晴れの国。 岡山の人生会議 · 2020. 12. 24. · tel : 086-250-1124 e-mail :...

2
~新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の拡がりのなかで~ 晴れの国。 岡山の人生会議 ACP(アドバンス・ケア・プランニング) えよう 岡山 医療 第12回 岡山県民公開医療シンポジウム 開会挨拶 岡山県病院協会 会長 難波 義夫 (13:00~受付) (岡山市北区駅元町19-2) 令和3年 2 27 日(土) 13:30~16:00 岡山県医師会館 三木記念ホール 日時 会場 閉会挨拶 岡山県医師会 会長 松山 正春 もしもの時 医療・ケア のための 話し合い~ACP とは 岡山県病院協会 会長 難波 義夫 会田 薫子 先生 あいた かおるこ 特任教授 〈座長〉 〈講師〉 東京大学 大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター 上廣講座 基調講演 無料 入場料 岡山県医師会 会長 松山 正春 岡山県病院協会 会長 難波 義夫 岡山県病院協会 常務執行役 藤本 宗平 東京大学 大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター 上廣講座 ACP アドバンス・ケア・プランニング 「人生会議」 がもたらす 医療・介護 変化 〈シンポジスト〉 〈司会〉 特任教授 会田 薫子 シンポジウム 岡山県医師会 会長 松山 正春 岡山県病院協会 会長 難波 義夫 会話ドラマ コロナ禍 ACP アドバンス・ケア・プランニング 「人生会議」 体験 しよう 芳野病院 &老人保健施設 虹 有志 岡山県病院協会 常務執行役 藤本 宗平 〈解説〉 会話ドラマ 岡山県病院協 岡山県医師会 主 催 *お申込方法 は裏面をご覧ください。 13:40~ 14:40~ 15:30~ 同時ライブ配信 会場 200名(先着順) 定員 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡がりのなか 申込受付期間 1月4日(月)~2月16日(火) 同時ライブ配信 こちらの QR コードから カンタン申込

Upload: others

Post on 10-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 晴れの国。 岡山の人生会議 · 2020. 12. 24. · TEL : 086-250-1124 E-mail : oka-hosp-a@syd.odn.ne.jp 参加申込書 岡山県病院協会 事務局 行 入場整理券と

~新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の拡がりのなかで~

晴れの国。

岡山の人生会議ACP(アドバンス・ケア・プランニング)

共に考えよう岡山の医療第12回 岡山県民公開医療シンポジウム

◆ 開会挨拶 岡山県病院協会 会長 難波 義夫

(13:00~受付)

(岡山市北区駅元町19-2)

令和3年 2 月 27 日(土)13:30~16:00岡山県医師会館 三木記念ホール 他

日時

会場

◆ 閉会挨拶 岡山県医師会  会長 松山 正春

もしもの時の医療・ケアのための話し合い~ACPとは

岡山県病院協会 会長 難波 義夫会田 薫子 先生

あいた かおるこ

特任教授

〈座長〉

〈講師〉東京大学 大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター 上廣講座

◆ 基調講演

無料入場料

岡山県医師会  会長 松山 正春

岡山県病院協会 会長 難波 義夫

岡山県病院協会 常務執行役 藤本 宗平

東京大学 大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター 上廣講座

ACPアドバンス・ケア・プランニング「人生会議」がもたらす医療・介護の変化

〈シンポジスト〉

〈司会〉

特任教授 会田 薫子

◆ シンポジウム

岡山県医師会会長 松山 正春

岡山県病院協会会長 難波 義夫

会話ドラマでコロナ禍のACP アドバンス・ケア・プランニング

        「人生会議」を体験しよう芳野病院 &老人保健施設 虹 有志

岡山県病院協会 常務執行役 藤本 宗平 〈解説〉

◆ 会話ドラマ

岡山県病院協会・岡山県医師会主 催

*お申込方法は裏面をご覧ください。

13:40~

14:40~

15:30~

同時ライブ配信 会場 200名(先着順)定員

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡がりのなか

申込受付期間1月4日(月)~2月16日(火)

