used part type デジタル処理で電波を復調 brd0936b7777777777.net/manual/brd0936b.pdf1 1 k...

7
デジタル処理で電波を復調 BRD0936B ゼネカバ受信器基板キット マニュアル 特徴 高性能 DSP ラジオチップ KT0936M を用いたゼ ネカバ受信器基板です。 受信範囲は AM/FM/ 短波 2 ~ 30MHz ダイレクトコンバージョン+ DSP 検波の構成 で、調整箇所が無く広域受信機を作る事が出 来ます。 アクティブアンテナの電源供給回路搭載 選局とバンド切り替えは電圧(可変抵抗) オプション 周波数表示基板 基板部品表 Used Part Type ==== ====================== 1 KT0936M (B9) U1 1 24LC02 U2 1 AMS1117-3.3 U3 1 LM386 U4 1 1N4001 D1 1 200 R1 1 10K R2 1 1 K R3 1 412 R4 1 2.1K R5 1 2.37K R6 1 2.61K R7 1 4.7K R8 1 4.7 R9 1 10uF C14 3 27PF C12 C13 C2 1 100PF C1 1 82PF C3 1 470uF C16 8 104 C4 C5 C6 C7 C8 C9 C10 C11 3 100uF C15 C17 C18 1 470uH L1 1 32768HZ Y1 5 B2B-XH (OPTION) J1 J2 J3 P1 P2 2 B3B-XH (OPTION) J4 J5 2 B6B-XH (OPTION) J6 J7 1 ポリヒューズ F1 2 フェライトビーズ L2 L3 1 ショートプラグ S1 1 トロイダルコア T1 1 エナメル線 1m 製造 販売 合資会社エフエーエル 通販事業部 124-0014 東京都葛飾区東四つ木 4-33-1 光陽ハイム 3F Mail [email protected] 問合せ先 本キットを動作させるには次の品をご用意ください 音量用ボリューム 10K 選局用多回転ボリューム 10K 6 極切替スイッチ(バンド切替) 各種ツマミ LED スピーカー アンテナコネクタ 電源9~12 V アンテナ 受信範囲 AM513 ~ 1700kHz SW1 2 ~ 12MHz FM 63.5 ~ 108.0MHz SW2 10 ~ 20MHz SW3 20 ~ 30MHz

Upload: others

Post on 21-Jan-2021

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Used Part Type デジタル処理で電波を復調 BRD0936B7777777777.net/manual/brd0936b.pdf1 1 K R3 1 412 R4 1 2.1K R5 1 2.37K R6 1 2.61K R7 1 4.7K R8 1 4.7 R9 1 10uF C14 3 27PF

デジタル処理で電波を復調BRD0936B

ゼネカバ受信器基板キットマニュアル

特徴高性能DSPラジオチップKT0936Mを用いたゼネカバ受信器基板です。受信範囲はAM/FM/短波2~30MHzダイレクトコンバージョン+DSP検波の構成で、調整箇所が無く広域受信機を作る事が出来ます。アクティブアンテナの電源供給回路搭載選局とバンド切り替えは電圧(可変抵抗)オプション 周波数表示基板    

基板部品表Used Part Type ==== ====================== 1 KT0936M (B9) U11 24LC02 U21 AMS1117-3.3 U31 LM386 U41 1N4001 D11 200 R11 10K R21 1 K R31 412 R41 2.1K R51 2.37K R61 2.61K R71 4.7K R81 4.7 R91 10uF C143 27PF C12 C13 C21 100PF C1 1 82PF C31 470uF C168 104 C4 C5 C6 C7 C8 C9 C10 C113 100uF C15 C17 C181 470uH L11 32768HZ Y15 B2B-XH (OPTION) J1 J2 J3 P1 P22 B3B-XH (OPTION) J4 J52 B6B-XH (OPTION) J6 J71 ポリヒューズ F12 フェライトビーズ L2 L31 ショートプラグ S11 トロイダルコア T11 エナメル線 1m

製造 販売合資会社エフエーエル 通販事業部124-0014 東京都葛飾区東四つ木 4-33-1 光陽ハイム 3FMail [email protected]

問合せ先

本キットを動作させるには次の品をご用意ください

音量用ボリューム 10K選局用多回転ボリューム 10K6 極切替スイッチ(バンド切替)各種ツマミLEDスピーカーアンテナコネクタ電源9~12 Vアンテナ

受信範囲AM513 ~ 1700kHz SW1   2 ~ 12MHzFM 63.5 ~ 108.0MHz SW2 10 ~ 20MHz SW3 20 ~ 30MHz

Page 2: Used Part Type デジタル処理で電波を復調 BRD0936B7777777777.net/manual/brd0936b.pdf1 1 K R3 1 412 R4 1 2.1K R5 1 2.37K R6 1 2.61K R7 1 4.7K R8 1 4.7 R9 1 10uF C14 3 27PF
Page 3: Used Part Type デジタル処理で電波を復調 BRD0936B7777777777.net/manual/brd0936b.pdf1 1 K R3 1 412 R4 1 2.1K R5 1 2.37K R6 1 2.61K R7 1 4.7K R8 1 4.7 R9 1 10uF C14 3 27PF

