ものづくりは「人づくり」!tpm、『total productive...

27
ものづくりは「人づくり」!

Upload: others

Post on 20-Jan-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ものづくりは「人づくり」!

Page 2: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

企業の継続的成長、発展を支えるのは『人材』です。

企業を取り巻く環境変化と、顧客ニーズに柔軟に対応するためには、 目標達成思考の

できる人材の育成と、それを支えるしくみの構築が不可欠です。

◆知識や体験に留まらない人材育成

(株)アイシン・コラボが取り組んでいるのは、単なる知識や体験に留まらない「体質」を持つ人材育成です。

セミナーではその一端を実感できるよう、体の芯に届くような経験と、それに基づく理解を組み合わせて、

現場改善プログラムを構築しています。

◆受講の度に新たな発見が得られる

セミナーが終わると、多くの方が即活用できる「手応え」を持って、現場へと戻っていきます。

現場は常に変化を続ける生き物のようなもの。気づかない間に問題は生まれてくるため、何度セミナーを

受けても、その度に新たな発見があります。

◆参加者同士に生まれる強い仲間意識

人と人との連携を強めることも、現場改善を進める大切なポイントのひとつです。

私たちの講義の中には、現場での円滑なコミュニケーション方法などを含めたメニューもあります。

― 実学による将来の現場を担う人材の育成 -

― 仲間と共に実際の現場を改善し、仕事に活きる手応えを持ち帰る -

『 人 材 』 から 『 人 財 』へ!

セミナーで学ぶ、現場改善の喜び!

(株)アイシン・コラボのものづくり人財セミナーは、実学による将来の現場を担う人材の

育成を目的としています。

改善のお手伝いにあたっては、セミナー講師が徹底的に基本を伝授し「人材を人財」に変革させ、各企業のニーズに的確にお応えしてまいります。

セミナーの中には操業中の現場で行うプログラムもあり、参加者と受け入れ企業はリアル

な成果を手にするとともに、意義深い経験をすることができます。

(株)アイシン・コラボのものづくり人財セミナーで、短期的な改善を超え継続する生きた改

善を学び、ぜひ、貴社の人材育成プログラムの一環としてご活用ください。

Page 3: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

セミナースタッフ紹介

講 師

田 中 茂 樹

アイシン精機(株)安城工場や

海外にて営業から生産管理、

製造の経験があり、幅広い

領域での知識を有しTSSセミナー

講師として活躍しています。

得意分野:業績管理

生産のしくみ改善・動作分析による作業改善

講 師

石 川 敏 明

アイシン精機(株)安城工場や

海外赴任、生産調査部を経験。

あらゆる業種へTSSを展開し、

セミナー受講生には自ら成果を

上げる喜びと達成感を味わって

もらっています。

得意分野:労働集約型の作業改善(組立工程)

講 師

岩 井 幸 平

アイシン精機(株)刈谷工場から

西尾工場、技術員室、生産調査部

を経験。人と人とのコミュニケー

ションに重点を置き、人との繋がり

の大切さを学んでいただきます。

得意分野:現場のムダ改善

講 師

大 山 清 美

アイシン精機(株)刈谷工場、半田

工場にてハンドル部品の製造に

従事。現場の監督者として若手

の育成に努め、社外講師として

活躍しています。

得意分野:動作改善

※「現代の名工」受賞

講 師

小 林 勝 史

アイシン精機(株)刈谷工場、小川工場、

安全衛生環境部を経験。製造部加工・

安全衛生専門職の経験を活かし、現

場の安全衛生とムリ・ムダのない職場

改善を重点に学んでいただきます。

得意分野:安全衛生教育

リスクアセスメント評価改善

※「文部科学大臣賞」受章

講 師

新 間 章 雅

アイシン精機(株)技術員室を経験。

混沌とした現象から問題を絞り込

み、改善に繋げることを得意として

います。講座では受講者の良い面

を引き出し改善に繋がる教え方を

目指しています。

得意分野:生産管理・原価管理

株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

TEL 0566-24-8694担当:森崎 ・ 田中 ・ 新間

各種お問合せ先

TSS カイゼン

Page 4: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

● ●

※スケジュール、会場は都合により変更する場合がございます。

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

● ●

● ●

● ●

● ●

※スケジュール、会場は都合により変更する場合がございます。

年間2回1日間

年間2回連続

3日間

年間1回連続

3日間

年間1回延べ

16日間

年間1回連続

2日間

年間2回1日間

年間2回1日間

年間2回1日間

開催スケジュール開催期間

(4)カイゼンに繋がる標準作業セミナー

(2)真の5Sの

進め方セミナー(目的を理解する)

