文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期...

51
文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配当順) (2020年2月時点) 科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【必修基礎演習】 必修基礎演習 1 2 春学期 3 安藤 文人 1年以上 日本語 必修基礎演習 2 2 春学期 3 市川 真人 1年以上 日本語 必修基礎演習 3 2 春学期 3 井上 文則 1年以上 日本語 必修基礎演習 4 2 春学期 3 上野 和昭 1年以上 日本語 必修基礎演習 5 2 春学期 3 浦野 正樹 1年以上 日本語 必修基礎演習 6 2 春学期 3 大久保 孝治 1年以上 日本語 必修基礎演習 7 2 春学期 2 岡部 耕典 1年以上 日本語 必修基礎演習 8 2 春学期 3 小塩 真司 1年以上 日本語 必修基礎演習 9 2 春学期 3 小野 正嗣 1年以上 日本語 必修基礎演習 10 2 春学期 2 川尻 秋生 1年以上 日本語 必修基礎演習 11 2 春学期 2 國弘 暁子 1年以上 日本語 必修基礎演習 12 2 春学期 3 小二田 1年以上 日本語 必修基礎演習 13 2 春学期 3 小林 信之 1年以上 日本語 必修基礎演習 14 2 春学期 3 酒井 貴広 1年以上 日本語 必修基礎演習 15 2 春学期 3 坂内 1年以上 日本語 必修基礎演習 16 2 春学期 3 直哉 1年以上 日本語 必修基礎演習 17 2 春学期 2 陣野 英則 1年以上 日本語 必修基礎演習 18 2 春学期 3 高橋 1年以上 日本語 必修基礎演習 19 2 春学期 3 高屋 亜希 1年以上 日本語 必修基礎演習 20 2 春学期 3 佐保子 1年以上 日本語 必修基礎演習 21 2 春学期 3 豊田 真穂 1年以上 日本語 必修基礎演習 22 2 春学期 3 楢山 満照 1年以上 日本語 必修基礎演習 23 2 春学期 2 日尾野 裕一 1年以上 日本語 必修基礎演習 24 2 春学期 3 細馬 宏通 1年以上 日本語 必修基礎演習 25 2 春学期 2 御子柴 善之 1年以上 日本語 必修基礎演習 26 2 春学期 3 水谷 八也 1年以上 日本語 必修基礎演習 27 2 春学期 3 宮沢 章夫 1年以上 日本語 必修基礎演習 28 2 春学期 3 宮田 裕光 1年以上 日本語 必修基礎演習 29 2 春学期 3 村松 1年以上 日本語 必修基礎演習 30 2 春学期 2 山田 真茂留 1年以上 日本語 必修基礎演習 31 2 春学期 2 芳川 泰久 1年以上 日本語 必修基礎演習 32 2 春学期 2 吉原 浩人 1年以上 日本語 必修基礎演習 33 2 春学期 3 和田 1年以上 日本語 必修基礎演習 41 2 秋学期 2 和田 琢磨 1年以上 日本語 基礎演習(JCulP)1 2 春クォーター 月3 木3 アコスタ アリエル キャサリン 1年以上 英語 基礎演習(JCulP)2 2 秋クォーター 月3 木3 ピタルク パウ 1年以上 英語 基礎演習(JCulP)3 2 冬クォーター 月3 木3 由尾 1年以上 英語 【基礎講義】 基礎講義 1 2 春学期 フルOD 橋本 一径 1年以上 日本語 基礎講義 2(再履) 2 秋学期 フルOD 橋本 一径 1年以上 日本語 (1)

Upload: others

Post on 03-Sep-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配当順)(2020年2月時点)

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

【必修基礎演習】

必修基礎演習 1 2 春学期 木 3 安藤 文人 1年以上 日本語

必修基礎演習 2 2 春学期 金 3 市川 真人 1年以上 日本語

必修基礎演習 3 2 春学期 木 3 井上 文則 1年以上 日本語

必修基礎演習 4 2 春学期 金 3 上野 和昭 1年以上 日本語

必修基礎演習 5 2 春学期 木 3 浦野 正樹 1年以上 日本語

必修基礎演習 6 2 春学期 火 3 大久保 孝治 1年以上 日本語

必修基礎演習 7 2 春学期 月 2 岡部 耕典 1年以上 日本語

必修基礎演習 8 2 春学期 火 3 小塩 真司 1年以上 日本語

必修基礎演習 9 2 春学期 木 3 小野 正嗣 1年以上 日本語

必修基礎演習 10 2 春学期 月 2 川尻 秋生 1年以上 日本語

必修基礎演習 11 2 春学期 月 2 國弘 暁子 1年以上 日本語

必修基礎演習 12 2 春学期 木 3 小二田 章 1年以上 日本語

必修基礎演習 13 2 春学期 木 3 小林 信之 1年以上 日本語

必修基礎演習 14 2 春学期 金 3 酒井 貴広 1年以上 日本語

必修基礎演習 15 2 春学期 木 3 坂内 太 1年以上 日本語

必修基礎演習 16 2 春学期 木 3 澤 直哉 1年以上 日本語

必修基礎演習 17 2 春学期 月 2 陣野 英則 1年以上 日本語

必修基礎演習 18 2 春学期 金 3 高橋 透 1年以上 日本語

必修基礎演習 19 2 春学期 火 3 高屋 亜希 1年以上 日本語

必修基礎演習 20 2 春学期 金 3 辻 佐保子 1年以上 日本語

必修基礎演習 21 2 春学期 火 3 豊田 真穂 1年以上 日本語

必修基礎演習 22 2 春学期 木 3 楢山 満照 1年以上 日本語

必修基礎演習 23 2 春学期 月 2 日尾野 裕一 1年以上 日本語

必修基礎演習 24 2 春学期 金 3 細馬 宏通 1年以上 日本語

必修基礎演習 25 2 春学期 月 2 御子柴 善之 1年以上 日本語

必修基礎演習 26 2 春学期 金 3 水谷 八也 1年以上 日本語

必修基礎演習 27 2 春学期 木 3 宮沢 章夫 1年以上 日本語

必修基礎演習 28 2 春学期 木 3 宮田 裕光 1年以上 日本語

必修基礎演習 29 2 春学期 金 3 村松 聡 1年以上 日本語

必修基礎演習 30 2 春学期 月 2 山田 真茂留 1年以上 日本語

必修基礎演習 31 2 春学期 月 2 芳川 泰久 1年以上 日本語

必修基礎演習 32 2 春学期 月 2 吉原 浩人 1年以上 日本語

必修基礎演習 33 2 春学期 火 3 和田 修 1年以上 日本語

必修基礎演習 41 2 秋学期 月 2 和田 琢磨 1年以上 日本語

基礎演習(JCulP)1 2 春クォーター 月3 木3 アコスタ アリエル キャサリン 1年以上 英語

基礎演習(JCulP)2 2 秋クォーター 月3 木3 ピタルク パウ 1年以上 英語

基礎演習(JCulP)3 2 冬クォーター 月3 木3 由尾 瞳 1年以上 英語

【基礎講義】

基礎講義 1 2 春学期 無 フルOD 橋本 一径 他 1年以上 日本語

基礎講義 2(再履) 2 秋学期 無 フルOD 橋本 一径 他 1年以上 日本語

(1)

Page 2: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

【基礎外国語(フランス語) Step 1】

1年フランス語(Step 1)イ 1 2 春学期 火 1 佐藤 陽介 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 2 2 春学期 火 1 瀬戸 直彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 3 2 春学期 火 1 川瀬 武夫 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 4 2 春学期 火 1 北村 陽子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 5 2 春学期 火 1 西脇 雅彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 6 2 春学期 火 2 久保田 斉也 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 7 2 春学期 火 2 辻村 永樹 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 8 2 春学期 火 2 中島 万紀子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 9 2 春学期 火 2 加倉井 仁 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 10 2 春学期 火 2 鈴木 雅雄 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)イ 再履 2 春学期 火 1 久保田 斉也 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ロ 1 2 春学期 水 4 M. カルトン 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 2 2 春学期 水 4 デュピュイ ジャン ガブリエル 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 3 2 春学期 水 4 キヨタ リディア A. 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 4 2 春学期 水 4 C. パジェス 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 5 2 春学期 水 4 E. ヴィエル 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 6 2 春学期 水 3 M. カルトン 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 7 2 春学期 水 3 デュピュイ ジャン ガブリエル 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 8 2 春学期 水 3 C. パジェス 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 9 2 春学期 水 3 ベルナール ミルティル ロランス 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 10 2 春学期 水 3 C. ヴァリエーヌ 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 1)ロ 再履 2 春学期 水 4 高頭 麻子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 1 2 春学期 金 2 佐藤 陽介 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 2 2 春学期 金 2 瀬戸 直彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 3 2 春学期 金 2 川瀬 武夫 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 4 2 春学期 金 2 北村 陽子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 5 2 春学期 金 2 西脇 雅彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 6 2 春学期 金 1 久保田 斉也 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 7 2 春学期 金 1 辻村 永樹 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 8 2 春学期 金 1 中島 万紀子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 9 2 春学期 金 1 加倉井 仁 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 10 2 春学期 金 1 鈴木 雅雄 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ハ 再履 2 春学期 金 2 辻村 永樹 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 1 2 春学期 月 3 中原 暁彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 2 2 春学期 月 3 國房 吉太郎 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 3 2 春学期 月 3 田中 正邦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 4 2 春学期 月 3 片山 幹生 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 5 2 春学期 月 3 大野 英士 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 6 2 春学期 月 4 中原 暁彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 7 2 春学期 月 4 國房 吉太郎 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 8 2 春学期 月 4 田中 正邦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 9 2 春学期 月 4 片山 幹生 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 10 2 春学期 月 4 大野 英士 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 1)ニ 再履 2 春学期 月 3 斎藤 公一 1年以上 日本語

(2)

Page 3: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

【基礎外国語(フランス語) Step 2】

1年フランス語(Step 2)イ 1 2 秋学期 火 1 佐藤 陽介 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 2 2 秋学期 火 1 瀬戸 直彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 3 2 秋学期 火 1 川瀬 武夫 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 4 2 秋学期 火 1 北村 陽子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 5 2 秋学期 火 1 西脇 雅彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 6 2 秋学期 火 2 久保田 斉也 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 7 2 秋学期 火 2 辻村 永樹 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 8 2 秋学期 火 2 中島 万紀子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 9 2 秋学期 火 2 加倉井 仁 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 10 2 秋学期 火 2 鈴木 雅雄 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)イ 再履 2 秋学期 火 1 久保田 斉也 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ロ 1 2 秋学期 水 4 M. カルトン 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 2 2 秋学期 水 4 デュピュイ ジャン ガブリエル 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 3 2 秋学期 水 4 キヨタ リディア A. 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 4 2 秋学期 水 4 C. パジェス 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 5 2 秋学期 水 4 E. ヴィエル 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 6 2 秋学期 水 3 M. カルトン 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 7 2 秋学期 水 3 デュピュイ ジャン ガブリエル 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 8 2 秋学期 水 3 C. パジェス 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 9 2 秋学期 水 3 ベルナール ミルティル ロランス 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 10 2 秋学期 水 3 C. ヴァリエーヌ 1年以上 フランス語

1年フランス語(Step 2)ロ 再履 2 秋学期 水 4 高頭 麻子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 1 2 秋学期 金 2 佐藤 陽介 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 2 2 秋学期 金 2 瀬戸 直彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 3 2 秋学期 金 2 川瀬 武夫 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 4 2 秋学期 金 2 北村 陽子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 5 2 秋学期 金 2 西脇 雅彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 6 2 秋学期 金 1 久保田 斉也 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 7 2 秋学期 金 1 辻村 永樹 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 8 2 秋学期 金 1 中島 万紀子 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 9 2 秋学期 金 1 加倉井 仁 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 10 2 秋学期 金 1 鈴木 雅雄 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ハ 再履 2 秋学期 金 2 辻村 永樹 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 1 2 秋学期 月 3 中原 暁彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 2 2 秋学期 月 3 國房 吉太郎 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 3 2 秋学期 月 3 田中 正邦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 4 2 秋学期 月 3 片山 幹生 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 5 2 秋学期 月 3 大野 英士 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 6 2 秋学期 月 4 中原 暁彦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 7 2 秋学期 月 4 國房 吉太郎 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 8 2 秋学期 月 4 田中 正邦 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 9 2 秋学期 月 4 片山 幹生 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 10 2 秋学期 月 4 大野 英士 1年以上 日本語

1年フランス語(Step 2)ニ 再履 2 秋学期 月 3 斎藤 公一 1年以上 日本語

(3)

Page 4: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

【基礎外国語(ドイツ語) Step 1】

1年ドイツ語(Step 1)イ 1 2 春学期 火 1 柳橋 大輔 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)イ 2 2 春学期 火 1 柳 勝己 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)イ 3 2 春学期 月 4 金 志成 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)イ 4 2 春学期 火 1 伊藤 壮 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)イ 5 2 春学期 火 2 前川 一貴 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)イ 6 2 春学期 火 2 甲斐崎 由典 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)イ 7 2 春学期 火 1 藤井 明彦 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)イ 再履 2 春学期 火 2 柳 勝己 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ロ 1 2 春学期 水 3 F. リースナー 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 1)ロ 2 2 春学期 水 3 泉 ボグミワ 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 1)ロ 3 2 春学期 金 1 山本 浩司 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 1)ロ 4 2 春学期 水 4 泉 ボグミワ 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 1)ロ 5 2 春学期 水 3 トレッフェルト ミョウジン ラルフ ウィルヘルム 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 1)ロ 6 2 春学期 水 4 F. リースナー 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 1)ロ 7 2 春学期 水 4 トレッフェルト ミョウジン ラルフ ウィルヘルム 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 1)ロ 再履 2 春学期 水 1 F. リースナー 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 1)ハ 1 2 春学期 金 2 柳橋 大輔 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ハ 2 2 春学期 金 2 柳 勝己 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ハ 3 2 春学期 水 3 金 志成 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ハ 4 2 春学期 金 2 伊藤 壮 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ハ 5 2 春学期 金 1 前川 一貴 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ハ 6 2 春学期 金 1 甲斐崎 由典 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ハ 7 2 春学期 金 2 藤井 明彦 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ハ 再履 2 春学期 金 2 甲斐崎 由典 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ニ 1 2 春学期 月 4 久保 さやか 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ニ 2 2 春学期 月 4 江口 陽子 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ニ 3 2 春学期 火 2 山本 浩司 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ニ 4 2 春学期 月 3 江口 陽子 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ニ 5 2 春学期 月 4 福岡 麻子 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ニ 6 2 春学期 月 3 久保 さやか 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ニ 7 2 春学期 月 3 福岡 麻子 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 1)ニ 再履 2 春学期 月 2 久保 さやか 1年以上 日本語

【基礎外国語(ドイツ語) Step 2】

1年ドイツ語(Step 2)イ 1 2 秋学期 火 1 柳橋 大輔 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)イ 2 2 秋学期 火 1 柳 勝己 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)イ 3 2 秋学期 月 4 金 志成 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)イ 4 2 秋学期 火 1 伊藤 壮 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)イ 5 2 秋学期 火 2 前川 一貴 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)イ 6 2 秋学期 火 2 甲斐崎 由典 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)イ 7 2 秋学期 火 1 藤井 明彦 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)イ 再履 2 秋学期 火 2 伊藤 壮 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ロ 1 2 秋学期 水 3 F. リースナー 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 2)ロ 2 2 秋学期 水 3 泉 ボグミワ 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 2)ロ 3 2 秋学期 金 1 クラヴィッター アルネ 1年以上 ドイツ語

(4)

Page 5: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

1年ドイツ語(Step 2)ロ 4 2 秋学期 水 4 泉 ボグミワ 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 2)ロ 5 2 秋学期 水 3 トレッフェルト ミョウジン ラルフ ウィルヘルム 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 2)ロ 6 2 秋学期 水 4 F. リースナー 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 2)ロ 7 2 秋学期 水 4 トレッフェルト ミョウジン ラルフ ウィルヘルム 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 2)ロ 再履 2 秋学期 水 1 F. リースナー 1年以上 ドイツ語

1年ドイツ語(Step 2)ハ 1 2 秋学期 金 2 柳橋 大輔 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ハ 2 2 秋学期 金 2 柳 勝己 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ハ 3 2 秋学期 水 3 金 志成 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ハ 4 2 秋学期 金 2 伊藤 壮 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ハ 5 2 秋学期 金 1 前川 一貴 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ハ 6 2 秋学期 金 1 甲斐崎 由典 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ハ 7 2 秋学期 金 2 藤井 明彦 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ハ 再履 2 秋学期 金 2 甲斐崎 由典 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ニ 1 2 秋学期 月 4 久保 さやか 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ニ 2 2 秋学期 月 4 江口 陽子 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ニ 3 2 秋学期 火 2 山本 浩司 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ニ 4 2 秋学期 月 3 江口 陽子 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ニ 5 2 秋学期 月 4 福岡 麻子 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ニ 6 2 秋学期 月 3 久保 さやか 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ニ 7 2 秋学期 月 3 福岡 麻子 1年以上 日本語

1年ドイツ語(Step 2)ニ 再履 2 秋学期 月 2 久保 さやか 1年以上 日本語

【基礎外国語(ロシア語) Step 1】

1年ロシア語(Step 1)イ 1 2 春学期 火 1 坂庭 淳史 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)イ 2 2 春学期 火 2 小俣 智史 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)イ 3 2 春学期 火 1 八木 君人 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ロ 1 2 春学期 水 4 V. フィラトフ 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ロ 2 2 春学期 水 3 V. フィラトフ 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ロ 3 2 春学期 水 4 東井 ナジェージュダ 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ハ 1 2 春学期 月 4 粕谷 典子 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ハ 2 2 春学期 月 3 三浦 清美 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ハ 3 2 春学期 月 3 高柳 聡子 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ニ 1 2 春学期 金 2 坂庭 淳史 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ニ 2 2 春学期 金 1 小俣 智史 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 1)ニ 3 2 春学期 金 2 八木 君人 1年以上 日本語

【基礎外国語(ロシア語) Step 2】

1年ロシア語(Step 2)イ 1 2 秋学期 火 1 坂庭 淳史 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)イ 2 2 秋学期 火 2 小俣 智史 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)イ 3 2 秋学期 火 1 八木 君人 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)ロ 1 2 秋学期 水 4 V. フィラトフ 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)ロ 2 2 秋学期 水 3 V. フィラトフ 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)ロ 3 2 秋学期 水 4 東井 ナジェージュダ 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)ハ 1 2 秋学期 月 4 粕谷 典子 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)ハ 2 2 秋学期 月 3 三浦 清美 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)ハ 3 2 秋学期 月 3 高柳 聡子 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)ニ 1 2 秋学期 金 2 坂庭 淳史 1年以上 日本語

(5)

Page 6: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

1年ロシア語(Step 2)ニ 2 2 秋学期 金 1 小俣 智史 1年以上 日本語

1年ロシア語(Step 2)ニ 3 2 秋学期 金 2 八木 君人 1年以上 日本語

【基礎外国語(中国語) Step 1】

1年中国語(Step 1)イ 1 2 春学期 月 4 内藤 正子 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 2 2 春学期 月 4 南 勇 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 3 2 春学期 月 4 李 洵 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 4 2 春学期 月 4 渋井 君也 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 5 2 春学期 月 4 楊 駿驍 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 6 2 春学期 月 3 李 洵 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 7 2 春学期 月 3 高山 亮太 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 8 2 春学期 月 3 渋井 君也 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 9 2 春学期 月 4 千野 拓政 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 10 2 春学期 月 3 楊 達 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 11 2 春学期 月 4 高山 亮太 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)イ 再履 2 春学期 月 3 楊 駿驍 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 1 2 春学期 火 1 内藤 正子 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 2 2 春学期 火 1 横田 文彦 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 3 2 春学期 火 1 高屋 亜希 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 4 2 春学期 火 1 岡崎 由美 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 5 2 春学期 火 1 丸井 憲 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 6 2 春学期 火 2 横田 文彦 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 7 2 春学期 火 2 張 文菁 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 8 2 春学期 火 1 伴 俊典 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 9 2 春学期 火 2 千野 拓政 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 10 2 春学期 火 2 丸井 憲 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 11 2 春学期 火 1 張 文菁 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ロ 再履 2 春学期 火 3 横田 文彦 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 1 2 春学期 水 4 中村 優花 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 2 2 春学期 水 3 金 佩華 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 3 2 春学期 水 3 胡 婉如 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 4 2 春学期 水 3 新田 小雨子 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 5 2 春学期 水 3 呉 志剛 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 6 2 春学期 水 4 胡 婉如 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 7 2 春学期 水 3 中村 優花 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 8 2 春学期 水 4 金 佩華 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 9 2 春学期 水 4 新田 小雨子 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 10 2 春学期 水 4 呉 志剛 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 11 2 春学期 水 4 金 スンオグ 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ハ 再履 2 春学期 水 2 呉 志剛 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 1 2 春学期 金 2 小島 瑞紀 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 2 2 春学期 金 2 熊 進 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 3 2 春学期 金 2 高屋 亜希 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 4 2 春学期 金 2 岡崎 由美 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 5 2 春学期 金 2 石井 理 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 6 2 春学期 金 1 若林 ゆりん 1年以上 日本語

(6)

Page 7: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

1年中国語(Step 1)ニ 7 2 春学期 金 1 楊 駿驍 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 8 2 春学期 金 1 石井 理 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 9 2 春学期 金 1 小島 瑞紀 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 10 2 春学期 金 1 楊 達 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 11 2 春学期 金 2 若林 ゆりん 1年以上 日本語

1年中国語(Step 1)ニ 再履 2 春学期 木 5 倉持 貴文 1年以上 日本語

【基礎外国語(中国語) Step 2】

1年中国語(Step 2)イ 1 2 秋学期 月 4 内藤 正子 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 2 2 秋学期 月 4 南 勇 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 3 2 秋学期 月 4 李 洵 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 4 2 秋学期 月 4 渋井 君也 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 5 2 秋学期 月 4 楊 駿驍 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 6 2 秋学期 月 3 李 洵 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 7 2 秋学期 月 3 高山 亮太 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 8 2 秋学期 月 3 渋井 君也 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 9 2 秋学期 月 4 千野 拓政 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 10 2 秋学期 月 3 楊 達 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 11 2 秋学期 月 4 高山 亮太 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)イ 再履 2 秋学期 月 3 楊 駿驍 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 1 2 秋学期 火 1 内藤 正子 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 2 2 秋学期 火 1 横田 文彦 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 3 2 秋学期 火 1 高屋 亜希 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 4 2 秋学期 火 1 岡崎 由美 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 5 2 秋学期 火 1 丸井 憲 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 6 2 秋学期 火 2 横田 文彦 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 7 2 秋学期 火 2 張 文菁 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 8 2 秋学期 火 1 伴 俊典 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 9 2 秋学期 火 2 千野 拓政 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 10 2 秋学期 火 2 丸井 憲 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 11 2 秋学期 火 1 張 文菁 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ロ 再履 2 秋学期 火 3 横田 文彦 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 1 2 秋学期 水 4 新田 小雨子 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 2 2 秋学期 水 3 金 佩華 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 3 2 秋学期 水 3 胡 婉如 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 4 2 秋学期 水 3 中村 優花 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 5 2 秋学期 水 3 呉 志剛 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 6 2 秋学期 水 4 胡 婉如 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 7 2 秋学期 水 3 新田 小雨子 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 8 2 秋学期 水 4 金 佩華 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 9 2 秋学期 水 4 中村 優花 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 10 2 秋学期 水 4 呉 志剛 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 11 2 秋学期 水 4 金 スンオグ 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ハ 再履 2 秋学期 水 2 呉 志剛 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 1 2 秋学期 金 2 小島 瑞紀 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 2 2 秋学期 金 2 熊 進 1年以上 日本語

(7)

Page 8: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

1年中国語(Step 2)ニ 3 2 秋学期 金 2 高屋 亜希 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 4 2 秋学期 金 2 楊 駿驍 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 5 2 秋学期 金 2 石井 理 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 6 2 秋学期 金 1 若林 ゆりん 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 7 2 秋学期 金 1 岡崎 由美 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 8 2 秋学期 金 1 石井 理 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 9 2 秋学期 金 1 小島 瑞紀 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 10 2 秋学期 金 1 楊 達 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 11 2 秋学期 金 2 若林 ゆりん 1年以上 日本語

1年中国語(Step 2)ニ 再履 2 秋学期 木 5 倉持 貴文 1年以上 日本語

【基礎外国語(スペイン語) Step 1】

1年スペイン語(Step 1)イ 1 2 春学期 火 2 宮内 ふじ乃 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 2 2 春学期 火 2 諸星 妙 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 3 2 春学期 火 1 若林 大我 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 4 2 春学期 火 1 箕輪 茂 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 5 2 春学期 火 2 箕輪 茂 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 6 2 春学期 火 2 若林 大我 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 7 2 春学期 火 1 杉山 佳子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 8 2 春学期 火 1 諸星 妙 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 9 2 春学期 火 2 中島 さやか 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 10 2 春学期 火 1 宮内 ふじ乃 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)イ 再履 2 春学期 火 2 杉山 佳子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 1 2 春学期 水 4 宮内 ふじ乃 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 2 2 春学期 水 4 中島 聡子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 3 2 春学期 水 3 豊田 唯 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 4 2 春学期 水 3 井垣 昌 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 5 2 春学期 水 4 井垣 昌 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 6 2 春学期 水 4 豊田 唯 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 7 2 春学期 水 3 杉山 佳子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 8 2 春学期 水 3 中島 聡子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 9 2 春学期 水 4 中島 さやか 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 10 2 春学期 水 3 宮内 ふじ乃 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ロ 再履 2 春学期 水 4 杉山 佳子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ハ 1 2 春学期 金 1 石原 セルヒオ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 2 2 春学期 金 1 ペレス・ガリド フェデリコ・フランシスコ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 3 2 春学期 金 2 デ・アルコス・パストル アングスティアス 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 4 2 春学期 金 2 アラストゥルエイ メリノ ハビエル サンティアゴ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 5 2 春学期 金 1 アラストゥルエイ メリノ ハビエル サンティアゴ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 6 2 春学期 金 2 ペレス・ガリド フェデリコ・フランシスコ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 7 2 春学期 金 1 ガルシア ベルナル カルメン ベレン 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 8 2 春学期 金 2 トレナド パロマ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 9 2 春学期 金 1 デ・アルコス・パストル アングスティアス 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 10 2 春学期 金 2 石原 セルヒオ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ハ 再履 2 春学期 金 2 ガルシア ベルナル カルメン ベレン 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 1)ニ 1 2 春学期 月 3 杉守 慶太 1年以上 日本語

