ぶ ん

部分です。どこでしょう。(  )に書きましょう。

おめめ(       )   あんよ(     )  おてて(     )

3)つぎ

次のこ と ば

言葉はあかちゃんのこうどう

行動です。した

下のえ

絵からえらびましょう。

たっちする(       ) ねんねする(       )はいはいする(       ) あんよする(       )

1 2 34

あなたのくに

国ではあかちゃんがつか

使うこ と ば

言葉がありますか?クラスではな

話しましょう。

13

Page 14:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

子どものせいかつ

生活じょうほう

情報 ほいくしょ

保育所とようちえん

幼稚園に ほ ん

日本ではしょうがっこう

小学校は  さい

6歳になったこ    

子どもがは い      

入ります。6さい

歳までのこ    

子どもたちのためにほいくしょ

保育所とようちえん

幼稚園が

あります。

ほ い く し ょ

保育所

おや

親がはたら   

働いている、からだ

体のちょうし

調子がわ る  

悪いなどのり ゆ う

理由でこ    

子どものせ わ

世話ができないば あ い

場合にこ    

子どもをあ ず      

預かってく

れるし せ つ

施設です。こうりつ

公立とし り つ

私立、に ん か

認可ほいくしょ

保育所とむ に ん か

無認可ほいくしょ

保育所があります。それぞれ、て つ づ  

手続きがち が  

違います。

に ん か

認可ほ い く じ ょ

保育所

に ん か

認可ほいくしょ

保育所には、こうりつ

公立ほいくしょ

保育所としちょうそん

市町村のに ん か

認可をう    

受けたし り つ

私立ほいくしょ

保育所があります。に ん か

認可ほいくしょ

保育所はきぼうしゃ

希望者が

お お  

多く、にゅうしょ

入所するためにいくつかのじょうけん

条 件があるので、も う   こ

申し込んでもはい

入れないこともあります。

ひ よ う

費用はしょとく

所得によってき

決まります。きほんてき

基本的には 1日 8じ か ん

時間(7時から 18時まで)のほ い く

保育です。えんちょう

延 長

ほ い く

保育といって 18時い こ う

以降もあず

預かってくれるほいくしょ

保育所もあります。

に ん か

認可ほいくしょ

保育所のもうしこ  

申込みにひつよう

必要なもの

①じ ど う

児童ふ く し

福祉し せ つ

施設にゅうしょ

入所もうしこみしょ

申込書(く

区やくしょ

役所やほいくしょ

保育所では い ふ

配布)

②ほいくじょ

保育所にゅうしょ

入所もうしこ 

申込みほじょひょう

補助票 けん

兼 めんせつ

面接きろくひょう

記録票(く

区やくしょ

役所やほいくじょ

保育所では い ふ

配布)

③あ ず    

預けるり ゆ う

理由をしょうめい

証 明するしょるい

書類(しゅうろう

就 労しょうめいしょ

証明書(はたらいて

働いていることのしょうめいしょ

証明書)、ざいがく

在学しょうめいしょ

証明書(がっこう

学校に

か よ    

通っていることのしょうめいしょ

証明書)など)

④ふようしゃ

扶養者(子どもを育てている人)のしょとく

所得をしょうめい

証 明するしょるい

書類(げんせん

源泉ちょうしゅうひょう

徴 収 票、かくてい

確定しんこく

申告のコピーな

ど)

14

Page 15:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

ほいくしょ

保育所にゅうしょ

入所までのて つ づ

手続き(きょうとし

京都市のば あ い

場合)もう    こ

申し込みのほうほう

方法

11がつ

月からほいく

保育所または く

区やくしょ

役所で もうしこみしょ

申 込 書を もらいます。

ほいくしょ

保育所をけんがく

見学します。ほいくじょ

保育所をえら

選びます。

12がつ

月ちゅうじゅん

中 旬 まで  だい

第1のほいく

保育所にもうしこみしょ

申 込 書をも

持ってい

行きます。

1月じょうじゅん

上 旬 まで     またはく

区やくしょ

役所にもうしこみしょ

申 込 書を持って行きます。

1月じょうじゅん

上 旬 から     く

区やくしょ

役所でめんせつ

面接をう

受けます。

3月じょうじゅん

上 旬      にゅうしょ

入 所つうち

通知がき

来ます。

4月までほいくしょ

保育所でめんせつ

面接を受けます。

4月         にゅうしょ

入 所します。

くわ

詳しいくは・・・

きょうとし

京都市ほ け ん

保健ふくしきょく

福祉局 こ そ だ  

子育てし え ん ぶ

支援部 ほいくかかり

保育係 TEL:075-251-2390

きょうとし

京都市のく

区やくしょ

役所いちらん

一覧 http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000027471.htmlきょうとし

京都市のほいくしょ

保育所いちらん

一覧 http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000054110.html

にんかがい

認可外ほいくじょ

保育所にんかがい

認可外ほいくしょ

保育所はひ ろ  

広さやほいくしゃ

保育者のにんずう

人数がくに

国のきじゅん

基準とはちがうほいくしょ

保育所です。うんえい

運営やせ つ び

設備などほいくじょ

保育所によ

ってちがいます。

15

Page 16:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

ようちえん

幼稚園こうりつ

公立とし り つ

私立のようちえん

幼稚園があります。ほ い く

保育じ か ん

時間はほいくしょ

保育所よりもみじか

短く、9時から 14時ごろ

頃までがお お  

多いです。

えんちょう

延 長ほ い く

保育をしているようちえん

幼稚園もあります。ほいくりょう

保育料はこうりつ

公立ようちえん

幼稚園がいっ

1か げ つ

ヶ月にやく

約12,000円、し

私りつ

立ようちえん

幼稚園

は 25,000円~30,000円くらいです。きょうとふ

京都府、きょうとし

京都市からほ じ ょ

補助きん

金があります。

こうりつ

公立ようちえん

幼稚園きょうとし

京都市には 17あります。4月 1日のじ て ん

時点で 4さい

歳と 5さい

歳の子どもが入ることができます。(3さい

歳の子

どもが入ることができるようちえん

幼稚園もあります。す

住んでいるば し ょ

場所によって入ることができるようちえん

幼稚園がちが

います。

し り つ

私立ようちえん

幼稚園

3さい

歳からの 3ねん

年ほ い く

保育が多いです。4ねん

年ほ い く

保育をしているようちえん

幼稚園もあります。

ようちえん

幼稚園にゅうえん

入園までのて つ づ

手続き(きょうとし

京都市のば あ い

場合)にゅうえん

入園までのほうほう

方法

9がつ

月からようちえん

幼稚園でもうしこみしょ

申 込 書を もらいます。

9がつ

月ちゅうじゅん

中 旬          ようちえん

幼稚園でにゅうえん

入園のせつめいかい

説明会があります。

10月じょうじゅん

上 旬       ようちえん

幼稚園ににもうしこみしょ

申 込 書をも

持ってい

行きます。めんせつ

面接があるようちえん

幼稚園もありま

す。

12月から2月       せいふく

制服やひつよう

必要など う ぐ

道具をか

買います。

4月              にゅうえん

入園します。

くわ

詳しくは・・・

きょうとし

京都市きょういく

教育いいんかい

委員会じむきょく

事務局がっこう

学校し ど う か

指導課 しょとう

初等きょういくかかり

教育 係 TEL:075-222-3806

16

Page 17:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

きょうと

京都し

私りつ

立ようちえん

幼稚園きょうかい

協会 TEL:075-257-0375

(しゃ

社)きょうとふ

京都府し

私りつ

立ようちえん

幼稚園れんめい

連盟 TEL:075-344-0751

ほ い く

保育えん

園のあんない

案内あんない

案内1.ほ い く

保育えん

園のば し ょ

場所やたてもの

建物について

ことばに ほ ん ご

日本語 よみかた English 中文 한국어

住所 じゅうしょ Address 住址 주소

定員 ていいん Number 限定人员 정원

建物 たてもの Building 建筑物 건물

鉄筋 てっきん Concrete 钢筋 철근

設備 せつび Facility 设备 설비

保育室 ほいくしつ Childcare 保育室 보육실

給食室 きゅうしょくしつ Canteen 提供饮食室 급식실

園庭 えんてい Garden 庭园 보육원마당

職員 しょくいん Staff 职员 직원

園長 えんちょう Center manager 园长 원장

保育士 ほいくし Child care worker 托儿所老师 보육사

栄養士 えいようし Nutritionist 营养师 영양사

調理員 ちょうりいん Cook 厨房烹调员 조리사

ほいく

保育えん

園のあんない

案内1をよ

読みましょう。つぎ

次のしつもん

質問にこた  

答えましょう。

あんない

案内1

さくらほ い く え ん

保育園

じゅう

住 しょ

所:京都市かみぎょうく

上京区○×△てい

定 いん

員:60めい

たて

建 もの

物:てっきん

鉄筋コンクリート 2かい

階だ  

建て

せつ

設 び

備:ほいくしつ

保育室4しつ

室、きゅうしょくしつ

給 食 室、えんてい

園庭

17

Page 18:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

しょく

職 いん

員:えんちょう

園長1めい

名、ほ い く し

保育士9めい

名、えいようし

栄養士1めい

名、ちょうりいん

調理員1めい

1) このほいく

保育えん

園はなにかい

何階た

建てですか。

2)こ

子どもたちがす

過ごすへ や

部屋はいくつありますか。

3)こ

子どもたちはなんにん

何人いますか。

4)ほ い く し

保育士はなんにん

何人いますか。

あんない

案内2.うけいれ

受入のねんれい

年齢やほ い く

保育じ か ん

時間について

ことばに ほ ん ご

日本語 よみかた English 中文 한국어

受入 うけいれ Acceptance 接纳或答应 입학

通常保育 つうじょうほいく Childcare 一般保育 통상보육

早朝保育 そうちょうほいくBefore   school childcare 提前保育 조기보육(아침일찍)

