~今月のtopic だより o let s study english

22
【令和 3 年3月】~今月のTopic~ 「TOPIA だより」 《 生野本部校 》℡6712-6500 ●ますます高まる「英語熱」! グローバルな人材を育てるために、文部科学省の英語教育改革では、「実践的に使 える」英語教育への転換を目指し、昨年度から新指導要領が改訂されました。それに ともない、大学入試や、府立高校入試も「読む・聞く・書く・話す」の4技能を求め るものに変わってきています。また小学 3・4 年生では『必修化』、5・6 年生では 『教科』として成績が評価されるようになりました。そしていよいよ今年度から、中 学校の教科書も新指導要領に沿ったものに改訂され、単語の学習量は現行の 1200 語か ら小・中学校通して約2倍の 2200~2500 語を学習することになります。 ●英語検定受験者は年々増加しています 佑学社・大阪教育・トピアでの英検受験 人数も、右のグラフのように年々増加して います。また 2 級受験者は 89 名、準2級 受験者は 138 名と、上位の級にチャレン ジする生徒の数もどんどん増え続けていま す。保護者の皆さまや生徒たちの、「英語 熱」の高まりが感じられます。 ●小学生英語の各コースが4月に開講します 佑学社・大阪教育・トピアでは、中高生だけでなく、小学生からの英語コースを開講 しています。 ▼ジュニア☆イングリッシュコース▼(対象:小 3・小 4) 週 1 回 50 分 ▼英検対策コース▼(対象:小 4~高 3) 週 1 回 60 分(中高生は 80 分) ▼英語教科書対応コース▼(対象:小5・小 6) 週 1 回 60 分 ▼オンライン英会話 OLECO▼(対象:小 4~高 3 阿倍野・長居校にて開講) 小学生は月 3 回 50 分、中高生は月 3 回 30 分 新年度のイングリッシュコースは、4 月から開講です。受講希望の際は、担当までご 相談ください。 Lets study ENGLISH !!

Upload: others

Post on 25-Apr-2022

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

【令和 3 年3月】~今月のTopic~ 「TOPIAだより」

《 生野本部校 》℡6712-6500

●ますます高まる「英語熱」!

グローバルな人材を育てるために、文部科学省の英語教育改革では、「実践的に使

える」英語教育への転換を目指し、昨年度から新指導要領が改訂されました。それに

ともない、大学入試や、府立高校入試も「読む・聞く・書く・話す」の4技能を求め

るものに変わってきています。また小学 3・4 年生では『必修化』、5・6 年生では

『教科』として成績が評価されるようになりました。そしていよいよ今年度から、中

学校の教科書も新指導要領に沿ったものに改訂され、単語の学習量は現行の 1200語か

ら小・中学校通して約2倍の 2200~2500語を学習することになります。

●英語検定受験者は年々増加しています

佑学社・大阪教育・トピアでの英検受験

人数も、右のグラフのように年々増加して

います。また 2 級受験者は 89 名、準2級

受験者は 138 名と、上位の級にチャレン

ジする生徒の数もどんどん増え続けていま

す。保護者の皆さまや生徒たちの、「英語

熱」の高まりが感じられます。

●小学生英語の各コースが4月に開講します

佑学社・大阪教育・トピアでは、中高生だけでなく、小学生からの英語コースを開講

しています。

▼ジュニア☆イングリッシュコース▼(対象:小 3・小 4) 週 1回 50分

▼英検対策コース▼(対象:小 4~高 3) 週 1回 60分(中高生は 80分)

▼英語教科書対応コース▼(対象:小5・小 6) 週 1回 60分

▼オンライン英会話 OLECO▼(対象:小 4~高 3 阿倍野・長居校にて開講)

小学生は月 3回 50分、中高生は月 3回 30分

新年度のイングリッシュコースは、4 月から開講です。受講希望の際は、担当までご

相談ください。

Let’s study ENGLISH !!

Page 2: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

長吉出戸校 TEL6700-8600

日 曜 3 月 日 曜 4 月

1 月 <公立高校特別選抜 合格発表> 1 木 □全春期講習会 (4/7まで)

2 火 ☆新学期開講 2 金

3 水 3月度お月謝引落日 3 土 全塾休講日

4 木 4 (日) 全塾休講日

5 金 5 月 4月度お月謝引落日

6 土 6 火

7 (日) □受 R3第 1回五ツ木駸々堂模擬テスト

□中中 3日曜特訓 3-8 7 水

8 月 8 木

9 火 9 金

10 水 <公立高校一般選抜入試> 10 土 □中第1回志望校判定模擬テスト(中 3)

11 木 11 (日)

12 金 12 月

13 土 13 火

14 (日) 14 水

15 月 3月度お月謝再引落日 15 木 4月度お月謝再引落日

16 火 16 金

17 水 17 土 □中定期テストガイダンス 13:00~

(中 1生徒・保護者対象)

