大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女...

2020年(令和2年) MARCH No.171 2020年(令和2年) MARCH No.171 広報 ※(  )内は前月比です。 男  15,678(+24) 女  15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人 口・世 帯 令和2年2月1日現在 大地の活 うまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち 春から徐々に成長し、台風の季節を乗り越えて生い茂ったウージ(さとうきび) が、この時期いっきに収穫されると町の景色が変わります。今年もウージトーシ (さとうきびの刈り入れ)の季節がやってきました。 八重瀬の四季を彩る ウージ畑 八重瀬の四季を彩る ウージ畑 主な内容 町税の納め忘れはありませんか? ・・・・・・・ 2 第 14 回やえせ桜まつり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 スポーツキャンプ in やえせ ・・・・・・・・・・・・・・・ 8 まちの話題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16~17 ←町の ホームページは  こちらから  【税務課よりお知らせ】 令和2年度 町・県民税の申告期間は3月16日まで(土日、祝日除く)、会場は八重瀬町役場1階です。 込み合うことが予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。 3 アプリダウンロードで スマホで広報が読めます

Upload: others

Post on 10-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

住民の皆様のご意見をお聴きしながらより良い「まちづくり」のための計画をつくります。八重瀬町では、「都市計画マスタープラン」の改定に取り組んでいます。

住民説明会のスケジュール

都市計画マスタープランとは八重瀬町が定める都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2に位置づけられている法定計画であり、

様々な都市の課題や方向性について住民の皆様にご理解いただき、意見を反映し、中長期の将来像を定めます。

住民説明会の内容は住民皆様のご意見をお聴きしながら、八重瀬町の土地利用のあり方やきれいなまち並み、道路、公園の整備など、

より良い「まちづくり」のための計画をつくります。

まちづくりのための「住民説明会」を開催する予定ですので、ご参加をよろしくお願い致します。

東風平西部地域、東風平南部地域に

おいても、今後説明会を予定しています

ので、その際は参加して頂きますよう

よろしくお願いいたします。

住民説明会お問い合わせ

※当日、体調不良や感染症のおそれのある場合は参加できません。

連絡先:八重瀬町役場 企画調整課 担当:謝花電 話:098-998-0014

(外間、宜次、友寄 大倉ハイツ、友寄第一団地  白川ハイツ、県営外間団地   友寄東ハイツ、外間高層住宅)

(玻名城、大頓、安里 与座、仲座、県営大頓団地)

(具志頭、港川  長毛、県営長毛団地)

(東風平、伊覇、上田原 屋宜原、屋宜原団地  県営屋宜原団地)

(志多伯、当銘、小城)

(富盛、世名城、高良)

(新城、後原)

開催日時:3月25日(水) 午後7時~開催場所:八重瀬町中央公民館 (旧東風平農村改善センター)

東風平北部地域

開催日時:3月26日(木)午後7時~開催場所:八重瀬町中央公民館 (旧東風平農村改善センター)

開催日時:4月13日(月)午後7時~開催場所:具志頭農村改善センター

開催日時:4月15日(水)午後7時~開催場所:具志頭農村改善センター

東風平東部地域

具志頭北部地域

具志頭東部地域開催日時:4月16日(木)午後7時~開催場所:具志頭農村改善センター

具志頭西部地域 具志頭西部地域

東風平東部地域

東風平北部地域

東風平西部地域

具志頭北部地域

東風平南部地域

具志頭東部地域

具志頭西部地域

東風平東部地域

東風平北部地域

東風平西部地域

具志頭北部地域

東風平南部地域

具志頭東部地域

(外間、宜次、友寄 大倉ハイツ、友寄第一団地  白川ハイツ、県営外間団地   友寄東ハイツ、外間高層住宅)

(志多伯、当銘、小城)

(東風平、伊覇、上田原 屋宜原、屋宜原団地  県営屋宜原団地)

(富盛、世名城、高良)

(新城、後原)

(玻名城、大頓、安里 与座、仲座、県営大頓団地)

(具志頭、港川  長毛、県営長毛団地)

発行

/八

重瀬

町役

場 総

務課 〒

901-0492 沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平

1188 番地 ☎(

098 )998-2200  FA

X (098 )998-4745  

E-m

ail /soum

u@tow

n.yaese.okinawa.jp  

ホームページ/

http://ww

w.tow

n.yaese.lg.jp/

◀宮里愛凛さん(白川小

6 年)作

2020年(令和2年)MARCH No.171 2020年(令和2年)MARCH No.171 広 報

※(  )内は前月比です。

男  15,678(+24)

女  15,876(±0)

総人口 31,554(+24)

世帯数 12,333(+18)

人口・世帯令和2年2月1日現在

大 地 の活 力 とうまんちゅの 魂 が 創り出す 自然 共 生の清らまち

春から徐々に成長し、台風の季節を乗り越えて生い茂ったウージ(さとうきび)が、この時期いっきに収穫されると町の景色が変わります。今年もウージトーシ

(さとうきびの刈り入れ)の季節がやってきました。

八重瀬の四季を彩るウージ畑八重瀬の四季を彩るウージ畑

主な内容町税の納め忘れはありませんか?・・・・・・・2

第 14 回やえせ桜まつり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

スポーツキャンプ in やえせ・・・・・・・・・・・・・・・8

まちの話題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16~17

←町の ホームページは  こちらから 

【税務課よりお知らせ】令和2年度 町・県民税の申告期間は3月16日まで(土日、祝日除く)、会場は八重瀬町役場1階です。込み合うことが予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。

3アプリダウンロードで

スマホで広報が読めます

Page 2: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

【お問合せ先】 税務課 収納係 ☎098-998-9593

平成 31 年度分町税の法定納期限(町県民税:令和 2 年 1 月 31 日、固定資産税:令和 2 年 3 月 2 日、軽自動車税:令和元年 5 月 31 日)は終了しました。法人住民税については、確定申告提出期限までに申告納付することとされ、その日が法定納期限とされています。

また、平成 30 年度以前の未納分については、すでに法定納期限を過ぎています。これまで、各税の期毎の法定納期限内に納めてない方に対し、督促状や催告状を送付しましたが、納め忘れはないでしょうか?

税は、みなさまで公平に負担しなければなりません。納付期限内納付にご協力をお願いいたします。納め忘れの方は、お早めに納めていただきますようお願いいたします。平成 27 年 4 月からコンビニエンスストアで 24 時間納付ができるようになりました。(但し、平成 27 年 3 月以前に発行された納付書での納付はできません。)

もし、納付期限内に納付が難しい場合は、お早めに役場税務課(本庁舎)までご相談ください。

町税の納め忘れはありませんか?

自 主 納 付町税は、納税者のみなさまが定められた期限(納期限)までに、自主的に納めていただくものであり、町税に限らず税金本来のあり方です。

町 税 の 滞 納納期限までに納めないことを滞納といいます。滞納になれば督促状が送られてきたり、本来納めるべき税額のほかに督促料や延滞金を納めなくてはならなくなります。

滞 納 処 分町税を滞納したままでいますと、納期限までに納められた納税者との公平を保つため、また大切な町税を確保するために、やむを得ずその人の財産(給与、預金、不動産、動産など)を差し押さえることとなります。また、差し押さえられた後も特別な理由もなく滞納を続けられますと、その財産を公売(取立て)し、町税に充当することとなりますが、この一連の手続きを滞納処分といいます。

町税の滞納処分(差押え)とは○滞納者への事前連絡や同意は必要としません。○裁判所の許可(判決)を必要としません。○金額に関係なく、少額でも差押えを行います。

一般的な滞納処分の流れ

納期内納付と滞納処分

町税を納期限までに納付されない場合

財産の差押え

公売等・滞納町税へ充当

納期限から20日以内に発送します

督促状の送付

給与や預金、不動産、動産を調査します

財産調査

督促をうけ、10日経過した日までに完納しないとき

差押えの要件

CHECK!

督促状や催告状を送付しても、納めない方に対しては、滞納処分を実施しています。

令和2年度 町育英資金貸与生募集のお知らせ

八重瀬町育英会では、人材育成を目的として町内に住所を有する者の子弟のうち、優秀なる学生で経済的理由によって就学困難な大学生等(短大、専門学校含む)に対し育英資金を貸与するため、令和2年度の貸与生を募集します。※令和元年度貸与決定者も毎年度お申込みが必要です。

申込資格者 (1)八重瀬町に引き続き1年以上住所を有し、成績優秀でかつ経済的理由により就学困難な大学生、短期大学生および専門学校生(学校教育法に定める学校)

(2)貸与後、町育英会規則および細則を遵守し奨学金の返還が可能な者(3)他の育英機関より奨学金の貸与を受けていない者

申 込 期 間 令和2年4月1日(水)~4月30日(木)までの期間に八重瀬町育英会事務局(学校教育課窓口 8:30~17:15)へ提出すること

人   数 若干名

利 息 無利息 償 還 方 法 大学等を卒業し1年経過後から、貸与月額の2分の1以上の額を育英会指定の口座へ振り込むこと

応 募 資 格 引きつづき1年以上南部に本籍と住所(学業のための住所の変更は問わない。)を有し、学校教育法(昭和22年法律第26号)に定める大学(大学院及び短期大学を含む。)及び高等専門学校(後期中等教育段階を抱含する5年制(商船に関する学科は5年6か月の高等教育機関に限る。))並びに学校教育法第126条に定める専修学校の専門課程に在学している者のうち学業、人物、ともに優秀でありかつ健康であって経済上の支障で学業をつづけることが困難と認められる者(他の奨学金の貸与を受ける者を除く。)とする。

募 集 人 数 募集定員 12名 応 募 締 切 令和2年4月17日(金)

申 込 方 法 本奨学金の貸与を受けようとする者は、当該住所を有する市町村を経由して所定の手続きをして下さい。

奨学金の償還 (1)償還開始:貸与期間が終了した月の翌月から起算して6か月を経過した後から開始する。(2)貸与を受けた全額を10年以内に、月賦又は半年賦とし、年間最低償還額を120,000円 無利息口座振替で返還とする。

奨学金の貸与月額及貸与期間(1)貸与月額:(県内40,000円、県外50,000円)(2)貸与期間:奨学生に採用したときから、その者の

大学の最短修業年限の終期まで。

採 用 方 法 申込者の中からその世帯の所得状況(家庭の経済事情)に応じ、貸与生を採用します。(なお、世帯の所得状況によっては不採用となる場合もあります。)

貸 与 額 令和2年4月分から翌年3月分までの12ヶ月分●県内大学生(短期大学・専門学校生)→月額3万円(年間36万円)●県外大学生(短期大学・専門学校生)→月額4万円(年間48万円)

(新入学生のみ)●入学料の1/2もしくは上限30万円まで※入学料と併せて上記(県内・県外)の貸与額も貸与されます。※貸与は7月~8月を予定しています。

書  類 備  考①学資貸与願書 ※指定様式

 6か月以内に撮影した写真・縦4cm×横3cmを貼付

②在学中の大学等の在学証明書

③在学中の大学等の成績証明書(二年生以上)

④卒業した高校の学校長の推薦書(新規申込の方のみ)

⑤住民票謄本(本庁舎住民環境課・具志頭出張所)

⑥所得証明書(本庁舎税務課・具志頭出張所)

⑦納税証明書(上記同じ)※指定様式

⑧資産証明書又は無資産証明書(上記同じ)

⑨入学料支払い証明書 ※新入学生で希望者のみ

願書は学校教育課窓口にて配布

(写真1枚)

在学する大学(短大・専門学校等)へ依頼

卒業した出身高校等へ依頼

本籍記載必要

所得を有する世帯全員

世帯における軽自動車税、固定資産税、町県民税の納税証明書

学生を除く世帯全員

領収書等金額が分かるもの

お問合せ:八重瀬町育英会 事務局(八重瀬町教育委員会 学校教育課)☎098-998-7571

令和2年度 南部振興会奨学生(貸与)の募集について

【申込・お問合せ先】 一般財団法人 南部振興会(自治会館6階) ☎098-963-8213

2020.3 2

Page 3: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

【お問合せ先】 税務課 収納係 ☎098-998-9593

平成 31 年度分町税の法定納期限(町県民税:令和 2 年 1 月 31 日、固定資産税:令和 2 年 3 月 2 日、軽自動車税:令和元年 5 月 31 日)は終了しました。法人住民税については、確定申告提出期限までに申告納付することとされ、その日が法定納期限とされています。

また、平成 30 年度以前の未納分については、すでに法定納期限を過ぎています。これまで、各税の期毎の法定納期限内に納めてない方に対し、督促状や催告状を送付しましたが、納め忘れはないでしょうか?

税は、みなさまで公平に負担しなければなりません。納付期限内納付にご協力をお願いいたします。納め忘れの方は、お早めに納めていただきますようお願いいたします。平成 27 年 4 月からコンビニエンスストアで 24 時間納付ができるようになりました。(但し、平成 27 年 3 月以前に発行された納付書での納付はできません。)

もし、納付期限内に納付が難しい場合は、お早めに役場税務課(本庁舎)までご相談ください。

町税の納め忘れはありませんか?

