「子どもの人権sosミニレター」...sosミニレターの利用のながれ...

2
この冊子には、右下に音声コー ドが印刷されています。 専用の読み上げ装置で読み取 ると、記録されている情報を音 声で聞くことができます。 さっ し みぎした おんせい いんさつ せんよう そう ち じょうほう せい ろく おん 家庭や学校で困っていることはありませんか? でも誰かに相談したり、話すことはなかなかできないこともありますよね。 そんなときはあなたのメッセージをこの手紙に書いて、教えてください。 人権問題に詳しい人たちが一緒に考え、 悩んでいるあなたの力になります。   人権イメージキャラクター 「人KENまもる君」 人権イメージキャラクター 「人KENあゆみちゃん」 悩んでいるあなたへ。 私たちが必ず力になります。 友達からいじめを受けている 暴力を受けて悩んでいる 携帯サイトやインターネットで悪口を書き込まれた 学校や家、その他のことで悩みがある 例えばこんなときに利用してください SOSミニレターの利用のながれ 裏の用紙のSOSミニレターに 悩みを書いて送ってください。 あなたの手紙を 人権問題に詳しい人が読んで、 どうしたら一番いいかを考えます。 希望の連絡方法 (電話・手紙)で あなたに返事をします。 「子どもの人権 SOSミニレター 「子どもの人権SOSミニレター」 について 電話で相談 メールで相談 子どもの人権110番 この裏面に相談したいことを書いて送ってください。 切手は不要です(2020年4月30日まで)。 電話料金はかかりません。携帯電話・スマートフォンからもかけられます。 相談時間:月曜日~金曜日 午前8:30~午後5:15 ※土曜日、日曜日、祝日、平日の時間外は留守番電話です。 フリーダイヤル ぜろ ぜろ なな ひゃくとおば ん 0120 - 007 - 110 通話無料 相談時間:月曜日~金曜日 午前8:30~午後5:15 0120 - 007 - 110 法務省のホームページでも相談を受け付けています。 インターネット人権相談 検索 24時間受付 子どもの人権SOS eメール http://www.jinken.go.jp/ QRコードからでも アクセスできます 僕たち・私たちはSOSミニレターを書きました! 「学校のことで悩んでいたけれど、SOSミニレターを書いて、 もやもやしていた気持ちがすっきりしました。」 (1年生・男子) 「家のことで悩んでいましたが、アドバイスをもらって、問題がいい方向に 向かっています。本当にありがとうございました。」 (2年生・女子) 困ったことをなんでも相談してください。 困ったことをなんでも相談してください。 ※携帯電話・スマートフォンからもかけられます。 ※あなたの近くの法務局につながります。 ※土曜日、日曜日、祝日、平日の時間外は留守番電話です。 通話無料 フリーダイヤル ぜろ ぜろ なな ひゃくとおば ん 子どもの人権110ミニレター 利用した 人の声 お友達が 困っているときも 相談してください。 あなたが悩んだり困ったりしていることなどについて書かれた手紙を、人権問題に詳しい人が 読 ん で 、手 紙 や 電 話 で お 返 事 をします 。相 談 内 容 や 個 人 情 報 な ど の 秘 密 は 守ります の で 、安 心して 相談してください。 ※相談には、人権擁護委員(広く社会の実情に通じ、人権擁護について深い理解があるとして法務大臣が委嘱した民間の人)や法務局職員が応じます。 人権とは一人ひとりが人間らしく生きるための権利です。人は生まれたときから、誰もがこの権利を持って います。言葉や暴力で傷つけられたり、無視されるのは、大切な人権が守られていないということです。 私たち法務省の人権擁護機関は、みなさんの人権を守る仕事をしています。 人権ってなに? SOSミニレターの他に、 「電話」 「メール」 で相談することもできます。 「電話」 「メール」 カード 困ったときに相談できる連絡先カードです。切り取って、いつも携帯してください。 相談内容の秘密は守ります。 音声コードを利用される方に配布する際 は、音声コードの位置がわかるように、 右下の点線部を丸く切り取ってください。 おん せい みぎ した てんせん ぶ まる おん せい り よう かた さい はい ふ じん けん 中学生用 じん けん なや わたし そう だん ない よう みつ まも かなら ちから てい がっ こう こま だれ そう だん はな がみ おし じん なや ちから けん もん だい くわ ひと いっ しょ かんが じん けん くん じん けん なや おく うら よう がみ ぼう れん らく ほう ほう じん けん もん だい くわ ばん いち かんが ひと でん がみ へん とも だち けい たい がっ こう いえ ほか なや わる くち ぼうりょく なや よう たと よう じん けん うら めん そう だん おく きっ よう ねん がつ にち なや そう だん そう じん わたし がっ いえ ほん とう ねん せい じょ なや もん だい ほう こう こう なや ねん せい だん ほう じん けん じん けん まも ごと よう かん しょう こと ぼう きず たい せつ じん けん まも りょく けん にん けん ひと だれ けん げん ひとり だん じん けん いん ひろ しゃ かい じつ つう じん ふか けん かい ほう よう む だい じん しょく みん かん ひと ほう いん おう きょくしょく じょう よう ご がみ でん へん そう だん ない よう じん じょうほう みつ まも あん しん こま がみ じん けん もん だい くわ ひと ひと こえ よう ぼく わたし とも こま そう だん だち ほか じん けん じん けん ばん そう だん でん でん でん そう だん そう だん ほう しょう そう だん でん きん けい たい でん りょう つう かん うけ つけ けん さく りょう そう だん かん げつ よう きん じん けん そう だん よう ぜん よう にち よう じつ じつ かん がい ばん でん へい しゅく こま そう だん れん らく さき けい たい じん けん こま じん けん ばん そう だん そう げつ よう よう ぜん きん だん かん けい よう にち じつ へい じつ かん がい ばん でん よう しゅく たい でん ちか ほう む きょく じん じん つう りょう 福岡法務局・福岡県人権擁護委員連合会 ふく おか ふく おか じん けん よう いん れん ごう かい けん ほう きょく 福岡法務局・福岡県人権擁護委員連合会 ふく おか ふく じん けん よう いん れん ごう かい けん ほう おか きょく

