osc2013.cloud@osaka

20
1 2013.05.25 日本 OpenStack ユーザ会 さいとう ひでき @saito_hideki openstack Open source software to build public and private clouds. OpenStackの概要とユーザ会の紹介 2013.Cloud@Osaka

Upload: hideki-saito

Post on 19-Jun-2015

20.263 views

Category:

Technology


3 download

DESCRIPTION

OSC2013.Cloud@Osakaでの講演資料

TRANSCRIPT

Page 1: OSC2013.Cloud@Osaka

1

2013.05.25日本OpenStack ユーザ会

さいとう ひでき @saito_hideki

openstackOpen source software to build public and private clouds.

OpenStackの概要とユーザ会の紹介

2013.Cloud@Osaka

Page 2: OSC2013.Cloud@Osaka

2

本日のお話

● 前半 ← ここ

● OpenStack の概要● ユーザ会の紹介

● 後半

● OpenStack 最新アップデート解説 (Grizzly)

Page 3: OSC2013.Cloud@Osaka

3

自己紹介

● さいとう ひでき @saito_hideki● 日本オープンスタックユーザ会ボードメンバー● 某 ISP でクラウドサービス関連の仕事に従事

– クラウド基盤の ...● ちょっとした運用● ちょっとした研究開発● ちょっとした苦情処理● ちょっとした仕事で生きてます

● ぼく自身は OpenStack では稼いでいません● 趣味なんです!

Page 4: OSC2013.Cloud@Osaka

4

OpenStack の概要

Page 5: OSC2013.Cloud@Osaka

5

OpenStack とは?

● オープンソースで開発されるクラウド管理基盤ソフトウェア( Apache2 ライセンス)● 参加者は ...

– 世界80カ国以上– 100以上の企業– コミュニティ参加者は、もうすぐ 10000 名– 超巨大 OSS をコミュニティを形成

● 既に海外では商用実績多数● 国内も徐々に普及の兆し

Page 6: OSC2013.Cloud@Osaka

6

OpenStack とは?

● 主に IaaS 層をターゲットとした「 CloudOS 」● Amazon EC2/S3/EBS/VPC 相等の機能を実現

– マルチハイパーバイザー環境での仮想マシン管理– 汎用サーバで実現する高可用な分散オブジェクトストレージ– 様々な商用 or OSS ストレージを制御可能な BlockStorage– VLAN 〜 OpenFlow まで幅広く対応した仮想 NW– セルフサービス Web ポータルと連携操作用 API を提供– マルチテナント– これ以外にも続々と追加される新機能は後半のセッションで

Page 7: OSC2013.Cloud@Osaka

7

OpenStack とは?

● 複数のコンポーネントで構成され、相互に連携することでサービスを提供● Nova ・・・ハイパーバイザー制御● Glance ・・・イメージ、スナップショット管理● Swift ・・・オブジェクトストレージ● Keystone ・・・統合認証基盤● Horzion ・・・セルフサービス WebUI● Cinder ・・・ブロックストレージ制御● Quantum (コードネームが変わりそう) ・・・仮想ネットワーク制御

これらのコンポーネントは単独利用も可能

Page 8: OSC2013.Cloud@Osaka

8

OpenStack とは?

サーバ仮想化 NW 仮想化

ストレージ認証

セキュリティOBJECT BLOCK

NovaGlance

QuantumCInderSwift

Keytone(Nova)

dashboard

Horizon

KVM, Xen, LXCEtc ...

Bridge, OVSEtc...

LVM, CephNFS, iSCSI

Etc...iptablesebtables

Etc..

DjangoNoVNCEtc...

商用仮想化ソフト 商用 NW 商用ストレージ

ユーザに対して、物理層を完全に隠蔽したインフラが提供可能になる。

WebUI / ReST API

サービス提供者のスキルセットに合わせて組み合わせは自由自在。

Page 9: OSC2013.Cloud@Osaka

9

OpenStack のバージョン

米国の地名にちなんだ名前が付けられています。

● Austin: The first design summit took place in Austin, TX

● Bexar: The second design summit took place in San Antonio, TX (Bexar county).

