the history of ll events

21
the History of LL events セッション編 小山哲志 @koyhoge LL Decade プレパーティー 2012/07/30 2012730日月曜日

Upload: tetsuji-koyama

Post on 12-Nov-2014

652 views

Category:

Technology


1 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: the History of LL events

the History ofLL eventsセッション編

小山哲志@koyhoge

LL Decade プレパーティー 2012/07/302012年7月30日月曜日

Page 2: the History of LL events

2003: LL Saturday

‣2003年8月9日(土)10:00~17:00‣法学館 502AB教室(渋谷)

2012年7月30日月曜日

Page 3: the History of LL events

LL Saturday Sessions

‣Language Update (4言語)‣パネルディスカッション「LLとオブジェクト指向について」‣Perl: 宮川さん‣PHP: 藤本さん‣Python: 磯蘭水さん‣Ruby: 中田さん‣キミならどう書く

2012年7月30日月曜日

Page 4: the History of LL events

2004: LL Weekend‣2004年8月7日(土)~8日(日)10:00~17:00‣日本電子専門学校 9号館メディアセンター(大久保)

2012年7月30日月曜日

Page 5: the History of LL events

LL Weekend Sessions (1)

‣Language Update (11言語)‣竹内郁雄先生にCommon Lisp‣かくたにさんがGroovy‣えんどうやすゆきさんがGauche‣山下伸夫さんがHaskell‣「LLを仕事に」BOF‣キミならどうかく

2012年7月30日月曜日

Page 6: the History of LL events

LL Weekend Sessions (2)

‣その場でどう書く‣パネルディスカッション「LLとblog」‣Lightning Talks‣高橋メソッド初LL爆誕‣@kazuho さんの未踏プロジェクト‣LL侍

2012年7月30日月曜日

Page 7: the History of LL events

2005: LL Day&Night‣ 2005年8月27日(土)‣昼の部‣ 10:00~16:30‣四谷区民ホール‣夜の部‣ 19:00~22:00‣ロフトプラスワン(新宿)

2012年7月30日月曜日

Page 8: the History of LL events

LL Day&Night Sessions

‣ (昼) Language Update (10言語)‣ (昼) パネルディスカッション「フレームワーク対決」‣ (昼) キミならどう書く‣ (夜)ダメ自慢‣司会: otsune‣ (夜)デモ自慢‣須藤さんのRabbit‣手嶋さんのOpenPNE‣竹迫さんのppencode

2012年7月30日月曜日

Page 9: the History of LL events

2006: LL Ring‣2006年8月26日(土)10:30~21:00‣新木場1stRING

2012年7月30日月曜日

Page 10: the History of LL events

LL Ring Sessions

‣Language Update (14言語)‣LLで関数プログラミング‣対戦「じゃんけん2.0」‣1万回対戦して戦略の優劣をつける‣キミならどう書くフレームワーク版‣Web家計簿をつくる‣LL Gong (LT)

2012年7月30日月曜日

Page 11: the History of LL events

2007: LL Sprit‣2007年8月4日(土)10:30~21:00‣日本教育会館 3F 一ツ橋ホール

2012年7月30日月曜日

Page 12: the History of LL events

LL Sprit Sessions

‣基調講演‣和田英一さん‣Language Update (8言語)‣オレ様言語の作りかた‣VM魂‣キミならどう書く~プレゼンソフトを作る~‣LT 14件

2012年7月30日月曜日

Page 13: the History of LL events

2008: LL Future‣2008年8月30日(土)10:00~21:00‣なかのZERO 大ホール

2012年7月30日月曜日

Page 14: the History of LL events

LL Future Sessions

‣基調講演‣ lwallさん‣ LLで未来を発明する‣ 100年後のプログラム言語について語る‣サイコー?!フレームワーク‣ LLでアート‣キミならどう書く (LL Golf)‣古い言語、新しい言語‣ LT 11件

2012年7月30日月曜日

Page 15: the History of LL events

2009: LL Television‣2009年8月29日(土)10:30~20:40‣なかのZERO 大ホール

2012年7月30日月曜日

Page 16: the History of LL events

LL Television Sessions

‣朝から生テレビ‣LLフィーリングカップル‣渡る世間は雲ばかり‣プロトタイピング ~「もの作り」の流儀~‣大改善!! 劇的ビフォーアフター‣LLレッドカーペット

2012年7月30日月曜日

Page 17: the History of LL events

2010: LL Tiger‣2010年7月31日(土)10:25~20:10‣ニッショーホール (虎ノ門)

2012年7月30日月曜日

Page 18: the History of LL events

LL Tiger Sessions

‣LTの虎‣トーナメントによるチーム戦LTバトル‣Language Update (7言語)‣LLと電子出版‣LLでフィジカルコンピューティング‣開発ライセンスとプログラマーの自由‣高速化虎の巻 ~ PL2 ~

2012年7月30日月曜日

Page 19: the History of LL events

2011: LL Planets‣2011年8月20日(土)10:30~20:20‣文京シビックホール 小ホール(後楽園)

2012年7月30日月曜日

Page 20: the History of LL events

LL Planets Sessions

‣メタプログラミングの光と闇‣基調講演‣malaさん‣Node.jsとは何だったのか‣JavaScript八面六臂‣ IPv6ハッカソン‣LT 9件

2012年7月30日月曜日

Page 21: the History of LL events

まとめ

‣多岐にわたりすぎているw‣職探しから100年後まで‣トレンドのエッジを半歩遅れくらいで取りあげている‣世間から見ればそれでも早い‣「なんでもあり」がLLイベントのいいところ

2012年7月30日月曜日