「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 nihon unisys,...

18
「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて

Upload: others

Post on 09-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて

Page 2: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

1

2

メールが返信されない場合・・・・・・・・・・・4ページへ

メールは届いているが気付いていない場合・・・16ページへ

3 その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・18ページへ

Page 3: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

メールが返信されない場合1

Page 4: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

■メールが返信されない場合では、以下の原因が考えられます。

原因Ⅰ.ユーザ様の誤入力や思い違いによるケース

① 誤入力(全角入力、不要な空スペース、スペルミス等)

例えば@の全角半角誤り、docomo→docono、ne.jp→co.jp、com など

対応策 2/5(金)機能改善版リリース新規登録の際に、メールアドレス入力欄下に「全角半角やドメイン名(xx.ne.jp等)の間違いにご注意ください」のガイド文言を追加

② 予測変換の候補に誤った履歴が残っている

過去に打ち間違い等で、そのまま履歴として残っている場合にそのまま選択してしまうことで、誤ったアドレスを登録している

対応策 入力内容の再確認をお願い致します

4

Page 5: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

2009年4月1日以降、「.」は「..」などのように連続で使用することや@マークの直前で使用することはできなくなっております

※アドレス内に「..」や「.@」が存在する場合、一部のメールサービスからのメールが正しく届かない可能性がございます(ご参考)https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/change_add/

対応策 メールアドレスの変更をお願い致します

④ 思い違い(思い込み)による迷惑設定

携帯キャリアでは、初期設定時に迷惑メール設定がされていることもあり、「携帯・PHS」や「PCメール」、「特定のURL付きメール」を受信しないという設定になっていることがございます。また、以前に迷惑メールを受信した際に、ユーザ様がフィルター設定をしており、設定したことを失念している場合も考えられます

対応策 次頁以降に記載致します各キャリア毎の迷惑メール設定をお願い致します

⑤ スマホ端末側の空き容量不足の場合

スマホ本体やmicro SDカードの空き容量が少なくなっている場合、メールの受信が出来ずにサーバーに蓄積されることがあります

対応策 空き容量が少ない場合は、不要なデータを削除するなど、空き容量の確保をお願い致します5

Page 6: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

原因Ⅱ. 受信サーバ側の拒否

ユーザ様側の設定変更をお願い致します。設定変更に関しましては、各キャリア様に確認を行い、次頁記載のとおり、設定方法をご教授いただきました。

a)NTTドコモ様

(ご参考)ドコモ公式サイト:https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/

b)au様

(ご参考)au公式サイト:https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/

c)softbank様

(ご参考)ソフトバンク公式サイト:https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/spammailfilter/

対応策 次ページ以降に記載のとおり

6

Page 7: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

a)docomo :①を実施後に②もしくは③の設定を実施(ご推奨は①+②)

①「携帯・PHS/パソコンなどのメール設定」を「設定を利用する」を選択

②「受信リスト設定」に「evoucherpf.com」を追加③「パソコンなどのメール受信設定」を「受信する」をチェック

「なりすましメールの拒否設定(携帯・PHS)」の設定、「なりすましメールの拒否設定(パソコンなど)」の設定を、それぞれ「拒否する」or「拒否しない」、「存在しないドメインからは拒否する」or「拒否しない」に設定。

※mydocomoを開く ※設定(メール等)をクリック ※SPモードパスワードを入力「SPモードパスワード確認」をクリック

(参考)Wifi環境の場合は、dアカウントログイン画面となるため、ID/PWを入力してログイン

7

Page 8: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

① 「携帯・PHS/パソコンなどのメール設定」を「設定を利用する」を選択

8

Page 9: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

② 「受信リスト設定」に「evoucherpf.com」を追加する。

9

Page 10: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

③ 「パソコンなどのメール受信設定」を「受信する」をチェック「なりすましメールの拒否設定(携帯・PHS)」の設定、「なりすましメールの拒否設定(パソコンなど)」の設定を、それぞれ

「拒否する」or「拒否しない」、「存在しないドメインからは拒否する」or「拒否しない」に設定

何れかチェック

選択しないでください

何れかチェック

10

Page 11: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

b)au :①、②の設定を実施

①迷惑メールフィルタートップの「携帯/PHS以外のメールを拒否する」から「設定する」を選択

②再度、迷惑メールフィルタートップの「受信リストに登録/アドレス帳受信設定をする」から受信リスト設定画面にて「evoucherpf.com」を部分一致方式で追加合わせて「受信リストの有効・無効設定」の「有効」を選択

11

Page 12: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

① 迷惑メールフィルタートップの「携帯/PHS以外のメールを拒否する」から「設定する」を選択

12

Page 13: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

② 再度、迷惑メールフィルタートップの「受信リストに登録/アドレス帳受信設定をする」から受信リスト設定画面にて「evoucherpf.com」を部分一致方式で追加合わせて、「受信リストの有効・無効設定」の「有効」を選択

13

Page 14: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

「evoucherpf.com」が登録されていることを確認

14

c)softbank :以下の設定を行う

「受信リスト」に「evoucherpf.com」(部分一致)を追加し、「リストに追加する」をタップ

Page 15: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

メールは届いているが気付いていない場合2

Page 16: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

※メールアプリによっては、URLを開くことが出来ないように設定されているものもあるため、一定の手順の周知が必要と考えます。

■メールは届いているが気付いていない場合では、以下の原因が考えられます。

原因Ⅰ 受信側メールサーバ

Gmail等ではサーバ側でフィルタリングして、迷惑メールフォルダに移動させている場合がございます。メールの受信自体を拒否されているのではないため、ユーザー様側で確認が出来れば、そのままメールアドレスの有効化に進むことが出来ます。

対応策 Gmailアプリの場合、迷惑メールフォルダ内のURLを開くことは出来ません。画面上部の「迷惑メールではないことを報告」をタップすることで、通常の受信フォルダに移動し、URLを開けるようになります。

原因Ⅱ 受信側メールアプリ対応策 ユーザ側で設定されているメールアプリは個々の

設定となりますまめ、お持ちのアプリ設定をご確認のうえご対応をお願い致します。

16

Page 17: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

その他3

Page 18: 「ふく割」認証メールが届かない場合の対処方法ついて...©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved. ③ NTTドコモ様のメールアドレス設定について

©2021 Nihon Unisys, Ltd. All rights reserved.

原因 電波等による環境制限

対応策 電波環境により、受信メールが遅れて配信されることがございますので、電波状況をご確認の上、受信フォルダをご確認ください。尚、「ふく割」では、仮登録メールの有効期限を5分から1時間(60分)に変更しております。(2/5対応済)

原因 Free WiFiをご利用の場合

対応策 フリーWiFiとの接続をオフにしてから再度登録を実施してください

※ご参考)他アプリでも同様に受信メールの対応を行っております、以下一例になります(各社サイトより)

・PayPal様アプリhttps://www.paypal.com/jp/smarthelp/article/faq831

・楽天Pay様アプリhttps://support.pay.rakuten.net/faq/show/175?category_id=18&site_domain=default

・福井銀行様アプリhttps://www.fukuibank.co.jp/personal/ib/faq/ctg03_15.html

18