Upload: others

Post on 12-Aug-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「子どもの人権SOSミニレター」...SOSミニレターの利用のながれ 裏の用紙のSOSミニレターに 悩みを書いて送ってください。あなたの手紙を

この冊子には、右下に音声コー

ドが印刷されています。

専用の読み上げ装置で読み取

ると、記録されている情報を音

声で聞くことができます。

さっ し みぎした おんせい

いんさつ

よせんよう よあ とそう ち

じょうほう

せい き

ろく おんき

家庭や学校で困っていることはありませんか?でも誰かに相談したり、話すことはなかなかできないこともありますよね。そんなときはあなたのメッセージをこの手紙に書いて、教えてください。

人権問題に詳しい人たちが一緒に考え、悩んでいるあなたの力になります。  

人権イメージキャラクター「人KENまもる君」

人権イメージキャラクター「人KENあゆみちゃん」

悩んでいるあなたへ。私たちが必ず力になります。

●友達からいじめを受けている●暴力を受けて悩んでいる

●携帯サイトやインターネットで悪口を書き込まれた●学校や家、その他のことで悩みがある

例えばこんなときに利用してください

SOSミニレターの利用のながれ

裏の用紙のSOSミニレターに悩みを書いて送ってください。

あなたの手紙を人権問題に詳しい人が読んで、

どうしたら一番いいかを考えます。

希望の連絡方法(電話・手紙)で

あなたに返事をします。

「子どもの人権SOSミニレター」「子どもの人権SOSミニレター」について

電話で相談

メールで相談

子どもの人権110番

この裏面に相談したいことを書いて送ってください。切手は不要です(2020年4月30日まで)。

電話料金はかかりません。携帯電話・スマートフォンからもかけられます。

相談時間:月曜日~金曜日 午前8:30~午後5:15 ※土曜日、日曜日、祝日、平日の時間外は留守番電話です。

フリーダイヤル ぜろぜろ なな の ひゃくとおばん

0120-007-110通話無料

相談時間:月曜日~金曜日 午前8:30~午後5:150120-007-110

法務省のホームページでも相談を受け付けています。

インターネット人権相談 検索 24時間受付

子どもの人権SOS-eメール

http://www.jinken.go.jp/

QRコードからでもアクセスできます

僕たち・私たちはSOSミニレターを書きました!「学校のことで悩んでいたけれど、SOSミニレターを書いて、もやもやしていた気持ちがすっきりしました。」(1年生・男子)

