富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域sc...

66
富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツクラブに関する一考察 教育学部生涯教育課程生涯スポーツ専攻 3051-5105:伊東 悠太郎 指導教官:横山 義昭

Upload: others

Post on 10-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

富山県におけるプロスポーツと総合型地域スポーツクラブに関する一考察

教育学部生涯教育課程生涯スポーツ専攻

3051-5105:伊東 悠太郎

指導教官:横山 義昭

Page 2: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

bjリーグ'バスケットボール(:富山グラウジーズ

3年目 7勝37敗 イースタン地区最下位

BCリーグ'野球(:富山サンダーバーズ

2年目 前期・後期・北陸地区・BCリーグ優勝

JFL'サッカー( : カターレ富山

1年目 18勝8敗7分 3位 来季J2昇格

・プロスポーツチーム

観客動員数増加が必要

累積赤字1億円超

2期連続赤字

年間チケット収入900万円

Page 3: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・プロスポーツの現状

・総観客動員数'3チーム合計(:158,420人→富山県の全人口の約14,4%

・富山グラウジーズ→今期7,000万円の赤字→累積1億円超の赤字

・富山サンダーバーズ→2期連続赤字→今期も赤字の可能性

・カターレ富山→年間チケット収入900万円'J2平均は2億円(→平均有料入場者数800名

平均観客動員数'昨シーズン(

3チーム合計 2,112人

カターレ富山 4,306人'Jリーグ平均13, 086人(

富山サンダーバーズ 1,459人'前年2,005人(

富山グラウジーズ 1,616人'bjリーグ平均2,299人(

Page 4: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・総合型地域スポーツクラブ'以下、総合型(設置率

