no...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ...

23
桃・ぶ ” “ 広報 02 06 08 16 24 笛吹市で国民文化祭が開幕 総合防災訓練を実施します 税金は納期内に納めましょう ジェネリック医薬品を知っていますか 保育所(園)の入所(新規・継続)の申請書配布 04 07 10 21 37 9月9日に救急の日イベント開催 地震に備えて耐震化支援 市民講座 受講者募集 後期の『集団健診』が始まります 特集・見えない富士山を見る 2013 No.108

Upload: others

Post on 22-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

“ 桃 ・ ぶ ど う 日 本 一 と 温 泉 の 郷 ” “ 甲 斐 国 千 年 の 都 ”

広報報報

02

06

08

16

24

笛吹市で国民文化祭が開幕

総合防災訓練を実施します

税金は納期内に納めましょう

ジェネリック医薬品を知っていますか

保育所(園)の入所(新規・継続)の申請書配布

04

07

10

21

37

9月9日に救急の日イベント開催

地震に備えて耐震化支援

市民講座 受講者募集

後期の『集団健診』が始まります

特集・見えない富士山を見る

2013

No.108

Page 2: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

俳句に2万6千句

現代詩に6千篇

が集まる

フットパス

フットパス

フットパス

に 

 

8月3日、800年近い歴史を

持つ石和鵜飼について親子で学ぶ

催しが行われました。

 

鵜飼山遠妙寺にて行われた学習

会では、長澤住職により、平安時

代に伊勢神宮に魚を奉納していた

ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承

など、石和鵜飼の歴史について説

明されました。その後一行は、笛

吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法

などについて学びました。

 「現代詩の祭典」と「文芸祭俳

句大会」に先立ち、全国(海外)

から作品を募集したところ、現代

詩に6465篇(一般338篇、

小学生2895篇、中高校生32

32篇)、俳句に2万6211句

(一般7663句、小中学生1万

8548句)と、たくさんの応募

がありました。

 

10月27日に「現代詩の祭典」文

芸祭現代詩大会が、11月3日に文

芸祭俳句大会が開催され、それぞ

れ入賞者が表彰されます。

 

7月20日、「いさわ鵜飼」を皮切りに市の国民文化祭がスタートしまし

た。これに先立ちまして、7月19日の夕方に石和温泉駅で、20日の昼間

にアピタ石和店で、それぞれオープニングキャンペーンを実施しました。

 

国民文化祭のマスコットキャラクター・カルチャくん、笛吹市のイメ

ージキャラクター・フッキーも、汗だくになりながら頑張りました。

 

両方のキャラクターとも、認知度が上がってきたのか、子ども達に人

気でした。

石和温泉駅に鵜匠も登場し、パンフ

レットを配布。

アピタ石和店で、フッキー、カルチャ

くんに会って小躍りするお子さん。

笛吹市で国民文化祭が開幕見たり聞いたり

    触ったり

見たり聞いたり

    触ったり

夏休み親子鵜飼学習会

学習会に14家族40人が参加まじかに鵜を見て楽しむ

全国の3万7,000もの小中高校にダイレクトメールを送付したり、市内の小中高校に協力してもらったカル

 

史跡甲斐国分寺跡・同尼寺跡および岡・銚子塚古墳をガイ

ドの案内により見学します。

▼日時 

10月12日(土) 

午前9時〜正午

 

兜づくり古民家、旧関所跡など日本の原風

景をガイドの案内により見学します。

▼日時 

10月13日(日) 

午前9時〜正午

※各コースともバスで巡ります。

▼定員 

各コース60人(先着順)

▼参加費 

無料

▼アクセス ○電車…JR中央線石和温泉駅へ集合↓文化財

巡りバス(午前9時出発)

○自家用車…スコレーセンター駐

車場へ集合↓文化財巡りバス

(午前9時15分出発)

▼申込期間 

9月2日(月)〜20日

(金)(土・日・祝日除く)

 

午前8時30分〜午後5時

▼申込方法 

電話でお申し込みく

ださい。

▼協力 

ボランティアガイド笛吹

▼日時 

9月8日(日)

 

受付…午前9時30分から

 

開催…午前10時〜午後0時30分

▼集合場所 

春日居スポーツ広場(春日

居町鎮目1323)

▼参加費 

500円(保険代・資料代)

▼定員 

20人(先着順)

■問合せ先

 

フットパスの楽校 

笛吹市境川校 

 

☎090|7186|8931(角田)

▼日時 

9月28日(土) 

受付…午前9時

から 

開催…午前9時30分〜正午

▼集合場所 

市之蔵公民館(一宮町市之

蔵959|1)

▼参加費 

500円(保険代・資料代)

▼定員 

20人(先着順)

■問合せ先

 

フットパスの楽校 

笛吹市一宮校

 

☎090|9968|4105(北村)

甲斐国千年の都の文化財巡り

甲斐国千年の都の文化財巡り

甲斐国千年の都の文化財巡り

 甲斐国千年の都を想う遥か古代の古墳や寺院跡、山峡の伝統

的民家群、懐かしさが感じられる原風景を巡ります。

■申込・問合せ先 

文化財課 

 

☎055(261)3342

甲斐国分寺跡、岡・銚子塚古墳コース

芦川町上芦川地区コース

フットパス

 ガイドブック片手に、案内者の説明に耳を傾けながら、地

域を歩いてみませんか。

春日居の探検隊になろう!!

  社寺をワイワイガヤガヤ楽しく知る旅

■共通申込先 

☎080|1223|8302(イベント係)

さちえ

詩人・堀内幸枝さんの育った、

  水音の聞こえる里を歩きます

笛吹市で国民文化祭が開幕

03 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 02

Page 3: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

応急手当の基礎知識

 

私たちは、いつ、どこで、突然

のけがや病気におそわれるか分か

りません。そんなときに、家庭や

職場で、止血法、心肺蘇生法、A

EDなどを使用し手当てをするこ

とを応急手当といいます。病院に

行くまでに応急手当をすること

で、けがや病気の悪化を防ぐこと

ができます。

 

けがや病気の中で最も緊急を要

するものは、心臓や呼吸が止まっ

てしまった場合です。心筋梗塞や

脳卒中などは、何の前触れもなく

起こることがあり、また、プール

で溺れたり、けがで大出血したと

きなども、何もしなければ、やが

て心臓と呼吸が止まってしまいま

す。

 

ついさっきまで元気にしていた

のに、突然、心臓や呼吸が止まっ

てしまった…。こんな人の命を救

うために、そばに居合わせた人が

できる応急手当のことを救命処置

といいます。

 

消防本部では、止血法、心肺蘇

生法、AEDを使用した応急手当

の講習会を数多く開催し、多くの

市民の皆さんに救命処置の方法を

マスターしていただくよう積極的

に取り組んでいます。講習会への

参加を希望される方は、ご連絡く

ださい。

 

住宅用火災警報器は笛吹市火災

予防条例によりすべての家庭に設

置が必要です。

 

市の普及率は55%前後で、全国

平均の77%を大きく下回っていま

す。まだ設置していないご家庭は

早急に取り付けましょう!

 

設置について分からないことが

ありましたら、お問い合わせくだ

さい。

■問合せ先 

市消防本部 

 

☎055(261)0119

そばに居合わせたあなたは……冷静に対応できますか冷静に対応できますか?

たあたそそ たたそそばに 合わせたあなたは突然突然、心臓や呼吸が停止!心臓や呼吸が停止!

「住宅用火災警報器

    

設置が義務化!」

の正しい利用を!!

~9月9日は救急の日~ 私たちが住んでいる、峡東地域の救急医療体制は、笛吹市、山梨市、甲州市にある医療機関(病院、診療所)や消防本部(笛吹市消防本部、東山梨消防本部)の協力を得て実施されています。

■軽症者の救急病院利用者が増加 救急病院を利用する人は年々増加していますが、その多くは軽症者という状況が続いています。このままだと、休日、夜間帯に急に具合が悪くなり入院や手術などの治療が本当に必要な方に必要な医療が提供できなくなってしまいます。 また、昼夜を問わず病院で働く医師、看護師等の負担が大きくなっています。

▶救急病院・救急車の適正利用には皆さんの協力が必要です◀

①日頃から健康チェック!早めの「 診療時間内 」受診

②具合の悪い時は「 かかりつけ医 」にまず相談

③必要なときには、ためらわず「 119番 」に電話

救急病院救急病院救急病院

【夜間・休日の救急当番病院の紹介】■ 山梨県救急医療情報センター■ 笛吹市消防本部■ 東山梨消防本部

☎055(224)4199☎055(261)0119☎0553(32)0119

…………………………………………………

…【小児初期救急医療センター】外科的疾患は上記連絡先へ■ 甲府市医師会救急医療センター内 ☎055(226)3399

………【子どもの急な病気やケガの場合の相談窓口】■ 小児救急電話相談 連絡先→☎#8000(短縮ダイヤル)

☎055(226)3369

峡東地域保健医療推進委員会笛吹市、山梨市、甲州市、山梨県峡東保健福祉事務所(峡東保健所)

9月9日に【救急の日】イベント 毎年9月9日を「救急の日」とし、この日を含む1週間を「救急医療週間」(本年は9月8日~ 14日)として、全国各地で様々なイベントが実施されます。 消防本部においても、次のとおり開催しますので、ぜひご参加ください。▶日時 9月9日(月) 午後1時30分~ 4時▶場所 アピタ石和店 特設会場

 (1階エスカレーター付近) ▶イベント内容 ○応急手当についての知識・実技等の指導(AED・心肺蘇生法など)○救急車の適正利用に関する啓発活動○住宅用火災警報器の普及啓発活動

ホームページでも心肺蘇生法・AEDの使用方法

についての動画配信をしているほか、公共施設に

おけるAEDの設置場所を案内しています。

大人気キャラクターフッキー・フエッピーも参加予定!