TSS現場管理手法と実践セミナー

改善活動の進め方を実際のラインで学ぶ

ものづくりカイゼン道場(監督者編)現場の束ね役を

育成する総合講座

若手社員のQC的問題解決セミナー

改善の進め方をQCストーリーにのっとり学ぶ

(3)TPM活動の

考え方セミナー

セミナー名

(1)監督者としての

仕事の進め方セミナー

②TSS理論と実践セミナー

改善活動の進め方を模擬ラインで学ぶ

年間1回延べ

6日間

開催スケジュール

(若手社員のための)ものづくり基本講座

若手社員が身につけるべき基本を習得

開催期間セミナー名

5/23 ~ 25

11/14 ~ 16

5/23 ~ 7/25

5/22 ~ 11/23

10/22 ~ 23

10/17 ~ 19

セミナー開催スケジュール

8/9

単独セミナー開催スケジュール

12/20

5/9 10/11

7/19 11/29

6/13 11/9

Page 5: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

製造責任者管理監督者またはその予定の方

若手社員に特化した講座で講座と実習とを組み合わせて、頭と身体を刺激するカリキュラムです。コミュニケーション講座からエンジン分解組立実習を経てどこでも誰とでもチームを組んで現場で作業でき周囲と良い関係を築くために有効なコミュニケーションの取り方を学びます。

経営者管理監督者

20,000円(消費税別)

講座のねらい 対 象 者 金 額

20,000円(消費税別)

20,000円(消費税別)

経営者管理監督者

経営者管理監督者

働く『 ヒト 』が問題点や異常の発見能力を向上するため、『 体質づくり 』をする手法のひとつとして5Sの真の目的と効果を正しく理解し、整理・整頓・清掃・清潔・しつけの基本及び継続して進めるためのポイントが身につきます。

TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスをゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。設備7大ロス及び設備総合効率の関係、自主保全、品質保全の基礎知識習得を目指します。

改善活動につながる現場の基本を集結させた延べ16日間の総合講座です。現場の監督者にふさわしい知識・技能・態度の育成を目指します。

講座のねらい 対 象 者 金 額

経営者管理監督者

20,000円(消費税別)

製造責任者管理監督者またはその予定の方

90,000円(消費税別)

現場の監督者として活躍を期待されて

いる方

350,000円(消費税別)

企業の未来を担う若手社員

※現場系、スタッフ系問いません。

35,000円(消費税別)

95,000円(消費税別)

90,000円(消費税別)

企業の未来を担う若手社員

より現場での実践に活かしていただけるよう模擬ラインづくりから現状把握、解決策立案までの活動を自らの作業によって行っていただきます。原価低減、品質向上に向けた改善活動の必要性が認識でき、コスト意識が高まります。

実際の製造現場においてTSS現場改善手法の 『時間観測法』 の活用による問題点の抽出から改善案の立案といった原価低減活動の基本を理解していただきます。

標準作業がなければ『正常・異常の区別』がつきません。標準作業は、もののつくり方を明確にすることも勿論ですが、問題(異常)を明確にし、カイゼンに繋げるために欠かせないものです。標準作業の目的や考え方を理解し、標準作業をカイゼンの道具として使える監督者の育成を目指します。

品質管理の基礎を学び、人財へとステップアップ!企業の一員として 低限必要な改善の進め方、資料作成、発表につながる問題解決のストーリーを習得します。

現場の監督者の役割を認識するとともに、管理のサイクル(PDCA)のまわし方を演習にて正しく理解する。管理のサイクル(PDCA)を正しくまわすことで、個々のスパイラルアップができ、組織の成長に繋がり『企業の強い体質』づくりを目指します。

Page 6: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 生産現場で就業中の、企業の未来を担う若手社員

◆開 催 地 愛知県安城市、刈谷市

◆基本的なカリキュラム

◆参 加 費 用 ¥95,000 / 人 (消費税別) 

◆定    員 12名 (お申込み先着順)

◆そ の 他 参加申込書を受付後、「調査シート」のご提出をお願いいたします。

◆申込締め切り 第17回 2018年 5月15日(火)まで にお申込みください。

延べ6日間各日9:00~17:00 (計5会合、42時間)

時   間期  間回  次

第17回 2018年  5月23日(水) ~  7月25日(水)

会  合 科 目 名 概要

第1会合オリエンテーション

コミュニケーション講座①

講座ガイダンス終了後、周囲と良い関係を築くために有効なコミュニケーションの取り方を学びます。

第2会合先輩インタビュー

自分の思いを固める

ものづくりの現場で働く先輩に、仕事への取り組み姿勢を伺い、その内容を踏まえ自分の思いを固めます。

第3会合コミュニケーション講座②

PDCA演習

日ごろのコミュニケーション態度を振り返り改善点を考えます。重ねてPDCAサイクルを回す重要性を体験します。

第4会合現場で必要な基本動作実習(エンジン分解・組立実習)