18 木 <公立高校一般選抜 合格発表> 18 (日)

19 金 19 月

20 (土) 全塾休講日 20 火

21 (日) 21 水

22 月 22 木

23 火 4月度月謝明細配布予定日 23 金

24 水 24 土 5月度月謝明細配布予定日

25 木 □全春期講習会 (4/7まで) 25 (日)

26 金 26 月

27 土 全塾休講日 27 火

28 (日) 全塾休講日 28 水

29 月 29 (木) 全塾休講日

30 火 30 金

31 水

教室情報はこちらからもご覧いただけます。http://www.yugakusha.com/school/yu1113.html

Page 3: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

トピアからのお知らせ(全学年対象)

□全いよいよ新学年開講 ····································································· 1

□全塾生ノートの活用 ········································································ 2

□全 2021年度入試結果 ······································································ 3

□全年間指導日のお知らせ、社会貢献活動、3~4月指導日カレンダー ········· 4

□全春期講習会 ················································································ 5

□中テスト対策教材・入試対策教材購入について ······································ 5

今月の予定

□受第 1回五ツ木駸々堂模擬テスト/3月 7日(日) ··································· 6

□中現中 3関係(公立高校入試直前講座) ················································· 6

□中第1回模擬テスト/4月 10日(土)~ 対象:新中3 ····························· 7

□中新高 1コースのご案内 ·································································· 8

□中新学期開講と学費のお知らせ ···················································· 9-10

□中新中学3年生対象「5・5コース」ご案内······································· 11

□高高校生コースのご案内 ··························································· 12-13

□全年間指導日一覧表 ······································································ 14

塾生募集のお知らせ(一般生用)

□全新入塾生・春の短期講座生募集のご案内 ········································· 15

その他

□全3月分月謝明細書 ······································································ 17

はさみ込み

□全ジュニアイングリッシュ/ハイクラス☆キッズ春のステップアップ

申込用紙(全員:ご兄弟・一般生用)

□全入塾願書(全員:ご兄弟入塾用)

□中3月の調査用紙(テスト対策教材希望調査)

Page 4: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

1

みんなが一斉にスタートラインに並ぶ新学期

―――「いいスタート」を切ろう! 佑学社・大阪教育・TOPIAでは、いよいよ3月から、新学年としての授業がスタートします。

(受験本科コースはすでに2月から新学年の学習が始まっています)

今年度から新しく入塾された皆さんは、「さあ、これからがんばるぞ」という意欲を持って勉強に

取り組もうとしていることでしょう。一方、これまで塾に通って勉強してきた人たちも、新たに始ま

るこれからの1年に向けて新しい決意をしましょう。

みんなで「いいスタート」を切るために、学力を伸ばすための大事な 6 つの心構えを確認しておきます。

学力向上の 6 つの心構え

楽しみながら真剣に集中する

学校や塾の授業や勉強の時間を「自分が成長するための時間=成長タイム」と強く自覚し、

全力で取り組もう。

できない理由を言わない

自分のマイナスイメージはリセット!「できない」と言わず、どうしたらできるかその方

法を見つける。分からなければ先生に聞いてみよう。

自信をもち、明るく前向きに取り組む

「自分もやったらできる」、「できないのは、練習不足なだけ」というように、自分の能力

に自信を持ち、積極的な気持ちで明るく前向きに学習に取り組んでみること。人間は小さな

成功体験の繰り返しの中から、自分自身に対する「自信」を育てていくことができるのです。

目標をいつも持とう

頑張る気持ちが出せるかどうかは、目標があるかどうかに大きく左右されます。どんな小

さな目標でも構わないので、絶えず目標を持ちましょう。たとえば、「日々の授業の中で

行われる確認テストは、絶対に一回で合格する」とか「宿題は絶対に忘れずきちんとやっ

ていく」などの行動目標でもかまいません。目標があるから、人は頑張れるのです。

目標を達成して得られる喜びを積み重ねよう

自分に自信が持てるようになるためには「できる」「やれる」という達成感を積み重ねることで

す。

自分のために、そして、誰かのために

自分は何のために頑張るのか、その目的を確認しましょう。まずは自分のために。そして、

自分を見守ってくれている誰かのために頑張ってみましょう。せっかく通っている塾の時

間を無駄にせず、そのような環境で勉強できることに感謝しましょう。

Page 5: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

2

佑学社・大阪教育の「塾生ノート」は宿題を写すためだけのものではありません。塾での勉強を充

実したものにしていくための重要なツールです。

日々の学習の取り組みに関して毎回振り返りを記入していき、自己評価をします。テストや講習会

のときには目標を立てて取り組むためのページが用意されています。

さらに前向きに、意欲的に取り組むための気持ちの持ち方、脳科学に基づく効率よい学習法の紹介、

アンケートや自分で考えるページなどがあり、毎月先生が説明しながら確認していきます。

学習において一番大切なのは、自分自身のやる気です。やる気を出して取り組めば、たいていのこ

とはできるようになります。できることが増えてくるとそれが自信となり、「また次もがんばろう」

という気持ちにつながっていきます。この塾生ノートをフルに活用して自己管理力を育て、目標をク

リアできたときの「達成感」と自分もやればできるという「自信」をつかんで下さい。

日々の学習を自己管理

しよう!