そばに居合わせたあなたは…冷静に対応できますか?

突然、心臓や呼吸が停止!

05 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 04

Page 4: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

 

東海地震、南関東直下プレート

境界地震などにより、震度6強の

地震がいつ発生しても不思議では

ないと言われています。地震は、

突然襲ってきます。

 

大地震で倒壊した建物の多く

は、古い構造基準で建築された昭

和56年5月以前の建物です。笛吹

市において該当する木造住宅は、

約7千棟あると推定されていま

す。昨今の状況から大地震に見舞

われると、家屋の倒壊などの災害

が発生することは誰もが知ってい

ますが、自分の家がどうなるかを

身近なこととして危惧する人は多

くいるでしょうか。

 

建物が今どのような状態になっ

ているのかを確認する意味からも

耐震診断を受け、必要に応じて改

修などを行い、地震に対し万全な

備えを講じておきましょう。

無料耐震診断

▼対象 

次の条件をすべて満たす

住宅です。

①昭和56年5月31日以前に着工さ

れた住宅(同年6月1日以降に

増築を行った場合も可)

②木造在来工法で建てられた2階建

て以下の住宅(プレハブ工法、ツ

ーバイフォー工法などは対象外)

③長屋および共同住宅以外のもの

④併用住宅の場合は、延床面積の

2分の1以上が住宅として使用

されているもの

⑤市内に住所を有する方が所有

し、居住している住宅(複数の

住宅所有者の場合は、主に居住

している1棟が対象です)

▼募集戸数 

30戸

▼診断費用 

無料

(市が全額負担)

▼申込期間 

9月9

日(月)〜27日(金)

▼申込方法 

まちづ

くり整備課または

各支所に備えてい

る申込書に必要事

項を記入・押印

し、提出してくだ

さい。

※申込者多数の場

合、抽選になるこ

とがあります。

耐震改修工事等

 

耐震診断で総合評

点1・0未満と判定

された個人住宅(自

己用)について、耐

震改修、耐震建替、

耐震シェルターの設

置を行う場合、補助

制度がありますので

ご利用ください。

笛吹市総合防災訓練を実施します 市では「防災の日」の9月1日に総合防災訓練を実施します。市、自主防災組織等が緊密な連携を図り、防災意識を高める中で速やかに災害応急対策が実施できるよう実践的な訓練を実施します。

▼ 訓練規模 市内132行政区市民を対象に実施します。

▼ 訓練日時 9月1日(日) 午前8時30分~ 11時30分

▼ 訓練場所 各行政区で決められた集合場所にて実施します。      (公民館等)

市指定避難所一覧

■問合せ先 総務課 消防防災担当 ☎ 055(262)4111

地震に備えて・

地震に備えて・

  

耐震化支援

  

耐震化支援

地震に備えて・

  

耐震化支援

■問合せ先 まちづくり整備課 計画指導担当  ☎055(261)3334

外国人住民の皆さんへ避難所体験のお知らせです

※9月28日(土)、29日(日)に、「ボランティアの役割」や「災害時通訳の基礎」を学習する『災害時通訳ボランティアセミナー』を併せて開催します。原則として、英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、韓国語、タガログ語のいずれかで簡単な日常会話が可能な方を対象としますが、外国語が話せなくても、ジェスチャーややさしい日本語で簡単な情報を伝えることができますので、関心のある方はぜひご参加ください。詳しくは次のところにお問い合わせください。

 山梨県でも大きな災害が起こる可能性があります。皆さんで、避難所体験をしてみましょう。起震車で地震の体験もできます。

▼ 日時:9月29日(日)10:00 ~ 13:00  ▼場所:笛吹市石和清流館(笛吹市石和町小石和700)

■問合せ先 公益財団法人 山梨県国際交流協会 ☎055(228)5419 笛吹市役所 総務課 消防防災担当・市民活動支援課 市民活動支援担当 ☎055(262)4111

やまなしけん おお さいがい お かのうせい みな ひなんじょたいけん きしんしゃ

じしん たいけん

がいこくじん じゅうみん ひなんじょ たいけん しみな

にちじ がつ にち にちようび ばしょ ふえふきし ふえふきしいさわせいりゅうかん いさわちょうこいさわ

がつ にちどようび にちにちようび ぼらんてぃあ やくわり さいがいじ つうやく きそ がくしゅう さいがいじ

つうやく ぼらんてぃあせみなー あわ かいさい げんそく えいご ちゅうごくご ぽるとがる ご

ぺいん ご かんこくご たがろぐ ご かんたん にちじょうかいわ かのう かた たいしょう がいこくご

はな じぇすちゃー にほんご かんたん じょうほう つた かんしん

かた さんか くわ つぎ と あ

といあわ さき

こうえきざいだんほうじん やまなしけんこくさいこうりゅうきょうかい

ふえふきしやくしょ そうむか しょうぼうぼうさいたんとう しみんかつどうしえんか しみんかつどうしえんたんとう

12345678910

11

1213141516

17

181920212223242526272829

30

3132333435

石和南小学校 校舎・体育館石和東小学校 校舎・体育館石和北小学校 校舎・体育館富士見小学校 校舎・体育館石和西小学校 校舎・体育館石和中学校 校舎・体育館スコレーセンター御坂西小学校 校舎・体育館御坂福祉センター御坂中学校 校舎・体育館

御坂東小学校 校舎・体育館

みさかの湯一宮中学校 校舎・体育館竹原田公民館市之蔵公民館一宮西小学校 校舎・体育館

一宮南小学校 校舎・体育館

一宮北小学校 校舎・体育館八代総合会館若彦路ふれあいスポーツ館浅川中学校八代小学校境川スポーツセンター体育館境川防災センター境川小学校・体育館大窪公民館藤垈公民館間門公民館上寺尾公民館

春日居小学校 校舎・体育館

春日居中学校 校舎・体育館かすがい西保育所春日居福祉保健センター春日居福祉会館芦川小学校 校舎・体育館

東町・仲町・西町・窪中島・四日市場川中島(荒屋地区)・下平井・上平井・中川川中島(荒屋地区を除く)・八田・山崎・松本・駅前・山岸東高橋・今井・河内・砂原・井戸・東油川・恵比寿唐柏広瀬・向田日の出・小石和二之宮・夏目原・金川原・井之上・下井之上八千蔵・栗合尾山・下野原・蕎麦塚・竹居・大野寺・二階

成田・下成田・国衙小城・北都塚・一ノ宮・末木・本都塚・金田竹原田市之蔵下矢作・東原・国分・坪井・田中

中尾・南野呂・北野呂・上矢作増田南・北岡・永井・米倉高家・竹居・奈良原石橋・三椚・大坪・境原大黒坂・小黒坂・小山・前間田大窪藤垈間門上寺尾・中寺尾

国府・鎮目上・鎮目中・鎮目下徳条枝郷・寺本・加茂小松上芦川・新井原・中芦川・鶯宿

指定避難場所 地  区

藤野木・新田・立沢・戸倉・十郎・新上宿・坂野・道場・駒留・若宮・八反田・下黒駒

新巻・塩田・神沢・東新居・狐新居・金沢・土塚・石・地蔵堂・千米寺

熊野堂下・熊野堂上・下岩下上・下岩下下・別田・桑戸北・桑戸西・桑戸中・桑戸東

07 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 06

Page 5: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

〜市税はくらしを支える大切な財源です〜

〜納税が遅れたら〜

  

市では、市民の皆さんが豊かで

安心な暮らしができるように、社

会福祉の充実、住宅や道路の整備、

教育の振興、消防などの事業を行

っています。このような事業には、

市税が重要な財源として使われて

いますので、市税の収入確保と滞

納額の解消に努めています。

 

納税は自主納付が基本で、市民

の皆さんのほとんどが納期限までに

納付しています。 

 

市税を滞納する人が増えると、

市の収入が減るだけでなく、納期

内に納付している人との不公平が生

じます。

 

また、滞納された市税を徴収す

るための費用として、市民の皆さ

んが納めた市税を使うという悪循

環を招き、有効な市税の使い方が

できなくなります。

 

そのため市は、税負担の公平性

を確保するためにも、滞納整理を

一層強化していますので、納期まで

に納めましょう。

 

