「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯...

26
CITY OF KITAKYUSHU Nov. 5th, 2014 住民参加型市場公募地方債 「北九州市50周年記念債」発行の取組み JFMセミナー・フォーラム 第5回 フォーラム 北九州市 財政局 財務部 財源調整担当課長 佐 野 文 久

Upload: others

Post on 21-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

CI

TY

OF

KI

TA

KY

US

HU

N

ov.

5th

, 20

14

住民参加型市場公募地方債

「北九州市50周年記念債」発行の取組み

JFMセミナー・フォーラム 第5回 フォーラム

北九州市 財政局 財務部

財源調整担当課長 佐 野 文 久

Page 2: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

2

K I T A K Y U S H U I R 2 0 1 4

Page 3: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

1 起債の背景

2 商品設計及び

各種条件等の設定についての考え方

3 安定的な調達を行うために

4 まとめ

目 次

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号 TEL:093-582-2003 FAX:093-582-2070

(1) 北九州市制50周年

(2) 北九州市について

(1) 今回債の位置づけ

(2) 起債の特色

(3) 条件決定の考え方

(4) プライシングと手数料

(5) 発行概要

(1) 発行までのあゆみ

(2) 完売に向けた取組み

(3) 充当事業について

(4) ハードからソフトへ

(5) 奮闘記あれこれ

(1) 購入者の声・起債評価

(2) まとめ

(3) さいごに

Page 4: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

1 起債の背景

Page 5: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

北 九 州 市 制 50 周 年

昭和38年2月10日に旧五市(門司・小倉・若松・八幡・戸畑)が対等合併して誕生した本市は、平成25年2月10日に市制50周年を迎えました。

B-1グランプリ(プレイベント)

日本スポーツマスターズ2013

北九州マラソン2014

北九州市誕生祭

将来を担う子どもたちに 夢と希望を与える事業

市民太陽光発電所建設

記 念 事 業 の 実 施 市各セクションが主体となり、B-1グランプリや市民太陽光発電所建設、北九州マラソン2014等、様々な市制50周年記念事業を展開。

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

「住民参加型市場公募地方債」によって、 市制50周年を

盛り上げることができるのでは!!

財政課としても、周年事業を 盛り上げる事業に携われないか???

既決定の記念事業「市民太陽光発電所」建設費用約5億円を、住民参加債にて賄う

⇒ 資金供給面で、市民の方々に参画いただくとの認識を持っていただけるのでは

Page 6: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

北九州市について① 市 政 概 要

● 発足 : 昭和38年(1963年)2月、5市合併により誕生

五大市に次ぐ全国6番目の政令市

平成25年2月10日に、市制50周年を迎えました。

● 人口 : 977,465人(平成26年3月末現在)

● 面積 : 488.78 k㎡

和布刈展望台から望む関門橋(門司区)

重要無形民族文化財・ 戸畑提灯山(戸畑区)

太鼓の音が鳴り響く 小倉祇園太鼓 (小倉北区)

工場萌えツアーが楽しめる 壮大な工場群(八幡西区)

小倉焼きうどん 門司港焼きカレー 合馬のたけのこ イワシのぬか炊き

日本最大級のカルスト台地・ 平尾台(小倉南区)

日本の長大橋の始まり・ 若戸大橋(若松区)

日本近代産業発祥の地 官営八幡製鐵所1901(八幡東区)

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

OUTLOOK

Page 7: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

北九州市について② 環 境 へ の 取 組 み

市長を本部長とする

「新成長戦略推進本部」を設置

● 環境分野における取り組み ~ ~公害を克服した技術力を世界へ~

OECD 「グリーン成長モデル都市」 選定(2011年 )

「国際戦略総合特区」選定(2011年)

「環境未来都市」選定 (2011年 )

本市の中核的な強みや 魅力を表す都市ブランド

世 界 の 環 境 首 都

ア ジ ア の 技 術 首 都

<~これまでのあゆみ~>

公害克服の経験と実績による高い国際評価

1990年 国連「グローバル500」受賞

1992年 「国連自治体表彰」(日本初) 受賞

2000年 国連ESCAP大臣会合「クリーンな環境のための北九州イニシアチブ」採択

2002年 地球サミット2002「持続可能な開発表彰」受賞など

● アジアの 環境人材育成拠点

【研修員受入・専門家派遣】

80年代から開発途上国への専門家派遣や研

修員受入を開始。現在年間約250人の研修員を

受け入れ、OB人材の活用や地元企業のビジネ

スへの発展など、北九州地域の活性化にも貢献。

北九州市では、公害克服の技術と経験を生かし、環境国際協力や循環

型社会づくりを推進。

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

厳しい公害を克服し、世界の環境先進都市に変貌をとげてきた本市の強みを一層発展させること。 東日本大震災を契機に再生可能エネルギーの重要性が改めて見直され、市民太陽光発電所の建設に至る。