自 主 納 付町税は、納税者のみなさまが定められた期限(納期限)までに、自主的に納めていただくものであり、町税に限らず税金本来のあり方です。

町 税 の 滞 納納期限までに納めないことを滞納といいます。滞納になれば督促状が送られてきたり、本来納めるべき税額のほかに督促料や延滞金を納めなくてはならなくなります。

滞 納 処 分町税を滞納したままでいますと、納期限までに納められた納税者との公平を保つため、また大切な町税を確保するために、やむを得ずその人の財産(給与、預金、不動産、動産など)を差し押さえることとなります。また、差し押さえられた後も特別な理由もなく滞納を続けられますと、その財産を公売(取立て)し、町税に充当することとなりますが、この一連の手続きを滞納処分といいます。

町税の滞納処分(差押え)とは○滞納者への事前連絡や同意は必要としません。○裁判所の許可(判決)を必要としません。○金額に関係なく、少額でも差押えを行います。

一般的な滞納処分の流れ

納期内納付と滞納処分

町税を納期限までに納付されない場合

財産の差押え

公売等・滞納町税へ充当

納期限から20日以内に発送します

督促状の送付

給与や預金、不動産、動産を調査します

財産調査

督促をうけ、10日経過した日までに完納しないとき

差押えの要件

CHECK!

督促状や催告状を送付しても、納めない方に対しては、滞納処分を実施しています。

令和2年度 町育英資金貸与生募集のお知らせ

八重瀬町育英会では、人材育成を目的として町内に住所を有する者の子弟のうち、優秀なる学生で経済的理由によって就学困難な大学生等(短大、専門学校含む)に対し育英資金を貸与するため、令和2年度の貸与生を募集します。※令和元年度貸与決定者も毎年度お申込みが必要です。

申込資格者 (1)八重瀬町に引き続き1年以上住所を有し、成績優秀でかつ経済的理由により就学困難な大学生、短期大学生および専門学校生(学校教育法に定める学校)

(2)貸与後、町育英会規則および細則を遵守し奨学金の返還が可能な者(3)他の育英機関より奨学金の貸与を受けていない者

申 込 期 間 令和2年4月1日(水)~4月30日(木)までの期間に八重瀬町育英会事務局(学校教育課窓口 8:30~17:15)へ提出すること

人   数 若干名

利 息 無利息 償 還 方 法 大学等を卒業し1年経過後から、貸与月額の2分の1以上の額を育英会指定の口座へ振り込むこと

応 募 資 格 引きつづき1年以上南部に本籍と住所(学業のための住所の変更は問わない。)を有し、学校教育法(昭和22年法律第26号)に定める大学(大学院及び短期大学を含む。)及び高等専門学校(後期中等教育段階を抱含する5年制(商船に関する学科は5年6か月の高等教育機関に限る。))並びに学校教育法第126条に定める専修学校の専門課程に在学している者のうち学業、人物、ともに優秀でありかつ健康であって経済上の支障で学業をつづけることが困難と認められる者(他の奨学金の貸与を受ける者を除く。)とする。

募 集 人 数 募集定員 12名 応 募 締 切 令和2年4月17日(金)

申 込 方 法 本奨学金の貸与を受けようとする者は、当該住所を有する市町村を経由して所定の手続きをして下さい。

奨学金の償還 (1)償還開始:貸与期間が終了した月の翌月から起算して6か月を経過した後から開始する。(2)貸与を受けた全額を10年以内に、月賦又は半年賦とし、年間最低償還額を120,000円 無利息口座振替で返還とする。

奨学金の貸与月額及貸与期間(1)貸与月額:(県内40,000円、県外50,000円)(2)貸与期間:奨学生に採用したときから、その者の

大学の最短修業年限の終期まで。

採 用 方 法 申込者の中からその世帯の所得状況(家庭の経済事情)に応じ、貸与生を採用します。(なお、世帯の所得状況によっては不採用となる場合もあります。)

貸 与 額 令和2年4月分から翌年3月分までの12ヶ月分●県内大学生(短期大学・専門学校生)→月額3万円(年間36万円)●県外大学生(短期大学・専門学校生)→月額4万円(年間48万円)

(新入学生のみ)●入学料の1/2もしくは上限30万円まで※入学料と併せて上記(県内・県外)の貸与額も貸与されます。※貸与は7月~8月を予定しています。

書  類 備  考①学資貸与願書 ※指定様式

 6か月以内に撮影した写真・縦4cm×横3cmを貼付

②在学中の大学等の在学証明書

③在学中の大学等の成績証明書(二年生以上)

④卒業した高校の学校長の推薦書(新規申込の方のみ)

⑤住民票謄本(本庁舎住民環境課・具志頭出張所)

⑥所得証明書(本庁舎税務課・具志頭出張所)

⑦納税証明書(上記同じ)※指定様式

⑧資産証明書又は無資産証明書(上記同じ)

⑨入学料支払い証明書 ※新入学生で希望者のみ

願書は学校教育課窓口にて配布

(写真1枚)

在学する大学(短大・専門学校等)へ依頼

卒業した出身高校等へ依頼

本籍記載必要

所得を有する世帯全員

世帯における軽自動車税、固定資産税、町県民税の納税証明書

学生を除く世帯全員

領収書等金額が分かるもの

お問合せ:八重瀬町育英会 事務局(八重瀬町教育委員会 学校教育課)☎098-998-7571

令和2年度 南部振興会奨学生(貸与)の募集について

【申込・お問合せ先】 一般財団法人 南部振興会(自治会館6階) ☎098-963-8213

3 2020.3

Page 4: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

• やえせ桜まつりへのご協賛・ご寄付ありがとうございました •第 14 回やえせ桜まつり 協賛事業者一覧

令和2年2月17日現在

(同)白水養殖(有)伊世開發(株)沖縄探査開発(有)盛土建街クリーン(株)

(株)丸島建設コンサルタント(株)精巧エンジニアリング(有)新技術開発(有)仁組(株)興洋エンジニアリング建築設計グループ 八重瀬

(有)アース探査(有)新長堂土木(株)南山開発(有)山一開発沖縄水質改良(株)久建工業(株)医療法人 杏月会 空の森クリニック仲儀タイル

(有)玉榮組國幸興發(株)

(有)世名城建設(株)山洋開発(有)新光組(有)東信開発琉球警備保障(株)

(株)泉設計真喜志電設

就労支援センター野の花(株)三大土木産業(株)シビルエンジニアリング木の工房 楽樹

(有)オフィスパートナー(有)大眞建設沖縄富士芝機工(株)

(株)沖縄プラン二ング(株)寿開発(株)丸清組(有)丸和(株)南城技術開発(有)南西技術(株)新開土木設計那覇鋼材(株)八重瀬機材センター大里総合建材(株)

(株)大進建設(株)嶺建設(株)輝水(株)かみもり設計(株)神谷興業(株)沖縄土木設計コンサルタント(株)沖縄ランドコンサルタント(有)メイクホーム沖縄(有)フォースター(有)仲座建設総合建設業 仲吉

(株)ナチュラエンジニアリング

(有)リュウロード(資)沖タクシー豊建工業(株)

(有)協和工務店(有)まるや開発大野産業(株)たから工場

(有)西部技建平仲建設

(有)光和エンジニアリングTY自動車整備センター民宿 海ぬ風

(株)吉田組(株)東陽エンジニヤリングNPO法人沖縄鍾乳洞協会神谷総合建設(有)

(株)沖橋エンジニアリング(有)比嘉土木(有)大一土建(有)大宮建機リース東風平営業所(有)平義建設(資)久保田電設工業ステーキハウスエブリチョイス

(株)伸和建設(有)琉測コンサルタント(株)大新電設工業(有)大地測量設計K's town CAFE

2月2日、やえせのシーちゃん広場で

「第14回やえせ桜まつり」が行われました。晴れ

やかな春空の下、まつりに訪れた人は約3,500人。

ライトアップを含めると、約6,300人が桜まつりを

楽しみました。

会場周辺では、COOLCHOICE電気自動車試乗会や

クラッシックカー展示、その他多くのブースが

立ち並び、町内に限らず町外からも多くの

お客様が訪れました。

ステージでは、ジュニアリーダーの創作エイサーを皮切り

に老人クラブ連合会・女性連合会による演舞、町内の保育

園児によるダンス、文化協会、チョンダラーズ、

DanceStudioLuana

、sevenoops

、がステージを盛り

上げ会場は熱気に包まれました。

第14回

今回は八重瀬町内の「美味しいもの」をテーマに沢山の方にご投稿頂きました。その中でもとくに美味しそうに見えた作品を選ばさせて頂きました。

やえせ結フォトコンテスト2019

結果発表! @yaesetown

インスタグラムで#美味しいもの八重瀬って検索してね♪

店舗名 Dezeretアカウント名 @satsuki_happydaysさん

店舗名 なかのやアカウント名@picstagram921さん

店舗名 35COFFEEアカウント名@pote0212さん

店舗名町の洋食屋さんシェフの台所アカウント名@maito.shiratamaさん

店舗名 六屯アカウント名@rotton8989さん

店舗名 HaluHalu春菓子店アカウント名@omiya_okinawaさん

店舗名 茶茶るいゆうアカウント名@karate_haebaru_jukuchonさん 店舗名 ひょうたんCafe

アカウント名@cocoa_nuts68さん

店舗名 くじらブックス&Zou Cafeアカウント名 @akar_0307さん

店舗名 はちまるパン(旧JOUIR)アカウント名@kuritapoさん

手作り行灯表彰式

八重瀬公園

2020.3 4

Page 5: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

• やえせ桜まつりへのご協賛・ご寄付ありがとうございました •第 14 回やえせ桜まつり 協賛事業者一覧

令和2年2月17日現在

(同)白水養殖(有)伊世開發(株)沖縄探査開発(有)盛土建街クリーン(株)

(株)丸島建設コンサルタント(株)精巧エンジニアリング(有)新技術開発(有)仁組(株)興洋エンジニアリング建築設計グループ 八重瀬

(有)アース探査(有)新長堂土木(株)南山開発(有)山一開発沖縄水質改良(株)久建工業(株)医療法人 杏月会 空の森クリニック仲儀タイル

(有)玉榮組國幸興發(株)

(有)世名城建設(株)山洋開発(有)新光組(有)東信開発琉球警備保障(株)

(株)泉設計真喜志電設

就労支援センター野の花(株)三大土木産業(株)シビルエンジニアリング木の工房 楽樹

(有)オフィスパートナー(有)大眞建設沖縄富士芝機工(株)

(株)沖縄プラン二ング(株)寿開発(株)丸清組(有)丸和(株)南城技術開発(有)南西技術(株)新開土木設計那覇鋼材(株)八重瀬機材センター大里総合建材(株)

(株)大進建設(株)嶺建設(株)輝水(株)かみもり設計(株)神谷興業(株)沖縄土木設計コンサルタント(株)沖縄ランドコンサルタント(有)メイクホーム沖縄(有)フォースター(有)仲座建設総合建設業 仲吉

(株)ナチュラエンジニアリング

(有)リュウロード(資)沖タクシー豊建工業(株)

(有)協和工務店(有)まるや開発大野産業(株)たから工場

(有)西部技建平仲建設

(有)光和エンジニアリングTY自動車整備センター民宿 海ぬ風

(株)吉田組(株)東陽エンジニヤリングNPO法人沖縄鍾乳洞協会神谷総合建設(有)

(株)沖橋エンジニアリング(有)比嘉土木(有)大一土建(有)大宮建機リース東風平営業所(有)平義建設(資)久保田電設工業ステーキハウスエブリチョイス

(株)伸和建設(有)琉測コンサルタント(株)大新電設工業(有)大地測量設計K's town CAFE

2月2日、やえせのシーちゃん広場で

「第14回やえせ桜まつり」が行われました。晴れ

やかな春空の下、まつりに訪れた人は約3,500人。

ライトアップを含めると、約6,300人が桜まつりを

楽しみました。

会場周辺では、COOLCHOICE電気自動車試乗会や

クラッシックカー展示、その他多くのブースが

立ち並び、町内に限らず町外からも多くの

お客様が訪れました。

ステージでは、ジュニアリーダーの創作エイサーを皮切り

に老人クラブ連合会・女性連合会による演舞、町内の保育

園児によるダンス、文化協会、チョンダラーズ、

DanceStudioLuana

、sevenoops

、がステージを盛り

上げ会場は熱気に包まれました。

第14回

今回は八重瀬町内の「美味しいもの」をテーマに沢山の方にご投稿頂きました。その中でもとくに美味しそうに見えた作品を選ばさせて頂きました。

やえせ結フォトコンテスト2019

結果発表! @yaesetown

インスタグラムで#美味しいもの八重瀬って検索してね♪

店舗名 Dezeretアカウント名 @satsuki_happydaysさん

店舗名 なかのやアカウント名@picstagram921さん

店舗名 35COFFEEアカウント名@pote0212さん

店舗名町の洋食屋さんシェフの台所アカウント名@maito.shiratamaさん

店舗名 六屯アカウント名@rotton8989さん

店舗名 HaluHalu春菓子店アカウント名@omiya_okinawaさん

店舗名 茶茶るいゆうアカウント名@karate_haebaru_jukuchonさん 店舗名 ひょうたんCafe

アカウント名@cocoa_nuts68さん

店舗名 くじらブックス&Zou Cafeアカウント名 @akar_0307さん

店舗名 はちまるパン(旧JOUIR)アカウント名@kuritapoさん

手作り行灯表彰式

八重瀬公園

5 2020.3

Page 6: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

③領収書等と④施設等利用費請求書の提出

必要書類

このような時には手続きを!