延長保育 えんちょうほいくAfter   school childcare 延长保育 연장보육

休園日 きゅうえんび Closed 托儿所休息日 휴원일

祝日 しゅくじつ Public holiday 节日 공휴일

年末年始 ねんまつねんし New Year?? 年末年初 연말연시

完全 かんぜん  Completeness 完全 완전

給食 きゅうしょく School  Lunch 提供饮食 급식

離乳食 りにゅうしょく Solid foods 断奶饮食 이유식

アレルギー あれるぎー Allergy 过敏症 알레르기

個別 こべつ Individual 个别 개별

対応する たいおう(する) Deal with  对应或协调 대응하다

18

Page 19:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

ほいく

保育えん

園のあんない

案内2をよ

読みましょう。つぎ

次のしつもん

質問にこた  

答えましょう。

あんない

案内2ほ い く

保育うけいれ

受入ねんれい

年齢:6ヶげつ

月~6さい

ほ い く

保育じ か ん

時間:つうじょう

通常ほ い く

保育 げつ

月~ど

土 8:30~1

7:00

       そうちょう

早朝ほ い く

保育 げつ

月~ど

土 7:30~

8:30

       えんちょう

延 長ほ い く

保育 げつ

月~ど

土 17:00~18:00

きゅうえん

休園び

日:にちよう

日曜、しゅくじつ

祝日お よ  

及びねんまつ

年末ね ん し

年始(12がつ

月29にち

日~1がつ

月みっ

3か

日)

きゅう

給 しょく

食:げつ

月~ど

土 かんぜん

完全きゅうしょく

給 食です。りにゅうしょく

離乳食もあります。

アレルギーがあるおこ

子さんにはこ べ つ

個別にたいおう

対応します。

1) このほいく

保育えん

園にはなんさい

何歳のこ

子どもたちがいますか。

2) ふつうはなんじ

何時からなんじ

何時までほいく

保育をしていますか。

3) 朝早い時間はなんじ

何時からほいく

保育をしていますか。

4) おそい時間はなんじ

何時までほいく

保育をしていますか。

5)アレルギーがあるこ

子どものきゅうしょく

給 食はありますか。

19

Page 20:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

あんない

案内3.ほ い く

保育もくひょう

目標について

ことばに ほ ん ご

日本語 よみかた English 中文 한국어

目標 もくひょう Goal 目标 목표

ゆったり Relax 舒适 천천히

環境 かんきょう Environment 环境 환경

安心 あんしん Relief 安心 안심

過ごす す(ごす) Spend 生活 지내다

触れる ふ(れる) Touch 接触 접촉하다

刺げき し(げき) Stimulate 刺激 자극

興味 きょうみ Interest 兴趣 흥미

覚える おぼ(える) Remember 记住 외우다

身近な みじか(な) Close 身边的 신변

関わり かか(わり)Have something to do   with   (involved with)

有关 관계

ほいく

保育えん

園のあんない

案内3をよ

読みましょう。つぎ

次のしつもん

質問にこた  

答えましょう。

あんない

案内3

さくらほ い く

保育えん

園 ねんれい

年齢べつ

別のほ い く

保育もくひょう

目標

0さい

ゆったりとしたかんきょう

環 境のなか

中であんしん

安心してす

過ごせるようにす

る。み

見る、き

聞く、ふ

触れるなどのし

刺げきをうけながら、たの

楽しく

過ごす。

1さい

興味があるものを通してことばを覚える。身近な人との関わりの中で安心して遊ぶことが出来る。

20

Page 21:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

2さい

じ ぶ ん

自分のようきゅう

要求をことばでつた

伝えようとする。

じ ぶ ん

自分のことをじ ぶ ん

自分でしようとする。

まいにち

毎日のせいかつ

生活やあそ

遊びをとお

通して、とも

友だちとのかか

関わりをたの

楽しむ。

3さい

せいかつ

生活にひつよう

必要なみ

身のまわ

回りのことをじ ぶ ん

自分でで き

出来るようにする。

かん

感じたことやおも

思ったことをことばでつたえ、あ い て

相手のき も

気持

ちにもき

気づく。

み ぢ か

身近などうぶつ

動物やしょくぶつ

植物にした

親しみ、たの

楽しむようにする。

4さい

いねんれい

異年齢のとも

友だちとかか

関わり、おも

思いやりのき も

気持ちをも

持つ。

じ ぶ ん

自分のかんが

考えをことばでつたえ、あ い て

相手のはなし

話もき

聞く。

せいかつ

生活のなか

中でルールをし

知り、まも

守る。

5さい

きほんてき

基本的なせいかつ

生活しゅうかん

習慣をみ

身につける。

あそ

遊びをとおして、あ い て

相手のことをみと

認めることやきょうりょく

協 力することができる。

21

Page 22:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

1) あなたのきぼう

希望とほいく

保育えん

園のほいく

保育もくひょう

目標はあっていますか。

2) 他にあなたがほいく

保育えん

園にきぼう

希望することはありますか。

3) あなたはほいく

保育えん

園でお子さんにどんなことをけいけん

経験してほしいですか。

あんない

案内4.ほ ご し ゃ

保護者がは ら  

払うお か ね

お金についてほいく

保育えん

園のあんない

案内4をよ

読みましょう。つぎ

次のしつもん

質問にこた  

答えましょう。

あんない

案内4

さくらほ い く

保育えん

園 ほ ご し ゃ

保護者ふ た ん

負担きん

ないよう

内容 0・1・2さ い じ

歳児 3・4・5さ い じ

歳児

しゅしょくだい

主食代な

無し 2,500えん

円/つき

あんぜん

安全ほけん 315えん

円/ねん

年 315えん

円/ねん

つうえん

通園スモックな

無し 4,000えん

つうえん

通園ぼ う し

帽子な

無し 1,400えん

リュックかた

型かば

無し 2,500えん

たいそうふく

体操服な

無し 1,500えん

れいぼうひ

冷房費 200えん

円/つき

月(7,8つき

月の

み)

200えん

円/つき

月(7,8つき

月の

み)ぎょうじ

行事・えんそくだい

遠足代じ っ ぴ

実費(ぎょうじ

行事ごとにれんらく

連絡しま

す)