目標を書こう!

Page 6: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

3

合格

おめでとう

公私立中学入試結果

今年の大阪府下私立中学入試は1月16日が統一入試日とな

り、ほとんどの中学でこの日入試が行われました。

2021年 佑学社・第一ゼミナールグループ実績 2/5現在

灘 1名 大阪桐蔭 31名 関西創価 5名

甲陽学院 10名 四天王寺 8名 近畿大学附属 16名

洛南高校附属 4名 清風 51名 大谷(大阪) 30名

大阪星光学院 7名 明星 25名 開明 25名

清風南海 26名 大阪女学院 20名 関大一 7名

東大寺学園 5名 清教学園 41名 桃山学院 42名

奈良学園 1名 初芝富田林 90名 同志社香里 7名

西大和学園 16名 プール学院 12名 府立富田林 56名

他多数合格

大阪府公立高校入試

小6、中3生の私立入試結果も出揃いました。2月20日には大阪府特別選抜入試が行われ、一部

の生徒は一足早く公立入試にのぞみました。ほとんどの中3生は、3月11日の公立一般選抜を受験

することになりますが、それまで、集中力を切らすことなく、全力を出し切り、悔いが残らないよう、

最後まで精一杯がんばって下さい。結果は次月号に掲載します。

2月18日 大阪府特別選抜 → 発表 3月1日 3月10日 大阪府一般選抜→ 発表 3月 18日

Page 7: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

4

重要!

佑学社では、祝日による授業回数のばらつきを修正するために、祝日指導日、全塾休講日を設けて

います。令和 3 年度の変更日程は下記のとおりですので、ご確認ください。(なお、年間指導日カレ

ンダーは P14に、また、塾生ノートや新入塾の際に配布した事務手続き冊子にも掲載しています)

祝日指導日 7 月 22 日(木祝)、7 月 23 日(金祝)、8 月 9 日(月祝) (夏期講習期間中)

3~5月全塾休講日 3月20日(土)・27日(土)・28日(日)、

4月3日(土)・4日(日)・29日(木)、5月2日(日)~5(水)

「ペットボトルキャップ」ご協力のお願い

佑学社・大阪教育・トピアでは第一ゼミグループとと

もに

~「世界の子ども」と「地球の未来」を創る~

をテーマとする「ペットボトルキャップ回収取り組

み」に協力しています。

2010 年 10 月の取り組み開始から、約 9 年半がたち、回収個数はのべ 120 万個を超えています。

みなさまのご協力に感謝いたします。今後も回収にご協力くださるようお願いいたします。

3月 March 4月 April

日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土1 2 3 4 5 6 1 2 3

休講 ① ① ① ① ① ① ① 休講

7 8 9 10 11 12 13 4 5 6 7 8 9 10

休講 休講 ② ② ② ② ② 休講 講習会 ① ① ② ② ①

14 15 16 17 18 19 20 11 12 13 14 15 16 17

休講 休講 ③ ③ ③ ③ 祝休 休講 休講 ② ② ③ ③ ②

21 22 23 24 25 26 27 18 19 20 21 22 23 24

休講 休講 ④ ④ ④ ④ 休講 休講 休講 ③ ③ ④ ④ ③

28 29 30 31 25 26 27 28 29 30 5/1

休講 講習会 講習会 講習会 休講 休講 ④ ④ 祝休 調整日 ④★春期講習会 3月25日~4月7日  ★3月24日終業式

●土曜日振替指導2回 (なるべく講習期間中に振替指導をとってください)

★春期講習会 3月25日~4月7日   ★4月8日始業式

●4/30は調整日です。

Page 8: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

5

春休みを利用して、春期講習会を開講します。生徒一人一人に合わせた学習カリキュラムで、普段

以上に充実した指導時間を確保し、前学年の総復習や新学期の先取り学習を行います。詳しい内容は

「春期講習の案内」をご覧下さい。次学年に向けて充実した春期講習になるよう、がんばってくださ

い。

☆春期講習日程 3月 25日(木)~4月 7日(水)

※3/27(土)、28(日)、4/3(土)、4(日)は全塾休講日です。

※申し込み締め切り 3月 12日(金)