国民健康保険へ加入中のみなさまへ送付する

医療費通知の送付回数が変更になります!令和2年度より、送付回数が年6回から、8月・1月・3月の年3回へ変更となります。

病院・診療所等で受診されたとき、その医療費がどのくらいかかりその支払いはどのようようになっているかを知っていただくとともに健康管理の大切さと、国民健康保険事業に対するご理解をいただくためのものです。また、所得税の医療費控除の申告手続で医療費の明細書として使用することが出来ます。

☆医療費通知とは

※この特例措置を受けるためには毎年申請が必要となります。※現在、特例を受けている方で、下記事由に該当し、転出地(現住所地)に引き続き住所を置かれる場合には、

本町国民健康保険資格喪失の手続きが必要となります。詳しくは健康保険課までお問い合わせください。

特定子ども子育て支援施設とは認可外保育施設、ベビーホテル、ベビーシッター、認可外の事業所内保育施設及び子ども・子育て支援法に基づく、預かり保育事業(認定こども園 1号認定こども)、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリーサポートセンター事業を行っている施設です。

認可保育施設等に申込み、教育・保育給付認定(旧:支給認定)を取得している場合、子育てのための施設等利用給付認定(無償化対象)とみなすことができます。下記受付期間までに、児童家庭課へ報告(電話等)をお願いします。

お問合せ/健康保険課 ☎098-998-2210

お問合せ/八重瀬町役場 児童家庭課 ☎098-998-7163

お問合せ/健康保険課 ☎098-998-2210

対象者・保育料

診療月1月・2月3月・4月5月・6月7月・8月9月・10月11月・12月

5月7月9月11月1月3月

送付月

1月~5月

6月~10月

11月~12月

8月

1月

3月

診療月 送付月

従来(令和2年3月まで) 令和2年度より(令和2年4月以降)

国民健康保険 修学特例・住所地特例被保険者証について

令和2年度 八重瀬町幼児教育・保育の無償化の現況(継続)確認及び新規給付認定申請について!

本町国民健康保険に加入している方で、町外へ転出した場合は、原則、資格喪失の届出が必要となります。しかし、大学・高校などへ通学、児童福祉施設や介護保険施設などへ入所するために町外へ転出する場合、特例として本町から継続して保険証が交付されます。その際には、申請が必要となりますので、下記の書類をご持参のうえ、速やかにお手続きをお願いします。

・ 国民健康保険被保険者証・ 申請者の本人確認ができるもの・ 申請者の認印・ 個人番号カードまたは通知カード(特例を受ける対象者のもの)・ 世帯が異なる方が手続きする場合は

世帯主からの委任状

・ 修学の場合在学証明書または学生証のコピー

・ 施設入所の場合在園証明書特例を受ける対象者の住民票

●卒業、退学等で学生でなくなった場合 ●施設を退所した場合

●世帯員に転入、転出、転居など、異動があった場合●就職し健康保険へ加入した場合や、家族の健康保険の

被扶養者となった場合

変更

特定子ども子育て支援施設等の利用者が無償化給付認定(施設等利用給付認定)を受けている場合は、毎年保育の必要性の確認が必要です。*現況(継続)確認書類の提出がない場合は、無償化給付を受けることができません。

子育てのための施設等利用給付認定の申請手続きについて

支払い方法は、償還払い及び法定代理受領となります。

償還払い

※1認可保育所、認定こども園(2.3号認定)、地域型保育事業所(小規模保育、事業所内保育等)、企業主導型保育事業所との併用はできません。

※支払い方法については、各利用施設に問い合わせ下さい。

対 象 者(4月1日時点の年齢)※1

各期間、*土・日・祝日を除く、8:30~17:15の間。(12:00~13:00を除く)書類配布開始/令和2年3月2日(月)~現況(継続)受付期間/令和2年3月9日(月)~3月27日(金)新規受付期間/特定子ども子育て支援施設利用開始前までに手続先/八重瀬町役場 児童家庭課(原則郵送不可)提出書類/様式については、町HPへも掲載しています。

①子育てのための施設等利用給付認定申請書(現況届及び新規)②保育の必要性を証明する書類(勤務証明書等)③理由書(認可保育施設へ申込をしていない方)

保 育 料3歳児~5歳児クラス

【子育てのための施設等利用給付認定 第2号】

市町村民税非課税世帯の0歳児~2歳児クラス【子育てのための施設等利用給付認定 第3号】

月額37,000円まで無償*預かり保育の場合は、月額11,300円まで無償

月額42,000円まで無償*預かり保育の場合は、月額16,300円まで無償

施 設 保護者 八重瀬町

*現在、認定を受けられている方で、請求手続きをされていない方は、お早めに手続きをお願いします。

①保育の提供

③領収証等の発行

②保育料の支払い ⑤施設等利用費の支払い

③施設等利用費請求書の提出

法定代理受領(現物給付)

施 設保護者 八重瀬町

①保育の提供

②受領額の通知 ④施設等利用費の支払い*最低年度内に1度

2020.3 6

Page 7: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

③領収書等と④施設等利用費請求書の提出

必要書類

このような時には手続きを!

国民健康保険へ加入中のみなさまへ送付する

医療費通知の送付回数が変更になります!令和2年度より、送付回数が年6回から、8月・1月・3月の年3回へ変更となります。

病院・診療所等で受診されたとき、その医療費がどのくらいかかりその支払いはどのようようになっているかを知っていただくとともに健康管理の大切さと、国民健康保険事業に対するご理解をいただくためのものです。また、所得税の医療費控除の申告手続で医療費の明細書として使用することが出来ます。

☆医療費通知とは

※この特例措置を受けるためには毎年申請が必要となります。※現在、特例を受けている方で、下記事由に該当し、転出地(現住所地)に引き続き住所を置かれる場合には、

本町国民健康保険資格喪失の手続きが必要となります。詳しくは健康保険課までお問い合わせください。

特定子ども子育て支援施設とは認可外保育施設、ベビーホテル、ベビーシッター、認可外の事業所内保育施設及び子ども・子育て支援法に基づく、預かり保育事業(認定こども園 1号認定こども)、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリーサポートセンター事業を行っている施設です。

認可保育施設等に申込み、教育・保育給付認定(旧:支給認定)を取得している場合、子育てのための施設等利用給付認定(無償化対象)とみなすことができます。下記受付期間までに、児童家庭課へ報告(電話等)をお願いします。

お問合せ/健康保険課 ☎098-998-2210

お問合せ/八重瀬町役場 児童家庭課 ☎098-998-7163

お問合せ/健康保険課 ☎098-998-2210

対象者・保育料

診療月1月・2月3月・4月5月・6月7月・8月9月・10月11月・12月

5月7月9月11月1月3月

送付月

1月~5月

6月~10月

11月~12月

8月

1月

3月

診療月 送付月

従来(令和2年3月まで) 令和2年度より(令和2年4月以降)

国民健康保険 修学特例・住所地特例被保険者証について

令和2年度 八重瀬町幼児教育・保育の無償化の現況(継続)確認及び新規給付認定申請について!

本町国民健康保険に加入している方で、町外へ転出した場合は、原則、資格喪失の届出が必要となります。しかし、大学・高校などへ通学、児童福祉施設や介護保険施設などへ入所するために町外へ転出する場合、特例として本町から継続して保険証が交付されます。その際には、申請が必要となりますので、下記の書類をご持参のうえ、速やかにお手続きをお願いします。

・ 国民健康保険被保険者証・ 申請者の本人確認ができるもの・ 申請者の認印・ 個人番号カードまたは通知カード(特例を受ける対象者のもの)・ 世帯が異なる方が手続きする場合は

世帯主からの委任状

・ 修学の場合在学証明書または学生証のコピー

・ 施設入所の場合在園証明書特例を受ける対象者の住民票

●卒業、退学等で学生でなくなった場合 ●施設を退所した場合

●世帯員に転入、転出、転居など、異動があった場合●就職し健康保険へ加入した場合や、家族の健康保険の

被扶養者となった場合

変更

特定子ども子育て支援施設等の利用者が無償化給付認定(施設等利用給付認定)を受けている場合は、毎年保育の必要性の確認が必要です。*現況(継続)確認書類の提出がない場合は、無償化給付を受けることができません。

子育てのための施設等利用給付認定の申請手続きについて

支払い方法は、償還払い及び法定代理受領となります。

償還払い

※1認可保育所、認定こども園(2.3号認定)、地域型保育事業所(小規模保育、事業所内保育等)、企業主導型保育事業所との併用はできません。

※支払い方法については、各利用施設に問い合わせ下さい。

対 象 者(4月1日時点の年齢)※1

各期間、*土・日・祝日を除く、8:30~17:15の間。(12:00~13:00を除く)書類配布開始/令和2年3月2日(月)~現況(継続)受付期間/令和2年3月9日(月)~3月27日(金)新規受付期間/特定子ども子育て支援施設利用開始前までに手続先/八重瀬町役場 児童家庭課(原則郵送不可)提出書類/様式については、町HPへも掲載しています。

①子育てのための施設等利用給付認定申請書(現況届及び新規)②保育の必要性を証明する書類(勤務証明書等)③理由書(認可保育施設へ申込をしていない方)

保 育 料3歳児~5歳児クラス

【子育てのための施設等利用給付認定 第2号】

市町村民税非課税世帯の0歳児~2歳児クラス【子育てのための施設等利用給付認定 第3号】

月額37,000円まで無償*預かり保育の場合は、月額11,300円まで無償

月額42,000円まで無償*預かり保育の場合は、月額16,300円まで無償

施 設 保護者 八重瀬町

*現在、認定を受けられている方で、請求手続きをされていない方は、お早めに手続きをお願いします。

①保育の提供

③領収証等の発行

②保育料の支払い ⑤施設等利用費の支払い

③施設等利用費請求書の提出

法定代理受領(現物給付)

施 設保護者 八重瀬町

①保育の提供

②受領額の通知 ④施設等利用費の支払い*最低年度内に1度

7 2020.3

Page 8: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

令和2年4月1日より、ハーブ体験工房の利用料金が以下のとおり変わります。ご利用の際はご注意ください。

講習会や勉強会、調理実習など様々な用途に合わせてご利用いただけます(^^)/

ハーブ体験工房利用料金改定について

東風平運動公園内での出店について

※これまで部屋毎に貸出していましたが、改定後は建物1棟の貸出となります。 また、冷房を使用される場合は、借用申請の際にお申し付けください。

令和2年 3月31日まで施 設

研修室

試食室

小会議室

町 内町 外町 内町 外町 内町 外

400円600円300円500円300円500円

利用者区分 料金(1h)令和2年 4月1日から

ハーブ体験工房

冷房使用料 1時間につき500円

町 内

町 外

500円

800円

利用者区分 料金(1h)施 設

公園内で出店をしたい場合、必ず事前に申請が必要です。許可をもらわず出店することは禁止です。

東風平運動公園内で飲食等の出店をしたい場合、都市整備課にて申請を受け付けておりましたが、令和2年4月からはスポーツ振興課(東風平運動公園体育館)にて申請を受け付けます。申請の際はご注意ください。※新しい申請方法につきましては、スポーツ振興課までお問い合わせください。

※盗難にあった、友人に譲った、車検切れで自宅に放置している・・・など 乗っていない場合でも、車検が切れていても手続きしていない場合、毎年税金が発生します! そのつど、きちんと手続きを済ませましょう。

オートバイ及び軽自動車等の抹消・名義変更の手続きはお早めに!!軽自動車税は毎年4月1日現在の所有者又は使用者に年税で課税されます。自動車税とは違い月割り還付はありません。まだ、抹消及び名義変更等の手続きがお済みでない車両は、令和2年3月31日(火)までに下記の届出先で手続きを行って下さい。

車  種• 原動機付自転車(125cc以下)• 小型特殊自動車(農耕作業用、その他)• ミニカー

八重瀬町役場 税務課 ☎098-998-9593

• 軽二輪(125cc超~250cc以下)• 二輪の小型自動車(251cc以上) 沖縄陸運事務所 ☎050-5540-2091

• 軽自動車 沖縄県軽自動車協会 ☎098-877-8274

手 続 の 場 所

お問合せ先 八重瀬町役場 都市整備課 公園係 ☎098-998-6989

【お問合せ先】八重瀬町役場 都市整備課 ☎098-998-6989 スポーツ振興課 ☎098-998-2140

スポーツキャンプ

やえせ

IN

京都サンガF.C.が今年も八重瀬にやってきました!温かい沖縄での春季キャンプが定着しているなか、京都サンガF.C.が2年連続で八重瀬町にてキャンプを行いました。チームは昨季8位に留まってしまいましたが、今年は念願の新スタジアムの完成もあり、J1復帰を目指し激しい練習に取り組んでいました。キャンプ初日には町サッカー協会をはじめ関係者からの熱い歓迎式が行われました。

京都サンガF.C.