(8)

Page 9: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

1年スペイン語(Step 1)ニ 2 2 春学期 月 3 中島 さやか 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 3 2 春学期 月 3 若林 大我 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 4 2 春学期 月 4 政岡 潔子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 5 2 春学期 月 3 政岡 潔子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 6 2 春学期 月 4 中島 さやか 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 7 2 春学期 月 3 矢田 陽子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 8 2 春学期 月 4 矢田 陽子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 9 2 春学期 月 4 若林 大我 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 10 2 春学期 月 4 杉守 慶太 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 1)ニ 再履 2 春学期 月 4 諸星 妙 1年以上 日本語

【基礎外国語(スペイン語) Step 2】

1年スペイン語(Step 2)イ 1 2 秋学期 火 2 宮内 ふじ乃 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 2 2 秋学期 火 2 諸星 妙 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 3 2 秋学期 火 1 若林 大我 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 4 2 秋学期 火 1 箕輪 茂 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 5 2 秋学期 火 2 箕輪 茂 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 6 2 秋学期 火 2 若林 大我 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 7 2 秋学期 火 1 杉山 佳子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 8 2 秋学期 火 1 諸星 妙 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 9 2 秋学期 火 2 中島 さやか 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 10 2 秋学期 火 1 宮内 ふじ乃 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)イ 再履 2 秋学期 火 2 杉山 佳子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 1 2 秋学期 水 4 宮内 ふじ乃 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 2 2 秋学期 水 4 中島 聡子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 3 2 秋学期 水 3 豊田 唯 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 4 2 秋学期 水 3 井垣 昌 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 5 2 秋学期 水 4 井垣 昌 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 6 2 秋学期 水 4 豊田 唯 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 7 2 秋学期 水 3 杉山 佳子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 8 2 秋学期 水 3 中島 聡子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 9 2 秋学期 水 4 中島 さやか 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 10 2 秋学期 水 3 宮内 ふじ乃 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ロ 再履 2 秋学期 水 4 杉山 佳子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ハ 1 2 秋学期 金 1 石原 セルヒオ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 2 2 秋学期 金 1 ペレス・ガリド フェデリコ・フランシスコ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 3 2 秋学期 金 2 デ・アルコス・パストル アングスティアス 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 4 2 秋学期 金 2 アラストゥルエイ メリノ ハビエル サンティアゴ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 5 2 秋学期 金 1 アラストゥルエイ メリノ ハビエル サンティアゴ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 6 2 秋学期 金 2 ペレス・ガリド フェデリコ・フランシスコ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 7 2 秋学期 金 1 ガルシア ベルナル カルメン ベレン 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 8 2 秋学期 金 2 トレナド パロマ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 9 2 秋学期 金 1 デ・アルコス・パストル アングスティアス 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 10 2 秋学期 金 2 石原 セルヒオ 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ハ 再履 2 秋学期 金 2 ガルシア ベルナル カルメン ベレン 1年以上 スペイン語

1年スペイン語(Step 2)ニ 1 2 秋学期 月 3 杉守 慶太 1年以上 日本語

(9)

Page 10: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

1年スペイン語(Step 2)ニ 2 2 秋学期 月 3 中島 さやか 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 3 2 秋学期 月 3 若林 大我 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 4 2 秋学期 月 4 政岡 潔子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 5 2 秋学期 月 3 政岡 潔子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 6 2 秋学期 月 4 中島 さやか 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 7 2 秋学期 月 3 矢田 陽子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 8 2 秋学期 月 4 矢田 陽子 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 9 2 秋学期 月 4 若林 大我 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 10 2 秋学期 月 4 杉守 慶太 1年以上 日本語

1年スペイン語(Step 2)ニ 再履 2 秋学期 月 4 諸星 妙 1年以上 日本語

【基礎外国語(イタリア語) Step 1】

1年イタリア語(Step 1)イ 1 2 春学期 火 2 F. ウジッコ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)イ 2 2 春学期 火 2 M. カマンドーナ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)イ 3 2 春学期 火 2 L. トゥッチ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ロ 1 2 春学期 水 3 三森 のぞみ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ロ 2 2 春学期 水 4 高津 美和 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ロ 3 2 春学期 水 4 横山 修一郎 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ハ 1 2 春学期 金 2 F. ウジッコ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ハ 2 2 春学期 金 2 M. カマンドーナ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ハ 3 2 春学期 金 2 L. トゥッチ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ニ 1 2 春学期 月 4 三森 のぞみ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ニ 2 2 春学期 月 4 高津 美和 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 1)ニ 3 2 春学期 月 4 横山 修一郎 1年以上 日本語

【基礎外国語(イタリア語) Step 2】

1年イタリア語(Step 2)イ 1 2 秋学期 火 2 F. ウジッコ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)イ 2 2 秋学期 火 2 M. カマンドーナ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)イ 3 2 秋学期 火 2 L. トゥッチ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ロ 1 2 秋学期 水 3 三森 のぞみ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ロ 2 2 秋学期 水 4 高津 美和 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ロ 3 2 秋学期 水 4 横山 修一郎 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ハ 1 2 秋学期 金 2 F. ウジッコ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ハ 2 2 秋学期 金 2 M. カマンドーナ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ハ 3 2 秋学期 金 2 L. トゥッチ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ニ 1 2 秋学期 月 4 三森 のぞみ 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ニ 2 2 秋学期 月 4 高津 美和 1年以上 日本語

1年イタリア語(Step 2)ニ 3 2 秋学期 月 4 横山 修一郎 1年以上 日本語

【基礎外国語(朝鮮語) Step 1】

1年朝鮮語(Step 1)イ 1 2 春学期 月 3 安 垠姫 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)イ 2 2 春学期 月 4 安 垠姫 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)イ 3 2 春学期 月 4 金 牡蘭 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)ロ 1 2 春学期 火 1 全 東園 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)ロ 2 2 春学期 火 2 印 省熙 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)ロ 3 2 春学期 火 1 印 省熙 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)ハ 1 2 春学期 水 4 岸 加那子 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)ハ 2 2 春学期 水 3 李 和貞 1年以上 日本語

(10)

Page 11: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

1年朝鮮語(Step 1)ハ 3 2 春学期 水 3 林 周禧 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)ニ 1 2 春学期 金 2 印 省熙 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)ニ 2 2 春学期 金 1 金 鉉洙 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 1)ニ 3 2 春学期 金 2 岸 加那子 1年以上 日本語

【基礎外国語(朝鮮語) Step 2】

1年朝鮮語(Step 2)イ 1 2 秋学期 月 3 安 垠姫 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)イ 2 2 秋学期 月 4 貝森 時子 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)イ 3 2 秋学期 月 4 金 牡蘭 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ロ 1 2 秋学期 火 1 全 東園 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ロ 2 2 秋学期 火 2 印 省熙 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ロ 3 2 秋学期 火 1 印 省熙 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ハ 1 2 秋学期 水 4 岸 加那子 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ハ 2 2 秋学期 水 3 李 和貞 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ハ 3 2 秋学期 水 3 林 周禧 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ニ 1 2 秋学期 金 2 印 省熙 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ニ 2 2 秋学期 金 1 金 鉉洙 1年以上 日本語

1年朝鮮語(Step 2)ニ 3 2 秋学期 金 2 岸 加那子 1年以上 日本語

【基礎外国語(アラビア語) Step 1】

1年アラビア語(Step 1)イ 1 2 春学期 月 4 柳谷 あゆみ 1年以上 日本語

1年アラビア語(Step 1)ロ 1 2 春学期 火 2 柳谷 あゆみ 1年以上 日本語

1年アラビア語(Step 1)ハ 1 2 春学期 水 4 冨永 正人 1年以上 日本語

1年アラビア語(Step 1)ニ 1 2 春学期 金 2 スライマーン アラーエルディーン 1年以上 日本語

【基礎外国語(アラビア語) Step 2】

1年アラビア語(Step 2)イ 1 2 秋学期 月 4 柳谷 あゆみ 1年以上 日本語

1年アラビア語(Step 2)ロ 1 2 秋学期 火 2 柳谷 あゆみ 1年以上 日本語

1年アラビア語(Step 2)ハ 1 2 秋学期 水 4 冨永 正人 1年以上 日本語

1年アラビア語(Step 2)ニ 1 2 秋学期 金 2 スライマーン アラーエルディーン 1年以上 日本語

【Academic Skills in English】

Academic Skills in English 1 2 春クォーター 月1 木1 カール スティーブン・ロドニー 1年以上 英語

Academic Skills in English 2 2 春クォーター 月2 木2 カール スティーブン・ロドニー 1年以上 英語

Academic Skills in English 3 2 春クォーター 火2 金2 梅宮 悠 1年以上 英語

Academic Skills in English 4 2 集中講義(春学期) 無 その他 由尾 瞳 他 1年以上 英語

Academic Skills in English 5 2 集中講義(春学期) 無 その他 由尾 瞳 他 1年以上 英語

Academic Skills in English 6 2 秋クォーター 月2 木2 カール スティーブン・ロドニー 1年以上 英語

Academic Skills in English 7 2 冬クォーター 月2 木2 カール スティーブン・ロドニー 1年以上 英語

【必修英語】

必修English for General Communicationイ 1 2 春学期 水 1 中尾 照代 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 2 2 春学期 水 1 橋元 知子 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 3 2 春学期 水 1 ラペネカ ジョシュア ルーク スコット 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 4 2 春学期 水 1 ロマンコ リック 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 5 2 春学期 水 1 安藤 文人 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 6 2 春学期 水 1 R. D. ヒントン 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 7 2 春学期 水 1 ハディンハム オリバー 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 8 2 春学期 水 1 村上 知子 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 9 2 春学期 水 1 エバンズ デイビッド リチャード 1年以上 英語

(11)

Page 12: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

必修English for General Communicationイ 10 2 春学期 水 1 棚橋 サンドラ 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 11 2 春学期 水 1 ディオリオ ギャレット 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 12 2 春学期 水 1 マグズ アンドリュウ ジョン 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 13 2 春学期 水 1 田村 裕二 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 14 2 春学期 水 1 R. ヴァンベンタイゼン 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 15 2 春学期 水 1 菅野 素子 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 16 2 春学期 水 2 中尾 照代 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 17 2 春学期 水 2 橋元 知子 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 18 2 春学期 水 2 安藤 文人 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 19 2 春学期 水 2 ロマンコ リック 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 20 2 春学期 水 2 阿部 敬子 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 21 2 春学期 水 2 R. D. ヒントン 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 22 2 春学期 水 2 ハディンハム オリバー 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 23 2 春学期 水 2 村上 知子 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 24 2 春学期 水 2 エバンズ デイビッド リチャード 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 25 2 春学期 水 2 ディオリオ ギャレット 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 26 2 春学期 水 2 ラペネカ ジョシュア ルーク スコット 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 27 2 春学期 水 2 マグズ アンドリュウ ジョン 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 28 2 春学期 水 2 田村 裕二 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 29 2 春学期 水 2 R. ヴァンベンタイゼン 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 30 2 春学期 水 2 菅野 素子 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 31 2 春学期 木 1 信岡 メアリー E. 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 32 2 春学期 木 1 ヒール ルイーズ 1年以上 英語

必修English for General Communicationイ 33 2 春学期 木 1 カーリン オマール 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 1 2 秋学期 木 2 スミス ガイ アントニー 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 2 2 秋学期 木 2 信岡 メアリー E. 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 3 2 秋学期 木 2 ヒール ルイーズ 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 4 2 秋学期 木 2 P. R. マッキネス 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 5 2 秋学期 木 2 田村 裕二 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 6 2 秋学期 木 2 橋元 知子 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 7 2 秋学期 木 2 村上 知子 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 8 2 秋学期 木 2 エバンズ デイビッド リチャード 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 9 2 秋学期 木 2 榊原 春水 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 10 2 秋学期 木 2 リアン チ ヤン リッキー 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 11 2 秋学期 木 2 カーリン オマール 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 12 2 秋学期 木 2 K. フォード 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 13 2 秋学期 木 2 R. D. ヒントン 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 14 2 秋学期 木 2 内田 夕津 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 15 2 秋学期 木 2 水野 隆之 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 16 2 秋学期 木 1 ヒール ルイーズ 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 17 2 秋学期 木 1 スミス ガイ アントニー 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 18 2 秋学期 木 1 信岡 メアリー E. 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 19 2 秋学期 木 1 P. R. マッキネス 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 20 2 秋学期 木 1 田村 裕二 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 21 2 秋学期 木 1 橋元 知子 1年以上 英語

(12)

Page 13: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

必修English for General Communicationロ 22 2 秋学期 木 1 村上 知子 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 23 2 秋学期 木 1 エバンズ デイビッド リチャード 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 24 2 秋学期 木 1 榊原 春水 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 25 2 秋学期 木 1 K. フォード 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 26 2 秋学期 木 1 カーリン オマール 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 27 2 秋学期 木 1 リアン チ ヤン リッキー 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 28 2 秋学期 木 1 R. D. ヒントン 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 29 2 秋学期 木 1 内田 夕津 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 30 2 秋学期 木 1 水野 隆之 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 31 2 秋学期 水 2 菅野 素子 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 32 2 秋学期 水 2 R. ヴァンベンタイゼン 1年以上 英語

必修English for General Communicationロ 33 2 秋学期 水 2 田村 裕二 1年以上 英語

【選択基礎演習】

文化構想学部 選択基礎演習 1 2 秋学期 木 3 安藤 文人 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 2 2 秋学期 金 3 石川 遥至 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 3 2 秋学期 金 3 大石 雅彦 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 4 2 秋学期 月 2 草野 慶子 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 5 2 秋学期 月 2 小二田 章 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 6 2 秋学期 金 3 酒井 貴広 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 7 2 秋学期 木 3 清水 由紀 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 8 2 秋学期 木 3 楢山 満照 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 9 2 秋学期 月 2 日尾野 裕一 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 10 2 秋学期 金 3 堀江 敏幸 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 11 2 秋学期 火 3 和田 修 1年のみ 日本語

文化構想学部 選択基礎演習 12 2 秋学期 金 3 辻 佐保子 1年のみ 日本語

【講義】

初級ギリシャ語1 2 春学期 月 5 宮城 徳也 1年以上 日本語

初級ギリシャ語2 2 秋学期 月 5 宮城 徳也 1年以上 日本語

ギリシャ・ローマ世界入門 2 春学期 水 5 宮城 徳也 他 1年以上 日本語

初級ギリシャ語(速修) 4 春学期 火5 金5 兼利 琢也 1年以上 日本語

中級ギリシャ語2 2 秋学期 金 5 兼利 琢也 1年以上 日本語

ギリシャ語講読2 2 春学期 月 2 栗原 裕次 1年以上 日本語

初級ラテン語1 2 春学期 水 5 兼利 琢也 1年以上 日本語

初級ラテン語2 2 秋学期 水 5 兼利 琢也 1年以上 日本語

初級ラテン語(速修) 4 春学期 月5 木5 小倉 博行 1年以上 日本語

中級ラテン語1 2 秋学期 木 5 小倉 博行 1年以上 日本語

中級ラテン語2 2 秋学期 月 5 小倉 博行 1年以上 日本語

ラテン語講読3 2 春学期 金 6 土屋 睦廣 1年以上 日本語

初級サンスクリット語1 2 春学期 月 5 飛田 康裕 他 1年以上 日本語

初級サンスクリット語2 2 秋学期 月 5 飛田 康裕 1年以上 日本語

サンスクリット語基礎講読1 2 春学期 月 3 伊藤 瑞康 他 2年以上 日本語

サンスクリット語基礎講読2 2 秋学期 月 3 伊藤 瑞康 他 2年以上 日本語

サンスクリット語講読 2 秋学期 水 5 齋藤 直樹 他 2年以上 日本語

古典ギリシャ文学 2 春学期 無 フルOD 宮城 徳也 1年以上 日本語

古典ローマ文学 2 秋学期 無 フルOD 宮城 徳也 1年以上 日本語

(13)

Page 14: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

ギリシャ・ローマの思想と文化 2 秋学期 水 5 宮城 徳也 他 1年以上 日本語

サンスクリットの世界1 2 春学期 水 5 齋藤 直樹 他 1年以上 日本語

サンスクリットの世界2 2 秋学期 水 4 林 慶仁 他 1年以上 日本語

アラビア語から学ぶアラブ文化1 4 春学期 水5 金4 冨永 正人 1年以上 日本語

アラビア語から学ぶアラブ文化2 4 秋学期 火2 水5 冨永 正人 1年以上 日本語

初級チベット語1 2 春学期 木 3 野村 正次郎 他 1年以上 日本語

初級チベット語2 2 秋学期 木 3 野村 正次郎 他 1年以上 日本語

現代文化概論1 2 秋学期 火 4 ホサイン タニア 1年以上 日・英併用

現代文化研究1 2 秋学期 木 4 柳下 惠美 2年以上 日本語

現代文化研究2 2 秋学期 火 3 梅宮 悠 2年以上 日本語

英米演劇と近代 2 秋学期 火 4 梅宮 悠 2年以上 日本語

イギリス民衆文化論 2 秋学期 木 1 小田島 恒志 1年以上 日本語

ポストコロニアリズム 2 秋学期 金 4 チャン エドワード ケイ 1年以上 英語

アジアの近代 2 春学期 木 4 柳澤 明 1年以上 日本語

アジア社会とイスラーム 2 春学期 水 3 高木 小苗 1年以上 日本語

伝統文化概論1 2 春学期 火 5 吉原 浩人 2年以上 日本語

伝統文化概論2 2 秋学期 木 3 森 由利亜 1年以上 日本語

伝統文化研究1 2 春学期 月 2 山部 能宜 2年以上 日本語

伝統文化研究2 2 秋学期 水 2 井上 文則 2年以上 日本語

神道概論 2 春学期 水 5 久野 俊彦 1年以上 日本語

日本の伝統文化 2 秋学期 月 3 西山 美香 1年以上 日本語

チベット文化論 2 秋学期 月 2 伊藤 瑞康 1年以上 日本語

英米演劇の伝統と変容 2 夏クォーター 火6 金3 梅宮 悠 2年以上 日本語

アジア・日本文化概論1 2 秋学期 金 4 垣内 景子 1年以上 日本語

アジア・日本文化概論2 2 秋学期 木 2 河野 貴美子 1年以上 日本語

アジア・日本文化研究1 2 春学期 水 4 田辺 陽子 2年以上 日本語

アジア・日本文化研究2 2 秋学期 月 2 柳澤 明 2年以上 日本語

アジアの思想的基盤 2 春学期 金 2 垣内 景子 1年以上 日本語

内陸アジア史 2 秋学期 水 3 高木 小苗 1年以上 日本語

歴史と文学 2 春学期 火 3 伊川 健二 2年以上 日本語

日本の英語教育 2 秋学期 月 4 ライアン スティーブン 2年以上 英語

ヨーロッパ・地中海・イスラーム文化概論1 2 秋学期 火 3 松本 隆志 2年以上 日本語

ヨーロッパ・地中海・イスラーム文化概論2 2 秋学期 金 3 源 貴志 2年以上 日本語

ヨーロッパ・地中海・イスラーム文化研究1 2 春学期 火 4 大稔 哲也 1年以上 日本語

ヨーロッパ・地中海・イスラーム文化研究2 2 春学期 火 6 中澤 達哉 1年以上 日本語

東欧世界とその歴史 2 秋学期 金 2 中澤 達哉 2年以上 日本語

現代中欧世界とその歴史 2 秋学期 無 フルOD 森 元孝 2年以上 日本語

地中海文化概論 2 春学期 木 2 井上 文則 1年以上 日本語

イスラーム文化世界 2 秋学期 土3 無その他 佐藤 尚平 1年以上 日本語

英語圏文化概論1 2 春学期 火 3 ホサイン タニア 2年以上 英語

英語圏文化概論2 2 秋学期 月 3 ライアン スティーブン 2年以上 英語

英語圏文化研究1 2 春クォーター 水1 無その他 渡辺 愛子 2年以上 日本語

英語圏文化研究2 2 春学期 火 5 澤田 敬司 2年以上 日本語

アメリカ音楽の世界 2 春クォーター 火6 金3 チャン エドワード ケイ 2年以上 英語

変貌する英語圏世界 2 春学期 金 2 武藤 浩史 2年以上 日本語

(14)

Page 15: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

現代イギリス社会におけるスポーツ文化 2 春学期 月 3 ライアン スティーブン 1年以上 英語

多元文化特論2 2 秋学期 水 3 菅野 素子 2年以上 日本語

多元文化特論3 2 秋学期 木 4 小二田 章 2年以上 日本語

多元文化特論4 2 春学期 月 5 佐藤 晃 2年以上 日本語

日本史・世界史再発見 2 春学期 木 5 渡辺 愛子 他 1年以上 日本語

アジア歴史文化論1 2 春学期 木 4 小二田 章 1年以上 日本語

アジア歴史文化論2 2 秋学期 木 3 小二田 章 1年以上 日本語

比較文学入門 2 秋学期 月 3 宮城 徳也 1年以上 日本語

比較文学の方法 2 秋学期 金 4 柿谷 浩一 1年以上 日本語

神話の世界 2 春学期 水 4 兼利 琢也 1年以上 日本語

神話と芸術 2 秋学期 水 4 兼利 琢也 1年以上 日本語

異文化受容と文学の変容 2 春学期 月 3 宮城 徳也 1年以上 日本語

芸術と社会 2 秋学期 火 3 坂上 桂子 1年以上 日本語

芸術論争の歴史 2 春学期 月 2 和田 佐知子 1年以上 日本語

翻訳とその諸問題 2 秋学期 金 5 南平 かおり 1年以上 日本語

言語学入門 2 秋学期 土 3 森田 彰 1年以上 日本語

ヨーロッパのことばと文化 2 秋学期 火 5 酒井 智宏 1年以上 日本語

世界の言語と日本語 2 春学期 木 3 吉田 健二 1年以上 日本語

言語史の方法 2 春学期 月 2 加藤 大鶴 1年以上 日本語

ことばの統計 2 秋学期 金 4 市村 太郎 1年以上 日本語

ことばと社会 2 秋学期 金 2 山岡 華菜子 1年以上 日本語

文化人類学の最前線1 2 春学期 土 2 酒井 貴広 他 1年以上 日本語

文化人類学の最前線2 2 秋学期 土 2 酒井 貴広 他 1年以上 日本語

文化人類学1 2 春学期 火 4 國弘 暁子 1年以上 日本語

文化人類学2 2 秋学期 火 4 松前 もゆる 1年以上 日本語

環境と人間1(マクロな視点) 2 秋学期 金 1 寺崎 秀一郎 2年以上 日本語

環境と人間2(ミクロな視点) 2 春学期 火 2 三浦 恵子 2年以上 日本語

異文化の伝播と受容 2 春学期 木 4 楢山 満照 1年以上 日本語

異文化接触と日本文化 2 秋学期 木 4 楢山 満照 1年以上 日本語

民族音楽論 2 秋学期 水 5 早稲田 みな子 1年以上 日本語

国民国家と文化 2 春学期 火 1 寺崎 秀一郎 2年以上 日本語

現代の国際法 2 春学期 木 3 清水 章雄 1年以上 日本語

感性の哲学 2 秋学期 木 5 桑原 俊介 1年以上 日本語

芸術論 2 秋学期 月 3 伊野 連 1年以上 日本語

生活環境美学 2 春学期 金 3 宮崎 薫 1年以上 日本語

現代美学の射程 2 春学期 火 6 椎原 伸博 1年以上 日本語

美の諸相 2 秋学期 月 2 小林 信之 他 1年以上 日本語

死の諸相 2 春学期 月 5 堀内 正規 2年以上 日本語

グローバリゼーションとメディア 2 秋学期 木 3 高橋 利枝 2年以上 日本語

語用論入門 2 春学期 火 5 酒井 智宏 1年以上 日本語

認知言語学入門 2 秋学期 木 3 酒井 智宏 1年以上 日本語

文化の哲学 2 春クォーター 土3 土4 小林 信之 他 1年以上 日本語

人工知能とポストヒューマン思想 2 秋学期 水 2 高橋 透 1年以上 日本語

アジアのジェンダーとセクシュアリティ 2 秋学期 木 4 國弘 暁子 1年以上 日本語

近代日本の思想空間 2 秋学期 火 6 長谷川 琢哉 1年以上 日本語

(15)