※連続2日間

どこでも誰とでもチームを組んで現場で作業できる人材としての基本動作を確認します。

第5会合講座の振り返り整理

発表会これまでの学びを振り返り、今後に向けての意気込みを大勢の前で発表します。

― 組織の一員として、ものづくり現場で働ける人材を育てます -

本講座は、「成長したい」「認められたい」と

思う一方で、コミュニケーションに苦手意識を

もっている傾向が目立つ若手社員が対象です。

若手社員はまだ原石であり、今のうちに磨く

ことで今後現場をしっかりと担う社員に

育ちます。

自発性、協調性、計画性の習得につながる

科目を企画編成した、延べ6日間の体験重視

の講座です。

Page 7: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

2018年 5月15日(火)まで

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 性別

〒   -

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

 【アイシン・コラボ記入欄】

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

      名

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

年   月   日

工場の主要製品        百万円

受講者氏名(フリガナ) 所属 役職

会  社所在地

主な担当業務

会社概要

第 17 回

【 お申込方法 】

【 お申込期日 】

受講者勤務先の所在地

都道 府県

  ①(若手社員のための)           ものづくり基本講座申込書

代表者お役職

ご連絡先eメールアドレス

会社名

事務連絡者所属・お役職

都道 府県

事務連絡者お 名 前

FAX:0566-24-4528

Page 8: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 製造責任者、管理監督者またはその予定の方

◆開 催 地 愛知県安城市、刈谷市

◆基本的なカリキュラム

◆参 加 費 用 ¥90,000 / 人 (消費税別) 

◆定    員 20名/回 × 年2回 (お申込み先着順)

◆そ の 他 2泊3日の宿泊研修です。宿泊費はセミナー費用に含まれます。

※宿泊地:愛知県刈谷市

◆申込締め切り 第136回 2018年 5月14日(月)まで

第137回 2018年10月 9日(火)まで にお申込みください。

回  次 期  間 時   間

第136回 2018年 5月23日(水) ~ 25日(金) 各回とも2泊3日第1日 13:00開講第3日 12:00閉講第137回 2018年10月17日(水) ~ 19日(金)

会  合 概  要科 目 名

第1日目・TSS管理技術・TSS改善技術・管理監督者の役割

1)市場環境とTSS概念2)TSS基本理論と改善手法3)アイシン精機(株) 安城工場見学

第2日目

・模擬ライン稼動と現状把握・改善実施・自社の問題点    及びギャップ出し・対策立案から活動計画作成

4)実践活動とまとめ5)各参加企業の問題整理と対策立案

第3日目・改善実習のまとめ発表・自社の問題点及び    ギャップ出し発表

6)活動発表会

― ムダの発見と排除(改善)のポイントが身につく! -

時間観測によるムダの発見による解決法や、

要素作業単位から生産のしくみに至る

改善案の策定及び原価低減の重要性

などが学べます。

管理・監督者の役割を再認識し、実践

していただくためのカリキュラムとなって

おり、今後の企業成長に向けた同業他社

との差別化に繋がります。

人材育成の一助となることを期待できる

セミナーです。

Page 9: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

第136回 2018年 5月 7日(月)まで/ 第137回 2018年10月 9日(火)まで

   ※喫煙欄はどちらかに○をつけてください。部屋割りの際に参考とさせていただきます。  (ご希望に添えない場合がございますが、ご了承ください。)

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 所属 喫煙 性別

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

 【アイシン・コラボ記入欄】

②TSS理論と実践セミナー申込書□ 第 136 回

□ 第 137 回

(ご希望回にレ点を入れて下さい)

年   月   日

【 お申込方法 】

会社名

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

受講者氏名(フリガナ) 主な担当業務

事務連絡者所属・お役職

男吸う

吸わない 女

役職

吸わない 女

吸う 男

吸わない 女

都道 府県

        百万円

【 お申込期日 】

会  社所在地

事務連絡者お 名 前

会社概要

ご連絡先

      名

吸う

工場の主要製品

代表者お役職

eメールアドレス

・ ・

FAX:0566-24-4528

・ ・

・ ・

Page 10: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 製造責任者、管理監督者またはその予定の方

◆開 催 地 未定 ※TSSネットワーク会員企業の製造現場にて開催

◆基本的なカリキュラム

◆参 加 費 用 ¥90,000 / 人 (消費税別) 

◆定    員 15名 (お申込み先着順)

◆そ の 他 2泊3日の宿泊研修です。宿泊費は各社ご負担ください。

 ※宿泊のご予約は事務局にて行ないます。

◆申込締め切り 2018年11月 5日(月)まで にお申込みください。

第2日目3)TSS現場改善手法4)実践活動5)現場改善活動のまとめ

・対象ラインの現状把握・予想効果検証・自社の問題点    及びギャップ出し・対策立案から活動計画作成

第3日目 6)活動発表会・改善実習のまとめ発表・自社の問題点及び    ギャップ出し発表

会  合 科 目 名 概  要

第1日目1)市場環境とTSS概念2)TSS基本理論と改善手法

・TSS管理技術・TSS改善技術・管理監督者の役割

回  次 期  間 時   間

第40回 2018年11月14日(水) ~ 16日(金)