2月8日には浦和レッズによる小学生サッカースクールが開催されました。浦和レッズの皆様ありがとうございました。

浦和レッズサッカー教室1月25日に、東風平中学校と具志頭中学校のサッカー部と、港川キッカーズジュニアユースの3チームの中学生が参加してのサッカー教室が行われました。京都サンガの皆様ありがとうございました。

京都サンガサッカー教室

浦和レッズが帰ってきました!2年ぶりに浦和レッドダイヤモンズが八重瀬町にて2次キャンプを行いました。キャンプ初日の2月3日にはトレーニングマッチも行われ、4日には歓迎式も行われました。昨季チームは14位と不本意な成績でありましたがACL(アジアチャンピオンズリーグ)では見事に準優勝することができました。今回は1月14日から2月9日までの27日間の長いキャンプを沖縄で行いました。優勝目指して応援していきましょう!

浦和レッドダイヤモンズ

沖縄初のプロ野球球団「琉球ブルーオーシャンズ」が東風平運動公園野球場にキャンプインしました。キャンプ期間は1月25日~2月21日で、選手たちは真剣に練習に励んでいました。

琉球ブルーオーシャンズ

2020.3 8

Page 9: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

令和2年4月1日より、ハーブ体験工房の利用料金が以下のとおり変わります。ご利用の際はご注意ください。

講習会や勉強会、調理実習など様々な用途に合わせてご利用いただけます(^^)/

ハーブ体験工房利用料金改定について

東風平運動公園内での出店について

※これまで部屋毎に貸出していましたが、改定後は建物1棟の貸出となります。 また、冷房を使用される場合は、借用申請の際にお申し付けください。

令和2年 3月31日まで施 設

研修室

試食室

小会議室

町 内町 外町 内町 外町 内町 外

400円600円300円500円300円500円

利用者区分 料金(1h)令和2年 4月1日から

ハーブ体験工房

冷房使用料 1時間につき500円

町 内

町 外

500円

800円

利用者区分 料金(1h)施 設

公園内で出店をしたい場合、必ず事前に申請が必要です。許可をもらわず出店することは禁止です。

東風平運動公園内で飲食等の出店をしたい場合、都市整備課にて申請を受け付けておりましたが、令和2年4月からはスポーツ振興課(東風平運動公園体育館)にて申請を受け付けます。申請の際はご注意ください。※新しい申請方法につきましては、スポーツ振興課までお問い合わせください。

※盗難にあった、友人に譲った、車検切れで自宅に放置している・・・など 乗っていない場合でも、車検が切れていても手続きしていない場合、毎年税金が発生します! そのつど、きちんと手続きを済ませましょう。

オートバイ及び軽自動車等の抹消・名義変更の手続きはお早めに!!軽自動車税は毎年4月1日現在の所有者又は使用者に年税で課税されます。自動車税とは違い月割り還付はありません。まだ、抹消及び名義変更等の手続きがお済みでない車両は、令和2年3月31日(火)までに下記の届出先で手続きを行って下さい。

車  種• 原動機付自転車(125cc以下)• 小型特殊自動車(農耕作業用、その他)• ミニカー

八重瀬町役場 税務課 ☎098-998-9593

• 軽二輪(125cc超~250cc以下)• 二輪の小型自動車(251cc以上) 沖縄陸運事務所 ☎050-5540-2091

• 軽自動車 沖縄県軽自動車協会 ☎098-877-8274

手 続 の 場 所

お問合せ先 八重瀬町役場 都市整備課 公園係 ☎098-998-6989

【お問合せ先】八重瀬町役場 都市整備課 ☎098-998-6989 スポーツ振興課 ☎098-998-2140

スポーツキャンプ

やえせ

IN

京都サンガF.C.が今年も八重瀬にやってきました!温かい沖縄での春季キャンプが定着しているなか、京都サンガF.C.が2年連続で八重瀬町にてキャンプを行いました。チームは昨季8位に留まってしまいましたが、今年は念願の新スタジアムの完成もあり、J1復帰を目指し激しい練習に取り組んでいました。キャンプ初日には町サッカー協会をはじめ関係者からの熱い歓迎式が行われました。

京都サンガF.C.

2月8日には浦和レッズによる小学生サッカースクールが開催されました。浦和レッズの皆様ありがとうございました。

浦和レッズサッカー教室1月25日に、東風平中学校と具志頭中学校のサッカー部と、港川キッカーズジュニアユースの3チームの中学生が参加してのサッカー教室が行われました。京都サンガの皆様ありがとうございました。

京都サンガサッカー教室

浦和レッズが帰ってきました!2年ぶりに浦和レッドダイヤモンズが八重瀬町にて2次キャンプを行いました。キャンプ初日の2月3日にはトレーニングマッチも行われ、4日には歓迎式も行われました。昨季チームは14位と不本意な成績でありましたがACL(アジアチャンピオンズリーグ)では見事に準優勝することができました。今回は1月14日から2月9日までの27日間の長いキャンプを沖縄で行いました。優勝目指して応援していきましょう!

浦和レッドダイヤモンズ

沖縄初のプロ野球球団「琉球ブルーオーシャンズ」が東風平運動公園野球場にキャンプインしました。キャンプ期間は1月25日~2月21日で、選手たちは真剣に練習に励んでいました。

琉球ブルーオーシャンズ

9 2020.3

Page 10: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

ご回答ありがとうございました。

令和2年度 はり・きゅう・あん摩マッサージ助成券の交付(前期)が始まります! 令和2年4月1日から受付開始

八重瀬町の指定を受けた施術所で、1日1回につき1,000円を助成します。助成券は、1人につき4枚を、年度内に最大3回まで交付申請が可能です。2回目以降の交付申請につきましては、前回交付分を使用後の申請となります。交付期間は、前期(令和2年4月より)・後期(令和2年10月より)とし、各期間で予定枚数に達し次第、交付終了となりますので、予めご了承ください。

県では、災害等によって経営に支障を来している事業者の迅速な復旧を支援するため、県融資制度の「中小企業セーフティネット資金」において、「知事が認定する災害により被害を受けた中小企業者・協同組合等」を融資対象としており、現在、下記災害が中小企業セーフティネット資金の対象災害と認定されております。

平成31年度のはり・きゅう・あん摩・マッサージ助成券の利用期限は【令和2年3月31日】までとなっております。今年度の助成券をお持ちの方は、ぜひご活用ください!また、平成31年度助成券につきまして、若干数、配布が可能です!ご希望の方は、健康保険課の窓口にて申請をお願い致します。

対象者 ※下記条件をすべて満たす方①八重瀬町の国民健康保険に加入している方②国民健康保険税の未納がない方③現在、医療機関で治療を受けていない方④保険対象の施術(はり・灸・あん摩マッサージ・柔道整復)を受けていない方

⑤末梢神経疾患又は運動器疾患等による症状のある方

申請方法◆申請期間(前期)令和2年4月1日(水)から令和2年9月30日(水)まで(後期)令和2年10月1日(木)から令和3年3月31日(水)まで◆申請窓口 健康保険課(本庁舎 2番・みどりの窓口)◆申請に必要なもの •国民健康被保険者証 •世帯主の認め印

交付可能枚数年度内最大12枚まで。(1回の申請につき4枚、最大3回まで申請可能)

助成期間助成券を交付された日から、令和2年3月31日まで。

お問合せ/健康保険課 ☎098-998-2210

【お問合せ先】 沖縄県商工労働部中小企業支援課金融班 電話:098-866-2343 FAX:098-861-4661

農林水産省 ・ 沖縄県 ・ 八重瀬町

【お問合せ】 八重瀬町役場総務課(交通安全担当) ☎098-998-2200

【お問合せ】 八重瀬町役場 財政課 統計係 ☎098-998-2668

高齢者活躍人材確保育成事業

(公社)沖縄県シルバー人材センター連合沖縄県浦添市伊祖1-33-1 ☎(098)871-0330

シルバー人材センター会員大募集

一緒にお仕事しませんか !

八重瀬町内にお住まいの、60歳以上の方ならどなたでも会員に登録できます。

交通災害共済ご加入のお願い

使い忘れはありませんか?

中小企業セーフティネット資金の適用について

※対象以外の地域については、個別の事案ごとに融資の対象となるか検討します。

農林業センサスマスコットキャラクター

「つっちー」

対象となる災害等

対 象 地 域

申 込 期 間

資 金 使 途

融 資 限 度 額

融 資 期 間

利 率

首里城火災

那覇市内(※)

令和元年11月19日~

CSF(豚熱・豚コレラ)

沖縄県告示により指定された地域(※)

令和2年1月10日~

新型コロナウイルス感染症

沖縄県内の全市町村

令和2年2月3日~

災害被害対応に係る事業資金(運転資金のみが対象となります)

運転のみ3,000万円

7年(据置1年)

融資利率 0.90% 保証料率 0%(保証料は県が全額負担します)

2020年 農林業センサス

令和2年度

沖縄県町村交通災害共済組合では住民に対する交通災害共済事業を行っております。本共済は加入者1人につき年500円で毎年4月1日~翌年3月31日まで加入することができ、加入者が共済期間中に交通事故によりケガを負い医療機関に通院した場合、治療実日数に応じて見舞金が支給されます。

八重瀬町に住民登録をしている方なら年齢に関係なく誰でも加入できますので、ぜひ家族揃ってご加入ください。細かい内容や加入手続きについては、八重瀬町役場 総務課までお問い合わせください。

12月から2月にかけて実施しました「2020年農林業センサス」にご協力いただきありがとうございました。

皆さまにご回答いただいた調査票は、農林業の実態を明らかにする統計データとして生まれ変わります。

集計結果は、農林水産省で取りまとめられ、農林業関連の諸施策の指標として活用されるほか、農林水産省のホームページで公表される予定です。

事故にはくれぐれも注意しましょう

• 人と車• 車と車• 車と自転車

• 人と自転車• 車両の自損事故• 自転車と自転車

こんな事故が対象となります

新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、広報やえせ1・2月号で掲載した次のイベントについては中止・延期となりました。(2月末現在)ご理解、ご協力をお願いいたします。

その他各種イベントにつきましては八重瀬町公式ホームページまたは、SNSを通して随時発信していきますのでご確認ください。

イベント中止・延期に関するお知らせ

延 期(日程未定)

2月16日(日) やえせの民俗芸能~首里城復興チャリティー公演~

中 止

2月22日(土) ブラジル調査報告会

2月21日(金) メモリーカフェにんにん2月23日(日) 人権啓発講演会 みんなちがって、みんないい~自分らしさを育む~

3月 7日(土)・8日(日) 第15回 公民館まつり3月15日(日) やえせ手ぃー市・YAESEいきいきウォーク

Facebook Instagram八重瀬町公式サイト

※チケットの払い戻し、開催日程については生涯学習文化課(☎098-998-8383)にお問い合わせください。

2020.3 10

Page 11: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

ご回答ありがとうございました。

令和2年度 はり・きゅう・あん摩マッサージ助成券の交付(前期)が始まります! 令和2年4月1日から受付開始

八重瀬町の指定を受けた施術所で、1日1回につき1,000円を助成します。助成券は、1人につき4枚を、年度内に最大3回まで交付申請が可能です。2回目以降の交付申請につきましては、前回交付分を使用後の申請となります。交付期間は、前期(令和2年4月より)・後期(令和2年10月より)とし、各期間で予定枚数に達し次第、交付終了となりますので、予めご了承ください。

県では、災害等によって経営に支障を来している事業者の迅速な復旧を支援するため、県融資制度の「中小企業セーフティネット資金」において、「知事が認定する災害により被害を受けた中小企業者・協同組合等」を融資対象としており、現在、下記災害が中小企業セーフティネット資金の対象災害と認定されております。

平成31年度のはり・きゅう・あん摩・マッサージ助成券の利用期限は【令和2年3月31日】までとなっております。今年度の助成券をお持ちの方は、ぜひご活用ください!また、平成31年度助成券につきまして、若干数、配布が可能です!ご希望の方は、健康保険課の窓口にて申請をお願い致します。

対象者 ※下記条件をすべて満たす方①八重瀬町の国民健康保険に加入している方②国民健康保険税の未納がない方③現在、医療機関で治療を受けていない方④保険対象の施術(はり・灸・あん摩マッサージ・柔道整復)を受けていない方

⑤末梢神経疾患又は運動器疾患等による症状のある方

申請方法◆申請期間(前期)令和2年4月1日(水)から令和2年9月30日(水)まで(後期)令和2年10月1日(木)から令和3年3月31日(水)まで◆申請窓口 健康保険課(本庁舎 2番・みどりの窓口)◆申請に必要なもの •国民健康被保険者証 •世帯主の認め印

交付可能枚数年度内最大12枚まで。(1回の申請につき4枚、最大3回まで申請可能)

助成期間助成券を交付された日から、令和2年3月31日まで。

お問合せ/健康保険課 ☎098-998-2210

【お問合せ先】 沖縄県商工労働部中小企業支援課金融班 電話:098-866-2343 FAX:098-861-4661

農林水産省 ・ 沖縄県 ・ 八重瀬町

【お問合せ】 八重瀬町役場総務課(交通安全担当) ☎098-998-2200

【お問合せ】 八重瀬町役場 財政課 統計係 ☎098-998-2668

高齢者活躍人材確保育成事業

(公社)沖縄県シルバー人材センター連合沖縄県浦添市伊祖1-33-1 ☎(098)871-0330

シルバー人材センター会員大募集

一緒にお仕事しませんか !

八重瀬町内にお住まいの、60歳以上の方ならどなたでも会員に登録できます。

交通災害共済ご加入のお願い

使い忘れはありませんか?

