がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出...

21
がん登録届出実務について(1) 1.届出対象 2.届出候補見つけ出し 3.診断日 4.届出票の作成例示 東京都地域がん登録室 1 平成28年度東京都がん登録説明会 資料2-1

Upload: others

Post on 20-Apr-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

がん登録届出実務について(1)

1.届出対象

2.届出候補見つけ出し

3.診断日

4.届出票の作成例示

東京都地域がん登録室 1

平成28年度東京都がん登録説明会 資料2-1

Page 2: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

1.届出対象

①原発部位で届出

②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、

自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

過観察を含む)となった腫瘍を届出

③届出対象となった腫瘍を、1腫瘍1届出の形

で届出

2

Page 3: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

④ICD-O-3における性状コード2もしくは3

/2上皮内癌または/3悪性・原発が対象

[ICD-O-3の性状コード] [ICD-10] /0 良性 D10-D36

/1 良性・悪性の別不詳 D37-D48

/2 上皮内癌 D00-D09

/3 悪性・原発 C00-C96

D45 真正赤血球増加

D46 骨髄異形成症候群

D47.1 慢性骨髄増殖性疾患

D47.3 本態性血小板血症

3

Page 4: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

⑤例外(その1) 脳腫瘍(頭蓋内腫瘍)、中枢神経系腫瘍は良性(性状 コード/0)、良性・悪性の別不詳(性状コード/1)であっ ても届出対象

⑥例外(その2) 消化管間質腫瘍(GIST)全て 形態コード 8936については/0も含む

⑦例外(その3) 境界悪性(良性・悪性の別不詳 性状コード/1)の卵巣 腫瘍の一部も届出対象 ※④~⑦は全国がん登録届出マニュアル2016 P2参照

4

Page 5: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

参考 ICD-10とICD-O-3

■ICD-10とは

腫瘍に限らず全ての疾患、傷害、死因の分類

■ICD-O-3とは

腫瘍(新生物)のためにつくられた分類

腫瘍の局在(部位)と形態診断(病理組織診

断)の組み合わせで用いる

5

Page 6: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

ICO-O-3のコード構造 ■局在コード(T分類・4桁コード)

C♯♯.♯

■形態コード(M分類・6桁コード)

(M‐)♯♯♯♯/♯♯

■完全なコード構造は10桁コード

局在コード+形態コードで表す

C♯♯.♯ (M‐)♯♯♯♯/♯♯

6

Page 7: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

<局在コードの構造>

C♯♯.♯ C34.1 臓器・組織 詳細部位

<形態コードの構造>

(M‐)♯♯♯♯/♯♯ (M‐)8070/33

腫瘍/細胞型 性状 分化度など

<完全なコードの構造>

C34.1 (M‐)8070/33

肺 上葉 扁平上皮 原発悪性 低分化

7

Page 8: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

登録候補ICD-10 リスト その1 届出が必須となる

ICD-10(又は標準病名)コードにより届出

対象見つけ出しの参考となる

院内がん登録支援 HP内 運用マニュアル

【casefinding_関連ICDコード(PDF)】

表1 がん登録の対象となるICD-10コード(対象コード)

8

Page 9: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

登録候補ICD-10 リスト その2 届出対象となる可能性がある

ICD-10(又は標準病名)コードにより届出

対象となる可能性のある病名の見つけ出しの参考と

なる

院内がん登録支援 HP内 運用マニュアル

【casefinding_関連ICDコード(PDF)】 表2 がん登録の対象となる可能性のある候補に

対応したICD-10コード(候補コード)

9

Page 10: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

2.届出候補見つけ出し(Casefinding)

①「がんに関連した情報」を病院の情報システム等で確認

・レセプト病名(病名コードがCコードや一部の

Dコード)

・病理組織名

・病名と病理の補完として、抗がん剤、放射

線治療、内視鏡、手術記録がある

(基本は病名と病理の2情報)