City Blanding

Page 8: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

北九州市について③

グ ロ ー バ ル 需 要 を 取 り 込 む ビ ジ ネ ス 拠 点 の 形 成

マンション

シティオペレーションセンター(クラウド形式)

浄水場

下水処理場

工場

熱・ガス

廃棄物・資源

電気

住宅

風力発電

PVEV・PHV

最適管理

交通情報

公害(大気・水質)情報

発電所

マンション

シティオペレーションセンター(クラウド形式)

浄水場

下水処理場

工場

熱・ガス

廃棄物・資源

電気

住宅

風力発電

PVEV・PHV

最適管理

交通情報

公害(大気・水質)情報

発電所

数値 目標

2020年までに

約 5 兆 円 の追加売上高 (国の目標『50兆円超』の約1割)

特区に関する北九州市独自の税制措置として、 固定資産税を3年間課税免除する制度を新設。

対象:総合特区の計画に沿う事業を行う企業が、特区内で

新規取得した一定の土地、家屋、構築物、研究開発用償却資産。

相手のニーズに応じて、技術やノウハウ等を組み合わせ、パッケージ化

廃棄物処理・ リサイクル 処理施設

・電気 ・水 ・資源 ・公害情報 ・交通 データ

◆北九州

モデルの例

北九州市の

エコタウン

上下水処理技術

スマートコミュニティ

公害防止技術(CP)

都市環境インフラのパッケージ化

海外展開(パッケージのセット、要素)

官民連携による知識の構造化

インフラ 輸出先

● 海外業務推進体制:アジア低炭素化センター

◆都市環境インフラのパッケージ化

◆技術・製品等の展開支援

◆人材育成の拡充

◆温室効果ガスの2国間クレジット

小宮山宏センター長 (前東大総長)

● グリーンアジア国際戦略総合特区

(2011年12月指定)

● 水ビジネスへの取り組み ① 現在:基本計画作りを市上下水道局を中心に受注

→ 北九州市海外水ビジネス推進協議会へのバトンタッチ

(設計・施工を会員企業が受注)を目指す。

② 設計・建設から運営管理を含む1Package型本格案件受注

③ 都市インフラを一括して整備する開発行為

(まちづくり)の中での上下水道整備案件受注

④ ウォータープラザを中核施設とする新たなビジネス展開

これまでの

取組成果

◆ 過去3年間で、上下水道合わせ

12件の案件受託(H23年.3月以降)

カンボジア :7件

ベトナム :3件

インドネシア:2件 ベトナム・ハイフォン市での

デモプラント設置風景

Page 9: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

2 商品設計及び各種条件等の設定についての考え方

Page 10: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

今 回 債 の 位 置 づ け

市長を本部長とする

「新成長戦略推進本部」を設置

「北九州市ひまわり債」はH14年度から発行を開始、毎年度定例的に発行。市民にも広く認知されている。

定例債の発行時期と施設建設時期が合致しなかったこと、

市制50周年を記念した起債とするための商品設計、特典処理等を総合的に勘案した結果、別個の起債として発行することとしたもの。

● 本市個別債における「北九州市50周年記念債」の位置づけ

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

6

第15回公募公債 【20年債】

平成25年度 第1回公募公債 【住民参加型6年

債】

平成25年度 第2回公募公債

【5年債】

平成25年度 第2回公募公債 【10年債】

第16回公募公債 【20年債】

発 行 頻 度 上期定例 不定期 定例月 定例月 下期定例

発 行 額 100億円 5億円 200億円 200億円 100億円

表面利率 (% ) 1.667% 0.500% 0.312% 0. 728% 1.604%

発 行 日 H25.6.17 H25.7.31 H25.9.27 H25.12.26 H25.10.11

対 象 ( 特 記 ) - 市民向け 市民、一般 一般 -

北九州市50周年記念債 北九州市ひまわり債

発 行 時 期 施設完成前 → 25年7月 毎年9月

充 当 事 業 太陽光発電所(限定的) にぎわいづくりや、安全安心なま

ちづくりを推進する事業等

公 募 の 区 別 住民参加型市場公募債 全国型市場公募債の一部 (30億円)

