地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  ·...

18
株式会社 船井総合研究所 100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 21■申込に関するお問い合わせ:木多 ■内容に関するお問い合わせ:鈴木利明 TEL0120-974-160 FAX0120-974-111 (平日9:3018:00(年中無休) http://www.funaisoken.co.jp/ 船井総研オフィシャルホームページ 【特集】 開業税理士が勝ち残るための新規顧問先獲得ノウハウ大公開!! 地方で開業したフツーの税理士が・・・ たった で読める!! 新規顧問先獲得ノウハウ 特別レポート在中 神奈川県茅ヶ崎市 (商圏人口23万人) 6ヶ月で 新規顧問獲得数 40件 埼玉県春日部市 (商圏人口25万人) 1年半で 新規顧問獲得数 38件 千葉県松戸市 (商圏人口38万人) 1年で 新規顧問獲得数 27件 【同時案内】 税理士向け・独立開業セミナー 2014東京11/30 札幌12/6 浜松12/7 鹿児島12/13 盛岡12/14 2015仙台1/17 福島1/18 松山1/24 つくば1/25 【お問い合わせNO11月・12月:314753 1月:315095 20123月、神奈 川県茅ヶ崎市に税 理士事務所を開業 した。税理士事務 所参入後たったの 6ヶ月で40件の 顧問先を獲得し、 現在も順調に事務 所を拡大中である。 吉井税理士事務所 代表税理士 吉井英人

Upload: others

Post on 08-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

株式会社 船井総合研究所

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 21階

■申込に関するお問い合わせ:木多 ■内容に関するお問い合わせ:鈴木利明

TEL:0120-974-160 FAX:0120-974-111 (平日9:30~18:00) (年中無休)

http://www.funaisoken.co.jp/ 船井総研オフィシャルホームページ

【特集】 開業税理士が勝ち残るための新規顧問先獲得ノウハウ大公開!!

地方で開業したフツーの税理士が・・・

たった 分で読める!!

新規顧問先獲得ノウハウ

特別レポート在中

■ 神奈川県茅ヶ崎市 (商圏人口23万人)

⇒ 6ヶ月で ・ ・ ・ 新規顧問獲得数 : 40件 ■ 埼玉県春日部市 (商圏人口25万人)

⇒ 1年半で ・ ・ ・ 新規顧問獲得数 : 38件 ■ 千葉県松戸市 (商圏人口38万人)

⇒ 1年で ・ ・ ・ 新規顧問獲得数 : 27件

【同時案内】 税理士向け・独立開業セミナー | 2014年 : 東京11/30 ・ 札幌12/6 ・ 浜松12/7 ・ 鹿児島12/13 ・ 盛岡12/14 2015年 : 仙台1/17 ・ 福島1/18 ・ 松山1/24 ・ つくば1/25

【お問い合わせNO】 11月・12月:314753

1月:315095

2012年3月、神奈川県茅ヶ崎市に税理士事務所を開業した。税理士事務所参入後たったの6ヶ月で40件の顧問先を獲得し、現在も順調に事務所を拡大中である。

吉井税理士事務所

代表税理士 吉井英人 氏

Page 2: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

一昔前であれば、顧問先は紹介で自然と増えていくものだと考えられていました・・・が、今と昔で税理士を探す方法が大きく変化しております。情報社会が発達するに連れて、

税理士を「知人の紹介」から「自分で探す」方が増加しております。

しかし、自分で営業活動を始めようと思っても、そもそもどこに顧客がいるか分からない、あるいは価格競争で競合事務所に負けてしまったり・・・なんてことがあるかと思います。

そんな時代では、開業税理士が成功することは難しいのでしょうか?

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 2

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

参入して6ヶ月で40件の顧問先を獲得!

参入までの準備期間はわずか3ヶ月!

1件当たりの顧問先獲得コストはたったの2.5万円!

「特別な能力の高い先生だからこそ実現できたのではないか?」 「誰にでも、できるようなことではない・・・」 といった声が聞こえてきそうですが、

果たして、特別な先生にしか実現不可能な実績なのでしょうか? 参入6ヶ月で40件の新規顧問を獲得した実績、実は誰にでも実現性が高い数字です! こちらの実績をお持ちである、神奈川県茅ヶ崎市の吉井英人先生は、営業経験が無く、特殊分野の税務・会計知識に長けているわけでもありません。

つまり、至ってフツーの地元で開業された税理士さんなのです! (吉井先生、誠に申し訳ございません・・・・・・)

「フツーの税理士」である吉井先生が成功した秘密を特別公開致します。

Page 3: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 3

吉井先生が税理士として開業を決意し、登録をされたのは 2012年の3月です。 開業直後、顧問先の数はわずか3件・・・とてもとても、税理士業 だけでは食べていけなかったので、スーパーの早朝アルバイト をしながら生計を立てていました。 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろしい、でも税理士がまだ付いていない層へのアプローチ方法もよく分からない・・・など、

