日本の更なる飛躍のためにevent.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/40874_1.pdfmr. erik...

5
スイス. 良い眺め&良い展望 日本の更なる飛躍のために 2011 10 18 日・19 日開催 企業誘致セミナー 日本企業向け欧州戦略のご提案 invest-in-switzerland.jp

Upload: others

Post on 03-Oct-2020

9 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 日本の更なる飛躍のためにevent.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/40874_1.pdfMr. Erik Steiger, Partner, PwC Zurich-Hojin PricewaterhouseCoopers, Tokyo (Tokyo venue) Mr. Shogo

スイス. 良い眺め&良い展望

日本の更なる飛躍のために 2011年 10月 18日・19日開催 企業誘致セミナー 日本企業向け欧州戦略のご提案 invest-in-switzerland.jp

Page 2: 日本の更なる飛躍のためにevent.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/40874_1.pdfMr. Erik Steiger, Partner, PwC Zurich-Hojin PricewaterhouseCoopers, Tokyo (Tokyo venue) Mr. Shogo

2 | A proposal of European Market Strategy for Japanese companies.

日本企業の皆様へ

東日本大震災から約半年が過ぎ、日本は今新たな局面を迎えて

います。悪化の一途をたどるのではと懸念されていた日本経済は、

多くの産業で震災前の水準に戻りつつあり、業種によっては既に

震災前を上回る生産・供給を達成しています。経済産業省発表に

よる産業実態調査でも、2011年度の設備投資計画を変更せず実

施する企業が大多数であるとの結果が出ています。

世界的に企業の国際化が進む中、この復興を機に世界で勝ち残

る日本企業を目指すには、海外展開によるリスク管理を踏まえた

企業構造や事業展開戦略が必要とされます。日本とスイスは

2009年締結の日本・スイス自由貿易経済連携協定および 2012

年に発効予定の日・スイス租税条約改定や社会保障協定により、

ここ数年で経済関係が極めて親密となり、日本企業の皆様にとっ

てはスイスを欧州展開の拠点としてご検討いただく絶好の機会と

なっております。

今回のセミナーでは、スイスの経済動向とその卓越したビジネス

環境、研究開発、日本企業進出の一例をご紹介し、日本企業の皆

様に欧州発展の礎をご提案したいと考えております。当日は質疑

応答やセミナー後のレセプションの時間も設けておりますので、講

演者をはじめご参加の皆様との交流、情報交換の場としてもお役

立てください。

皆様のお申し込みをお待ち申し上げます。

主催 スイス外国企業誘致局

共催 スイス大使館

税理士法人プライスウォーターハウスクーパース

後援 一般財団法人海外投融資情報財団

日本貿易振興機構(ジェトロ)

東京商工会議所

公益社団法人関西経済連合会

Dear executives from Japanese companies.

It has been more than half a year since the Tohoku earthquake and

tsunami, and Japan is now facing a new stage in its economic

revival. It was predicted and feared immediately after the quake that

the Japanese economy would steadily decline for another long

period. However, many industries have already recovered to the

same level as before the earthquake, and some have even achieved

increased production and sales. It is also reported by METI that

most investment plans in plants and equipment in 2011 remain

unchanged and are being implemented.

Taking this economic revival as an opportunity to succeed in the

globalized business environment, it is necessary for companies to

reconsider their corporate structures and strategies, including

managing risk by developing overseas business. Thanks to the

Japan–Switzerland Free Trade and Economic Partnership

Agreement entered into force in 2009 and the Revised Double

Taxation Agreement as well as the Social Security Agreement

between Japan and Switzerland to be planned to be entered into

force in 2012, the economic relationship between the two countries

has been becoming increasingly stronger over the last few years,

and is creating even better access to the European market for

Japanese companies.

At this seminar, we will provide useful information regarding the

Swiss economy, its business environment, and R&D testimonials for

your European operations, as well as a testimonial from a Japanese

company that has already commenced operations in Switzerland.

We are confident that this event will answer any questions you may

have regarding the Swiss / European market, with respect to your

business and related practical matters. There will also be a Q&A

session, followed by a reception after the seminar to provide you with

an opportunity to meet and exchange information with speakers as

well as other participants.

We are looking forward to seeing you at the seminar!