じ っ ぴ

実費(ぎょうじ

行事ごとにれんらく

連絡しま

す)ふ と ん

布団リースだい

代べ っ し

別紙さんしょう

参照べ っ し

別紙さんしょう

参照

22

Page 23:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

きょうざいひ

教材費 200えん

円 500えん

1) 4さいじ

歳児のこ

子どものしょくじだい

食事代は 1ヶげつ

月いくらですか。

2)なんさい

何歳のこ

子どもはスモックをか

買わなければならないですか。

3) 2さい

歳の子どもはたいそうふく

体操服がひつよう

必要ですか。

4)ふとん

布団のリースだい

代はなに

何にか

書いてありますか。

あんない

案内5.ほ い く

保育えん

園の 1にち

日についてほいく

保育えん

園のあんない

案内5をよ

読みましょう。つぎ

次のしつもん

質問にこた  

答えましょう。

さくらほいくえん

保育園の 1にち

日               

あんない

案内5

じ か ん

時間 0・1・2さ い じ

歳児 3・4・5さ い じ

歳児

7:30-8:30 そうちょう

早朝ほ い く

保育そうちょう

早朝ほ い く

保育

8:30- とう

登えん

園、も  もの

持ち物せ い り

整理

じ ゆ う

自由あそび

とう

登えん

園、も  もの

持ち物せ い り

整理

じ ゆ う

自由あそび

9:00- あさ

朝のあいさつ

しつない

室内かつどう

活動

せいさく

制作、

おんがく

音楽あそび

こ が い

戸外かつどう

活動

うんどう

運動あそび

あさ

朝のあいさつ

しつない

室内かつどう

活動

せいさく

制作、おんがく

音楽あそび

こ が い

戸外かつどう

活動

リズムあそび、からだ

体そうな

23

Page 24:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

(0・1さ い じ

歳児はあ さ ね

朝寝があり

ます)12:00- ちゅうしょく

昼 食、ひ る ね

昼寝

おやつ、じ ゆ う

自由あそび

ちゅうしょく

昼 食、ひ る ね

昼寝

おやつ、じ ゆ う

自由あそび

ご ぜ ん

午前のつ づ  

続きのかつどう

活動

16:00- かえ

帰りのあいさつ

おむ か  

迎え、き た く

帰宅

かえ

帰りのあいさつ

おむ か  

迎え、き た く

帰宅

17:00-18:00

えんちょう

延 長ほ い く

保育えんちょう

延 長ほ い く

保育

1)ほいく

保育えん

園にき

来てからあさ

朝のあいさつまでになに

何をしますか。

2)あさね

朝寝をするのはなんさい

何歳のこ

子どもですか。

3)こ

子どもたちはへ や

部屋でどんなあそびをしますか。

4)こ

子どもたちはそと

外でどんなあそびをしますか。

5)こ

子どもたちは 16じ

時からいえ

家にかえ

帰るまでになに

何をしますか。

6)あなたのくに

国とにほん

日本のほいく

保育えん

園とではち が  

違うことがありますか? それはどんなことですか。

24

Page 25:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

ほ い く

保育えん

園をけんがく

見学しましょう。

知ってる? よ う び

曜日よ  かた

読み方をか

書きましょう。

げつようび

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日

知ってる? ひ

日にちよ  かた

読み方をか

書きましょう。

れい

例:いちがつ ついたち

1月 1日 2月 2日 3月 3日

4月 4日 5月 5日 6月 6日

7月 7日 8月 8日 9月 9日

10月 10日 11月 20日 12月 30日

知ってる?  じ か ん

時間 よ  かた

読み方をか

書きましょう。

れい:よじ

4:00 7:00 9:00 10:10 12:30

*12:30は「じゅうにじはん」ともい

言います。

25

Page 26:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

ことば日本語 よみかた English 中文 한국어

保育所 ほいくしょ Nursery school  托儿所 보육소

保育園 ほいくえん Nursery school  保育园 보육원

申し込み もうしこみ Apply 申请 신청

見学 けんがく Have a look 参观 견학

電話 でんわ Telephone 电话 전화

予約 よやく Appointment 预约 예약

金曜日 きんようび Friday 星期五 금요일

月曜日 げつようび Monday 星期一 월요일

年齢 ねんれい How old 年龄 연령, 나이

遠足 えんそく Excursion 远足或郊游 소풍

公立 こうりつ Public 县或市立 공립

私立 しりつ Private 私立 사립

認可 にんか Licence, Approval 认可 인가

無認可 むにんか Not   licenced, Unapproved

没认可 무인가

か い わ

会話 で ん わ

電話でよ や く

予約しましょうほ い く

保育えん

園: はい、さくらほいくえん

保育園です。

あなた: あの、そちらのほ い く じ ょ

保育所をみ

見せてください。/み

見たいです。/けんがく

見学したいです。

(練習1)ほ い く

保育えん

園: けんがく

見学ですか。 かまいませんよ。 いつがよろしいですか。

あなた: こんしゅう

今週のき ん よ う び

金曜日の 11    じ

時がいいです/こんしゅう

今週のき ん よ う び

金曜日の 11    じ

時にい

行きたいです。

(練習2)ほ い く

保育えん

園: すみません。きんようび

金曜日はえんそく

遠足なので子どもたちはいません。

らいしゅう

来週のげつようび

月曜日の11時はいかがですか。

あなた: はい、だいじょうぶ

大丈夫です/はい、おねがいします。

ほ い く

保育えん

園: あなたおな ま え

名前とこ

子どもさんのお名前とねんれい

年齢をおし

教えてください。

26

Page 27:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

あなた: わたし

私のな ま え

名前は(             )です。 

 こ

子どものな ま え

名前は(       )です。

いま

今(     )さい

歳です。

ほ い く

保育えん

園: わ

分かりました。では12月と お か

10日げつようび

月曜日の11じ

時におま

待ちしています。

あなた: よろしくおねが

願いします。

練習1.「~てください」をれんしゅう

練習しましょう。

例:おし

教えます →てけい

形   教えますて + くださいか

書きます →てけい

形  + くださいた

食べます →てけい

形  + くださいね

寝ます →てけい

形  + くださいき

来ます →てけい

形  + くださいい

行きます →てけい

形  + ください

練習2.「~たいです」を練習しましょう。

例:み

見ます →見ます + たいですき

聞きます →  + たいですはな

話します →  + たいですた

食べます →  + たいですの

飲みます →  + たいですい

行きます →  + たいです

27

Page 28:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

けんがく

見学するときちゅうい

注意することほいく

保育えん

園をけんがく

見学するとき、よくみ

見ましょう。き

聞きましょう。

1. こ

子どもたちのようす

様子をみ

見ましょう。

なに

何をしていますか。した

下のえ

絵をみ  

見てはな

話しましょう。

例:わらっています

例 1 2

3

4

5 6 7

8

9

2.せんせい

先生の様子を見ましょう。

なに

何をしていますか。した

下のえ

絵をみ  

見てはな

話しましょう。

例:わらっています

例 12

3

4

5

6

28

Page 29:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

ほか

他にもつぎ

次のようなことをちゅうい

注意しましょう。クラスではな

話しまし ょう。

3.たてもの

建物をみ

見ましょう。

1)おお

大きいですか?ちい

小さいですか?ほいくしつ

保育室はいくつあります

か?

2)ほいくしつ

保育室のひろ

広さはじゅうぶんですか。まど

窓はありますか。せいけつ

清潔です か。

3)えんてい

園庭のひろ

広さはじゅうぶんですか。ひ あ

日当たりはどうですか。

4)さいがい

災害のとき、ひなん

避難つうろ

通路(に

逃げるためのみち

道やろうか

廊下)はわかりやすいですか。ひろ

広さはじゅうぶ

んですか。

4.ほいくしょ

保育所の方針(考え)を き

聞きましょう。

あなたのきぼう

希望とあっていますか。

5.ほいくしょ

保育所の ばしょ

場所を かんが

考えましょう 

いえ

家のちか

近くですか。  しょくば

職場のちか

近くですか。

29

Page 30:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

会話 く

区やくしょ

役所でのめんせつ

面接

(     )にこ と ば

言葉を入れてはな

話しましょう。

区やくしょ

役所:あなたのなまえ

名前をおしえてください。

あなた:わたしは(            )です。く

区やくしょ

役所:おこ

子さんのなまえ

名前は?

あなた:こどもは(       )です。く

区やくしょ

役所:なんさいですか?

あなた:(      )さいです。く

区やくしょ

役所:おこ

子さんのせいねん

生年がっぴ

月日をおしえてください。

あなた:(   )ねん

年(   )月(   )日です。

区やくしょ

役所:どこにおす

住まいですか?/じゅうしょ

住所をおし

教えてください。

あなた:(                   )です。く

区やくしょ

役所:ごしゅじん

主人/おく

奥さんはなに

何をしていますか?

あたな:おっと

夫は(            )をしています。

    つま

妻は(            )をしています。

区やくしょ

役所:あなたははたら

働いていますか?

あなた:はい、(           )をしています。

     いいえ、はたら

働いていませんがに ほ ん ご

日本語がっこう

学校でべんきょう

勉強をしています。

     いいえ、働いてませんが、(            )をしています。く

区やくしょ

役所:あなたのりょうしん

両 親はどうきょ

同居していますか。/いっしょ

一緒にす

住んでいますか。

あなた:いいえ、す

住んでいません。(       )にいます。

     はい、どうきょ

同居していますが、(         )をしています。

30

Page 31:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

会話 ほ い く

保育えん

園でのめんせつ

面接

(     )にこ と ば

言葉を入れてはな

話しましょう。

あなた:はじめまして。(        )です。よろしくおねがいします。むすめ

娘/む す こ

息子の(      )です。

ほ い く し

保育士:(     )ちゃんですね。 (      )ちゃんはいま

今、なんさい

何歳ですか。

あなた:(     )さい

歳です。/か

ヶげつ

月です。

ほ い く し

保育士:何をしてあそ

遊ぶことがす

好きですか。

あなた:え

絵をか  

描くことがす

好きです。ブロックであそ

遊ぶこともす

好きです。(れんしゅう

練習1)

ほ い く し

保育士:そと

外であそ

遊ぶことはす

好きですか。

あなた:いいえ、そと

外であそ

遊ぶことはす

好きではありません。/(きらいです。)

ほ い く し

保育士:(     )ちゃんは一人でトイレにい

行くことができますか。(れんしゅう

練習2)

あなた:①はい、できます。      ②いいえ、まだできません。おむつをしています。

③いいえ、まだできませんが、おし

教えることができます。シーシーとい

言います。

ほ い く し

保育士:そうですか、わ

分かりました。

ほ い く し

保育士:おかあ

母さん/おとう

父さんはな ん じ

何時におむか

迎えにく

来ることができますか?