※春期講習費用は 4月または 5月に講習費として請求させていただきます。

※詳しい時間割・指導内容は生徒面談を通じて個別にご相談の上配布致します。

※4/8(木)から通常授業を開始します。

テスト対策教材購入について 対象:中学生

個別自立学習教室 TOPIAでは、指導科目を選択受講していただいていますが、受講していない科

目についても、定期テスト前にテスト対策としての課題、テスト対策で学習していただいております。

そのため、受講科目以外の科目についても、テスト対策として教材をご購入いただいております。中

学生は、少なくとも全員5科目の学習に不足がないようにがんばっていただきたいと思いますので、

3月末頃を目途に教材を配布いたしますので、予めご了承の程、宜しくお願いいたします。

(教材費請求は5月度のお月謝に併せてのご請求となります)

中学3年生入試対策教材購入について 対象:新中学3年生

現在中学2年のみなさんは、3月からいよいよ受験学年としての学習がスタートします。入試にお

ける実力アップのために、受講科目以外の入試対策教材も、テスト対策用・講習期間用・受験対策用

として順次配布します。個別にご希望等があれば室長までご相談下さい。

(教材費請求は5月度のお月謝に併せてのご請求となります)

Page 9: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

6

○令和 3年度第1回五ツ木駸々堂テスト3月 7日(日) (対象:小学6年生)

受験料 4,840 円(4,400 円+消費税 440 円)

※3月の月謝に併せて請求させていただきます。

<出題範囲>

現中3受験生関係

●公立高校入試直前講座:2月27日・3月6日(再掲)

私立高校入試が終了後は、公立入試まで気持ちをゆるめることなく第一志望の公立入試に備えます。

指導は、下記の日程で実施します。また、最終の志望校合格判定のための「公立実戦模試(5科目)」

も行い、進路指導に活用していきます。

原則として公立一般受験者は全員受講していただきますが、2 月調査用紙にて「公立直前講習受講

調査」をご提出下さい。

公立直前講座 2コマ×2日+公立実戦模試 6,000 円(税別)

(3月分月謝に加算して請求させていただきます。)

2月27日(土) 13:00~15:50 3月 6日(土) 13:00~15:50

国語(50分) 算数(50分) 理科(35分) 社会(35分)

物語の読解

説明文の読解

漢字・語句

言葉のきまり

5年までの全範囲

・いろいろな計算

・面積、体積、角度

・数量関係

・いろいろな文章題

5年までの全範囲

・ヒトとメダカのたん生

・こん虫

・水のすがた・状態変化

・もののあたたまり方

・電流と電じ石

・月や星

・雲と天気の変化

5年までの全範囲

・日本の地理総合問題

・東日本大震災と自然災害

・日本の貿易

・日本の世界自然遺産

(上記を中心とした総合問

題で時事問題を含む)

Page 10: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

7

第 1回模擬テスト(第 1回志望校判定模試)対象:新中学3年生

中 3 生は春期講習後の通常授業を利用して、第 1 回模擬テストを行います。この模擬テストは、

グループ関係にある第一ゼミナールの「志望校判定テスト」を取り入れております。これによっ

て、大阪府内における多人数また多様な学力の受験者集団における実力を知り、さらに府内の志

望校判定も行うことができます。テストは各教室で通常の授業時間の中で実施しますが、受験上

の諸注意や諸技術も併せて指導し、持っている力を出し切れるよう習慣づけていきたいと考えて

おります。

★成績資料には、第一ゼミナールの文字が印刷されます

★受験料: 5 科目 2,420 円(2,200 円+消費税 220 円)

(4月月謝にて加算請求させていただきます)

★科目選択をされている方も原則として全員 5 科目受験していただきます。

※テスト範囲は,次回の予定表でお知らせいたします。

・・・・・・・・・・・・キ・・・リ・・・ト・・・リ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

模擬テスト受験調査用紙

中学( 3 )年 生徒氏名

保護者氏名 印 電話番号 - -

今回の模擬テストを( )5科目受験します。( )受験しません。

いずれかに○をつけて、ご提出ください。

恐れ入りますが、3 月 6 日(土)までにご提出下さい。

Page 11: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

8

新高校 1年生コースのご案内(個別指導部 TOPIAより)