Page 16: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

人工知能とサイボーグ-先端テクノロジーを哲学する 2 春学期 金 2 高橋 透 1年以上 日本語

音から見ることばと文化 2 春学期 金 4 竹内 京子 1年以上 日本語

現象学への導入 2 春学期 水 2 長坂 真澄 1年以上 日本語

東アジアの美術工芸 2 秋学期 金 3 楢山 満照 1年以上 日本語

メディア論1 2 春学期 木 4 チェン ドミニク 他 1年以上 日本語

メディア論2 2 秋学期 木 4 長谷 正人 他 1年以上 日本語

表象文化の政治経済学1 2 春学期 木 2 藤本 一勇 2年以上 日本語

表象文化の政治経済学2 2 秋学期 木 2 藤本 一勇 2年以上 日本語

映像メディアの社会学 2 春学期 火 5 長谷 正人 2年以上 日本語

現代映画論 2 春学期 月 3 藤井 仁子 2年以上 日本語

アジア映画論 2 秋学期 木 3 刈間 文俊 1年以上 日本語

映像アーカイブ 2 秋学期 月 2 大傍 正規 2年以上 日本語

テレビ文化論 2 秋学期 火 5 長谷 正人 2年以上 日本語

サブカルチャー論1 2 春学期 木 5 宮沢 章夫 2年以上 日本語

サブカルチャー論2 2 秋学期 木 5 宮沢 章夫 2年以上 日本語

オカルト芸術論 2 秋学期 火 2 岡室 美奈子 1年以上 日本語

メディア・アートとデジタル表現 2 春学期 火 2 チェン ドミニク 2年以上 日本語

デジタル・メディアと社会 2 春学期 月 5 瀧 健太郎 2年以上 日本語

身体論1 2 春学期 火 4 坂内 太 他 1年以上 日本語

身体論2 2 秋学期 火 4 坂内 太 他 1年以上 日本語

身体メディア論 2 秋学期 木 6 和田 修 1年以上 日本語

バレエ・ダンス論 2 秋学期 金 4 桜井 圭介 1年以上 日本語

オペラ論 2 秋学期 月 6 村井 翔 1年以上 日本語

芸能論 2 春学期 木 6 和田 修 1年以上 日本語

パフォーマンス・スタディーズ 2 秋学期 木 3 坂内 太 1年以上 日本語

舞踊論 2 春学期 土 3 杉山 千鶴 2年以上 日本語

精神分析入門 2 春学期 月 6 村井 翔 1年以上 日本語

ファッション・モード論 2 秋学期 木 3 橋本 一径 2年以上 日本語

イメージ論1 2 春学期 月 4 石岡 良治 他 1年以上 日本語

イメージ論2 2 秋学期 月 4 石岡 良治 他 1年以上 日本語

イメージのリテラシー2 2 秋学期 月 3 竹田 恵子 1年以上 日本語

性とイメージ 2 秋学期 月 5 大石 雅彦 2年以上 日本語

戦争とイメージ 2 春学期 水 3 奥間 政作 2年以上 日本語

イメージと祝祭 2 春学期 土 2 菅 香子 2年以上 日本語

デザイン論 2 春学期 木 5 加島 卓 2年以上 日本語

広告イメージ論 2 秋学期 金 5 岩切 信一郎 2年以上 日本語

アニメーション文化論 2 秋学期 木 6 石岡 良治 2年以上 日本語

実物のアウラ 2 秋学期 月 6 岩切 信一郎 1年以上 日本語

コンテンポラリー・アート 2 春学期 月 3 関 直子 他 2年以上 日本語

比較イメージ論 2 秋学期 木 5 徳泉 さち 2年以上 日本語

演劇文化論1 2 春学期 金 3 宮沢 章夫 2年以上 日本語

演劇文化論2 2 秋学期 水 4 菊地 浩平 2年以上 日本語

ポスト/モダニズム論 2 春学期 水 3 工藤 顕太 2年以上 日本語

モダニズム論 2 春学期 木 4 石岡 良治 2年以上 日本語

マンガ文化論 2 春学期 木 6 石岡 良治 2年以上 日本語

(16)

Page 17: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

視聴覚表象研究 2 秋学期 火 3 細馬 宏通 2年以上 日本語

身体行為論 2 春学期 火 3 細馬 宏通 2年以上 日本語

テレビ史 2 春学期 火 2 岡室 美奈子 2年以上 日本語

アメリカン・ミュージカル表現史 2 春学期 月 3 辻 佐保子 1年以上 日本語

アメリカン・ミュージカルと�語り/騙り�の文化史 2 秋学期 月 5 辻 佐保子 1年以上 日本語

現代文学史1 2 秋学期 木 6 堀 千晶 1年以上 日本語

現代文学史2 2 秋学期 金 6 市川 真人 1年以上 日本語

短詩型文学論1 2 春学期 水 2 伊藤 比呂美 1年以上 日本語

短詩型文学論2 2 秋学期 水 2 伊藤 比呂美 1年以上 日本語

20世紀小説表現史1(日本) 2 春学期 木 6 堀 千晶 1年以上 日本語

20世紀小説表現史2(英米) 2 秋学期 月 5 小田島 恒志 1年以上 日本語

20世紀小説表現史3(ヨーロッパ) 2 秋学期 火 6 森井 良 1年以上 日本語

20世紀小説表現史4(アジア) 2 秋学期 月 3 逆井 聡人 1年以上 日本語

児童文学 2 春学期 火 2 久米 依子 1年以上 日本語

横断文学論 2 春学期 金 2 陣野 俊史 2年以上 日本語

マイナー文学論 2 秋学期 金 2 陣野 俊史 2年以上 日本語

文学とジェンダー1 2 春学期 火 4 伊藤 比呂美 1年以上 日本語

文学とジェンダー2 2 秋学期 火 4 伊藤 比呂美 1年以上 日本語

暴力と文学1 2 春学期 火 5 松永 美穂 1年以上 日本語

暴力と文学2 2 秋学期 火 2 鳥羽 耕史 2年以上 日本語

中南欧の文学 2 春学期 木 3 和田 忠彦 1年以上 日本語

ラテン・アメリカ文学という視点 2 秋学期 木 2 内田 兆史 1年以上 日本語

文芸批評理論1 2 春学期 木 4 堀 千晶 1年以上 日本語

文芸批評理論2 2 秋学期 木 4 堀 千晶 1年以上 日本語

装丁と文学 2 春学期 水 6 和久田 頼男 1年以上 日本語

音楽文化論1 2 春学期 月 4 小沼 純一 1年以上 日本語

音楽文化論2 2 秋学期 月 4 小沼 純一 1年以上 日本語

非文字媒体論 2 秋学期 木 2 小沼 純一 2年以上 日本語

身体とメディアの基礎理論 2 秋学期 金 4 貝澤 哉 1年以上 日本語

日本近代文学とマスメディア1 2 春学期 水 5 佐藤 未央子 2年以上 日本語

日本近代文学とマスメディア2 2 秋学期 火 5 鳥羽 耕史 2年以上 日本語

近・現代ジャーナリズム論1 2 秋学期 木 3 大澤 真幸 2年以上 日本語

近・現代ジャーナリズム論2 2 秋学期 金 3 尾崎 真理子 2年以上 日本語

編集論1 2 春学期 金 5 市川 真人 1年以上 日本語

編集論2 2 秋学期 金 5 市川 真人 1年以上 日本語

出版文化論 2 秋学期 水 5 澤 直哉 1年以上 日本語

欧米文化事情1 2 春学期 火 2 水谷 八也 1年以上 日本語

欧米文化事情2 2 秋学期 火 2 水谷 八也 1年以上 日本語

翻訳文化論 2 春学期 月 2 水谷 八也 1年以上 日本語

ウェブ文化論1 2 春学期 金 3 尾崎 真理子 1年以上 日本語

書店文化論 2 春学期 木 6 小沼 純一 他 1年以上 日本語

現代人間論系総合講座1 2 秋学期 金 1 宮田 裕光 他 1年以上 日本語

現代人間論系総合講座2 2 春学期 金 2 小村 優太 他 1年以上 日本語

キリスト教概説 2 春学期 木 3 廣石 望 1年以上 日本語

キリスト教図像学 2 秋学期 火 2 益田 朋幸 2年以上 日本語

(17)

Page 18: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

応用倫理学 2 春学期 月 5 村松 聡 1年以上 日本語

社会倫理学 2 秋学期 木 1 御子柴 善之 1年以上 日本語

哲学的人間学 2 春学期 木 4 石田 安実 1年以上 日本語

西洋近代思想 2 春学期 月 5 田原 彰太郎 2年以上 日本語

公共性の哲学思想 2 秋学期 水 5 浜野 喬士 2年以上 日本語

論理的思考法 2 春学期 金 3 小口 裕史 1年以上 日本語

論理学 2 秋学期 木 2 秋吉 亮太 1年以上 日本語

グローバル化と日常生活 2 春学期 水 3 吉田 修馬 1年以上 日本語

コミュニケーション論 2 秋学期 月 2 石田 光規 1年以上 日本語

消費社会論 2 春学期 水 2 川副 早央里 2年以上 日本語

社会変動論 2 春学期 金 5 田辺 龍 2年以上 日本語

日常生活の社会学 2 春学期 木 5 大久保 孝治 1年以上 日本語

ライフストーリーの社会学 2 秋学期 木 5 大久保 孝治 1年以上 日本語

子どものこころ(発達心理学) 2 春学期 火 4 清水 由紀 1年以上 日本語

大人のこころ(発達心理学) 2 秋学期 水 2 小塩 真司 1年以上 日本語

人間の発達と進化 2 秋学期 金 3 福川 康之 2年以上 日本語

人間の発達と文化 2 秋学期 火 5 清水 由紀 2年以上 日本語

障害学 2 春学期 木 4 岡部 耕典 1年以上 日本語

福祉文化論 2 春学期 金 1 馬場 清 1年以上 日本語

ユートピアと性 2 春学期 火 2 草野 慶子 1年以上 日本語

生命倫理 2 秋学期 火 3 村松 聡 1年以上 日本語

個性の発達と差異 2 春学期 水 2 小塩 真司 1年以上 日本語

情報社会論 2 秋学期 水 2 石田 光規 1年以上 日本語

ジェンダーを知る 2 春学期 木 6 黒岩 裕市 1年以上 日本語

発達障害の心理臨床 2 春学期 木 2 伊藤 英夫 2年以上 日本語

福祉社会論 2 秋学期 火 4 岡部 耕典 1年以上 日本語

セクシュアリティの社会学 2 春学期 火 3 森山 至貴 1年以上 日本語

クィア・スタディーズ入門 2 秋学期 火 2 森山 至貴 1年以上 日本語

現代と未来の民俗学 2 春学期 火 1 酒井 貴広 1年以上 日本語

心身論 2 春学期 月 3 宮田 裕光 1年以上 日本語

生活世界と身体 2 秋学期 月 3 宮田 裕光 1年以上 日本語

現代人と居場所 2 春学期 木 1 阿比留 久美 1年以上 日本語

�弱さ�を生きる 2 秋学期 水 3 杉田 俊介 1年以上 日本語

老いの政治 2 春学期 月 4 天田 城介 1年以上 日本語

グローバリゼーションと性 2 春学期 火 6 永山 聡子 1年以上 日本語

エスニシティ論 2 秋学期 金 2 明戸 隆浩 1年以上 日本語

霊性と身体 2 春学期 月 2 小村 優太 1年以上 日本語

越境する女性の文学 2 秋学期 月 4 草野 慶子 1年以上 日本語

テクノロジーと民俗学 2 秋学期 金 4 酒井 貴広 1年以上 日本語

グローバル化の社会分析 2 春学期 火 4 樽本 英樹 1年以上 日本語

西洋市民社会史 2 春学期 木 6 松園 伸 他 2年以上 日本語

国家と軍隊 2 秋学期 土 5 大久保 文彦 1年以上 日本語

社会主義・共産主義論 2 秋学期 水 4 熱田 敬子 1年以上 日本語

経済と社会 2 春学期 月 3 森田 貴子 2年以上 日本語

軍隊と社会 2 秋学期 水 5 中村 江里 2年以上 日本語

(18)

Page 19: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

家族と社会 2 秋学期 水 2 笹野 悦子 2年以上 日本語

労働と社会 2 春学期 水 5 榎本 環 2年以上 日本語

文化と社会 2 春学期 火 5 野坂 真 2年以上 日本語

国家形成論 2 秋学期 金 4 川尻 秋生 1年以上 日本語

前近代政治社会思想論 2 春学期 木 5 松園 潤一朗 2年以上 日本語

民衆世界論 2 春学期 金 4 糟谷 幸裕 2年以上 日本語

近代日本社会論 2 秋学期 火 4 佐川 享平 1年以上 日本語

アジア地域社会論 2 春学期 月 3 日吉 秀松 2年以上 日本語

西洋社会構造論1 2 春学期 木 4 小原 淳 2年以上 日本語

西洋社会構造論3 2 春学期 木 4 樽本 英樹 2年以上 日本語

近代日本の社会制度と社会思想 2 春学期 月 2 森田 貴子 2年以上 日本語

現代日本社会論 2 秋学期 木 3 樽本 英樹 2年以上 日本語

市民意識論 2 秋学期 水 3 熊本 博之 2年以上 日本語

地域・都市の歴史 2 秋学期 月 2 森田 貴子 2年以上 日本語

近代日本都市論 2 秋学期 火 5 大日方 純夫 2年以上 日本語

現代日本都市論 2 春学期 金 5 下村 恭広 2年以上 日本語

アジアの地域・都市の歴史 2 秋学期 月 3 清水 美里 2年以上 日本語

地域・都市論研究 2 秋学期 火 5 浦野 正樹 2年以上 日本語

ローカル・ガバナンス論 2 秋学期 水 2 高野 孝子 2年以上 日本語

比較文明論 2 秋学期 無 フルOD 田畑 幸嗣 1年以上 日本語

産業考古学 2 秋学期 無 フルOD 近藤 二郎 他 2年以上 日本語

建築史1 2 春学期 金 4 小岩 正樹 2年以上 日本語

建築史2 2 秋学期 火 5 奥田 耕一郎 2年以上 日本語

都市景観の保存学 2 春学期 無 フルOD 田畑 幸嗣 2年以上 日本語

子ども支援特論 2 春学期 金 3 内田 塔子 2年以上 日本語

ジェンダー論 2 春学期 金 2 豊田 真穂 2年以上 日本語

多民族社会アメリカ 2 春学期 金 5 栗原 涼子 1年以上 日本語

歴史のなかの人権 2 秋学期 金 2 豊田 真穂 2年以上 日本語

社会システム論 2 秋学期 無 フルOD 森 元孝 2年以上 日本語

社会理論 2 春学期 無 フルOD 森 元孝 1年以上 日本語

国際教育論-国際化・グローバル化と教育 2 秋学期 木 2 山西 優二 2年以上 日本語

ボランティアとNPO・NGO 2 春学期 月 4 林 加奈子 2年以上 日本語

平和・人権論 2 秋学期 月 3 南雲 勇多 2年以上 日本語

社会構築論1 2 春学期 木 2 川尻 秋生 他 1年以上 日本語

子どもの参加と学び支援論 2 秋学期 木 5 阿比留 久美 他 2年以上 日本語

アジア社会構造論 2 春学期 金 3 柳澤 明 1年以上 日本語

アジアのトランスナショナル関係論 2 春学期 金 3 金 敬黙 1年以上 日本語

アジアにおける人間の安全保障 2 春学期 木 6 金 敬黙 他 1年以上 日本語

サステナビリティ論 2 春学期 火 3 高野 孝子 2年以上 日本語

社会実践論 2 秋学期 火 3 高野 孝子 2年以上 日本語

近代イギリス帝国のネットワーク:ヒト、モノ、情報の移動と帝国 2 春学期 水 2 日尾野 裕一 1年以上 日本語

近代ヨーロッパと海:地中海から太平洋まで 2 秋学期 月 5 日尾野 裕一 1年以上 日本語

哲学専門講義1(ドイツ哲学/現代哲学) 2 春学期 火 4 鹿島 徹 2年以上 日本語

哲学専門講義2(英米哲学/現代哲学) 2 春学期 水 3 吉田 敬 2年以上 日本語

哲学専門講義3(中世哲学) 2 春学期 火 2 小山田 圭一 2年以上 日本語

(19)

Page 20: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

哲学専門講義4(フランス哲学/現代哲学) 2 秋学期 火 4 西山 達也 2年以上 日本語

哲学専門講義5(宗教哲学/キリスト教思想) 2 秋学期 木 2 西村 雄太 2年以上 日本語

哲学専門講義6(古代ギリシア哲学) 2 秋学期 水 1 岩田 圭一 2年以上 日本語

西洋思想史1(古代) 2 春学期 火 4 岩田 圭一 1年以上 日本語

西洋思想史2(中世) 2 秋学期 火 2 高橋 厚 1年以上 日本語

西洋思想史3(近代) 2 春学期 木 3 西山 達也 1年以上 日本語

西洋思想史4(近現代) 2 秋学期 金 5 鈴木 雄大 1年以上 日本語

美学1 2 春学期 金 2 高橋 陽一郎 1年以上 日本語

哲学1 2 秋学期 木 3 橋詰 史晶 他 1年以上 日本語

倫理学1 2 春学期 木 1 御子柴 善之 1年以上 日本語

宗教学2 2 秋学期 月 4 小村 優太 1年以上 日本語

インド哲学特論 2 春学期 木 3 佐藤 晃 2年以上 日本語

中国哲学特論 2 春学期 水 4 大場 一央 2年以上 日本語

日本思想特論 2 春学期 火 5 大久保 良峻 他 2年以上 日本語

東洋思想特論 2 秋学期 木 3 柳澤 正志 2年以上 日本語

インド思想史 2 秋学期 金 2 山部 能宜 2年以上 日本語

中国思想の世界 2 秋学期 金 4 仙石 知子 2年以上 日本語

仏教漢文の世界 2 春学期 金 5 大久保 良峻 2年以上 日本語

仏教概論 2 春学期 金 2 山部 能宜 2年以上 日本語

儒教概論 2 春学期 月 3 渡邉 義浩 2年以上 日本語

道教概論 2 秋学期 土 2 森 由利亜 2年以上 日本語

日本思想概論 2 秋学期 火 4 吉原 浩人 2年以上 日本語

漢文講読1 2 春学期 月 5 渡邉 義浩 1年以上 日本語

漢文講読2 2 秋学期 金 5 大久保 良峻 1年以上 日本語

日本中世思想 2 春学期 火 1 田戸 大智 2年以上 日本語

日本近世思想 2 秋学期 月 2 垣内 景子 2年以上 日本語

心理統計学1(心理学統計法) 2 春学期 火 4 豊田 秀樹 2年以上 日本語

心理統計学2(心理学統計法) 2 秋学期 火 4 豊田 秀樹 2年以上 日本語

学習心理学 2 春学期 木 4 神前 裕 2年以上 日本語

経済心理学 2 春学期 火 5 竹村 和久 2年以上 日本語

言語心理学(学習・言語心理学) 2 秋学期 金 4 楠瀬 悠 2年以上 日本語

社会心理学 2 秋学期 火 5 竹村 和久 2年以上 日本語

感情・人格心理学 2 春学期 木 5 小塩 真司 2年以上 日本語

神経・生理心理学 2 秋学期 火 3 福澤 一吉 2年以上 日本語

精神疾患とその治療 2 秋学期 土 2 加藤 隆 2年以上 日本語

知覚・認知心理学 2 春学期 金 4 田中 雅史 2年以上 日本語

司法・犯罪心理学 2 秋学期 火 1 藤野 京子 2年以上 日本語

臨床心理学概論 2 春学期 月 2 越川 房子 2年以上 日本語

行動の科学 2 秋学期 月 2 田中 雅史 1年以上 日本語

心と体の世界 2 春学期 金 1 駒田 陽子 1年以上 日本語

心の哲学・心の科学 2 秋学期 木 2 村井 翔 他 1年以上 日本語

心を測る 2 秋学期 金 4 大橋 洸太郎 2年以上 日本語

心理学の歩み 2 秋学期 月 2 鈴木 朋子 2年以上 日本語

健康・医療心理学 2 春学期 金 3 福川 康之 2年以上 日本語

人体の構造と機能及び疾病 2 春学期 木 5 冨田 太一郎 1年以上 日本語

(20)

Page 21: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

宣伝文研究 2 秋学期 木 5 荒井 誠 1年以上 日本語

認知のシステム 2 春学期 金 4 楠瀬 悠 1年以上 日本語

心理学概論1 2 春学期 金 5 小塩 真司 他 1年以上 日本語

心理学概論2 2 秋学期 金 5 福川 康之 他 1年以上 日本語

産業・組織心理学 2 春学期 月 5 福川 康之 他 1年以上 日本語

社会学概論1 2 春学期 木 3 山田 真茂留 2年以上 日本語

社会学概論2 2 秋学期 木 3 山田 真茂留 2年以上 日本語

社会調査法1 2 春学期 火 4 嶋崎 尚子 2年以上 日本語

社会調査法2 2 秋学期 火 4 嶋崎 尚子 2年以上 日本語

データ解析1(量的分析) 2 秋学期 木 4 寺島 拓幸 2年以上 日本語

社会学研究3(理論社会学1) 2 春学期 木 3 池田 祥英 2年以上 日本語

社会学研究4(理論社会学2) 2 秋学期 木 3 池田 祥英 2年以上 日本語

社会学研究9(モードの社会学1) 2 春学期 月 4 工藤 雅人 2年以上 日本語

社会学研究10(モードの社会学2) 2 秋学期 月 4 土屋 淳二 2年以上 日本語

社会学研究13(社会分析の実際1) 2 春学期 火 3 津田 好美 2年以上 日本語

社会学研究14(社会分析の実際2) 2 秋学期 火 3 津田 好美 2年以上 日本語

社会統計学1 2 春学期 金 3 田辺 俊介 2年以上 日本語

社会統計学2 2 秋学期 金 3 田辺 俊介 2年以上 日本語

社会学特論1 2 春学期 水 5 島 直子 2年以上 日本語

社会学特論2 2 秋学期 水 5 島 直子 2年以上 日本語

現代社会論1 2 春学期 土 2 竹中 均 1年以上 日本語

現代社会論2 2 秋学期 土 2 原科 達也 1年以上 日本語

社会学の考え方1 2 春学期 木 1 草柳 千早 1年以上 日本語

社会学の考え方2 2 秋学期 木 1 草柳 千早 1年以上 日本語

社会学原典講読1 2 春学期 火 3 栗原 亘 2年以上 日本語

社会学研究17(社会意識論1) 2 春学期 火 5 岡本 智周 2年以上 日本語

社会学研究18(社会意識論2) 2 秋学期 火 5 岡本 智周 2年以上 日本語

教育学概論1 2 春学期 月 3 梅本 洋 2年以上 日本語

教育制度論 2 秋学期 月 3 沖 清豪 2年以上 日本語

教育哲学 2 秋学期 火 2 梅本 洋 2年以上 日本語

教育史学 2 秋学期 木 2 細金 恒男 2年以上 日本語

学校教育学 2 春学期 木 2 細金 恒男 2年以上 日本語

比較・国際教育学(教育改革の視点とその方策) 2 春学期 木 2 山西 優二 2年以上 日本語

教育法・教育行政 2 秋学期 水 1 沖 清豪 2年以上 日本語

教育福祉論 2 秋学期 火 2 阿比留 久美 2年以上 日本語

特殊教育学 2 春学期 火 4 堤 英俊 2年以上 日本語

教育とジェンダー 2 春学期 水 4 近藤 牧子 2年以上 日本語

教育・学校心理学 2 春学期 火 1 藤野 京子 1年以上 日本語

教職論 2 春学期 月 1 沖 清豪 1年以上 日本語

生涯学習概論1 2 春学期 月 2 古市 将樹 1年以上 日本語

生涯学習概論2 2 秋学期 月 2 古市 将樹 1年以上 日本語

学校教育改革と社会変容 2 春学期 水 2 岡田 聡志 他 2年以上 日本語

教育社会学1 2 秋学期 木 3 沖 清豪 2年以上 日本語

社会教育実習 2 夏秋期 土 3-4 村田 晶子 他 2年以上 日本語

社会教育・成人教育学―社会教育課題研究 2 秋学期 金 3 村田 晶子 2年以上 日本語

(21)