取 扱 金 融 機 関 シ団構成金融機関の提案を受け選定

(銀行1、証券2) シ団(銀行6、証券7)

購 入 者 特 典 有 無

Page 11: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

起債の特色:こだわりの商品設計

市長を本部長とする

「新成長戦略推進本部」を設置 こだわり その①

「数字」にこだわる

50周年 ⇒ 0.50%

「50」の数値を金利に用いることで、「50周年」を意識した商品設計に。

近年の低金利環境下、個人投資家のニーズとして、年利0.50%程度が購入者の購入意欲を喚起する一つの目線となるのでは。

●「市制50周年」を前面に打ち出した住民参加型市場公募地方債とするため、こだわりある商品設計で差別化を図る

Back Ground

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

厳しい公害を克服し、世界の環境先進都市に変貌をとげてきた本市の強みを一層発展させること。 東日本大震災を契機に再生可能エネルギーの重要性が改めて見直され、市民太陽光発電所の建設に至る。

こだわり その②

「名前」にこだわる

北九州市50周年記念債

本市マスコットキャラクターにちなんだ「ていたん債」、50周年の「5」を意識した「Go!Go!北九州債」など様々なネーミング候補の中から、敢えて 「北九州市50周年記念債」とした。

⇒ 記念事業との関連性が最も強いネーミングとすることで、50周年記念事業そのものへの興味・関心を喚起

こだわり その③

「参画」にこだわる

購入上限:100万円/人

多くの住民に購入いただくことで、より多くの人が50周年事業に参画できる仕組みとするため、1人あたりの購入限度額を1~100万円とやや低めに設定。

⇒ 1人でも多くの市民が、50周年を共にお祝いできるムードの醸成

Page 12: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

「逆転の発想」による条件決定

<通常>

償還年限を事前に決定し、条件決定日に事前に決定した償還年限に準ずる国債の市場金利を考慮して、利率を決定

<北九州市50周年記念債>

利率を事前に年利0.50%と設定して公表した後、条件決定日に、事前に決定した利率に準ずる国債の残存年数を考慮して償還年限を決定

● 市場価格を反映させたプライシングとするために

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

8

0.50%という固定値での条件決定にあたっては、

年限で金利をコントロールする「逆転の発想」

で、市場実勢を反映したプライシングを実現。

▲ 金利決定のイメージ

償還年限  5年

 金利

1.00%

0.50%

【50周年記念債】適用金利を0.50%に固定

市場金利が上昇した場合、償還年限は短く

市場金利が低下した場合、償還年限は長くなる

【従来】償還年限を固定(例:5年)

市場金利が上昇した場合、金利は高く

市場金利が低下した場合、金利は低くなる

F ● O ● C ● U ● S

この結果、償還年限は6年86日に

Page 13: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

プライシングと手数料

【各種手数料】

年限に応じて複数の手数料を定め、条件決定した年

限の手数料を採用

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

9

参照国債(BB画面)

指 標 国 債 名 償還日 基準日引値

長期国債292回 H 3 0 . 3 . 2 0 0.293

・・・

長期国債303回 H31. 9 . 20 0.461

長期国債305回 H 3 1 . 1 2 . 2 0 0.496

長期国債306回 H 3 2 . 3 . 2 0 0.543

・・・

長期国債329回 H35. 6.20 0.293

@を上回る国債・下回る国債を ベンチマークに採用

《適用スプレッド》

指標国債の残存年限に近い地方債等のスプレッドを参考に決定

0.500%-3.5bp=0.465%・・・@

年限

手数料【額面(100円)】

引受

手数料

(銭)

募集受託

手数料

(銭)

元金償還

手数料

(銭)

利金支払

手数料

(銭)

6 27.5 1.04 0.075 0.075

【プライシングの流れ】

《スケジュール》

6月25日(火)プレスリリース、問合せ対応開始

7月3日(水)17:00 プレ条件決定

7月4日(木)17:00 条件決定内定

7月5日(金)12:00 発行条件決定

7月8日(月)~23日(火)募集期間

Page 14: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

< 募 集 方 法 > 窓口販売(先着順)