第1日 13:00開講第3日 12:00閉講

※会場となる企業の規則に従った運営となります。

― 価値のある作業、ムダな作業を見極める! -

実際の製造現場においてTSS現場改善手法の

『時間観測法』 の活用による問題点の抽出から

改善案の立案といった原価低減活動の基本を

理解していただきます。

仕事の中で付加価値を生む作業(正味)と、

そうでない部分(ムダ)を見極め、原価低減

活動における基本の理解と自身の役割を

再認識できる セミナーとなっています。

Page 11: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

2018年11月 5日(月)まで

   ※喫煙欄はどちらかに○をつけてください。部屋割りの際に参考とさせていただきます。  (ご希望に添えない場合がございますが、ご了承ください。)

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 所属 喫煙 性別

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

 【アイシン・コラボ記入欄】

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

吸う 男

吸わない 女

吸わない 女

吸う 男

吸わない 女

吸う

受講者氏名(フリガナ) 役職 主な担当業務

ご連絡先eメールアドレス

会社概要

      名 工場の主要製品        百万円

会  社所在地 都道

府県

事務連絡者お 名 前

事務連絡者所属・お役職

会社名代表者お役職

年   月   日

【 お申込方法 】

【 お申込期日 】

  ③TSS現場管理手法と           実践セミナー申込書

第40回

・ ・

FAX:0566-24-4528

・ ・

・ ・

Page 12: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 現場の監督者として活躍を期待されている方

◆開 催 地 愛知県安城市、刈谷市、東浦町

◆基本的なカリキュラム

期  間

2018年 5月22日(火) ~ 11月22日(木)

個別面談

学習成果発表会

改善活動の進んでいる企業を訪問し、自社での取り組みの参考にする。

[ 第1会合 ] 現場で必要なコミュニケーションの基本[ 第2会合 ] まわりの人との関係をよくするコツ[ 第3会合 ] 自分の考えを上手く伝え、行動して        貰うコツ

自身の役割について第三者に語ることで、自身の課題等を客観的に見つめ直す。

延べ17日間を振り返り、今後のアクションプランを発表

回  次 時   間

会合によって異なります。※1日は9:00~17:00(7H)が基本

延べ17日間 (計101.5時間)

1時間程度

科 目 名

3現実践力強化合宿(歩行ラリー研修)

歩行ラリーを通して、PDCAのマネジメントサイクルや3現(現地・現物・現認)の重要性への気づきを促す。

ものづくり特講

第13回

午後半日×2会合

午後半日

1日×5会合+

2日×1会合

1日×3会合

進め方

[ 第1会合 ] 監督者に期待される役割、安全、5S[ 第2会合 ] QC的な考え方と問題解決のステップ[ 第3会合 ] 作業を標準化する必要性[ 第4会合 ] 作業の教え方[ 第5会合 ] 改善活動によるムダの徹底排除[ 第6会合 ] 学習成果をまとめる

改善事例見学会

ものづくり人材コミュニケーション講座

1泊2日

概  要

― 人材育成のお悩み解決! 監督者のための人づくり講座 -

改善活動につながる現場の基本を集結させた

延べ16日間の総合講座です。

改善マインド、ものづくりに必要な知識、ものづくりの

現場で求められる行動姿勢…。

全カリキュラムを有機的に結びつけ、仕事能力

向上へ。

現場の監督者にふさわしい知識・技能・態度の

育成を目指します!

Page 13: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

送り出された企業(経営者)の声

■監督者として意識が向上し、コミュニ

ケーションの取り方が上手くなった。

■まずはやってみるという積極性が増した。

■単なる座学では吸収できない事を教えて

くれた。

■言われてからではなく、自発的に動く姿勢

が見られるようになった。

■ミーティングのとき積極的に発言する

ようになった。

■部下と話し合う時間が増えてきた。

■改善に対する意見に自主性と他社との

比較が含まれるようになった。

■他のリーダーにも受講させたい。

受講者の声

■自分では結構出来ていると思って入学

したが、できていないことが多いと思い

知った。

■長期間の講習に参加するのが初めてで

初は不安だったが、あっという間に

終わった。

■ただ話を聞くのではなく、自分で実践して

身につけていくスタイルが良かった。

■自分にとって第一歩の動機付けの場に

なった。

■他の会社の人も、自分と同じような問題

を抱えていると思った。

■改善についてのスキルが学べた。

コミュニケーション講座 歩行ラリー 学習成果発表会

講座風景

◆参 加 費 用 ¥350,000 / 人 (消費税別)

◆定 員 12名 (お申込み先着順)