文部科学省HPより

富山

100%

Page 5: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・総合型の現状

・全15市町村'旧35市町村(に56団体→設置率100%、兵庫と並んで1位

・18団体'32.1%(がNPO法人格を取得→静岡県は10団体'26.3%(

・12団体'21.4%(指定管理者制度

・10団体'17.9%(が自主財源率100%→静岡県は掛川スポーツクラブのみ

・平均自主財源率82.8%'前年78.5%(

・会員数38,107人'前年比107%(

・富山県の全人口の3.5%'前年3.2%(>民間SCは2.8%

・55団体の総予算:7億7,289万521円'約1億円規模の総合型1団体を除く(

Page 6: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・目的

総合型プロスポーツ

強みやメリットを高め合う

弱みやデメリットを補い合う

富山県のスポーツ界の更なる発展

連 携

Page 7: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・研究方法

聞き取り調査

・富山県教育委員会スポーツ・保健課生涯スポーツ係'以下、県教委(

・富山県広域スポーツセンター'以下、広域SC(

・株式会社富山サンダーバーズベースボールクラブ'以下、サンダーバーズ(・NPO法人富山スポーツコミュニケーションズ'以下、TSC(

アンケート調査

・総合型地域スポーツクラブ担当者・総合型地域スポーツクラブ参加者・プロスポーツ観戦者 富山サンダーバーズ観戦者

カターレ富山観戦者富山グラウジーズ観戦者

Page 8: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

結果及び考察

・県教委

プロスポーツ||

知事政策室観光・地域振興局地域振興課

連携の支援をしていく考えがある

総合型||

県教委

連 携

・プロスポーツと総合型の連携について

Page 9: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・広域SC

・総合型の現状について

会員数38,107名'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・今後の運営・事業計画について

「スポーツ振興基本計画」は平成22年度で計画が終了

・プロスポーツと総合型の連携について

一部では行われており、更に相互の「働きかけ」が必要である

総合型が根付いているとは言えない

広域SCが平成23年度以降どうなるかは不明

推進していくべきである

Page 10: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・広域SC

窓口にはなり得ず、中心的な役割も果たせない

広域SCの役割||

総合型の設立や育成、運営の支援

ex(南砺市総合型連絡協議会↓

活用できるのではないか

・連携する場合の課題

Page 11: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・サンダーバーズ

・プロスポーツと総合型の連携について

定期的な連携にしていく必要

プロ

総合型

スポ尐、部活動、ユースチーム、企業・社会人チームetc…

一部では、単発の企画や教室といった連携が行われている

富山県オリジナルの構想が必要

Page 12: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・サンダーバーズ

「どこか」が中心的な役割を担って、プロスポーツと総合型の連携を進めていかなければならない

広域SCの機能や権限、役割を

部分的、段階的に移譲した上で、

が中心的な役割を担うことが望ましい

広域SC? TSC? 富山県体育協会?それとも?

TSC

Page 13: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・TSC

・プロスポーツと総合型の連携について

プロスポーツチーム総合型地域スポーツクラブの設立

富山県のスポーツ界の理想形の一つ↓

プロスポーツチームの下部組織の充実が必要

・連携の際のTSCの役割について

実績を積み重ねた上で

・広域SCの機能を担う

・連携の中心的な役割を担う

Page 14: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

アンケート調査

・回収率

'1(総合型担当者:46団体中、29団体'63.0%('2(総合型参加者:160名中、112名'70.0%(

NPO法人 SEIBUスポーツクラブ'以下、砺波( 17名

庄川スポーツクラブ アユーズ'以下、庄川( 17名

NPO法人 ふくのスポーツクラブ'以下、福野( 25名

NPO法人 クラブJoy'以下、城端( 25名

NPO法人 おやべスポーツクラブ'以下、小矢部( 28名

'3(プロスポーツ観戦者144名中、115名'79.9%(

カターレ富山 富山サンダーバーズ 富山グラウジーズ

71名 21名 23名

Page 15: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

富山サンダーバーズ

カターレ富山

富山グラウジーズ

知っている

知らない

「知っている」が有意に多い

'P<0.001(

(n=29)

'1(総合型担当者

・プロスポーツチームの認知度について

連携の可能性がある

Page 16: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・総合型の運営状況について

38%

62%

浸透している どちらかといえば浸透している

どちらかといえば浸透していない 浸透していない

(n=29)

31%

69%

うまくいっている どちらかといえばうまくいっている

どちらかといえばうまくいっていない うまくいっていない

(n=29)

・総合型の浸透度について

有意な相関

「うまくいっている」群が有意に多い'p<0.05(

「浸透している」群が多い傾向

(p<0.05(

Page 17: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・この制度が「見る」スポーツの振興につながるかについて

87%

7%

3%3%

つながる

つながらない

その他

無回答等

「つながる」が有意に多い

'P<0.001(

(n=29)

69%

3%

28%知っている

知らない

無回答等

「知らない」が有意に多い

'P<0.05(

・「ガンバレ富山応援バス」の認知度について

積極的なPRが必要

有効活用すべき

(n=29)

Page 18: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「見る」スポーツの設置状況について

・「支える」スポーツの設置状況について

31%

69%

ある

ない

34%

66%

ある

ない

(n=29)

(n=29)

更なる充実が必要

「ある」が有意に多い'p<0.05(

「ある」が多い傾向

Page 19: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「見る」スポーツの必要性について

52%45%

3%

ある

ない

その他

(n=29)

顕著な傾向は見られない

「必要がある」と回答した団体からプロスポーツと連携を図っていくべき

Page 20: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・プロスポーツボランティアスタッフ募集の認知度について

顕著な傾向は見られない

55%45% 知っている

知らない

連携によって

人的資源である総合型に対しても

更なるPRを

(n=29)

Page 21: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・成果発表・活動発表の機会について

「ある」が有意に多い

'p<0.05)

年1、2回の発表の機会を

プロスポーツと連携し

より充実させていく

31%

69%

ある

知らない

(n=29)

Page 22: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・プロスポーツ会場における成果発表・活動発表への参加希望について