「家のことで悩んでいましたが、アドバイスをもらって、問題がいい方向に向かっています。本当にありがとうございました。」(2年生・女子)

困ったことをなんでも相談してください。困ったことをなんでも相談してください。

※携帯電話・スマートフォンからもかけられます。※あなたの近くの法務局につながります。※土曜日、日曜日、祝日、平日の時間外は留守番電話です。

通話無料フリーダイヤル ぜろぜろ なな の ひゃくとおばん

子どもの人権110番

ミニレター利用した人の声 お友達が

困っているときも相談してください。

あなたが 悩 んだり困ったりしていることなどについて書 かれた手 紙を、人 権 問 題に詳しい 人 が 読んで、手紙や電話でお返事をします。相談内容や個人情報などの秘密は守りますので、安心して相談してください。※相談には、人権擁護委員(広く社会の実情に通じ、人権擁護について深い理解があるとして法務大臣が委嘱した民間の人)や法務局職員が応じます。

人権とは一人ひとりが人間らしく生きるための権利です。人は生まれたときから、誰もがこの権利を持っています。言葉や暴力で傷つけられたり、無視されるのは、大切な人権が守られていないということです。私たち法務省の人権擁護機関は、みなさんの人権を守る仕事をしています。

人権ってなに?

SOSミニレターの他に、「電話」「メール」で相談することもできます。や「電話」「メール」

カード

困ったときに相談できる連絡先カードです。切り取って、いつも携帯してください。

相談内容の秘密は守ります。

音声コードを利用される方に配布する際は、音声コードの位置がわかるように、右下の点線部を丸く切り取ってください。

おんせい

みぎした てんせん ぶ まる き と

おんせい

り よう かた

い ち

さいはい ふ

じん けん

中学生用

じんけん

なや

わたし

そう だん ない よう ひ みつ まも

かなら ちから

か てい がっ こう こま

だれ そう だん はな

て がみ か おし

じん

なや ちから

けん もん だい くわ ひと いっ しょ かんが

じん けん

くん

じん けん

かなや おく

うら よう して がみ き ぼう れん らく ほう ほう

じん けんもん だい くわ

ばんいち かんが

ひと よ でん わ て がみ

へん じ

とも だち う けいたい

がっ こう いえ ほか なや

わる くち か こ

ぼうりょく う なや

り よう

りたと よう

こ じん けん

うら めん そう だん か おく きっ て ふ よう ねん がつ にち

なや

てよ

そう だん

そう

じん

わたし

がっ

いえ

む ほん とう ねん せい じょ し

なや もん だい ほう こう

こう なや

き も ねん せい だん し

ほう む じん けん じん けん まも し ごとよう ご き かんしょう

こと ば ぼう きず む たい せつ じん けん まもしりょく

けん にん けん ひと う だれり けん り もげん いひ とり

だん じん けん いん ひろ しゃかい じつ つう じん ふかけん かい ほうよう ご り む だいじん しょく みんかん ひと ほう いん おうむ きょくしょくいじょうよう ご い

