prtg v13.1 ネットワークモニター...prtg v13.1 ネットワークモニター...

33
PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25218分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視 遠隔地監視 レポート出力 見やすい監視画面 使いやすい操作性 アラート機能 追加アドオン不要、追加コスト不要のオールインワン監視ソリューション

Upload: others

Post on 14-Mar-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTG v13.1 ネットワークモニター

平成25年 2月 18日

分かりやすいライセンス体系

クイックスタート

可用性の高い監視

遠隔地監視

レポート出力見やすい監視画面

使いやすい操作性

アラート機能

追加アドオン不要、追加コスト不要のオールインワン監視ソリューション

Page 2: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 の見やすい監視画面

日本語化されて分かりやすいGUI画面

Page 3: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 の見やすい監視画面

監視項目(センサー)の

状態を色分けして表示。

現在のネットワークの状

態を直感的に把握でき

ます。〔センサーの状態〕

■ダウン■正常■警告■異常■一時停止

Page 4: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 の見やすい監視画面

すべての監視項目(セン

サー)を一覧で表示。

Page 5: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の見やすい監視画面

センサー一覧の表示方

法を選択することがで

きます。

Page 6: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 の見やすい監視画面

「全般」画面では、センサー(監

視項目)の現在の情報を参照

することができます。

Page 7: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 の見やすい監視画面

監視データは詳細なグラフと

データテーブルにリアルタイ

ムに表示されます。グラフは、

「ライブデータ」、「2日」、「30

日」、「365日」に切り替えて

表示することができます。

Page 8: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の見やすい監視画面

1画面に 大50のグラフ

を表示することが可能。

ひと目でネットワークの状

態を把握できます。

Page 9: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の見やすい監視画面

ライブラリーを使用すれば、特定の条件にマッチしたセ

ンサーのみの一覧が表示できます。・特定の種類のセンサーのみ表示

・センサーの特定の状態のみ表示・特定のタグを設定したセンサーのみ表示・特定のプライオリティーを持つオブジェクトのみを表示

Page 10: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の見やすい監視画面

ライブラリー画面。ダウン状態のセンサーのみを一覧表示

Page 11: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の見やすい監視画面

「依存関係」で、親となるセンサーを

定義しておくと、親センサーがダウ

ンすると、親センサーに依存してい

るすべてのセンサーは一時停止と

なります。

センサーの依存関係の設定

Page 12: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の使いやすい操作性

Web

GUIは軽く、操作し

やすいAjax技術を採用。Web GUIを感じさせない

高機能なGUI。

Page 13: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の使いやすい操作性

Web

GUI画面上で右クリック

すると、ポップアップメニュー

が表示されます。ポップアッ

プメニューから、様々な操作

を選択できます。このポップ

アップを利用すれば、いくつ

もの画面をドリルダウンする

ことなく、直接画面に遷移す

ることもできます。

Page 14: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

WebGUI画面上で、監視デバイスやグループをド

ラッグ&ドロップすることで、監視デバイスやグルー

プの構成を手軽に変更することが可能です。

PRTGv13.1の使いやすい操作性

Page 15: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の使いやすい操作性

130種類以上あるPRTG組込みのセンサーは

監視項目、監視対象、監視方法で絞り込むこ

とができます。

Page 16: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1のアラート機能

アラート通知の集約

方法を選択できます。

アラートの通知先や条

件を設定できます。

個々のセンサーに対して、アラートを細かく設定をすることが可能。・