納期限までに完納されない場合は、延滞金が加算され、納付が遅れれば

遅れるほどその額は増えていきます。市税が滞納になると、督促状などの

文書や電話による催告や必要に応じて訪問し、早期に完納するように強く

呼びかけています。

 

収入や財産があるにもかかわらず、再三の催告に応じない場合は、債権

や不動産などの財産の調査を行い、差し押さえなどの滞納処分を行ってい

ます。

 

差し押さえ後もなお、市税を完納しないときは、差し押さえた財産を金

銭に換え、滞納している市税に充てることで、滞納を減らすように取り組

んでいます。

  

市民の皆さんが納める税金は、福祉や教育など皆さんが安心して生活す

るための大切な財源です。

 

市では、この大切な財源を確保するとともに、税の公平性を損なわない

ように、特別な理由もなく決められた納期限までに税金を納付しない滞納

者に対しては、滞納処分を行う等市税の収納に全力を挙げて取り組んでい

ます。市

税は重要な財源です

税の負担は公平に

滞納処分の流れ

①納税通知書発送

②督促状発送(納期限後20日以内に発送)

③催告(文書や電話)・納税相談

④給与調査・預金調査・財産調査(国税徴収法第141条)

⑤滞納者の財産の差し押さえ(不動産・給与・預貯金等)

⑥公売

納付期限 延滞金の発生 納付期限 延滞金の発生

①期限の翌日から1カ月を経過する日までの期間

税額×延滞日数(税額完納までの日数)×年14.6%

②納期限の翌日から1カ月を経過した日以降

税額×延滞日数(税額完納までの日数)×年7.3%【特例基準割合】年4.3%平成25年1月~平成25年12月

 

次の理由により、税金を一時に納

税することができないときに認めら

れます。

 

納期限までに、税金を一時に納

付することができない事情等を記

載した徴収猶予申請書を、収税課

に提出してください。猶予する税

額が50万円を超える場合は、原則

として担保の提供が必要となりま

す。

 

なお、徴収猶予申請書は収税課

窓口・ホームページから入手できま

すが、提出する前に一度収税課に

ご相談ください。

■問合せ先

 

収税課 

収納担当

 

☎055(262)4111

 

税金を納期限までに完納しなかっ

たときは、本税のほかに延滞金が

加算されます。

 

延滞金の計算にあたっては、次の

ような注意事項があります。

 

納期限を過ぎても税金が納付さ

れないときは滞納となります。滞

納の状態が続くと、督促状を発送

し滞納していることをお知らせしま

す。その場合には督促手数料10

0円を徴収することになります。

 

なお、銀行等で納付された場合、

納付確認に10日ほどかかります。

 

また、郵便局で納付された場合

は、納付確認に2週間前後を要し

ますので、納付済みでも督促状が

送付される場合があります。行き

違いの場合はあらかじめご了承を

お願いします。

 

市税を滞納している場合には、

督促状や催告書などの文書、また

は収税課から納付のお願いをしてい

ます。

 

しかし、納付や相談がなく、納

税の意思がない場合は、関係機関

に調査・照会を行い、給与、預金、

不動産などの

財産を差押処

分します。

 

また、住居

等の捜索を行

い、財産を差

し押さえる場

合もあります。

 

災害や疾病などにより税額の全部を一時に納付できないときは、徴収の

猶予を受けられる場合があります。

 

徴収の猶予が認められる期間は、原則として1年以内の期間ですが、特

別の事情がある場合には、当初の徴収猶予期間と合わせて、最大2年まで

の延長が認められます。

 

なお、徴収が猶予されている期間は、税金を分割して納付することがで

きます。 

 

▶計算の基礎となる税額に1,000円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てて計算します。▶計算の基礎となる税額が2,000円未満であるときは、延滞金は課されません。▶算出した延滞金額に100円未満の端数がある場合は、その端数全額を切り捨てます。▶算出した延滞金額が1,000円未満である場合は、延滞金は課されません。

① 納税者がその財産につき、震災、風水害、火災の他の災害を受け、または盗難にあったとき

② 納税者本人または生計を同一にする親族が病気になった、または負傷したとき

③ 納税者がその事業を廃止・休止したとき

④ 納税者がその事業につき著しい損失を受けたとき

⑤ ①から④に類似する事実があったとき

延滞金について

督促状について

〜徴収の猶予制度があります〜

差し押さえについて

徴収の猶予が受けられる場合

徴収の猶予を受けるための手続き

収税課

09 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 08

Page 6: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

後期講座のご案内

▶募集期間 9月2日(月)~13日(金) 午前9時~午後5時▶申込方法 規定の申込書に記入して、ファックス・Eメール・持参・郵送のいずれかでお申し込みください。その際には、必ず「教室番号」と「教室名」を明記してください。○ファックスの場合 FAX 055(261)3340○Eメールの場合 申込書を市ホームページからダウンロードし、Eメールに添付してください。         [email protected]○持参の場合 笛吹市役所南館3階 生涯学習課、スコレーセンター、御坂支所、一宮支所、芦川支所、八代総合会館、境川総合会館、春日居あぐり情報ステーション 申込書は、上記のほか、市内図書館窓口などにも備えています。また、このページのコピーも利用できます。■郵送・問合せ先 〒406-0031 笛吹市石和町市部809-1(笛吹市役所南館内)               笛吹市教育委員会 生涯学習課 生涯学習担当 ☎ 055(261)3339▶そ の 他○応募者が定員を超えた場合は、抽選で受講者を決定します。その際は、笛吹市民が優先となります。 (初心者等を優先する場合もあります)○受講が決定した方、または抽選に外れてしまった方には、講座受講者決定通知書、または落選通知書を送付しますので必ず内容をご確認ください。○材料費・入場料等が必要な場合は、先に講座受講者決定通知書でお知らせする銀行口座へ振り込んでください。○期間を過ぎても定員に達しない講座は、再募集する場合があります。また、希望者が一定の数に達しない場合などには、講座を取りやめることもあります。※市民講座の内容は、初心者を対象としています。引き続き受講を希望される場合や、もう少し高いレベルの講座を受講したい場合などは、自主(任意)グループを結成することで、学習を継続できることもできます。詳しくは、各講座担当の生涯学習コーディネーターにご相談ください。

受 講 者 募 集

平成25年度 「笛吹市民講座」 後期受講申込書住 所

電話番号 生年月日 大・昭・平  年  月  日

フリガナ

男・女

申込者氏名

希望する教室番号

希望する教室番号 教 室 名教 室 名

「笛吹市民講座」後期講座

※はっきり記入してください。

連絡が取れる番号

はじめてのパソコン・インターネット教室講師 (株)ピーシーワークス社員会場 (株)ピーシーワークス(石和町東高橋)日時 11月14日・21日・28日、12月5日・12日 各木曜日

午後7時~9時

定員 24人定員 10人

定員 24人

パソコンやインターネットをこれから使いたい方、持っているけど使いこなせていない方向けの講座です。電源の入り切りやマウス、キーボード操作を基本から習い、楽しく便利なインターネットまで体験できます。

1

知って得する!暮らしとお金の話講師 野村證券株式会社 投資情報部会場 スコレーセンター日時 12月10日・17日 各火曜日

午前10時~11時30分

受講料 4,200円

アベノミクス、異次元金融緩和、消費税増税で、物価上昇、インフレの芽もでてくるかもしれません。今、身近なところで動き始めている身の回りのお金の動きについて解説します。

2

教室

教室

初心者対象 華道教室講師 御坂町文化協会 華道部員会場 御坂農村環境改善センター日時 1月22日、2月19日、3月19日 各水曜日

午後1時30分~2時30分

受講料 3,000円

基本を学んで身の回りにある季節の花を生けてみましょう。

定員 20人講師 八代町文化協会 将棋部員会場 八代総合会館日時 1月18日・25日、2月1日・15日・22日 各土曜日

午前10時~正午

受講料 無料

将棋の駒の動かし方やルールなどを初歩から学びましょう。

定員 15人講師 すずの会会場 いちのみや桃の里ふれあい文化館日時 11月7日・21日・28日、12月5日・12日 各木曜日

午後7時 30分~9時

受講料 無料

新年は着物を着て、初詣に出かけてみましょう。着崩れしない、苦しくない基本の着付けと帯結びを学びます。

定員 20人講師 現代礼儀作法蘆田會会場 八代総合会館日時 11月20日、12月18日、1月15日、2月19日、

3月19日 各水曜日 午後7時~8時30分

受講料 無料

礼儀にかなった美しい立ち居ふるまいから時宜に即した対応の仕方、冠婚葬祭のマナーなど、日常生活と仕事に必要な所作ふるまいを身につけましょう。

定員 20人講師 一宮町文化協会 絵手紙部員会場 いちのみや桃の里ふれあい文化館日時 1月17日・24日・31日 各金曜日

午前9時30分~11時30分

受講料 1,000円

絵のある手紙です。手書きの言葉は生の感動を伝えてくれます。そんな手紙ならではの喜びを伝える楽しさを味わってみませんか。1回目 落款作成、鉛筆絵手紙、2回目 割り箸絵手紙。