あなた:(     )じ

時ごろです。

31

Page 32:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

練習1. あなたのおこ

子さんはなに

何をして遊ぶのがすきですか。かせん

下線のことば

言葉を入れか

替えてはな

話しまし

ょう。

あそ

遊びのしゅるい

種類:

おにごっこ/かくれんぼ/じゃんけん/てあそび/ままごと/あやとり/こうさく

(もの)であそ

遊ぶ:

おもちゃ/ねんど/さん

三りんしゃ

車/にんぎょう

人形/おりがみ/ボール/ブランコ/すべりだい/

ゲーム/つみき/かるた/トランプ/コマ/けんだま

(場所)で遊ぶ:

そと

外/へや/こうえん

公園/す な ば

砂場

32

Page 33:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

あたたはこどものころ、なに

何をしてあそ

遊ぶのがすきでしたか?クラスではな

話しましょう。

練習2.あなたのおこ

子さんはひとりでできますか。クラスで話してみましょう。

トイレにい

行くこと/て あ ら

手洗い/うがい/は

歯みがき/おもちゃをかたづけること/

子どもたちのせいかつ

生活 ひ と り

一人でできるかな?

ほいく

保育えん

園やようちえん

幼稚園にい く

行くねんれい

年齢になると、す こ  

少しずつじぶん

自分のことができるようになりますね。

あなたのおこ

子さんはどんなことができますか?

1.つぎ

次のものにあうことばはどれでしょう。した

下のどうし

動詞からえらびましょう

ふく

服を(     ) ぼたんを(     ) ファスナーを(      )

ひもを(     ) くつ(     ) くつした(     )

ぼうし(     )

ど う し

動詞 : むす

結ぶ / き

着る / はく / かぶる / し

閉める / とめる

33

Page 34:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

2.次のどうし

動詞のはんたい

反対のい み

意味のことば

言葉はどれでしょう?した

下のどうし

動詞からえら

選びましょう。

着る ⇔むす

結ぶ ⇔ はく ⇔

かぶる⇔し

閉める ⇔ とめる ⇔

動詞 : ぬ

脱ぐ / ほどく / あ

開ける / はずす

知ってる? こんなこ と ば

言葉つぎ

次のことば

言葉はどんなことをあらわ

表していますか。かんが

考えましょう。はな

話しましょう。

ごしごし むしゃむしゃ ぱくぱく ごくん、ごくん、

すやすや ガラガラ、ペッ

知ってる? もの

物のかぞ

数えかた

方つぎ

次のもの

物のかぞ

数えかた

方をし

知っていますか。した

下のことば

言葉からえら

選んで(   )にか

書きましょう。

にんじん 1 (

        

サンダル 2 (

ヨット 3 (

34

Page 35:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

      

ごま 4 (

ロケット 5 (

とり

鳥6 (

はち

蜂7 (

くじら 8 (

ジュース 9 (

いちご 1 0 (

つぶ/だい/ほん/そう/ひき/はい/そく/こ/わ

*ほか

他にも、ほん

本は「1さつ、2さつ」、かみ

紙は「1まい、2まい」、人は「ひとり、ふたり、3にん」、

「1めい、2めい」 などがあります。

ほ い く

保育えん

園(よ う ち え ん

幼稚園)のぎょうじ

行事した

下のひょう

表のぎょうじ

行事をよ ん で

読んでみましょう。どんなぎょうじ

行事かわ    

分かりますか? 

あなたのくに

国のようちえん

幼稚園のぎょうじ

行事とつぎ

違うものはありますか? にほん

日本になくて、あなたのくに

国にはあるぎょうじ

行事

はなんですか?

1がっき

学期 2がっき

学期 3がっき

学期

35

Page 36:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

4月 にゅうえんしき

入園式

(はじめて入る子どもの

式)しんきゅうしき

進級式

(つぎ

次のがくねん

学年にすす

進むこ

子どもの

しき

式)

ならしほ い く

保育

9月 けいろう

敬老の日

ひ な ん

避難くんれん

訓練

つ き み

月見(じ ゅ う ご や

十五夜)

1月しぎょうしき

始業式

もちつき

5月

こどものひ

はは

母のひ

春のえんそく

遠足

10月うんどうかい

運動会

あき

秋のえんそく

遠足

2月せつぶん

節分(まめ

豆まき)

さくひんてん

作品展

6月ちち

父のひ

けんしん

検診(し か

歯科、な い か

内科など)

にちよう

日曜さんかん

参観

11月えん

園まつ

祭り

(バザー、ゲームなど)はっぴょうかい

発表会

(うた

歌、がっき

楽器のえんそう

演 奏、げき

劇など)

3月ひなまつり

おわか

別れかい

そつえんしき

卒園式(しょうがっこう

小 学 校へい

行くこ

子ども

のしき

式)

しゅうりょうしき

修了式

(がくねん

学年の

お    

終わりの

しき

式)

7月プールあそびたなばた

七夕

おとま

泊りほ い く

保育

12月

クリスマスかい

おおそうじ

ほ い く

保育えん

園からの「おたより」をよ

読んでみましょう。

36

Page 37:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

さくらほいくえん

保育園 ひよこくみだよ

組便り

ごにゅうえん

入園おめでとうございます。いよいよしんねんど

新年度がスタートしました。

ひよこぐみ

組にはかわいい 5めい

名のえ が お

笑顔がそろいました。(おとこ

男のこ

子1めい

名、おんな

女のこ

子4めい

名)

はじ

初めてのえん

園でのしゅうだん

集 団せいかつ

生活に、こ

子どもたちやごか ぞ く

家族のかた

方はふ あ ん

不安がいっぱいのこととおも

思い

ます。

子どもたちがついたち

一日でもはや

早くえん

園せいかつ

生活にな

慣れ、え が お

笑顔でげ ん き

元気にす

過ごせるよう、こ

子どもたちひ

とりひとり

のき も

気持ちをたいせつ

大切にう

受けと

止めていきたいとおも

思います。

ほ ご し ゃ

保護者のみな

皆さまとは、こ

子どもたちのせいちょう

成長をとも

共によろこ

喜びあえるかんけい

関係をきず

築いていきたいで

す。

ふ あ ん

不安なこと、き

気になること、わ

分からないことなどありましたら、いつでもこえ

声をかけて

ください。

いちねんかん

一年間、どうぞよろしくおねが

願いします。

ひよこぐみ

組たんにん

担任:まるやま

丸山さくら

1. ひよこぐみ

組にはなんにん

何人のこ

子どもたちがあたら

新しく入りましたか。

2. そのなかでおんな

女のこ

子はなんにん

何人ですか。

3. おかあ

母さんやおとう

父さんがわ

分からないことがあったら、どうしたらよ

良いですか。

37

Page 38:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

4. この「ひよこぐみ

組だより」はだれ

誰がか

書きましたか。

ほ い く

保育えん

園からの「そうげい

送迎じ

時についてのおねが

願い」をよ

読んでみましょう。

そうげい

送迎じ

時についてのおねが

願い

とう

登えんまえ

園前、おいえ

家で

・じゅにゅう

授乳、ちょうしょく

朝 食はすませてとうえん

登園してください。

・れんらく

連絡ノートに、ひつよう

必要なことをきにゅう

記入しておも

持ちください。

・けんおん

検温、たいちょう

体 調のチェックをしてください。

とうえん

登園したら

・に も つ

荷物をしょてい

所定のば し ょ

場所においてください。(エプロン、おしぼり、き が

着替え、れんらく

連絡ノー

ト)

・おし ご と

仕事に行かれるまえ

前にはかなら

必ずほ い く し

保育士にこえ

声をかけてください。

おむか

迎えにこ

来られたら

・まず、おこ

子さんにこえ

声をかけてください。

・おし

知らせのボードにめ

目を通してください。

38

Page 39:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

・よご

汚れものやれんらく

連絡ノートはわす

忘れずにおも

持ちかえ

帰りください。

・かえ

帰られるとき

時は必ずほ い く し

保育士にこえ

声をかけてください。

1. 「そうげい

送迎じ

時」とはいつのことですか?

2.れんらく

連絡ノートはどこでか

書きますか?

3.こ

子どものからだ

体のちょうし

調子はどこでチェックしますか?