センサーの状態が正常な状態から「ダウン/警告/異常」になると、アラートを実行。

ホールドタイマーを設定して、センサーの状態がある一定の時間、「ダウン/警告/異常」を継続した場合にアラートの実行が可能(アラートストーム回避)。

センサーが正常な状態に戻ったときアラートを実行することが可能。・

再度アラートを実行して注意を喚起することや「繰り返し間隔(分)」で定期的な注意の喚起をすることが可能。

Page 17: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

遠隔地ネットワークDMZ

ネットワーク

PRTGv13.1の遠隔地監視

PRTGプローブ~PRTGコアサーバー間の通信はPRTGプローブから開始されますので、遠隔拠

点側にあるFW(動的)を意識しない透過的な通信が可能です(※PRTGコアサーバー側のFWには、

PRTGプローブ~PRTGコアサーバー間の通信用のポートを空けておく必要があります)。

PRTGコアサーバー~GUI間はHTTP/HTTPSで通信が可能。

Web GUI

PRTG Enterprise Console

PRTGプローブ

プローブが設定された拠点の動的FWには、

ポートの穴を開ける必要がありません。

コアサーバー側のFWには通信用に

ポートの穴をあける必要があります。

PRTGコアサーバー

Page 18: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1の高い可用性監視

PRTG フェールオーバークラスタリング機能(高可用性の監視を実現)・

標準ライセンスで、シングルクラスタ(2台のPRTGコアサーバ(マスターノード+フェールオーバーノード)での2重監視)構築が可能。

複数構成で監視をすることによって、PRTGの障害やソフトウェアのアップデート時でも完全に監視作業が中断されることを回避し、監視の可用性を向上させることが可能(3台以上のクラスタリングには別途ライセンス料が必要)。

クラスタ内では監視データを各PRTGコアサーバーがデータベースを保持・

設定、リポート機能、通知機能はマスターのPRTGコアサーバーで集中的に管理・

クラスタ内の各PRTGコアサーバー間はセキュアな接続を実現

Page 19: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1のレポート機能

PRTGの組込みレポートテン

プレートを使用して簡単にレ

ポートを表示します。

Page 20: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1のレポート機能

監視項目の状態を判断して、上

位/下位100のセンサーを表示

することが可能です。

Page 21: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGの構成要素-

PRTGv13.1 ネットワークモニターをインストールすると、以下のすべてのプログラムがインストールされます。追加にDBやWebサーバーをインストールする必要はありません。(※

監視するセンサーによっては、Microsoft .NET

Frameworkがインストールされている必要な場合があります。)

・PRTGコアサーバープロセス収集した監視データの管理スケジューリング機能アラーム機能レポート生成機能webサーバー機能

など。

・PRTGプローブプロセスネットワークの監視(ポーリング機能)監視データのPRTGコアサーバーへ送信

・PRTG

Enterprise Console GUIPRTGコアサーバーとの通信各種設定作業収集した監視データの表示ポップアップ表示(WindowsベースのGUI)

PRTGv13.1のクイックスタート

Page 22: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1のスマートフォン画面対応モバイルWebGUI

※ スマートフォンのスクリー

ンでも見やすいレイアウ

トのPRTGv13.1のモバイ

ル用Web GUI画面

Page 23: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1のスマートフォン対応モバイルWebGUI

PRTGv13.1のモバイル

用Web GUI画面(スマー

トフォン用アプリが不要)

Page 24: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 PRTG Enterprise

Console画面

PRTGv13.1のエンタープラ

イズコンソールでは、複数

のPRTGv13.1システムを表

示することが可能。

Page 25: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

監視項目(センサー)の一例

PINGセンサー

PINGを実行してデバイスの可用性を監視。PING Jitter 監視

複数のPingを実行して、応答時間のジッター値を監視Tracerouteセンサー

ホップ数を監視

TCPサービスポート監視

TCPサービスの可用性を監視HTTP 

HTTP/HTTPS プロトコル経由で、指定したURLのwebサービスを監視HTTPアドバンスト

HTTP/HTTPS プロトコル経由でwebサーバーを監視(認証、プロキシ、その他詳細パラメータを設定可能)

FTP /TFTP

FTP/TFTPサーバーを監視。DNS 

DNS サーバーを可用性を監視。レコードの問合せ可能かどうか確認。SMTPメールサーバー監視POP3メールサーバー監視IMAPメールサーバー監視SMTP&POP3 ラウンドトリップ監視