6

初心者対象 将棋教室

受講料 無料

定員 10人講師 一宮町文化協会 短歌部員会場 いちのみや桃の里ふれあい文化館日時 10月25日、11月22日、12月13日、1月24日、

2月21日 各金曜日 午後7時30分~9時30分

短歌は難しく考えることはありません。身の回りの出来事などを自由に詠んでみましょう。

受講料 200円

定員 15人講師 鈴木恵子 先生会場 境川総合会館 日時 11月7日・14日・21日・28日 各木曜日

午前10時~11時30分

のし袋、年賀状など暮らしに役立つ筆文字を筆ペンを用いて練習してみましょう。

受講料 1,000円

定員 10人講師 御坂町文化協会 茶道部員会場 御坂農村環境改善センター日時 1月16日・30日、2月6日・20日、3月6日 各木曜日

午後1時30分~3時30分

点前の基本であり、暮らし中に取り入れやすい盆略点前をマスターし、おもてなしの心を深めましょう。

受講料 1,000円

7

初心者対象 短歌教室3教室初心者のための着付けと帯結び8

実用筆ペン講座4教室~美しく・礼儀作法~集中講座9

初心者対象 茶道教室5教室

教室

教室

教室

教室

教室 初心者対象 絵手紙教室10

てまえ

じ ぎ

11 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 10

Page 7: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

笛吹市民講座後期講座のご案内

教室

教室

春の編み物教室講師 川口節子 先生会場 学びの杜みさか日時 1月24日・31日、2月7日・14日 各金曜日

午後1時30分~3時30分

定員 15人定員 10人

定員 15人

春のお出かけが楽しみになるベストを編んでみませんか。かぎ針を使って、気軽に始められます。

21

初心者対象 楽しいコーラス教室講師 石和町文化協会 コーラス部員会場 スコレーセンター日時 11月15日・22日・29日、12月6日・13日

各金曜日 午後7時30分~9時

受講料 4,000円

美しい声をつくる発声法、上半身を柔軟に腹筋を支えるストレッチ発声法を取り入れ、簡単な二部合唱までのコーラスの初歩を学習します。

22

教室

教室

二胡体験講座講師 渡邊 謙 先生会場 若彦路ふれあいセンター日時 11月23日・30日、12月14日・21日、1月11日

各土曜日 午後2時~4時①二胡レンタル希望 ②二胡持参 ①②どちらか申込書に記入

受講料 4,000円(二胡レンタル代、5回で3,000円持ち帰りはできません)※持参する方は1,000円

なにか楽器を始めたいと思っているアナタ、二胡にしませんか!!楽譜が読めなくても大丈夫!

定員 20人

講師 石和町文化協会 スコレーダンス部員会場 スコレーセンター日時 1月16日・23日・30日、2月6日・13日 各木曜日

午後7時30分~9時

受講料 無料

音楽(ダンス曲)に合わせて踊ります。軽度な動きなので、健康維持のためにも最適です。

定員 20人講師 御坂町文化協会 スクエアダンス部員会場 御坂農村環境改善センター日時 11月12日・19日・26日、12月3日・10日

各火曜日 午後7時30分~9時30分

受講料 無料

軽快な音楽に合わせてパズルのような体系変化を楽しむダンスです。難しいステップはありません。ただ歩くだけで脳と足を鍛えます。

講師 春日居町文化協会 舞踊・民踊部員会場 春日居あぐり情報ステーション日時 11月6日・13日・20日・27日、12月11日

各水曜日 午後1時30分~3時

定員 15人受講料 無料

興味のある方、どなたでも大歓迎です。頭の体操にもなりますので体験してみてはいかがですか。動きやすい普段の服装でおいでください。

定員 15人講師 市 国民健康保険課 保健師会場 働く婦人の家(八代町)日時 3月6日・13日 各木曜日

午後1時 30分~3時

受講料 無料

見直そう食生活、身に付けよう運動習慣。薄着になる季節に向けて、今回は《メタボ改善》です。

26

初心者対象 社交ダンス教室

受講料 300円

定員 15人講師 御坂町文化協会 津軽三味線部員会場 御坂農村環境改善センター

日時 11月1日・8日・15日・22日・29日各金曜日 午後7時30分~8時30分①津軽三味線リース希望 ②津軽三味線持参①②どちらか申込書に記入

初心者を対象としたグループレッスンです。楽器経験の無い方でも安心して受講できます。

受講料 2,850円(津軽三味線リース代・指掛け代)※持参する方は無料

定員 20人講師 弓場さつき 先生会場 春日居あぐり情報ステーション日時 11月6日・13日・20日・27日、12月4日・11日

各水曜日 午前9時30分~11時

初心者の方を対象にオカリーナの基礎から指導します。クリスマスにむけて、優しい音色のオカリーナでクリスマスソングなどを吹いてみませんか。

受講料 2,200円(オカリーナ代含む)

定員 20人講師 北山佳代子 先生会場 境川総合会館 日時 2月7日・14日・21日・28日 各金曜日

午前10時~11時30分

昔、みんなと歌った懐かしい童謡、唱歌。新しい仲間とリズムに合わせ、大きな声で楽しく学び歌いましょう。

受講料 無料

27

初心者対象 津軽三味線教室23教室初心者対象 スクエアダンス教室28

初心者オカリーナ体験教室24教室初心者対象 民踊教室29

うたの教室25教室

教室

教室

教室

教室

教室 健康豆知識30

ちぎり絵で「干支づくり」講師 日野原久美子 先生会場 いちのみや桃の里ふれあい文化館日時 11月7日・14日・21日・28日 各木曜日

午後1時 30分~3時

定員 20人定員 20人

定員 20人

1,2回は和紙のちぎり方を学びながら「花」を製作、3,4回で来年の干支「午」を作ります。絵の具では表現できない透明感や独特の風合いを手すき和紙で表現してみましょう!

11

気軽にできる鉛筆デッサン教室講師 風間繁樹 先生会場 八代総合会館日時 1月21日・28日、2月4日・18日・25日 各火曜日

午前10時~正午

受講料 3,000円

鉛筆で楽しく絵を描いてみませんか?最終日には着色もしてみましょう!

12

教室

教室

小物の編み物オシャレカバーのエコ椅子作り

講師 水村和惠 先生会場 スコレーパリオ日時 11月5日・12日・19日・26日、12月3日 各火曜日

午後2時~4時

受講料 1,500円

牛乳パック24本で頑丈な六角形の小椅子を作り、おしゃれなカバーを編んで大変身させます。使い勝手が良いこと、ゴミの減量、部屋のおしゃれなアクセントになること等々・・・・とっても価値のある1品です。※かぎ針編みのできる方。※見本がスコレーセンターに展示してあります。

定員 15人講師 堤 葉子 先生会場 スコレーセンター日時 12月2日(月)・4日(水)午前9時30分~11時30分

受講料 2,000円

クッキーやアイシングで、食べられる「クリスマスのお菓子の家」を作ります。作る楽しみ、飾る楽しみをクリスマスまでの間に味わえます。クリスマス当日に家族みんなで食べて楽しんではいかがですか。※見本がスコレーセンターに展示してあります。

定員 ①、②各24人(申込書にどちらか番号を記入)

講師 鶴田 悠 先生会場 八代総合会館日時 ①12月26日(木) 午前10時~11時30分

②12月26日(木) 午後1時30分~3時

受講料 2,000円

お正月に飾るお花を自分でアレンジメントして、玄関を華やかに彩りませんか?

定員 20人講師 河埜寿美子 先生会場 スコレーパリオ日時 12月12日、2月6日 各木曜日

午後7時~8時30分

受講料 4,000円

1回目は、和のテイストの中にモダンな雰囲気が漂う正月に向けたアレンジメントを楽めます。2回目は、バレンタインをテーマに他にない、ハートのキュートでおしゃれなアレンジです。

定員 20人講師 岩間律子 先生会場 スコレーセンター日時 11月7日(木)

午後7時~8時30分

受講料 2,500円

イアーアートとは、耳にネイルアートやデコアートの技術を用い装飾する世界でも例がない特許取得もされたアートアクセサリーです。ジュエリー感覚で身に着けられる新しいアクセサリーです。

16

お菓子で作る「クリスマスの家」

受講料 500円

定員 10人講師 石和町文化協会 レザークラフト部員会場 スコレーパリオ日時 1月30日、2月6日 各木曜日

午後7時~9時

牛革に刻印を使って模様を付け、好みの色に染めます。自分だけのオリジナルペンスタンドに感動してみませんか。

受講料 2,000円

定員 15人講師 八代町文化協会 陶芸部員会場 若彦路ふれあいセンター日時 2月4日(火)・5日(水)・25日(火)、3月4日(火) 