◆そ の 他 ・参加申込書と同時に、「調査シート」のご提出をお願いいたします。

※「調査シート」は本ご案内中にございます。

・個別面談の日時は入学後、ご希望を踏まえて調整いたします。

・3現実践力強化合宿(歩行ラリー研修)は原則、雨天決行です。

・「学習成果発表会~卒業式」には会社からどなたかご参加いただくよう

お願いいたします。

・受講後各参加者の活動フォロー訪問を予定しています。

◆申込締め切り 2018年 5月9日(水)まで にお申込みください。

Page 14: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

2018年 5月 9日(水)まで

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 性別

〒   -

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

 【アイシン・コラボ記入欄】

年   月   日

【 お申込方法 】

【 お申込期日 】

会  社所在地

事務連絡者お 名 前

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

第 13 回

受講者勤務先の所在地

都道 府県

④ものづくりカイゼン道場(監督者編)申込書

主な担当業務

会社概要

代表者お役職

ご連絡先eメールアドレス

会社名

事務連絡者所属・お役職

都道 府県

受講者氏名(フリガナ) 所属 役職

      名 工場の主要製品        百万円

FAX:0566-24-4528

Page 15: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

お役職ご記入日 お名前

お役職ご記入日 お名前

第13回 ものづくりカイゼン道場(監督者編) 調査シート

講座運営の参考にさせていただきます。ご記入ご提出をお願いいたします。

- ご提出締切り:2018年5月9日(水)まで -

1. 会社として「ものづくりカイゼン道場」からご本人に持ち帰ってほしいこと(経営者や上司の方にご記入お願いいたします)

2. 「ものづくりカイゼン道場」に期待されていること、学習したいと思っていること(派遣されるご本人がご記入ください)

ご本人に期待される行動・役割など(約400字程度でご記入ください)

ものづくりカイゼン道場への期待(約400字程度でご記入ください)

FAX:(0566)24-4528(株)アイシン・コラボ

ものづくり人財セミナー事務局 行

貴社名:

事務連絡者お名前:

Page 16: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 企業の未来を担う若手社員  ※現場系、スタッフ系問いません。

◆開 催 地 愛知県安城市

◆基本的なカリキュラム

◆参 加 費 用 ¥35,000 / 人 (消費税別) 

◆定    員 20名 (お申込み先着順)

◆そ の 他 宿泊研修ではございません。

◆申込締め切り 第7回 2018年10月15日(月)まで にお申込みください。

時   間

1日7時間( 9:00 ~ 17:00 )

回  次 期  間

第7回 2018年10月22日(月) ~ 23日(火)

概  要

演習問題 ・パレート図 ・ヒストグラム

演習問題 ・特性要因図 ・系統図、マトリックス図 ・問題点の出し方 ・QC資料作成(ストーリー作成)

第2日目

会  合

第1日目

科 目 名

◆オリエンテーション◆品質管理の考え方◆QC7つ道具について◆PDCAを回すゲーム

◆層別について◆新QC7つ道具について◆QCストーリーの作り方  ・改善の目のつけどころ  ・資料作成の手順

― 品質管理の基礎を学び、人財へとステップアップ! -

企業の一員として 低限必要な品質管理の知識と

QCストーリーに基づく改善の進め方から資料の

まとめ方、更に上司への報告、発表がスムーズに

行うことが出来る手順ノウハウの習得を目指します。

このセミナーを受講することにより、自らが考えて

行動する自発性、チームで行動する協調性、そして

PDCAを回す力を養い、職場に活かせる計画性が

身につきます

Page 17: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

2018年10月15日(月)まで

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 所属 性別

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

 【アイシン・コラボ記入欄】

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

⑤若手社員のQC的問題解決セミナー

受講者氏名(フリガナ) 役職 主な担当業務

ご連絡先eメールアドレス

会社概要

      名 工場の主要製品        百万円

会  社所在地 都道

府県

事務連絡者お 名 前

事務連絡者所属・お役職

会社名代表者お役職

年   月   日

【 お申込方法 】

【 お申込期日 】

第 7 回

FAX:0566-24-4528

Page 18: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 経営者、管理監督者

◆開 催 地 愛知県安城市

◆基本的なカリキュラム

◆参 加 費 用 ¥20,000 / 人 (消費税別) 

◆定    員 20名/回 × 年2回 (お申込み先着順)

◆そ の 他 昼食代はセミナー費用に含まれます。

◆申込締め切り 第7回 2018年 8月 1日(水)まで

第8回 2018年12月13日(木)まで にお申込みください。

カリキュラム 内  容

第8回  2018年12月20日(木)

回  次 期  間 時   間

第7回  2018年 8月 9日(木) 各回1日 5.5時間( 10:00 ~ 16:30 )