開業したものの、今後どのようにしてお客さんを増やしていけばいいのか、不安な気持ちでいっぱいでした。

そんな時、船井総合研究所から1通のセミナーDMが届きました。

セミナーでは、吉井先生より2年早く開業されている方がゲスト講演をされておりました。開業後、0スタートからたった1年で顧問先20件を獲得した先生です。 「自分もこの先生のようになりたい・・・すごいなあ・・・・」 と、セミナー受講後に思いました。

「開業したからには拡大したい!拡大してスタッフ数が多ければ提供できるサービスの幅を広げることができるので、お客様のニーズにも応えることができる!」 というのが、吉井先生の想いでした。

セミナーから数日後、開業税理士の成功確度が高いと言われる、

「創業マーケット」へ参入する決断をしました。

参入の決め手は、実務経験の浅い税理士でも対応可能な商品 が多く、後発組でも十分に成功する見込みがあるためです。

税理士が付いていない「新設法人」へアプローチして顧問受注を

するための戦略を立て、 ここから初のマーケティング活動が始まろうとしています。

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 4: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 4

神奈川県茅ヶ崎市は両隣が大商圏に囲まれているため、まず商圏エリアを広げるよりも先に、茅ヶ崎市内に特化して集中的に販促を行っていく戦略を立てました。

後発となる開業したばかりの事務所では、まずは近隣エリアを密度濃く攻める ことがセオリーです。

商圏を広げていくのは、事務所近隣エリアで1番化した後です。

また、大半の会計事務所に共通していることとして、提供商品が「税務顧問」や「確定申告」のみであることが挙げられます。 そこで、吉井先生の事務所では、

・付加価値が低いと思われている商品 ・生産性が低いと思われている商品 ・単発で継続的な関与が無いと思われている商品 上記のような、 「既存の税理士がやりたがらない (=大半の会計事務所では扱っていない)」かつ

「お客様が求めている」ものを「入口商品」として

徹底的に揃えることにしました。 例えば、 「会社設立代行」であったり、「記帳代行」 のみであったり、「事業計画書作成代行」です。 これらは、生産性が低かったり、収益になりにくかったりしますが、

最優先すべきことはお客様と接点を持つことであり、そのための

「入口商品」を必ず揃える ことが、商品開発において重要なポイントです。 ただ売りたい商品だけを並べてもいけない、 ということです。 このように、商圏を絞り込み、一つ一つを丁寧に 商品化することから、

吉井先生のサクセスストーリーが始まりました。

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 5: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 5

提供商品も決まり、商品値付けのステップになりました。

料金設定の前に行う必要があるものが、商圏内の競合調査であり、方法は

インターネットで競合となる事務所を探し、取り扱い商品・その価格を洗い出すだけです。 料金設定は他の事務所より安い、商圏内最安価格 で打ち出すだけではなく、最高価格も揃える必要が あります。 最安価格と最高価格で商圏一幅広い価格幅を持つ ことで、あらゆる予算感の方へ対応することが可能な ためです。

商品が決まり、その価格が決まると、次に考えるべきことは「商品の売り方」です。

売り方、つまりマーケティングで大きな柱となるのが特化型ホームページであり、

吉井先生は早期から新設法人特化型ホームページを制作する決断を

しました。 全国的に見ても、ホームページは受注チャネルの中で反響の割合を多く占めており、 開業税理士先生で毎年30件以上増やしている先生方も8割近くがホームページ経由でお客様を獲得しています。

HPの構成は、これまでの2ヶ月間で開発した商品のPRを中心に、実際に利用している

「お客様の声」やトップの想いを伝える「代表挨拶」など、安心感を得るような コンテンツを揃えました。

安心感を得るコンテンツとは、問い合わせの後押しをするコンテンツということ

であり、ホームページを使ったマーケティングにおいて、商品紹介以外に必要不可欠なコンテンツとなっています。

また、レイアウトも重要な要素の一つであり、基本的にニーズ ・緊急性が高い利用されやすい商品を目立つ箇 所に配置します。吉井先生のHPでは「会社設立代行」を

上部に配置しました。

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 6: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 6

約3ヶ月の期間を経て、ホームページがオープンしました。 ※一般的な制作スピードは6ヶ月と言われている中、吉井先生は2倍のスピード感!