Organized by. Swiss Business Hub Japan – Location Promotion

In Cooperation with. Embassy of Switzerland in Japan

PricewaterhouseCoopers

Supported by. Japan Institute for Overseas Investment

Japan External Trade Organization

The Tokyo Chamber of Commerce and Industry

Kansai Economic Federation (Kankeiren)

Page 3: 日本の更なる飛躍のためにevent.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/40874_1.pdfMr. Erik Steiger, Partner, PwC Zurich-Hojin PricewaterhouseCoopers, Tokyo (Tokyo venue) Mr. Shogo

Perfect Base for a Global Strategy. | 3

日本の更なる飛躍のために 企業誘致セミナー 日本企業向け欧州戦略のご提案

セミナー概要 多くの皆様は、スイスは欧州の小国で、拠点を設立するほどの市場

を期待できないと考えることでしょう。国土は日本の九州とほぼ同じ

面積で、人口は約 790万人という事実だけに着目すれば、それは間

違いないかもしれません。それではなぜ世界規模に展開する企業の

多くがスイスにビジネスまたは研究開発拠点を設けているのでしょう

か。また、本年 5月には日本企業によるスイス企業の大規模な株式

取得が相次いで発表されました。日本企業が多くの困難に直面して

いる今こそ、これまでより更にリスク管理に重点をおいた企業運営が

必要とされるのではないでしょうか。国際化が必須とされる現在のビ

ジネス環境において、管理や研究の一端をスイスで行うことで、より

効率的な企業運営を実現していただきたいと思います。

本セミナーでは、日本企業によるスイス拠点設立の現状やスイス企

業による日本との共同研究開発体制などをご紹介し、スイスにおける

拠点設立の利点を、第一線でご活躍されている方々の経験を踏まえ

た講演でご説明いたします。日本企業として海外進出を機に更なる

成長を目指し活動される皆様にとって必見の内容となっております。

主なテーマ

欧州市場の動向とスイス

・ スイスと日本での共同研究開発

・ スイスを通じての欧州市場参入のメリット

欧州拠点設立の重要性

・ アジア諸国による欧州展開の傾向と発展性

・ スイス企業・日本企業事例に学ぶ

スイスの投資環境及びスイス投資に係る税務の考慮事項

セミナー詳細 東京会場

日時: 2011年10月18日(火) 14.15 ‒ 18.00

場所: アカデミーヒルズ

東京都港区六本木6-10-1

六本木ヒルズ森タワー49階

大阪会場

日時: 2011年10月19日(水) 14.15 – 18.00

場所: スイスホテル单海大阪

大阪府大阪市中央区難波5-1-60

言語: 日本語(一部英語あり)

参加費: 無料

お申込: 2011年10月11日(金)までにお申し込みください。

プログラム 13.30 開場

14.15 開会挨拶

駐日スイス大使 ウルス・ブーヘル閣下(東京会場)

駐日スイス名誉総領事 ディーター・ソンマーハルダー氏

(大阪会場)

14.25 日本企業の欧州におけるビジネス展開

日本貿易振興機構(ジェトロ)

理事 林 哲三郎氏 (東京会場)

海外調査部 欧州ロシアCIS課 課長

前田 篤穂氏(大阪会場)

14.45 アジア諸国によるスイスへの直接投資

スイス貿易投資振興会 グローバルマーケット執行役員

マルクス・ヴィス氏

15.05 ロシュのイノベーション獲得に向けた研究開発と

パートナリング戦略

= 日本企業との戦略的研究開発/事業提携の実際=

ロシュ ファーマジャパン (ロシュパートナリング本部)代表

事業開発ヘッド 医学博士 鈴木 香氏

15.25 休憩

15.45 スイス投資における留意事項

プライスウォーターハウスクーパース チューリッヒ

代表社員 エリック・シュタイガー氏

税理士法人 プライスウォーターハウスクーパース

マネージャー 中田 幸康氏 (東京会場)

税理士法人 プライスウォーターハウスクーパース

代表社員 山田 昌吾氏 (大阪会場)

16.05 100周年を目指して/ Creating the Future

並木精密宝石株式会社 取締役

下田 洋一氏

16.25 欧州市場戦略の基盤

スイス大使館 外国企業誘致局 日本代表

ロジェ・ツビンデン氏

16.40 質疑応答

17.00 懇親会

18.00 閉会

Page 4: 日本の更なる飛躍のためにevent.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/40874_1.pdfMr. Erik Steiger, Partner, PwC Zurich-Hojin PricewaterhouseCoopers, Tokyo (Tokyo venue) Mr. Shogo

4 | A proposal of European Market Strategy for Japanese companies.

Perfect Base for a Global Strategy. Investor Seminar – A proposal of European market strategy for Japanese companies.

Seminar Content. Globalization is not a luxury–it is a question of survival. Shrinking

home markets force corporations to look for new clients abroad.

