sdo の効果を最大限に引き出すために、 bgm コー …sdo...

1
Sound Design for OFFICE 導入事例 BGMコーディネーターによる 飽きのこないプログラムが評判 弊社はスウェーデンに本社を持つのですが、あちらは 日照時間が短いこともあり、社内に太陽光に近い光の 出る部屋や、専門医のいるマッサージルームを設置す るなど、社員の健康状態を維持したり、うつを防止す る対策に力を入れているんです。SDOをご案内いただ いた際、音楽は心を落ち着かせる効果やうつ予防にも なると聞き、ぜひ日本でもそういった手法を取り入れ てみようということで、導入を決めました。 導入したばかりの頃は毎日同じプログラムを流し ていたんですけど、それだと耳に残る音楽があって、 どうしても飽きてしまうんですよね。なので、BGMコー ディネーターの方に1週間のプログラムを組んでいた だくことにしました。それに、SDOのコンセプトや効 果を活用するには、やっぱりコーディネーターさんの 力が必要だと思うんです。自分たちで選ぶと、ずっ と同じチャンネルになっている可能性もありますし、 逆に毎日誰かがいじってめちゃくちゃになる恐れも。 そうならないためにも、コーディネーターの方が定期 的に来てプログラムを組んでくださるというのは、か なりメリットがあると思います。今では毎日違う音楽 が流れるので、常に新鮮な気持ちをキープできてい ます。また、毎回シーズンごとのおすすめプログラム も紹介してくださるんですけど、その評判が社内でも すごくいいんですよ。改編のタイミングには、「今回 はどんな音楽が流れるのかな?」なんて会話が聞こえ るくらいです。 SDOを導入したことによって、社内の雰囲気が良く なったり、音楽をきっかけにした社員同士の会話が増 えたりといった変化がありました。さらに意外だった のが、弊社にいらしたお客様から「いいですね」とおっ しゃっていただく機会がとても多いこと。そこから話 が膨らみ、なごやかなムードになったりします。弊社 の他のオフィスからも「うらやましい」という声が出 ているので、今後は支社にも導入していく予定です。 お話をうかがった 管理部 IT 担当 谷田昌繁さん。 07 マイクロニックテクノロジ株式会社 様 Sound Design for OFFICE 導入事例 スウェーデンに本社を持つ描画装置、表面実装装置 メーカー。最先端のハイテク技術で、IC 基盤製造に 欠かせない技術をメーカーに提供している。 http://mycronic.com/ マイクロニックテクノロジズ 株式会社 SDO の効果を最大限に引き出すために、 BGM コーディネーターの採用を決定。 定期的に行われるプログラム変更が社内に もたらした変化とは 取材時は夕方。静かに響くライト・クラシックが、オフィス空間をさらに快適なものに。 こちらはマイクロニックテクノロジーズの製品が展示されているショールーム。

Upload: others

Post on 26-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: SDO の効果を最大限に引き出すために、 BGM コー …SDO の効果を最大限に引き出すために、 BGM コーディネーターの採用を決定。定期的に行われるプログラム変更が社内に

Sound Designfor OFFICE 導入事例

BGMコーディネーターによる飽きのこないプログラムが評判

 弊社はスウェーデンに本社を持つのですが、あちらは日照時間が短いこともあり、社内に太陽光に近い光の出る部屋や、専門医のいるマッサージルームを設置するなど、社員の健康状態を維持したり、うつを防止する対策に力を入れているんです。SDOをご案内いただいた際、音楽は心を落ち着かせる効果やうつ予防にもなると聞き、ぜひ日本でもそういった手法を取り入れてみようということで、導入を決めました。  導入したばかりの頃は毎日同じプログラムを流していたんですけど、それだと耳に残る音楽があって、どうしても飽きてしまうんですよね。なので、BGMコーディネーターの方に1週間のプログラムを組んでいただくことにしました。それに、SDOのコンセプトや効果を活用するには、やっぱりコーディネーターさんの力が必要だと思うんです。自分たちで選ぶと、ずっと同じチャンネルになっている可能性もありますし、逆に毎日誰かがいじってめちゃくちゃになる恐れも。そうならないためにも、コーディネーターの方が定期的に来てプログラムを組んでくださるというのは、かなりメリットがあると思います。今では毎日違う音楽が流れるので、常に新鮮な気持ちをキープできています。また、毎回シーズンごとのおすすめプログラムも紹介してくださるんですけど、その評判が社内でもすごくいいんですよ。改編のタイミングには、「今回はどんな音楽が流れるのかな?」なんて会話が聞こえるくらいです。

 SDOを導入したことによって、社内の雰囲気が良くなったり、音楽をきっかけにした社員同士の会話が増えたりといった変化がありました。さらに意外だったのが、弊社にいらしたお客様から「いいですね」とおっしゃっていただく機会がとても多いこと。そこから話が膨らみ、なごやかなムードになったりします。弊社の他のオフィスからも「うらやましい」という声が出ているので、今後は支社にも導入していく予定です。

お話をうかがった管理部 IT 担当 谷田昌繁さん。

0 7

マイクロニック テクノロジーズ株式会社 様Sound Design

for OFFICE 導入事例

スウェーデンに本社を持つ描画装置、表面実装装置メーカー。最先端のハイテク技術で、IC 基盤製造に欠かせない技術をメーカーに提供している。http://mycronic.com/

マイクロニックテクノロジーズ株式会社

SDO の効果を最大限に引き出すために、BGM コーディネーターの採用を決定。定期的に行われるプログラム変更が社内にもたらした変化とは

取材時は夕方。静かに響くライト・クラシックが、オフィス空間をさらに快適なものに。

こちらはマイクロニックテクノロジーズの製品が展示されているショールーム。