ところで、ホームページをオープンしたら即問い合わせがくるのか

というと、それは違います。

「事務所に集客(ホームページから問い合わせを獲得)する」

ためには、「ホームページに集客」をする必要があります。

会計事務所ホームページの集客手段として、主に「キーワード広告」と「SEO対策」が

ありますが、ホームページを立ち上げて間もない吉井先生の事務所では、即効性の ある「キーワード広告」を中心に訪問者数を増やし始めました。 ※1. キーワード広告・・・インターネットで検索した際に検索画面の一番上と右側に掲載される広告であり、1クリック につき費用が発生するが、即効性があり出稿直後に上位表示させることが可能である ※2. SEO対策・・・インターネットで検索した際に検索画面で上位表示させる対策であり、クリック当たりの費用は発 生しないが、即効性に欠け上位表示までに時間がかかる

驚くべきことに、吉井先生はオープンして1ヶ月も経たない内にホームページ経由で

初受注をしました!

ホームページで失敗する理由の一つが、オープン後に放置してしまうことです。

ホームページはオープンして終わりではありません。オープンは始まりであり、

オープン後に定期的な分析と改善を実行する必要があります。 吉井先生の事務所では、ホームページ運用1ヵ月

毎に分析ツールでデータを取得し、問題抽出 →改善→検証を継続的に実施していま

す。このように、定期的なホームページのメンテナ ンスを行うことで、問い合わせが増えるだけではなく、販促コストを抑えることができます。 また、オープンして2ヶ月が経過した頃、ホームページ経由以外からの受注も進むようになりました。(他士業・先輩税理士・知人からの紹介や紙媒体など)

これは、サービスや事務所名を紹介できる母体(ホームページ)と 今までの仕掛けで相乗効果があり、他事務所でも同様の効果が出ています。

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 7: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 7

吉井先生の事務所では、ホームページのオープンから3ヶ月が開始し、

安定的に毎月受注を獲得できるようになってきました。

そこで、ホームページ以外からの受注経路作りを始め、共に仕事を作ることができる

パートナー開拓を行うことにしました。

協業先の開拓で重要なポイントとなるのが、

双方で狙うターゲットが一致するかどうかです。

新設法人を対象とした創業マーケットでは、特に 法人登記を対応して頂く司法書士や、創業助成金を 対応して頂く社労士との深い関係性の構築は必須です。 吉井先生は、積極的に他士業との関係づくりを行った結果、年齢の近い非常に 前向きな先生と協業することができました。

事務所経営が軌道に乗り始めたところで、

新しいサービスを付加することになりました。

これまで、吉井先生は創業の入口である「会社設立」を 中心とした支援を行っており、入口商品のノウハウや経験 が蓄積されたため、今度はステップアップとして、

創業後間もなく必要となる商品の展開に注力を

しました。

事務所として新しいサービスを付加した結果、同一 ターゲット層へ提案の幅が広がり、新しい お客様からお問い合わせを頂くようになってきました。

ポイントは、設立後に会計事務所のお手伝いが必要になるタイミングにアプローチを かけることです。 また、提案の幅が広がったため、新規客クロージングの成功確率も上昇しました。

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 8: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 8

本格参入して5ヶ月目には、初の試みとして個人事業主向けのセミナーを開催することになりました。

しかし、残念ながら思い通りの集客ができず、結果として失敗に終わりました。

また、真夏の暑い時期に700枚のポスティングを行うものの、こちらも反響が1件しか

なく、とても成功とは言えない結果に終わりました。

上記の通り、調子の良い吉井先生の事務所ですら

全ての仕掛けが必ず成功するとは限りません。 大切なことは、受注チャネルを複数持つということです。

柱が1本・2本だけでは事務所経営が不安定になりがちであるため、HP・DM・チラシ・ 情報誌・セミナー・関与先…と複数の柱を立てる必要があります。

吉井先生の事務所では、8本の受注チャネルがあるため、安定的にお客様から

ご依頼を頂いております。

また、11月頃より1人では仕事が回らなくなったため、職員採用を行いました。

求人媒体はハローワークを使いましたが、ハローワークで良い人が

採用できない理由の一つが圧倒的情報量の欠如です。

見る側からすると、情報量が不足し過ぎて応募の判断ができない という現象が起きています。 吉井先生は、自分の想いや求める人材像を枠内いっぱいに書いた結果、

多数の応募者から2名の採用に成功しました。

12月の受注件数が8件と、ついに顧問先が40件に到達しました。

こうして、吉井先生は創業マーケット参入たった6ヶ月で安定的な顧問 受注スキームを築き、一人事務所の壁を超えることに成功しました!

吉井先生は次のステップとして「顧問先の業績アップを上げられるような支援もして いきたい!」と、また新たな目標に向かって現在も奮闘しています。

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 9: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 9

吉井先生のサクセスストーリーはいかがでしたか?