午前9時30分~11時30分

陶芸はやってみたいけど不器用なので・・・。と思っている初心者のための講座です。2kgの粘土を使い、カップやお皿などを作成します。

受講料 1,500円

定員 15人講師 三枝由紀江 先生会場 春日居あぐり情報ステーション日時 11月22日・29日、12月6日・13日 各金曜日

午前10時~11時30分

誰でも楽しめるパッチワークです。初心者でも丁寧に指導いたします。クリスマスに向けてクリスマスリースを作りましょう。応用すればいろんな季節に対応したリースもできますね。

受講料 1,200円

17

初心者対象 レザークラフト教室13教室お正月用フラワーアレンジメント18

初心者対象 陶芸教室14教室

教室

教室

教室

教室 迎春&バレンタインフラワーアレンジ19

パッチワークでクリスマスリース作り15教室イアー・アート20教

うま

13 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 12

Page 8: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

笛吹市民講座

 

子どもの発育・発達や親の係わり方、子どもの成長に

必要な栄養学、食育、子どもと家族の心の健康に関する

こと、入園・入学に備えておくべきことを山梨学院所属

の専門家に学びます。

 

また、親子・家族とのコミュニケーションツールとして

の表現活動も実践します。畳の上へ車座に座り和気あい

あいとした雰囲気の中で分りやすく学習します。子育て

で「知りたいこと」「不安なこと」を解消する絶好のチャ

ンスです。

※座学中心ですが、お子さんを連れての参加ができます。

▼対象 

市内在住で、0歳から入学前のお子さんを持つ

保護者および家族

▼日時 

10月17日・24日・31日、11月7日・14日

 

各木曜日 

全5回 

午前10時〜11時30分

▼場所 

清流公園清流館 

柔道場

▼講師

○赤井 

住郎氏(山梨学院短期大学学長・食物栄養科

教授)

○川上 

琴美氏(山梨学院短期大学保育科教授)

○深澤 

早苗氏(山梨学院短期大学食物栄養科教授)

○中込まゆみ氏(山梨学院短期大学食育推進室)

▼定員 

20組(先着順)

▼受講料 

無料

▼持ち物 

筆記用具、ヨガマットまたはバスタオル、水筒

▼申込期限 

9月13日(金)

▼申込方法 

申込書または電話でお申し込みください。

■申込・問合せ先 

生涯学習課 

生涯学習担当

 (田中)☎055(261)3339

 (依田)☎055(263)7959

教室

教室

教室

教室

身近な道具で元気アップ講座講師 半田美恵子 先生会場 働く婦人の家(八代町)日時 1月21日・28日、2月4日・18日・25日 各火曜日

午前10時 ~11時30分

定員 30人定員 15人

定員 60人

日常、よく見かける道具や小物を使って運動を行います。今回は、『フェイスタオル』を使用します。

31

脂肪燃焼プログラム講師 半田美恵子 先生会場 御坂農村環境改善センター日時 11月7日・14日・21日、12月5日・12日・19日、

1月9日・16日・23日、2月6日・13日・27日、3月6日・13日・20日 各木曜日午前10時~11時30分

受講料 無料

音楽に合わせた全身運動と、手軽に行えるトレーニングで、ワンランク上の健康を目指します。身体を動かす楽しさを味わいながら「脂肪燃焼」にチャレンジしてみませんか。

32

教室

教室

笛吹市ボランティアガイド養成講座講師 ボランティアガイド笛吹会場 スコレーセンター、市文化財・観光施設等日時 11月6日・20日、12月4日・18日、1月15日・29日、

2月5日 各水曜日 午前9時~11時

受講料 無料

「ボランティアガイド笛吹」の一員として、市民や子どもたち、笛吹市を訪れる観光客の皆さんに、笛吹市の歴史、文化財、観光地を案内する人材を養成します。

定員 20人

講師 山崎正道 先生 角当直隆 先生 山本則重 先生 他会場 スコレーセンター日時 10月22日 火曜日 午後1時30分~3時30分受講料 5,000円(笛吹薪能鑑賞券含む)

能の表現、能の着付の実演、狂言の体験、バックステージツアー(舞台裏の案内)のあと笛吹薪能公演を堪能していただきます。

34

笛吹薪能ワークショップ&バックステージツアー

受講料 無料

定員 30人講師 早川麻美 先生会場 御坂農村環境改善センター日時 11月29日、12月6日・13日・20日 各金曜日

午前10時~11時30分

ズンバはラテン系の音楽とダンスを融合させて創作されたエクササイズです。ダイナミックな動きで多くのカロリーを消費するので、脂肪を燃焼させる効果が期待できます。

受講料 無料

35

ZUMBA(ズンバ)33教室

教室

教室

〜わかりやすくて楽しい親子の為の時間〜

笛吹市民講座特別講座

笛吹市・山梨学院提携講座

笑顔で子育て

笛吹市男女共同参画推進委員会No.81

男女共同参画推進委員会は、6月から新しい任期となり34人の委員で活動しています。今回は、新委員長、新副委員長にそれぞれ抱負などをインタビューしました。

Q1.委員長になった感想はいかがですか?A1.いまだに委員長になったという実感がなく、私に務まるのだろうかと不安になりますが、推進委員を3期務めた経験を生かしながら、根津副委員長をはじめ、推進委員の皆さんの協力を得て、2年間一生懸命務めていきたいと思います。

Q2.男女共同参画についてご自身はどうお考えですか?A2.私の中の男女共同参画は、お互いを尊重し、男だから女だからに関係なく、自

分のできることをすることだと思っています。

Q3.これからどのようなことに取り組んでいきたいですか?A3.今まで活動してきたことを生かしながら、幅広い世代に男女共同参画を浸透できたらいいなと思っています。そのためにも、推進し続けてきた「輝け男女 笛吹プラン」の5つの柱【人権尊重の意識を高めるための教育の推進】【男女差別のない働きやすい環境づくり】【健康で安心して暮らせる環境づくり】【男女が互いに豊かに生活でき、活動しやすい地域づくり】【男女共同参画を進める体制づくり】の推進をがんばりたいと思います。

新委員長 芝垣 玲子さん(八代町在住)

Q1.副委員長になった感想はいかがですか?A1.副委員長という大役を引き受けることになり、とても責任を感じていますが、歴代の委員長・副委員長さんがしっかりとした流れを作ってくださっていますし、芝垣委員長がとても頼もしい方ですので、委員長のサポートに精一杯励みます。

Q2.男女共同参画についてご自身はどうお考えですか?A2.「男女共同参画=男女平等」という言葉で理解し、伝えていくことは難しい気がしています。「男性も女性もなく、全ての人々が共に協力し支え合ってより良い社会をつくっていく」という総論に反対する方は誰もいないと思いますが、いざ各論になると、「男女の格差をなくしていく」ということと、「個人の能力を発揮できる環境をつくること」ということが混同して議論されたり、「個人の価値観」を否定されているように感じる場面があったり、「男女共同参画=男女平等」の議論によって、せっかく仲が良かったのに不和が生じるようなことが多々あります。委員のメンバーがバランス良く伝えていくことによって、この活動の必要性を訴えていく必要があると感じています。私自身もまだまだ勉強ですね。

Q3.これからどのようなことに取り組んでいきたいですか?A3.日本が超高齢社会に突入し、社会環境や経済環境が激変する中、笛吹市民一人ひとりが、今までの枠組みを転換していかなければ “こころ穏やかに暮らす” ことができない時代になってきていると思います。私は、「男性も女性もなく、全ての人々が共に協力し支え合ってより良い社会をつくっていく」、このことを訴えていくのみだと思っています。

新副委員長 根津 和彦さん(御坂町在住)

■問合せ先 市民活動支援課 市民活動支援担当 ☎ 055(262)4111

市民の皆さんも一緒に住みよい 笛吹市をつくっていきましょう!

15 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 14

Page 9: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

催  

催  

笛吹里山自然体験イベント

金川の森イベント

くらしの情報

くらしの情報Information

 

近年、自然や動物と共存してい

くために必要な里山の荒廃がすす

んでいます。市の大切な未来の環

境を守り育てる体験イベントに、

家族や友達と参加してみませんか。

▼日時 

10月19日(土)

 

午前10時〜午後3時

※雨天の場合、20日に順延

▼場所 

クリーンネット笛吹・大

野寺の森

▼内容 

間伐、下草刈り、オリエ

ンテーション(自然体験教室、

自然遊具コーナー遊び)、バー

ベキュー

▼定員 

20人(先着順)

▼参加費 

無料

▼服装 

動きやすい服装

▼申込期限 

10月10日(木)

■申込・問合せ先

 

クリーンネット笛吹協業組合

 

☎055(263)0300

金川の森公園祭り

▼日時 

10月6日(日)

 

午前9時30分〜午後4時

※荒天中止

▼場所 

森林公園金川の森「どん

ぐりの森」

▼内容 

○アトラクション(森の演奏会)

・午前10時30分から

 

太鼓演奏(笛吹高校すいれき太

鼓部)

・正午から

 

祭りばやし(笛吹市東原和歌囃

子保存会)

・午後1時30分から

 

吹奏楽演奏・フラック演技(山

梨県警察音楽隊・カラーガード

隊)など

環境講座「リサイクルを学ぶ」

 

リサイクル施設を見学します。

▼日時 

10月12日(土)