同時ライブ配信

こちらのQRコードからカンタン申込︕

Page 2: 晴れの国。 岡山の人生会議 · 2020. 12. 24. · TEL : 086-250-1124 E-mail : oka-hosp-a@syd.odn.ne.jp 参加申込書 岡山県病院協会 事務局 行 入場整理券と

共に考えよう岡山の医療第12回 岡山県民公開医療シンポジウム

令和3年 2 月 27 日(土)13:30~16:00(13:00~受付)

岡山県医師会館 三木記念ホール 他

日時

会場

【お問い合わせ先】〒700-0024 岡山市北区駅元町19-2 岡山県医師会館5F 岡山県病院協会事務局

~新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡がりのなかで~

晴れの国。

岡山の人生会議ACP(アドバンス・ケア・プランニング)

主催:岡山県病院協会・岡山県医師会後援:岡山県、岡山市、鏡野町、岡山市医師会、岡山県歯科医師会、岡山県看護協会、岡山県薬剤師会   岡山県老人保健施設協会、岡山県老人福祉施設協議会、岡山県介護保険関連団体協議会、岡山県愛育委員連合会   岡山県婦人協議会、岡山市連合婦人会、岡山県老人クラブ連合会、山陽新聞社

もしもの時の医療・ケアのための話し合い ~ACPとは

会田 薫子 先生

あいた   かおるこ

特任教授

東京大学大学院人文社会系研究科死生学・応用倫理センター上廣講座

【基調講演】

東京大学 大学院医学系研究科 健康科学専攻博士課程修了 博士(保健学)、ハーバード大学メディカル・スクール医療倫理プログラム フェロー(フルブライト留学)

<略 歴>

<現 職> 東京大学 大学院 人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター 上廣講座 特任教授 専門:臨床倫理学、臨床死生学、医療社会学 研究分野:エンドオブライフ・ケア、延命医療、高齢者医療とケア、脳死、臓器移植

『長寿時代の医療・ケア ― エンドオブライフの論理と倫理』ちくま新書(2019)、『医療・介護のための死生学入門』東京大学出版会(共編著 2017)、『延命医療と臨床現場:人工呼吸器と胃ろうの医療倫理学』東京大学出版会(2011)、『医と人間』岩波書店(共著 2015)、『高齢者ケアと人工透析を考える:本人・家族のための意思決定プロセスノート』 医学と看護社(編 2015)など

<主な著書>

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡がりのなか

申込完了

受付完了メールを受信

入場整理券を持参し三木記念ホール

またはサテライト会場で

参加

ホームページから視聴パスワードを

入力しYouTubeで視聴

会場参加 

ライブ配信

参加の流れ

会場参加の方は以下の感染対策にご協力ください。当日体調のすぐれない方は、ライブ配信での視聴をお願い致します。(会場参加申込の方でも変更可能)

マスク着用 検温ソーシャルディスタンス

手指消毒

岡山県病院協会

https://www.oka-hosp-a.jp/

スマートフォンもしくはパソコンでホームページにアクセス

感染対策について

一般社団法人 日本老年医学会 倫理委員会 「エンドオブライフ小委員会」

新型コロナウイルス対策チームより

2020年8月

高齢者が 最善の医療 および ケアを受けるための

日本老年医学会からの提言―ACP 実施のタイミングを考えるー

新型コロナウイルス 感染症 (COVID 19) 流行期 にお いて

講師プロフィール

申込者氏名 団 体 名

*会場参加の方

TEL 枚住 所

入場整理券希望枚数

E-mail*ライブ配信ご希望の方は必ずご記入ください

参加方法

 〒

会場参加 ・ ライブ配信*ご希望に〇をしてください

FAX : 086-250-3458 *このままFAXしてください

TEL : 086-250-1124 E-mail : [email protected]参加申込書 岡山県病院協会 事務局 行

入場整理券と視聴パスワードを郵送で受取

会場へ

ライブ配信整理券と

視聴パスワードを郵送で受取

ライブ配信 

ライブ配信に 変更の場合

ご自宅または職場で

一般社団法人 日本老年医学会 倫理委員会「エンドオブライフ小委員会」副委員長              新型コロナウイルス対策チーム メンバー

*会場参加の方にも視聴パスワードをお知らせします。