<取扱金融機関> 福岡銀行、野村證券、みずほ証券

発 行 概 要

市長を本部長とする

「新成長戦略推進本部」を設置

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

10

発 行 日 平成25年7月31日

北九州市平成25年度第1回公募公債

1 起債対象事業 市民太陽光発電所 建設 (建設費:510百万円)

2 発 行 額 5億円

3 発 行 価 額 額面100円につき100円

4 利率・利回り 年0.50%(税引き前)

5 償 還 方 法 6年86日 満期一括償還

6 購 入 限 度 額 1人につき100万円まで (1万円から1万円単位)

募集機関 平成25年7月8~23日

購入対象者

市内に在住・ 在勤の個人

市内に事業所のある 法人・団体

Page 15: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

3 安定的な調達を行うために

Page 16: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

発 行 ま で の あ ゆ み

1銀行 市内26店舗での店頭広報・窓口販売

2証券 市内2店舗での店頭広報・窓口販売

■ 地域に根ざしたパブリシティの展開 (財政局サイド)

(1) 市政だより、市政メールマガジン、市ホームページ (2) ポスター、チラシの配布:公共施設、

市民センター(市内180箇所) (3) テレビ : 地元“J-COM”「ニュース55北九州」 (4) ラジオ : KBC「トレンドナビ」、 RKB「インフォメーション北九州」、 FM福岡「ライフ・ウィズ北九州」

広く住民に取組みを知って頂きながら、安定的な調達を行うために。

Back Ground

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

11

厳しい公害を克服し、世界の環境先進都市に変貌をとげてきた本市の強みを一層発展させること。 東日本大震災を契機に再生可能エネルギーの重要性が改めて見直され、市民太陽光発電所の建設に至る。

■「ハンドリングのしやすさ」と「住民の買い易さ」

が両立できる販売体制を

時 期(H25年) 取 組 み 内 容

1月 中旬~ 検討開始・企画案策定

3月 下旬 内部意思決定・方針伺

4月 上旬 シ団あて提案依頼・選定

5月 中旬 報道発表・広報等準備

6月 下旬 報道発表・広報開始

7月 上旬 プレマ・条件決定・募集開始

下旬 募集終了・発行・特典募集

9月 下旬 購入者特典実施

募集機関:7/8~7/23(11営業日)

①通常の公募債と条件決定方法が異なり、

商品に対する市民理解に時間を要すると考えられること

②1人当りの購入限度額が100万円と小口の販売となること

③償還年限が長いこと

上記により、通常の公募債販売より難易度が高いと判断

⇒ 2週間超の募集期間を設定し、安定消化に対応

Page 17: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

完売に向けた取組み

市長を本部長とする

「新成長戦略推進本部」を設置

★購入者全員:市民太陽光発電所施設の敷地内の表示板への氏名掲載(希望者のみ)

★10万円以上購入者:市民太陽光発電所見学会(バスツアー)

●市民太陽光発電所見学会

(1) 対象者 要件を満たす市債購入者うち参加希望者

(2) 日 程 25年 9月26日(木)及び29日(日)

(3) 参加者 9/26:76名、 9/29:70名 延べ146名

(平均年齢65歳)

完売に向け購入者特典を設定。購入者の記憶に残る起債に。

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

12

Page 18: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

充 当 事 業 に つ い て

●北九州市 市民太陽光発電所

(1) 事 業 地 北九州市若松区響町(2.3ha)

(2) 設備規模 1,500kW(1.5メガワット)程度

(3) 建 設 費 509,947千円

※建設費については市民公募債・寄附金で確保

(4) 発電電力量 135万kWh/20年平均(一般家庭約400世帯分の使用量に相当)

(5) 売 電 九州電力へ全量売電 (40円/kWh・20年間)

建設費の財源すべてを住民から募ることで、より住民に身近に感じていただける施設に。

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

13

Page 19: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

ハードからソフトヘ

施設稼働状況の発信や市民還元事業を通じて、ハードからソフトへの新たな展開が進行中。

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

14

● 北九州市市民太陽光発電所ホームページ(公開中) ⇒ http://210.191.73.35/megasolar/p/publish/kitakyushu.action

本日の発電電力量 [kWh]

本日の発電電力量(一般家庭換算)[世帯]