中小企業セーフティネット資金の適用について

※対象以外の地域については、個別の事案ごとに融資の対象となるか検討します。

農林業センサスマスコットキャラクター

「つっちー」

対象となる災害等

対 象 地 域

申 込 期 間

資 金 使 途

融 資 限 度 額

融 資 期 間

利 率

首里城火災

那覇市内(※)

令和元年11月19日~

CSF(豚熱・豚コレラ)

沖縄県告示により指定された地域(※)

令和2年1月10日~

新型コロナウイルス感染症

沖縄県内の全市町村

令和2年2月3日~

災害被害対応に係る事業資金(運転資金のみが対象となります)

運転のみ3,000万円

7年(据置1年)

融資利率 0.90% 保証料率 0%(保証料は県が全額負担します)

2020年 農林業センサス

令和2年度

沖縄県町村交通災害共済組合では住民に対する交通災害共済事業を行っております。本共済は加入者1人につき年500円で毎年4月1日~翌年3月31日まで加入することができ、加入者が共済期間中に交通事故によりケガを負い医療機関に通院した場合、治療実日数に応じて見舞金が支給されます。

八重瀬町に住民登録をしている方なら年齢に関係なく誰でも加入できますので、ぜひ家族揃ってご加入ください。細かい内容や加入手続きについては、八重瀬町役場 総務課までお問い合わせください。

12月から2月にかけて実施しました「2020年農林業センサス」にご協力いただきありがとうございました。

皆さまにご回答いただいた調査票は、農林業の実態を明らかにする統計データとして生まれ変わります。

集計結果は、農林水産省で取りまとめられ、農林業関連の諸施策の指標として活用されるほか、農林水産省のホームページで公表される予定です。

事故にはくれぐれも注意しましょう

• 人と車• 車と車• 車と自転車

• 人と自転車• 車両の自損事故• 自転車と自転車

こんな事故が対象となります

新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、広報やえせ1・2月号で掲載した次のイベントについては中止・延期となりました。(2月末現在)ご理解、ご協力をお願いいたします。

その他各種イベントにつきましては八重瀬町公式ホームページまたは、SNSを通して随時発信していきますのでご確認ください。

イベント中止・延期に関するお知らせ

延 期(日程未定)

2月16日(日) やえせの民俗芸能~首里城復興チャリティー公演~

中 止

2月22日(土) ブラジル調査報告会

2月21日(金) メモリーカフェにんにん2月23日(日) 人権啓発講演会 みんなちがって、みんないい~自分らしさを育む~

3月 7日(土)・8日(日) 第15回 公民館まつり3月15日(日) やえせ手ぃー市・YAESEいきいきウォーク

Facebook Instagram八重瀬町公式サイト

※チケットの払い戻し、開催日程については生涯学習文化課(☎098-998-8383)にお問い合わせください。

11 2020.3

Page 12: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

新型コロナウイルスの感染予防についてのお願い

こんにちは! 地域包 括支援センター通信こんにちは! 地域包 括支援センター通信地域包括支援センターは、八重瀬町に暮らす方々の介護予防や日々の暮らしをさまざまな側面からサポートすることを主な役割としています。必要に応じて訪問も行います。

場所:八重瀬町役場 社会福祉課内(地域包括支援センター) 八重瀬町字東風平1188番地 電話:098-998-9598

「地域のいいところ報告会」を開催しました。昨年10月の「八重瀬町地域づくりワークショップ」の後、地域包括支援センターでは、“もっと地

域住民の普段の生活の中にあるつながりや支え合いを知りたい“ということで12月に東風平地区1地区(白川ハイツ)具志頭地区1地区(玻名城)にて、「地域づくりゆんたく会」を開催しました。そのユンタク会から出てきた「地域のいいところ(支え合い)」を取材し、報告会を実施しました。

介護保険や家族だけにも頼れない今後の高齢化社会において、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、ご近所付き合い、気にかけ合う存在が大事になってきます。地域包括支援センターでは、社会福祉協議会とも協力しながら“地域のいいところ“を知りたいと思います。

報告会には全国コミュニティライフサポートセンターの池田理事長も講話をし、「いいところ」と地域づくりとの意味づけを行いました。

ユンタクから出てきた「いいところ」を取材していきます。よろしくお願いします。

皆さんのふだん何気ない生活の中でのつながりや支え合いを教えてください。

「地域のいいところユンタク会」を開催したい地域を募集します!

お問合せ:☎098-998-9598 地域包括支援センター 生活支援コーディネーター 村山邦子

●症状・予防策の相談

コールセンター ☎098-866-2129(24 時間対応)

白川ハイツ

毎日夕方からパークゴルフを楽しんでいます。月二回は懇親会

PG会(パークゴルフ愛好会)

1品持ち寄り、幅広い年代で集まり、“ゆんたく”を楽しんでいます。

白間さん家の集まり

月2回三線の練習、そして“ゆんたく飲み会”を楽しんでいます。

三線愛好会

玻名城

サザンリンクスパークゴルフ場で集い、楽しんでいます。年4回の大会&懇親会

パークゴルフ愛好会

月1回パークゴルフと懇親会を楽しんでいます。

具志頭中11期生の集まり

週1回一番の楽しみの“ゆんたく“、昔の話しに花が咲きます。

木曜学校(仲良し3人の集まり)

とても参考になる活動報告でした。ありがとうございました。地域の皆さんに“いい所”を改めて確認させることができる良い機会だと思います。

地域のそれぞれの元気パワーに感動しました。

恥ずかしそうにしながらも前に出てコメントする皆さんの表情がとてもよかった。楽しんでいること、遊んでいることが褒められ認められることはとても良い。皆さんが自主的に自立した活動になっているのはとても良いこと。

想現在、沖縄県内でも新型コロナウイルス感染が確認されています。町民の皆様におかれましては、感染予防のため次の対策を行ってください。

感染予防対策•流水と石鹸で手洗いをこまめに行ってください。特に外出した後や咳をした後、口や鼻、目等に触る前には手を洗うことが最も有効です。

•手を洗えないときはアルコール等で除菌してください。•人が集まる場所はなるべく避けてください。•咳やくしゃみ等の症状がある場合はマスクを着用して下さい。•定期的に換気を行ってください。

●感染の疑いがある場合

南部保健所 ☎098-889-6591

2月4日町社会福祉会館にて

2020.3 12

Page 13: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

新型コロナウイルスの感染予防についてのお願い

こんにちは! 地域包 括支援センター通信こんにちは! 地域包 括支援センター通信地域包括支援センターは、八重瀬町に暮らす方々の介護予防や日々の暮らしをさまざまな側面からサポートすることを主な役割としています。必要に応じて訪問も行います。

場所:八重瀬町役場 社会福祉課内(地域包括支援センター) 八重瀬町字東風平1188番地 電話:098-998-9598

「地域のいいところ報告会」を開催しました。昨年10月の「八重瀬町地域づくりワークショップ」の後、地域包括支援センターでは、“もっと地

域住民の普段の生活の中にあるつながりや支え合いを知りたい“ということで12月に東風平地区1地区(白川ハイツ)具志頭地区1地区(玻名城)にて、「地域づくりゆんたく会」を開催しました。そのユンタク会から出てきた「地域のいいところ(支え合い)」を取材し、報告会を実施しました。

介護保険や家族だけにも頼れない今後の高齢化社会において、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、ご近所付き合い、気にかけ合う存在が大事になってきます。地域包括支援センターでは、社会福祉協議会とも協力しながら“地域のいいところ“を知りたいと思います。

報告会には全国コミュニティライフサポートセンターの池田理事長も講話をし、「いいところ」と地域づくりとの意味づけを行いました。

ユンタクから出てきた「いいところ」を取材していきます。よろしくお願いします。

皆さんのふだん何気ない生活の中でのつながりや支え合いを教えてください。

「地域のいいところユンタク会」を開催したい地域を募集します!

お問合せ:☎098-998-9598 地域包括支援センター 生活支援コーディネーター 村山邦子

●症状・予防策の相談

コールセンター ☎098-866-2129(24 時間対応)

白川ハイツ

毎日夕方からパークゴルフを楽しんでいます。月二回は懇親会

PG会(パークゴルフ愛好会)

1品持ち寄り、幅広い年代で集まり、“ゆんたく”を楽しんでいます。

白間さん家の集まり

月2回三線の練習、そして“ゆんたく飲み会”を楽しんでいます。

三線愛好会

玻名城

サザンリンクスパークゴルフ場で集い、楽しんでいます。年4回の大会&懇親会

パークゴルフ愛好会

月1回パークゴルフと懇親会を楽しんでいます。

具志頭中11期生の集まり

週1回一番の楽しみの“ゆんたく“、昔の話しに花が咲きます。

木曜学校(仲良し3人の集まり)

とても参考になる活動報告でした。ありがとうございました。地域の皆さんに“いい所”を改めて確認させることができる良い機会だと思います。

地域のそれぞれの元気パワーに感動しました。

恥ずかしそうにしながらも前に出てコメントする皆さんの表情がとてもよかった。楽しんでいること、遊んでいることが褒められ認められることはとても良い。皆さんが自主的に自立した活動になっているのはとても良いこと。

想現在、沖縄県内でも新型コロナウイルス感染が確認されています。町民の皆様におかれましては、感染予防のため次の対策を行ってください。

感染予防対策•流水と石鹸で手洗いをこまめに行ってください。特に外出した後や咳をした後、口や鼻、目等に触る前には手を洗うことが最も有効です。

•手を洗えないときはアルコール等で除菌してください。•人が集まる場所はなるべく避けてください。•咳やくしゃみ等の症状がある場合はマスクを着用して下さい。•定期的に換気を行ってください。

●感染の疑いがある場合

南部保健所 ☎098-889-6591

2月4日町社会福祉会館にて

13 2020.3

Page 14: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

イエローハット南風原店   ●

南風原北I.C.から車で約3分。南風原町役場すぐそば。

◀那覇 ●

近代美術本社ビル

 南風原中●郵便局

●南風原 小学校

南風原役場●

南風原北IC

与那原▶兼城

330

さくがわ司法書士事務所

那覇空港自動車道

八重瀬町まちあるき

【お申込み先】 八重瀬町ガイドの会 ☎090-8351-8870

参加料/大人800円(小学生半額) 定員/15名

ホロホローの森の植物と生物豊かな植物の宝庫である具志頭遊歩道(通称:ホロホローの森)を散策します。

具志頭改善センター2F駐車場集合 10時~12時

3月7日(土)

参加料/大人800円(小学生半額) 定員/15名

ホロホローの森の植物と生物豊かな植物の宝庫である具志頭遊歩道(通称:ホロホローの森)を散策します。

具志頭改善センター2F駐車場集合 10時~12時

4月4日(土)

参加料/大人800円(小学生半額) 定員/15名

八重瀬町唯一の港マチ 港川集落を歩く港マチの情緒を感じながらガイドと共に巡ります。

港川公民館集合 10時~12時

3月21日(土)

(平日9時~17時)

【お問合せ・提出先】 八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館

☎098-835-7500

妊婦さん・産婦さん同士お話したり知り合ったりできる場です。お気軽に参加してくださいね!!

八重瀬町産前・産後サポート事業産後ヨガ・妊産婦交流会のご案内

*対象は、八重瀬町に住所を有する方のみになります。*動きやすい服装でお越しください!!*持ち物などは、申込み時にお確かめください。*兄弟姉妹連れで参加される場合は連絡をお願いします。

産後ヨガ毎月第1火曜日(4/7)対象:産後4ヶ月までの産婦さん•医師から運動制限の指示がない方•定員20名

要予約

妊産婦交流会毎月第3火曜日(4/21)対象:妊婦さん、産後6か月までの産婦さん絵本の読み聞かせ、サイコロトークなど

要予約

【申込み・お問合せ】 八重瀬町保健センター ☎098-998-1149(担当:嘉数)

時間/10:00~11:30 場所/保健センター※<産後ヨガ><妊産婦交流会>の時間、場所は同じです。

ヨガ教室 開講!!

【予約先】八重瀬町保健センター ☎098-998-1149

【お問合せ先】 八重瀬地域学校協働本部 ☎098-998-7131(月・水・金の午前中)

『初級 がんばらないヨガ』…初めての方にオススメ『中級 がんばらないヨガ』…普段から運動している方にオススメ

令和 2 年 4 月より、ヨガ教室を開講します。男女どなたでも参加できますので、生活習慣病予防に始めてみませんか?

