set collars -guide- セットカラー 概要1 -305 1 -306 3セットカラー...

1
-305 1 -306 1 3 Q商品バリエーションについて 特徴 主に5つの用途、4つの締結方法の組み合わせで、幅広いバリエーションを取り揃えております。 【用途】:汎用、ベアリング固定、他部品取付(汎用)、他部品取付(センサブラケット)、ダンパー 【締結方法】:止めネジ、スリット、セパレート、レバー SET COLLARS -GUIDE- セットカラー 概要 Qセットカラースリットタイプの締結力について Q 最大スラスト荷重の決定方法 セットカラーを下記締付けトルクにて締付け後、 試験機にて圧縮し、シャフトが動き始めた時の 荷重を最大スラスト荷重とする 呼び 締付けトルク(NmS45C相当/SUS304相当 2000系アルミ合金 M2.6 0.94 M3 1.61 1.61 M4 3.71 3.71 M5 7.54 7.54 M6 12.87 7.54 M8 31.2 12.87 M10 61.75 12.87 M16 267 Q試験条件 1. シャフト:ミスミ製焼入れシャフト(SFJP.151掲載 2. 試験機:万能試験機 3. 締付けトルク:上記締付けトルクを任意に決め管理 4. 防錆油の状況:ミスミ出荷時の状態からウエスで拭きとる 圧縮 試験機 セットカラースリットタイプ シャフト Q試験方法 Q ボルトの締付けについて 樹脂の場合、ボルトの開閉の繰り返しでタップ 穴が破損する可能性があります。 E重量の求め方:重量(g)=体積(cm 3 )×比重 DP.2421 比重 S45C 7.9, SUS304 8.0 Qスリットタイプ サイズ 最大スラスト荷重(kN自重(gD (内径) B (幅) M SCSSCSJ S45C相当SSCS SUS304相当) SCSSCSJ S45C相当) 6 6 2.6 0.7 0.4 10 8 3 1.1 0.5 17 10 4 1.8 1 21 8 6 2.6 0.9 0.3 14 8 3 0.6 0.6 26 10 4 2.2 1.1 32 10 6 2.6 0.7 0.3 17 8 3 1.2 0.4 36 10 4 2 1 45 12 5 5.1 0.9 55 12 6 2.6 0.7 0.3 16 8 3 1.1 0.8 34 10 4 2.8 0.8 43 12 5 4 1.2 52 15 8 3 1.5 0.6 31 10 4 1.5 1.1 54 12 5 5.1 1.8 69 15 6 5.6 1.4 119 サイズ 最大スラスト荷重(kN自重(gD (内径) B (幅) M SCSSCSJ S45C相当SSCS SUS304相当) SCSSCSJ S45C相当) 16 8 3 2.1 1.1 29 10 5 7.1 2.9 55 12 5 5.4 2.3 67 15 6 10.2 1.5 116 20 8 3 2.2 0.8 38 10 5 5.8 2.7 69 12 5 6.4 1.7 84 15 6 10.4 3 140 25 10 4 3.6 1.8 66 12 5 8.8 2.6 98 15 6 8.8 3.6 164 30 12 5 8.4 2.8 111 15 6 8.9 2.2 185 20 8 15 4 318 35 15 6 9.9 2.7 207 40 18 8 21.3 6 348 50 22 10 35.8 11.8 604 1. *部分はコンパクトタイプです。(SCSJSSCSJ2. このデータは試験結果であり数値を保証するのものではありません。 3. お客様の使用状況により、最適な締付けトルクにて管理してください。 Q内径・材質・表面処理バリエーション一覧 内径φ3100の幅広いバリエーションを取り揃えております。 ミスミ製セットカラーにはシャフト(外径公差g6h5f8)、回転軸(外径公差g6h7)円形支柱、デバイス取付け用スタンドとセットでのご使用を推奨します。 用途 締結方法 代表掲載 ページ 内径 3 4 5 6 8 10 12 13 14 15 16 17 18 20 22 24 25 27 30 35 40 50 60 80 100 汎用 止めねじ P.307スリット P.309セパレート P.311レバー P.326ベアリング固定 止めねじ P.315スリット P.317他部品取付 (汎用) 止めねじ P.319スリット P.320セパレート P.323他部品取付 (センサブラケット) 止めねじ P.329スリット P.329セパレート P.329レバー P.326ダンパー スリット P.313セパレート P.313その他 内ねじ付 P.335ワンタッチ固定 スリット P.334Q使用例 ①ベアリング固定用途 ②他部品取付(汎用)用途 ③汎用用途 SCS P.3093 SCSM P.3212 SCSBN P.3171 シャフト SFJ P.151ベアリング P.1027SCSLS P.317SCSBN P.317ベアリングの内輪押さえに使用できます。 他部品取付が可能です。 SCSM P.321SCS P.309固定時にシャフトを傷つけません。 止めネジ (止めネジ×2本) スリット (六角穴付ボルト×1本) セパレート (六角穴付ボルト×2本) レバー ・価格がリーズナブルです。 ・スリットタイプに比べ厚みが コンパクトです。 ・止めネジタイプに比べ締結 力があります。 ・締結による軸の損傷を避け る事ができます。 ・後付が可能なため、メンテナ ンスに最適です。 ・締結による軸の損傷を避け る事ができます。 ・工具がなくても締結可能で す。 ・段取り頻度が多い箇所に 最適です。 汎用 ・ストッパー、位置決め、プーリ の押さえ等に使用できます。 ページ P.307P.308 P.309P.310 P.311P.312 P.326P.327P.328 ベアリング 固定 ・ベアリングの内輪押さえに 使用できます。 ページ P.315P.316 P.317P.318 他部品 取付 (汎用) ・各 種 取 付 穴が 空いている 為、プレート等の部品を取り 付けられます。 (穴種:キリ穴、 タップ穴、ザグリ穴) ページ P.319 P.320P.321P.322P.331P.332 P.323P.331P.332 他部品 取付 (センサブラケット) ・センサブラケットの取付けに 使用できます。 ・センサブラケットの穴ピッチ に合わせた取付穴が空いて います。 ページ P.329 P.329P.330P.333 P.329P.330P.333 P.326P.327P.328 ダンパー ・金 属 部 品 通しの接 触によ る、金属音の発生をさけるこ とができます。 ページ P.313 P.313 Q商品バリエーション一覧 Q商品バリエーション一覧(その他) ワン タッチ 取付け 簡単に素早く取付け 取外しができます。 ページ P.334 ネジ軸 押さえ ・ねじシャフトの軸端押 さえに使用できます。 ページ P.335 面圧 ページ WEB掲載 締結方法 用途