がみ でん わ へん じ そう だん ない よう こ じん じょうほう ひ みつ まも あん しん

こま か て がみ じん けん もん だい くわ ひと

ひと こえ

ようぼく わたし か とも

こま

そう だん

だち

ほか

こ じん けん

こ じん けん

ばん

そう だんでん わでん わ

でん そう だん

そう だん ほう む しょう そう だん う つ

でん きん けい たい でん わわ りょうわ

つう

じ かん うけ つけけん さく

わ む りょう

そう だん じ かん げつ よう び きん

じん けん そう だん

よう び ご ご ごぜん ど よう び にち よう び じつ じつ じ かん がい る す ばん でん わへいしゅく

こま そう だん れん らく さき き と けい たい

じん けん

やま

こま

こ じん けん ばん

そう だん

そう げつ よう び よう び ご ご ごぜんきんだん じ かん

けい

ど びよう にち じつ へいじつ じ かん がい る す ばん でん わびよう しゅく

たい でん

ちか ほう む きょく

じん じん

つう わ む りょう

福岡

福岡法務局・福岡県人権擁護委員連合会ふく おか ふく おか じん けん よう ご い いん れん ごう かいけんほう む きょく

福岡法務局・福岡県人権擁護委員連合会ふく おかふく じん けん よう ご い いん れん ごう かいけんほうおか む きょく

2018 子どもの人権SOSミニレター 中学生版 表面

Page 2: 「子どもの人権SOSミニレター」...SOSミニレターの利用のながれ 裏の用紙のSOSミニレターに 悩みを書いて送ってください。あなたの手紙を

切手

は20

20年

4月30

日ま

で不

要で

す。

のりづけ

山折り①

山折り①

山折り②

山折り②

切手は2020年4月30日まで不要です。

人権イメージキャラクター「人KENあゆみちゃん」

じんけん

じん人権イメージキャラクター「人KENまもる君」

じんけん

じん くん

(2020年4月30日まで)がつ にちねん

山折り③山折り③

山折り④山折り④

書ききれないときは別の紙に書いて一緒に送ってください。

SOSミニレターの送り方

いじめのこと   いじめ以外の学校のこと   家庭のこと   その他書いていただいた

相談の秘密は守ります。

今、困っていること、悩んでいることをこちらに書いてください(いつ、だれに、何をされましたか?)。

インターネット人権相談

http://www.jinken.go.jp/

24時間受付

じ かん

うけ つけ

もう

おく

こ あと そう だん ない よう か こ

インターネットでも相談できます。インターネットでも相談できます。

切り取って2つ折りにすると携帯しやすいカードになります。

※申し込んだ後に、相談内容を書き込むためのURLアドレスが 送られてきます。

切り取って、いつも携帯してください。

子どもの人権

困っていること、悩んでいることは?

SOS-eメール

❸山折り線を順番に折り、「のりづけ」と書いてあるところにのりをつけて封筒を作ります。封筒の中から手紙が出てしまうおそれがあるので、しっかりのりをつけてください。

❶メッセージを書いたら、真ん中の切り取り線で切りはなします。

❷下のカードを切りはなし、封筒を切り取ります。

上記希望場所の住所や電話番号を正確に書いてください。

返事はどの方法がいいですか?

あなたのことを教えてください。

●手紙がよい  自宅  学校  その他

●電話がよい(お電話できるのは平日午前8時30分から午後5時15分までです)   自宅  自分の携帯電話(メールでは返信できません)  その他

ふりがな

名前

学校名 組年

じゅう しょ

住所

困ったときに相談できる連絡先カードです。

こま

れん らく さき

そう だん

検索けん さく

〒❹のりが乾いてから手紙を

封筒に入れて封をし、ポストに入れてください。

ふう ふう

とう い

かわ て がみ

のりづけ

山折り

切り取りやま

き と

番号順に折って、封筒を

作ってください。

ばん ごう

ふう とう

つく

じゅん お

切手は不要です!きっ て ふ よう

差出有効期間

2020年4月30

日まで

(切手不要)

(中学生用)

わでん

電話(    ) -(ここには何も書か ないでください。)

なに か

QRコードからでもアクセスできます

せい べつ

性 別

やまお

なか き と せん

した き

ふう とう き と

おく かた

せんやま じゅん

ふう とうつく

ばん おお

ふう とう

て がみなか で

きっ ねん がつ にち ふ ようて

やま お

やま お

けいたい

と お

けい たい

そう だんそう だん

きっ

ねん

がつ

にち

ふよ

うて

じんこ けん

じん けん そう だん

まえ

くみねん

へん じ ほう

じ たくて がみ がっ こう ほか

でん わ でん へい じつわ ご ぜん じ

じょう

そう だん ひ みつ まも

こま なや

い がい がっ こう か てい ほか

き き ぼう ば しょ じゅうしょ でん わ ばん ごう せい かく か

ぷん ご ご じ ふん

じ たく じ ぶん けい たい でん わ ほかへん しん

ほう

がっ こう めい

いま こま なや か なに

か べつ かみ か いっ しょ おく

やま

おし

料金受取人払郵便

5411

福岡市中央区舞鶴3-5-25

福岡第1法務総合庁舎3階

福岡法務局人権擁護部

81

08

79

0福岡中央局

承 認

福岡法務局福岡県人権擁護委員連合会

ふく おか

ふく おか けん じん けん よう ご い いん れん ごう かい

ほう む きょく

福岡

222

2018 子どもの人権SOSミニレター 中学生版 中面 特色2C(DIC157   ×スミ  )