吉井先生以外にも創業マーケットへ参入した開業税理士の成功事例が 多数あります。

創業マーケット参入までの準備期間:3ヶ月

月間の広告費:10万円 顧問1件獲得コスト:3.7万円

これまでの受注高:1,500万円 顧問獲得件数:40件

創業マーケット参入までの準備期間:3ヶ月

月間の広告費:7万円 顧問1件獲得コスト:3.3万円

これまでの受注高:1,000万円 顧問獲得件数:30件

創業マーケット参入までの準備期間:3ヶ月

月間の広告費:8万円 顧問1件獲得コスト:4万円

これまでの受注高:1,200万円 顧問獲得件数:40件

※商圏人口とは事務所がターゲットとするエリアの人口数を指します

吉井先生の事務所や上記でご紹介した事例は、当然のごとく各事務所様が奮闘した 結果によるものですが、冒頭で申し上げました通り、決して特別な人間にしかできない 偉業ではありません。

当たり前ですが、開業で成功するためには正しい「手法」があります。

正しい手法さえ押さえれば、誰でも必ず成功します。

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 10: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 10

現在、ご覧になっている先生方は、既に創業マーケットに参入されている方、あるいは前向きに 参入をご検討されている方、あるいは参入はしてみたいが不安な方など、いずれにしても創業支援にご興味がある方だと思います それでは、なぜ、開業税理士は創業マーケットに参入するべきなのか、解説致します。 開業税理士が参入すべき重要な理由は、

創業支援業務は経験が少ない開業税理士でも提供できるサービスが多いためです。

対照的なのが「相続マーケット」です。

ご存知の方も多いかと思いますが、全国に税理士は約7万人いますが、相続税申告の件数は 年間で約5万件しかありません。 平均して、一人の税理士が相続税申告を年間に1件経験できるかどうか、ということです。 ※税理士一人当たり相続税申告数の平均値(平成23年度国税庁統計年報より抜粋)

27年度以降、税制改正により申告対象者が増えるとは言っても、開業してすぐに相続マーケットに 参入することは得策ではありません。 相続税申告は、経験できる機会が少なく、必要となる知識も異なるため、税理士にとって特殊分野です。いくら税理士と言えども、相続税の実務経験がないと相続税に関しては良い仕事ができません。

株式会社 船井総合研究所

会計事務所コンサルティングチーム

鈴木 利明 船井総合研究所入社後、会計事務所向けコンサルティングに従事する。

特に創業マーケットを対象としたマーケティング手法を得意とし、新設法人

の集客~顧問獲得までの導線作りに定評を得る。社内で最も開業税理士

のクライアントを持ち、毎月20名以上の開業サポートを行っている。

申し遅れました。私は船井総合研究所の鈴木利明 と申します。 現在、全国各地の会計事務所のお手伝いをさせて頂いており、特に創業マーケットの攻略を得意としており、社内で最も多くの開業サポートを行っております。 ここまで本レポートをお読み頂きまして、ありがとうございます。

相続税申告数 (平成23年度)

税理士数 (平成23年度)

税理士一人当たり 相続税申告数

51,559件 73,438人 0.72件

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 11: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 11

当然ながら相続マーケットが悪いという話ではなく、むしろ時流に乗っているマーケットです。

ただ、開業して急スピードで事業拡大を望まれている先生にとっては相続マーケットは不向きです。

そして、開業税理士が参入すべき重要な理由がもう一つあります。

それは国の追い風を受けることができるから です! ご存知の方も多いかと思いますが、アベノミクスの成長戦略の1つに 「2020年までに開業率を10%まで上げる」という方針が発表されまし た。現在の開業率は5%と言われております。 言い換えると、

「2020年までに創業マーケットを2倍にする!」 と、国が表明しているということです。つまり、参入するなら今からがチャンスです! 具体的な施策として、開業者を優遇する補助金や融資制度が既に開始しております。 例えば、「中小企業経営力強化資金」や「創業促進補助金(2014年6月末募集締切)」が該当します。

今後も開業者を優遇する各種制度が続出することが予想されます。

新設法人の50%以上は資金調達に悩むと言われていることもあり、これからはより資金調達を入口とした顧問契約の獲得が見込めることでしょう。 世間では税制改正により相続マーケットに注目が集まっておりますが、相続税に次ぐ新たな時流の波が押し寄せてきています。 上述の他、開業税理士が創業マーケットに参入をするべき理由を下記に並べました。

【開業税理士が創業マーケットに参入するべき理由】

資金調達サービスを絡めることで、行政書士・司法書士との差別化ができる 最初の先生であればロイヤリティが高く、こちらの都合で進めやすい 税理士が付いていないため、顧問契約の可能性が高い HP・DMなど、ダイレクトマーケティングが実施しやすいマーケットである 同じ新設法人マーケットを狙う社労士・行政書士から紹介が発生しやすい 優良顧客を持つ地元金融機関に創業融資案件を紹介できる 起業家の周りは起業家が多く、紹介が発生しやすい 創業マーケットの参入をご検討されている先生方のご参考になれば幸いでございます。

フツーの地元開業税理士が創業マーケット参入6ヶ月で新規顧問先を40件獲得した成功事例レポート

Page 12: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 12

このレポートでご紹介させていただいた成果を上げている開業税理士の先生と一緒に作り上げてきた、開業税理士の成功手法が全て分かるセミナーをご用意しました。

【税理士登録5年以下の方限定】税理士向け・独立開業セミナーのご案内

税理士向け・独立開業セミナー ~創業マーケット必勝攻略法~

開業税理士による驚愕の成功事例が続出しているノウハウを大公開!