下準備

トロイダルコイルの作り方

A

BC

abc

0.3mm3 本のよじったエナメル線を作り、コアに巻きます。ドーナツをくぐると1 T となります。 13T 巻いたら巻き始めと終わりの線の被覆を剥き、テスターによって A-a,B-b,C-c の結線知れべ、事前に印をつけておきます。また、 A,B,C 間の絶縁も調べてください。

これが1 T

ロータリスイッチの配線

1

2

3

45

6

ABC

abc

ハーネスについて

基本的に JST 互換の XH シリーズを標準とします。基板キットには表示機接続用 B6B-XH 以外コネクタ、ピンは含まれませ

ん。

フェライトビーズ巻き直し

フェライトビーズを横型から縦型に巻き直します。

Page 4: Used Part Type デジタル処理で電波を復調 BRD0936B7777777777.net/manual/brd0936b.pdf1 1 K R3 1 412 R4 1 2.1K R5 1 2.37K R6 1 2.61K R7 1 4.7K R8 1 4.7 R9 1 10uF C14 3 27PF

実体配線図

周波数表示ユニット

Page 5: Used Part Type デジタル処理で電波を復調 BRD0936B7777777777.net/manual/brd0936b.pdf1 1 K R3 1 412 R4 1 2.1K R5 1 2.37K R6 1 2.61K R7 1 4.7K R8 1 4.7 R9 1 10uF C14 3 27PF

1:プリント基板面実装部品を先に半田付けします。 IC ソケット、 IC 、抵抗の順で実装し、コイルは一番最後に実装します。

2:実体配線通り配線してください。

3:このラジオは調整箇所がありません。正しく配線、半田付けすれば基板のエッチングエラーが無ければ―発で動作します。

4:周波数表示基板をお持ちの場合、結線し付属の EEPROM と交換してください。

1:アンテナを繋ぎ、電源を入れれば受信を開始します。このラジオにはバーアンテナが有りませんので、 AM を含め、基本的にアンテナが無いと受信できません、。

2:本受信基板は外部電源が必要なアクティブアンテナに給電が行えます。給電する場合 S1 のジャンパーを入れてください。利用できるアクティブアンテナは マイクロパワー研究所  LF – HF帯用スモール・アンテナ(廃版)   PA0RDT Mini-Whip (未検証)使う場合、電源電圧は 12V にする。  FAL 通販事業部  BAA01(準備中) 自作等

受信方法

AM/FM ラジオ化

トロイダルコアトランスを外しピン B-c にバーアンテナを接続すると、高感度の普通のAM/FM ラジオになります。

ファームウェアの UPDATE

ファームウェアが UPもしくは修正された場合、無償でUPDATE を行います。事前にメールにて連絡し表示基板と EEPROM 、切手を貼った返信封筒を同封してお送りください。

完全キットと完成品

ケースを含めた完全キット、完成品も企画中です。但し、販売時期は未定です。

Page 6: Used Part Type デジタル処理で電波を復調 BRD0936B7777777777.net/manual/brd0936b.pdf1 1 K R3 1 412 R4 1 2.1K R5 1 2.37K R6 1 2.61K R7 1 4.7K R8 1 4.7 R9 1 10uF C14 3 27PF

12

34

ABCD

43

21

D C B A

Scal

eSh

eet

Size

FCSM

No.

DW

G N

o.R

ev

0 of

0

A4

AM

INN

1

AM

INP

2

FMIN

P3

RFG

ND

4

DV

SS5

DV

DD

6

RF_

SW7

TU

NIN

G8

AV

DD

16

XO

15

XI

14

AO

UT

12A

VSS

13

AM

_FM

11

SPA

N10

CH

9

U1 K

T09

36M

_1

A

B b C c

a

T1

C1

100P

F

VD

VA

VA

VA

VH

FMAM

-SW

VA

VD

12

Y1

3276

8HZ

C12

24P

FC

1324

PF

R2

10K

R7

2.61

K 4

22K

R3

1K

R4

412

R5

2.1K

R6

2.37

K

AM

SW1

SW2

SW3

FM1

513-

1720

K M

W2

2-12

M

10-2

0M

64-1

08M

FM

3

20-3

0M

R8

4.7k

C14

10uF

IN+

3IN

-2

BY

PA

SS7

V O

UT

5

GA

IN1

GA

IN8

VS

6

GN

D4

U4

LM

386

R9

4.7

C9

104

C16

470u

F

C15

100u

F

VH

周波数

バンド切り替え IN

3

GND1

OU

T2

U3

AM

S111

7-3.