4.しごと

仕事にい

行くまえ

前にすることはなんですか。

5.むか

迎えにき

来ていちばんはじ

一番初めにすることはなんですか。

6. 「め

目をとお

通す」とは、どんない み

意味ですか。

かい わ

会話 こ

子どもをむか

迎えにき

来たとき

時にほ い く し

保育士とはな

話しましょう。

あなた:ただいま。

ほ い く し

保育士:おかえ

帰りなさい。(     )ちゃん、おかあさん(おとうさん)かえ

帰ってきた

よ。

あなた:おせ わ

世話になりました。(       )はみんなとなか

仲よくしていましたか。

(れんしゅう

練 習1)

ほ い く し

保育士:はい。みんなとなか

仲よくあそんでいましたよ。

あなた:そうですか。よかったです。

39

Page 40:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

ほ い く し

保育士:おひるねはあまりしませんでした。

あなた:そうですか。さくじつ

昨日、よ

良くねたからかもしれません。 (れんしゅう

練 習2)

ほ い く し

保育士:きゅうしょく

給 食とおやつはぜ ん ぶ

全部た

食べました。

あなた:そうですか。よ

良かったです。す

好ききらいがないので。

ほ い く し

保育士:(     )ちゃん、また、あ す

明日ね。

あなた:また、あ す

明日。さようなら。

練習1.しんぱい

心配なことはほ い く し

保育士にき

聞きましょう。次のことばをつか

使って練習しましょう。

れい

例:なか

仲よくする → て形なか

仲よくして + いましたか。

げ ん き

元気にする → て形          +

あそ

遊ぶ → て形    +

せんせい

先生のい

言うことをき  

聞く →て形 +

例:けんかをする → て形 けんかをして  + いませんでしたか。さわぐ  → て形 +な

泣いて  → て形  +

40

Page 41:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

*ほか

他にもこんなひょうげん

表現があります。

ぐずぐずする:なかなかつぎ

次のことをしない。

めそめそする:しずかになくこと

練習 2.ほ い く し

保育士からつぎ

次のようにい

言われました。どんなり ゆ う

理由があるでしょう。

かんが

考えてじ ゆ う

自由にこた

答えましょう。

ほ い く し

保育士:きゅうしょく

給 食をあまりた

食べませんでした。

あなた:そうですか。(            )からかもしれません。

ほ い く し

保育士:あまりあそびませんでした。

あなた:そうですか。(            )からかもしれません。

ほ い く し

保育士:あまり歌をうたいませんでした。

あなた:そうですか。(           )からかもしれません。

41

Page 42:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

かい わ

会話 こ

子どもと話しましょうつぎ

次のかいわ

会話をよ

読みましょう。

か い わ

会話1.

あなた: き ょ う

今日はたのしかった?

こども: うん、たのしかった。

あなた: なに

何してあそ

遊んだの?

こども: おにごっこしてあそ

遊んだよ。

か い わ

会話2.

こども: お母さん(お父さん)、今日、まるおくんがわたし(ぼく)のことたたい

た!(れんしゅう

練習1)

あなた: あら、まるおくんにたたかれたの。いたかった?

こども: うん、いたかった。

あなた: それで、どうしたの?

こども: わたしも(ぼくも)たたいた。

あなた: まあ! それで、どうなったの?

こども: けんかになった。

あなた: あらあら。それで、どうしたの。

こども: さくらせんせい

先生がきて、なか

仲なおりした。

あなた: まあ、よかった。どうやってなか

仲なおりしたの。

こども: まるおくんが「ごめんねっ」ていった。

42

Page 43:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

それから、「いいよ、わたし(ぼく)もごめんね」っていった。

あなた: よかったね。もう、けんかしないでね。

会話2.にはど う し

動詞の「か こ け い

過去形」と「うけみけい

受身形」がつか

使われています。

次の言葉を変えてみましょう。

じしょけい

辞書形か こ け い

過去形うけみけい

受身形

例: たたく → たたいた → たたかれた

とる → →い う

言う → →

おこる → →ける → →

子どもたちはあそんでいるあいだ

間にけんかになることもあります。

けんかになったら、りょうほう

両方のはなし

話をき

聞いてあげましょう。

あなたのくに

国ではこどもがけんかをしたとき、おや

親はどうしますか。どんなこ と ば

言葉をかけます

か。

かい わ

会話 おな

同じクラスのおかあ

母さんとはな

話しましょう

あなた:あのー、△△ちゃんのおか あ    

母さんですか?

○○さん:はい、そうです。

43

Page 44:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

あなた:わたし

私、(    )のはは

母(父)です。

○○さん:あー、(   )ちゃんのおかあ

母さん(お父さん)ですね。こんにちは。

あなた:こんにちは。いつも(   )が△△ちゃんにな か よ  

仲良くしてもらって、ありがと

うございます。

○○さん:いえいえ、こちらこそ。 

△△が(    )ちゃんのこと、とてもおもしろいってい    

言ってました。(

れんしゅう

練習1.)

あなた:そうですか。ふざけてばかりでごめいわく

迷惑をかけてないでしょうか?

○○さん:そんなことないですよ。こちらもなかよ  

仲良くしてもらってよ ろ こ    

喜んでいるんですよ。

あなた:ありがとうございます。これからもな か よ  

仲良くしてください。よろしく  ね が  

お願いしま

す。

○○さん:こちらこそ、よろしく  ね が  

お願いします。

  そう、こ ん ど

今度、(     )ちゃんといっしょにいえ

家にあそびにきてくださ

い。

あなた:まあ、ありがとうございます。

○○さん:らいしゅう

来週のど よ う び

土曜日はいかがですか。

だいじょうぶ

大丈夫な場合

44

Page 45:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

あなた:らいしゅう

来週のど よ う び

土曜日ですか。ええ、大丈夫です。ありがとうございます。

だめなば あ い

場合

あなた:らいしゅう

来週のど よ う び

土曜日ですか。ちょっと、よ て い

予定があるんです。

○○さん:じゃあ、また、つぎ

次のき か い

機会にしましょうか。

あなた:せっかくさそっていただいたのに、ごめんなさ い。

○○さん:いえいえ。

練習1.か せ ん

下線    のことばをかえてれんしゅう

練習しましょう。

△△さん:△△が(    )ちゃんのこと、とてもおもしろいってい    

言ってました。

⇒ やさしい / べんきょう

勉強ができる / 絵がじょうず

上手 / スポーツがうまい

あなたのくに

国ではじたく

自宅にひと

人をよくま ね き ま す

招きますか?  どんなときにと も だ ち

友だちをま ね き ま す

招きますか?

こ ど も

子どものたんじょう

誕 生び

日? あなたのたんじょう

誕 生び

日? きねん

記念のひ

日? クラスではな

話してください。

かい わ

会話 「もし・・・のとき」ほ い く し

保育士に伝えましょう。

あなた:おはようございます。き ょ う

今日はし ご と

仕事でむか

迎えがいつもよりおそ

遅くなるかもしれませ

ん。

ほ い く し

保育士:そうですか。たいへん

大変ですね。な ん じ

何時ごろになりそうですか。

あなた:5じ

時45分ぐらいになると思います。

ほ い く し

保育士:分かりました。

45

Page 46:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

もし、 5 じ

時45 ふん

分よりおそ

遅くなるときはで ん わ

電話してくださいね。

えんちょう

延 長ほ い く

保育は 6じ

時までですので。

あなた:はい、わ

分かりました。よろしくおねが

願いします。

「もし・・・のとき」あなたはどうしますか。かんが

考えて、じゆう

自由にはな

話しましょう

ほいく

保育えん

園にち

遅こく

刻するとき(おそ

遅くい

行く)

ほいく

保育えん

園からそうたい

早退するとき(はや

早くかえ

帰る)

子どもがひと

人にうつるびょうき

病気になったとき(インフルエンザ/おたふくかぜ/みずぼうそう)

子どもにくすり

薬をのませてほしいとき

46

Page 47:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

子どものせいかつ

生活じょうほう

情報 ち い き

地域のこ そ だ

子育てし え ん

支援についてこ

子どもがびょうき

病気になったとき(びょうじ

病児、びょうごじ

病後児ほい く

保育)

「びょうじ

病児、び ょ う ご じ

病後児ほ い く

保育」とはびょうきちゅう

病 気 中・びょうき

病気のあと

後、な お  

治るまでのこ    

子どもを、し ご と

仕事などがあり、家

でい く じ

育児ができないひと

人のために、びょういん

病 院などにあるし せ つ

施設で預かってくれるほ い く

保育のことです。

①たいしょう

対 象:びょうきちゅう

病 気 中・びょうき

病気がな お  

治るとちゅう

途中でほ い く し ょ

保育所やがっこう

学校などにいけない 0 歳からしょうがく

小 学 3ねんせい

年生までの子ども

② 日にちとじ か ん

時間: まいしゅう

毎 週げつ

月~き ん よ う び

金曜日(日曜日、しゅくさいじつ

祝 祭 日、12/29~1/3 はやす

休み)8:00-18:00

③り よ う

利用ほうほう

方法: し せ つ

施設にも う   こ

申し込みます。

④りようりょう

利 用 料: 2,000 円(しょくじだい

食事代などはべつ

別にひつよう

必要です)

い ち じ

一時ほ い く

保育についておや

親がし ご と

仕事やびょうき

病気でい く じ

育児ができないとき、また、い く じ

育児のつか  

疲れをかいしょう

解 消するために、す こ  

少しのあいだ

間 、

ほ い く

保育がひつよう

必要なとき、ほ い く し ょ

保育所でこ    

子どもをあず

預かってくれるサービスです。

①たいしょう

対 象:生まれて 57に ち め

日目からのしょうがっこう

小 学 校に入るまでの子ども

 (う   い

受け入れるほ い く し ょ

保育所によってすこ

少しちが

違います)

② 利用時間:だいたい月曜日から土曜日 8:30-17:00

 (う   い

受け入れるほ い く し ょ

保育所によってすこ

少しちが

違います。ほ い く じ ょ

保育所が休みの日はり よ う

利用できません。)