商圏人口23万人の茅ヶ崎市で開業から創業支援に取り組み、参入6ヶ月で新規顧問先40件を 獲得した先生のゲスト講演があります!

吉井税理士事務所 代表 吉井 英人 氏

株式会社 船井総合研究所 会計事務所コンサルティングチーム 鈴木 利明

会員数150社の最新成功功事例を大公開!

開業税理士が最短で成功する方法とは?

主催

東京 会場

11月30日[日] 船井総合研究所 五反田オフィス

13:00~17:00(受付12:30~)

札幌 会場

12月6日[土] TKP札幌ビジネスセンター 13:00~17:00(受付12:30~)

株式会社 船井総合研究所

盛岡会場

12月14日[日] 岩手県公会堂

13:00~17:00(受付12:30~)

仙台 会場

1月17日[土] TKP仙台西口ビジネスセンター

13:00~17:00(受付12:30~)

鹿児島

会場 12月13日[土]

JR九州ホテル鹿児島 13:00~17:00(受付12:30~)

松山 会場

1月24日[土] ホテルサンルート松山 13:00~17:00(受付12:30~)

つくば 会場

1月25日[日] つくば国際会議場

12:00~16:00(受付11:30~)

福島 会場

1月18日[日] コラッセふくしま

12:00~16:00(受付11:30~)

浜松 会場

12月7日[日] TKP浜松アクトタワーカンファレンスセンター

13:00~17:00(受付12:30~)

「既に紹介だけでは食べていけない時代なので、出し惜しみはやめよう」 我々はそう考えています。今回ゲスト講師としてご登壇いただく吉井先生もその一人でした。

ご紹介させて頂いた吉井先生の取り組みは全て実話です。 そんな価値あるレポートがお手元に届いた先生は選ばれた方です。なぜならば、

税理士登録5年以下の方限定にご案内を送付させて頂いたからです。

このセミナーでは、「すぐに」「誰でも」「簡単に」「同じように」できる、最新の即時 業績アップノウハウや成功事例をお伝えします。それでも不安な方のために、

セミナーでお伝えする内容をほんの一部ご紹介します。 次ページに続きます

※ 福島・筑波会場では開催時間が12:00~16:00(受付11:30~)となります

Page 13: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 13

【税理士登録5年以下の方限定】税理士向け・独立開業セミナーのご案内

お客様に欲しいと言わせる商品・サービスと料金表づくり

デフレに負けない!単価アップを実現する商品構成と提案営業

経営革新等支援機関の補助金制度を活用して顧問獲得

駆け込み法人決算、確定申告対応で顧問先を獲得する方法

顧客を紹介してもらうパートナーシップ契約

コネ無しでも大丈夫!仕事の紹介が発生する他士業開拓手法

年間70件超のお問合せを獲得するホームページ制作

1件あたりの受注コスト2~4万円のホームぺージの分析&改善

ネットを活用しない客層を呼び込むDM

数あるDMの中から選ばれる、資金調達&経理代行DM

無競合!ほとんどの事務所が取り組んでいないポスティングDM

セミナーから顧客を獲得するための営業手法

「そのうち客」を囲い込むためのニュースレター

お客様を惚れさせる!事務所紹介ツールの作り方

受注率を上げるための電話対応からの受注オペレーション

面談への誘導率70%超を実現する電話対応トークスクリプト

あなたにお願いしますと言わせる面談アプローチブック

顧問契約が低価格受注にならないクロージング方法

初めてでも大丈夫!受注率を向上させる後追いの仕方

実績蓄積・サービス力アップのためのお客様アンケート

※内容に変更等はございます。

予めご了承ください。

さらに、セミナー参加者様限定で

各種ツールを全部お見せします!