◆監督者としての役割をまず理解する◆仕事の進め方の基本であるPDCAサイクルを学ぶ

グループ討議

◆模擬作業を通じてPDCAサイクルを回し、しっかり振返ることの  大切さを学ぶ◆各グループの発表にて、各グループの進め方を参考に自身の  進め方を見直す。

講  義

◆イメージすり合わせ演習を通じ、発注者(依頼者)のゴール  イメージを明確にすることが、よりよい仕事につながること  を学ぶ◆研修の振返りとまとめ

講  義

~うまく仕事を進めるためのPDCAサイクルを学ぶ~

本セミナーでは、現場の監督者の役割を認識して

いただくとともに、管理のサイクル(PDCA)のまわし

方を演習にて正しく理解していただきます。

管理のサイクル(PDCA)をまわすことは、継続的な

改善であり、組織の成長にも繋がり、『企業の強い

体質』がつくられます。

仕事を進めるためのポイントをイメージ演習などで

理解し、うまく仕事を進められる監督者の育成を

目指します。

Plan

Do

Action

Check

Page 19: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

第7回 2018年8月1日(水)まで 、 第8回 2018年12月13日(木)まで

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 所属 性別

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

 【アイシン・コラボ記入欄】

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

(1) 監督者としての仕事の進め方セミナー □ 第 7 回

 □ 第 8 回

(ご希望回にレ点を入れて下さい)

受講者氏名(フリガナ) 役職 主な担当業務

ご連絡先eメールアドレス

会社概要

      名 工場の主要製品        百万円

会  社所在地 都道

府県

事務連絡者お 名 前

事務連絡者所属・お役職

会社名代表者お役職

年   月   日

【 お申込方法 】

【 お申込期日 】

FAX:0566-24-4528

Page 20: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 経営者、管理監督者

◆開 催 地 愛知県安城市

◆基本的なカリキュラム

◆参 加 費 用 ¥20,000 / 人 (消費税別) 

◆定    員 20名/回 × 年2回 (お申込み先着順)

◆そ の 他 昼食代はセミナー費用に含まれます。

◆申込締め切り 第11回 2018年 4月27日(金)まで

第12回 2018年10月 4日(木)まで にお申込みください。

回  次 期  間 時   間

第11回  2018年 5月 9日(水) 各回1日 5.5時間( 10:00 ~ 16:30 )第12回  2018年10月11日(木)

グループ討議

◆グループにて問題点の抽出と対策立案を考え、状況に応じての  対応を学ぶ◆『5S活動をうまく進めるには・・・』をテーマにグループディスカッ  ションし、発表やコメントを通じて自職場に落とし込む。

講  義◆5S活動を継続的に進めるポイントと、活動を通じて風土改革に  繋げる大切さを学ぶ◆研修の振返りとまとめ

カリキュラム 内  容

講  義◆5S活動の目的と効果をまず理解する◆5Sそれぞれの進め方と、職場に展開する方法を学ぶ

~5S活動を継続して進めるためのポイントを学ぶ~

5Sは、誰もが理解でき、すぐに実行できることばかりに

思えますが、それを徹底することがなかなか困難なこと

です。しかし、5Sができれば、企業でもっとも重要な

『人づくり』と『しくみづくり』ができ、『企業の強い基盤』を

つくれます。

働く『 ヒト 』の問題点や異常の発見能力を向上する

ため、『 ひとづくり 』をする手法のひとつとして5Sの

真の目的と効果を正しく理解し、整理・整頓・清掃・

清潔・しつけの基本及び継続して進めるための

ポイントが身につきます。

5S

整理

整頓

清潔清掃

Page 21: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

第 11回 2018年 4月27日(金)まで / 第12回 2018年10月 4日(木)まで

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 所属 性別

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

 【アイシン・コラボ記入欄】

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

受講者氏名(フリガナ) 役職 主な担当業務

ご連絡先eメールアドレス

会社概要

      名 工場の主要製品        百万円

会  社所在地 都道

府県

事務連絡者お 名 前

事務連絡者所属・お役職

会社名代表者お役職

年   月   日

【 お申込方法 】

【 お申込期日 】

  (2) 真の5Sの進め方セミナー           (目的を理解する)

 □ 第 11 回

 □ 第 12 回

(ご希望回にレ点を入れて下さい)

FAX:0566-24-4528

Page 22: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 経営者、管理監督者

◆開 催 地 愛知県安城市

◆基本的なカリキュラム

◆参 加 費 用 ¥20,000 / 人 (消費税別) 

◆定    員 20名/回 × 年2回 (お申込み先着順)

◆そ の 他 昼食代はセミナー費用に含まれます。

◆申込締め切り 第 4回 2018年 7月12日(木)まで

第 5回 2018年11月22日(木)まで にお申込みください。

カリキュラム 内  容

1)TPM活動の考え方

2)生産性向上のための計画づくり

3)自主保全の基礎知識ステップ展開

4)品質保全の進め方と加工点解析

5)加工点可視化から理論値生産へステップ展開

・設備7大ロスと設備総合効率の関係

・生産性1.5倍ストーリー

・自主保全とは・自主保全事例

・原理原則・メカニズム・加工点解析・良品条件

・現象把握と物理的見方の演習問題

回  次 期  間 時   間

第4回  2018年 7月19日(木) 各回1日 5.5時間( 10:00 ~ 16:30 )第5回  2018年11月29日(木)