 

受付 

午前9時から

 

開催 

午前9時30分〜正午

▼集合場所

 

金川の森管理事務所

▼講師

 

鈴健興業㈱社員

▼定員 

20人(先着順)

▼参加費 

無料

▼服装・持ち物 

歩きやすい靴、

筆記用具

▼申込期日

 

9月12日(木)午前9時から

金川の森

「きのこ鑑定会」

▼日時

 

10月19日(土)

 

受付 

当日随時

 

開催 

午後1時30分〜4時

▼場所

 

金川の森管理事務所

▼講師 

柴田 

尚氏(県森林総合

研究所特別研究員)

▼参加費 

無料

▼持ち物 

最近、近隣の野山で採

れたキノコ、筆記用具

※参加申し込みは不要です。

ドッグトレーニング教室

「愛犬と仲良くなろう」

▼日時

 

10月26日(土)

 

受付 

午後1時から  

 

開催 

午後1時30分〜4時

※雨天の場合、10月27日(日)に延

期▼場所 

金川の森スポーツの森内

第2駐車場

▼講師 

小幡香利氏(JWDT公

認トレーナー)

▼定員 

15人(先着順)

※愛犬数 

一人1匹まで

▼参加費 

無料

▼持ち物

 

愛犬のおやつ、水等

▼申込受付

 

9月26日(木)午前9時から

▼申込方法 

電話または、窓口に

て受け付けます。

※各イベントの申込は、本人また

は保護者に限ります。

■申込・問合せ先

 

森林公園金川の森管理事務所

 

☎0553(47)2805

●ジェネリック医薬品とは?

 

テレビCMなどで最近よく耳に

するようになった「ジェネリック

医薬品」とは、先発医薬品(新薬)

の特許が切れた後に販売される医

薬品です。先発医薬品と同じ有効

成分で同じ効能・効果を持つ医薬

品のことです。

 

ジェネリック医薬品が先発医薬

品と同じ品質、効能・効果、安全

性を持っているか国が審査し、承

認をしています。

●ジェネリック医薬品の値段は?

 

開発費などが抑えられているた

め、先発医薬品より低価格です。

薬によっては、3割以上安くなる

可能性があります。

●ジェネリック医薬品を利用する

には?

 

ジェネリック医

薬品を利用するに

は、医師・薬剤師

の許可が必要です

ので、かかりつけ

の医師・薬剤師に

お話ください。

「ジェネリック医

薬品希望カード」

を病院や診療所、薬局の窓口に出

すと対応してもらえます。「ジェ

ネリック医薬品希望カード」は、

市役所窓口にありますので、お申

し付けください。

 

ただし、症状などによって、ジ

ェネリック医薬品が利用できない

場合があります。

 

ジェネリック医薬品の普及を図

る取り組みの一つとして、ジェネ

リック医薬品差額通知をお送りし

ます。この通知は、40歳以上の国

保ご加入の皆さんで、平成25年4

月に病院で薬の処方を受けた人の

中からジェネリック医薬品に変更

することで100円以上の差額が

出る人が対象となります。

 

ジェネリック医薬品への変更を

強要するものではありません。ジ

ェネリック医薬品に薬を変更した

場合の薬代のみの金額が表示され

ていますので、参考にしてくださ

い。

■問合せ先

 

国民健康保険課 

国保総務担当

 

☎055(262)4111

「ジェネリック医薬品差

額通知書」を送付します

ジェネリック医薬品を知っていますか

ジェネリック医薬品を知っていますか

〜笛吹市国民健康保険通信〜

 

医療費は、年々増加の一途をたどっています。医療費が増え続ければ、国

保税での皆さんの負担が今以上に重くなります。

 

そこで今回は、自己負担額の軽減や国保財政の健全化に効果があると思わ

れる、ジェネリック医薬品(後発医薬品)について紹介します。

17 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 16

Page 10: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

▼日時・場所

○9月21日(土)

・昼のバンドライブ【無料】

 

午後1時〜5時

 

石和源泉足湯ひろば 

・夜のジャズライブ【要チケット】

石和温泉各旅館(詳しくはお問

い合わせください)

○9月22日(日)

・アマチュア・ビ

ックバンドス

テージ【無料】

 

午前11時〜午後5時30分

 

石和源泉足湯ひろば 

・川嶋哲郎カルテット【要チケッ

ト】 

 

1st…午後6時30分から

 

2nd…午後7時30分から

■問合せ先

 

石和温泉旅館協同組合

 

☎055(262)3626

 

ザ・いさわジャズ実行委員会

 

http://isawajazz.com

/

 

個別カウンセリングや職業紹介

などの各種サービスを提供しま

す。

▼対象 

おおむね15〜39歳までの

若年者(失業者、転職希望者、

フリーター、学生等)。生活・

就労相談については年齢を問い

ません。

▼開催日 

10月9日(水)

 

午前10時〜午後4時

▼場所 

春日居支所

▼内容

○個別カウンセリング 

専門カウ

ンセラーによる就職相談(1人

50分程度)

○職業適性診断 

パソコンによる

職業適性診断、専門職員による

職業訓練相談

○職業紹介 

ハローワーク職員に

よる職業相談、求人情報の提供、

職業紹介

○生活・就労相談 

生活資金や住宅

問題などの相談支援、情報提供

▼参加費 

無料

▼申込方法 

個別カウンセリング

を希望される方は事前に電話ま

たはファックスでお申し込みく

ださい。その他のサービスは申

し込み不要です。

■申込・問合せ先 

 

ジョブカフェやまなし 

 

☎055(233)4510 

 

℻055(233)4518

 

全国各地で行われてきた大和田

一紘先生の財政講座が、この秋に

開講します。財政についてまった

く初めての方も、もう少し詳しく

知りたい方も、ご参加ください。

 

一緒に、市の財政について勉強

したり、分析したりしましょう。

▼日程 

10月〜11月の毎週水曜日

(午後7時〜9時)のおおむね

8回

▼場所

 

市役所南館1階101号室

▼講師

 

大和田一紘氏(都留文科大学)

▼定員 

40人程度

▼参加費 

1000円

▼申込方法 

住所、氏名、電話番

号をお知らせください。

■申込・問合せ先

 

わかりやすい財政講座の会 

 

☎090|

2327|

4626

 

℻055(262)3409

 

Eメール zaisei@

fuefuki.info

▼対象 

市内在住で農業技術の習

得に意欲のある方

▼期間 

11月中旬から12月中旬に

かけて8日間(予定)

※詳細は申込者

に追って通知

します。

▼内容 

桃、ぶ

どう、スモ

モ、柿の剪定

(品種の選択

も可能です)

▼費用 

無料

▼申込期限 

10月18日(金)

▼申込・問合せ先

 

笛吹市援農支援センター

 

☎055(265)1733

※事務所がJAふえふき営農支援

センター内に移転しました。(八

代町南542)

 

11月開催

▼エクセル基礎コース(10/28〜)

▼エクセル応用コース

▼パワーポイント基礎コース

※講座内容、日程等は都合により

変更、または中止になる場合が

あります。詳しくは、お問い合

わせください。 

■場所・申込・問合せ先

 

県立産業技術短期大学校

 (甲州市塩山上於曽1308)

 

☎0553(32)5202

 

現在お持ちの「重度心身障害者

医療費助成金受給者証」は、10月

31日に有効期間が満了となりま

す。

 

現在受給者証をお持ちの方は必

ず更新手続きを行ってください。

▼受給要件にあたる障がい

○身体障害者手帳1〜3級

○療育手帳A判定

○精神障害者保健福祉手帳1〜2

級○国民年金法による障害基礎年金

の1〜2級の受給者

○特別児童扶養手当受給対象児童

▼受付期間 

9月11日(水)〜10月

8日(火)

▼申請場所 

福祉総務課(石和保

健福祉センター内)および各支

所▼持参するもの

①身体障害者手帳・療育手帳・障

害基礎年金証書・精神障害者保

健福祉手帳・特別児童扶養手当

証書のうち該当するもの(複数

お持ちの方はなるべく全部ご持

参ください)

②医療保険証

③印鑑

※平成25年1月1日に市内に住所

を有していなかった方について

は、平成25年1月1日に住民登

録していた市町村の発行した世

帯全員分の所得課税証明(所得

状況確認のため)が必要になり

ます。

※受給要件にあたる障がいをお持

ちの方で、現在は所得制限によ

り助成を受けられていない方

も、所得状況は毎年変わります

ので確認の上、申請をしてくだ

さい。

■問合せ先

 

福祉総務課 

障害福祉担当(石

和保健福祉センター内)

 

☎055(262)1273

               

      

 

夏の間の農作業

で、手・腕・肩な

どに痛みが出てい

たり、疲れていた

りしませんか。今

年度のピーチピチ体操教室は気に

なる症状別に開催します。

 

9月のコースは腱鞘炎やばね指

などの主に腕から肩に関する症状

を改善します。

 

表にある症状は、運動などで予

防することができます。症状が重

くなる前に運動をして、元気な体

を作りませんか。

▼対象 

おおむね65歳以上の人

(つるかめ塾参加者は除く)

