drbd9資料 osc発表

35
1 新しくなったDRBD 9.0 くろきひろし 2013-02 株式会社サードウェア

Upload: hkuroki

Post on 12-Jul-2015

523 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Drbd9資料 osc発表

1

新しくなったDRBD 9.0

くろきひろし

2013-02

株式会社サードウェア

Page 2: Drbd9資料 osc発表

2

!  DRBD –  Distributed – 分散して –  Replicated – レプリケート(同期)する –  Block Device – ブロックデバイス

DRBDとは

ディスク

Host2 スケジューラ

ディスク

Network

リプリケート

Host1 スケジューラ

Page 3: Drbd9資料 osc発表

3

DRBDとは

!  最大4台への リアルタイムレプリケーション

ディスク ディスク

Host3 Host4

ディスク ディスク

Host1 スケジューラ

Host2 スケジューラ

Stacked スケジューラ

Stacked スケジューラ

Page 4: Drbd9資料 osc発表

4

DRBDとは !  ブロックデバイス・レベルで動作 !  /dev/drbdNを使ってアクセス !  普通のデバイスと変わらない使い勝手 !  LVM、MDとの組み合わせも可能

!  使う時には状態をPrimaryにする !  Secandayのデバイスは待機中

!  多くの採用事例と実績

Page 5: Drbd9資料 osc発表

5

新機能の目玉.1:多ノード同期

Page 6: Drbd9資料 osc発表

6

多ノード同期

Primary

Secondary

Secondary

!  これまで: リプリケーションは1対1 2台 (スタッキング機能で最大4台まで)

!  新機能: いっぱい・いっぱい接続できます。

Page 7: Drbd9資料 osc発表

7

多ノード同期 !  それぞれにビットマップ情報が必要 (create-md) !  ノードの追加や削除は自在 !  32個の接続まで試しました !  PrimaryからSecondaryへのミラー !  メッシュ状の設定が必要

Page 8: Drbd9資料 osc発表

8

多ノード同期: フルメッシュ

接続の数

ノード数

1

2

Page 9: Drbd9資料 osc発表

9

多ノード同期: フルメッシュ

3

3

6

4

n ⋅( n − 1 ) 2

n

1

2

Page 10: Drbd9資料 osc発表

10

多ノード vs スタッキング

Secondary Secondary Primary

Stacked

Primary

Stacked

!  多ノードの設定は簡単になった !  アクティビティログのオーバヘッドも少ない

Page 11: Drbd9資料 osc発表

11

多ノード vs スタッキング

Secondary

Primary Secondary

!  多ノードの設定は簡単になった !  アクティビティログのオーバヘッドも少ない

Page 12: Drbd9資料 osc発表

12

バージョン毎のリソースの扱い !  8.3  現在のバージョン !  リソースの数はデバイス(ボリューム)数と一致

!  8.4  これまでの開発版 !  リソース内に複数のデバイス(ボリューム)を管理できる

!  9.0  今後の開発版 !  複数のデバイス(ボリューム)に加えて、 複数のノードもサポート

Page 13: Drbd9資料 osc発表

13

8.3 Objects

リソース

ボリューム

Page 14: Drbd9資料 osc発表

14

8.4 Objects

リソース

1

n

ボリューム

Page 15: Drbd9資料 osc発表

15

9.0 Objects

リソース コネクション

1

n

1

n

1 m

1 m

ボリューム 相⼿手のボリューム

Page 16: Drbd9資料 osc発表

16

drbdadm arguments

1

n

1

n

1 m

1 m drbdadm res ... drbdadm conn@res ...

drbdadm conn@res... drbdadm res/0 ...

リソース コネクション

相⼿手のボリューム ボリューム

Page 17: Drbd9資料 osc発表

17

設定ファイルの変更点

Page 18: Drbd9資料 osc発表

18

設定情報: 設定ファイル例 resource example { volume 0 {...} volume 1 {...} on alice { node-id 0; address 10.0.42.1:7001; } on bob { node-id 1; address 10.0.42.2:7002; } on rick { node-id 2; address 10.0.42.3:7003; } connection { host alice port 7001; host bob port 7002; } connection {

host rick port 7003; } connection {...} }

host bob port 7002;

Page 19: Drbd9資料 osc発表

19

設定情報: ノードid !  0から31までの整数字 !  コネクション毎のメタデータの識別 !  プロトコル内でのノードの識別 !  ノードidは、DRBDがオンラインの場合には 変更できない •  すべてのクラスタノードが停止している場合 •  設定ファイルとメタデータの変更ができる

Page 20: Drbd9資料 osc発表

20

設定情報 !  net セクション !  ... コネクションレベルの設定 !  ... リソースレベルまでに継承される コネクションレベルの設定とか

!  スタッキングはしばらくサポートを 続けるけど将来は無くするつもり

Page 21: Drbd9資料 osc発表

21

新機能の目玉.2:自動プロモート

Page 22: Drbd9資料 osc発表

22

自動プロモート 8.xの場合

# drbdadm primary res  リソースをPrimaryに # mount /dev/drbd0    デバイスのマウント .. 共有ディスクを使った処理 # umount /dev/drbd0 アンマウント # drbdadm secondary res Secondaryにする

Page 23: Drbd9資料 osc発表

23

自動プロモート 9.0の場合

# mount /dev/drbd0    デバイスのマウント .. 共有ディスクを使った処理 # umount /dev/drbd0 アンマウント

# drbdadm primary res  リソースをPrimaryに

# drbdadm secondary res Secondaryにする

Page 24: Drbd9資料 osc発表

24

自動プロモート !  デバイスへのアクセスで自動的にPrimary状態に昇格

!  他にPrimaryのノードがない場合 !  失敗したらアクセスできない !  アクセスが終われば自動でSecondary !  Pacemaker以外の クラスター·マネージャーでの利用が簡単に

Page 25: Drbd9資料 osc発表

25

新機能の目玉.3: 再同期

Page 26: Drbd9資料 osc発表

26

再同期

Source

Target

Target

!  1ノードから複数ノードへ同期ができる !  一般的に初期の同期時に実行  (--force primary)

Page 27: Drbd9資料 osc発表

27

!  同期先の役割は相手の状況で変わる !  一時的な障害が発生した場合など

再同期

Paused Source

Target Paused

Source

Page 28: Drbd9資料 osc発表

28

再同期

Primary

Secondary

Secondary

!  Primaryノードが故障した時に再同期

Page 29: Drbd9資料 osc発表

29

!  Primaryノードが故障した時に再同期 !  生き残ったセカンダリノードの間で 最も新しいデータを調べ、差分を同期する

再同期

Primary

Secondary

Secondary Target

Source

Page 30: Drbd9資料 osc発表

30

新機能の目玉.4:状態レポート機能

Page 31: Drbd9資料 osc発表

31

状態レポート機能

!  drbdsetup status !  --statistics !  --verbose !  drbdadm status !  /proc/drbd はDRBDのバージョンを表示 状態を調べる事はできません

Page 32: Drbd9資料 osc発表

32

実演説明 設定ファイル 3ノードの同期 自動プロモート

Page 33: Drbd9資料 osc発表

33

これからどうなる

Page 34: Drbd9資料 osc発表

34

これからどうなる (順不同、思いつくまま) !  2ノード間の冗長化接続 !  リレー接続のサポート = メッシュ接続は必要なくなる。

!  ノード間の共有ディスクのサポート !  2つ以上のPrimaryノードサポート !  UDP multicast transportをサポート

Page 35: Drbd9資料 osc発表

35

ご清聴 どうもありがとうございました。

www.3ware.co.jp