Page 22: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

日本語日本文学研究1(上代文学) 2 春学期 火 1 松本 直樹 2年以上 日本語

日本語日本文学研究2(中古文学) 2 秋学期 火 2 河野 貴美子 2年以上 日本語

日本語日本文学研究3(中世文学) 2 秋学期 月 4 土屋 有里子 3年以上 日本語

日本語日本文学研究4(近世文学) 2 春学期 水 1 池澤 一郎 3年以上 日本語

日本語日本文学研究5(近代文学) 2 春学期 火 2 鳥羽 耕史 3年以上 日本語

日本語日本文学研究6(日本語学) 2 秋学期 水 1 森山 卓郎 3年以上 日本語

日本語日本文学特論1 2 春学期 月 2 梅田 径 2年以上 日本語

日本語日本文学特論2 2 秋学期 月 2 梅田 径 2年以上 日本語

日本語日本文学特論3 2 春学期 水 3 小島 裕子 2年以上 日本語

神話と伝説の世界 2 春学期 木 2 工藤 浩 1年以上 日本語

物語文学の世界 2 秋学期 金 2 陣野 英則 1年以上 日本語

和歌文学の世界 2 秋学期 月 4 高松 寿夫 1年以上 日本語

鎌倉・室町の文学 2 春学期 金 1 小川 剛生 1年以上 日本語

近世小説と俳諧 2 春学期 金 3 池澤 一郎 1年以上 日本語

近代の文学と文化 2 秋学期 木 4 宗像 和重 1年以上 日本語

現代の文学と文化1 2 春学期 火 3 高橋 敏夫 他 1年以上 日本語

現代の日本語 2 秋学期 水 4 笹原 宏之 1年以上 日本語

日本語の文化史 2 秋学期 月 2 高松 正毅 1年以上 日本語

日本の文学論 2 春学期 月 5 前田 雅之 1年以上 日本語

くずし字を学ぶ 2 春学期 無 フルOD 宗像 和重 他 1年以上 日本語

日本語学概論1 2 春学期 月 2 森山 卓郎 他 2年以上 日本語

日本語学概論2 2 秋学期 月 1 森山 卓郎 他 2年以上 日本語

日本語史1 2 春学期 金 4 上野 和昭 2年以上 日本語

日本語史2 2 秋学期 金 4 上野 和昭 2年以上 日本語

日本文法1 2 春学期 火 5 森山 卓郎 2年以上 日本語

日本文法2 2 秋学期 火 5 森山 卓郎 2年以上 日本語

日本文学概論1 2 春学期 月 2 和田 琢磨 2年以上 日本語

日本文学概論2 2 秋学期 月 3 和田 琢磨 2年以上 日本語

日本文学史1(上代文学) 2 春学期 月 4 高松 寿夫 2年以上 日本語

日本文学史2(中古文学) 2 春学期 月 6 栗山 元子 2年以上 日本語

日本文学史3(中世文学) 2 秋学期 月 4 和田 琢磨 2年以上 日本語

日本文学史4(近世文学) 2 秋学期 金 3 池澤 一郎 2年以上 日本語

日本文学史5(近代文学) 2 春学期 木 4 宗像 和重 2年以上 日本語

日本文学史6(現代文学) 2 秋学期 木 1 鳥羽 耕史 2年以上 日本語

中国近現代文学史1(作品で読む中国20世紀文学) 2 夏クォーター 月5 木4 千野 拓政 2年以上 日本語

中国近現代文学史2(作品で読む中国20世紀・21世紀文学) 2 秋クォーター 月3 木2 千野 拓政 2年以上 日本語

中国歴史世情小説史 2 冬クォーター 月5 木4 岡崎 由美 2年以上 日本語

中国語学史1 2 夏クォーター 月3 木2 内藤 正子 2年以上 日本語

中国語学史2 2 冬クォーター 月3 木2 内藤 正子 2年以上 日本語

中国比較文化論1(中国民族文化の諸相(南部編)) 2 春クォーター 水3 水4 金丸 良子 2年以上 日本語

中国比較文化論2 2 秋クォーター 水3 水4 金丸 良子 2年以上 日本語

中国演劇文化史 2 春クォーター 月3 木4 岡崎 由美 2年以上 日本語

中国詩歌概論2(唐詩を読む) 2 夏クォーター 水3 水4 石 碩 2年以上 日本語

英文学講義Ideas in Context1 2 春学期 水 2 皆本 智美 2年以上 日本語

英文学講義Ideas in Context2 2 春学期 金 4 都甲 幸治 2年以上 日本語

(22)

Page 23: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

英文学講義Ideas in Context3 2 春学期 金 3 堀内 正規 2年以上 日本語

英文学講義Ideas in Context4 2 秋学期 水 2 山内 功一郎 2年以上 日本語

英文学講義Ideas in Context5 2 秋学期 火 3 都甲 幸治 2年以上 日本語

英文学特殊講義1 2 春学期 火 2 山内 功一郎 2年以上 日本語

英文学特殊講義2 2 春学期 金 2 岡田 俊之輔 2年以上 日本語

英文学特殊講義3 2 秋学期 月 3 冬木 ひろみ 2年以上 日本語

英文学特殊講義4 2 秋学期 金 1 栩木 伸明 2年以上 日本語

イギリス文学史1 2 春学期 火 3 栩木 伸明 他 2年以上 日本語

イギリス文学史2 2 秋学期 月 4 栩木 伸明 他 2年以上 日本語

アメリカ文学史1 2 春学期 火 4 堀内 正規 他 2年以上 日本語

アメリカ文学史2 2 秋学期 木 2 堀内 正規 他 2年以上 日本語

英米比較文化論1 2 春学期 金 2 チャン エドワード ケイ 2年以上 英語

英米比較文化論2 2 秋学期 金 4 大谷 伴子 2年以上 日本語

英語の歴史1 2 春学期 水 3 十重田 和由 2年以上 日本語

英語の歴史2 2 秋学期 水 3 十重田 和由 2年以上 日本語

英語学1 2 春学期 月 6 平埜 雅久 2年以上 日本語

英語学2 2 秋学期 火 5 平埜 雅久 2年以上 日本語

英語音声学1 2 春学期 月 4 平埜 雅久 2年以上 日本語

英語音声学2 2 秋学期 月 5 平埜 雅久 2年以上 日本語

イングリッシュ・スタディーズへの招待 2 秋学期 木 1 都甲 幸治 他 1年以上 日本語

シェイクスピアと現代 2 春学期 月 3 冬木 ひろみ 1年以上 日本語

イギリスの神話と伝説 2 春学期 月 4 ロビンソン ピーター 1年以上 英語

イギリス小説の愉しみ 2 秋学期 金 2 武田 将明 1年以上 日本語

1960年代アメリカ 2 秋学期 金 2 堀内 正規 1年以上 日本語

政治と文学 2 秋学期 金 2 島森 尚子 1年以上 日本語

アイルランドへの招待 2 春学期 金 1 栩木 伸明 1年以上 日本語

カナダへの招待 2 春学期 木 2 馬場 広信 1年以上 日本語

英文学特殊講義5 2 春学期 火 1 皆本 智美 2年以上 日本語

イギリス小説の諸相 2 秋学期 水 2 皆本 智美 1年以上 日本語

アメリカ詩への招待 2 春学期 水 2 山内 功一郎 1年以上 日本語

フランス語学概論 2 春学期 木 3 酒井 智宏 2年以上 日本語

フランス語史 2 春学期 金 5 瀬戸 直彦 2年以上 日本語

フランス文学史1 2 春学期 火 3 川瀬 武夫 他 2年以上 日本語

フランス文学史2 2 秋学期 火 3 鈴木 雅雄 他 2年以上 日本語

フランス中世・ルネサンス文学 2 秋学期 金 5 瀬戸 直彦 3年以上 日本語

フランス詩 2 春学期 金 4 川瀬 武夫 3年以上 日本語

フランス小説 2 春学期 木 2 芳川 泰久 3年以上 日本語

フランス思想 2 秋学期 月 3 藤本 一勇 3年以上 日本語

フランス文学の現在 2 春学期 月 5 梶田 裕 2年以上 日本語

フランス表象文化論 2 秋学期 木 4 鈴木 雅雄 1年以上 日本語

フランスの映画・映像論 2 秋学期 火 2 北村 陽子 2年以上 日本語

フランス比較文化論 2 春学期 火 6 佐々木 匠 2年以上 日本語

フランスの歴史と社会 2 秋学期 火 6 佐々木 匠 1年以上 日本語

ドイツ文学概論1 2 春学期 月 5 金 志成 2年以上 日本語

ドイツ文学概論2 2 春学期 木 3 西尾 宇広 2年以上 日本語

(23)

Page 24: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

ドイツ言語文化論 2 秋学期 火 3 藤井 明彦 2年以上 日本語

ドイツ文化特論 2 春学期 火 2 村井 翔 2年以上 日本語

ウィーン文化論 2 春学期 火 3 藤井 明彦 他 1年以上 日本語

ドイツ比較文化論 2 秋学期 火 5 山本 浩司 他 2年以上 日本語

ドイツ語圏の文学 2 秋学期 月 2 山本 浩司 1年以上 日本語

ドイツ語圏の思想 2 秋学期 木 3 前田 良三 2年以上 日本語

ドイツ語圏の文化 2 秋学期 木 2 藤井 明彦 2年以上 日本語

ロシア語学 2 秋学期 火 1 三浦 清美 2年以上 日本語

ロシア語史 2 秋学期 木 4 丸山 由紀子 2年以上 日本語

ロシア中世文学 2 春学期 火 1 三浦 清美 2年以上 日本語

ロシア現代文学 2 秋学期 月 3 神岡 理恵子 2年以上 日本語

ロシア文学と現代1 2 春学期 火 5 坂庭 淳史 1年以上 日本語

ロシア文学と現代2 2 秋学期 月 5 八木 君人 1年以上 日本語

ロシア芸術の現在1 2 春学期 火 2 八木 君人 他 1年以上 日本語

日露比較文化1 2 春学期 水 6 源 貴志 他 2年以上 日本語

日露比較文化2 2 秋学期 水 6 源 貴志 他 2年以上 日本語

ロシア思想史 2 秋学期 金 3 小俣 智史 2年以上 日本語

ロシア文化論 2 春学期 金 3 大石 雅彦 2年以上 日本語

ロシア芸術の現在2 2 秋学期 火 2 八木 君人 他 1年以上 日本語

ロシア民衆文化論 2 春学期 木 4 三浦 清美 1年以上 日本語

演劇研究入門 2 秋学期 火 3 児玉 竜一 1年以上 日本語

日本演劇史1 2 春学期 月 5 児玉 竜一 2年以上 日本語

日本演劇史2 2 秋学期 月 5 児玉 竜一 2年以上 日本語

西洋演劇1 2 春学期 木 4 藤井 慎太郎 2年以上 日本語

西洋演劇2 2 秋学期 木 4 藤井 慎太郎 2年以上 日本語

日本の現代演劇 2 春学期 水 4 高橋 宏幸 2年以上 日本語

テクストと演出 2 秋学期 木 2 奥 香織 2年以上 日本語

舞踊史 2 春学期 木 5 國吉 和子 2年以上 日本語

映画研究入門 2 秋学期 月 2 武田 潔 1年以上 日本語

映画史1 2 春学期 土 1 小松 弘 2年以上 日本語

映画史2 2 秋学期 土 1 小松 弘 2年以上 日本語

映画理論1 2 春学期 月 2 武田 潔 2年以上 日本語

映画理論2 2 秋学期 木 3 藤井 仁子 2年以上 日本語

映画作家論 2 秋学期 火 4 藤井 仁子 2年以上 日本語

映画ジャンル論 2 秋学期 金 2 木原 圭翔 2年以上 日本語

大衆映画論 2 春学期 金 4 濱口 幸一 1年以上 日本語

演劇映像研究1 2 春学期 火 5 藤井 仁子 2年以上 日本語

演劇映像研究2 2 秋学期 火 5 藤井 慎太郎 2年以上 日本語

美術史専門講義1(日本美術) 2 春学期 火 3 新江 京子 2年以上 日本語

美術史専門講義2(東洋美術) 2 秋学期 木 1 川瀬 由照 2年以上 日本語

美術史専門講義3(西洋美術) 2 秋学期 木 5 児嶋 由枝 2年以上 日本語

美術史専門講義4(西洋美術) 2 秋学期 月 1 長尾 天 2年以上 日本語

美術史専門講義5(日本美術) 2 秋学期 木 2 成澤 勝嗣 2年以上 日本語

美術史専門講義6(日本美術) 2 秋学期 水 3 河田 明久 2年以上 日本語

美術史専門講義7(東洋美術) 2 春学期 金 2 森 美智代 2年以上 日本語

(24)

Page 25: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

美術史専門講義8(西洋美術) 2 秋学期 金 2 益田 朋幸 2年以上 日本語

幕末・明治の日本絵画 2 春学期 木 1 岡戸 敏幸 2年以上 日本語

東洋画の世界 2 秋学期 水 4 陸 偉栄 2年以上 日本語

仏教美術の歴史 2 秋学期 水 1 肥田 路美 1年以上 日本語

西洋古代・中世の美術 2 春学期 火 2 益田 朋幸 2年以上 日本語

絵画の見方 2 秋学期 火 1 益田 朋幸 1年以上 日本語

美術史への招待1 2 春学期 水 6 山本 聡美 他 1年以上 日本語

現代アート入門 2 春学期 水 4 桝田 倫広 1年以上 日本語

日本美術史入門 2 春学期 月 3 山本 聡美 1年以上 日本語

西洋近代美術 2 春学期 木 2 坂上 桂子 2年以上 日本語

日本彫刻史 2 春学期 土 2 井上 大樹 2年以上 日本語

日本史講義1(古代) 2 春学期 水 2 田中 史生 2年以上 日本語

日本史講義2(中世) 2 秋学期 月 3 似鳥 雄一 2年以上 日本語

日本史講義3(前近代史料学) 2 春学期 火 5 下村 周太郎 2年以上 日本語

日本史講義4(近現代史料学) 2 秋学期 火 4 真辺 将之 2年以上 日本語

日本史講義5(近世) 2 春学期 月 1 谷口 眞子 3年以上 日本語

日本史講義6(近現代) 2 秋学期 水 2 真辺 将之 3年以上 日本語

日本史講義7(日本文化史1) 2 春学期 金 2 鶴見 太郎 3年以上 日本語

日本史講義8(日本文化史2) 2 秋学期 金 2 鶴見 太郎 3年以上 日本語

歴史学 2 春学期 火 3 下村 周太郎 1年以上 日本語

日本列島の人類史 2 秋学期 金 3 伊川 健二 1年以上 日本語

日本戦争史 2 春学期 月 5 加藤 聖文 2年以上 日本語

古文書学1 2 春学期 土 3 久保 健一郎 2年以上 日本語

日本民俗学 2 春学期 水 1 鶴見 太郎 1年以上 日本語

日本環境史 2 秋学期 水 1 鶴見 太郎 1年以上 日本語

日本社会経済史 2 秋学期 月 4 中村 一成 2年以上 日本語

日本女性史 2 春学期 金 5 伊集院 葉子 2年以上 日本語

古文書学2 2 秋学期 土 3 久保 健一郎 2年以上 日本語

アジア史学発達史2 2 秋学期 木 4 荻野 富士夫 1年以上 日本語

日本史概論1 2 春学期 月 3 川尻 秋生 2年以上 日本語

日本史概論2 2 秋学期 金 3 川尻 秋生 2年以上 日本語

中世日本の�文化史� 2 春学期 月 3 似鳥 雄一 1年以上 日本語

アジア史特殊講義1(中国古代史) 2 秋学期 火 2 柿沼 陽平 2年以上 日本語

アジア史特殊講義2(朝鮮前近代史) 2 春学期 火 2 李 成市 2年以上 日本語

アジア史特殊講義3(中国前近代史) 2 春学期 月 2 飯山 知保 2年以上 日本語

アジア史特殊講義4(東アジア近現代史) 2 秋学期 木 4 柳澤 明 2年以上 日本語

フィールド歴史学(東アジア) 2 秋学期 火 6 飯山 知保 他 2年以上 日本語

朝鮮近現代史 2 秋学期 金 2 三ツ井 崇 2年以上 日本語

東南アジア史 2 春学期 金 4 太田 淳 2年以上 日本語

基礎漢文1 2 春学期 金 5 高井 康行 1年以上 日本語

基礎漢文2 2 秋学期 金 5 平林 美理 1年以上 日本語

アジア史概論1 2 春学期 金 2 飯山 知保 他 2年以上 日本語

アジア史概論2 2 秋学期 火 3 柳澤 明 他 2年以上 日本語

アジア史学発達史1 2 春学期 水 1 佐川 英治 1年以上 日本語

アジア史特殊講義5(中国近現代史) 2 秋学期 木 1 劉 傑 2年以上 日本語

(25)

Page 26: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

西洋史研究1(西洋近現代史) 2 春学期 火 2 小原 淳 2年以上 日本語

西洋史研究2(西洋近現代史) 2 秋学期 金 1 森原 隆 2年以上 日本語

西洋史研究3(西洋中世史) 2 春学期 木 3 甚野 尚志 3年以上 日本語

西洋史研究4(西洋近現代史) 2 秋学期 木 5 松園 伸 3年以上 日本語

西洋史特別研究1 2 秋学期 金 4 甚野 尚志 2年以上 日本語

西洋史特別研究2 2 春学期 火 5 松園 伸 2年以上 日本語

西洋史概論1 2 春学期 土 1 松園 伸 他 2年以上 日本語

西洋史概論2 2 秋学期 土 2 森原 隆 他 2年以上 日本語

史学概論 2 春学期 木 5 森原 隆 1年以上 日本語

西洋史学発達史 2 秋学期 火 2 小原 淳 他 1年以上 日本語

西洋史特論1 2 春学期 木 6 森原 隆 他 2年以上 日本語

西洋史特論2 2 秋学期 木 6 紀 愛子 2年以上 日本語

西洋古代史 2 秋学期 木 3 井上 文則 2年以上 日本語

西洋中世史2 2 秋学期 水 3 田中 史高 他 2年以上 日本語

西欧史 2 秋学期 水 2 渡辺 雅哉 2年以上 日本語

近現代ロシア史 2 春学期 水 4 草野 佳矢子 2年以上 日本語

科学史 2 春学期 火 4 山本 大丙 2年以上 日本語

西洋史特別研究3 2 春学期 金 2 中澤 達哉 2年以上 日本語

西洋史特別研究4 2 春学期 水 4 川崎 康司 2年以上 日本語

西洋中世史1 2 春学期 水 3 鈴木 喜晴 他 2年以上 日本語

考古学概論 2 春学期 土 4 近藤 二郎 2年以上 日本語

日本考古学概説 2 秋学期 無 フルOD 長崎 潤一 他 1年以上 日本語

世界の考古学 2 春学期 無 フルOD 田畑 幸嗣 2年以上 日本語

現代社会と考古学 2 秋学期 無 フルOD 長崎 潤一 2年以上 日本語

アジア考古学交流 2 春学期 火 1 城倉 正祥 2年以上 日本語

文化財の保存と活用 2 春学期 土 5 西田 健彦 3年以上 日本語

原始古代の社会と宗教(アジア) 2 秋学期 月 2 高橋 龍三郎 他 1年以上 日本語

原始古代の社会と宗教(エジプト・マヤ) 2 春学期 月 2 近藤 二郎 他 1年以上 日本語

環境と考古学 2 春学期 金 2 馬場 匡浩 2年以上 日本語

考古学方法論 2 秋学期 無 フルOD 田畑 幸嗣 2年以上 日本語

文化財行政学 2 春学期 土 1 御堂島 正 3年以上 日本語

野外考古学概論 2 秋学期 金 1 竹野内 恵太 2年以上 日本語

理論考古学 2 春学期 金 3 山本 典幸 3年以上 日本語

考古学と関連科学 A 2 春学期 土 2 藤田 尚 2年以上 日本語

考古学と関連科学 B 2 春学期 土 3 佐々木 由香 他 2年以上 日本語

中東・イスラーム研究入門 2 春学期 金 4 安田 慎 2年以上 日本語

中東・イスラーム基礎研究 2 秋学期 火 5 大稔 哲也 2年以上 日本語

中東・イスラーム前近代史1 2 春学期 月 2 五十嵐 大介 3年以上 日本語

中東・イスラーム前近代史2 2 秋学期 木 1 五十嵐 大介 3年以上 日本語

イラン・トルコ研究 2 春学期 火 3 杉山 隆一 3年以上 日本語

南・東南アジアやアフリカのムスリム社会 2 秋学期 月 2 弘末 雅士 3年以上 日本語

アラブ文化研究1 2 春学期 木 4 師岡 カリーマ・エルサムニー 2年以上 日本語

アラブ文化研究2 2 秋学期 木 4 師岡 カリーマ・エルサムニー 2年以上 日本語

中東・イスラームの宗教と思想1 2 春学期 金 2 小林 春夫 2年以上 日本語

中東・イスラームの宗教と思想2 2 秋学期 金 2 小林 春夫 2年以上 日本語

(26)

Page 27: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

中東の移民とイスラームの拡大 2 春学期 月 3 植村 清加 2年以上 日本語

中東・イスラームの社会研究 2 秋学期 金 4 後藤 絵美 2年以上 日本語

中東・イスラームの政治経済 2 春学期 木 2 横田 貴之 2年以上 日本語

中東・イスラームの芸術と文学 2 秋学期 水 4 小林 一枝 2年以上 日本語

中東・イスラームのフィールドワーク 2 春学期 月 5 堀内 正樹 2年以上 日本語

【選択英語】

Academic Skills (Writing) Ls A 2 春学期 月 6 友田 路 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ls B 2 春学期 火 4 赤間 勇雄 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ls C 2 春学期 火 5 鈴木 貴子 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ls D 2 春学期 木 4 赤間 勇雄 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ls E 2 春学期 木 5 P. R. マッキネス 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ls F 2 春学期 金 5 友田 路 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ls G 2 春学期 金 6 鈴木 貴子 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Lf A 2 秋学期 月 6 友田 路 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Lf B 2 秋学期 火 4 赤間 勇雄 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Lf C 2 秋学期 火 5 鈴木 貴子 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Lf D 2 秋学期 木 4 赤間 勇雄 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Lf E 2 秋学期 木 5 P. R. マッキネス 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Lf F 2 秋学期 金 5 友田 路 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Lf G 2 秋学期 金 6 鈴木 貴子 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ms A 2 春学期 月 5 J. チャールズ 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ms B 2 春学期 金 6 J. チャールズ 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ms C 2 春学期 火 5 馬 玉晶 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ms D 2 春学期 木 4 内田 夕津 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ms E 2 春学期 木 5 榊原 春水 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Ms F 2 春学期 金 5 ウィリアムズ 洋子 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Mf A 2 秋学期 月 5 J. チャールズ 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Mf B 2 秋学期 金 6 J. チャールズ 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Mf C 2 秋学期 火 5 馬 玉晶 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Mf D 2 秋学期 木 4 内田 夕津 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Mf E 2 秋学期 木 5 榊原 春水 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Mf F 2 秋学期 金 5 ウィリアムズ 洋子 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Mf G 2 秋学期 水 5 馬 玉晶 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Us A 2 春学期 火 3 D. J. ウェブスター 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Us B 2 春学期 火 5 カーリン オマール 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Uf A 2 秋学期 火 3 D. J. ウェブスター 1年以上 英語

Academic Skills (Writing) Uf B 2 秋学期 火 5 カーリン オマール 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ls A 2 春学期 月 5 金澤 淳子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ls B 2 春学期 木 5 赤間 勇雄 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ls C 2 春学期 火 4 鈴木 貴子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ls D 2 春学期 水 5 ローソン アンドリュー 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ls E 2 春学期 木 4 金澤 淳子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ls F 2 春学期 火 5 赤間 勇雄 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ls G 2 春学期 金 5 鈴木 貴子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ls H 2 春学期 金 6 N. K. ウィリアムズ 1年以上 英語

(27)

Page 28: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

Academic Skills (Reading) Lf A 2 秋学期 月 5 金澤 淳子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Lf B 2 秋学期 木 5 赤間 勇雄 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Lf C 2 秋学期 火 4 鈴木 貴子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Lf D 2 秋学期 水 5 ローソン アンドリュー 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Lf E 2 秋学期 木 4 金澤 淳子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Lf F 2 秋学期 火 5 赤間 勇雄 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Lf G 2 秋学期 金 5 鈴木 貴子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ms A 2 春学期 月 5 阿部 敬子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ms B 2 春学期 月 6 J. チャールズ 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ms C 2 春学期 火 4 カーリン オマール 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ms D 2 春学期 火 5 マグズ アンドリュウ ジョン 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ms E 2 春学期 木 4 榊原 春水 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Ms F 2 春学期 金 5 J. チャールズ 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Mf A 2 秋学期 月 5 阿部 敬子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Mf B 2 秋学期 月 6 J. チャールズ 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Mf C 2 秋学期 火 4 カーリン オマール 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Mf D 2 秋学期 火 5 マグズ アンドリュウ ジョン 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Mf E 2 秋学期 木 4 榊原 春水 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Mf F 2 秋学期 金 5 J. チャールズ 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Us A 2 春学期 火 4 D. J. ウェブスター 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Us B 2 春学期 木 4 小林 亜紀子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Us C 2 春学期 金 6 カラン ポール 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Uf A 2 秋学期 火 4 D. J. ウェブスター 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Uf B 2 秋学期 木 4 小林 亜紀子 1年以上 英語

Academic Skills (Reading) Uf C 2 秋学期 金 6 カラン ポール 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ls A 2 春学期 金 5 N. K. ウィリアムズ 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ls B 2 春学期 月 6 ローソン アンドリュー 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ls C 2 春学期 火 4 マグズ アンドリュウ ジョン 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ls D 2 春学期 月 5 ローソン アンドリュー 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Lf A 2 秋学期 月 6 ローソン アンドリュー 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Lf B 2 秋学期 月 5 ローソン アンドリュー 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Lf C 2 秋学期 火 4 マグズ アンドリュウ ジョン 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ms A 2 春学期 月 5 友田 路 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ms B 2 春学期 月 6 中尾 照代 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ms C 2 春学期 木 5 荊 紅涛 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ms D 2 春学期 水 5 阿部 敬子 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ms E 2 春学期 木 4 P. R. マッキネス 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ms F 2 春学期 木 5 金澤 淳子 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Ms G 2 春学期 金 6 友田 路 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Mf A 2 秋学期 月 5 友田 路 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Mf B 2 秋学期 月 6 中尾 照代 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Mf C 2 秋学期 木 5 荊 紅涛 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Mf D 2 秋学期 水 5 阿部 敬子 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Mf E 2 秋学期 木 4 P. R. マッキネス 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Mf F 2 秋学期 木 5 金澤 淳子 1年以上 英語

(28)

Page 29: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

Academic Skills (Discussion) Mf G 2 秋学期 金 6 友田 路 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Us A 2 春学期 木 5 小林 亜紀子 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Us B 2 春学期 金 6 ウィリアムズ 洋子 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Us C 2 春学期 火 4 馬 玉晶 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Uf A 2 秋学期 木 5 小林 亜紀子 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Uf B 2 秋学期 金 6 ウィリアムズ 洋子 1年以上 英語