SMTPサーバーにメールを送信して、POP3サーバーからメールを受信するまでの経過時間を監視

SMTP&IMAPラウンドトリップ 監視SMTPサーバーにメールを送信して、IMAPサーバーからメールを受信するまでの経過時間を監視

RDP監視RADIUSサーバー監視

VMware監視

VMWareホストとWMWareマシーンのリソースを監視Hyper‐V監視

Hyper‐VホストサーバーとHyper‐V 仮想マシンのリソースを監視Citrix Xenサーバーホスト監視

PRTGv13.1のクイックスタート

Page 26: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1のクイックスタート★

監視項目(センサー)の一例

SNMP トラフィック

SNMP経由でトラフィック速度(bps)を監視(エラー/破棄パケット数等も監視可能)SNMPライブラリー

PRTGの組み込みOIDライブラリApc Basic linux library (ucd‐snmp‐mib)Cisco‐interfaces

Dell storage managementDell systems management instrumentationPaessler common oid library

SNMPカスタム

特定のOIDのMIB(数値)を監視SNMPカスタム

文字列

特定のOIDのMIB(文字列)を監視

SNMP システム稼働時間SNMP LinuxロードアベレッジSNMP Linuxメモリ情報SNMP Linuxディスク空き容量SNMP Cisco システムヘルス

CPU / メモリ /

温度 / 電源を監視SNMP RMON

WMI監視CPU負荷を監視

メモリーの監視トラフィック(速度)を監視Diskボリューム

MS SQLサーバー2005 / 2008 / 2012ログインユーザー数バイタルシステムデータ

監視システム稼働時間ディスク空き領域サービス/プロセス監視ExchangeサーバーWindows IIS アプリケーションWMIカスタム

など。

Page 27: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1のクイックスタート

監視項目(センサー)の一例

パケットスニファ 監視

ローカルネットワークカードを通過するデータパケットのヘッダー情報を監視NetFlow v5 のフロー監視NetFlow v9 のフロー監視sFlow v5 互換デバイスのフロー監視jFlow のフロー監視IP SLA使用トラフィックを監視

QoS (

Quality of Service )の監視

一方方向QoSセンサー/ラウンドトリップQoSセンサー

Microsoft SQL 監視

SQL

DBへの問合せの応答時間を監視MySQL監視

SQL DBへの問合せの応答時間を監視Oracle 監視

SQL DBへの問合せの応答時間を監視ADO SQL監視

SQL DBへの問合せの応答時間を監視

SSHディスク空き容量監視

SSHを使用して、エージェントレス監視SSH ロードアベレッジ監視

SSHを使用して、エージェントレス監視SSHメモリ情報監視

SSHを使用して、エージェントレス監視SSH iNode空き容量監視

SSHを使用して、エージェントレス監視SSHスクリプト実行

/var/prtg/scripts以下のスクリプトを実行SSH リモート

PING実行

センサーファクトリー

他のセンサーからのチャンネルデータを基にして、独自のセンサーを作成できます。既存のセンサーの監視結果に計算式を加えて新たな結果を表示することが可能。

Page 28: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

・標準ライセンスですべてのセンサー(xFlowセンサーを含む)が使用可能。

(※

機能追加のためのアドオンやオプションは一切不要。)

・リモートプローブを無制限に追加可能。

・標準ライセンスでシングルクラスタ機能(2台構成の2重監視)が実現可能。

1台のマスタノードに対して1台のフェールオーバノードの2台構成が可能。

(※

3台構成以上の構成の場合は、追加のライセンスが必要になります。)

PRTGv13.1のオール・イン・ラインセンス体系の特徴

Page 29: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 の製品概要

PRTG ver13.1のデータシート

No1-

約130種類以上の豊富な組み込みセンサーと柔軟なカスタムセンサーで

様々なネットワークデバイスやサーバーの監視が可能。

特徴

日本語画面、Ajaxを使用したWebインターフェースで快適に監視作業や設定をすることが可能。

監視機能

Ping、SNMP、WMI、インターフェースのトラフィック、TCPサービス監視、Netflow/sFlow/jFlowのフロー監視、パケットスニファ監視、仮想環境の監視、SSH接続を利用したLinux/MaxOSエージェントレス監視など。