34%

63%

3%

参加したい

参加したくない

その他

余裕がない イメージできない発表事例を

増やしていく必要

「参加したくない」が多い傾向

(n=29)

PRになる

会員数増加へ

発表を行っている団体もあるcf( 新湊カモンSC

Page 23: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「する」、「見る」、「支える」スポーツの充実がスポーツライフの向上に寄与するかについて

45%

41%14%

寄与する どちらかといえば寄与する その他

「寄与する」群が有意に多い

'P<0.001(

(n=29)

プロスポーツと総合型の連携によって

充実させていくべき

Page 24: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

'2(総合型参加者

63

20

5

10

20

10

10

1

26

58

22

5

1

29

28

28

0 10 20 30 40 50 60 70

男性

女性

無回答等

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

無回答等

週1回未満

週1・2回

週3・4回

週5日以上

無回答等

性別

年代別

参加頻度別

'人(

75.9%が週1回以上 → スポーツ実施率UPには総合型

女性観戦者増を狙うプロスポーツとの連携

Page 25: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・参加理由クラブ別(p<0.05)

男女別 (p<0.01)

クラブ別(p<0.01)

男女別 (p<0.05) 回答に差がある→

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 男女別 年代別

運動不足 運動が好き 仲間作り 友人・家族に誘われて その他 無回答等

'n=169,20,22,48,34,45,47,92,10,11,33,11,37,46,19)

Page 26: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「見る」スポーツの実施状況について 'p<0.05) )

(p<0.01) ))

(p<0.001) )))

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 性別 年代別

行っている 行っていない

'n=112,17,17,25,25,28,29,63,5,10,20,10,28,28,10)

更に充実させていく必要がある

)) ))))

) ) )

差がある'p<0.05)

差がある'p<0.05)

「行っている」が有意に多い

'p<0.01)

Page 27: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「支える」スポーツの実施状況について

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 性別 年代別

行っている 行っていない

'n=112,17,17,25,25,28,29,63,5,10,20,10,28,28,10)

)))

))))))))) )))

差がある'p<0.001)

「支える」スポーツの機会を提供

「行っていない」が有意に多い

'p<0.001)

Page 28: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「見る」スポーツの実施希望について'「見る」スポーツを行っていない参加者(

「見る」スポーツの理解が優先

「行いたくない」&無回答等が多い

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 男女別 年代別

行いたい 行いたくない 無回答等

))) ))) )))

'n=40,2,3,8,14,13,10,21,2,5,3,8,14,7)

差がある'p<0.001)

差がある'p<0.001)

差がある'p<0.001)

Page 29: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「支える」スポーツの実施希望について'「支える」スポーツを行っていない参加者(

「支える」スポーツの理解が優先

「行いたくない」&無回答等が多い

'n=40,2,3,8,14,13,10,21,2,5,3,8,14,7)

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 男女別 年代別

行いたい 行いたくない 無回答等

'n=80,10,6,22,23,19,19,46,3,8,11,8,20,22,8)

))) )))

差がある'p<0.001)

差がある'p<0.001)

Page 30: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 性別 年代別

知っている 知らない 無回答等

・プロスポーツチームの認知度について

A.富山サンダーバーズ

))) ))))))))))

))) )))

)))))

差がある'p<0.001)

差がある'p<0.001)

'n=112,17,17,25,25,28,29,63,5,10,20,10,28,28,10)

「知っている」が有意に多い'P<0.01)

Page 31: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

B.カターレ富山

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 性別 年代別

知っている 知らない 無回答等

'n=112,17,17,25,25,28,29,63,5,10,20,10,28,28,10)

)))

)))))))))))) )) ))) ))) )) )) )) ))

差がある'p<0.001)

差がある'p<0.05)

「知っている」が有意に多い'P<0.001)

Page 32: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

C.富山グラウジーズ

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 性別 年代別

知っている 知らない 無回答等

'n=112,17,17,25,25,28,29,63,5,10,20,10,28,28,10)