現在中 3生のみなさんも、3月の一般選抜入試でようやく入試が終了します。

それぞれの進学校が決まり、ほっと一息つかれることでしょう。しかし、高校が決まったらそれ

で勉強が終わるのではなく、本当はそれから先の取り組みこそが大切です。自分が目標にした高校

に入り、その中でさらに自分の力を伸ばし、可能性を発見していくことが、みなさんの高校生活の

大きな課題でもあるのだと思います。

特に高校の学習内容は、これまでお話してきたように、中学での学習内容よりも一気に難しくな

り、最初につまずいてしまう高校生もたくさんいます。「高 1を制すものは大学受験を制す」とい

われるほど高校 1年は重要な学年です。TOPIAには、現在多くの高校生たちが通っています。高 1

に進級したばかりのみなさんも、その学習のスタートをうまく切るために、TOPIAでの学習を継

続して下さい。

<高校 1 年キャンペーン> また、佑学社・大阪教育・トピアを卒業した高校 1年生は、5月まで下記のキャンペーン価格で

受講していただくことができます。(※ 6月から、通常の高校生料金となります)

[ 高校生指導料金 ]

学年 受講コース 通常

受講料

特別

受講料

指導関連

費 消費税

合計

金額

中 3から継続の

高校生

週1コマ

(月4コマ) 10,500 ⇒ 8,500 1,200 970 10,670

[ジュニア☆イングリッシュコース]

○4月開講

春休み中 1学期 4月13日~

ジュニア☆イングリッシュ 4月6日(火)17:30~18:30 毎週火曜日 17:30~18:30

●3/30(火)17:30~18:30 ジュニア☆イングリッシュ体験レッスン予約受付中

※4月中も体験受講できますので、お友達、知り合いの方で興味のおありの方がおられましたら、ぜ

ひご紹介下さい。

Page 12: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

9

新年度開講と学費のお知らせ(3月~)

●新年度(令和 3年度)開講について

トピアでは、来る2月27日(土)で本年度を終了し3月 1日(月)から新年度の指導を開始いたしま

す。現在在塾中のみなさまも、この日から新学年に進級していただくことになります。現在在塾の方

は、原則として、指導回数、曜日等についてはそのまま進級していただきますが、指導回数、指導科

目、曜日等の変更希望の場合は、室長までご相談下さい。

また、ご兄弟、お友達で塾を考えている方がおられましたら、ぜひご紹介下さい。

(友人紹介カードでご紹介いただきますと、新入塾生と紹介者の方に QUOカードを進呈いたします)

《指導料》

形式 対象学年 コース

(講師:生徒) 入塾金 月4回

(週 1 回)

月8回

(週 2 回)

月 12 回

(週 3 回)

月 16 回

(週 4 回) 指導関連費

一般生

ジュニア 60 分 1:4

10,000

(税込 11,000)

6,300

(税込 6,930)

12,600

(税込 13,860)

18,900

(税込 20,790)

25,200

(税込 27,720)

小・中学生

通常 1:4 8,500

(税込 9,350)

17,000

(税込 18,700)

25,000

(税込 27,500)

33,000

(税込 36,300)

1,200

(税込 1,320) 特別 1:2

12,500

(税込 13,750)

25,000

(税込 27,500)

37,000

(税込 40,700)

49,000

(税込 53,900)

中学入試

高校生

通常 1:3 10,500

(税込 11,550)

21,000

(税込 23,100)

30,000

(税込 33,000)

38,000

(税込 41,800)

特別 1:2 13,500

(税込 14,850)

27,000

(税込 29,700)

40,000

(税込 44,000)

53,000

(税込 58,300)

併用生

小・中学生 通常 1:4

不要

6,300

(税込 6,930)

12,600

(税込 13,860)

18,900

(税込 20,790)

25,200

(税込 27,720)

なし 特別 1:2

10,500

(税込 11,550)

21,000

(税込 23,100)

30,000

(税込 33,000)

38,000

(税込 41,800)

中学入試 通常 1:3

8,500

(税込 9,350)

17,000

(税込 18,700)

25,000

(税込 27,500)

33,000

(税込 36,300)

特別 1:2 11,500

(税込 12,650)

23,000

(税込 25,300)

33,000

(税込 36,300)

43,000

(税込 47,300)

中・高校生

英検対策 通常 1:4 10,000

(税込 11,000)

8,000

(税込 8,800)

16,000

(税込 17,600)

1,200

(税込 1,320)

英語新教科書対応(小 5・6)

1:4

10,000

(税込 11,000)

6,300

(税込 6,930)

12,600

(税込 13,860)

1,200

(税込 1,320) 小学生英検対策(小 4~6)

※ 併用生・・・集団クラスで学習している教科を、トピアで学習する場合。

●中3特別コース

5・5コース 5教科

(400分/週)

英語・数学各 80 分、理社国 160 分

トレーニングタイム 80 分

23,000

(税込 25,300)

指導関連費 1,200

(税込 1,320)

コアトレーニング トピアで3コマ以上受講の場合は 1,000 円(税込 1,100 円)

