we need your blood!! -...

31
2008年 学部 総合演習 1 齋藤 We need your Blood!! 平和とは、空気と同 じで気付つきにくい。 故に恐ろしいものを 垣間見た時、初めて 意識される。

Upload: buiduong

Post on 28-Aug-2018

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2008年 学部 総合演習

1

齋藤

We need your Blood!!

平和とは、空気と同じで気付つきにくい。故に恐ろしいものを垣間見た時、初めて意識される。

2

「人はなぜ戦争をくりかえしてしまうのだろう?」素朴だけれど、大切なこの問、もう一度考えてみませんか。

大内

3

子どもたちが青空の絵を描ける世界に」説明:子どもが青空と野原の絵を描いていたけど、戦争が始まって青空がなくなってしまい、青いクレヨンが使えなくなったという絵です。 山田

4 村上

河野 2010年 研究科 学校教育実践総論Ⅲ 5

三井田

6

吉田

7

宮代

8

寶光井

9

宮川

10

佐和

11

趙 2010年 学部 平和教育論 12

猫ちゃんがぐっすり寝ている姿は一番幸せで平和なイメージを感じます。

窓の外に虹色の鳩を描いています。それは平和のシンボルです。

13

水質の問題で、水が足りない町がだんだん増えた。

ある日蛇口からこんな水が出たらどう思いますか?

環境を守り、きれいな水を返して。

米今

14

15

2012年 研究科 学校教育実践総論Ⅲ

野中

2014年学部 平和と教育 16 大江

17 岩谷

18

宮崎

19

杉本

20 山内

21

廣岡

22

清水

23

大﨑

24

大﨑

25

2015年学部 平和と教育

井本

26

27

高橋

28

金澤

29

古谷

30

宮下

31

田中