)))))) ))) ))) ))) ))))) ))))))

)) )

) )

差がある'p<0.01)

差がある'p<0.05)

「知っている」が有意に多い'P<0.001)

Page 33: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・総合型地域スポーツクラブでのプロスポーツ観戦への参加希望について

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 性別 年代別

参加したい 参加したくない 無回答等

))

)) )) ) )

)))

'n=112,17,17,25,25,28,29,63,5,10,20,10,28,28,10)

差がある'p<0.01)

差がある'p<0.001)

「参加したい」が多い傾向

プロスポーツと総合型の連携

Page 34: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・総合型地域スポーツクラブでのプロスポーツボランティアスタッフへの参加希望について

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

砺波

庄川

福野

城端

小矢部

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代

クラブ別 性別 年代別

参加したい 参加したくない 無回答等

)))

))))

)))

'n=112,17,17,25,25,28,29,63,5,10,20,10,28,28,10)

差がある'p<0.001)

差がある'p<0.001)

「参加したくない」が多い傾向

総合型同士の連携'総合型連絡協議会(

Page 35: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

'3(プロスポーツ観戦者

74

36

5

3

20

44

26

13

4

3

6

4

8

13

53

2

29

0 10 20 30 40 50 60 70 80

男性

女性

無回答等

10代

20代

30代

40代

50代

60代

無回答等

年2回未満

年3,6回

年7,10回

年11,15回

年16,20回

年21回以上

無回答等

性別

年代別

観戦頻度別

'人(

女性観戦者増が課題では?

リピーターが多い↓

まずは、会場へ来てもらう

))

Page 36: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・観戦理由 年代別(p<0.01) 男女別(p<0.05)回答に差がある

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

カター

ンダ

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム別 男女別 年代別

スポーツが好き 富山県のチーム 友人・家族に誘われて 好きな選手がいる その他

(n=185,121,26,38,122,58,180,4,29,74,43,24,6)

Page 37: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・プロスポーツチームの認知度について

A.富山サンダーバーズ

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

全体 カターレ富山 富山グラウジーズ

観戦チーム別

知らない

知っている

))) ))) )))

「知っている」が有意に多い

'p<0.001)

'n=94,71,23)

Page 38: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

B.カターレ富山

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

全体 富山サンダーバーズ 富山グラウジーズ

観戦チーム別

無回答等

知らない

知っている

))) ))) )))

「知っている」が有意に多い

'p<0.001)

'n=44,21,23)

Page 39: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

C.富山グラウジーズ

「知っている」が有意に多い

'p<0.001)

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

全体 カターレ富山 富山サンダーバーズ

観戦チーム別

無回答等

知らない

知っている

))) ))) )))

'n=92,71,21)

Page 40: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

全体 カターレ富山 富山グラウジーズ

観戦チーム別

ない

ある

・プロスポーツチームの観戦経験について

A.富山サンダーバーズ

)))

カターレ富山観戦者の「ない」が有意に多い

'p<0.001)

カターレ富山&富山サンダーバーズの

連携が必要

'n=94,71,23)

Page 41: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

B.カターレ富山

「ない」が多い傾向

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

全体 富山サンダーバーズ 富山グラウジーズ

観戦チーム別

無回答等

ない

ある

3チームの連携が必要

'n=44,21,23)

Page 42: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

C.富山グラウジーズ

カターレ富山観戦者の「ない」が多い傾向

富山グラウジーズ&カターレ富山の連携が必要

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

全体 富山サンダーバーズ カターレ富山

観戦チーム別

無回答等

ない

ある

)))

'n=92,21,71)

Page 43: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・プロスポーツチームの観戦チーム数について

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

ンダ

カター

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム別 男女別 年代別

1チーム 2チーム 3チーム 無回答等

'n=115,21,71,23,74,36,3,20,45,26,13,4)

差がある'p<0.001)

カターレ富山観戦者の「1チーム」が多い

'p<0.001)