その他は 4,000 円(税込 4,400 円) ※コアトレーニングのみの場合指導関連費必要

Page 13: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

10

◎卒塾生は入塾金不要です。詳しくは、お問い合わせください。

◎指導関連費:通信費、資料費、施設維持費、冷暖房費、コピープリント教材に充当します。

◎講習会費(税別):春期は 5 月、夏期は 8 または 9 月、冬期は 1 または 2 月に、追加回数分を納入して

いただきます。小・中学生通常コース 1 回 2,100 円、中学入試・高校生通常コース 1

回 2,600 円

講習標準回数 春期講習会 夏期講習会 冬期講習会 入試対策直前指導

中1・中2 10 回~15 回

21,000~31,500

15 回~20 回

31,500~42,000

10 回~15 回

21,000~31,500

中3 15 回~20 回

31,500~42,000

20 回~25 回

42,000~52,500

15 回~20 回

31,500~42,000

私立直前 6,000

公立直前 6,000

◎教 材 費(税別):学習教材は最初に、追加教材についてはその都度納入していただきます。

1科目につき年間 4,000~5,000 円程度

◎テ ス ト 代:模擬テスト、五ツ木駸々堂テスト等の費用は、実施月または翌月に月謝と同時に納入していただきます。

◎塾代助成カード:トピアは大阪市塾代助成事業参画事業者となっております。

塾代助成カードの利用をご希望の方は、その旨お申し出ください。

《 諸注意 》

◎授業料は基本的に毎月の納入になります。金額は月末に個別明細にてお知らせいたします。

◎自動振替の手続きのために、コース変更などの異動につきましては、必ず前月10日までに室

長にお届けください。

◎月途中の退塾などでの授業料の返却はできません。あらかじめご承知おきください。

◎月謝は1ヵ月滞納になりますと、通塾をお断りする場合がありますのでご注意ください。

=TOPIA ハイブリッドシステム= ☆個別指導と集団授業の相乗効果!

週2回個別指導を受講

英語・数学

理科・社会・国語は集団授業を受講

選択1教科 選択2教科 3教科

中1

17,000

(税込 18,700)

3,500

(税込 3,850)

7,000

(税込 7,700)

8,000

(税込 8,800)

中2 3,500

(税込 3,850)

7,000 (税込 7,700)

8,000 (税込 8,800)

中3 4,000

(税込 4,400)

8,000

(税込 8,800)

9,000

(税込 9,900)

※ハイブリッドシステムは、英語・数学は個別指導で学習して、理科・社会・国語は集団クラス

授業を受講するスタイルです。

(英語・数学を個別指導と集団授業に分けて受講の場合も、ハイブリッド料金が適用されます。)

Page 14: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

11

新中学3年生対象『5・5(GO!GO!)コース』4月開講

トピアでは 2018 年度より、中学 3 年生を対象に『5・5 コース』を開講しています。

このコースは、クラブ活動が忙しく、なかなか学習時間を確保できないという人や、費用

面で 5 科目全部を受講するのが難しいという人でも、集団指導とかわらない価格で、5教

科の学習に取り組んでもらえる受験生向けの特別コースです。

大阪府公立入試においては、ほとんどの高校が 5 科目入試です。なるべく早い時期から

全科目の実力養成をしていくことが、志望校合格への近道です。

通常指導を 2 コマ以上受講している方なら、追加 6,000 円で、理科、社会、国語の 3

科目を 80 分×2 コマ(曜日時間帯は水曜日19:00~21:50に固定)で指導し、さら

に 80 分1コマのトレーニングタイム(自主演習学習中心)を設けて、充実した指導時間を確

保して、実力アップを目指します。詳細別途配布させていただきますので、ぜひ『5・5 コ

ース』の受講をご検討ください。

Page 15: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

12

=トピア 高校生コースのご案内= TOPiA 各校では、小中学生だけでなく、多くの高校生たちが次の大学受験に向けて学習に取

り組んでいます。高校受験が終了したら、次のステージに向けて、高校準備の学習を始めてください。

=募集要項= 下記時間割の中から自由に選択できます

時間 火 水 木 金 土

第1講 4:00 ~ 5:20 〇 〇 〇 〇 〇

第2講 5:30 ~ 6:50 〇 〇 〇 〇 〇

第3講 7:00 ~ 8:20 〇 〇 〇 〇 〇

第4講 8:30 ~ 9:50 〇 〇 〇 〇 〇

◎原則的に1回80分で1科目の指導を行います。

◎受講の振替は前日までに申請してください。当日は、受付できません。

◎当日の欠席連絡については、振替はできません。

=トピア 学費(月額)=

対象学年 コース

(講師:生徒) 入塾金

月4回

(週 1回)

月8回

(週 2回)

月 12回

(週 3回)

月 16回

(週 4回) 指導関連費

高校生

通常 1:3

10,000

(税込

11,000)

10,500

(税込 11,550)

21,000

(税込 23,100)

30,000

(税込 33,000)