Academic Skills (Discussion) Uf C 2 秋学期 火 4 馬 玉晶 1年以上 英語

Intensive Studies 1 (Philosophy 1) 2 春学期 月 5 ダルグリーシュ ブレガム 1年以上 英語

Intensive Studies 2 (Philosophy 2) 2 秋学期 月 5 ダルグリーシュ ブレガム 1年以上 英語

Intensive Studies 3 (Philosophy 3) 2 春学期 月 6 ダルグリーシュ ブレガム 1年以上 英語

Intensive Studies 4 (Philosophy 4) 2 秋学期 月 6 ダルグリーシュ ブレガム 1年以上 英語

Intensive Studies 5 (Literature 1) 2 春学期 月 5 鈴木 理恵子 1年以上 英語

Intensive Studies 6 (Literature 2) 2 秋学期 月 5 鈴木 理恵子 1年以上 英語

Intensive Studies 7 (American Studies 1) 2 春学期 金 5 溝口 彰子 1年以上 英語

Intensive Studies 8 (American Studies 2) 2 秋学期 金 5 チャン エドワード ケイ 1年以上 英語

Intensive Studies 9 (Survey of Japanese Literature 1) 2 秋クォーター 火3 金3 クリステワ ツベタナ 1年以上 英語

Intensive Studies 10 (Survey of Japanese Literature 2) 2 冬クォーター 火3 金3 クリステワ ツベタナ 1年以上 英語

Intensive Studies 11 (Survey of Japanese Literature 3) 2 春クォーター 火3 金3 ピタルク パウ 1年以上 英語

Intensive Studies 12 (Introduction to Japanese Culture and Civilization 1) 2 秋クォーター 火4 金4 リーブズ クリストファー 1年以上 英語

Intensive Studies 13 (Introduction to Japanese Culture and Civilization 2) 2 冬クォーター 火4 金4 ブルチャー ミヒャエル 1年以上 英語

Intensive Studies 14 (Introduction to Japanese Culture and Civilization 3) 2 春クォーター 火4 金4 アコスタ アリエル キャサリン 1年以上 英語

Intensive Studies 15 (Introduction to Japanese Thought and Religion 1) 2 秋クォーター 火6 金6 中村 寛 1年以上 英語

Intensive Studies 16 (Introduction to Japanese Thought and Religion 2) 2 冬クォーター 月6 木5 眞野 新也 1年以上 英語

Intensive Studies 17 (Introduction to Japanese Thought and Religion 3) 2 春クォーター 火5 金5 クリステワ ツベタナ 1年以上 英語

Intensive Studies 18 (Introduction to Japanese Visual and Performing Arts 1) 2 秋クォーター 土1 土2 ノルドストロム K. ヨハン 1年以上 英語

Intensive Studies 19 (Introduction to Japanese Visual and Performing Arts 2) 2 冬クォーター 土1 土2 ノルドストロム K. ヨハン 1年以上 英語

Intensive Studies 20 (Introduction to Japanese Visual and Performing Arts 3) 2 春クォーター 月4 木4 土金 康子 1年以上 英語

Intensive Studies 21 (Education 1) 2 春学期 月 2 ホサイン タニア 1年以上 英語

Intensive Studies 22 (Education 2) 2 秋学期 火 3 ホサイン タニア 1年以上 英語

Intensive Studies 23 (European Thought 1) 2 春学期 月 5 ロビンソン ピーター 1年以上 英語

Intensive Studies 24 (European Thought 2) 2 秋学期 月 5 ロビンソン ピーター 1年以上 英語

Intensive Studies 25 (Critical Theory) 2 秋学期 木 4 マッキン ゼイン ディーン リバー 1年以上 英語

Intensive Studies 26 (Japanese Culture and Society 1) 2 夏クォーター 月3 木2 ハートマン ナン 1年以上 英語

Intensive Studies 27 (Japanese Culture and Society 2) 2 夏クォーター 火3 金3 アコスタ アリエル キャサリン 1年以上 英語

Intensive Studies 28 (Japanese Culture and Society 3) 2 冬クォーター 火5 金5 吉田 健二 1年以上 英語

Intensive Studies 29 (Japanese Visual Culture and Media 1) 2 夏クォーター 月5 木4 ハートマン ナン 1年以上 英語

Intensive Studies 30 (Japanese Visual Culture and Media 2) 2 夏クォーター 土4 土5 ケルツ ローランド ノゾム 1年以上 英語

Intensive Studies 31 (Japanese Visual Culture and Media 3) 2 春クォーター 火5 金5 柳下 惠美 1年以上 英語

Intensive Studies 32 (Comparative Perspectives in Japanese Literature) 2 秋学期 火 2 リーブズ クリストファー 1年以上 英語

Intensive Studies 33 (Creative Writing) 2 秋学期 木 3 カール スティーブン・ロドニー 1年以上 英語

Intensive Studies 34 (Literature 3) 2 秋学期 未定 未定 1年以上 英語

Intensive Studies 35 (American Studies 3) 2 秋学期 未定 未定 1年以上 英語

Intensive Studies 51 (Seminar: Topics in Japanese Literature 1) 2 夏クォーター 火1 金1 アコスタ アリエル キャサリン 2年以上 英語

Intensive Studies 52 (Seminar: Topics in Japanese Literature 2) 2 春クォーター 火4 金4 ピタルク パウ 2年以上 英語

Intensive Studies 53 (Seminar: Topics in Japanese Literature 3) 2 冬クォーター 火1 金1 ローリー ゲイ 2年以上 英語

(29)

Page 30: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

Intensive Studies 54 (Seminar: East Asian Cultures in Global Perspective 1) 2 春クォーター 月3 木2 リーブズ クリストファー 2年以上 英語

Intensive Studies 55 (Seminar: East Asian Cultures in Global Perspective 2) 2 春クォーター 月4 木4 リーブズ クリストファー 2年以上 英語

Intensive Studies 56 (Seminar: East Asian Cultures in Global Perspective 3) 2 秋クォーター 火1 金1 ローリー ゲイ 2年以上 英語

Academic Skills (Integrated) s A 2 春学期 木 5 安藤 文人 1年以上 英語

Academic Skills (Integrated) s B 2 春学期 水 2 斎藤 裕紀恵 1年以上 英語

Academic Skills (Integrated) f 2 秋学期 木 5 安藤 文人 1年以上 英語

Academic Skills (Online) B 2 秋学期 無 フルOD 安藤 文人 他 2年以上 英語

【選択外国語(フランス語)】

フランス語を読む1(文学1) 2 春学期 水 6 福山 智 2年以上 日本語

フランス語を読む2(哲学) 2 春学期 火 6 立花 史 2年以上 日本語

フランス語を読む3(芸術・文化) 2 春学期 火 3 中島 万紀子 2年以上 日本語

フランス語を読む4(現代文明) 2 春学期 月 6 梶田 裕 2年以上 日本語

フランス語を読む5(大学院受験のための仏語) 2 春学期 火 4 小出石 敦子 2年以上 日本語

フランス語を読む6(文学1) 2 秋学期 水 6 福山 智 2年以上 日本語

フランス語を読む7(哲学) 2 秋学期 火 6 立花 史 2年以上 日本語

フランス語を読む8(芸術・文化) 2 秋学期 火 3 中島 万紀子 2年以上 日本語

フランス語を読む9(現代文明) 2 秋学期 月 6 梶田 裕 2年以上 日本語

フランス語を読む10(大学院受験のための仏語) 2 秋学期 火 4 小出石 敦子 2年以上 日本語

フランス語で表現する1(会話初級) A 2 春学期 木 4 クーショ マリナ 2年以上 フランス語

フランス語で表現する1(会話初級) B 2 春学期 水 5 E. ヴィエル 2年以上 フランス語

フランス語で表現する1(会話初級) C 2 春学期 金 6 オジュロ アン 2年以上 フランス語

フランス語で表現する2(会話中級) A 2 春学期 木 3 ヴァンシンテヤン カティ 2年以上 フランス語

フランス語で表現する2(会話中級) B 2 春学期 木 5 クーショ マリナ 2年以上 フランス語

フランス語で表現する3(作文初級) A 2 春学期 火 5 小倉 博行 2年以上 日本語

フランス語で表現する3(作文初級) B 2 春学期 水 6 中野 茂 2年以上 日本語

フランス語で表現する4(作文中級) 2 春学期 木 4 O. デュスッド 2年以上 フランス語

フランス語で表現する5(会話・作文総合) 2 春学期 木 5 O. デュスッド 2年以上 フランス語

フランス語で表現する6(会話初級) A 2 秋学期 木 4 クーショ マリナ 2年以上 フランス語

フランス語で表現する6(会話初級) B 2 秋学期 水 5 E. ヴィエル 2年以上 フランス語

フランス語で表現する6(会話初級) C 2 秋学期 金 6 オジュロ アン 2年以上 フランス語

フランス語で表現する7(会話中級) A 2 秋学期 木 3 ヴァンシンテヤン カティ 2年以上 フランス語

フランス語で表現する7(会話中級) B 2 秋学期 木 5 クーショ マリナ 2年以上 フランス語

フランス語で表現する8(作文初級) A 2 秋学期 火 5 小倉 博行 2年以上 日本語

フランス語で表現する8(作文初級) B 2 秋学期 水 6 中野 茂 2年以上 日本語

フランス語で表現する9(作文中級) 2 秋学期 木 4 O. デュスッド 2年以上 フランス語

フランス語で表現する10(会話・作文総合) 2 秋学期 木 5 O. デュスッド 2年以上 フランス語

フランス文化を知る1(時事フランス語) 2 春学期 水 5 高頭 麻子 2年以上 日本語

フランス文化を知る2(フランスを旅する) 2 春学期 月 5 家山 也寿生 2年以上 日本語

フランス文化を知る3(映画・映像) 2 春学期 水 5 キヨタ リディア A. 2年以上 フランス語

フランス文化を知る4(美術・音楽) 2 春学期 水 2 ベルナール ミルティル ロランス 2年以上 フランス語

フランス文化を知る5(歴史・社会) 2 春学期 月 2 斎藤 公一 2年以上 日本語

フランス文化を知る6(時事フランス語) 2 秋学期 水 5 高頭 麻子 2年以上 日本語

フランス文化を知る7(フランスを旅する) 2 秋学期 月 5 家山 也寿生 2年以上 日本語

フランス文化を知る8(映画・映像) 2 秋学期 水 5 キヨタ リディア A. 2年以上 フランス語

フランス文化を知る9(美術・音楽) 2 秋学期 水 2 ベルナール ミルティル ロランス 2年以上 フランス語

(30)

Page 31: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

フランス文化を知る10(歴史・社会) 2 秋学期 月 2 斎藤 公一 2年以上 日本語

フランス語の資格をめざす1(初級) A 2 春学期 木 6 家山 也寿生 2年以上 日本語

フランス語の資格をめざす1(初級) B 2 春学期 土 2 小幡 一雄 2年以上 日本語

フランス語の資格をめざす2(中級) A 2 春学期 金 5 オジュロ アン 2年以上 フランス語

フランス語の資格をめざす2(中級) B 2 春学期 木 2 ヴァンシンテヤン カティ 2年以上 日本語

フランス語の資格をめざす3(初級) A 2 秋学期 木 6 家山 也寿生 2年以上 日本語

フランス語の資格をめざす3(初級) B 2 秋学期 土 2 小幡 一雄 2年以上 日本語

フランス語の資格をめざす4(中級) A 2 秋学期 金 5 オジュロ アン 2年以上 フランス語

フランス語の資格をめざす4(中級) B 2 秋学期 木 2 ヴァンシンテヤン カティ 2年以上 日本語

フランス語力を強化する1(留学準備) 2 春学期 金 4 明石 伸子 2年以上 日本語

フランス語力を強化する3(発音の訓練) 2 春学期 火 3 小出石 敦子 2年以上 日本語

フランス語力を強化する4(文法) 2 秋学期 土 3 小幡 一雄 2年以上 日本語

フランス語力を強化する5(語彙) 2 秋学期 金 4 明石 伸子 2年以上 日本語

フランス語力を強化する6(聞き取りの訓練) 2 秋学期 火 3 小出石 敦子 2年以上 日本語

第三外国語としてのフランス語1 A 2 春学期 水 5 福山 智 1年以上 日本語

第三外国語としてのフランス語1 B 2 春学期 火 5 立花 史 1年以上 日本語

第三外国語としてのフランス語2 A 2 秋学期 水 5 福山 智 1年以上 日本語

第三外国語としてのフランス語2 B 2 秋学期 火 5 立花 史 1年以上 日本語

速習フランス語 A 4 春学期 月5 金5 松村 悠子 1年以上 日本語

速習フランス語 B 4 秋学期 月5 金5 松村 悠子 1年以上 日本語

フランス語を読む11(文学2) 2 春学期 金 3 福山 智 2年以上 日本語

フランス語を読む12(文学2) 2 秋学期 金 3 福山 智 2年以上 日本語

フランス文化を知る11(ファッション・料理) 2 春学期 水 4 C. ヴァリエーヌ 2年以上 フランス語

フランス文化を知る12(ファッション・料理) 2 秋学期 水 4 C. ヴァリエーヌ 2年以上 フランス語

フランス語で表現する11(メディア・コミュニケーション) 2 春学期 金 3 明石 伸子 2年以上 日本語

フランス語で表現する12(メディア・コミュニケーション) 2 秋学期 金 3 明石 伸子 2年以上 日本語

フランス語力を強化する2(文法) 2 春学期 土 3 小幡 一雄 2年以上 日本語

フランス文化を知る13(演劇・ミュージカル) 2 春学期 火 5 片山 幹生 2年以上 日本語

フランス文化を知る14(演劇・ミュージカル) 2 秋学期 火 5 片山 幹生 2年以上 日本語

【選択外国語(ドイツ語)】

ドイツ語で表現する11(上級の会話・作文) 2 春学期 金 4 ペーカー トーマス 2年以上 ドイツ語

ドイツ語で表現する12(上級の会話・作文) 2 秋学期 木 5 クラヴィッター アルネ 2年以上 ドイツ語

速習ドイツ語1 2 春学期 金 1 柳 勝己 1年以上 日本語

速習ドイツ語2 2 秋学期 水 1 柳橋 大輔 1年以上 日本語

ドイツ語を読む1(文学) 2 春学期 火 4 山本 浩司 2年以上 日本語

ドイツ語を読む2(文学) 2 秋学期 木 2 村井 浩一 2年以上 日本語

ドイツ語を読む3(思想) 2 春学期 金 5 高橋 透 2年以上 日本語

ドイツ語を読む4(思想) 2 秋学期 火 4 前川 一貴 2年以上 日本語

ドイツ語を読む5(ナチ=ドイツと言語) 2 春学期 木 2 村井 浩一 2年以上 日本語

ドイツ語を読む6(童話) 2 秋学期 火 3 松永 美穂 2年以上 日本語

ドイツ語を読む7(大学院受験のためのドイツ語) 2 春学期 木 4 田邉 恵子 2年以上 日本語

ドイツ語を読む8(大学院受験のためのドイツ語) 2 秋学期 金 3 柳 勝己 2年以上 日本語

ドイツ語圏文化を知る1(都市を巡る) 2 春学期 月 2 江口 陽子 2年以上 日本語

ドイツ語圏文化を知る2(都市を巡る) 2 秋学期 水 5 荒井 泰 2年以上 日本語

ドイツ語圏文化を知る3(芸術) 2 春学期 月 5 村井 翔 2年以上 日本語

(31)

Page 32: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

ドイツ語圏文化を知る4(芸術) 2 秋学期 木 4 大宮 洋子 2年以上 日本語

ドイツ語圏文化を知る5(芸術) 2 春学期 金 4 伊藤 壮 2年以上 日本語

ドイツ語圏文化を知る6(芸術) 2 秋学期 金 5 高橋 透 2年以上 日本語

ドイツ語圏文化を知る7(芸術) 2 春学期 火 3 荒井 泰 2年以上 日本語

ドイツ語圏文化を知る9(現代文明) 2 春学期 金 3 柳 勝己 2年以上 日本語

ドイツ語圏文化を知る10(現代文明) 2 秋学期 水 2 E・ヘルメル 2年以上 日本語

ドイツ語で表現する1(初歩の会話) 2 春学期 月 5 小笠原 能仁 1年以上 ドイツ語

ドイツ語で表現する2(初歩の会話) 2 秋学期 水 5 泉 ボグミワ 1年以上 ドイツ語

ドイツ語で表現する4(初歩の作文) 2 秋学期 月 5 小笠原 能仁 1年以上 日本語

ドイツ語で表現する5(中級の会話・作文) 2 春学期 水 1 E・ヘルメル 2年以上 ドイツ語

ドイツ語で表現する6(中級の会話・作文) 2 秋学期 金 4 クラヴィッター アルネ 2年以上 ドイツ語

ドイツ語で表現する7(中級の会話・作文) 2 春学期 水 2 E・ヘルメル 2年以上 ドイツ語

ドイツ語で表現する8(中級の会話・作文) 2 秋学期 水 1 E・ヘルメル 2年以上 ドイツ語

ドイツ語で表現する9(中級の会話・作文) 2 春学期 木 1 シュレンドルフ レオポルト 2年以上 ドイツ語

ドイツ語で表現する10(中級の会話・作文) 2 秋学期 木 1 シュレンドルフ レオポルト 2年以上 ドイツ語

第三外国語としてのドイツ語1 2 春学期 木 3 村井 浩一 1年以上 日本語

第三外国語としてのドイツ語2 2 秋学期 木 3 村井 浩一 1年以上 日本語

【選択外国語(ロシア語)】

ロシア語を読む1(読解のコツ) 2 春学期 火 4 小俣 智史 2年以上 日本語

ロシア語を読む2(文学作品に挑戦) 2 秋学期 火 4 八木 君人 2年以上 日本語

ロシア語で表現する1(作文・エレメンタリー) 2 春学期 水 2 籾内 裕子 2年以上 日本語

ロシア語で表現する2(会話・エレメンタリー) 2 春学期 木 3 岡野 エレナ 2年以上 日本語

ロシア語で表現する4(作文・ステップアップ) 2 秋学期 水 2 籾内 裕子 2年以上 日本語

ロシア語で表現する5(会話・ステップアップ) 2 秋学期 木 3 岡野 エレナ 2年以上 日本語

ロシア語で鑑賞する1(演劇映画) 2 秋学期 金 4 岡野 エレナ 2年以上 日本語

ロシア語力を磨く1(進学・留学のためのロシア語) 2 春学期 月 2 上田 洋子 2年以上 日本語

ロシア語力を磨く2(上級会話) 2 春学期 木 4 岡野 エレナ 2年以上 日本語

ロシア語力を磨く3(さまざまな文体を身につける) 2 秋学期 水 5 東井 ナジェージュダ 2年以上 日本語

ロシア語力を磨く4(上級会話) 2 秋学期 木 4 V. フィラトフ 2年以上 日本語

入門ロシア語1 2 春学期 土 2 長井 淳 1年以上 日本語

入門ロシア語2 2 秋学期 土 2 長井 淳 1年以上 日本語

ロシア語を読む3(ロシアのいまを知る) 2 春学期 木 2 八木 君人 2年以上 日本語

ロシア語を読む4(現代ロシアの文学) 2 秋学期 木 2 坂庭 淳史 2年以上 日本語

練習問題でマスターするロシア語1 2 春学期 水 5 上野 理恵 2年以上 日本語

ロシア語力を磨く5(上級講読) 2 秋学期 月 2 上田 洋子 2年以上 日本語

ロシア語で表現する7(スピーチ) 2 春学期 金 4 岡野 エレナ 2年以上 日本語

ロシア語力を磨く6(上級講読) 2 春学期 月 1 高柳 聡子 2年以上 日本語

練習問題でマスターするロシア語2 2 秋学期 水 5 小俣 智史 2年以上 日本語

【選択外国語(中国語)】

速習中国語1 4 春学期 水5 木6 倉持 貴文 2年以上 日本語

オンデマンド中国語(中級) A 2 春学期 金 2 楊 達 2年以上 日本語

オンデマンド中国語(中級) B 2 春学期 月 5 南 勇 2年以上 日本語

中国語会話(中級) A 2 春学期 木 4 丸井 憲 2年以上 日本語

中国語会話(中級) B 2 春学期 水 2 胡 婉如 2年以上 日本語

中国語会話(中級) C 2 春学期 水 5 新田 小雨子 2年以上 日本語

(32)

Page 33: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

中国語作文(中級) A 2 春学期 金 3 小島 瑞紀 2年以上 日本語

中国語作文(中級) B 2 春学期 木 1 王 瑞来 2年以上 日本語

中国語プレゼンテーション(中級) 2 春学期 水 5 金 佩華 2年以上 日本語

中国語ヒアリング(中級) 2 春学期 火 5 伴 俊典 2年以上 日本語

時事中国語(中級) A 2 春学期 木 5 土屋 文子 2年以上 日本語

中国現代文学に親しむ(中級) 2 春学期 木 3 土屋 文子 2年以上 日本語

映画で学ぶ中国語(中級) A 2 春学期 火 5 山本 律 2年以上 日本語

映画で学ぶ中国語(中級) B 2 春学期 木 2 段 文凝 2年以上 日本語

オンデマンド中国語(上級)1 2 春学期 金 5 楊 達 2年以上 日本語

中国語ヒアリング(上級)1 2 春学期 月 2 南 勇 2年以上 日本語

中国語作文(上級)1 2 春学期 水 5 孫 国震 2年以上 日本語

中国語翻訳1 2 春学期 木 4 土屋 文子 2年以上 日本語

中国語字幕翻訳1 2 春学期 木 5 樋口 裕子 2年以上 日本語

速習中国語2 4 秋学期 水5 木6 倉持 貴文 2年以上 日本語

オンデマンド中国語(中上級) A 2 秋学期 金 2 楊 達 2年以上 日本語

オンデマンド中国語(中上級) B 2 秋学期 月 5 南 勇 2年以上 日本語

中国語会話(中上級) A 2 秋学期 木 4 丸井 憲 2年以上 日本語

中国語会話(中上級) B 2 秋学期 水 2 胡 婉如 2年以上 日本語

中国語会話(中上級) C 2 秋学期 水 5 新田 小雨子 2年以上 日本語

中国語作文(中上級) A 2 秋学期 金 3 小島 瑞紀 2年以上 日本語

中国語作文(中上級) B 2 秋学期 木 1 王 瑞来 2年以上 日本語

中国語プレゼンテーション(中上級) 2 秋学期 水 5 金 佩華 2年以上 日本語

中国語ヒアリング(中上級) 2 秋学期 火 5 伴 俊典 2年以上 日本語

時事中国語(中上級) A 2 秋学期 木 5 土屋 文子 2年以上 日本語

中国現代文学に親しむ(中上級) 2 秋学期 木 3 土屋 文子 2年以上 日本語

映画で学ぶ中国語(中上級) A 2 秋学期 火 5 山本 律 2年以上 日本語

映画で学ぶ中国語(中上級) B 2 秋学期 木 2 段 文凝 2年以上 日本語

オンデマンド中国語(上級)2 2 秋学期 金 5 楊 達 2年以上 日本語

中国語ヒアリング(上級)2 2 秋学期 月 2 南 勇 2年以上 日本語

中国語作文(上級)2 2 秋学期 水 5 孫 国震 2年以上 日本語

中国語翻訳2 2 秋学期 木 4 土屋 文子 2年以上 日本語

中国語字幕翻訳2 2 秋学期 木 5 樋口 裕子 2年以上 日本語

中国語検定をめざす(中級) A 2 春学期 月 5 李 洵 2年以上 日本語

中国語検定をめざす(中級) B 2 春学期 火 4 陳 愛玲 2年以上 日本語

HSKをめざす(中級) A 2 春学期 火 3 陳 愛玲 2年以上 日本語

HSKをめざす(中級) B 2 春学期 月 1 南 勇 2年以上 日本語

中国語検定をめざす(中上級) A 2 秋学期 月 5 李 洵 2年以上 日本語

中国語検定をめざす(中上級) B 2 秋学期 火 4 陳 愛玲 2年以上 日本語

HSKをめざす(中上級) A 2 秋学期 火 3 陳 愛玲 2年以上 日本語

HSKをめざす(中上級) B 2 秋学期 月 1 南 勇 2年以上 日本語

【選択外国語(スペイン語)】

スペイン語上級(運用力アップ)1 2 春学期 木 4 プラナス ナバロ イネス 2年以上 スペイン語

スペイン語上級(運用力アップ)2 2 秋学期 木 4 プラナス ナバロ イネス 2年以上 スペイン語

スペイン語中上級(作文力をつける)1 2 春学期 火 3 四宮 瑞枝 2年以上 日本語

スペイン語中上級(作文力をつける)2 2 秋学期 火 3 四宮 瑞枝 2年以上 日本語

(33)