③り よ う

利用ほうほう

方法:ちょくせつ

直 接、ほ い く じ ょ

保育所にたずねてから申し込みます。

④りようりょう

利 用 料: おや

親のしょとく

所得によって違います。

47

Page 48:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

「病児、病後児保育」「一時保育」についてくわ

詳しくは・・・

きょうとし

京都市ほ け ん

保健ふくしきょく

福祉局 こ そ だ  

子育てし え ん ぶ

支援部 ほ い く か

保育課 TEL:075-251-2390

ファミリーサポートについてこ

子そだ

育てを助けてほしいひと

人におてつだい

手伝いしてくれるひと

人をしょう

紹かい

介するせ い ど

制度です。きょうとし

京都市がうんえい

運営しています。

1じ か ん

時間で 700えん

円ほどひつよう

必要です。しょうかい

紹介してもらうためにはかいいん

会員になるひつよう

必要があります。

くわ

詳しくは・・・

京都ファミリーサポートセンター TEL:075-255-2234 E-MAIL: [email protected]

http://www.kyo-yancha.ne.jp/famisapo/

子そだ

育てにになや

悩んだら

こどもみらいかん

館(こ そ だ  

子育てし え ん

支援そうごう

総合センター) TEL:075-254-8993

http://www.kodomomirai.or.jp/にゅうようじ

乳幼児(0さい

歳~しょうがっこう

小学校にい

行くまえ

前のこ  

子ども)のこ

子そ だ  

育てについてのそうだん

相談をう   つ

受け付けています。

保育園からの「おし

知らせ」をよ

読みましょう。ことば

日本語 よみかた English 中文 한국어

台風 たいふう  Typhoon 台风 태풍

接近 せっきん  Approaching 靠近 접근

警報 けいほう  Warning 警报 경보

取り扱い とりあつかい  Caution  处理 취급

暴風 ぼうふう  Gusty wind  暴风 폭풍

発令 はつれい  Announcement 发布命令 발령

自宅 じたく  At home 自家 자택

待機 たいき  Stand/Wait 待命或待机 대기

休園 きゅうえん  Closed 休息 휴원

解除 かいじょ  Cancel 解除 해제

給食 きゅうしょく  School lunch 提供饮食 급식

お弁当 (お)べんとう  Lunch box 便当或盒饭 도시락

持参 じさん  Bring 自备 지참

48

Page 49:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

おし

知らせ

さくらほいくえん

保育園

たいふう

台風せっきん

接近にともな

伴うけいほう

警報じ

時のと

取りあつか

扱いについて

ご ぜ ん

午前  じ

7時げんざい

現在

きょうとふ

京都府な ん ぶ

南部にぼうふう

暴風けいほう

警報がはつれい

発令されているば あ い

場合は、じ た く

自宅た い き

待機になります。

ご ぜ ん

午前    じ

10時げんざい

現在

きょうとふ

京都府な ん ぶ

南部にぼうふう

暴風けいほう

警報がはつれい

発令されているば あ い

場合は、きゅうえん

休園になります。

ご ぜ ん

午前  じ

7時から    じ

10時のあいだ

きょうとふ

京都府な ん ぶ

南部のぼうふう

暴風けいほう

警報がかいじょ

解除されたば あ い

場合はほ い く

保育をおこな    

行います。

ただし、きゅうしょく

給 食はありません。おべんとう

弁当をじ

持さん

参してください。

ほ い く

保育じ

時かんちゅう

間中にきょうとふ

京都府な ん ぶ

南部にぼうふう

暴風けいほう

警報がはつれい

発令されたば あ い

場合はおむ か  

迎えにき  

来ていただきま

す。

いじょう

以上、よろしくおねが

願いします。

なに

何についてか

書いてありますか。つぎ

次のしつもん

質問にこた

答えましょう。

49

Page 50:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

1.ごぜん

午前じ

7時に「きょうとふ

京都府なんぶ

南部」に「ぼうふう

暴風けいほう

警報」がでているときはどうしますか。

2.ごぜん

午前  じ

9時に「きょうとふ

京都府なんぶ

南部」では「ぼうふう

暴風けいほう

警報」がなくなりました。どうし ま

すか。

3. 2.のとき、ほいく

保育えん

園になに

何をも

持っていきますか。

4. あなたのお子さんがほいく

保育えん

園にいるあいだ

間、きょうとふ

京都府なんぶ

南部に「おおあめ

大雨ちゅういほう

注意報」がでました。どうします

か。

「きゅうしょく

給 食ひょう

表」を見てみましょう。

さくらほいくえん

保育園 きゅうしょくひょう

給 食 表

月日 曜日こんだて

献立ざいりょう

材料

4/10 水

さけ

鮭のし お や

塩焼き

さけ

鮭、しお

塩  

ひじきに

ひじき、にんじん、あぶらあ

油揚げ、こんに

ゃく、ほ

干ししいたけ

油、さとう、しょうゆ、みりん、だし汁

すましじる

汁ふ、とろろ

こ ん ぶ

昆布、みつば、だしこ ん ぶ

昆布、だしかつお、

しょうゆ

ごはんこめ

4/11 木 クリームシチューとりもも

にく

肉、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、グ

リーンピース、コーンクリーム、油、コンソメ、バ

ター、こ む ぎ こ

小麦粉、塩

50

Page 51:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

マカロニサラダ マカロニ、にんじん、きゅうり、みかんかん

缶、マヨネ

ーズ

ごはんこめ

4/12 金

さんまのた つ た

竜田あ

揚げさんま、しょうゆ、みりん、しょうが、

かた

片くりこ

粉、

みそしる

わかめ、ねぎ、にぼし、だしかつお、みそ

ごはんこめ

1.こんだて

献立にか

書かれているしょくじ

食事のないよう

内容をよ

読んでください。どんなちょうり

調理ほうほう

方法か分かりますか。

さけ

鮭のしおや

塩焼き → や

焼く

ひじきに

煮 → に

煮る

さんまのたつた

竜田あ

揚げ → あ

揚げる

その他のちょうり

調理ほうほう

方法む

蒸す/た

炊く/いた

炒める

2.いろいろ

色々なしょくざい

食材がつ か      

使われていますね。し    

知っているしょくざい

食材はありますか?し      

知らないしょくざい

食材はどれ

ですか。

あなたのくに

国のしょくざい

食材もお し    

教えてください。

にほん

日本にはあまりないもので、あなたのくに

国ではよくつ か  

使うしょくざい

食材はありますか。

51

Page 52:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

*学習支援の方へ

本物の食材、もしくはチラシ、写真などを用意して、教室の活動を行ってください。学習者が知っ

ている材料、知らない材料があると思います。上記の献立の他に使い方等話したり、自由な会話を

促してください。

52

Page 53:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

おべんとう

弁当をつく

作りましょう

おにぎりをつく

作りましょう。こめ

米をあ ら    

洗います。→みず

水をき    

切ります。→15ふん

分~30ふん

分  き

置きま す

→すいはんき

炊飯器にい      

入れます。

→こめ

米のりょう

量にあったみず

水をい

入れます。→すいはんき

炊飯器のスイッチを入れます。

→た

炊けたら、15ふんかん

分間ほどむ

蒸らします。→手を水でぬらし、塩を少し

つけます。

→さんかっけい

三角形かたわらがた

俵型ににぎります。

たまごや 

卵焼きをつ く  

作りましょう。たまご

卵をわ    

割ってボールにい  

入れ、はし

箸でま      

混ぜます。

→塩であ じ つ  

味付けします。(だしじる

汁をいれることもあります)

→ちょうり

調理だい

台のスイッチを入れ、たまごや

卵焼きき

器をあたた

温めます。

→たまごや

卵焼きき

器にあぶら

油をひきます。→らん

卵えき

液をたまごや

卵焼きき

器に少しなが

流し入れま

す。

 →て ま え

手前から卵焼き器の端にむかってたまご

卵をまきます。①

 →まいたたまご

卵をて ま え

手前によ

寄せます。②→あ

空いているところにたまご

卵えき

液をなが

流しいれます。③

 →①、②、③をくりかえすとたまごや

卵焼きができあがります。

 

53

Page 54:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

 たこウインナーをつく

作りましょう。

 ウインナーのはし

端をじゅうじ

十字に 2かい

回き

切ります。8ほん

本のあし

足ができます。

 →フライパンでいた

炒めます。→ケチャップであ じ つ

味付けします。

 →ゴマでめ

目を付けてもよいです。→たこウインナーのできあがり で

す。

①かんが

考えましょう

えいよう

栄養のバランスを考えましょう。 

しゅしょく

主食(米やパンなど)3 : しゅ

主さい

菜(にく

肉やさかな

魚など)1 : ふくさい

副菜(や さ い

野菜)2 の

わりあい

割合がよ

良いそうです。

いろど

彩りをかんが

考えましょう。あか

赤いもの、き い ろ

黄色いもの、みどり

緑のものを入れると、きれいで、

えいよう

栄養のバランスもよくなります。

②ちゅうい

注意しましょう

  ・さ

冷ましてから、おべんとうばこ

弁当箱にい

入れましょう。 あたた

温かいまま入れるとくさりやすいで

す。

  ・し る け

汁気のおお

多いもの(に も の

煮物など)は、カバンがよご

汚れたりします。

③ 子どものす

好きなものはなん

何ですか

しょくよく

食欲がで

出るように、子どものす

好きなおかずを入れてあげましょう。

54

Page 55:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

こんなお弁当ができました。(少し食べてしまいましたが・・・)