Upload: others

Post on 10-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: SET COLLARS -GUIDE- セットカラー 概要1 -305 1 -306 3セットカラー Q商品バリエーションについて 特徴 主に5つの用途、4つの締結方法の組み合わせで、幅広いバリエーションを取り揃えております。

-3051 -3061-3051 -3061

セットカラー

3

Q商品バリエーションについて 特徴 ●主に5つの用途、4つの締結方法の組み合わせで、幅広いバリエーションを取り揃えております。 【用途】:汎用、ベアリング固定、他部品取付(汎用)、他部品取付(センサブラケット)、ダンパー 【締結方法】:止めネジ、スリット、セパレート、レバー

SET COLLARS -GUIDE-

セットカラー 概要

Qセットカラー スリットタイプの締結力についてQ�最大スラスト荷重の決定方法 セットカラーを下記締付けトルクにて締付け後、試験機にて圧縮し、シャフトが動き始めた時の荷重を最大スラスト荷重とする

呼び 締付けトルク(N・m)S45C相当/SUS304相当 2000系アルミ合金

M2.6 0.94 -M3 1.61 1.61M4 3.71 3.71M5 7.54 7.54M6 12.87 7.54M8 31.2 12.87M10 61.75 12.87M16 267 -

Q試験条件1. シャフト:ミスミ製焼入れシャフト(SFJ)P.151掲載2. 試験機:万能試験機3. 締付けトルク:上記締付けトルクを任意に決め管理4. 防錆油の状況:ミスミ出荷時の状態からウエスで拭きとる

圧縮試験機

セットカラースリットタイプシャフト

Q試験方法

Q�ボルトの締付けについて 樹脂の場合、ボルトの開閉の繰り返しでタップ穴が破損する可能性があります。

E重量の求め方:重量(g)=体積(cm3)×比重 DP.2421 比重 S45C:7.9, SUS304:8.0Qスリットタイプ

サイズ 最大スラスト荷重(kN) 自重(g) D

(内径)

B

(幅)M SCS・SCSJ

(S45C相当)SSCS

(SUS304相当)SCS・SCSJ (S45C相当)

6*6 2.6 0.7 0.4 10

8 3 1.1 0.5 1710 4 1.8 1 21

8*6 2.6 0.9 0.3 14

8 3 0.6 0.6 2610 4 2.2 1.1 32

10

*6 2.6 0.7 0.3 178 3 1.2 0.4 36

10 4 2 1 4512 5 5.1 0.9 55

12

*6 2.6 0.7 0.3 168 3 1.1 0.8 34

10 4 2.8 0.8 4312 5 4 1.2 52

15

*8 3 1.5 0.6 3110 4 1.5 1.1 5412 5 5.1 1.8 6915 6 5.6 1.4 119

サイズ 最大スラスト荷重(kN) 自重(g) D

(内径)