上記の①~③のコースから、1つのコースを選択し、下記の予約先へ予約してください。予約人数が定員を超えた場合、抽選で参加できる方を決定します。また、抽選結果についてはハガキにて当選・落選した方どちらにもお知らせします。さらに、教室途中で定員に空きができた場合は落選した方を抽選し、途中参加者を決定、ご連絡します。予約が早い方が優先ではないので、受付期間内に余裕を持ってご連絡下さい。

無 料参加料

指導:日本総合ヨガ普及協会認定指導者 山内 克美会場:八重瀬町保健センター 集健ホール(字東風平1318 番地 3)

定員:45 名程度(完全予約制)

対象:●医師に運動を禁止されていない方で、令和 2年 4 月以降も八重瀬町内在住の成人男女

●全日程に参加できる方。※参加希望者が多くいますので、なるべく途中辞退がないようお願いします。※妊婦の方、持病のある方等、こちらの判断で参加をご遠慮頂く場合があります。※教室中のけが、事故等については一切の責任を負いかねますでのあらかじめご了承下さい。

①「初級がんばらないヨガ」(毎週 月曜日 16:30~17:30 4/6 から開始)②「中級がんばらないヨガ」(毎週 火曜日 14:45~15:45 4/7 から開始)③「初級がんばらないヨガ」(毎週 金曜日 11:30~12:30 4/10 から開始)

※健診等の理由で日程を変更する場合があります。

期間は令和 2 年 4 月~9 月(半年間)になります。コースのご案内

~3/19(木) 17:15 まで予約受付

*当日、感染症(咳・鼻水など)の おそれのある場合は参加できません。

【お問合せ】中央公民館図書室 ☎098-998-8383

県立図書館から本をお貸しします!

八重瀬町立図書室の新たな取り組みとして、県立図書館の本を八重瀬町が一括して借りて、町民へ貸し出すサービスを提供しています。

今回は「子育て・ダイエット」「小学生向けの読み物」の貸出を行います。

図書は中央公民館図書室にて所蔵しますが、具志頭資料館図書室でも取り寄せて借りることができますのでぜひご利用ください。

★学校支援ボランティア募集★

八重瀬町立小中学校の授業にご協力いただくボランティアの募集です。例えば、現役で働かれている方や、定年退職を迎えた方々の仕事内容を教える「職業インタビュー」や「昔あそび」です。興味のある方は、まず下記の連絡先までお願いします。

『あなたの経験を八重瀬町の子どもたちに伝えてみませんか?』

窓口職員業務内容/資料館の窓口業務(土日祝祭日)募集人員/若干名勤務場所/八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館時  間/8時30分~17時15分(土日祝祭日のみ)賃  金/(時給)812円~任用期間/令和2年4月1日~令和3年3月31日※申込用紙は八重瀬町役場総務課にて配布 (またはHPにてダウンロードできます)

勤務地/八重瀬町立図書室賃 金/時給897円~時 間/火曜日~日曜日 9時15分~20時(2~6時間程度)シフト制

八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館令和2年度 会計年度任用職員募集

【お問合せ先】八重瀬町地域包括支援センター ☎098-998-9598

*ご希望の方は、履歴書郵送または持参し、受付後面接選考させていただきます。*ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

八重瀬町地域包括支援センターよりお知らせ

会計年度任用職員(保健師・介護支援専門員)募集① 保健師(1人)/高齢者の健康相談、介護予防、認知症の方・家族への支援② 介護支援専門員(2人)/高齢者の相談、介護予防ケアマネジメント作成 (①、②の共通業務として、地域包括支援センター業務全般)

賃  金/月給204,580~207,290円通勤手当/有(2Km以上から)期末手当/有(年2回)加入保険/雇用、労災、健康、厚生就業時間/9時~17時(休憩60分、実働7時間)任用形態/パートタイム任用期間/令和2年4月1日~令和3年3月31日     (契約更新の可能性あり)

試用期間/有(1か月)就業場所/八重瀬町役場・社会福祉課・地域包括支援センター資格要件/1、保健師資格 2、介護支援専門員資格免許要件/普通自動車運転免許休  日/土日、祝日、年末年始、夏季休暇等

詳細はお問合せください。※貸出内容が変更になる場合がございます。

図書司書代替募集のお知らせ【お問合せ先】中央公民館図書室 ☎098-998-8383★詳細につきましては、直接お問い合わせください。

2020.3 14

Page 15: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

イエローハット南風原店   ●

南風原北I.C.から車で約3分。南風原町役場すぐそば。

◀那覇 ●

近代美術本社ビル

 南風原中●郵便局

●南風原 小学校

南風原役場●

南風原北IC

与那原▶兼城

330

さくがわ司法書士事務所

那覇空港自動車道

八重瀬町まちあるき

【お申込み先】 八重瀬町ガイドの会 ☎090-8351-8870

参加料/大人800円(小学生半額) 定員/15名

ホロホローの森の植物と生物豊かな植物の宝庫である具志頭遊歩道(通称:ホロホローの森)を散策します。

具志頭改善センター2F駐車場集合 10時~12時

3月7日(土)

参加料/大人800円(小学生半額) 定員/15名

ホロホローの森の植物と生物豊かな植物の宝庫である具志頭遊歩道(通称:ホロホローの森)を散策します。

具志頭改善センター2F駐車場集合 10時~12時

4月4日(土)

参加料/大人800円(小学生半額) 定員/15名

八重瀬町唯一の港マチ 港川集落を歩く港マチの情緒を感じながらガイドと共に巡ります。

港川公民館集合 10時~12時

3月21日(土)

(平日9時~17時)

【お問合せ・提出先】 八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館

☎098-835-7500

妊婦さん・産婦さん同士お話したり知り合ったりできる場です。お気軽に参加してくださいね!!

八重瀬町産前・産後サポート事業産後ヨガ・妊産婦交流会のご案内

*対象は、八重瀬町に住所を有する方のみになります。*動きやすい服装でお越しください!!*持ち物などは、申込み時にお確かめください。*兄弟姉妹連れで参加される場合は連絡をお願いします。

産後ヨガ毎月第1火曜日(4/7)対象:産後4ヶ月までの産婦さん•医師から運動制限の指示がない方•定員20名

要予約

妊産婦交流会毎月第3火曜日(4/21)対象:妊婦さん、産後6か月までの産婦さん絵本の読み聞かせ、サイコロトークなど

要予約

【申込み・お問合せ】 八重瀬町保健センター ☎098-998-1149(担当:嘉数)

時間/10:00~11:30 場所/保健センター※<産後ヨガ><妊産婦交流会>の時間、場所は同じです。

ヨガ教室 開講!!

【予約先】八重瀬町保健センター ☎098-998-1149

【お問合せ先】 八重瀬地域学校協働本部 ☎098-998-7131(月・水・金の午前中)

『初級 がんばらないヨガ』…初めての方にオススメ『中級 がんばらないヨガ』…普段から運動している方にオススメ

令和 2 年 4 月より、ヨガ教室を開講します。男女どなたでも参加できますので、生活習慣病予防に始めてみませんか?

上記の①~③のコースから、1つのコースを選択し、下記の予約先へ予約してください。予約人数が定員を超えた場合、抽選で参加できる方を決定します。また、抽選結果についてはハガキにて当選・落選した方どちらにもお知らせします。さらに、教室途中で定員に空きができた場合は落選した方を抽選し、途中参加者を決定、ご連絡します。予約が早い方が優先ではないので、受付期間内に余裕を持ってご連絡下さい。

無 料参加料

指導:日本総合ヨガ普及協会認定指導者 山内 克美会場:八重瀬町保健センター 集健ホール(字東風平1318 番地 3)

定員:45 名程度(完全予約制)

対象:●医師に運動を禁止されていない方で、令和 2年 4 月以降も八重瀬町内在住の成人男女

●全日程に参加できる方。※参加希望者が多くいますので、なるべく途中辞退がないようお願いします。※妊婦の方、持病のある方等、こちらの判断で参加をご遠慮頂く場合があります。※教室中のけが、事故等については一切の責任を負いかねますでのあらかじめご了承下さい。

①「初級がんばらないヨガ」(毎週 月曜日 16:30~17:30 4/6 から開始)②「中級がんばらないヨガ」(毎週 火曜日 14:45~15:45 4/7 から開始)③「初級がんばらないヨガ」(毎週 金曜日 11:30~12:30 4/10 から開始)

※健診等の理由で日程を変更する場合があります。

期間は令和 2 年 4 月~9 月(半年間)になります。コースのご案内

~3/19(木) 17:15 まで予約受付

*当日、感染症(咳・鼻水など)の おそれのある場合は参加できません。

【お問合せ】中央公民館図書室 ☎098-998-8383

県立図書館から本をお貸しします!

八重瀬町立図書室の新たな取り組みとして、県立図書館の本を八重瀬町が一括して借りて、町民へ貸し出すサービスを提供しています。

今回は「子育て・ダイエット」「小学生向けの読み物」の貸出を行います。

図書は中央公民館図書室にて所蔵しますが、具志頭資料館図書室でも取り寄せて借りることができますのでぜひご利用ください。

★学校支援ボランティア募集★

八重瀬町立小中学校の授業にご協力いただくボランティアの募集です。例えば、現役で働かれている方や、定年退職を迎えた方々の仕事内容を教える「職業インタビュー」や「昔あそび」です。興味のある方は、まず下記の連絡先までお願いします。

『あなたの経験を八重瀬町の子どもたちに伝えてみませんか?』

窓口職員業務内容/資料館の窓口業務(土日祝祭日)募集人員/若干名勤務場所/八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館時  間/8時30分~17時15分(土日祝祭日のみ)賃  金/(時給)812円~任用期間/令和2年4月1日~令和3年3月31日※申込用紙は八重瀬町役場総務課にて配布 (またはHPにてダウンロードできます)

勤務地/八重瀬町立図書室賃 金/時給897円~時 間/火曜日~日曜日 9時15分~20時(2~6時間程度)シフト制

八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館令和2年度 会計年度任用職員募集

【お問合せ先】八重瀬町地域包括支援センター ☎098-998-9598

*ご希望の方は、履歴書郵送または持参し、受付後面接選考させていただきます。*ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

八重瀬町地域包括支援センターよりお知らせ

会計年度任用職員(保健師・介護支援専門員)募集① 保健師(1人)/高齢者の健康相談、介護予防、認知症の方・家族への支援② 介護支援専門員(2人)/高齢者の相談、介護予防ケアマネジメント作成 (①、②の共通業務として、地域包括支援センター業務全般)

賃  金/月給204,580~207,290円通勤手当/有(2Km以上から)期末手当/有(年2回)加入保険/雇用、労災、健康、厚生就業時間/9時~17時(休憩60分、実働7時間)任用形態/パートタイム任用期間/令和2年4月1日~令和3年3月31日     (契約更新の可能性あり)

試用期間/有(1か月)就業場所/八重瀬町役場・社会福祉課・地域包括支援センター資格要件/1、保健師資格 2、介護支援専門員資格免許要件/普通自動車運転免許休  日/土日、祝日、年末年始、夏季休暇等

詳細はお問合せください。※貸出内容が変更になる場合がございます。

図書司書代替募集のお知らせ【お問合せ先】中央公民館図書室 ☎098-998-8383★詳細につきましては、直接お問い合わせください。

15 2020.3

Page 16: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

まちの話題machino-wadai

八重瀬町では町民のみなさんに、より多くの情報を届けることができるように公式インスタグラムと公式フェイスブックをはじめました。広報誌には載っていない、まちの話題も見ることができます。(#広報 やえせで検索)ぜひフォローお願いします。

公式インスタ&フェイ スブックやってます!

http://m.facebook.com/yaesetownkouhou/ instagram.com/yaese_town_official

八重瀬町ファミリーサポート会員交流会・情報交換会が、1月19日に八重瀬町社会福祉会館で開催されました。ファミリー会員とサポート会員53名が集い、1年に1度の親睦を深めました。もちつきや沖縄女子短期大学の学生による人形劇などもあり、子どもも大人も楽しみました。

ファミサポ会員の交流会

1月14日と15日の2日間、役場1階の町民交流ホールで、いけ花サークル(小原流)の展示会が行われました。15日には同会場で茶道サークル(武者小路千家)の呈茶会も行われ、訪れた人は美しい生け花に囲まれて、本格的なお抹茶体験を楽しみました。両サークルとも、八重瀬町中央公民館で活動中です。(中央公民館:☎098-998-8383)

お茶とお花を堪能 “饗宴”

八重瀬町はソロモン諸島のオリンピック委員会と東京五輪に向けた競泳事前キャンプについて協定を締結しています。その謝礼とソロモン諸島の情報提供などを行うため、2月6日、ソロモン諸島名誉領事館参与の小川和美さん(写真右)が、町長に表敬に訪れました。ソロモン諸島名誉領事館は、東京にある北野建設(株)の企業CSR活動として、ソロモン諸島と日本の交流・関係強化に努めています。新垣町長は「ソロモン諸島との交流事業を展開し、ホス

トタウンとして受け入れ体制を整えたい」と話しました。

東京五輪に向けソロモン諸島と絆

1月26日、新城小・白川小両校で記念式典が盛大に開催され、式典後は祝賀会が行われました。

新城小70周年・幼稚園44周年、白川小・幼稚園40周年記念式典!!

1月31日、八重瀬町の人権擁護委員 仲里一夫さんが長年の人権擁護活動が認められ、法務大臣賞を受賞しました。新垣町長は「ぜひ、これからも人権擁護委員として頑張ってもらいたい」と笑顔で話していました。

仲里一夫さん 法務大臣賞

1月15日、糸満市の白銀堂にて糸満警察署及び糸満市・八重瀬町交通安全推進協議会等関係機関団体参加の下、交通安全祈願祭が行われました。今後とも交通事故のない明るく住みよい地域となるよう

各団体と連携し、諸対策の更なる推進に努めて参ります。

交通安全祈願祭

1月19日に第4回町長杯パークゴルフ大会が開催され、168名の方が参加しました。当日は天気も良く、絶好のゴルフ日和となりました。参加者の多くはマイスティックを持参し、いきいきとしたプレーをしていました。

町長杯パークゴルフ大会

字東風平の就労継続支援事業所ワークリンクサザンで、にこにこ児童クラブ(字世名城)の2、3歳児がオペレッタ「ももたろう」や、エイサーなどを披露し交流しました。ワークリンクサザンの利用者は「楽しい」「上等」「今日は来てよかった」と、子どもたちに大きな拍手を送りました。

ワークリンクサザンで利用者と園児、楽しく交流!