しょうがっこう

小学校の生活

ことば

に ほ ん ご

日本語よみかた English 中文 한국어

学校 がっこう  School 学校 학교

小学校 しょうがっこう  Elementary 小学校 초등학교

小学生 しょうがくせい   Elementary student

小学生 초등학생

授業 じゅぎょう  Class/Lesson 上课 수업

科目 かもく  Subject 学科 과목

クラス くらす  Class 班级 반

教室 きょうしつ  Class room 教室 교실

国語 こくご  Japanese 语文 국어

算数 さんすう  Math 算数 산수

生活 せいかつ 生活学科 생활

理科 りか  Science 理科 이과

社会 しゃかい  Social studies 社会学科 사회

体育 たいいく   P.E.(Physical Education)

体育 체육

音楽 おんがく  Music 音乐 음악

図工 ずこう  Art 图画和手工 공작

総合 そごう 综合 종합

英語 えいご  English 英语 영어

給食 きゅうしょく  Lunch 提供饮食 급식

水泳 すいえい  Swimming 游泳 수영

習い事 ならいごと  Lesson 技艺 배우는 것

塾 じゅく  Cram school 私塾(补习班) 학원

55

Page 56:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

56

Page 57:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

き  

聞きましょう。はな

話しましょう。 しょうがっこう

小学校のせいかつ

生活に ほ ん

日本のしょうがっこう

小学校 あなたのくに

国のしょうがっこう

小学校

学校は 8じ

時30ぷん

分ごろはじ

始まります。がっこう

学校はな ん じ

何時にはじ

始まりましたか。

1年生からはこ く ご

国語、さんすう

算数、たいいく

体育、おんがく

音楽、ず が

図画

こうさく

工作(ず こ う

図工)があります。

3年生からはり か

理科としゃかい

社会があります。

5年生からはか て い

家庭、え い ご

英語が

あります。せいかつ

生活は1,2年生だけのじゅぎょう

授業です。

どんなじゅぎょう

授業がありましたか。

好きなか も く

科目はなん

何でしたか。

きらいなか も く

科目はなん

何でしたか。

みんないっしょにきょうしつ

教室できゅうしょく

給食をた

食べます。ひる

昼ごはんはどこでた

食べましたか。

1クラスに30人くらいのせ い と

生徒がいます。 クラスはなんにん

何人ぐらいでしたか。

がっこう

学校は 3じ

時ごろ

頃にお

終わります。がっこう

学校はな ん じ

何時にお

終わりましたか。

がっこう

学校がお

終わってから、ピアノ、すいえい

水泳、え い ご

英語

などのなら

習いごとに行く子どもがいます。じゅく

にい

行くこ

子どももいます。

あなたがこ

子どものころ、なに

何かな ら      

習っていまし

たか?じゅく

塾はありましたか?

がっこう

学校がお      

終わってから、どんなことをしてい

ましたか。

57

Page 58:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

知ってる? がっこう

学校でつか

使うどう ぐ

道具つぎ

次のことばにあったえ

絵をみ    

見つけましょう。(  )にばんごう

番号をか  

書きましょう

ランドセル (  ) え

絵のぐ

具(  ) しゅうじ

習字セット(  ) リコーダー(  )

けんばんハーモニカ(  )たいそうふく

体操服(  ) うわぐつ

上靴(  ) どうぐばこ

道具箱(  )

1.

2.

3. 4.

5. 6. 7. 8.

58

Page 59:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

か い わ

会話 けっせき

欠席(休むこと)をれんらく

連絡しましょう。

せんせい

先生:  はい、○○しょうがっこう

小学校です。

あなた: おはようございます。○ねん

年○くみ

組の△△のはは

母ですが、

○○せんせい

先生はいらっしゃいますか。

先生:  すみません。まだき  

来ていませんが。

あなた:  そうですか。では、でんごん

伝言をおねが

願いします。

先生 :  はい、どうぞ。

あなた:  △△は、きのうからねつ

熱があります。き ょ う

今日はがっこう

学校をやす

休みますとおつた

伝えく

ださい。

先生 :  はい、わかりました。つた

伝えます。どうぞおだ い じ

大事に。

あなた:  ありがとうございます。よろしくおねが

願いします。では、しつれい

失礼します。

先生 :  はい。失礼します。

か せ ん

下線    のことばをかえてれんしゅう

練習しましょう。

ねつ

熱があります

おなかをこわしています。/か ぜ

風邪をひいています。

あたま

頭がいた

痛いと言っています。 

歯/みみ

耳/おなか

59

Page 60:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

しょうがっこう

小学校のぎょうじ

行事ことば

日本語 よみかた English 中文 한국어

行事 ぎょうじ  Event 仪式或活动 행사

学期 がっき  Term 学期 학기

始業式 しぎょうしき   New   year assembly

开始上课仪式 시업식

終業式 しゅうぎょうしき   End   of   year assembly

结束上课的仪式 종업식

入学式 にゅうがくしき   Entrance ceremony

入学仪式 입학식

卒業式 そつぎょうしき   Graduation ceremony

毕业仪式 졸업식

修了式 しゅうりょうしき 结业仪式 수료식

健康診断 けんこうしんだん  Health check 健康诊断 건강진단

授業参観 じゅぎょうさんかん  Parent visit?? 授课参观 수업참관

担任 たんにん   Class Supervisor??

班主任 담임

保護者 ほごしゃ  Parents 保护者 보호자

家庭訪問 かていほうもん   Teacher   home visit??

家庭访问 가정방문

遠足 えんそく  Excursion 远足或郊游 소풍

修学旅行 しゅうがくりょこう  School trip 休学旅行 수학여행

学芸会 がくげいかい  School Festival 文艺会 학예회

音楽会 おんがくかい  Music Festival 音乐会 음악회

発表する はっぴょうする   Give   a presentation

发表会 발표하다

運動会 うんどうかい  Athletics day 运动会 운동회

避難訓練 ひなんくんれん  Evacuation Drill 避难训练 피난훈련

1学期 2学期 3学期4月にゅうがくしき

入学式、しぎょうしき

始業式、

けんこう

健康しんだん

診断

9月

2が っ き

学期しぎょうしき

始業式、

うんどうかい

運動会

1月

3が っ き

学期しぎょうしき

始業式、

ひ な ん

避難くんれん

訓練、

5月か て い

家庭ほうもん

訪問、しゅうがく

修学りょこう

旅行、

10月えんそく

遠足

2月じゅぎょう

授業さんかん

参観

60

Page 61:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

6月

プールひ ら き

開き、じゅぎょう

授業さんかん

参観

11月おんがくかい

音楽会、がくしゅう

学習はっぴょうかい

発表会

3月ほ ご し ゃ か い

保護者会、しゅうりょうしき

修了式、

そつぎょうしき

卒業式7月ほ ご し ゃ か い

保護者会

1が っ き

学期しゅうぎょうしき

終業式

12月じゅぎょう

授業さんかん

参観、ほ ご し ゃ か い

保護者会

2が っ き

学期しゅうぎょうしき

終業式

き  

聞きましょう。はな

話しましょう。に ほ ん

日本のしょうがっこう

小学校は 4がつ

月にあたら   

新しいが っ き

学期が

は じ            

始まります。3がつ

月にお      

終わります。

あ な た のくに

国で はなんがつ

何月にあたら   

新しいが っ き

学期が

は じ          

始まりますか?また、なんがつ

何月にお わ          

終わりますか?けんこう

健康しんだん

診断で

は 、い し

医師が

がっこう

学校にき  

来て

せ い と

生徒をしんさつ

診察します。

あなたのくに

国では「けんこう

健康しんだん

診断」があります

か?

子どもたちのけんこう

健康については、いつ、どこ

でし ら      

調べてもらいますか?

6ねんせい

年生はしゅうがく

修学りょこう

旅行に行きます。

しゃかい

社会けんがく

見学のためのりょこう

旅行です。

ちゅうがく

中学せい

生やこうこう

高校せい

生も行きます。

しょうがくせい

小学生はち か  

近くのち い き

地域にい  

行くことがお お  

多い

です。

あなたのくに

国では「しゅうがく

修学りょこう

旅行」がありました

か?

どんなところ

所へい      

行きましたか?

もしあなたがに ほ ん

日本のしょうがくせい

小学生ならどんなところ

所へ

い      

行きたいですか?

「プール」はたいいく

体育のじゅぎょう

授業ですいえい

水泳を

はじ    

始めるひ

日のことです。

あなたのくに

国ではすいえい

水泳のじゅぎょう

授業がありますか?

どこでお よ        

泳ぎますか?

たいいく

体育のじゅぎょう

授業ではどんなスポーツをしました

か?

