powerpoint プレゼンテーション...2017/08/04  · powerpoint プレゼンテーション...

2
Fee 】 ¥1,000 / person only for international visitor Date 】 Oct.2(Mon.), 16(Mon.), 23(Mon.), 30(Mon.) ※Cancelled in case of no reservation Time 2PM ~ 5PM Make your own accessory! Tsumami craft 【 日時・内容 】 10/8(日) 10:00~11:30 楷書講座(楷書の成り立ち、基本等) 13:00~14:30 行書講座(行書の成り立ち、基本等) 15:15~16:45 仮名講座(仮名の成り立ち、基本等) 17:30~19:00 美文字講座(文字を綺麗に見せるコツ等) 【講 師】 書道講師 真理子 奈良の墨を使い、書の入門を学ぶことができる講座です。墨の磨り方から教わる事ができるので、 初心者の方も是非トライしてください。※ご予約時に講座名(例:①楷書講座)をお伝えください。 奈良墨を使用した書道ワークショップ 【 参加費 】おひとり様 各1,500円 (受講料+用具費+資料代)※2つ以上受講の方は、1回につき1,000円) 10 Date 】 10/1(Sun.)【Open】 10AM~4PM Can you make a crane, balloon or samurai hat just by folding a paper? It is possible if you master the Japanese art of ORIGAMI. No instructor. Enjoy by yourself. ORIGAMI EXPERIENCE 【主 催】公益社団法人 奈良市観光協会 【ご予約】E‐mail :[email protected] または FAX :0742-22-5200 【お問合せ】奈良市観光センター☎0742-22-3900 ※会場には、駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。 開催日時 10/9(月・祝)13:00 ~ 15:00 ※1回の体験時間は、30分程度です。 【講 師】 墨匠 松壽堂 克容 先生 古都奈良を代表する八つの風景を南都八景といい、「猿沢池の月」をはじめ として古くから親しまれてきました。このワークショップでは、奈良の伝統 工芸品・墨に描かれた南都八景を彩色します。 ※南都八景…「佐保川の蛍」「東大寺の鐘」「三笠山の雪」「春日野の鹿」 「南円堂の藤」 「猿沢池の月」「雲井坂の雨」「轟橋の旅人」 奈良墨彩色体験~南都八景を彩る~ 【 参加費 】おひとり様 3,000円 (受講料+材料費)

Upload: others

Post on 14-Oct-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: PowerPoint プレゼンテーション...2017/08/04  · PowerPoint プレゼンテーション Author kin Created Date 9/25/2017 4:13:30 PM

【 Fee 】 ¥1,000 / person※ only for international visitor

【 Date 】 Oct.2(Mon.), 16(Mon.), 23(Mon.), 30(Mon.)※Cancelled in case of no reservation

【 Time 】 2PM ~ 5PM Make your own accessory!

Tsumami craft

【 日時・内容 】 10/8(日)① 10:00~11:30 楷書講座(楷書の成り立ち、基本等)② 13:00~14:30 行書講座(行書の成り立ち、基本等)③ 15:15~16:45 仮名講座(仮名の成り立ち、基本等)④ 17:30~19:00 美文字講座(文字を綺麗に見せるコツ等)

【 講 師 】 書道講師 谷 真理子

奈良の墨を使い、書の入門を学ぶことができる講座です。墨の磨り方から教わる事ができるので、初心者の方も是非トライしてください。※ご予約時に講座名(例:①楷書講座)をお伝えください。

奈良墨を使用した書道ワークショップ 【 参加費 】おひとり様 各1,500円(受講料+用具費+資料代)※2つ以上受講の方は、1回につき1,000円)

10月

【 Date 】 10/1(Sun.)【Open】 10AM~4PM

Can you make a crane, balloon or samurai hat just by folding a paper? It is possible if you master the Japanese art of ORIGAMI. No instructor. Enjoy by yourself.