通知機能

メール通知、Windowsイベントログ出力等

性能

SNMPセンサーを 大15,000センサー(メーカ実績値)。(1プローブあたり、1分監視間隔でSNMP 5,000センサー程度の

監視可能(国内実績値))

Page 30: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 の製品概要-

PRTG ver13.1 のデータシート

No2-

・遠隔地監視

リモートプローブを動的Firewallの内側に設定しても、動的Firewallを意識することなく遠隔地の監視をすることが可能。

・HA監視

PRTGフェールオーバークラスタ機能を使用すると、複数のPRTGでクラスタを構成することができ、監視の可用性を向上させることが

可能。

(※

標準ライセンスでシングルクラスタリング機能(2台

構成での2重監視)を使用可能。

・IPv6対応。

PRTGのセンサーの約7割のセンサーがIPv6に対応。

予めリストアップしたIPv6に対してオートディスカバリーを実行する

ことが可能。

・MS Active Directory のユーザーグループの統合ユーザーグループの情報をActive DirectoryからPRTGに取り込むことが可能。

・GUI PRTG Windows インターフェース、AjaxのWebインターフェース、(

Google Chrome 21以上(推奨)、Firefox 4以上 、IE9以上)。モバイル用Web GUI (モバイル用に 適化されたGUI。参照のみ)

Page 31: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTG ver13.1 のデータシート

No3-

データ保持期間

長1年間の監視データの保持が可能。

履歴データは1 年間遡って参照可能。

監視間隔

10 秒間隔からサポート可能(デフォルト

1 分間隔監視)

レポート

監視項目の稼動状況、リソース利用状況などの詳細なレポート

(PDF、HTML)を作成することが可能。

1 分間隔監視データを 大40 日間のレポートで出力することが可能。

1 時間間隔に平均化されたデータを 大1年間のレポートで出力する

ことが可能。PDFレポートのスケジュール作成が可能。

履歴データ出力

センサーごとに監視データをXML形式ファイル、CSV形式ファイルを出力可能。

スケジュール機能

メンテナンス時など、指定した時間帯に監視を停止することが可能。

オートディスカバリー機能

既存/新規作成のデバイスのテンプレートに基づいたセンサーの検出が可能。

PRTGv13.1 の製品概要

Page 32: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTG ver13.1 のデータシート

No4-

対応OS

WindowsXP

SP2 以上のWindows系OSに対応(32/64ビット)上で稼動可能。

・Microsoft Windows XP SP2以降

・Microsoft Windows Server 2003 SP1以降

・Microsoft Windows Vista・Microsoft Windows Server 2008・Microsoft Windows Server 2008 R2(推奨)

・Microsoft Windows 7・Microsoft Windows 8・Microsoft Windows Server 2012(※

6GB以上のメモリを搭載した64ビットOSには、

64ビット版PRTGがインストールされます。

大規模監視を行う場合、64ビット版PRTGを推奨します。)

PRTGv13.1 の製品概要

Page 33: PRTG v13.1 ネットワークモニター...PRTG v13.1 ネットワークモニター 平成25年2月18日 分かりやすいライセンス体系 クイックスタート 可用性の高い監視

PRTGv13.1 の製品概要

PRTG ver13.1 のデータシート

No5-

仮想マシン上での検証実績VMware ESX/ESXi 3.5/4/ 5)上の仮想マシンVMware Server 2.0上の仮想マシンXen Server 5.0上の仮想マシンなど。(仮想マシンのOSに関してはユーザーマニュアルをご参照ください)。(※

仮想マシン上では、1分間監視間隔で1,000センサー程度の監視を推奨。)

ミドルウェア

DB不要、Webサーバー不要。PRTG

の組み込みのDB、Webサーバーを使用。

(※設定するセンサーによっては、Microsoft .NET

Frameworkがインストールされている必要な場合があります。)

技術情報

開発元Paessler社WebページのKB、弊社サポート、ドキュメント

実績

世界15万社(データセンター、ISPで利用実績あり)日本国内で(PRTGv6からPRTGv13.1までに200ライセンスの実績)