町内で約20年、地道に活動を続けてきた花愛好会のみなさんが、2月8日に役場本庁舎構内に、花を植えるボランティア活動を行いました。町花であるマリーゴールドを中心に、色とりどりの花が植えられ、正面玄関に向かう通路がぱっと華やかになりました。世話人の神里さんは「一緒に活動するメンバーを増やして、今後も花壇を整備していきたい」と話し、花いっぱいの八重瀬町を目指しています。活動に興味のある方は、神里さんまで(☎090-4471-1852)

花好き集まれ!愛好会のボランティア活動

1月17日、令和元年第14回全日本小学生・中学生書道紙上展にて小学3年生の部で入選した東風平小学校の青池瑠璃花さん、座安智久さんが町長へ報告のために表敬に来ました。受賞したことをうれしく語る2人に対し、町長は「これからも書道を続けて、頑張ってください。」と激励の言葉を送りました。

小学生・中学生書道紙上展 八重瀬から2人入選

1月29日、八重瀬町両JA野菜生産部会による町長表敬があり、新鮮で旬のやえせの野菜の出荷報告が行われました。野菜生産部会のみなさんからは、「近年は、自然災害による被害が心配ですが、生産者は、町民の皆さんに新鮮でおいしい農産物をお届けできるよう、日々肥培管理を頑張っています。」との力強い報告がありました。新垣町長は、「安全安心な農産物を生産していただい

ていることに感謝するとともに、今後も農家の皆さんやJAおきなわの皆さんと協力して八重瀬町の農業振興に努めていきたいと思います。」と話していました。やえせの野菜の購入に関しましては、南の駅やえせの

「ぐしちゃんマート」にて、常時販売を行っています。(写真ののぼりが目印となっています。)

八重瀬町両JA野菜生産部会がやえせの野菜を届けに町長表敬!!

白川小

新城小

2020.3 16

Page 17: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

まちの話題machino-wadai

八重瀬町では町民のみなさんに、より多くの情報を届けることができるように公式インスタグラムと公式フェイスブックをはじめました。広報誌には載っていない、まちの話題も見ることができます。(#広報 やえせで検索)ぜひフォローお願いします。

公式インスタ&フェイ スブックやってます!

http://m.facebook.com/yaesetownkouhou/ instagram.com/yaese_town_official

八重瀬町ファミリーサポート会員交流会・情報交換会が、1月19日に八重瀬町社会福祉会館で開催されました。ファミリー会員とサポート会員53名が集い、1年に1度の親睦を深めました。もちつきや沖縄女子短期大学の学生による人形劇などもあり、子どもも大人も楽しみました。

ファミサポ会員の交流会

1月14日と15日の2日間、役場1階の町民交流ホールで、いけ花サークル(小原流)の展示会が行われました。15日には同会場で茶道サークル(武者小路千家)の呈茶会も行われ、訪れた人は美しい生け花に囲まれて、本格的なお抹茶体験を楽しみました。両サークルとも、八重瀬町中央公民館で活動中です。(中央公民館:☎098-998-8383)

お茶とお花を堪能 “饗宴”

八重瀬町はソロモン諸島のオリンピック委員会と東京五輪に向けた競泳事前キャンプについて協定を締結しています。その謝礼とソロモン諸島の情報提供などを行うため、2月6日、ソロモン諸島名誉領事館参与の小川和美さん(写真右)が、町長に表敬に訪れました。ソロモン諸島名誉領事館は、東京にある北野建設(株)の企業CSR活動として、ソロモン諸島と日本の交流・関係強化に努めています。新垣町長は「ソロモン諸島との交流事業を展開し、ホス

トタウンとして受け入れ体制を整えたい」と話しました。

東京五輪に向けソロモン諸島と絆

1月26日、新城小・白川小両校で記念式典が盛大に開催され、式典後は祝賀会が行われました。

新城小70周年・幼稚園44周年、白川小・幼稚園40周年記念式典!!

1月31日、八重瀬町の人権擁護委員 仲里一夫さんが長年の人権擁護活動が認められ、法務大臣賞を受賞しました。新垣町長は「ぜひ、これからも人権擁護委員として頑張ってもらいたい」と笑顔で話していました。

仲里一夫さん 法務大臣賞

1月15日、糸満市の白銀堂にて糸満警察署及び糸満市・八重瀬町交通安全推進協議会等関係機関団体参加の下、交通安全祈願祭が行われました。今後とも交通事故のない明るく住みよい地域となるよう

各団体と連携し、諸対策の更なる推進に努めて参ります。

交通安全祈願祭

1月19日に第4回町長杯パークゴルフ大会が開催され、168名の方が参加しました。当日は天気も良く、絶好のゴルフ日和となりました。参加者の多くはマイスティックを持参し、いきいきとしたプレーをしていました。

町長杯パークゴルフ大会

字東風平の就労継続支援事業所ワークリンクサザンで、にこにこ児童クラブ(字世名城)の2、3歳児がオペレッタ「ももたろう」や、エイサーなどを披露し交流しました。ワークリンクサザンの利用者は「楽しい」「上等」「今日は来てよかった」と、子どもたちに大きな拍手を送りました。

ワークリンクサザンで利用者と園児、楽しく交流!

町内で約20年、地道に活動を続けてきた花愛好会のみなさんが、2月8日に役場本庁舎構内に、花を植えるボランティア活動を行いました。町花であるマリーゴールドを中心に、色とりどりの花が植えられ、正面玄関に向かう通路がぱっと華やかになりました。世話人の神里さんは「一緒に活動するメンバーを増やして、今後も花壇を整備していきたい」と話し、花いっぱいの八重瀬町を目指しています。活動に興味のある方は、神里さんまで(☎090-4471-1852)

花好き集まれ!愛好会のボランティア活動

1月17日、令和元年第14回全日本小学生・中学生書道紙上展にて小学3年生の部で入選した東風平小学校の青池瑠璃花さん、座安智久さんが町長へ報告のために表敬に来ました。受賞したことをうれしく語る2人に対し、町長は「これからも書道を続けて、頑張ってください。」と激励の言葉を送りました。

小学生・中学生書道紙上展 八重瀬から2人入選

1月29日、八重瀬町両JA野菜生産部会による町長表敬があり、新鮮で旬のやえせの野菜の出荷報告が行われました。野菜生産部会のみなさんからは、「近年は、自然災害による被害が心配ですが、生産者は、町民の皆さんに新鮮でおいしい農産物をお届けできるよう、日々肥培管理を頑張っています。」との力強い報告がありました。新垣町長は、「安全安心な農産物を生産していただい

ていることに感謝するとともに、今後も農家の皆さんやJAおきなわの皆さんと協力して八重瀬町の農業振興に努めていきたいと思います。」と話していました。やえせの野菜の購入に関しましては、南の駅やえせの

「ぐしちゃんマート」にて、常時販売を行っています。(写真ののぼりが目印となっています。)

八重瀬町両JA野菜生産部会がやえせの野菜を届けに町長表敬!!

白川小

新城小

17 2020.3

Page 18: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

おかげ様で創業26年

【お問合せ】八重瀬町役場 総務課(広報係) ☎098-998-2200

お問合せ新城学童クラブ八重瀬町字新城977-1 ☎090-1946-8240

(代表:諸見謝 弘)

寒暖差が激しい日が続いている毎日です。体調に

は十分気を付けましょう!

津嘉山

表紙の撮影にあちこちのウージ畑にお邪魔しま

した。ご協力に感謝します。

糸数

編集

後記

八重瀬町こころの相談窓口

ささいな事からでも構いませんので、気軽に電話もしくは来所の上ご相談ください。

精神保健福祉士による電話や来所相談内 容

毎週木曜日午前10時~12時、午後1時~3時

日 時

八重瀬町社会福祉会館 相談室場 所

八重瀬町にお住まいの方対 象

※相談内容についての秘密は厳守致します。※予約などは不要ですが、時間帯によっては混み合う場合があり

ますので、事前に電話連絡をいただければ幸いです。

◆こころやからだの悩み ◆生活に関する悩み

ご芳志ありがとうございます

【八重瀬町 定例行政相談 14:00~16:00】○毎月第 2 火曜日 八重瀬町社会福祉会館 2F○毎月第 4 火曜日 八重瀬町役場 2F     ※祝日の場合は休み

1月23日、本町の人材育成に役立ててほしいと、有限会社みどり食品(字港川222 代表取締役 與座永彦様)から八重瀬町人材育成基金へ30万円の寄付がありました。みどり食品は昭和58年設立後、平成2年に現在地へ移転。自社農園での生産から加工販売、惣菜・菓子製造販売等を展開しています。ご厚情誠にありがとうございます。

(左から渡慶次専務取締役、與座永彦代表取締役、與座永裕会長、諸見里勲教育長)

世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間

サイバーセキュリティ月間 2月1日~3月18日

みんなで防ごうサイバー犯罪!

スマートフォンやインターネットは、使い方を間違えるとサイバー犯罪やネットトラブルに巻き込まれることがあるので、日頃からセキュリティ対策を行うようにお願いします。

4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デーであり、日本では4月2日から8日は発達障害啓発週間です。これに併せて、発達障害に関するパンフレットなどを配布いたします。【お問合せ】☎098-998-8411

八重瀬町社会福祉協議会へ

●八重瀬町字宜次102番地の嘉数幸進様より

 カジマヤー祝いを記念して

 金 5万円のご寄付がありました。

●八重瀬町字富盛337番地の川端宣昭様より

 (故母)川端トミ様の香典返しとして

 金 5万円のご寄付がありました。

●八重瀬町字友寄819番地の安室教子様より

 (故夫)安室孝雄の香典返しとして

 金 10万円のご寄付がありました。

八重瀬町人材育成基金へ

●八重瀬町字伊覇247番地1の新垣浩昭様より

 (故父)新垣浩様の香典返しとして

 金 5万円のご寄付がありました。

「行政相談制度」は、行政の仕事に関する苦情や要望等を行政相談委員がお受けして、その解決を促進するとともに、皆さんの声を行政に役立てるものです。たとえば・・・・手続きやサービスなどの制度や仕組みがわからない。・説明や取扱いに納得できない。・どこへ相談したらよいかわからない。・直接は苦情を申し出にくい。

困ったら一人で悩まずお気軽に行政相談を!

など、ご相談がありましたら、お気軽にご利用ください。

相談は無料・

秘密厳守です。

移転日時

 令和2年3月2日(月)

午前9時30分(業務開始時間)

移転場所

 糸満市字糸満1736番地6

(旧糸満南小学校の跡地)

糸満高等学校の東側に位置し

ております。

お問合せ

糸満警察署

☎098―995―0110

※電話番号は移転後も変更ありません。

糸満警察署新庁舎

移転のお知らせ

募金期間 令和2年2月1日〜4月30日

募金集中期間 令和2年2月1日〜2月29日

目標額

5,000万円

募集地域 沖縄県下全域

募金目安 家庭募金200円以上、職場募金500円以上を目安に

募金方法 家庭募金、職場募金、企業募金、街頭募金、学校募金

お問合せ 沖縄県緑化推進委員会 ☎098―987―1644

八重瀬町緑化支部(農林水産課内) ☎098―998―4624

緑の募金協力願い

スマートフォンのセキュリティ対策・ウイルス対策ソフトの導入・不審なアプリはダウンロードしない

インターネット上の詐欺対策・会社の住所や電話番号が本当に存在するのか確認する・市場より極端に安い商品は模倣品の可能性が高いので購入を控える

※世界自閉症啓発デーってどんな日?