面談誘導率を上げる電話トークマニュアル

受注率を上げる 面談ツール

紹介を増やす! パートナーシップ契約案内

面談シート 選ばれる!料金表

初めてのマーケティングへの取り組みでハードルが高いのでは・・・

と思われていた方も、このようなツールを最初から揃えることで不安が払拭され、着実に成果をあげています。

また、こうした各種ツールの用意

=オペレーションの標準化により、安定した受注率を保つことが可能になり、マーケティングの費用対効果が上がります。

Page 14: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 14

【税理士登録5年以下の方限定】税理士向け・独立開業セミナーのご案内

以上のような内容を、4時間かけてたっぷりとお伝えします。

質疑応答の時間もご用意しますので、疑問に感じることはその場で解消してお帰り

いただけます。また、個別無料相談もセミナー特典として設けておりますので、後日実践してから

ご相談いただくことも可能です。

開業税理士に限らず、創業マーケットに新規参入する会計事務所は近年大幅に増えています。

競合を増やしてしまいかねないため、今回のように「商品」「集客」「営業」「実務」まで、

最新ノウハウを全てお伝えすることは、まずありえません。

今回のセミナーへの投資額ですが、1名様わずか税込16,200円です。

実践すれば、初年度で1,000万超の売上アップの可能性があるノウハウですから、正直破格と

言っても過言でないでしょう。ただし、出し惜しみしないことはお約束します。

今回は経営勉強会の会員の皆様にも一部ご案内していますので、ご用意できる座席は

各会場15名様限りとさせていただきます。今回、地方会場での開催も含まれているため、

通常の弊社セミナーより定員数が少なくなっております。

独立志向が強い業界のため、例年、開業税理士向けセミナーは7日ほどで満席に

なります。ですから、このレポートをご覧になりましたら、できるだけお早めにお申し込み頂くことをお

薦めします。

年に一度あるかないか、たった半日のセミナーを活用して売上を伸ばしていくのか・・・。

それとも、先延ばしにして目の前のことに追われる事務所のままでいるのか・・・。

是非このチャンスを掴みとってください。当日お会いできますことを楽しみにしております。

株式会社 船井総合研究所

鈴木 利明

Page 15: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 15

講座 内容 講師

第1講座

開業税理士が既存の事務所を出し抜く方法

●開業初年度からうまくいっている事務所の共通点

●後発事務所が勝つための戦略

●創業マーケットで開業を成功させるマーケティング手法

株式会社船井総合研究所 会計事務所コンサルティングチーム

鈴木 利明

第2講座

開業1年目から事務所経営を軌道に乗せる方法

●開業から現在までの成長ステップ

●毎月10件以上のお問い合わせをもらう秘訣

●初めての採用活動

●実施してみて「よかったこと」「やらなければよかったこと」

※東京会場以外の会場は講演映像を放映させて頂きます。

吉井税理士事務所 代表税理士

吉井 英人 氏

第3講座

開業税理士が創業マーケットで成功するノウハウ

●先行事務所に負けない商品設計・料金設定

●Webを中心とした複数チャネルを絡めた販促手法

●提携先の開拓手法

●見せるだけでクロージング力アップの営業ツール

●開業初年度で顧問先40件獲得するロードマップ

株式会社船井総合研究所 会計事務所コンサルティングチーム

鈴木 利明

第4講座 本日のまとめ

●明日から実践していただきたいこと

株式会社船井総合研究所 会計事務所コンサルティングチーム

竹内 実門 山中 章弘 宮井 亜紗子

※講師は会場により異なります。 講 師 紹 介

昭和43年生まれ。帯広畜産大学畜産学部卒業 大手専門店バイヤーを経て、平成9年:株式会社船井総合研究所入社。船井総研において会計事務所税理士事務所を中心にコンサルティングする。年間200日以上を現場における業績アップ業務効率の向上支援に充て、全国を駆け回る。コンサルタントとしてのポリシーは「日本経済の復活のためには会計事務所税理士事務所のパワーアップが不可欠であり、そのために尽くす」

株式会社船井総合研究所 会計事務所コンサルティングチーム グループマネージャー チーフ経営コンサルタント 竹内 実門

埼玉県出身。成城大学法学部卒業後、船井総研に入社。 入社以来一貫して税理士、弁護士、司法書士などの士業事務所のコンサルティングに従事し、全国を飛び回っている。中でも、会計事務所のWEBマーケティングを最も得意とし、相続案件獲得、経理代行獲得のホームページを使い、コンサルティング開始から6ヶ月以内の即時業績アップの成功事例を多数持つ。2011年5月「税理士のためのWEBマーケティングマニュアル」(第一法規社)発刊。

株式会社船井総合研究所 会計事務所コンサルティングチーム チームリーダー シニア経営コンサルタント 山中 章裕

船井総合研究所入社後、会計事務所向けコンサルティングに従事する。 特に創業マーケットを対象としたマーケティング手法を得意とし、新設法人の集客~顧問獲得までの導線作りに定評を得る。社内で最も開業税理士のクライアントを持ち、毎月20名以上の開業サポートを行っている。開業したばかりの1名事務所から億超えの大手事務所まで、多数の会計事務所で業績アップの実績を持つ。