Page 34: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

スペイン語上級(近現代史を知る)1 2 春学期 火 4 四宮 瑞枝 2年以上 日本語

スペイン語上級(近現代史を知る)2 2 秋学期 火 4 四宮 瑞枝 2年以上 日本語

スペイン語中級(コミュニケーション活動)1 2 春学期 木 3 プラナス ナバロ イネス 2年以上 スペイン語

スペイン語中級(コミュニケーション活動)2 2 秋学期 木 3 プラナス ナバロ イネス 2年以上 スペイン語

初級スペイン語1 2 春学期 木 4 四宮 瑞枝 1年以上 日本語

初級スペイン語2 2 秋学期 木 4 四宮 瑞枝 1年以上 日本語

スペイン語中級(文法・実践)1 A 2 春学期 月 2 中島 さやか 2年以上 スペイン語

スペイン語中級(文法・実践)1 B 2 春学期 水 2 宮内 ふじ乃 2年以上 日本語

スペイン語中級(社会文化事情を知る)1 A 2 春学期 月 5 杉守 慶太 2年以上 日本語

スペイン語中級(社会文化事情を知る)1 B 2 春学期 金 4 アイトモレーノ イサーク 2年以上 スペイン語

スペイン語中級(文法・実践)2 A 2 秋学期 月 2 中島 さやか 2年以上 スペイン語

スペイン語中級(文法・実践)2 B 2 秋学期 水 2 宮内 ふじ乃 2年以上 日本語

スペイン語中級(社会文化事情を知る)2 A 2 秋学期 月 5 杉守 慶太 2年以上 日本語

スペイン語中級(社会文化事情を知る)2 B 2 秋学期 金 4 アイトモレーノ イサーク 2年以上 スペイン語

スペイン語中級(コミュニケーション力アップ) 2 春学期 金 3 アラストゥルエイ メリノ ハビエル サンティアゴ 2年以上 スペイン語

スペイン語中上級(コミュニケーション力アップ) 2 秋学期 金 3 アラストゥルエイ メリノ ハビエル サンティアゴ 2年以上 スペイン語

スペイン語中上級(ニュースで学ぶ)1 2 春学期 金 5 高山 パトリシア ベレン 2年以上 日本語

スペイン語中上級(ニュースで学ぶ)2 2 秋学期 金 5 高山 パトリシア ベレン 2年以上 日本語

スペイン語中級(芸術・文化を知る)1 2 春学期 木 2 四宮 瑞枝 2年以上 日本語

スペイン語中級(芸術・文化を知る)2 2 秋学期 木 2 四宮 瑞枝 2年以上 日本語

スペイン語中上級(検定試験をめざす)1 2 春学期 水 5 中島 さやか 2年以上 日本語

スペイン語中上級(検定試験をめざす)2 2 秋学期 水 5 中島 さやか 2年以上 日本語

【選択外国語(イタリア語)】

イタリア語を読む2(歴史・思想) 2 春学期 水 2 三森 のぞみ 2年以上 日本語

イタリア文化を知る3(映画) 2 春学期 木 2 M. カマンドーナ 2年以上 日本語

イタリア文化を知る4(映画) 2 秋学期 木 2 M. カマンドーナ 2年以上 日本語

資格を目指すイタリア語 1 2 春学期 火 4 F. ウジッコ 2年以上 日本語

資格を目指すイタリア語 2 2 秋学期 火 3 F. ウジッコ 2年以上 日本語

イタリア語を読む1(文学・社会) 2 秋学期 水 2 M. カマンドーナ 2年以上 日本語

イタリア文化を知る1(美術) 2 春学期 金 3 L. トゥッチ 2年以上 日本語

イタリア文化を知る2(美術) 2 秋学期 金 3 L. トゥッチ 2年以上 日本語

イタリア語中級1 2 春学期 木 3 F. ウジッコ 2年以上 日本語

イタリア語中級2(会話) 2 春学期 金 4 L. トゥッチ 2年以上 日本語

イタリア語中級3 2 秋学期 木 3 F. ウジッコ 2年以上 日本語

イタリア語中級4(会話) 2 秋学期 金 4 L. トゥッチ 2年以上 日本語

イタリア語中上級 2 春学期 木 4 F. ウジッコ 2年以上 日本語

イタリア語上級 2 秋学期 木 4 F. ウジッコ 2年以上 日本語

イタリア文化を知る5(都市を巡る) 2 春学期 水 5 高津 美和 2年以上 日本語

イタリア文化を知る6(都市を巡る) 2 秋学期 水 5 横山 修一郎 2年以上 日本語

第三外国語としてのイタリア語1 2 春学期 木 5 F. ウジッコ 1年以上 日本語

第三外国語としてのイタリア語2 2 秋学期 木 5 F. ウジッコ 1年以上 日本語

【選択外国語(朝鮮語)】

朝鮮語中級 2 春学期 木 2 印 省熙 2年以上 日本語

朝鮮語中上級 2 秋学期 木 2 印 省熙 2年以上 日本語

朝鮮語上級1 2 春学期 木 4 印 省熙 2年以上 日本語

(34)

Page 35: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

朝鮮語上級2 2 秋学期 木 4 印 省熙 2年以上 日本語

朝鮮語会話中級 2 春学期 月 2 李 和貞 2年以上 日本語

朝鮮語会話中上級1 2 秋学期 月 2 李 和貞 2年以上 日本語

朝鮮語会話中上級2 2 春学期 金 4 金 牡蘭 2年以上 日本語

朝鮮語会話中上級3 2 秋学期 金 4 金 牡蘭 2年以上 日本語

朝鮮語会話上級1 2 春学期 木 3 林 周禧 2年以上 朝鮮語

朝鮮語会話上級2 2 秋学期 木 3 林 周禧 2年以上 朝鮮語

朝鮮語作文中級 2 春学期 水 2 李 和貞 2年以上 日本語

朝鮮語作文中上級 2 秋学期 水 2 李 和貞 2年以上 日本語

時事朝鮮語 2 春学期 火 4 印 省熙 2年以上 日本語

通訳朝鮮語 2 秋学期 火 4 印 省熙 2年以上 日本語

第三外国語としての朝鮮語入門1 2 春学期 水 5 岸 加那子 1年以上 日本語

第三外国語としての朝鮮語入門2 2 秋学期 水 5 岸 加那子 1年以上 日本語

第三外国語としての朝鮮語会話初級1 2 春学期 水 5 李 和貞 1年以上 日本語

第三外国語としての朝鮮語会話初級2 2 秋学期 水 5 李 和貞 1年以上 日本語

【選択外国語(アラビア語)】

アラビア語中級(会話)1 2 春学期 金 3 スライマーン アラーエルディーン 2年以上 日本語

アラビア語中級(会話)2 2 秋学期 金 3 スライマーン アラーエルディーン 2年以上 日本語

アラビア語中級(読解・作文)1 2 春学期 水 3 平 寛多朗 2年以上 日本語

アラビア語中級(読解・作文)2 2 秋学期 水 3 平 寛多朗 2年以上 日本語

アラビア語中級(時事アラビア語)1 2 春学期 金 5 冨永 正人 2年以上 日本語

アラビア語中級(時事アラビア語)2 2 秋学期 火 3 冨永 正人 2年以上 日本語

アラビア語上級(会話)1 2 春学期 水 2 スライマーン アラーエルディーン 3年以上 日本語

アラビア語上級(会話)2 2 秋学期 水 2 スライマーン アラーエルディーン 3年以上 日本語

アラビア語上級(読解)1 2 春学期 水 3 中野 さやか 3年以上 日本語

アラビア語上級(読解)2 2 秋学期 水 3 中野 さやか 3年以上 日本語

【専門演習(多元)】

多元文化論系演習(現代中国と道教・民間信仰) 2 春学期 水 5 廣瀬 直記 2年以上 日本語

多元文化論系演習(中国現代文化) 2 秋学期 金 5 高屋 亜希 2年以上 日本語

多元文化論系演習(現代英語圏フィクション) 2 夏クォーター 月1 木1 小田島 恒志 2年以上 日本語

多元文化論系演習(現代ヨーロッパの諸問題) 2 春学期 火 4 中澤 達哉 2年以上 日本語

多元文化論系演習(フランス近現代文化) 2 春学期 月 5 森原 隆 2年以上 日本語

多元文化論系演習(北欧近現代文化) 2 秋学期 金 5 大溪 太郎 2年以上 日本語

多元文化論系演習(ドイツ近現代文化) 2 秋学期 火 4 山本 浩司 2年以上 日本語

多元文化論系演習(西洋古典研究) 2 春学期 水 3 内川 勇海 2年以上 日本語

多元文化論系演習(神話の発生と社会) 2 秋学期 月 5 高松 寿夫 2年以上 日本語

多元文化論系演習(経書研究) 2 春学期 水 2 高橋 康浩 2年以上 日本語

多元文化論系演習(超領域的伝統形成) 2 秋学期 火 5 永冨 青地 2年以上 日本語

多元文化論系演習(東アジアの伝統と宗教文化) 2 春学期 火 3 垣内 景子 2年以上 日本語

多元文化論系演習(日本宗教の伝統と変容) 2 秋学期 火 6 平澤 卓也 2年以上 日本語

多元文化論系演習(宗教の文化史) 2 夏クォーター 火5 金6 チャン エドワード ケイ 2年以上 英語

多元文化論系演習(海域文化交流史) 2 夏クォーター 火2 金2 伊川 健二 2年以上 日本語

多元文化論系演習(東アジアの国際秩序) 2 夏クォーター 月2 木2 小二田 章 2年以上 日本語

多元文化論系演習(仏教文化交流) 2 春学期 火 6 吉原 浩人 2年以上 日本語

多元文化論系演習(アジア地域文化交流) 2 秋学期 火 3 伊川 健二 2年以上 日本語

(35)

Page 36: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

多元文化論系演習(東アジアの言葉と書物) 2 春学期 火 2 河野 貴美子 2年以上 日本語

多元文化論系演習(遊牧・オアシス文化論) 2 秋学期 火 2 河原 弥生 2年以上 日本語

多元文化論系演習(歴史の遺産と表現) 2 秋学期 木 3 池澤 一郎 3年以上 日本語

多元文化論系演習(海外華人文化) 2 春学期 金 5 高屋 亜希 2年以上 日本語

多元文化論系演習(ヨーロッパとアジアの接触) 2 秋学期 金 4 源 貴志 3年以上 日本語

多元文化論系演習(ミュージアムにみる�ヨーロッパ�-文化触変の形跡を探る-) 2 集中講義(春学期) 火1 土その他 渡辺 愛子 2年以上 日本語

多元文化論系演習(ギリシア世界) 2 秋学期 火 3 岩田 圭一 2年以上 日本語

多元文化論系演習(ローマ世界) 2 秋学期 木 4 井上 文則 2年以上 日本語

多元文化論系演習(ヨーロッパの芸術) 2 夏クォーター 火3 金1 源 貴志 2年以上 日本語

多元文化論系演習(ロシア文化論) 2 春クォーター 火3 金1 八木 君人 2年以上 日本語

多元文化論系演習(東欧の歴史から) 2 秋学期 火 5 中澤 達哉 2年以上 日本語

多元文化論系演習(イスラーム社会論) 2 秋学期 金 4 安田 慎 2年以上 日本語

多元文化論系演習(地中海・イスラーム世界) 2 秋学期 月 3 秋山 徹 2年以上 日本語

多元文化論系演習(アメリカ文化史) 2 春クォーター 火5 金6 チャン エドワード ケイ 2年以上 英語

多元文化論系演習(イギリス文化史) 2 春学期 火 2 渡辺 愛子 2年以上 日本語

多元文化論系演習(アイルランド文化史) 2 秋学期 月 2 栩木 伸明 2年以上 日本語

多元文化論系演習(英語演劇の文化史) 2 春クォーター 月1 木1 小田島 恒志 2年以上 日本語

多元文化論系演習(思想の文化史) 2 秋学期 水 1 渡辺 愛子 2年以上 日本語

多元文化論系演習(英語圏の言語政策) 2 春学期 月 3 ホサイン タニア 2年以上 英語

多元文化論系演習(英語の構造) 2 秋学期 土 2 森田 彰 2年以上 日本語

多元文化論系演習(英語教育の諸問題) 2 秋学期 月 3 ホサイン タニア 2年以上 英語

多元文化論系演習(バイリンガリズム) 2 秋学期 月 5 ライアン スティーブン 3年以上 英語

多元文化論系演習(英語圏の映像文化) 2 秋学期 木 3 チャン エドワード ケイ 2年以上 英語

多元文化論系演習(外国語学習者の心理) 2 春学期 月 5 ライアン スティーブン 2年以上 英語

Contemporary Japanese Fiction in English Translation (TCS quarter seminar) 2 春クォーター 火2 金2 由尾 瞳 2年以上 英語

Womenʼs Coming-of-Age Narratives (TCS quarter seminar) 2 秋クォーター 火2 金2 由尾 瞳 2年以上 英語

Global Tokyo (TCS quarter seminar) 2 冬クォーター 月4 木4 由尾 瞳 2年以上 英語

Global Science Fiction (TCS quarter seminar) 2 秋クォーター 月4 木4 ピタルク パウ 2年以上 英語

Youth Culture in Modern East Asia (TCS quarter seminar) 2 冬クォーター 火2 金2 ピタルク パウ 2年以上 英語

Ghosts and the Supernatural in Japanese Culture (TCS quarter seminar) 2 春クォーター 土1 土2 ノルドストロム K. ヨハン 2年以上 英語

Adaptations of Classical Japanese Literature (TCS quarter seminar) 2 夏クォーター 土1 土2 ノルドストロム K. ヨハン 2年以上 英語

Japanese Mystery Fiction (TCS quarter seminar) 2 春クォーター 月2 木2 ピタルク パウ 2年以上 英語

Japanʼs Living Theater (TCS quarter seminar) 2 春クォーター 火3 金4 梅宮 悠 2年以上 英語

【専門演習(複合)】

複合文化論系演習(芸術思潮の越境) 2 秋学期 月 2 和田 佐知子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(時代の刻印) 2 春学期 木 3 宮城 徳也 2年以上 日本語

複合文化論系演習(主題系の研究) 2 秋学期 木 3 宮城 徳也 2年以上 日本語

複合文化論系演習(国民文学から世界文学へ) 2 秋学期 金 6 柿谷 浩一 2年以上 日本語

複合文化論系演習(現代日本語研究1) 2 春学期 月 4 苅宿 紀子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(現代日本語研究2) 2 秋学期 月 4 苅宿 紀子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(日本地域言語研究1) 2 春学期 火 5 上野 和昭 2年以上 日本語

複合文化論系演習(日本地域言語研究2) 2 秋学期 火 5 上野 和昭 2年以上 日本語

複合文化論系演習(対照言語学研究) 2 秋学期 木 4 森田 彰 2年以上 日本語

複合文化論系演習(言語と文化) 2 春学期 木 2 酒井 智宏 2年以上 日本語

複合文化論系演習(日常言語の論理学) 2 春学期 金 5 峯島 宏次 2年以上 日本語

(36)

Page 37: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

複合文化論系演習(意味と文脈) 2 秋学期 木 2 酒井 智宏 2年以上 日本語

複合文化論系演習(文化人類学入門) 2 春学期 火 5 松前 もゆる 2年以上 日本語

複合文化論系演習(フィールドワーク入門) 2 春学期 木 4 磯野 真穂 2年以上 日本語

複合文化論系演習(文化人類学学説史) 2 春学期 土 3 小田島 理絵 2年以上 日本語

複合文化論系演習(ジェンダー人類学) 2 春学期 月 5 國弘 暁子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(グローバリゼーションと人間の経済) 2 秋学期 火 5 松前 もゆる 2年以上 日本語

複合文化論系演習(植民地主義と人類学) 2 秋学期 月 5 國弘 暁子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(民族文化論) 2 春学期 火 2 寺崎 秀一郎 2年以上 日本語

複合文化論系演習(カルチュラル・スタディーズと人類学) 2 秋学期 火 3 松平 俊久 2年以上 日本語

複合文化論系演習(開発人類学) 2 秋学期 金 4 小田島 理絵 2年以上 日本語

複合文化論系演習(医療人類学) 2 秋学期 木 3 磯野 真穂 2年以上 日本語

複合文化論系演習(コミュニティとナショナリズム) 2 秋学期 木 5 松前 もゆる 2年以上 日本語

複合文化論系演習(多文化社会論) 2 春学期 木 5 高橋 利枝 2年以上 日本語

複合文化論系演習(近代文化の相互交流) 2 秋学期 水 5 上野 理恵 2年以上 日本語

複合文化論系演習(メディアと異文化コミュニケーション) 2 春学期 木 4 高橋 利枝 2年以上 日本語

複合文化論系演習(創造の交流点) 2 春学期 火 4 坂上 桂子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(若者、メディア、グローバリゼーション) 2 秋学期 木 4 高橋 利枝 2年以上 日本語

複合文化論系演習(広告にみる異文化コミュニケーション) 2 春学期 金 4 高橋 利枝 2年以上 日本語

複合文化論系演習(ギリシア思想の伝播) 2 秋学期 木 5 岩田 圭一 2年以上 日本語

複合文化論系演習(東アジアの文化遺産) 2 春学期 水 5 楢山 満照 2年以上 日本語

複合文化論系演習(アジアの美術と思想) 2 春学期 木 5 楢山 満照 2年以上 日本語

複合文化論系演習(世界の工芸にみるデザイン) 2 秋学期 水 5 楢山 満照 2年以上 日本語

複合文化論系演習(感性文化基礎論) 2 春学期 金 2 宮崎 薫 2年以上 日本語

複合文化論系演習(感性哲学) 2 夏クォーター 火4 金4 小林 信之 他 2年以上 日本語

複合文化論系演習(日本の美意識) 2 春学期 金 5 常田 槙子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(生活環境感性論) 2 春学期 金 3 牧野 圭子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(日本古典文化の受容と変容) 2 秋学期 金 5 常田 槙子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(集合的アイデンティティ論) 2 春学期 木 2 山田 真茂留 2年以上 日本語

複合文化論系演習(視覚文化論) 2 秋学期 月 4 島村 幸忠 2年以上 日本語

複合文化論系演習(現代文化研究) 2 秋学期 金 2 高橋 透 2年以上 日本語

複合文化論系演習(現代文化の諸相) 2 春学期 水 2 高橋 透 2年以上 日本語

複合文化論系演習(現代哲学の諸相) 2 秋学期 金 5 辻内 宣博 2年以上 日本語

複合文化論系演習(現代フランス思想) 2 秋学期 木 1 西山 達也 2年以上 日本語

複合文化論系演習(美学研究) 2 秋学期 水 4 島村 幸忠 2年以上 日本語

複合文化論系演習(サブカルチャーにみる異文化コミュニケーション) 2 秋学期 金 4 高橋 利枝 2年以上 日本語

複合文化論系演習(世界のなかの日本のイメージ) 2 秋学期 火 4 坂上 桂子 2年以上 日本語

複合文化論系演習(アートコミュニケーション) 2 秋学期 火 4 宮崎 薫 他 2年以上 日本語

複合文化論系演習(聴覚文化論) 2 秋学期 火 3 福田 貴成 2年以上 日本語

【専門演習(表象)】

表象・メディア論系演習(言葉とイメージ1) 2 春学期 火 4 谷 昌親 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(ジェンダーとイメージ1) 2 春学期 金 2 久保 豊 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(表象文化の政治経済学1) 2 春学期 月 4 伊藤 潤一郎 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(映画文化論1) 2 秋学期 水 4 川崎 佳哉 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(映画文化論2) 2 秋学期 火 5 廣瀬 純 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(写真論) 2 秋学期 火 3 長島 有里枝 2年以上 日本語

(37)

Page 38: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

表象・メディア論系演習(テレビ文化論) 2 秋学期 火 4 岡室 美奈子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(芸能文化論) 2 秋学期 月 6 和田 修 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(ポピュラー音楽論1) 2 春学期 月 3 小沼 純一 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(ポピュラー音楽論2) 2 秋学期 火 6 原 雅明 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(デザイン論) 2 秋学期 金 3 河村 彩 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(メディア・アート論) 2 春学期 火 3 チェン ドミニク 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(バレエ・ダンス論) 2 秋学期 火 5 中島 那奈子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(ファッション・モード論) 2 春学期 金 2 チェン ドミニク 他 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(サブカルチャー論1) 2 春学期 金 5 宮沢 章夫 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(サブカルチャー論2) 2 秋学期 金 5 宮沢 章夫 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(広告イメージ論) 2 春学期 火 3 高野 光平 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(スポーツ文化論) 2 秋学期 金 3 石井 昌幸 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(言葉とイメージ2) 2 春学期 金 4 辻 佐保子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(ジェンダーとイメージ2) 2 春学期 金 4 溝口 彰子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(表象文化の政治経済学2) 2 秋学期 水 3 工藤 顕太 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(ゲームデザインの考現学) 2 秋学期 火 3 村井 翔 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(メディア原論1) 2 春学期 月 2 藤本 一勇 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(複製メディア論1) 2 春学期 木 5 長谷 正人 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(メディア作品分析) 2 春学期 火 4 岡室 美奈子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(消費社会とメディア1) 2 春学期 水 3 中村 理恵子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(メディア原論2) 2 秋学期 月 2 藤本 一勇 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(複製メディア論2) 2 秋学期 木 5 長谷 正人 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(消費社会とメディア2) 2 秋学期 金 5 長谷川 愛 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(デザイン・フィクション・ワークショップ) 2 秋学期 火 3 チェン ドミニク 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(身体原論1) 2 春学期 木 2 坂内 太 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(音声身体論) 2 春学期 火 5 細馬 宏通 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(身体文化論1) 2 春学期 月 6 和田 修 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(身体原論2) 2 秋学期 火 2 坂内 太 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(身体文化論2) 2 秋学期 金 2 細馬 宏通 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(身体と現在1) 2 春学期 金 4 宮沢 章夫 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(身体と現在2) 2 秋学期 金 4 宮沢 章夫 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(身体行為分析) 2 春学期 金 4 細馬 宏通 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(イメージ原論1) 2 春学期 火 3 石岡 良治 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(図像学1) 2 春学期 木 3 石井 香絵 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(ヴィジュアル・カルチャー論1) 2 春学期 火 2 坂内 太 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(イメージ原論2) 2 秋学期 火 3 石岡 良治 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(ヴィジュアル・カルチャー論2) 2 秋学期 金 4 関 直子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(キュレーション) 2 春学期 木 5 関 直子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(デジタルコンテンツ技術1) 2 春学期 火 6 和田 修 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(デジタルコンテンツ技術2) 2 秋学期 火 6 和田 修 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(視覚イメージの読み方1) 2 春学期 月 4 田口 かおり 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(視覚イメージの読み方2) 2 秋学期 木 5 関 直子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(メディア演劇論) 2 秋学期 月 4 辻 佐保子 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(戦争の視覚文化論) 2 秋学期 水 5 奥間 政作 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(モダニズム論) 2 秋学期 木 4 石岡 良治 2年以上 日本語

(38)

Page 39: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

表象・メディア論系演習(イメージの分析1) 2 春学期 木 4 橋本 一径 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(イメージの分析2) 2 秋学期 木 4 橋本 一径 2年以上 日本語

表象・メディア論系演習(イメージの記号論) 2 春学期 月 5 大石 雅彦 2年以上 日本語

【専門演習(文ジャ)】

文芸・ジャーナリズム論系演習(小説表現1) 2 春学期 土 3 堀江 敏幸 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(小説表現2) 2 秋学期 土 3 堀江 敏幸 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(小説表現3) 2 春学期 火 5 伊藤 比呂美 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(小説表現4) 2 秋学期 火 3 伊藤 比呂美 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(小説表現5) 2 春学期 水 5 滝口 悠生 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(小説表現6) 2 秋学期 金 5 小野 正嗣 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(小説表現7) 2 春学期 水 5 重松 清 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(小説表現8) 2 秋学期 水 5 重松 清 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(短詩型表現1) 2 春学期 水 4 伊藤 比呂美 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(短詩型表現2) 2 秋学期 水 4 伊藤 比呂美 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(シナリオ表現1) 2 春学期 月 3 水谷 八也 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(シナリオ表現2) 2 秋学期 月 3 水谷 八也 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(翻訳表現1) 2 春学期 木 2 小野 正嗣 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(翻訳表現2) 2 秋学期 木 3 小野 正嗣 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(翻訳表現3) 2 春学期 金 2 小野 正嗣 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(翻訳表現4) 2 秋学期 金 2 小野 正嗣 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(近代からの日本の文学1) 2 春学期 木 1 鳥羽 耕史 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(近代からの日本の文学2) 2 秋学期 水 6 金子 亜由美 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(同時代文学論1) 2 春学期 土 4 堀江 敏幸 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(同時代文学論2) 2 秋学期 土 4 堀江 敏幸 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(同時代文学論3) 2 春学期 月 4 澤 直哉 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(同時代文学論4) 2 秋学期 月 4 澤 直哉 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(メディアと文芸1) 2 秋学期 火 4 貝澤 哉 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(サウンド批評論) 2 春学期 木 2 小沼 純一 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(テクスト論1(イメージと批評)) 2 春学期 火 2 北村 陽子 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(テクスト論2(表象論)) 2 春学期 木 5 堀 千晶 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(テクスト論3(生成論)) 2 春学期 金 4 芳川 泰久 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(テクスト論4(相関論)) 2 秋学期 金 4 芳川 泰久 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(現代文学のフィールドワーク(先端)) 2 春学期 火 4 貝澤 哉 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(エディター文学論1) 2 春学期 金 2 市川 真人 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(エディター文学論2) 2 秋学期 土 3 和久田 頼男 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(編集というメチエ) 2 秋学期 木 5 堀 千晶 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(編集実践1) 2 秋学期 月 5 澤 直哉 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(編集実践2) 2 秋学期 土 3 北原 美那 他 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(モノとしての書籍2) 2 秋学期 土 4 奥定 泰之 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(メディアと文芸3) 2 秋学期 月 4 安部 達雄 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(メディアと文芸4) 2 秋学期 水 5 小田嶋 隆 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(ライターという仕事1) 2 春学期 水 3 重松 清 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(ライターという仕事2) 2 秋学期 水 3 重松 清 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(メディアと文芸2) 2 秋学期 水 3 小沼 純一 他 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(書物の経済学) 2 秋学期 金 2 市川 真人 2年以上 日本語

(39)