▼講師 

中村美千恵氏

▼参加費 

無料

▼服装・持ち物 

運動のできる服

装、タオル、お茶などの水分

※送迎はありません。

※事前に電話でお申し込みくださ

い。

■申込・問合せ先

 

高齢福祉課 

高齢者支援担当 

 

☎055(261)1902

 

ピアノの伴奏

にあわせ歌を歌

い、脳を活性化

しませんか。申し込み不要、参加

は無料です。

▼対象 

笛吹市にお住まいのおお

むね65歳以上の方

▼日時

○9月3日(火)境川総合会館

○9月12日(木)スコレーセンター

○9月26日(木)

 

御坂農村環境改善センター

○10月1日(火)

 

春日居あぐり情報ステーション

 

いずれも午後1時30分〜3時30

分(午後1時開場)

※市バスの送迎があります。バス

の乗車を希望の方は、申し込み

が必要です。

■バス申込・問合せ先

 

高齢福祉課

 

☎055(261)1902

スモモの整枝剪定=境川町大窪地内

注1:手の指におきる腱鞘炎の一種で、手の指を曲げたり伸ばしたりする際に抵抗があり、ばね仕掛けのように動く症状がある。

腱鞘炎やばね指(注1)がある

膝や足が痛い。よく転ぶことがある

とにかく体を動かしたい

コース9月18日・25日、10月2日・9日・16日・23日 午後7時30分~9時(毎週水曜日)

11月20日・27日、12月4日・11日・18日・25日 午後1時30分~3時(毎週水曜日)

1月22日・29日、2月5日・12日・19日・26日 午後7時30分~9時(毎週水曜日)

春日居福祉保健センター

石和保健福祉センター

御坂保健センターピーチ②

ピーチ④

ピーチ③

症状など 日 時 場 所

講座・教室

講座・教室

健康・福祉

健康・福祉

分かりやすい市の財政

講座に参加しませんか

県立産業技術短期大学校塩山キャンパス

能力開発セミナー

ザ・いさわJAZZ

2013

今年も石和温泉

に熱いジャズが鳴

り響く!

ピーチピチ体操教室に

参加しませんか

重度心身障害者医療費

助成金受給者証の更新

のお知らせ

若者の就職活動を応援します!

出張ジョブカフェ

果樹剪定講習会

歌おう!

 

介護予防

19 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 18

Page 11: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

 

市は、高齢者の社会参加を促進

し、生きがいと健康づくりを増進

するため、高齢者社会見学バス事

業を行います。

※居住地区により、日程が異なり

ますので、ご注意ください。

▼対象 

市内在住の65歳以上の方

▼日時

○石和町・一宮町にお住まいの方

10月8日(火)

○御坂町・八代町・春日居町・境

川町・芦川町にお住まいの方

10月9日(水)

いずれも午前7時〜午後5時30

分(予定)

▼行き先 

富士吉田市方面「富士

山五合目」「富士花鳥園」ほか

(予定)

▼定員 

各200人(先着順)

▼参加費 

2000円(昼食代、

交通費等)

▼申込期間

 

9月10日(火)〜13日(金)(午前

8時30分〜午後5時)

▼申込方法 

参加費を添えて、お

住まいの市社会福祉協議会各地

域事務所にお申し込みくださ

い。

※電話での申し込みは、お受けで

きません。

■問合せ先

 

市社会福祉協議会 

地域福祉課

 

☎055(265)5182

 

9月15日から始まる「老人週間」

に合わせ、市より敬老祝金が贈呈

されます。

▼対象

 

次のいずれにも該当する方

○8月1日現在、市の住民基本台

帳に登録されている方

○9月15日現在、満77歳・88歳・

100歳以上の方

▼支給年齢(生年月日)・支給額

○満77歳(昭和10年9月16日から

昭和11年9月15日までに生まれ

た方) 

3000円

○満88歳(大正13年9月16日から

大正14年9月15日までに生まれ

た方) 

5000円

○満100歳以上(大正3年3月

31日以前に生まれた方) 

5万

円※満77歳、満88歳の祝金は、対象

となる方へ各地区民生委員を通

してお贈りします。満100歳

以上の長寿者には、市から直接

お贈りしま

す。(祝金

は、9月中

にお届けし

ます)

■問合せ先

 

高齢福祉課 

高齢福祉担当

 

☎055(261)1902

 

または各支所

 

60才以上の市民を対象に、無理

なく楽しい身体づくりを目的とし

た、シニアわくわく健康運動教室

を開催します。

▼日時 

9月20日(金)・27日(金)、

10月4日(金)・11日(金)・18日

(金)

午前10時〜11時30分

▼場所 

市清流公園芝生広場

※雨天時は、市清流館

▼内容 

ヴァンフォーレ甲府普及

コーチ、シルバー体操指導員に

よる軽運動 

など

▼定員 

30人(先着順)

▼参加費 

500円(保険料・資

料代)※当日徴収します。返金

はできません。

▼申込期間

 

9月2日(月)〜13日(金)

 

平日、午前9時〜午後5時

▼特典 

10月27日(日)ヴァンフォ

ーレ甲府

FC東京戦観戦チ

ケットプレゼント

■申込・問合せ先

 

生涯学習課 

スポーツ推進担当

 

☎055(261)3338

 

9月8日から次の日程で各地区

へ出向いて行う「集団健診」がは

じまります。特定健診や各種がん

検診を受けることができます。ま

だ申し込みがされていない方は今

からでも間に合いますので、お問

い合わせください。

特定健診を受けましょう!

 

市国民健康

保険に加入さ

れている40歳

から74歳の方

は市で実施す

る「特定健診」の対象となります。

特定健診では、メタボリックシン

ドロームの発見に重点をおいた検

査をします。生活習慣病の発症や

重症化を予防するために、健診を

受けましょう。

国保加入の40歳になる方へ

 

今年度から、市国民健康保険に

加入している、年度末年齢が40歳

の方(昭和48年4月1日から昭和

49年3月31日生)の『集団健診』

における特定健診自己負担金(1

000円)が無料となりました。

40代は働き盛りであるとともに生

活習慣病の入り口にさしかかる年

代でもあります。ご自分や家族の

ためにも毎年継続して健診を受け

て、健康をチェックしましょう。

■申込・問合せ先

 

国民健康保険課

 

国保保健指導担当

 

☎055(262)4111

 

対象者には、5月に受診券を郵

送していますが、まだ検診を済ま

せていない方は、ぜひ有効期間内

に受けましょう。

▼対象 

平成26年3月31日まで

に、20歳・25歳・30歳・35歳・40歳・

45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳

になる市民

▼有効期限 

12月31日(火)

▼検診内容 

歯の状況・歯周組織

の状況・口腔清掃の状態・その

他の所見

▼実施場所 

山梨県歯科医師会加

盟歯科医院

▼費用 

自己負担金なし(検診料

金4227円が助成されます)

※詳細については、既に郵送して

ある通知でご確認ください。受

診券を紛失した場合は、再発行

ができます。

〜お知らせ〜

 

山梨県歯科医師会に加盟してい

る歯科医院で検診が受けられます

が、県立中央病院と市立甲府病院

の2カ所については、歯周疾患検

診は受けられません。

■問合せ先

 

健康づくり課 

成人保健担当

 

☎055(261)1901

 

がんと向き合う患者さんたち

の、心に寄り添うために開催しま

す。

 

がん患者さんやがん体験を持つ

方(仲間=ピア)が、体験からの

学びを活かし、新たにがんにかか

った患者さんやそのご家族を支援

(サポート)することで、不安や悩

みを軽減することができます。

 

ピアサポートの基本的知識や技

術を学んでみませんか。

▼対象 

がん患者、またはがん経

験者、およびそのご家族

▼日時・場所 

○10月3日(木) 

 

県立大学池田キャンパス

○10月17日(木)・31日(木)、11月14

日(木)

 

県立中央病院多目的ホール

 

いずれも午後1時30分〜4時

※全4コース、4回全てに参加さ

れた方には、県から修了証書を

交付します。 

▼参加費 

無料

▼申込期限 

9月20日(金)

▼申込方法 

電話でお申し込みく

ださい。

■申込・問合せ先

 

県健康増進課

 

☎055(223)1497

石和町市部448(笛吹市ふれあいの家内)一宮町末木798‐1(一宮保健センター内)

芦川町鶯宿466‐1(芦川ふれあいプラザ内)

春日居町寺本142‐1(春日居福祉会館内)

境川町藤垈2588(坊ヶ峯ふれあいセンター内)

八代町南917(市役所八代支所内)

御坂町栗合87(御坂福祉センター内)

石和地域事務所一宮地域事務所

芦川地域事務所

春日居地域事務所

境川地域事務所

八代地域事務所

御坂地域事務所

10月8日(火)石和町・一宮町の方

10月9日(水)御坂町・八代町・春日居町・境川町・芦川町の方

▼申込先

▼各地区集団健診の日程・会場

春日居町

御坂町

境川町

八代町

一宮町石和町

9月8日(日)~ 9月14日(土)