株式会社船井総合研究所 会計事務所コンサルティングチーム 鈴木 利明

慶應義塾大学環境情報学部卒。 船井総研に入社後、会計事務所を専門にコンサルティング行う。特にBtoBマーケティングを得意とし、200名規模の大型事務所から開業支援まで、全国の会計事務所様の業績アップに貢献。会員数90名を超える次世代会計人経営者フォーラムを主催し、税理士の方々へ最新のマーケティング情報をお伝えしている。著書には税理士のためのWEBマーケティングマニュアルがある。

株式会社船井総合研究所 会計事務所コンサルティングチーム チームリーダー チーフ経営コンサルタント 宮井 亜紗子

Page 16: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

Copyright© 2014 Funai Consulting Inc. All right reserved. 16

Page 17: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

日 程

開催場所

参加料

1名様 会員企業 (税抜)12,000円 (税込)12,960円 一般企業 (税抜)15,000円 (税込)16,200円

振込先 三井住友銀行( 銀行コード・9 ) 近畿第一支店( 支店コード・974)

普通口座 5785753 株式会社 船井総合研究所セミナー口 ※ご入金の際は税込金額でのお振込みをお願い致します。

お問合せ Tel:0120-974-160 (平日9:30~18:00) Fax:0120-974-111 (24時間受付)

申込に関するお問合せ: 木多 内容に関するお問合わせ: 鈴木利明

税理士向け独立・開業セミナー ~創業マーケット必勝攻略法~ 開催要項

■お申込み方法

①下記の申込書に必要事項をご記入の上、ファックスにてお申込み下さい。 ②お申込みは受講票の発送をもってセミナー受付とさせていただきます。 ③お申込み受付後、受講票を連絡担当者様宛てにお送りいたします。万一お手元に届かない場合は、下記申込み担当者までご連絡くださ いますようお願いいたします。 ④受講料は開催日前までに上記の口座にお振込みください。尚、お振込手数料はお客様のご負担とさせていただきます。 ⑤最少催行人数に満たない場合、中止させていただくことがございます。尚、中止の際、交通費の払い戻し手数料等のお支払いはいたしか ねますので、予めご了承ください。 ⑥ご参加を取り消される場合は、開催日の3営業日(土、日、祝除く)前の17時までにお電話にて下記申込み担当者までご連絡くださいま すようお願い申し上げます。 それ以降のお取り消しの場合は、参加料の50%、当日ご欠席およびご連絡なしの欠席は100%のキャン セル料を申し受けますのでご了承ください。

※会員企業とは、FUNAIメンバーズPlus(お試期間を除く)・各業種別研究会にご入会中の企業様です。

次世代会計人経営者フォーラムのご案内 セミナー

参加特典

本経営研究会は、業績向上を本気で目指す会計事務所の経営者のための

「実践的な業績アップ勉強会」です。

①会計事務所専門のコンサルタントより、業界の最新事例や最新情報をお伝えします

②毎回ゲスト講師を招き、船井総研の勉強会でないと得られない情報を提供いたします ③会員様が最新の成功事例や取り組み事例を持ち寄り、発表⇒共有化⇒質疑応答を行います

④発表していただいた事例に対する具体的なアドバイスがその場で得られます。

⑤懇親会や昼食を食べながら会員事務所様同士で交流を深めることができます

時間帯 講座構成 講師

第1講座 11:30~

13:15

最新事例紹介・マーケティング研究 ゲスト講師

昼食(お弁当を用意いたします)

第2講座 14:00~

16:00

事例発表&情報交換会&ディスカッション

・自社の取組み事例と今後のアクションプランについて

・お悩み相談コーナー 船井総合研究所

会計事務所 コンサルティングチーム 第3講座

16:10~

17:00

時流解説および会計事務所経営最新事例研究

・船井流マーケティング手法徹底研究

・人と組織を動かすマネジメント手法

本セミナーにご参加の方は、次世代会計人経営者フォーラムへお試し参加ができます!

<直近の開催日程> 東 京 : 1月16日(金) 名古屋 : 1月20日(火) 福 岡 : 1月30日(金) 大 阪 : 2月 6日(金)

カ)フナイソウゴウケンキュウショセミナーグチ

東京 11月30日(日) 開催時間13:00-17:00 (受付12:30~) ㈱船井総合研究所 五反田オフィス ※申込締切:11月28日(金)17:00 札幌 12月 6日(土) 開催時間13:00-17:00 (受付12:30~) TKP札幌ビジネスセンター ※申込締切:12月 4日(金)17:00 浜松 12月 7日(日) 開催時間13:00-17:00 (受付12:30~) TKP浜松アクトタワーカンファレンスセンター ※申込締切:12月 4日(金)17:00 鹿児島 12月13日(土) 開催時間13:00-17:00 (受付12:30~) JR九州ホテル鹿児島 ※申込締切:12月12日(金)17:00 盛岡 12月14日(日) 開催時間13:00-17:00 (受付12:30~) 岩手県公会堂 ※申込締切:12月12日(金)17:00 仙台 1月17日(土) 開催時間13:00-17:00 (受付12:30~) TKP仙台西口ビジネスセンター ※申込締切: 1月16日(金)17:00 福島 1月18日(日) 開催時間12:00-16:00 (受付11:30~) コラッセふくしま ※申込締切: 1月16日(金)17:00 松山 1月24日(土) 開催時間13:00-17:00 (受付12:30~) ホテルサンルート松山 ※申込締切: 1月23日(金)17:00 つくば 1月25日(日) 開催時間12:00-16:00 (受付11:30~) つくば国際会議場 ※申込締切: 1月23日(金)17:00