Page 40: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

文芸・ジャーナリズム論系演習(ジャーナリズム論1) 2 春学期 水 4 尾崎 真理子 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(ジャーナリズム論2) 2 秋学期 水 4 尾崎 真理子 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(編集実践3) 2 春学期 金 4 尾崎 真理子 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(編集実践4) 2 秋学期 金 4 尾崎 真理子 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(21世紀と文学の古典1) 2 春学期 水 2 澤 直哉 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(21世紀と文学の古典2) 2 秋学期 木 4 北村 陽子 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(思想と文学1) 2 秋学期 木 4 大澤 真幸 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(思想と文学2) 2 秋学期 水 2 澤 直哉 3年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(横断文学論) 2 春学期 火 6 森井 良 2年以上 日本語

文芸・ジャーナリズム論系演習(比較翻訳論) 2 春学期 金 5 小野 正嗣 2年以上 日本語

【専門演習(人間)】

現代人間論系演習(宗教と共同体) 2 春学期 月 4 小村 優太 2年以上 日本語

現代人間論系演習(宗教と言語) 2 春学期 水 2 吉村 均 2年以上 日本語

現代人間論系演習(現代人のアイデンティティーの心理) 2 秋学期 金 2 小塩 真司 2年以上 日本語

現代人間論系演習(セクシュアリティ研究の実践) 2 秋学期 月 3 草野 慶子 2年以上 日本語

現代人間論系演習(ジェンダー研究の実践) 2 春学期 金 2 中島 万紀子 2年以上 日本語

現代人間論系演習(性的欲望・性的快楽を考える) 2 春学期 金 4 堀江 有里 2年以上 日本語

現代人間論系演習(身体理解の諸相) 2 春学期 水 3 久保 隆司 2年以上 日本語

現代人間論系演習(死生学と現代社会) 2 秋学期 月 2 浅見 昇吾 2年以上 日本語

現代人間論系演習(神と人間) 2 秋学期 金 4 小村 優太 2年以上 日本語

現代人間論系演習(道徳意識の研究) 2 春学期 木 4 村松 聡 2年以上 日本語

現代人間論系演習(実存と他者の倫理) 2 秋学期 月 2 村松 聡 2年以上 日本語

現代人間論系演習(生命・医療の論理と倫理) 2 秋学期 火 5 仙波 由加里 2年以上 日本語

現代人間論系演習(環境問題の論理と倫理) 2 秋学期 月 5 御子柴 善之 2年以上 日本語

現代人間論系演習(企業行動の論理と倫理) 2 秋学期 木 6 太田 哲 3年以上 日本語

現代人間論系演習(消費社会の論理と倫理) 2 秋学期 水 5 廣瀬 毅士 2年以上 日本語

現代人間論系演習(科学技術の論理と倫理) 2 秋学期 水 3 大橋 容一郎 2年以上 日本語

現代人間論系演習(親密圏の論理と倫理) 2 春学期 水 2 石田 光規 2年以上 日本語

現代人間論系演習(サイバー空間の論理と倫理) 2 秋学期 水 2 酒井 貴広 2年以上 日本語

現代人間論系演習(こころとからだの関係を考える) 2 春学期 木 5 宮田 裕光 2年以上 日本語

現代人間論系演習(他者と身体、身体から見た人間) 2 秋学期 木 2 宮田 裕光 2年以上 日本語

現代人間論系演習(生活世界・社会と身体) 2 春学期 金 4 宮田 裕光 2年以上 日本語

現代人間論系演習(スクールソーシャルワークの理論と実践) 2 秋学期 火 3 山田 恵子 2年以上 日本語

現代人間論系演習(生きづらさの論理と倫理) 2 秋学期 火 2 草柳 千早 2年以上 日本語

現代人間論系演習(子ども文化と社会病理) 2 秋学期 木 4 阿比留 久美 2年以上 日本語

現代人間論系演習(現代人と人生) 2 春学期 月 2 石田 光規 2年以上 日本語

現代人間論系演習(若者の生活世界と移行) 2 春学期 木 2 阿比留 久美 2年以上 日本語

現代人間論系演習(ケーススタディの方法) 2 春学期 金 5 酒井 貴広 3年以上 日本語

現代人間論系演習(現代人と家族) 2 春学期 金 2 安藤 藍 2年以上 日本語

現代人間論系演習(現代社会と心の機能) 2 春学期 火 1 小塩 真司 2年以上 日本語

現代人間論系演習(発達の生得性と環境効果) 2 秋学期 火 4 清水 由紀 2年以上 日本語

現代人間論系演習(心をみる) 2 春学期 火 2 清水 由紀 2年以上 日本語

現代人間論系演習(自己形成と無我) 2 春学期 月 3 越川 房子 3年以上 日本語

現代人間論系演習(子育ての文化比較) 2 春学期 木 2 根ケ山 光一 2年以上 日本語

現代人間論系演習(心をしらべる・心理学実験) 2 春学期 月 3 鈴木 公啓 2年以上 日本語

(40)

Page 41: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

現代人間論系演習(現代人と孤独) 2 秋学期 木 3 竹中 均 2年以上 日本語

現代人間論系演習(現代人と社交) 2 春学期 火 5 大久保 孝治 2年以上 日本語

現代人間論系演習(心の回復と成長) 2 秋学期 木 6 平野 真理 2年以上 日本語

現代人間論系演習(人間関係の生涯発達) 2 秋学期 月 5 永井 智 2年以上 日本語

現代人間論系演習(現代社会における心理学の意義) 2 春学期 火 3 武田 美亜 2年以上 日本語

現代人間論系演習(社会福祉の論理と倫理) 2 秋学期 水 5 熱田 敬子 2年以上 日本語

現代人間論系演習(世代間交流の理論と実践) 2 秋学期 水 1 齋藤 史夫 2年以上 日本語

現代人間論系演習(クィア・スタディーズ) 2 春学期 水 5 井芹 真紀子 2年以上 日本語

現代人間論系演習(福祉社会の臨界) 2 秋学期 火 2 岡部 耕典 2年以上 日本語

現代人間論系演習(貧困と社会的排除) 2 秋学期 月 3 大西 連 2年以上 日本語

現代人間論系演習(エスノメソドロジーの方法) 2 春学期 金 4 居關 友里子 2年以上 日本語

現代人間論系演習(相互承認の技法) 2 春学期 火 5 森山 至貴 2年以上 日本語

現代人間論系演習(日常動作の社会学) 2 秋学期 火 1 森山 至貴 2年以上 日本語

現代人間論系演習(調査データ 収集・分析の手法) 2 春学期 水 1 井上 公人 2年以上 日本語

現代人間論系演習(近代的人間観の論理と倫理) 2 春学期 月 5 御子柴 善之 2年以上 日本語

現代人間論系演習(生の詩学/生の解釈) 2 秋学期 火 1 草野 慶子 2年以上 日本語

現代人間論系演習(生きて働くことの臨界) 2 春学期 木 3 岡部 耕典 2年以上 日本語

現代人間論系演習(不死の様式) 2 春学期 火 1 草野 慶子 2年以上 日本語

現代人間論系演習(現代的人間観の論理と倫理) 2 春学期 月 2 村松 聡 2年以上 日本語

現代人間論系演習(障害とクィア) 2 春学期 木 5 飯野 由里子 2年以上 日本語

【専門演習(構築)】

社会構築論系総合演習2 4 秋学期 木 5-6 金 敬黙 2年以上 日本語

社会構築論系総合演習1 4 春学期 金 3-4 豊田 真穂 2年以上 日本語

社会構築論系共通演習 2 春学期 金 4 森 元孝 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論1) 2 春学期 月 4 岩本 健寿 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論2) 2 春学期 木 4 松園 潤一朗 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論3) 2 秋学期 土 4 久保 健一郎 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論4) 2 春学期 火 4 大日方 純夫 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論5) 2 春学期 月 6 戸邉 秀明 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論6) 2 秋学期 月 2 澁谷 由里 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論7) 2 秋学期 金 5 栗原 涼子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論8) 2 春学期 月 5 日尾野 裕一 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論9) 2 春学期 火 6 松園 伸 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論10) 2 春学期 火 5 樽本 英樹 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論11) 2 秋学期 火 5 野坂 真 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論12) 2 秋学期 木 2 柳澤 明 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論13) 2 秋学期 火 5 樽本 英樹 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論14) 2 秋学期 木 4 樽本 英樹 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論15) 2 秋学期 水 2 日尾野 裕一 2年以上 日本語

社会構築論系演習(社会構造論16) 2 秋学期 月 3 森田 貴子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論1) 2 春学期 火 5 大日方 純夫 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論2) 2 春学期 火 5 中村 寛 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論3) 2 秋学期 火 5 中村 寛 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論4) 2 秋学期 火 6 中嶋 久人 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論5) 2 春学期 木 2 浦野 正樹 2年以上 日本語

(41)

Page 42: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

社会構築論系演習(地域・都市論6) 2 秋学期 火 6 浦野 正樹 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論7) 2 春学期 火 5 高野 孝子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論8) 2 春学期 月 5 佐藤 桂 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論9) 2 春学期 月 4 佐藤 桂 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論10) 2 秋学期 月 2 佐藤 桂 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論11) 2 秋学期 火 2 寺崎 秀一郎 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論12) 2 春学期 木 6 秋山 徹 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論13) 2 秋学期 金 3 内田 塔子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論14) 2 秋学期 木 6 秋山 徹 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論15) 2 春学期 金 1 高石 啓人 2年以上 日本語

社会構築論系演習(地域・都市論16) 2 春学期 月 3 南雲 勇多 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論1) 2 春学期 水 5 熱田 敬子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論2) 2 秋学期 金 3 豊田 真穂 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論3) 2 春学期 金 5 金 敬黙 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論4) 2 秋学期 金 4 森 元孝 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論5) 2 春学期 金 3 森 元孝 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論6) 2 春学期 火 5 黒川 悠輔 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論7) 2 秋学期 火 5 高野 孝子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論9) 2 秋学期 水 2 宮野 祥子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論10) 2 秋学期 火 5 松薗 祐子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論11) 2 春学期 水 2 高野 孝子 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論12) 2 秋学期 金 4 豊田 真穂 2年以上 日本語

社会構築論系演習(共生社会論13) 2 秋学期 金 3 金 敬黙 2年以上 日本語

【論系ゼミ】

中東・イスラーム文化論ゼミ (春学期) 2 春学期 火 5 砂井 紫里 3年以上 日本語

中東・イスラーム文化論ゼミ (秋学期) 2 秋学期 火 5 砂井 紫里 3年以上 日本語

異文化受容論ゼミ (春学期) 2 春学期 火 5 小田島 恒志 3年以上 日本語

異文化受容論ゼミ (秋学期) 2 秋学期 火 5 小田島 恒志 3年以上 日本語

アジア近世史ゼミ (春学期) 2 春学期 月 5 柳澤 明 3年以上 日本語

アジア近世史ゼミ (秋学期) 2 秋学期 月 5 柳澤 明 3年以上 日本語

現代中国文化論ゼミ (春学期) 2 春学期 月 3 高屋 亜希 3年以上 日本語

現代中国文化論ゼミ (秋学期) 2 秋学期 月 3 高屋 亜希 3年以上 日本語

東アジアの生命観と倫理ゼミ (春学期) A 2 春学期 月 4 森 由利亜 他 3年以上 日本語

東アジアの生命観と倫理ゼミ (春学期) B 2 春学期 月 5 森 由利亜 他 3年以上 日本語

東アジアの生命観と倫理ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 月 4 森 由利亜 他 3年以上 日本語

東アジアの生命観と倫理ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 月 5 森 由利亜 他 3年以上 日本語

思想文化論ゼミ (春学期) A 2 春学期 月 5 吉原 浩人 3年以上 日本語

思想文化論ゼミ (春学期) B 2 春学期 月 6 吉原 浩人 3年以上 日本語

思想文化論ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 月 5 吉原 浩人 3年以上 日本語

思想文化論ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 月 6 吉原 浩人 3年以上 日本語

漢字・漢文文化ゼミ (春学期) A 2 春学期 月 5 河野 貴美子 3年以上 日本語

漢字・漢文文化ゼミ (春学期) B 2 春学期 月 6 河野 貴美子 3年以上 日本語

漢字・漢文文化ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 月 5 河野 貴美子 3年以上 日本語

漢字・漢文文化ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 月 6 河野 貴美子 3年以上 日本語

日本文化史ゼミ (春学期) 2 春学期 木 5 伊川 健二 3年以上 日本語

(42)

Page 43: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

日本文化史ゼミ (秋学期) 2 秋学期 木 5 伊川 健二 3年以上 日本語

ヨーロッパ文化論ゼミ(春学期) 2 春学期 火 3 中澤 達哉 3年以上 日本語

ヨーロッパ文化論ゼミ(秋学期) 2 秋学期 火 3 中澤 達哉 3年以上 日本語

ユーラシア文化論ゼミ (春学期) 2 春学期 木 5 源 貴志 3年以上 日本語

ユーラシア文化論ゼミ (秋学期) 2 秋学期 木 5 源 貴志 3年以上 日本語

イギリス・アイルランド・英連邦諸国ゼミ (春学期) A 2 春学期 火 4 渡辺 愛子 3年以上 日本語

イギリス・アイルランド・英連邦諸国ゼミ (春学期) B 2 春学期 火 5 渡辺 愛子 3年以上 日本語

イギリス・アイルランド・英連邦諸国ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 火 4 渡辺 愛子 3年以上 日本語

イギリス・アイルランド・英連邦諸国ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 火 5 渡辺 愛子 3年以上 日本語

言語・文化・英語教育ゼミ (春学期) 2 春学期 月 5 ホサイン タニア 3年以上 英語

言語・文化・英語教育ゼミ (秋学期) 2 秋学期 月 5 ホサイン タニア 3年以上 英語

地中海文化論ゼミ (春学期) 2 春学期 火 6 井上 文則 3年以上 日本語

地中海文化論ゼミ (秋学期) 2 秋学期 火 6 井上 文則 3年以上 日本語

アメリカ文化論ゼミ (春学期) 2 春学期 木 5 チャン エドワード ケイ 3年以上 英語

アメリカ文化論ゼミ (秋学期) 2 秋学期 木 5 チャン エドワード ケイ 3年以上 英語

Seminar on Japanese Popular Culture and Media (Spring) A 2 春クォーター 月3 木3 ピタルク パウ 3年以上 英語

Seminar on Japanese Popular Culture and Media (Spring) B 2 春クォーター 月4 木4 ピタルク パウ 3年以上 英語

Seminar on Japanese Popular Culture and Media (Fall) A 2 秋学期 金 3 ピタルク パウ 3年以上 英語

Seminar on Japanese Popular Culture and Media (Fall) B 2 秋学期 金 4 ピタルク パウ 3年以上 英語

Seminar on Performing Arts Culture in Japan (Spring) 2 春クォーター 火2 金2 クリステワ ツベタナ 3年以上 英語

Seminar on Performing Arts Culture in Japan (Fall) 2 秋学期 火 4 クリステワ ツベタナ 3年以上 英語

Seminar on Diversity in Japanese Culture (Spring) A 2 春クォーター 火3 金3 由尾 瞳 3年以上 英語

Seminar on Diversity in Japanese Culture (Spring) B 2 春クォーター 火4 金4 由尾 瞳 3年以上 英語

Seminar on Diversity in Japanese Culture (Fall) A 2 秋学期 火 3 由尾 瞳 3年以上 英語

Seminar on Diversity in Japanese Culture (Fall) B 2 秋学期 火 4 由尾 瞳 3年以上 英語

言語文化ゼミ(ことばの歴史・ことばの地理)(春学期) 2 春学期 火 3 上野 和昭 3年以上 日本語

言語文化ゼミ(ことばの歴史・ことばの地理)(秋学期) 2 秋学期 火 3 上野 和昭 3年以上 日本語

言語文化ゼミ(ことばの科学・ことばの哲学)(春学期) A 2 春学期 木 5 酒井 智宏 3年以上 日本語

言語文化ゼミ(ことばの科学・ことばの哲学)(春学期) B 2 春学期 木 6 酒井 智宏 3年以上 日本語

言語文化ゼミ(ことばの科学・ことばの哲学)(秋学期) A 2 秋学期 木 5 酒井 智宏 3年以上 日本語

言語文化ゼミ(ことばの科学・ことばの哲学)(秋学期) B 2 秋学期 木 6 酒井 智宏 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(文化ツーリズム論)(春学期) A 2 春学期 火 3 寺崎 秀一郎 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(文化ツーリズム論)(春学期) B 2 春学期 火 4 寺崎 秀一郎 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(文化ツーリズム論)(秋学期) A 2 秋学期 火 3 寺崎 秀一郎 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(文化ツーリズム論)(秋学期) B 2 秋学期 火 4 寺崎 秀一郎 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(宗教への人類学的アプローチ)(春学期) A 2 春学期 月 3 國弘 暁子 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(宗教への人類学的アプローチ)(春学期) B 2 春学期 月 4 國弘 暁子 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(宗教への人類学的アプローチ)(秋学期) A 2 秋学期 月 3 國弘 暁子 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(宗教への人類学的アプローチ)(秋学期) B 2 秋学期 月 4 國弘 暁子 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(移動・移住の人類学)(春学期) A 2 春学期 木 3 松前 もゆる 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(移動・移住の人類学)(春学期) B 2 春学期 木 4 松前 もゆる 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(移動・移住の人類学)(秋学期) A 2 秋学期 木 3 松前 もゆる 3年以上 日本語

人間文化ゼミ(移動・移住の人類学)(秋学期) B 2 秋学期 木 4 松前 もゆる 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(都市と美術)(春学期) A 2 春学期 火 5 坂上 桂子 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(都市と美術)(春学期) B 2 春学期 火 6 坂上 桂子 3年以上 日本語

(43)

Page 44: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

超域文化ゼミ(都市と美術)(秋学期) A 2 秋学期 火 5 坂上 桂子 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(都市と美術)(秋学期) B 2 秋学期 火 6 坂上 桂子 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(文化変容論)(春学期) 2 春学期 木 5 宮城 徳也 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(文化変容論)(秋学期) 2 秋学期 木 5 宮城 徳也 3年以上 日本語

感性文化ゼミ(メディア・コミュニケーション論)(春学期) 2 春学期 金 5 高橋 利枝 3年以上 日本語

感性文化ゼミ(メディア・コミュニケーション論)(秋学期) 2 秋学期 金 5 高橋 利枝 3年以上 日本語

感性文化ゼミ(現代の文化哲学)(春学期) 2 春学期 金 5 小林 信之 3年以上 日本語

感性文化ゼミ(現代の文化哲学)(秋学期) 2 秋学期 金 5 小林 信之 3年以上 日本語

言語文化ゼミ(ことばと文学・ことばと美意識)(春学期) 2 春学期 火 3 陣野 英則 3年以上 日本語

言語文化ゼミ(ことばと文学・ことばと美意識)(秋学期) 2 秋学期 火 3 陣野 英則 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(集合的アイデンティティの諸相)(春学期) A 2 春学期 火 3 山田 真茂留 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(集合的アイデンティティの諸相)(春学期) B 2 春学期 火 4 山田 真茂留 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(集合的アイデンティティの諸相)(秋学期) A 2 秋学期 火 3 山田 真茂留 3年以上 日本語

超域文化ゼミ(集合的アイデンティティの諸相)(秋学期) B 2 秋学期 火 4 山田 真茂留 3年以上 日本語

感性文化ゼミ(現代文明への視座)(春学期) 2 春学期 金 4 高橋 透 3年以上 日本語

感性文化ゼミ(現代文明への視座)(秋学期) 2 秋学期 金 4 高橋 透 3年以上 日本語

メディア社会論ゼミ (春学期) A 2 春学期 月 5 長谷 正人 3年以上 日本語

メディア社会論ゼミ (春学期) B 2 春学期 月 6 長谷 正人 3年以上 日本語

メディア社会論ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 月 5 長谷 正人 3年以上 日本語

メディア社会論ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 月 6 長谷 正人 3年以上 日本語

幻影論ゼミ (春学期) A 2 春学期 木 5 岡室 美奈子 3年以上 日本語

幻影論ゼミ (春学期) B 2 春学期 木 6 岡室 美奈子 3年以上 日本語

幻影論ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 木 5 岡室 美奈子 3年以上 日本語

幻影論ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 木 6 岡室 美奈子 3年以上 日本語

クリエイティブ・メディアR&Dゼミ (春学期) A 2 春学期 金 3 チェン ドミニク 3年以上 日本語

クリエイティブ・メディアR&Dゼミ (春学期) B 2 春学期 金 4 チェン ドミニク 3年以上 日本語

クリエイティブ・メディアR&Dゼミ (秋学期) A 2 秋学期 金 3 チェン ドミニク 3年以上 日本語

クリエイティブ・メディアR&Dゼミ (秋学期) B 2 秋学期 金 4 チェン ドミニク 3年以上 日本語

身体表象論ゼミ (春学期) A 2 春学期 火 5 坂内 太 3年以上 日本語

身体表象論ゼミ (春学期) B 2 春学期 火 6 坂内 太 3年以上 日本語

身体表象論ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 火 5 坂内 太 3年以上 日本語

身体表象論ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 火 6 坂内 太 3年以上 日本語

文化身体論ゼミ (春学期) A 2 春学期 火 5 宮沢 章夫 3年以上 日本語

文化身体論ゼミ (春学期) B 2 春学期 火 6 宮沢 章夫 3年以上 日本語

文化身体論ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 火 5 宮沢 章夫 3年以上 日本語

文化身体論ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 火 6 宮沢 章夫 3年以上 日本語

身体行為論ゼミ (春学期) A 2 春学期 木 3 細馬 宏通 3年以上 日本語

身体行為論ゼミ (春学期) B 2 春学期 木 4 細馬 宏通 3年以上 日本語

身体行為論ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 木 3 細馬 宏通 3年以上 日本語

身体行為論ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 木 4 細馬 宏通 3年以上 日本語

イメージの記号論ゼミ (春学期) A 2 春学期 金 5 大石 雅彦 3年以上 日本語

イメージの記号論ゼミ (春学期) B 2 春学期 金 6 大石 雅彦 3年以上 日本語

イメージの記号論ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 金 5 大石 雅彦 3年以上 日本語

イメージの記号論ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 金 6 大石 雅彦 3年以上 日本語

メディア思想ゼミ (春学期) A 2 春学期 木 5 藤本 一勇 3年以上 日本語

(44)

Page 45: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

メディア思想ゼミ (春学期) B 2 春学期 木 6 藤本 一勇 3年以上 日本語

メディア思想ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 木 5 藤本 一勇 3年以上 日本語

メディア思想ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 木 6 藤本 一勇 3年以上 日本語

イメージ分析ゼミ (春学期) A 2 春学期 月 5 橋本 一径 3年以上 日本語

イメージ分析ゼミ (春学期) B 2 春学期 月 6 橋本 一径 3年以上 日本語

イメージ分析ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 月 5 橋本 一径 3年以上 日本語

イメージ分析ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 月 6 橋本 一径 3年以上 日本語

イメージ批評ゼミ (春学期) A 2 春学期 月 5 石岡 良治 3年以上 日本語

イメージ批評ゼミ (春学期) B 2 春学期 月 6 石岡 良治 3年以上 日本語

イメージ批評ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 月 5 石岡 良治 3年以上 日本語

イメージ批評ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 月 6 石岡 良治 3年以上 日本語

視覚イメージ論ゼミ (春学期) 2 春学期 金 5 関 直子 3年以上 日本語

視覚イメージ論ゼミ (秋学期) 2 秋学期 金 5 関 直子 3年以上 日本語

身体の精神分析ゼミ (春学期) 2 春学期 火 5 村井 翔 3年以上 日本語

身体の精神分析ゼミ (秋学期) 2 秋学期 火 5 村井 翔 3年以上 日本語

批評・創作実践ゼミ1 (春学期) A 2 春学期 金 5 堀江 敏幸 3年以上 日本語

批評・創作実践ゼミ1 (春学期) B 2 春学期 金 6 堀江 敏幸 3年以上 日本語

批評・創作実践ゼミ1 (秋学期) A 2 秋学期 金 5 堀江 敏幸 3年以上 日本語

批評・創作実践ゼミ1 (秋学期) B 2 秋学期 金 6 堀江 敏幸 3年以上 日本語

現代文学のフィールドワークゼミ (春学期) A 2 春学期 火 5 貝澤 哉 3年以上 日本語

現代文学のフィールドワークゼミ (春学期) B 2 春学期 火 6 貝澤 哉 3年以上 日本語

現代文学のフィールドワークゼミ (秋学期) A 2 秋学期 火 5 貝澤 哉 3年以上 日本語

現代文学のフィールドワークゼミ (秋学期) B 2 秋学期 火 6 貝澤 哉 3年以上 日本語

テクスト読解・批評ゼミ2 (春学期) A 2 春学期 木 3 小沼 純一 3年以上 日本語

テクスト読解・批評ゼミ2 (春学期) B 2 春学期 木 4 小沼 純一 3年以上 日本語

テクスト読解・批評ゼミ2 (秋学期) A 2 秋学期 木 3 小沼 純一 3年以上 日本語

テクスト読解・批評ゼミ2 (秋学期) B 2 秋学期 木 4 小沼 純一 3年以上 日本語

文芸研究・批評ゼミ2 (春学期) A 2 春学期 火 5 塩野 加織 3年以上 日本語

文芸研究・批評ゼミ2 (春学期) B 2 春学期 火 6 塩野 加織 3年以上 日本語

文芸研究・批評ゼミ2 (秋学期) A 2 秋学期 火 5 塩野 加織 3年以上 日本語

文芸研究・批評ゼミ2 (秋学期) B 2 秋学期 火 6 塩野 加織 3年以上 日本語

翻訳・批評ゼミ1 (春学期) A 2 春学期 金 3 松永 美穂 3年以上 日本語

翻訳・批評ゼミ1 (春学期) B 2 春学期 金 4 松永 美穂 3年以上 日本語

翻訳・批評ゼミ1 (秋学期) A 2 秋学期 金 3 松永 美穂 3年以上 日本語

翻訳・批評ゼミ1 (秋学期) B 2 秋学期 金 4 松永 美穂 3年以上 日本語

戯曲研究・批評ゼミ1 (春学期) 2 春学期 火 3 水谷 八也 3年以上 日本語

戯曲研究・批評ゼミ1 (秋学期) 2 秋学期 火 3 水谷 八也 3年以上 日本語

批評・創作実践ゼミ2 (春学期) A 2 春学期 金 5 芳川 泰久 3年以上 日本語

批評・創作実践ゼミ2 (春学期) B 2 春学期 金 6 芳川 泰久 3年以上 日本語

批評・創作実践ゼミ2 (秋学期) A 2 秋学期 金 5 芳川 泰久 3年以上 日本語

批評・創作実践ゼミ2 (秋学期) B 2 秋学期 金 6 芳川 泰久 3年以上 日本語

テクスト読解・批評ゼミ3 (春学期) A 2 春学期 木 5 北村 陽子 3年以上 日本語

テクスト読解・批評ゼミ3 (春学期) B 2 春学期 木 6 北村 陽子 3年以上 日本語

テクスト読解・批評ゼミ3 (秋学期) A 2 秋学期 木 5 北村 陽子 3年以上 日本語

テクスト読解・批評ゼミ3 (秋学期) B 2 秋学期 木 6 北村 陽子 3年以上 日本語

(45)