● Cactus: Cactus is a city in Texas

● Diablo: Diablo is a city in the bay area near Santa Clara, CA

● Essex: Essex is a city near Boston, MA

● Folsom: Folsom is a city near San Francisco, CA

● Grizzly: Grizzly is an element of the state flag of California (design summit takes place in San Diego, CA)

● Havana: Havana is an unincorporated community in Oregon

Page 10: OSC2013.Cloud@Osaka

10

なぜOpenStack は注目されるのか?

● OpenStack は大規模に IaaS を提供したいクラウドサービス関連業者だけでなく、一般企業からも注目されています。

● それは OpenStack によって

 「高度な ITインフラの標準化」を (かなり頑張れば ) 実現できる(かもしれない)からです。

Page 11: OSC2013.Cloud@Osaka

11

標準化されたインフラ

● 物理環境に依存せず● 誰がやっても同じことが(それなりに)簡単に実現

可能● しかもオープンソースで実現

Page 12: OSC2013.Cloud@Osaka

12

標準化されたインフラのメリット

● 構築、運用、ライフサイクル管理の高効率化● ユーザ側の運用スキルを容易に平準化できる。

● Chef 等のオーケストレーターと連携– 大規模環境の自動構築– コード(レシピ)ベースの移行やDRが容易に実現可能。

● OpenStackベースのサービスであれば、異種サービス間でも API による自動操作が可能– 一時的に大量リソースを必要とする、 BigDataやM2Mの処

理基盤としても注目されている。

Page 13: OSC2013.Cloud@Osaka

13

さっそく始めてみよう( バックナンバー探して!)

● Software Design 2013年 3月号● 「 OpenStack でクラウドサービスをはじめるには」

– 初心者向けに以下を記載● 概要と内部構造● 簡単な導入方法● 事例

– 他にも OSS クラウド SW を多数紹介● CloudStack● Eucalyptus● CloudFoundry● Scalr

Page 14: OSC2013.Cloud@Osaka

14

ユーザ会のご紹介

Page 15: OSC2013.Cloud@Osaka

15

日本 OpenStack ユーザ会

● 2010年発足( OpenStack の誕生とほぼ同時)● 国内における OpenStack の普及活動、人材育成を目的とします。

● 2013年現在● 支援企業・団体 17

– ボードメンバー 17名● 個人参加者 約900名

Page 16: OSC2013.Cloud@Osaka

16

これまでの活動

● 〜2013年までの実績● 日本初となる OpenStack のみで1日を乗り切るイベン

ト、 OpenStack Day Tokyo 2013 開催!● オペレーションマニュアルの和訳(レビューまち )● ML流量 1000通!(適当● 単独勉強会(一般向け、開発者向けを交互に)● OSC にも有志で参加● 他団体、企業での発表・セミナー● ユーザ会への参加やイベント情報は公式サイトから。

– http://openstack.jp– もしくは検索エンジンで「 openstack 」と検索

Page 17: OSC2013.Cloud@Osaka

17

OpenStack Day Tokyo 2013

● 大成功!● 講演資料 http://http://openstackdays.com/

Page 18: OSC2013.Cloud@Osaka

18

OpenStack Operations Guide

● 有志で絶賛和訳中!● http://docs.openstack.org/ops/

Page 19: OSC2013.Cloud@Osaka

19

一緒に戦いませんか?

OpenStack の検証・開発・導入・運用は戦いです

● ちょっとガイドから外れることをやろうとすると ...● 動いてるようで動いてない ...● やっと動いたと思ったら次のバージョンががが ...● 本家で直接戦うのも手ですが敷居が高い ...

ひとりぼっちだと心が折れます(経験者多数)

日本オープンスタックユーザ会で有志たちと一緒に戦いませんか? :)

Page 20: OSC2013.Cloud@Osaka

20

ご静聴ありがとうございました!

引き続き

「 OpenStack 最新アップデート解説」 です。