10

Page 11: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

②システムで抽出できない場合

・入院は退院時要約

・病理組織報告書

・外来は医師からの連絡

※届出候補見つけ出しは確立されていないのでは

③「いつ」見つけ出し、登録を行うか

・初診情報発生後、毎月行い、一定期間(4

~5か月程度といわれている)をおいて届出

情報を診療録から作成

11

Page 12: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

④誰が見つけ出しを行うか

・医師による見つけ出し

・医師による見つけ出しをベースに、がん登録担当者が見つけ出し漏れを把握

・がん登録担当者による腫瘍見つけ出しの後に

医師への確認

・腫瘍見つけ出しから登録情報の抽出まで、が

ん登録担当者が行う

12

Page 13: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

3.診断日

①自施設での診断

当該腫瘍の初回治療前に行われた、診断目

的の検査のうち、確からしい検査を行った場合

⇒検査を行った日(検体を採取した日)

※確からしい検査

診断のうち最も番号の小さな検査

(全国がん登録届出マニュアル P35参照)

13

Page 14: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

②他施設での診断

当該腫瘍の初回治療前に行われた、診断目

的の検査のうち、確からしい検査を、自施設受

診前に他施設で実施された場合

⇒当該腫瘍の診療のために、初めて自施設

を受診した日(当該腫瘍初診日)

14

Page 15: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

診断日は

①自施設での診断のときは、検査を行った日

(診断施設は、自施設診断)

②他施設での診断のときは、当該腫瘍初診日

(診断施設は、他施設診断)

15

Page 16: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

4.届出票の作成例示

(例1)から(例4)まで、資料2-2 のとおり

16

Page 17: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

17

4 届出票の作成例示(例1)乳癌(左C領域・硬癌)、進展度:限局

⑧ 側性 2.左

⑨ 原発部位乳房C領域(乳房上外側4分の1)

C50.4

⑩ 病理診断硬癌

発見 術 前 外 科 化 学 (Scirrhous carcinoma)診 断 化 学 8500/33

経緯 療 法 手 術 療 法 療 法⑬ 診断根拠

1.原発巣の組織診⑭ 診断日

紹 介 紹 介 ・A病院:2016.01.10・B病院:2016.02.10・C病院:2016.04.10

⑪ 自施設診断 ⑫ 治療施設 2 ⑱~ 初回治療 化学療法 ⑮ 発見経緯1.がん検診・健康診断・人間ドックでの発見例

⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 3 ⑱~ 初回治療 外科手術、放射線療法⑯ 進展度

410.限局⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 3 ⑱~ 初回治療 化学療法

⑰ 進展度・術後病理学的660.手術なし・術前治療後

当該腫瘍に対して初めて計画された一連の治療

C病院

4/10

A病院

B病院

組織診

放射線

C病院B病院A病院

1/10 2/10がん検診

Page 18: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

18

(例2)大腸癌(S状結腸・低分化腺癌)、進展度:遠隔転移 ⑧ 側性 7.側性なし※C病院への紹介状では、大腸詳細部位・形態不明 ⑨ 原発部位

・A,B病院 S状結腸C18.7

・C病院 大腸C18.9

⑩ 病理診断・A,B病院 低分化腺癌

(Poorly differentiated adenocarcinoma)

8140/33発見 外 科 化 学 化 学 ・C病院 悪性新生物

診 断 8000/39経緯 手 術 療 法 療 法 ⑬ 診断根拠

・A,B病院1.原発部位の組織診・C病院

紹 介 紹 介 9.不明⑭ 診断日

・A病院:2016.01.10・B病院:2016.04.10・C病院:2016.05.10

⑪ 自施設診断 ⑫ 治療施設 2 ⑱~ 初回治療 外科手術、化学療法 ⑮ 発見経緯・A,B病院 8.その他・C病院 9.不明

⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 3 ⑱~ 初回治療 化学療法 ⑯ 進展度・A,B病院 440.遠隔転移・C病院 499.不明

⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 4 ⑱~ 初回治療 なし ⑰ 進展度・術後病理学的・A病院 440.遠隔転移・B病院 660.手術なし・C病院 660.手術なし

B病院

C病院

緩和ケア

経過観察

A病院 B病院 C病院

A病院

当該腫瘍に対して初めて計画された一連の治療

1/10 4/10 5/10自覚症状 組織診 肝転移に対して

Page 19: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

19

(例2-1)大腸癌(S状結腸・低分化腺癌)、進展度:遠隔転移 ⑧ 側性 7.側性なし※C病院への紹介状では、大腸詳細部位・形態不明 ⑨ 原発部位

・B病院 S状結腸C18.7

・C病院 大腸C18.9

⑩ 病理診断・B病院 低分化腺癌

(Poorly differentiated adenocarcinoma)

8140/33・C病院 悪性新生物8000/39

発見 外 科 化 学 化 学 ⑬ 診断根拠診 断 ・B病院

経緯 手 術 療 法 療 法 1.原発部位の組織診・C病院9.不明

⑭ 診断日紹 介 紹 介 ・B病院:2016.04.10

・C病院:2016.05.10

⑮ 発見経緯・B病院 8.その他

届出なし(診断日が2015年12月20日のため) ・C病院 9.不明⑯ 進展度

・B病院 440.遠隔転移⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 3 ⑱~ 初回治療 化学療法 ・C病院 499.不明

⑰ 進展度・術後病理学的・B病院 660.手術なし

⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 4 ⑱~ 初回治療 なし ・C病院 660.手術なし

当該腫瘍に対して初めて計画された一連の治療

A病院

B病院

2016年1/1

C病院

自覚症状

B病院A病院

肝転移に対して

5/10組織診

C病院

緩和ケア

経過観察

1/1512/20 4/10

Page 20: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

20

(例3)原発部位不明、形態不明※臨床診断でがんと確定診断

⑧ 側性 9.不明

⑨ 原発部位原発部位不明C80.9

発見 経 過診 断 ⑩ 病理診断

経緯 観 察 悪性新生物8000/39

⑬ 診断根拠紹 介 6.臨床診断

⑭ 診断日・A病院:2016.01.10・B病院:2016.02.10

⑪ 自施設診断 ⑫ 治療施設 2 ⑱~ 初回治療 なし⑮ 発見経緯

8.その他⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 4 ⑱~ 初回治療 なし

⑯ 進展度499.不明

⑰ 進展度・術後病理学的660.手術なし・術前治療後

A病院

B病院

自覚症状

B病院

緩和ケア

A病院

1/10 2/10臨床診断

Page 21: がん登録届出実務について(1)...1.届出対象 ①原発部位で届出 ②入院・外来を問わず、当該腫瘍に対して、 自施設を初診し、診断あるいは治療の対象(経

21

(例4)乳癌(左C領域・硬癌)、進展度:限局

⑧ 側性 2.左

⑨ 原発部位乳房C領域(乳房上外側4分の1)

C50.4

⑩ 病理診断発見 術 前 外 科 化 学 硬癌

診 断 化 学 (Scirrhous carcinoma)経緯 療 法 手 術 療 法 療 法 8500/33

⑬ 診断根拠1.原発巣の組織診

紹介 紹介 紹 介 ⑭ 診断日・A病院:2016.01.10・B病院:2016.01.15・C病院:2016.05.10

⑪ 自施設診断 ⑫ 治療施設 3 ⑱~ 初回治療 外科手術、放射線療法⑮ 発見経緯

1.がん検診・健康診断・⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 2 ⑱~ 初回治療 化学療法 人間ドックでの発見例

⑯ 進展度⑪ 他施設診断 ⑫ 治療施設 3 ⑱~ 初回治療 化学療法 410.限局

⑰ 進展度・術後病理学的660.手術なし・術前治療後

当該腫瘍に対して初めて計画された一連の治療

B病院

C病院

1/15

A病院 B病院 C病院

A病院

放射線

A病院

1/10 5/10がん検診 組織診

2/10