~ 企業利益の拡大と利益を継続的に創出する企業体質の実現へ ~

TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを

ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

製造企業が災害ゼロ、不良ゼロ、故障ゼロなど効率を阻害

するあらゆるロス、ムダを徹底的に排除し、生産効率を極限

まで高めて行くこの活動を通して、そこに働く人々の考え方、

行動も変えて行くことを狙います。

本セミナーでは設備7大ロス及び設備総合効率の関係、

自主保全、品質保全の基礎知識習得を目指します。

Page 23: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

第 4回 2018年 7月12日(木)まで / 第 5回 2018年 11月22日(木)まで

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 所属 性別

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

 【アイシン・コラボ記入欄】

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

受講者氏名(フリガナ) 役職 主な担当業務

ご連絡先eメールアドレス

会社概要

      名 工場の主要製品        百万円

会  社所在地 都道

府県

事務連絡者お 名 前

事務連絡者所属・お役職

会社名代表者お役職

年   月   日

【 お申込方法 】

【 お申込期日 】

  (3) TPM活動の考え方セミナー                (設備管理)

 □ 第 4 回

 □ 第 5 回

(ご希望回にレ点を入れて下さい)

FAX:0566-24-4528

Page 24: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

◆開催日程

◆参加対象者 経営者、管理監督者

◆開 催 地 愛知県安城市

◆基本的なカリキュラム

◆参 加 費 用 ¥20,000 / 人 (消費税別) 

◆定    員 20名/回 × 年2回 (お申込み先着順)

◆そ の 他 昼食代はセミナー費用に含まれます。

◆申込締め切り 第 4回 2018年 6月 6日(水)まで

第 5回 2018年11月 2日(金)まで にお申込みください。

回  次 期  間 時   間

第4回  2018年 6月13日(水) 各回1日 5.5時間( 10:00 ~ 16:30 )第5回  2018年11月 9日(金)

講 義・標準作業の3点セットの見方  問題点の見つけ方と解決方法を理解する

カリキュラム 内  容

講 義・トヨタ生産方式の基本概念・標準作業の概要と目的の理解

講 義 ・ 演 習

・標準作業の3要素・標準作業の3点セットの作成方法  時間観測法(観測方法・時間集計方法・立ちん棒の目的)  工程別能力表(設備毎の加工能力を把握する)  標準作業組合せ票(人と設備の組合せの良し悪しを把握する)  標準作業票(誰でも作業状態を把握できる)

~カイゼンを進めるための標準作業の考え方と問題の見つけ方を学ぶ~

標準作業がなければ、カイゼンはできません。

それは、『正常・異常の区別がつかない』 からです。

カイゼンは問題解決するために行うものですが、

標準作業がなければ問題(異常)もわからない。

標準作業は、もののつくり方を明確にすることも

勿論ですが、問題(異常)を明確にし、カイゼン

に繋げるために欠かせないものです。

本セミナーでは、標準作業の目的や考え方を

理解し、標準作業をカイゼンの道具として使える

監督者の育成を目指します。

タクトタイム

標準手持ち

作業順序

Page 25: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

ご記入日

《お申込み・お問い合わせは下記の事務局まで》    〒448-8650    愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地(刈谷スタッフセンター内)

  株式会社アイシン・コラボ ものづくり総合研究所(TSS)

  ものづくり人財セミナー事務局 森崎宛  TEL:0566-24-8694

太枠内をご記入の上、下記の申込書にてお申込みください。

第 4回 2018年 6月 6日(水)まで / 第 5回 2018年 11月 2日(金)まで

フリガナ フリガナ

代表者お名前

〒   -

TEL:(    )    -

FAX:(    )    -

従業員数

資本金

年 齢 所属 性別

 【補足;弊社への連絡事項、ご希望等ありましたらご記入ください。】

 【アイシン・コラボ記入欄】

個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナーの実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)ならびにアイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、第三者への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものとします。また、お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。

受講者氏名(フリガナ) 役職 主な担当業務

ご連絡先eメールアドレス

会社概要

      名 工場の主要製品        百万円

会  社所在地 都道

府県

事務連絡者お 名 前

事務連絡者所属・お役職

会社名代表者お役職

年   月   日

【 お申込方法 】

【 お申込期日 】

 (4) カイゼンに繋がる標準作業セミナー □ 第 4 回

 □ 第 5 回

(ご希望回にレ点を入れて下さい)