38,000

(税込 41,800)

1,200

(税込

1,320)

特別 1:2 13,500

(税込 14,850)

27,000

(税込 29,700)

40,000

(税込 44,000)

53,000

(税込 58,300)

ウィングネット 現役予備校講師

による授業

月3回

7,300

(税込 8,030)

月6回

14,600

(税込 16,060)

月9回

21,900

(税込 24,090)

月12回

29,200

(税込 32,120)

英検対策コース 5級~2級 8,000

(税込 8,800)

16,000

(税込 17,600)

24,000

(税込 26,400)

◎卒塾生は入塾金不要です。詳しくは、お問い合わせください。

◎指導関連費:通信費、資料費、施設維持費、冷暖房費、コピープリント教材に充当します。

◎講習会費(税別):春期は 5 月、夏期は 8 または 9 月、冬期は 1 または 2 月に、追加回数分

を納入していただきます。(高校生通常コース 1回 2,600円になります)

◎教 材 費:学習教材は最初に、追加教材についてはその都度納入していただきます。

※第5週目は調整休講

を取る場合がありま

す。

※開講曜日は各校によ

り若干異なります。

Page 16: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

13

■大学入試合格戦略コース

個別指導と映像授業(ベーシックウィング)のダブル効果!

●個別指導週1回受講と映像授業(ベーシックウィング) 全教科見放題 を選択して 19,500円

▶例えば→高校の予習復習重視

トピア個別指導 + 映像授業(ベーシックウィング) = 13,500円/月

80分×週 1回(英) 80分×週1回 通常『数学ⅠA』・定期テスト前には『定期テスト対策授業』

▶例えば→大学受験科目に合わせて

トピア個別指導 + 映像授業(ベーシックウィング) = 19,500円/月

80分×週1回(数) 80分×フリー 『数学Ⅲ』『ベーシックセンター数学ⅠAⅡB』

『ベーシックセンター英語』『べ―シックマスター物理基礎』

■ 費用(月額) 別途指導関連費(1,200円/税別)が必要です。

個別指導 週1回 80分 映像授業 べ―シックウィング 合計

10,500(税込 11,550)

全科目見放題 80分×フリー 9,000(税込 9,900) 19,500(税込 21,450)

2科目 80分×週 2回 6,000(税込 6,600) 16,500(税込 18,150)

1科目 80分×週 1回 3,000(税込 3,300) 13,500(税込 14,850)

個別映像学習システム のご案内

TOPiA 各校では高校生のための完全個別対応WEB授業「ウィングネット」「ベーシックウィング」を開講し、現役高校生の学習サポートを強化しています。大手予備校の人気・実力講師によ

る映像授業が、予備校よりも低価格で、受講できます。また、時間割もTOPiAと同じように

自由選択可能。必要な授業を必要なときに、何回でも視聴することができます。

■ ウィングネットのご紹介

□ 対象学年: 高1~高3 □ 時間: 1回80分

※人気・実力の現役講師陣が授業を担当

※完全個別対応

※必要な授業を自由に何回でも視聴可能。さらに再生速度も

自由に調整可能。復習学習の際は 1.4 倍速や 2.0 倍速で重要

ポイントだけ確認したりできます。

※受講日、時間帯は自由選択制

大学入試科

目に合わせ

て自由に

教科選択

英数理社国

の選択講座

多数

大手予備校と比

べても

圧倒的なコスト

パフォーマンス

高校生には

Page 17: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

14

Page 18: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

15

(一般生用)

☆ご兄弟お知り合いで、佑学社・大阪教育・トピアに入塾をご希望の方がおられましたら、ぜひご紹

介ください。

◎ご兄弟入塾のご案内

現在在籍中の方で、ご兄弟の入塾をお考えでしたら、できるだけ3月2日の新学期開講日からの入塾

をお勧めいたします。ご兄弟が在籍されている場合は、入塾説明は特に必要ありませんので、入塾願

書に必要事項をご記入になり(学年は新学年をご記入下さい)ご兄弟を通じて担当までご提出下され

ば、学力診断検査日を追ってご連絡いたします。(入塾金免除)

◎新小 3~4 ジュニア☆イングリッシュ 4月13日開講(月額指導料4,500円+指導関連費 税別)

新年度から、低学年の英語クラスがスタートします。小学生の英語指導改革に向けて、一足早く使え

る英語を身につけ、英検取得もめざします。

◎体験レッスン予約受付中 ジュニア☆イングリッシュ 新小 3~4対象 3/31(火)17:30~18:30

4/7(火)17:30~18:30

◎新小1~3(小学校低学年) ハイクラス☆キッズ

春のステップアップ学習(3/2~4/7 10回10,000円)