プロスポーツ間での連携

差がある'p<0.001)

))))))

Page 44: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「する」スポーツの実施状況について

「行っている」が多い傾向

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

ンダ

カター

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム別 男女別 年代別

行っている 行っていない 無回答等

「する」スポーツの機会を提供

更なる充実が必要

'n=115,71,21,23,74,36,3,20,45,26,13,4)

Page 45: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「支える」スポーツの実施状況について

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

カター

ンダ

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム別 性別 年代別

行っている 行っていない

'n=115,71,21,23,74,36,3,20,45,26,13,4)

) )

「行っている」が多い傾向

更なる充実が必要

「支える」スポーツの機会を提供

Page 46: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「する」スポーツの実施希望について'「する」スポーツを行っていない観戦者(

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

カター

ンダ

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム別 性別 年代別

行いたい 行いたくない 無回答等

'n=52,35,9,8,33,17,1,6,25,9,7,3)

) ))

総合型で「する」スポーツを「行いたい」が有意に多い

'p<0.05)

Page 47: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「支える」スポーツの実施希望について'「支える」スポーツを行っていない観戦者(

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

カター

ンダ

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム別 性別 年代別

行いたい 行いたくない 無回答等

'n=46,26,9,11,27,17,1,11,16,11,5,1)

「行いたくない」&無回答等が多い傾向

「支える」スポーツの理解が優先

Page 48: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・「する」、「見る」、「支える」スポーツの充実がスポーツライフの向上に寄与するかについて

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

カター

ンダ

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム別 性別 年代別

寄与する どちらかといえば寄与する 無回答等

'n=115,71,21,23,74,36,3,20,45,26,13,4)

))) ))) ))))) ))) ))) ))) ))) ))) ) )

「寄与する」群が有意に多い'P<0.001(

プロスポーツと総合型の連携によって充実させていくべき

Page 49: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・総合型の認知度について

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

カター

ンダ

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム別 性別 年代別

知っていて、加入もしている 知っているが、加入はしていない 知らない 無回答等

'n=115,71,21,23,74,36,3,20,45,26,13,4)

))) ))) ))) ))) ))) ))) ))) ))) ))) ))

「知らない」が多い傾向

「加入している」が有意に尐ない

(p<0.001)

プロスポーツと連携したPR

Page 50: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

体サ

ンダ

カター

性1

0代

2

0代

3

0代

4

0代

5

0代

6

0代

観戦チーム数 男女別 年代別

満足している 満足していない 無回答等

・プロスポーツのプレー以外のパフォーマンスに対する満足度について

'n=115,21,71,23,74,36,3,20,45,26,13,4)

「満足していない」が40%以上

顕著な傾向は見られない

総合型と連携したパフォーマンス

差がある'p<0.05)

しかし

Page 51: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

全体

ンダ

カター

男性

女性

10代

20代

30代

40代

50代

60代

観戦チーム数 男女別 年代別

「見る」スポーツの定着 地域密着活動 レベルアップ

ファンサービスの充実 その他 無回答等

・観客動員数増加には何が必要かについて

'n=271,39,175,57,187,84,4,46,119,62,31,8)