【お問合せ】 糸満警察署 ☎098-995-0110

自閉症のことを知るための日を作ろうと、世界の国の代表が国連の会議で毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」に決めました。また日本では、毎年4月2日から8日までを「発達障害啓発週間」とし、癒し・希望・穏やかさを表す「青」をシンボルカラーにして、各地でイベントやライトアップなどが行われるようになりました。

●配布期間/令和2年4月2日(木)~8日(水) ※土日を除く午前8時30分~午後5時15分●配布場所/社会福祉課窓口

【お問合せ】 八重瀬町役場 社会福祉課 ☎098-998-9598

地球規模で森林の衰退が深刻化する中で、森林や緑は県民共有の財産という認識が深まりつつある。

このような背景を受けて、県民の自発的な協力を基本とする緑の募金によって、森林や緑を守り育て

る県民参加の森づくりや緑化運動を推進する目的で行われる。

26,250,000円は沖縄県緑化推進委員会において緑化推進運

動のために使われます。

23,750,000円は県内の各市町村緑化支部へ交付されます。

春の全国火災予防運動春季全国火災予防運動が実施されます。

【お問合せ先】 島尻消防組合消防本部 予防課 ☎098-948-3052

□ 家のまわりに燃えやすいものを置かない。□ てんぷらを揚げるときは、その場を離れない。□ 電気器具は正しく使い、タコ足配線はしない。□ 寝たばこやたばこの投げ捨てはしない。□ 子供にマッチやライターで遊ばせない。□ 出かける前にガスの元栓を確認する。

全国統一防火標語「ひとつずつ いいね!で確認 火の用心」空気が乾燥し、火災の発生しやすい季節となりました、火災による事故をなくし住みよい市や町をつくるためひとり一人が注意しましょう。

「万が一!」の火事 住宅用火災警報器で 助かる命があります。※台所にも原則煙式ですが調理の煙や湯気による誤報の発生が心配される場所には熱式を取付けてください。※住宅用火災警報器は家電量販店、ホームセンター等で購入できます。取り付け、点検も個人で容易におこなえます。※なお、悪質な訪問販売にはご注意ください。(消防職員が訪問販売することはありません。)

火の用心6 つのポイント

令和2年3月1日(日)~3月7日(土)の7日間

人材育成基金へ寄付

国民健康保険税の納税相談について夜間窓口を開設しています。

国民健康保険税の納税相談について夜間窓口を開設しています。

毎週水曜日(祝祭日は閉庁)毎週水曜日(祝祭日は閉庁)午後5時15分~午後8時午後5時15分~午後8時

お問合せ先 健康保険課 ☎098-998-2210

粗大ごみの回収受付はシルバー人材センター(回収日は火曜日・金曜日、事前に電話予約が必要です) シルバー人材センター☎998–4677

2020.3 18

Page 19: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

おかげ様で創業26年

【お問合せ】八重瀬町役場 総務課(広報係) ☎098-998-2200

お問合せ新城学童クラブ八重瀬町字新城977-1 ☎090-1946-8240

(代表:諸見謝 弘)

寒暖差が激しい日が続いている毎日です。体調に

は十分気を付けましょう!

津嘉山

表紙の撮影にあちこちのウージ畑にお邪魔しま

した。ご協力に感謝します。

糸数

編集

後記

八重瀬町こころの相談窓口

ささいな事からでも構いませんので、気軽に電話もしくは来所の上ご相談ください。

精神保健福祉士による電話や来所相談内 容

毎週木曜日午前10時~12時、午後1時~3時

日 時

八重瀬町社会福祉会館 相談室場 所

八重瀬町にお住まいの方対 象

※相談内容についての秘密は厳守致します。※予約などは不要ですが、時間帯によっては混み合う場合があり

ますので、事前に電話連絡をいただければ幸いです。

◆こころやからだの悩み ◆生活に関する悩み

ご芳志ありがとうございます

【八重瀬町 定例行政相談 14:00~16:00】○毎月第 2 火曜日 八重瀬町社会福祉会館 2F○毎月第 4 火曜日 八重瀬町役場 2F     ※祝日の場合は休み

1月23日、本町の人材育成に役立ててほしいと、有限会社みどり食品(字港川222 代表取締役 與座永彦様)から八重瀬町人材育成基金へ30万円の寄付がありました。みどり食品は昭和58年設立後、平成2年に現在地へ移転。自社農園での生産から加工販売、惣菜・菓子製造販売等を展開しています。ご厚情誠にありがとうございます。

(左から渡慶次専務取締役、與座永彦代表取締役、與座永裕会長、諸見里勲教育長)

世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間

サイバーセキュリティ月間 2月1日~3月18日

みんなで防ごうサイバー犯罪!

スマートフォンやインターネットは、使い方を間違えるとサイバー犯罪やネットトラブルに巻き込まれることがあるので、日頃からセキュリティ対策を行うようにお願いします。

4月2日は国連の定めた世界自閉症啓発デーであり、日本では4月2日から8日は発達障害啓発週間です。これに併せて、発達障害に関するパンフレットなどを配布いたします。【お問合せ】☎098-998-8411

八重瀬町社会福祉協議会へ

●八重瀬町字宜次102番地の嘉数幸進様より

 カジマヤー祝いを記念して

 金 5万円のご寄付がありました。

●八重瀬町字富盛337番地の川端宣昭様より

 (故母)川端トミ様の香典返しとして

 金 5万円のご寄付がありました。

●八重瀬町字友寄819番地の安室教子様より

 (故夫)安室孝雄の香典返しとして

 金 10万円のご寄付がありました。

八重瀬町人材育成基金へ

●八重瀬町字伊覇247番地1の新垣浩昭様より

 (故父)新垣浩様の香典返しとして

 金 5万円のご寄付がありました。

「行政相談制度」は、行政の仕事に関する苦情や要望等を行政相談委員がお受けして、その解決を促進するとともに、皆さんの声を行政に役立てるものです。たとえば・・・・手続きやサービスなどの制度や仕組みがわからない。・説明や取扱いに納得できない。・どこへ相談したらよいかわからない。・直接は苦情を申し出にくい。

困ったら一人で悩まずお気軽に行政相談を!

など、ご相談がありましたら、お気軽にご利用ください。

相談は無料・

秘密厳守です。

移転日時

 令和2年3月2日(月)

午前9時30分(業務開始時間)

移転場所

 糸満市字糸満1736番地6

(旧糸満南小学校の跡地)

糸満高等学校の東側に位置し

ております。

お問合せ

糸満警察署

☎098―995―0110

※電話番号は移転後も変更ありません。

糸満警察署新庁舎

移転のお知らせ

募金期間 令和2年2月1日〜4月30日

募金集中期間 令和2年2月1日〜2月29日

目標額

5,000万円

募集地域 沖縄県下全域

募金目安 家庭募金200円以上、職場募金500円以上を目安に

募金方法 家庭募金、職場募金、企業募金、街頭募金、学校募金

お問合せ 沖縄県緑化推進委員会 ☎098―987―1644

八重瀬町緑化支部(農林水産課内) ☎098―998―4624

緑の募金協力願い

スマートフォンのセキュリティ対策・ウイルス対策ソフトの導入・不審なアプリはダウンロードしない

インターネット上の詐欺対策・会社の住所や電話番号が本当に存在するのか確認する・市場より極端に安い商品は模倣品の可能性が高いので購入を控える

※世界自閉症啓発デーってどんな日?

【お問合せ】 糸満警察署 ☎098-995-0110

自閉症のことを知るための日を作ろうと、世界の国の代表が国連の会議で毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」に決めました。また日本では、毎年4月2日から8日までを「発達障害啓発週間」とし、癒し・希望・穏やかさを表す「青」をシンボルカラーにして、各地でイベントやライトアップなどが行われるようになりました。

●配布期間/令和2年4月2日(木)~8日(水) ※土日を除く午前8時30分~午後5時15分●配布場所/社会福祉課窓口

【お問合せ】 八重瀬町役場 社会福祉課 ☎098-998-9598

地球規模で森林の衰退が深刻化する中で、森林や緑は県民共有の財産という認識が深まりつつある。

このような背景を受けて、県民の自発的な協力を基本とする緑の募金によって、森林や緑を守り育て

る県民参加の森づくりや緑化運動を推進する目的で行われる。

26,250,000円は沖縄県緑化推進委員会において緑化推進運

動のために使われます。

23,750,000円は県内の各市町村緑化支部へ交付されます。

春の全国火災予防運動春季全国火災予防運動が実施されます。

【お問合せ先】 島尻消防組合消防本部 予防課 ☎098-948-3052

□ 家のまわりに燃えやすいものを置かない。□ てんぷらを揚げるときは、その場を離れない。□ 電気器具は正しく使い、タコ足配線はしない。□ 寝たばこやたばこの投げ捨てはしない。□ 子供にマッチやライターで遊ばせない。□ 出かける前にガスの元栓を確認する。

全国統一防火標語「ひとつずつ いいね!で確認 火の用心」空気が乾燥し、火災の発生しやすい季節となりました、火災による事故をなくし住みよい市や町をつくるためひとり一人が注意しましょう。

「万が一!」の火事 住宅用火災警報器で 助かる命があります。※台所にも原則煙式ですが調理の煙や湯気による誤報の発生が心配される場所には熱式を取付けてください。※住宅用火災警報器は家電量販店、ホームセンター等で購入できます。取り付け、点検も個人で容易におこなえます。※なお、悪質な訪問販売にはご注意ください。(消防職員が訪問販売することはありません。)

火の用心6 つのポイント

令和2年3月1日(日)~3月7日(土)の7日間

人材育成基金へ寄付

国民健康保険税の納税相談について夜間窓口を開設しています。

国民健康保険税の納税相談について夜間窓口を開設しています。

毎週水曜日(祝祭日は閉庁)毎週水曜日(祝祭日は閉庁)午後5時15分~午後8時午後5時15分~午後8時

お問合せ先 健康保険課 ☎098-998-2210

粗大ごみの回収受付はシルバー人材センター(回収日は火曜日・金曜日、事前に電話予約が必要です) シルバー人材センター☎998–4677

19 2020.3

Page 20: 大地の活力とうまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ......女 15,876(±0) 総人口 31,554(+24) 世帯数 12,333(+18) 人口・世帯 令和2年2月1日現在

住民の皆様のご意見をお聴きしながらより良い「まちづくり」のための計画をつくります。八重瀬町では、「都市計画マスタープラン」の改定に取り組んでいます。

住民説明会のスケジュール

都市計画マスタープランとは八重瀬町が定める都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2に位置づけられている法定計画であり、

様々な都市の課題や方向性について住民の皆様にご理解いただき、意見を反映し、中長期の将来像を定めます。

住民説明会の内容は住民皆様のご意見をお聴きしながら、八重瀬町の土地利用のあり方やきれいなまち並み、道路、公園の整備など、

より良い「まちづくり」のための計画をつくります。

まちづくりのための「住民説明会」を開催する予定ですので、ご参加をよろしくお願い致します。

東風平西部地域、東風平南部地域に

おいても、今後説明会を予定しています

ので、その際は参加して頂きますよう

よろしくお願いいたします。

住民説明会お問い合わせ

※当日、体調不良や感染症のおそれのある場合は参加できません。

連絡先:八重瀬町役場 企画調整課 担当:謝花電 話:098-998-0014

(外間、宜次、友寄 大倉ハイツ、友寄第一団地  白川ハイツ、県営外間団地   友寄東ハイツ、外間高層住宅)

(玻名城、大頓、安里 与座、仲座、県営大頓団地)

(具志頭、港川  長毛、県営長毛団地)

(東風平、伊覇、上田原 屋宜原、屋宜原団地  県営屋宜原団地)

(志多伯、当銘、小城)

(富盛、世名城、高良)

(新城、後原)

開催日時:3月25日(水) 午後7時~開催場所:八重瀬町中央公民館 (旧東風平農村改善センター)

東風平北部地域

開催日時:3月26日(木)午後7時~開催場所:八重瀬町中央公民館 (旧東風平農村改善センター)

開催日時:4月13日(月)午後7時~開催場所:具志頭農村改善センター

開催日時:4月15日(水)午後7時~開催場所:具志頭農村改善センター

東風平東部地域

具志頭北部地域

具志頭東部地域開催日時:4月16日(木)午後7時~開催場所:具志頭農村改善センター

具志頭西部地域 具志頭西部地域

東風平東部地域

東風平北部地域

東風平西部地域

具志頭北部地域

東風平南部地域

具志頭東部地域

具志頭西部地域

東風平東部地域

東風平北部地域

東風平西部地域

具志頭北部地域

東風平南部地域

具志頭東部地域

(外間、宜次、友寄 大倉ハイツ、友寄第一団地  白川ハイツ、県営外間団地   友寄東ハイツ、外間高層住宅)

(志多伯、当銘、小城)

(東風平、伊覇、上田原 屋宜原、屋宜原団地  県営屋宜原団地)

(富盛、世名城、高良)

(新城、後原)

(玻名城、大頓、安里 与座、仲座、県営大頓団地)

(具志頭、港川  長毛、県営長毛団地)

発行

/八

重瀬

町役

場 総

務課 〒

901-0492 沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平

1188 番地 ☎(

098 )998-2200  FA

X (098 )998-4745  

E-m

ail /soum

u@tow

n.yaese.okinawa.jp  

ホームページ/

http://ww

w.tow

n.yaese.lg.jp/

◀宮里愛凛さん(白川小

6 年)作

2020年(令和2年)MARCH No.171 2020年(令和2年)MARCH No.171 広 報

※(  )内は前月比です。

男  15,678(+24)

女  15,876(±0)

総人口 31,554(+24)

世帯数 12,333(+18)

人口・世帯令和2年2月1日現在

大 地 の活 力 とうまんちゅの 魂 が 創り出す 自然 共 生の清らまち

春から徐々に成長し、台風の季節を乗り越えて生い茂ったウージ(さとうきび)が、この時期いっきに収穫されると町の景色が変わります。今年もウージトーシ

(さとうきびの刈り入れ)の季節がやってきました。

八重瀬の四季を彩るウージ畑八重瀬の四季を彩るウージ畑

主な内容町税の納め忘れはありませんか?・・・・・・・2

第 14 回やえせ桜まつり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4

スポーツキャンプ in やえせ・・・・・・・・・・・・・・・8

まちの話題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16~17

←町の ホームページは  こちらから 

【税務課よりお知らせ】令和2年度 町・県民税の申告期間は3月16日まで(土日、祝日除く)、会場は八重瀬町役場1階です。込み合うことが予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。

3アプリダウンロードで

スマホで広報が読めます