3

C11

104

C10

104

C18

100u

F

C4

104

C6

104

C2

27P

F

C8

104

12

D1

1N40

01

12

L1

470u

HS1

BIA

S

KT0936

M So

ftwa

re D

efin

ed R

adio

合資会社エフエー

エル

AM W

ideF

M 2~

30MH

z 連続

受信

C3

82P

F

V 1

.0

1 2 3 4 5 6J6

CO

N6

1 2 3

J4

CO

N3 1 2 3

J5

CO

N3

C5

104

1 2

J3 CO

N2

C17

100u

F

VA

VH

A0

1

A1

2

A2

3

VSS

4SD

A5

SCL

6W

P7

VC

C8

U2

24L

C02

VD

1 2

J1

CO

N2

R1

200

F1 FUSE

2

12

L2 フェライトビ

スー゙

12

L3 フェライトビ

スー゙

1 2

J2 CO

N2

C7

104

1 2 3 4 5 6

J7 CO

N6

VD

P1

1 2 3 4 56

RSW

-5

RSW

-5 10K

VR

1

10K

12

LE

D

SPE

AK

ER

表示部コネクタ

Used Part Type

==== ======================

1 KT0936M (B9)

U1

1 24LC02 U2

1 AMS1117-3.3 U3

1

LM386 U4

1 1N4001

D1

1 200 R1

1

10K R2

1 1 K

R3

1 412 R4

1

2.1K R5

1 2.37K

R6

1 2.61K R7

1

4.7K R8

1 4.7 R9

1 10uF C14

3 27PF C12 C13 C2

1 100PF C1

1 82PF C3

1 470uF C16

8 104 C4

C5 C6

C7 C8 C9

C10 C11

3 100uF

C15 C17

C18

1 470uH L1

1 32768

HZ Y1

5 B2B-XH J1 J2 J3 P1 P2

2 B3B-XH J4 J5

2 B6B0X

H J6 J7

1 ポリヒューズ

F1

2 フェライトビーズ L2 L3

1 シ

ョート

プラグ S1

1 ト

ロイダルコア

T1

1 エ

ナメル線 1m

音量

電源

9~12V

BRD0

936B

 受信機基板

Page 7: Used Part Type デジタル処理で電波を復調 BRD0936B7777777777.net/manual/brd0936b.pdf1 1 K R3 1 412 R4 1 2.1K R5 1 2.37K R6 1 2.61K R7 1 4.7K R8 1 4.7 R9 1 10uF C14 3 27PF

12

34

ABCD

43

21

D C B A

Scal

eSh

eet

Size

FCSM

No.

DWG

No.

Rev

0 of

0

A4

BOOT

01

PF0/

OSC_

I2

PF1/

OSC_

O3

NRST

4

VDDA

5

PA0

6

PA1

7

PA2

8

PA3

9

PA4

10PA

511

PA6

12PA

713

PB1

14VS

S15

VDD

16PA

917

PA10

18PA

13/S

WDIO

19PA

14/S

WCLK

20U

2

STM

32F0

30F4

GND

1

VDD

2

Vo3

RS4

R/W

5

ENB

6

D07

D18

D29

D310

D411

D512

D613

D714

LED5

V15

LED0

V16

J3

LC

D-C

ON

16

BOOS

T1

CAP+

2

GND

3

CAP-

4VP

UT5

LV6

OSC

7V+

8U

1

ICL

7660

S

C1

10uF

C3

10uF

C2

10uF

VD

1

3

2

R1

10K

VDC

6

104

C7

104

C8

104

R4

10K

R2

47

R3

10K

21

J1 JP

21

J2 JP

VA

VDVD

VA

VA

VH

1 2 3 4 5 6

J7 CO

N6

VD

VD

1 2 3 4 5 6

J4 CO

N6

1 2 3 4

J5 CO

N4

VD

VD

C4

10uF

C5

10uF

BO

OT

0

By

Pas

s

12

L1

220u

H

12

L2

220u

H

部品

表Us

ed P

art

Type

r

====

===

====

====

====

===

1

ICL

7660

S

U11

S

TM32

F030

F4

U2

プロ

グラ

ム済

みCP

U1

4

7

R2

2

10K

R3 R

41

1

0K半

固定

抵抗

R1

2

220

uH

L1 L

25

1

0uF

C1

C2

C3

C4

C5

3

104

C6 C

7 C8

1

S6B

-XH

J71

ャン

パー

J1

1

LCD

ヘッ

ダー

コネ

クタ

J31

L

CD 1

602

1

XHP

-6 ケ

ーブ

ル1

用EE

PROM

1

ヘッ

ダー

ピン

曲が

り 

J41

合資会社エフエーエル

BRD0

936B

専用周波数表示基板

BD

D30

1

作り方

最初にU2

マイコンを半田付けする。

面実装部品の半田付け方法は事前に調べておくこと。

面実装部品半田付け後、背の低い部品を実装します。

付属のジャンパー線はJ1(Bo

ot0)

です。通常はオープンです。

LDC輝

度調整抵抗R1

は基板の裏側に実装してください。

表示機用にチューニングしたEEPR

OMが付きます。

BRD0

36B基

板に装着してください。

J7はBR

D0936B

基板に接続してください。

調整はありません。短波の場合±10kH

zぐらいずれる場合が有りますが、仕様です。

BRD0

36B 

J7に接続