顕著な傾向は見られない

全項目がまんべんなく必要である

Page 52: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

総合型地域スポーツクラブ

Ⅴ-まとめ

スポーツ尐年団

部活動'大学、高校、中学校(

プロスポーツ総合型地域スポーツクラブ

ユースチーム

企業・社会人チーム

富山グラウジーズ

富山サンダーバーズ

カターレ富山

セカンドキャリア

観戦・発表・ボランティア

県の支援・助成

スポーツ教室への参加

教室開催・行事への参加

観戦者 チーム

中心的役割

TSC

目標・憧れ

Page 53: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

南砺市

砺波市

クラブJoy

ふくのSC

利賀SC

福光SC

五箇山SC

たいらSC

いのくちSC

アイウェーブ

連携

射水広域圏

富山広域圏

高岡広域圏

新川広域圏

砺波広域圏

南砺市内でのプロスポーツ活動を中心に連携

・総合型ネットワーク

Page 54: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・プロスポーツチーム市町村別主催試合数

カターレ

富山

富山

グラウジーズ

富山

サンダーバーズ合計

富山市 16 10 16 42'56%(

魚津市 1 4 4 9'12%(

高岡市 0 4 5 9'12%(

砺波市 0 0 6 6'8%(

黒部市 0 2 2 4'5%(

小矢部市 0 0 2 2'3%(

朝日町 0 2 0 2'3%(

立山町 0 0 1 1'1%(

合計 17 22 36 75

'単位:試合(

Page 55: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

42

各市町村に分散させて開催させることが望ましい。

'単位:試合(

Page 56: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

人口:110万人市町村数:15(旧35)

富山県の総合型地域スポーツクラブ

56クラブ総会員数:38,107人(H20.7)

'平成20年度砺波地区体育指導委員研修会資料より(

Page 57: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

参考文献

1( 財団法人日本体育協会:指導者のためのスポーツジャーナル+vol.271+pp.50+2007-

2( 川西正志+野川春夫:生涯スポーツ実践論,生涯スポーツを学ぶ人たちに,+p.50-55+2002-

3( 片山孝重+木村和彦+浪越一喜:現代スポーツ経営論+pp.142-151+1999-

4( 出村慎一+小林秀紹+山次俊介:Excelによる健康・スポーツ科学のためのデータ解析入門+2001-

5( SSF笹川スポーツ財団:スポーツ白書2010 スポーツ・フォー・オールからスポーツ・フォー・エブリワンへ+pp.98-113+pp.124-125+2001-

6( 財団法人全国体育指導委員連合:みんなのスポーツ+第29巻第9号+pp.15-17+2007-

7( 財団法人全国体育指導委員連合:みんなのスポーツ+第30巻第9号+pp.12-17+2007-

8( 財団法人全国体育指導委員連合:みんなのスポーツ+第29巻第3号+pp.24-25+2007-

9( 富山県教育委員会スポーツ課:富山県の体育・スポーツ+pp.151-152+pp.157-160+2004-

10( 富山県教育委員会スポーツ課:生涯スポーツの手引き富山県総合型地域スポーツクラブ,生涯スポーツ社会の実現を目指して,」+2006.

11( 財団法人日本体育協会:指導者のためのスポーツジャーナル+vol.272+pp.30-31+2007-

12( 財団法人日本体育協会:指導者のためのスポーツジャーナル+vol.350+pp.14-15+2009-

Page 58: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

参考資料

1( 富山県教育委員会スポーツ・保健課http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/3005/index.html