61

Page 62:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

「じゅぎょう

授業さんかん

参観」はほ ご し ゃ

保護者がく ら す

クラスでじゅぎょう

授業

をう    

受けているこ ど も

子どものよ う す

様子をみ    

見ます。

「じゅぎょう

授業さんかん

参観」のまえ

前に

がっこう

学校からあんない

案内があります。

あなたのくに

国では「じゅぎょう

授業さんかん

参観」があります

か?せ い と

生徒のほ ご し ゃ

保護者ががっこう

学校にく  

来るのはどんなとき

ですか?がっこう

学校でのせ い と

生徒のよ う す

様子をほ ご し ゃ

保護者はし  

知ることが

できますか?どうやってし る

知ることができま

すか?

「ほ ご し ゃ か い

保護者会」はほ ご し ゃ

保護者とクラスのたんにん

担任

がこ ど も

子どものがっこう

学校で の

よ う す

様子やせいちょう

成長に つ い て

は な   あ    

話し合うかい

会です。

あなたのくに

国では「ほ ご し ゃか い

保護者会」があります

か?ほ ご し ゃ

保護者がクラスのたんにん

担任とはなし

話をするのは

どんなときですか?

「がくしゅう

学習はっぴょうかい

発表会」 は 、せ い と

生徒ががっこう

学校で

ま な      

学んだこと、うた

歌やが っ き

楽器のえんそう

演奏、げき

劇など

をはっぴょう

発表するかい

会です。

がっこう

学校のたいいくかん

体育館などお お    

大きなば し ょ

場所でおこな 

行いま

す。ほ ご し ゃ

保護者もみ

見ることができます。

あなたのくに

国では「がくしゅう

学習はっぴょうかい

発表会」がありま

すか?

どんなことをはっぴょう

発表しますか?

ほ ご し ゃ

保護者はみ  

見ることができますか?

か い わ

会話 か て い

家庭ほうもん

訪問でたんにん

担任のせんせい

先生とはな

話しましょう。ことば

に ほ ん ご

日本語よみかた English 中文 한국어

玄関 げんかん  Entrance door 门口 현관

62

Page 63:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

おあがりください  Please come in 请上来 어서들어오세요

部屋 へや  Room 房间 방

得意 とくい  Good at 擅长或拿手 장기, 특기

~ばかりしています  Just doing ~ 只.仅.光做...... ~만 해요

心配な しんぱい(な)  Anxious/ worry 担心 걱정하는

忘れ物 わす(れ)もの  Lost property 遗忘物品 잊은 물건

準備する じゅんび(する)  Prepare 准备 준비하다

手伝う てつだ(う)  Help 帮助 돕다

なるほど  I see 原来如此 과연

お邪魔しました (お)じゃま(しま

した)  Thanks and sorry to bother you

打搅了 실례했습니다

塾 じゅく  Cram school 私塾 학원

習い事 なら(い)ごと  Lesson 技艺 배우는 것

(げんかん

玄関で)

あなた:こんにちは。たんにん

担任 :こんにちは。

あなた:いつもおせ わ

世話になっています。 どうぞおあがりください。

(へ や

部屋で)

あなた:(     )は、がっこう

学校ではどうでしょうか。

たんにん

担任 :やす

休みじ か ん

時間は、ともだち

友達とそと

外でげ ん き

元気にあそ

遊んでいますよ。

あなた:べんきょう

勉強はどうでしょうか。

たんにん

担任 :さんすう

算数はよくできます。おんがく

音楽もと く い

得意ですね。

(      )ちゃん(くん)は、いえ

家ではどうですか。

あなた:ゲームばかりしています。たんにん

担任 :なに

何かしんぱい

心配なことはありますか。

あなた:わす

忘れもの

物がおお

多いことがしんぱい

心配です。

63

Page 64:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

たんにん

担任:(    )ちゃん(くん)はまえ

前のひ

日にじゅんび

準備してますか?

お か あ さ ん

お母さんがじゅんび

準備をて つ だ      

手伝ってあげてはいかがでしょう?

あなた:なるほど、そうですね。 

(はなし

話がお      

終わって、げんかん

玄関で)

あなた:どうも、ありがとうございました。これからもよろしくおねが

願いします。

たんにん

担任:こちらこそよろしくおねが  

願いします。おじ ゃ ま

邪魔しました。

か せ ん

下線    のことばをかえてれんしゅう

練習しましょう。

ゲームばかりしています。

⇒ テレビばかりみています。 / いもうと

妹 とよくけんかをします。 /

 わたし

私のて つ だ  

手伝いをよくしてくれます。

わす

忘れもの

物がおお

多いことがしんぱい

心配です。

⇒しゅくだい

宿題をしないこと / あさ

朝なかなかお      

起きないこと / じゅく

塾やなら ごと

習い事はどうしたら

よいか

あなたの  こ

お子さんはいえ

家でどうしていますか?しんぱい

心配なことはありますか?クラスでは な    

話して

みましょう。

会話 おか あ    

母さんと も    

友だちにそうだん

相談しましょう。

ことば

に ほ ん ご

日本語よみかた English 中文 한국어

近所 きんじょ  Neighbor 附近或近处 근처

64

Page 65:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

親しくない

⇒親しい

した(しくない)

した(しい) Not familiar Familiar

不亲切亲切

친하지 않다

->친하다

仲良く なかよ(く)  Friendly 友好,好朋友 사이좋게

してもらう  Do it for me 让别人给我做…… 상대가—해 주다

面白い おもしろ(い)  Interesting 有趣 재미있다

ふざける  Make fun of 开玩笑 까불다

迷惑をかける めいわく(をかけ

る) Bother you 添麻烦 폐를 끼치다

~してやる  I will do it 我给别人做…… 상대에게—해 주다

喜んでいる

⇒喜ぶ

よろこ(んでいる)

⇒よろこ(ぶ) Glad 愉快

愉快,高兴기뻐하다

->기쁘다

あなた: △△さん、こんにちは。おひ さ        

久しぶり。

友だち: あら、こんにちは。げ ん き

元気?

あなた: ええ、げ ん き

元気よ。 ありがとう。  

じつ  

実はお し      

教えてほしいことがあるんだけど。

うちのこ

子がピアノ を なら

習いたいとい

言っているの。どこかいいところをし

知ってる?

友だち: そうね。うちのうえ

上のこ

子がい

行っていたきょうしつ

教室があるけ ど。

そうそう、○○くん

君が行っているきょうしつ

教室もいいみたい よ。

い ち ど

一度、○○くん

君のおかあ

母さんにき

聞いてみたらどう?

あなた: うん、でも○○くん

君の  か あ    

お母さんと、は な    

話したことがないの

よ。

友だち:それなら、わたしが○○くん

君の  か あ    

お母さんにき

聞いてみようか?

あなた: わー、たす   

助かるわ。ありがとう。

65

Page 66:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

友だち: わ      

分かったられんらく

連絡するね。で ん わ

電話かメールアドレスお し    

教えて。

あなた: 私のでんわばんごう

電話番号(メールアドレス)はこれなの。

       じゃ、よろしく  ね が  

お願いしますね。

か せ ん

下線    のことばをかえてれんしゅう

練習しましょう。

ピアノをな ら  

習いたい。

⇒すいえい

水泳 / え い ご

英語 / さ っ か ー

サッカー / そろばん / やきゅう

野球 / しゅうじ

習字

× じゅく

塾をなら  

習いたい  →  ○ じゅく

塾にい      

行きたい 

あなたのくに

国にはどんなならいごと

習い事がありますか。

そのほか、しょうがっこう

小学校でよくつか

使うこ と ば

言葉

に ほ ん ご

日本語よみかた English 中文 한국어

校長(先生) こうちょう(せんせ

い) Head master 校长 교장선생님

教頭(先生) きょうとう(せんせ

い) Deputy head master

副校长 교감선생님

担任(の先生) たんにん(のせんせ

い) Class supervisor 担任班主任 담임선생님

保健の先生 ほけん(のせんせ

い) School nurse 保健医生 양호선생님

児童 じどう  Children 小学以下的儿童 아동

職員室 しょくいんしつ  Staff room 职员办公室 직원실

保健室 ほけんしつ  First Aid room 保健室 양호실

音楽室 おんがくしつ  Music room 音乐室 음악실

体育館 たいいくかん  Gymnasium 体育馆 체육관

宿題 しゅくだい  Homework 家庭作业 숙제

連絡帳 れんらくちょう  Notice 连络本 연락장

学年便り がくねんだより  Form report 年级消息 학년소식

66

Page 67:  · Web viewてのためのテキスト 目 次 はじめに 4 はじめに 学習支援者の方へ このテキストは日本語を母語としていない方で、ひらがな、カタカナの読み書き、簡単な日本語での会話ができる方を対象としています。京都で開講した教室での教材を基に作成しましたので、テキストに記載している情報等は

通知表 つうちひょう  School report 通知表 통지표

放課後 ほうかご  After school 放学后 방과후

夏休み なつやすみ  Summer holiday 暑假 여름방학

春休み はるやすみ  Spring holiday 春假 봄방학

冬休み ふゆやすみ  Winter holiday 寒假 겨울방학

67