FAX:0566-24-4528

Page 26: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

講座受講に際し、以下の内容をよくお読みになり、同意の上、お申込み下さい。

1)各講座お申込みについて

※ご連絡先⇒ものづくり人財セミナー事務局 TEL:0566-24-8694②受講お申込みの受付は、締め切り日前でも定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

2)キャンセルポリシーについて

[キャンセル規定]開講5営業日前~3営業日前・・・受講料の30%開講2営業日前~1営業日前・・・受講料の50%当日以降・・・受講料の100%

[キャンセル及び一部欠席理由例]・業務都合によるキャンセルもしくは一部欠席・海外出向、長期海外出張などによるキャンセルもしくは一部欠席・病気によるキャンセルもしくは一部欠席・家庭の事情によるキャンセルもしくは一部欠席(介護や看病など)

3)講座の延期・中止について

[講座が延期・中止になるケース]・セミナー実施 低人数に申込みが満たなかった場合・担当講師の不測の事故、病気、弔事の場合・交通機関のストライキ、台風・地震等の天災地変、暴動やクーデターの場合・施設の保守点検、改修工事等が行われる場合・その他事務局が、不可抗力により開講が不可能と判断した場合

4)個人情報の利用について①ご提供いただいた個人情報に関する書類等は原則、返却いたしません。

1.本人の同意を得ている場合2.法令等の定めに基づく場合3.人の生命、健康、生活又は財産を保護するため、緊急かつやむを得ないと認められる場合

③お預かりした個人情報は本人の要望に応じ開示し、追加・変更・削除に応じます。※株式会社アイシン・コラボによる個人情報のお取扱につきましてはこちらをご参照ください。

アイシン・コラボHP 「個人情報の取り扱いについて」 http://www.ai-collabo.co.jp/site/2012022214374989.html

5)禁止事項について

②事務局がお預かりした個人情報は、講座の実施・運営(受講者名簿の作成、アンケートの集計及び分析)並びに(株)アイシン・コラボの情報提供の目的の範囲内に限った利用を行い、その他の目的には利用しません。但し、以下のいずれかに該当する場合を除きます。

弊社主催の全ての講座内で使用するテキスト・資料等の著作権は(株)アイシン・コラボに属します。一部分でも複製または無断転載、無断販売、無断配布される行為は著作権法に違反します。そのような行為が判明した場合は賠償請求をさせていただくこともありますので、予めご理解ください。

【 講座受講に際しての注意事項 】

①受講お申込み書をメールもしくはFAXにて (株)アイシン・コラボ ものづくり人財セミナー事務局(以下、事務局とする)が受領した時点で正式なお申込み受付となります。

お申込み受領後、事務局よりメールにて受領のご連絡を致します。お申込み後、3営業日以内(土・日を除く)に事務局から受領のご連絡が無い場合には、大変お手数をお掛けしますが、下記事務局連絡先までご一報いただきますようお願い致します。

①受講をキャンセルされる場合には、必ず事前に事務局までご連絡下さい。講座開講5営業日前(土・日を除く)以降のキャンセルについては以下の規定のキャンセル料を承りますので、ご了承下さい。

②講座開講後、下記のようなお客様都合でキャンセルもしくは一部欠席される場合には、受講料の減額、返金は致しかねますのでご了承下さい。

下記の場合、講座を延期もしくは中止させて頂く場合がございます。延期の場合、原則同じ曜日で“振替”を設定させて頂きます。中止及び延期の場合は、お申込み書に記載された事務連絡者様向けに電子メールにてご連絡いたします。

Page 27: ものづくりは「人づくり」!TPM、『Total Productive Maintenance』とは生産システムに潜在するあらゆるロスを ゼロにする、小集団での設備を対象とした改善活動です。

※ お申し込みいただく企業・工場等が所在する自治体などから受講料の補助を受けられる場合がございます。

詳細は各自治体、もしくは地元商工会議所等にお尋ねください。

社 名 : 株式会社アイシン・コラボ

設 立 : 1999年10月1日

資 本 金 : 30,000千円

株 主 : アイシン精機株式会社

代 表 者 : 取締役社長 伊藤尚敏

従業員数 : 1,045名(2017年6月現在)

事業内容 : ワーク・ライフサポートサービス

人材活性サービス

設備管理サービス

ものづくり支援サービス

所 在 地 : 〒448-8650

愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地 (アイシン精機(株)事務本館内 )

※会場での食事代は受講費に含まれます。現地までの交通費につきましては

各社にてご負担ください。

※宿泊費はセミナーの種類によりご負担いただく場合がございます。

※受講費はセミナー開催月の末日に請求書をお送りいたします。 到着後速やかに

お振込みください。

※準備品等の詳細につきましては、受講確定後に別途ご案内申し上げます。

※その他注意事項につきましては、左ページ「セミナーご受講にあたっての注意

事項」をご一読ください。

- セミナーお申込みにあたり -

(株)アイシン・コラボ 会社概要