※諸事情によりやむを得ず会場を変更する場合がございますので、必ず申込後にお送りする受講票をご確認ください。

F5465
F5465
Page 18: 地方で開業したフツーの税理士が・・・2014/11/30  · 営業活動の検討をするが、下手に営業活動して既存の税理士から言及されるのも恐ろ

■ お問い合わせ 株式会社 船井総合研究所 TEL:0120-974-160(平日9:30~18:00) 申込専用ファックス:0120-974-111 *お申込みに関するお問合せ:木多 *講座内容に関するお問合せ:会計事務所コンサルティングチーム 鈴木利明 (すずきとしあき)

フリガナ フリガナ

事務所名 代表者名

所在地 〒

電話番号 FAX番号

フリガナ お役職

連絡担当者

スタッフ数 売上高 主力分野

人 万円

ご参加者名 お役職 ご年齢 ご参加者名 お役職 ご年齢

フリガナ フリガナ

氏名 氏名

弊社会員組織(ご入会中の弊社研究会があれば○印をおつけください)

・FUNAIメンバーズPlus ・各種研究会 ( 研究会)

【個人情報に関する取り扱いについて】 1. 申込用紙に記載されたお客様の情報は、セミナーのご案内といった当社の営業活動やアンケート等に使用することがあります。 (ご案内は代表者様宛にお送りすることがあります)法令で定める場合のほか、お客様の承諾なしに他の目的に使用いたしません。 2. お客様の情報管理につきましては船井総研グループ全体で管理致します。詳しくはホームページをご確認下さい。 3. セミナーのご案内時に、いただきました住所・貴社名・部署・役職・ご担当者氏名を当社が個人情報の管理について事前に調査した上で契約しましたダイレクトメール発送代行会社に発送データとして預託することがございます。 4. 必要となる情報(会社名・氏名・電話番号)をご提供いただけない場合は、お申込のご連絡や受講票の発送等が出来ない等、お手続が出来ない場合がございます。 5. お客様の個人情報に関する開示・訂正、追加、停止、削除につきましては、船井総研コーポレーションリレーションズチーム・データ管理チーム(TEL06-7711-1179)までご連絡ください。 【個人情報に関するお問合せ】 株式会社船井総研ホールディングス 個人情報保護対策室(個人情報保護責任者代理) : 斉藤英二郎 (TEL03-6212-2923) ※ご提供いただいた住所宛てのダイレクトメールの発送を希望されないときは、 レ を入れて当社宛てにFAXにてご返送ください。 □希望しない

お問い合わせNO.314753

日程 会場・場所

11月30日(日) □ 東京会場 13:00~17:00(受付開始12:30)

12月 6日(土) □ 札幌会場 13:00~17:00(受付開始12:30)

12月 7日(日) □ 浜松会場 13:00~17:00(受付開始12:30)

12月13日(土) □ 鹿児島会場 13:00~17:00(受付開始12:30)

12月14日(日) □ 盛岡会場 13:00~17:00(受付開始12:30)

1月17日(土) □ 仙台会場 13:00~17:00(受付開始12:30)

1月18日(日) □ 福島会場 12:00~16:00(受付開始11:30)

1月24日(土) □ 松山会場 13:00~17:00(受付開始12:30)

1月25日(日) □ つくば会場 12:00~16:00(受付開始11:30)

個別無料経営相談会 (担当講師による個別相談会を行います)

★本セミナー参加者の特典として個別無料経営相談を承ります。ご希望の□にチェックをお願いします。

□セミナー当日、無料個別経営相談を希望する

□後日、無料個別相談を希望する。

(第一希望 月 日)(第二希望 月 日)(第三希望 月 日)

□検討する 【ご相談内容】 ※現在抱えられている課題など、できるだけ具体的にご記入ください。

本セミナー参加特典として、次世代会計人経営者フォーラムへお試し参加いただけます。

□参加を希望する

□東京会場 1月16日(金) □大阪会場 2月6日(金) □名古屋会場 1月20日(火) □福岡会場 1月30日(金)

□参加特典を放棄する

税理士向け独立・開業セミナー FAX申込用紙 0120-974-111

F5570
F5465
士業(黒)
F5465
F5465