B

(幅)

M SCS・SCSJ

(S45C相当)SSCS

(SUS304相当)SCS・SCSJ (S45C相当)

16

*8 3 2.1 1.1 2910 5 7.1 2.9 5512 5 5.4 2.3 6715 6 10.2 1.5 116

20

*8 3 2.2 0.8 3810 5 5.8 2.7 6912 5 6.4 1.7 8415 6 10.4 3 140

25*10 4 3.6 1.8 66

12 5 8.8 2.6 9815 6 8.8 3.6 164

30*12 5 8.4 2.8 111

15 6 8.9 2.2 18520 8 15 4 318

35 15 6 9.9 2.7 20740 18 8 21.3 6 34850 22 10 35.8 11.8 604

注1. *部分はコンパクトタイプです。(SCSJ、SSCSJ) 2. このデータは試験結果であり数値を保証するのものではありません。 3. お客様の使用状況により、最適な締付けトルクにて管理してください。

Q内径・材質・表面処理バリエーション一覧●内径φ3~100の幅広いバリエーションを取り揃えております。●ミスミ製セットカラーにはシャフト(外径公差g6・h5・f8)、回転軸(外径公差g6・h7)円形支柱、デバイス取付け用スタンドとセットでのご使用を推奨します。

用途 締結方法 代表掲載 ページ

内径3 4 5 6 8 10 12 13 14 15 16 17 18 20 22 24 25 27 30 35 40 50 60 80 100

汎用

止めねじ P.307~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●スリット P.309~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●セパレート P.311~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●レバー P.326~ ● ● ● ● ● ● ● ● ●

ベアリング固定止めねじ P.315~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●スリット P.317~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

他部品取付 (汎用)

止めねじ P.319~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●スリット P.320~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●セパレート P.323~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

他部品取付 (センサブラケット)

止めねじ P.329~ ● ● ● ● ● ● ● ●スリット P.329~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●セパレート P.329~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●レバー P.326~ ● ● ● ● ● ● ●

ダンパースリット P.313~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●セパレート P.313~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

その他内ねじ付 - P.335~ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

ワンタッチ固定 スリット P.334~ ● ● ● ● ● ● ●

Q使用例

①ベアリング固定用途 ②他部品取付(汎用)用途 ③汎用用途

SCS(P.309)3

SCSM(P.321)2

SCSBN(P.317)1

シャフト(SFJ・P.151)ベアリング

(P.1027)

SCSLS(P.317)

SCSBN(P.317)

ベアリングの内輪押さえに使用できます。 他部品取付が可能です。

SCSM(P.321)

SCS(P.309)

固定時にシャフトを傷つけません。

止めネジ(止めネジ×2本)

スリット(六角穴付ボルト×1本)

セパレート(六角穴付ボルト×2本) レバー

・価格がリーズナブルです。・スリットタイプに比べ厚みがコンパクトです。

・止めネジタイプに比べ締結力があります。・締結による軸の損傷を避ける事ができます。

・後付が可能なため、メンテナンスに最適です。・締結による軸の損傷を避ける事ができます。

・工具がなくても締結可能です。・段取り頻度が多い箇所に最適です。

汎用

・ストッパー、位置決め、プーリの押さえ等に使用できます。

ページ P.307・P.308 P.309・P.310 P.311・P.312 P.326・P.327・P.328

ベアリング固定

・ベアリングの内輪押さえに使用できます。

- -

ページ P.315・P.316 P.317・P.318 - -

他部品取付(汎用) ・各種取付穴が空いている

為、プレート等の部品を取り付けられます。(穴種:キリ穴、タップ穴、ザグリ穴)

ページ P.319 P.320・P.321・P.322・P.331・P.332 P.323・P.331・P.332 -

他部品取付

(センサブラケット)・センサブラケットの取付けに使用できます。・センサブラケットの穴ピッチに合わせた取付穴が空いています。

ページ P.329 P.329・P.330・P.333 P.329・P.330・P.333 P.326・P.327・P.328

ダンパー

・金属部品通しの接触による、金属音の発生をさけることができます。

- -

ページ - P.313 P.313 -

Q商品バリエーション一覧

Q商品バリエーション一覧(その他)

固定时不会损伤轴

ワンタッチ取付け

・簡単に素早く取付け取外しができます。

ページ P.334

ネジ軸押さえ

・ねじシャフトの軸端押さえに使用できます。

ページ P.335

面圧

ページ WEB掲載

締結方法

用途

可用作轴承的内圈压环

可安装其他零件