Page 46: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

編集と批評ゼミ (春学期) A 2 春学期 土 4 市川 真人 3年以上 日本語

編集と批評ゼミ (春学期) B 2 春学期 土 5 市川 真人 3年以上 日本語

編集と批評ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 土 4 市川 真人 3年以上 日本語

編集と批評ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 土 5 市川 真人 3年以上 日本語

ノンフィクション・創作ゼミ (春学期) A 2 春学期 土 4 重松 清 3年以上 日本語

ノンフィクション・創作ゼミ (春学期) B 2 春学期 土 5 重松 清 3年以上 日本語

ノンフィクション・創作ゼミ (秋学期) A 2 秋学期 土 4 重松 清 3年以上 日本語

ノンフィクション・創作ゼミ (秋学期) B 2 秋学期 土 5 重松 清 3年以上 日本語

翻訳・批評ゼミ2 (春学期) A 2 春学期 金 3 小野 正嗣 3年以上 日本語

翻訳・批評ゼミ2 (春学期) B 2 春学期 金 4 小野 正嗣 3年以上 日本語

翻訳・批評ゼミ2 (秋学期) A 2 秋学期 金 3 小野 正嗣 3年以上 日本語

翻訳・批評ゼミ2 (秋学期) B 2 秋学期 金 4 小野 正嗣 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(ジェンダーとセクシュアリティの視座) (春学期) A 2 春学期 火 3 草野 慶子 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(ジェンダーとセクシュアリティの視座) (春学期) B 2 春学期 火 4 草野 慶子 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(ジェンダーとセクシュアリティの視座) (秋学期) A 2 秋学期 火 3 草野 慶子 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(ジェンダーとセクシュアリティの視座) (秋学期) B 2 秋学期 火 4 草野 慶子 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(クィア・スタディーズ)(春学期) A 2 春学期 木 3 森山 至貴 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(クィア・スタディーズ)(春学期) B 2 春学期 木 4 森山 至貴 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(クィア・スタディーズ)(秋学期) A 2 秋学期 木 3 森山 至貴 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(クィア・スタディーズ)(秋学期) B 2 秋学期 木 4 森山 至貴 3年以上 日本語

�心身を生きる人間�論ゼミ(超越と人間)(春学期) 2 春学期 火 3 小村 優太 3年以上 日本語

�心身を生きる人間�論ゼミ(超越と人間)(秋学期) 2 秋学期 火 3 小村 優太 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(プラクティカル・エシックス)(春学期) 2 春学期 木 5 御子柴 善之 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(プラクティカル・エシックス)(秋学期) 2 秋学期 木 5 御子柴 善之 3年以上 日本語

�心身を生きる人間�論ゼミ(生命と人格)(春学期) 2 春学期 金 5 村松 聡 3年以上 日本語

�心身を生きる人間�論ゼミ(生命と人格)(秋学期) 2 秋学期 金 5 村松 聡 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(社会の変化と人間関係)(春学期) A 2 春学期 月 3 石田 光規 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(社会の変化と人間関係)(春学期) B 2 春学期 月 4 石田 光規 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(社会の変化と人間関係)(秋学期) A 2 秋学期 月 3 石田 光規 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(社会の変化と人間関係)(秋学期) B 2 秋学期 月 4 石田 光規 3年以上 日本語

�心身を生きる人間�論ゼミ(心身論)(春学期) A 2 春学期 月 5 宮田 裕光 3年以上 日本語

�心身を生きる人間�論ゼミ(心身論)(春学期) B 2 春学期 月 6 宮田 裕光 3年以上 日本語

�心身を生きる人間�論ゼミ(心身論)(秋学期) A 2 秋学期 月 5 宮田 裕光 3年以上 日本語

�心身を生きる人間�論ゼミ(心身論)(秋学期) B 2 秋学期 月 6 宮田 裕光 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(子ども文化と居場所)(春学期) A 2 春学期 火 3 阿比留 久美 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(子ども文化と居場所)(春学期) B 2 春学期 火 4 阿比留 久美 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(子ども文化と居場所)(秋学期) A 2 秋学期 火 3 阿比留 久美 3年以上 日本語

�関係を生きる人間�論ゼミ(子ども文化と居場所)(秋学期) B 2 秋学期 火 4 阿比留 久美 3年以上 日本語

�発達を生きる人間�論ゼミ(現代人のライフストーリー)(春学期) A 2 春学期 金 5 大久保 孝治 3年以上 日本語

�発達を生きる人間�論ゼミ(現代人のライフストーリー)(春学期) B 2 春学期 金 6 大久保 孝治 3年以上 日本語

�発達を生きる人間�論ゼミ(現代人のライフストーリー)(秋学期) A 2 秋学期 金 5 大久保 孝治 3年以上 日本語

�発達を生きる人間�論ゼミ(現代人のライフストーリー)(秋学期) B 2 秋学期 金 6 大久保 孝治 3年以上 日本語

�発達を生きる人間�論ゼミ(現代人の心理)(春学期) 2 春学期 火 5 小塩 真司 3年以上 日本語

�発達を生きる人間�論ゼミ(現代人の心理)(秋学期) 2 秋学期 火 5 小塩 真司 3年以上 日本語

�発達を生きる人間�論ゼミ(現代人の心の発達)(春学期) 2 春学期 木 5 清水 由紀 3年以上 日本語

(46)

Page 47: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

�発達を生きる人間�論ゼミ(現代人の心の発達)(秋学期) 2 秋学期 木 5 清水 由紀 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(ディスアビリティと現代) (春学期) A 2 春学期 金 3 岡部 耕典 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(ディスアビリティと現代) (春学期) B 2 春学期 金 4 岡部 耕典 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(ディスアビリティと現代) (秋学期) A 2 秋学期 金 3 岡部 耕典 3年以上 日本語

�多様性を生きる人間�論ゼミ(ディスアビリティと現代) (秋学期) B 2 秋学期 金 4 岡部 耕典 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ1(日本社会の成り立ちを考える)(春学期) 2 春学期 木 5 久保 健一郎/川尻 秋生 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ1(日本社会の成り立ちを考える)(秋学期) 2 秋学期 木 5 久保 健一郎/川尻 秋生 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ4(近現代日本経済史)(春学期) A 2 春学期 月 4 森田 貴子 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ4(近現代日本経済史)(春学期) B 2 春学期 月 5 森田 貴子 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ4(近現代日本経済史)(秋学期) A 2 秋学期 月 4 森田 貴子 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ4(近現代日本経済史)(秋学期) B 2 秋学期 月 5 森田 貴子 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ2(近代アジア社会の形成)(春学期) 2 春学期 月 5 柳澤 明 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ2(近代アジア社会の形成)(秋学期) 2 秋学期 月 5 柳澤 明 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ3(国際移民とヨーロッパの比較社会分析)(春学期) A 2 春学期 木 5 樽本 英樹 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ3(国際移民とヨーロッパの比較社会分析)(春学期) B 2 春学期 木 6 樽本 英樹 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ3(国際移民とヨーロッパの比較社会分析)(秋学期) A 2 秋学期 木 5 樽本 英樹 3年以上 日本語

社会構造論ゼミ3(国際移民とヨーロッパの比較社会分析)(秋学期) B 2 秋学期 木 6 樽本 英樹 3年以上 日本語

地域・都市論ゼミ1(地域・都市社会史)(春学期) 2 春学期 月 5 大日方 純夫 3年以上 日本語

地域・都市論ゼミ1(地域・都市社会史)(秋学期) 2 秋学期 月 5 大日方 純夫 3年以上 日本語

地域・都市論ゼミ2(コミュニティ論)(春学期) 2 春学期 木 6 浦野 正樹 3年以上 日本語

地域・都市論ゼミ2(コミュニティ論)(秋学期) 2 秋学期 木 6 浦野 正樹 3年以上 日本語

地域・都市論ゼミ3(文化遺産論)(春学期) 2 春学期 月 3 佐藤 桂 3年以上 日本語

地域・都市論ゼミ3(文化遺産論)(秋学期) 2 秋学期 月 3 佐藤 桂 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ2(現代共生理論)(春学期) A 2 春学期 金 5 森 元孝 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ2(現代共生理論)(春学期) B 2 春学期 金 6 森 元孝 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ2(現代共生理論)(秋学期) A 2 秋学期 金 5 森 元孝 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ2(現代共生理論)(秋学期) B 2 秋学期 金 6 森 元孝 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ3(地域・文化・学びと平和構築)(春学期) A 2 春学期 金 5 山西 優二 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ3(地域・文化・学びと平和構築)(春学期) B 2 春学期 金 6 山西 優二 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ3(地域・文化・学びと平和構築)(秋学期) A 2 秋学期 金 5 山西 優二 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ3(地域・文化・学びと平和構築)(秋学期) B 2 秋学期 金 6 山西 優二 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ1(優生思想とジェンダー)(春学期) A 2 春学期 火 2 豊田 真穂 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ1(優生思想とジェンダー)(春学期) B 2 春学期 火 4 豊田 真穂 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ1(優生思想とジェンダー)(秋学期) A 2 秋学期 火 2 豊田 真穂 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ1(優生思想とジェンダー)(秋学期) B 2 秋学期 火 3 豊田 真穂 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ4(グローバル・アジア研究)(春学期) A 2 春学期 木 3 金 敬黙 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ4(グローバル・アジア研究)(春学期) B 2 春学期 木 4 金 敬黙 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ4(グローバル・アジア研究)(秋学期) A 2 秋学期 木 3 金 敬黙 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ4(グローバル・アジア研究)(秋学期) B 2 秋学期 木 4 金 敬黙 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ5(サステナビリティを目指して)(春学期) A 2 春学期 水 4 高野 孝子 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ5(サステナビリティを目指して)(春学期) B 2 春学期 水 5 高野 孝子 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ5(サステナビリティを目指して)(秋学期) A 2 秋学期 水 4 高野 孝子 3年以上 日本語

共生社会論ゼミ5(サステナビリティを目指して)(秋学期) B 2 秋学期 水 5 高野 孝子 3年以上 日本語

【卒業研究】

卒業研究(貝澤 哉) 4 通年 無 その他 貝澤 哉 4年以上 指定なし

(47)

Page 48: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

卒業研究(高橋 透) 4 通年 無 その他 高橋 透 4年以上 指定なし

卒業研究(村田 晶子) 4 通年 無 その他 村田 晶子 4年以上 指定なし

卒業研究(楢山 満照) 4 通年 無 その他 楢山 満照 4年以上 指定なし

卒業研究(清水 由紀) 4 通年 無 その他 清水 由紀 4年以上 指定なし

卒業研究(小野 正嗣) 4 通年 無 その他 小野 正嗣 4年以上 指定なし

卒業研究(細馬 宏通) 4 通年 無 その他 細馬 宏通 4年以上 指定なし

卒業研究(奥間 政作) 4 通年 無 その他 奥間 政作 4年以上 指定なし

卒業研究(山西 優二) 4 通年 無 その他 山西 優二 4年以上 指定なし

卒業研究(十重田 裕一) 4 通年 無 その他 十重田 裕一 4年以上 指定なし

卒業研究(森原 隆) 4 通年 無 その他 森原 隆 4年以上 指定なし

卒業研究(益田 朋幸) 4 通年 無 その他 益田 朋幸 4年以上 指定なし

卒業研究(高井 詩穂) 4 通年 無 その他 高井 詩穂 4年以上 指定なし

卒業研究(樽本 英樹) 4 通年 無 その他 樽本 英樹 4年以上 指定なし

卒業研究(松前 もゆる) 4 通年 無 その他 松前 もゆる 4年以上 指定なし

卒業研究(小二田 章) 4 通年 無 その他 小二田 章 4年以上 指定なし

卒業研究(小村 優太) 4 通年 無 その他 小村 優太 4年以上 指定なし

卒業研究(小田島 恒志) 4 通年 無 その他 小田島 恒志 4年以上 指定なし

卒業研究(近藤 二郎) 4 通年 無 その他 近藤 二郎 4年以上 指定なし

卒業研究(大久保 孝治) 4 通年 無 その他 大久保 孝治 4年以上 指定なし

卒業研究(甚野 尚志) 4 通年 無 その他 甚野 尚志 4年以上 指定なし

卒業研究(宮田 裕光) 4 通年 無 その他 宮田 裕光 4年以上 指定なし

卒業研究(伊川 健二) 4 通年 無 その他 伊川 健二 4年以上 指定なし

卒業研究(浦野 正樹) 4 通年 無 その他 浦野 正樹 4年以上 指定なし

卒業研究(山本 浩司) 4 通年 無 その他 山本 浩司 4年以上 指定なし

卒業研究(楊 達) 4 通年 無 その他 楊 達 4年以上 指定なし

卒業研究(草野 慶子) 4 通年 無 その他 草野 慶子 4年以上 指定なし

卒業研究(沖 清豪) 4 通年 無 その他 沖 清豪 4年以上 指定なし

卒業研究(坂内 太) 4 通年 無 その他 坂内 太 4年以上 指定なし

卒業研究(水谷 八也) 4 通年 無 その他 水谷 八也 4年以上 指定なし

卒業研究(大石 雅彦) 4 通年 無 その他 大石 雅彦 4年以上 指定なし

卒業研究(大日方 純夫) 4 通年 無 その他 大日方 純夫 4年以上 指定なし

卒業研究(砂井 紫里) 4 通年 無 その他 砂井 紫里 4年以上 指定なし

卒業研究(森山 至貴) 4 通年 無 その他 森山 至貴 4年以上 指定なし

卒業研究(鶴見 太郎) 4 通年 無 その他 鶴見 太郎 4年以上 指定なし

卒業研究(芳川 泰久) 4 通年 無 その他 芳川 泰久 4年以上 指定なし

卒業研究(阿比留 久美) 4 通年 無 その他 阿比留 久美 4年以上 指定なし

卒業研究(李 成市) 4 通年 無 その他 李 成市 4年以上 指定なし

卒業研究(熱田 敬子) 4 通年 無 その他 熱田 敬子 4年以上 指定なし

卒業研究(豊田 真穂) 4 通年 無 その他 豊田 真穂 4年以上 指定なし

卒業研究(金 敬黙) 4 通年 無 その他 金 敬黙 4年以上 指定なし

卒業研究(國弘 暁子) 4 通年 無 その他 國弘 暁子 4年以上 指定なし

卒業研究(垣内 景子) 4 通年 無 その他 垣内 景子 4年以上 指定なし

卒業研究(チャン エドワード ケイ) 4 通年 無 その他 チャン エドワード ケイ 4年以上 指定なし

卒業研究(ホサイン タニア) 4 通年 無 その他 ホサイン タニア 4年以上 指定なし

卒業研究(真辺 将之) 4 通年 無 その他 真辺 将之 4年以上 指定なし

(48)

Page 49: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

卒業研究(津田 大介) 4 通年 無 その他 津田 大介 4年以上 指定なし

卒業研究(重松 清) 4 通年 無 その他 重松 清 4年以上 指定なし

卒業研究(高屋 亜希) 4 通年 無 その他 高屋 亜希 4年以上 指定なし

卒業研究(上野 和昭) 4 通年 無 その他 上野 和昭 4年以上 指定なし

卒業研究(長谷 正人) 4 通年 無 その他 長谷 正人 4年以上 指定なし

卒業研究(川尻 秋生) 4 通年 無 その他 川尻 秋生 4年以上 指定なし

卒業研究(御子柴 善之) 4 通年 無 その他 御子柴 善之 4年以上 指定なし

卒業研究(松園 伸) 4 通年 無 その他 松園 伸 4年以上 指定なし

卒業研究(酒井 智宏) 4 通年 無 その他 酒井 智宏 4年以上 指定なし

卒業研究(石田 光規) 4 通年 無 その他 石田 光規 4年以上 指定なし

卒業研究(田畑 幸嗣) 4 通年 無 その他 田畑 幸嗣 4年以上 指定なし

卒業研究(吉原 浩人) 4 通年 無 その他 吉原 浩人 4年以上 指定なし

卒業研究(塩野 加織) 4 通年 無 その他 塩野 加織 4年以上 指定なし

卒業研究(ライアン スティーブン) 4 通年 無 その他 ライアン スティーブン 4年以上 指定なし

卒業研究(森 元孝) 4 通年 無 その他 森 元孝 4年以上 指定なし

卒業研究(岡田 俊之輔) 4 通年 無 その他 岡田 俊之輔 4年以上 指定なし

卒業研究(石岡 良治) 4 通年 無 その他 石岡 良治 4年以上 指定なし

卒業研究(栩木 伸明) 4 通年 無 その他 栩木 伸明 4年以上 指定なし

卒業研究(森 由利亜) 4 通年 無 その他 森 由利亜 4年以上 指定なし

卒業研究(小沼 純一) 4 通年 無 その他 小沼 純一 4年以上 指定なし

卒業研究(大稔 哲也) 4 通年 無 その他 大稔 哲也 4年以上 指定なし

卒業研究(市川 真人) 4 通年 無 その他 市川 真人 4年以上 指定なし

卒業研究(武田 潔) 4 通年 無 その他 武田 潔 4年以上 指定なし

卒業研究(伊藤 比呂美) 4 通年 無 その他 伊藤 比呂美 4年以上 指定なし

卒業研究(寺崎 秀一郎) 4 通年 無 その他 寺崎 秀一郎 4年以上 指定なし

卒業研究(チェン ドミニク) 4 通年 無 その他 チェン ドミニク 4年以上 指定なし

卒業研究(藤井 慎太郎) 4 通年 無 その他 藤井 慎太郎 4年以上 指定なし

卒業研究(宮城 徳也) 4 通年 無 その他 宮城 徳也 4年以上 指定なし

卒業研究(安藤 文人) 4 通年 無 その他 安藤 文人 4年以上 指定なし

卒業研究(関 直子) 4 通年 無 その他 関 直子 4年以上 指定なし

卒業研究(藤野 京子) 4 通年 無 その他 藤野 京子 4年以上 指定なし

卒業研究(森山 卓郎) 4 通年 無 その他 森山 卓郎 4年以上 指定なし

卒業研究(小塩 真司) 4 通年 無 その他 小塩 真司 4年以上 指定なし

卒業研究(陣野 英則) 4 通年 無 その他 陣野 英則 4年以上 指定なし

卒業研究(井上 文則) 4 通年 無 その他 井上 文則 4年以上 指定なし

卒業研究(高橋 利枝) 4 通年 無 その他 高橋 利枝 4年以上 指定なし

卒業研究(渡辺 愛子) 4 通年 無 その他 渡辺 愛子 4年以上 指定なし

卒業研究(河野 貴美子) 4 通年 無 その他 河野 貴美子 4年以上 指定なし

卒業研究(都甲 幸治) 4 通年 無 その他 都甲 幸治 4年以上 指定なし

卒業研究(堀江 敏幸) 4 通年 無 その他 堀江 敏幸 4年以上 指定なし

卒業研究(岡部 耕典) 4 通年 無 その他 岡部 耕典 4年以上 指定なし

卒業研究(中澤 達哉) 4 通年 無 その他 中澤 達哉 4年以上 指定なし

卒業研究(宮沢 章夫) 4 通年 無 その他 宮沢 章夫 4年以上 指定なし

卒業研究(日尾野 裕一) 4 通年 無 その他 日尾野 裕一 4年以上 指定なし

卒業研究(柳澤 明) 4 通年 無 その他 柳澤 明 4年以上 指定なし

(49)

Page 50: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

卒業研究(村井 翔) 4 通年 無 その他 村井 翔 4年以上 指定なし

卒業研究(大久保 良峻) 4 通年 無 その他 大久保 良峻 4年以上 指定なし

卒業研究(小林 信之) 4 通年 無 その他 小林 信之 4年以上 指定なし

卒業研究(森田 貴子) 4 通年 無 その他 森田 貴子 4年以上 指定なし

卒業研究(藤本 一勇) 4 通年 無 その他 藤本 一勇 4年以上 指定なし

卒業研究(堀内 正規) 4 通年 無 その他 堀内 正規 4年以上 指定なし

卒業研究(高野 孝子) 4 通年 無 その他 高野 孝子 4年以上 指定なし

卒業研究(松永 美穂) 4 通年 無 その他 松永 美穂 4年以上 指定なし

卒業研究(嶋崎 尚子) 4 通年 無 その他 嶋崎 尚子 4年以上 指定なし

卒業研究(坂上 桂子) 4 通年 無 その他 坂上 桂子 4年以上 指定なし

卒業研究(竹中 均) 4 通年 無 その他 竹中 均 4年以上 指定なし

卒業研究(城倉 正祥) 4 通年 無 その他 城倉 正祥 4年以上 指定なし

卒業研究(村松 聡) 4 通年 無 その他 村松 聡 4年以上 指定なし

卒業研究(西山 達也) 4 通年 無 その他 西山 達也 4年以上 指定なし

卒業研究(岡室 美奈子) 4 通年 無 その他 岡室 美奈子 4年以上 指定なし

卒業研究(久保 健一郎) 4 通年 無 その他 久保 健一郎 4年以上 指定なし

卒業研究(由尾 瞳) 4 通年 無 その他 由尾 瞳 4年以上 指定なし

卒業研究(澤 直哉) 4 通年 無 その他 澤 直哉 4年以上 指定なし

卒業研究(冬木 ひろみ) 4 通年 無 その他 冬木 ひろみ 4年以上 指定なし

卒業研究(橋本 一径) 4 通年 無 その他 橋本 一径 4年以上 指定なし

卒業研究(池澤 一郎) 4 通年 無 その他 池澤 一郎 4年以上 指定なし

卒業研究(山田 真茂留) 4 通年 無 その他 山田 真茂留 4年以上 指定なし

卒業研究(源 貴志) 4 通年 無 その他 源 貴志 4年以上 指定なし

卒業研究(辻 佐保子) 4 通年 無 その他 辻 佐保子 4年以上 指定なし

卒業研究(和田 修) 4 通年 無 その他 和田 修 4年以上 指定なし

卒業研究(北村 陽子) 4 通年 無 その他 北村 陽子 4年以上 指定なし

卒業研究(越川 房子) 4 通年 無 その他 越川 房子 4年以上 指定なし

卒業研究(佐藤 晃) 4 通年 無 その他 佐藤 晃 4年以上 指定なし

卒業研究(鳥羽 耕史) 4 通年 無 その他 鳥羽 耕史 4年以上 指定なし

【自由科目(講義算入可)】

憲法 A 2 春学期 水 3 志田 陽子 2年以上 日本語

憲法 B 2 秋学期 水 4 志田 陽子 2年以上 日本語

書道(書写)1 A 2 春学期 金 5 橋本 栄一 1年以上 日本語

書道(書写)1 B 2 春学期 金 6 橋本 栄一 1年以上 日本語

書道(書写)2 A 2 秋学期 土 3 宮崎 肇 1年以上 日本語

書道(書写)2 B 2 秋学期 土 4 宮崎 肇 1年以上 日本語

自然地理学1 2 春学期 木 1 渡辺 満久 1年以上 日本語

自然地理学2 2 秋学期 木 1 渡辺 満久 1年以上 日本語

人文地理学1 2 春学期 木 5 高柳 長直 1年以上 日本語

人文地理学2 2 秋学期 火 1 高柳 長直 1年以上 日本語

地誌1 2 春学期 水 4 本木 弘悌 1年以上 日本語

地誌2 2 秋学期 金 4 齋藤 正憲 1年以上 日本語

法学原論 A 2 春学期 月 2 橋爪 英輔 1年以上 日本語

法学原論 B 2 秋学期 火 2 菅谷 麻衣 1年以上 日本語

政治学原論 A 2 春学期 月 2 金田 耕一 1年以上 日本語

(50)

Page 51: 文化構想学部 開講科目一覧(科目区分別・学科目配 …...科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語 【基礎外国語(フランス語)Step1】

科目名 単位 学期 曜日 時限 担当教員 配当年次 言語

政治学原論 B 2 秋学期 月 2 金田 耕一 1年以上 日本語

経済学原論 2 秋学期 金 4 熊谷 善彰 1年以上 日本語

生涯学習支援論1 2 春学期 金 2 新井 浩子 1年以上 日本語

生涯学習支援論2 2 秋学期 金 2 新井 浩子 1年以上 日本語

(51)