2( 富山県広域スポーツセンターhttp://www.toyama-kouiki.or.jp/

3( 特定非営利活動法人富山スポーツコミュニケーションズhttp://toyama-sc.typepad.jp/home/

4( 富山サンダーバーズhttp://www.t-thunderbirds.jp/index.php

5( カターレ富山http://www.kataller.co.jp/

6( 富山グラウジーズhttp://bj-gr.jp/index.html

7( BCリーグhttp://www.bc-l.jp/

8( JFLhttp://www.jfl-info.net/

9( bjリーグhttp://www.bj-league.com/bj/Top.do

Page 59: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

ご清聴

有り難うございました。

Page 60: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

スクール事業'サッカー中心(

県内プロスポーツ観戦ナビゲーションJリーグ観戦ナビゲーション福祉施設入所者のための観戦支援募金

指導者育成事業財団法人日本サッカー協会サテライト講座

正式名称「NPO法人 富山スポーツコミュニケーションズ」

「する」、「見る」、「支える」*「話す」、「働く」

する

見る

支える

県全体のスポーツ界を見据えた活動

Page 61: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

「NPO法人 GROUSES.NET」

富山から世界に羽ばたくプレーヤーを。

富山からプロバスケットボールチームを。

富山をアツくする多彩な人材を。

・スポーツチームの育成及び運営事業・スポーツ大会参加事業・スポーツ教室事業

・指導者派遣事業・学校部活動の支援事業

・スポーツ大会の企画運営事業・スポーツサークルの企画及び運営に関する事業

・スポーツ指導者の養成事業・スポーツNPO研究事業

県内の総合型と連携した活動

Page 62: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

・砺波市におけるプロスポーツチームの活動

・BCリーグ公式戦 (2008年 6試合(・グラウジーズ キャラバン23 Part6・GROUSES REAGUE '砺波ホークス(

・南砺市

・富山グラウジーズ ブラックカーテンゲーム '福野地域(・富山サンダーバーズオープン戦 '城端地域(・GROUSES REAGUE 'ふくのスポーツクラブ(・富山サンダーバーズ野球教室 'クラブJoy(・南砺市出身選手,富山グラウジーズ '1名:福野地域(・南砺市出身選手,富山サンダーバーズ '1名:福光地域(

・小矢部市

・BCリーグ公式戦 (2008年 2試合(・富山サンダーバーズ野球教室 'おやべスポーツクラブ(・カターレ富山「小矢部市の日」・富山グラウジーズバスケットボールクリニック

Page 63: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

提 携

富山サンダーバーズ

カターレ富山

富山グラウジーズ

① プロスポーツチームの指導者による各種教室

② 種目にこだわらない教室

③ 総合型の既存教室への選手の参加

④ 指導者研修会での講師

⑤ プロスポーツ観戦ツアーの実施

Page 64: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

児童に野球の基本伝授 富山・山室で雷鳥軍団・横田コーチ'2009年01月20日北日本新聞朝刊(

横田コーチ(左)からキャッチボールの基礎を学ぶ子どもたち=山室中部小体育館

富山市山室地区を拠点に活動する総合型地域スポーツクラブ「きらぴか☆スポーツクラブ」(大納登会長)の野球教室が19日、富山サンダーバーズの横田久則コーチを講師に迎え、山室中部小学校体育館で開講した。地元プロチームと連携したクラブ運営は、他クラブのモデルケースになると期待される。'中略(

富山サンダーバーズはこれまで独自に教室や単発のクリニックを開いてきたが、地域のクラブと連携した長期間にわたる教室開催は初めて。横田コーチは「チームとして地域に溶け込める上、野球の底辺拡大にもつながる。意義深い取り組みだ」と話した。同クラブの佐伯忠司企画運営委員長は「プロの指導者に教わると、子どもらの目の色が違う

。今後もプロや社会人スポーツチームと連携し、充実した教室を開くことでクラブの特色を打ち出していきたい」と話している。

Page 65: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

スポーツ応援バスの運行助成 県、地域団体観戦促す'2008年2月13日 北日本新聞 朝刊(

県内プロスポーツチームの試合を観戦するため、地域のスポーツ教室や企業、自治会などが企画する応援バスの運行費に新年度から、県が補助金を出す見通しになった。新制度「ガンバレ富山応援バス」を設け、運行費の半額を助成する。県民が観戦しやすい環境を整え、地域活動を活発化するとともに、各チームの入場者増につなげる。

'中略(

プロスポーツチームを新たな地域資源と考える県は、各チームの支援を通じて県民の元気づくりにつなげようと、団体バスの助成制度を設けることにした。団体観戦を活発化し、郷土チームを応援する機運を盛り上げ、地域や企業、団体内の交流を盛んにする。新年度予算案に事業費七百八十万円を盛り込む方針を決めている。

Page 66: 富山県におけるプロスポーツと 総合型地域スポーツ …・広域SC ・総合型の現状について 会員数38,107 ¡'平成20年7月1日現在(=富山県の全人口の約3.5%

'平成20年度砺波地区体育指導委員研修会資料より(