現在の発電電力[kW]

本日のCO2削減量 [ kg-CO2]

発電レポート :森林面積換算[ha] 、北九州メディアドーム換算[個]

●平成25年度市民還元事業 市内全小・中学校への

「いちいがし」植樹

●平成26年度市民還元事業 公募当選約600人の参加者による

「関門海峡クルージング」

Page 20: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

奮 闘 記 あ れ こ れ

4月の日銀『量的・質的緩和』導入を受け債券市場は乱高下。5年国債0.13%程度=0.50%では15年債程度と なることも。

● 金利動向に細心の注意を払い、問題回避のために「プランB」をご用意。最長でも10年に収まる仕組みづくり

今だから言える話ですが・・・

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

15

And so on… ■条件決定(7/5)は、変則的な方法に万全を期すため、プレマーケティングとは別に、事前3回のトライアル(6/20、6/21、6/24)を実施。

■購入者特典『見学会』:参加者最高齢89歳。安全確保を最優先に、余裕ある人員配置を。

区 分 金 利 償 還 期 限

プランA

H25.5月時点

の金利水準

0.50%

で固定

5~10年の範囲でマーケティングにより決定

5年国債の金利が0.50%を上回った場合

マーケティングにより決定

5年

プランB

10年国債の金利が0.50%を下回った場合

0.50%未満で、0.05%刻みで最も高い金利となるように決定

5~10年の範囲でマーケティングにより決定

0.000

0.100

0.200

0.300

0.400

0.500

0.600

0.700

0.800

0.900

12/11/1 12/12/1 13/1/1 13/2/1 13/3/1 13/4/1 13/5/1

5年

7年

10年

○ 起債検討段階における国債金利の推移(5年・7年・10年)

Page 21: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

4 ま と め

Page 22: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

購 入 者 の 声

市長を本部長とする

「新成長戦略推進本部」を設置

市民ニーズを反映・好評の起債

2日間で完売!

【所感】 多くの市民の参画を得て、所期の目的を達成できた。

今回の変則的な金利の決定方式についても、

購入者の方には好意的に受け止めていただけた。

● 購入者の声から見る、今回債の起債評価

Back Ground

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

16

CUSTOMER‘S VOICE

Page 23: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

ま と め

本起債により、一定の住民ニーズを確認。「絶対金利」は個人投資家も投資判断の重要ポイント。

充当事業等『数値』自体に強いメッセージがこめられている場合など、クーポンへの採用はインパクト大。

一方で、年限が事前に確定しない場合は販売先が限定される点に留意。

●金利先行型 条件決定方式について

Back Ground

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

17

(1)年限固定・クーポンによる調整

【メリット】条件決定方法が明快で理解し易い

【デメリット】市場実勢との乖離による金利負担

(2)年限による調整

【メリット】市場実勢を反映したプライシング

【デメリット】金利不安定下では想定外の結果も

販売先が限定的

実務的に高難度

固定値による条件決定

■ 実施のポイント5

金利動向に注意し、実現性の見極めを

条件決定の直前まで市場をリサーチ

発行体・引受の双方が共通理解・共通認識で条件決定できるよう、事前協議は綿密に

従来とは異なる商品性の周知理解を《広報・募集期間》

実務がスムーズに運べるような体制を《引受体制》

商品設計上、小規模の起債が適している場合など、住民公募債を活用する意義は大。

★発行規模は?

★販売ターゲットは?

★商品設計は?

Page 24: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

さ い ご に

18

C I T Y O F K I T A K Y U S H U

み な さ ま へ

▲ 北九州市 環境マスコットキャラクター

「ていたん」と「ブラックていたん」

北九州市では、これまでの起債+1(PLUS ONE)を目指

し、今後も日々商品性の向上に努めてまいります。

今回の取組みに興味・ご関心をお持ちいただけますならば、

ぜひヒアリングに北九州市までお越し下さい。

Page 25: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

25

K I T A K Y U S H U I R 2 0 1 4

Page 26: 「北九州市50周年記念債」発行の取組み北九州市について① 市 政 概 要 ¯ 発足 : 昭和38年(1963年)2月、市合併により誕生 五大市に次ぐ全国6番目の政令市

CI

TY

OF

KI

TA

KY

US

HU

ご清聴ありがとうございました

北九州市 財政局 財務部 財政課

No

v. 5

th,

2014