In order to successfully drive their globalization strategy, many of

the most successful companies decide to set up important

business functions in Switzerland. Switzerland may be small in

size but it is an economic powerhouse. Centrally located in the

middle of Europe, Switzerland is traditionally open to the world

and offers perfect business conditions. For reasons of risk

management and effective international business operations,

many Japanese companies already operate out of Switzerland.

Recent M&A activities and greenfield projects substantially

increased direct investment from Japan into Switzerland.

With testimonials from Swiss and Japanese companies who have

implemented successful business strategies in Switzerland,

together with presentations from a number of experts from

different organizations, this seminar will provide valuable

information about the advantages for Japanese companies in

establishing a European base in Switzerland.

Key Topics. European economic trend and Switzerland

- R&D collaboration in Switzerland and Japan

- Access to the European market through Switzerland

Importance of setting up a European base

- Development trend in Europe by Asian companies

- Lessons by Swiss and Japanese companies

Investment environment in Switzerland including

Swiss and Japanese tax considerations

Seminar Details. Tokyo Venue

Date/Time: 14.15 – 18.00, Tuesday, October 18, 2011

Venue: Academy Hills

49F Roppongi Hills Mori Tower

6-10-1 Roppongi Minato-ku, Tokyo

Osaka Venue

Date / Time: 14.15 – 18.00, Wednesday, October 19, 2011

Venue: Swissôtel Nankai Osaka

5-1-60 Namba, Chuo-ku, Osaka-shi, Osaka

Language: Japanese, partly English

Fee: Free of charge

Registration: Please fill in the application form and send /

fax by Friday, October 11, 2011.

Program. 13.30 Doors open

14.15 Opening Speech

H.E. Mr. Urs Bucher, Ambassador of Switzerland to

Japan (Tokyo Venue)

Mr. Dieter Sommerhalder, Honorary Consul- General

of Switzerland (Osaka venue)

14.25 Business development of Japanese companies in

Europe

Mr. Tetsusaburo Hayashi, Executive Vice President

(Tokyo venue)

Mr. Atsuho Maeda, Director, Europe, Russia and CIS

Division, Overseas Research Department

(Osaka venue)

Japan External Trade Organization

14.45 Recent Asian Foreign Direct Investments into

Switzerland

Dr. Markus Wyss , Head Global Markets, Osec

15.05 Access to Innovation, Roche’s Approach for R&D

and partnering = existing R&D and business

collaboration with partnering companies in Japan=

Kaoru Suzuki, Ph.D., General Manager,

Head of Business Development, Roche Pharma Japan,

Roche Partnering

15.25 Break

15.45 Practical Considerations for Investing into

Switzerland

Mr. Erik Steiger, Partner, PwC Zurich

Mr. Yukiyasu Nakata, Manager, Zeirishi-Hojin

PricewaterhouseCoopers, Tokyo (Tokyo venue)

Mr. Shogo Yamada, Partner, Zeirishi-Hojin

PricewaterhouseCoopers, Osaka (Osaka venue)

16.05 Towards 100th anniversary / Creating the Future

Mr. Yoichi Shimoda, President

Namiki Precision of Europe SA

16.25 Business Location Switzerland

Mr. Roger Zbinden, Head, Swiss Business Hub,

Embassy of Switzerland

16.40 Questions & Answers session

17.00 Reception

18.00 Doors close

Page 5: 日本の更なる飛躍のためにevent.tokyo-cci.or.jp/uploads/event/doc/40874_1.pdfMr. Erik Steiger, Partner, PwC Zurich-Hojin PricewaterhouseCoopers, Tokyo (Tokyo venue) Mr. Shogo

Perfect Base for a Global Strategy. | 5

お申し込み

貴社名: 貴社所在地: 御所属: 御役職: 御氏名: 電話番号: メールアドレス: スイス投資について、特にお知りなりたい項目がございましたらご記入ください: ご同行者がいらっしゃる場合にはその方のお申し込みもお願いいたします。 御所属名: 御役職: 御氏名: 電話番号: メールアドレス: ご記入いただきました個人情報は、セミナー運営関係企業・団体ともに厳重に管理し、今後のイベントご案内や情報ご提供の目的にのみ使用させていた

だきます。

スイス大使館 スイス・ビジネス・ハブ スイス外国企業誘致局行

Email: [email protected] FAX.: 03-3473-6090

2011年10月11日(金) までにご返信ください

1. 東京会場 ご出席

2. 大阪会場 ご出席 3. ご欠席

(いずれかをご選択ください)

日本の更なる飛躍のために 2011年 10月 18日・19日開催 企業誘致セミナー 日本企業向け欧州戦略のご提案