「まだまだ本人の気持ちが勉強に向かわない」、あるいは「勉強はさせたいのだが、どんな塾が本人

に合うのか分からない」といった方にご紹介下さい。

◎時間割 1時限目 16:20~17:20

2時限目 17:30~18:30

◎費用 10回 10,000円 (テキスト代込・税別)

Page 19: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

16

Page 20: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

17

3月分 月謝明細書

3月分月謝明細は下記の通りです。3 月 2 日(火)までに郵便局へ御入金をお願い

します。

対象学年 コース

(講師:生徒)

月4回

(週 1 回)

月8回

(週 2 回)

月 12 回

(週 3 回)

月 16 回

(週 4 回)

月 20 回

(週 5 回)

指導関連費

/月

ジュニア 60分 1:4 6,300

(税込 6,804)

12,600

(税込 13,608)

18,900

(税込 20,412)

25,200

(税込 27,216)

1,200

(税込 1,320)

小・中学生

通常 1:4 8,500

(税込 9,180)

17,000

(税込 18,360)

25,000

(税込 27,000)

33,000

(税込 35,640)

41,000

(税込 44,280)

特別 1:2 12,500

(税込 13,500)

25,000

(税込 27,000)

37,000

(税込 39,960)

49,000

(税込 52,920)

中学入試

高校生

通常 1:3 10,500

(税込 11,340)

21,000

(税込 22,680)

30,000

(税込 32,400)

38,000

(税込 41,040)

46,000

(税込 49,680)

特別 1:2 13,500

(税込 14,580)

27,000

(税込 29,160)

40,000

(税込 43,200)

53,000

(税込 57,240)

併用生

小・中学生

通常 1:4 6,300

(税込 6,804)

12,600

(税込 13,608)

18,900

(税込 20,412)

25,200

(税込 27,216)

なし

特別 1:2 10,500

(税込 11,340)

21,000

(税込 22,680)

30,000

(税込 32,400)

38,000

(税込 41,040)

併用生

中学入試

通常 1:3 8,500

(税込 9,180)

17,000

(税込 18,360)

25,000

(税込 27,000)

33,000

(税込 35,640)

特別 1:2 11,500

(税込 12,420)

23,000

(税込 24,840)

33,000

(税込 35,640)

43,000

(税込 46,440)

ご注意

●全員に「授業料明細書」を配布しています。詳しくはそちらをご確認下さい。

●郵便振込用紙を受け取られた方は、口座振替の手続きが未完了またはセンターから

の通知が未着のため、口座振替ができません。今月は郵便振込にてご入金いただきま

すようお願いします。

個別明細の説明

●「五ツ木駸々堂模擬テスト代」…3 月 7日の模試を申し込みされた方

●「公立直前講習費」・・・公立直前講習を申し込みをされた方

※「塾代助成カード」利用希望の方は各校までご連絡下さい。

Page 21: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

18

・ジュニア☆イングリッシュ体験レッスン (ご兄弟・一般生用)

・ハイクラス☆キッズ 春のステップアップ

申 込 用 紙

学年 年 小学校 生徒氏名

電話番号 ( )- 保護者氏名 印

住所 大阪市

ご希望の講座に〇印をつけ、当教室までご提出ください。

1. ( ) ジュニア☆イングリッシュの体験レッスンを希望します

( 3/30火 17:30~18:30 ・ 4/6火 17:30~18:30 )

2. ( ) ハイクラス☆キッズ 春のステップアップ学習を受講します

☆春のステップアップ学習は、希望される時間帯に◎印をご記入下さい。

日にち

(曜日)

3/2 3/3 3/4 3/5 3/9 3/10 3/11 3/12 3/16 3/17 3/18 3/19

火 水 木 金 火 水 木 金 火 水 木 金

16:20~17:20

17:30~18:30

日にち

(曜日)

3/23 3/24 3/25 3/26 3/29 3/30 3/31 4/1 4/2 4/5 4/6 4/7

火 水 木 金 月 火 水 木 金 月 火 水

16:20~17:20

17:30~18:30

Page 22: ~今月のTopic だより O Let s study ENGLISH

19

3 月 の 調 査 用 紙

提出期限 3月 6日(土)

提出学年:新中学1~3年生

新中学 ( )年 生徒氏名

保護者氏名 印 電話番号 ( )

携帯番号 ( )

◎新中学1~3年生 テスト対策教材希望調査

◇いずれかに○印をつけて下さい。

☆受講選択科目以外で対策用教材を

1. 希望する 2.希望しない

1.の希望する に○をされた方は以下の項目の科目名に○をつけて下さい。

【 英語 数学 国語 理科 社会 】

(注 1)テスト対策用教材は公立中学校の教科書に準拠のものを配布する予定ですが、私立中学生の方

でご希望の際や、ご質問また判断に迷われる際は室長までご連絡下さい。