ORIGAMI EXPERIENCE

【主 催】公益社団法人 奈良市観光協会【ご予約】E‐mail :[email protected] または FAX :0742-22-5200【お問合せ】奈良市観光センター☎0742-22-3900

※会場には、駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

【 開催日時 】 10/9(月・祝)13:00 ~ 15:00※1回の体験時間は、30分程度です。

【 講 師 】 墨匠 松壽堂 森 克 容 先生

古都奈良を代表する八つの風景を南都八景といい、「猿沢池の月」をはじめとして古くから親しまれてきました。このワークショップでは、奈良の伝統工芸品・墨に描かれた南都八景を彩色します。※南都八景…「佐保川の蛍」「東大寺の鐘」「三笠山の雪」「春日野の鹿」 「南円堂の藤」

「猿沢池の月」「雲井坂の雨」「轟橋の旅人」

奈良墨彩色体験~南都八景を彩る~ 【 参加費 】おひとり様 3,000円(受講料+材料費)

Page 2: PowerPoint プレゼンテーション...2017/08/04  · PowerPoint プレゼンテーション Author kin Created Date 9/25/2017 4:13:30 PM

10月

木工ワークショップ 【 参加費 】おひとり様 ①1,500円/②500円(受講料+教材費)

①吉野桧とガラスの置時計

② 吉野杉とガラスのミニオブジェ

【 開催日時 】 10/15(日)14:00 ~ 15:00【 講 師 】 山 本 順 三 先生【 演 題 】「世界遺産・春日大社の楽しみ方」

奈良の歴史通が集まるNPO法人「奈良まほろばソムリエの会」会員によるセミナーです。日本有数の燈籠を持ち、世界遺産「興福寺」「春日山原始林」とも関わり、数多い神事・行事があり、趣旨・観点によって様々に楽しめるのが春日大社です。そんな春日大社の魅力を、楽しく分かりやすくお話しします!

奈良の歩き方講座(奈良通によるセミナー)

【 参加費 】おひとり様 500円(受講料+資料代)

番茶&オリジナル野草茶を作ろう!野草ブレンド体験

【 開催日時 】 10/14(土)・10/28(土)①13:00~ ②15:00~

【 講 師 】 大和茶摘女 加 納 孝 恵 先生

参加者オリジナルブレンドの野草茶作りに挑戦します。ブレンドするお茶の説明の後、講師が作る「はー番」など番茶をベースに、奈良でとれた様々な野草(8種類を予定)をブレンドします。ブレンド後には、お持ち帰り用パッケージにブレンド名や絵柄をつけて完成です! 奈良の旅のお土産として、お持ち帰りいただけます。

【 参加費 】おひとり様 1,500円(受講料+お土産代)

【 開催日時 】 10/21(土)19:00 ~ 20:00【 講 師 】 東 城 義 則 先生(国立民族学博物館外来研究員)

☆他にも奈良の鹿語り部より「鹿の耳より情報」をお知らせします。

【 演 題 】「角きり行事ことはじめ(1)~現在のかたち~」

知ってるようで知らない「奈良のシカ」について、「座・奈良の鹿語り部」がわかりやすくお話しします。旅行先での夜の空き時間に、お仕事帰りにどうぞ。

座・奈良の鹿語り部セミナー 【 参加費 】おひとり様 300円(受講料+資料代)

【主 催】公益社団法人 奈良市観光協会【ご予約】E‐mail :[email protected] または FAX :0742-22-5200【お問合せ】奈良市観光センター☎0742-22-3900

※会場には、駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

【 開催日時 】 10/29(日)10:00 ~ 12:00/13:00~15:00の間随時※1回の体験時間は、30分程度です

【 制 作 品 】① 吉野桧とガラスの置時計づくり※準備の都合上、必ずご予約ください。② 吉野杉とガラスのミニオブジェづくり

吉野桧とガラスを組み合わせてつくるカワイイ置時計や、吉野杉とガラスのミニオブジェ。木の香りに癒されるワークショップです。