10月1日(火)~5日(土)

10月27日(日)~29日(火)11月19日(火)~22日(金)

春日居福祉保健センター

御坂体育館

境川坊ヶ峯ふれあいセンター

八代総合会館

一宮保健センタースコレーセンター

健  診  日 会  場

9月18日(水)~9月27日(金)[21日(土)は除く]

10月11日(金)~18日(金)[14日(月)は除く]

対象地区

シニア世代を対象に

健康運動教室を開催し

ます

高齢者社会見学バス

参加者募集

「歯周疾患検診」を無料

で行っています

敬老祝金の贈呈

ピアサポート研修会

後期の『集団健診』がはじまります

21 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 20

Page 12: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

 

全国平均と比

較することによ

り、自身の体力

の現状を知るこ

とができます。

▼対象 

20歳以

上の健康な方

▼日時 

9月25日(水)

 

受付 

午後6時30分

 

測定 

午後7時〜8時30分

▼場所 

いちのみや桃の里スポー

ツ公園体育館

▼内容

○全年代共通 

握力・上体起こ

し・長座体前屈

○20歳〜64歳 

反復横とび・立ち

幅跳び・20Mシャトルラン

○65歳〜79歳 

開眼片足立ち・10M

障害物歩行・6分間歩行

▼申込期間 

9月2日(月)〜18日

(水)

■申込・問合せ先 

 

生涯学習課 

スポーツ推進担当

 

☎055(261)3338

 

簡単なゲームや宝拾いなど楽し

い内容が盛りだくさんです。

▼対象 

未就学児親子

▼日時 

9月24日(火)

 

午前10時30分〜11時30分

▼場所 

八代総合会

館内多目的ホール

▼定員 

20組

▼参加費 

無料 

■申込・問合せ先 

子育て支援セ

ンター「きっずやつしろ」

 

☎055(265)5252  

 

お子さんとリズムにのって体操

をして遊びましょう。保護者の皆

さんも一緒にリフレッシュしませ

んか。

▼対象・定員 

1歳6カ月〜3歳

未満の乳幼児親子  

▼日時 

9月12日(木)

 

午前10時30分〜11時30分

▼場所 

春日居児童センター

▼講師 

河野水伽氏(子ども身体

運動発達指導士)

▼定員 

15組(先着順)

▼持ち物 

バスタオル、汗拭き用

タオル、水分補給用の飲み物 

▼申込方法 

午前9時から午後5

時までに電話でお申し込みくだ

さい。

■申込・問合せ先

 

春日居児童センター

 

☎0553(26)2866

 

マイホームの購入に向けた資金

計画や住宅ローンについて、学び

ます。ママさん講師なので、参加

者の立場に立った話が、とても好

評です。

▼対象 

子育て中の母親

▼日時 

9月18日(水)

 

受付 

午前10時15分から

 

開催 

午前10時30分〜正午

▼場所 

一宮保健センター2階

▼講師 

宮治あやの氏(ファイナ

ンシャルプランナー)

▼定員 

20人(託児あり。先着12

人。要予約有料)

▼参加費 

500円

▼持ち物 

筆記用具

■申込・問合せ先 

子育て支援セ

ンターきっずいちのみや 

 

☎0553(47)1345

 

まだ上手におしゃべりできない

赤ちゃんと手話やジェスチャーを

使ってコミュニケーションする育

児法を学びます。

▼対象 

生後6カ月〜1歳6カ月

の赤ちゃんと保護者

▼日時 

9月20日(金) 

 

受付 

10時15分から 

 

開催 

午前10時30分〜11時45分

▼場所 

スコレーセンター2階

▼講師 

岩下美和氏(NPO法人日

本ベビーサイン協会 

認定講師)

▼定員 

25組の親子(先着順)

▼参加費 

無料

▼持ち物 

お子さんの身の回り

品、親子の飲み物

■申込・問合せ先 

子育て支援セ

ンター「きっずいちのみや」

 

☎0553(47)1345

 

オイルを使ったベビーマッサー

ジで親子のきずなづくりをしませ

んか。赤ちゃんの心理学を学ぶ時

間やティータイムもあります。

▼対象 

生後2カ月からハイハイ

前のお子さんと保護者 

▼日時 

9月13日(金)・19日(木)・

26日(木) 

午前10時30分〜正午

▼場所 

つどいの広場ゆうゆうゆ

う(石和町市部448)

▼講師 

NPO法人国際ボンディ

ング協会認定スペシャリスト

▼定員 

10組

※最小遂行組数 

3組

▼参加費 

3回コース3000円

(心理学のブックレット付音楽

CDとオイル1本付き)

▼持ち物 

普段使っているバスタ

オル・フェイスタオル、お子さ

んの身の回り品と飲み物

■申込・問合せ先 

NPO法人

 

Happy Space

ゆうゆうゆう

 

☎055(261)0218

 

大人気の県立大学、高野先生の親

子遊び教室です。体遊びをとおし

て、親子のきずなを深めましょう。

▼対象 

市内在住の未就園児親子

(平成22年4月2日〜平成24年

4月1日生まれ)

▼日時 

9月11日(水)

 

午前10時30分〜11時10分

▼場所 

御坂児童センター 

遊戯

室(ホール)

▼講師 

高野牧子氏(県立大教授)

▼定員 

50組

▼服装・持ち物 

動きやすい服装、

汗ふきタオル・水筒(中身は水、

またはお茶など甘くないもの)

▼参加費 

無料

▼申込方法 

午前9時から午後5

時までに来館して必要事項を申

込用紙に記入してください。電

話予約はできません。

■問合せ先 

子育て支援センター

 

きっずみさか

 

☎055(261)8688

 

山梨県内でも1年間に350人

も乳がんになっていますが、早期

発見できれば生存率も上がりま

す。まずは、乳房モデルをさわっ

て、乳がんしこりの試触診体験し

てみませんか。子育て世代や、お

ばあちゃん世代など、世代をわた

った参加をお待ちしています。

▼対象 

女性

▼日時 

9月3日(火)

○乳がんについてのお話し

 

午前10時30分〜11時

○乳がん試触診体験&保健師によ

る検診受診券手続き

 

午前11時〜正午

▼場所 

御坂児童センター 

遊戯

室(ホール)

▼講師 

若尾直子氏・清水美智子

氏(山梨がんアクション協議会

NPO法人がんフォーラム山

梨)

▼参加費 

無料

▼申込方法 

午前10時から午後3

時までに電話でお申し込みくだ

さい。(来館して申し込む場合、

午前9時から午後5時まで)

■申込・問合せ先

 

御坂児童センター・子育て支援

センター 

きっずみさか

 

☎055(261)8688

★鮭のレンジ味噌マヨ★

■問合せ先 健康づくり課 健康企画担当 ☎055(261)1901

簡単朝ごはんメニューの紹介早寝・早起き・朝ごはん早寝・早起き・朝ごはん早寝・早起き・朝ごはん早寝・早起き・朝ごはん早寝・早起き・朝ごはん早寝・早起き・朝ごはん早寝・早起き・朝ごはん

【材料2人分】

【作り方】

①鮭は食べやすい大きさに切り、しめじは、小房に分けておく。キャベツは食べやすい大きさに手でちぎる。

②耐熱容器に①を並べて、調味料を合わせたものをかける。

③ふわっとラップをし、電子レンジで2分から3分加熱する。

④小口切りのネギをかけてできあがり。

しめじ…………1/2パック(50g)キャベツ…………………2枚塩鮭(甘口)……………1切れ味噌………………………小さじ1マヨネーズ………………大さじ1酒…………………………大さじ1万能ネギ…………………少々

まずは、おにぎり1個に牛乳や野菜ジュースでも良いので、食べる習慣をつけましょう。

朝時間がないあなた

きっずみさか5周年記念

高野牧子先生の

   

親子あそび教室

ベビーサインで

コミュニケーション

体力測定を開催します

親子ミニ運動会

乳幼児親子『リズム体操』

ベビーボンディングケア

乳ガンについて知ろう

副菜:1つ

主菜:1つ

ママのための1コインセミナー

【第7回】「マイホーム購

入とわが家の家計」

ワン

23 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 22

Page 13: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

▼入所要件

○児童福祉法により、保護者の就

労や出産・病気・病人の看護な

どで、家庭で保育できないと認

められる児童(無条件に入所で

きるものではありません)

○笛吹市に住所がある方

▼入所の基準 

保育所に入所でき

る児童は、その家族が次のいず

れかに該当する場合です。家庭

で保護者以外の方(65歳未満の

祖父母等)が、就労しておらず

保育できる場合は、保育所に入

所できません。

○保護者が居宅外労働の場合

○保護者が居宅内労働の場合

○母親が出産の場合(産前2カ

月、産後3カ月で出産月を含め

て6カ月)

○保護者が病気等の場合

○家庭に病人等がいて介護・看護

が必要な場合

○家庭が災害にあった場合

○仕事をするため求職中である場

合(就職活動期間として3カ

月)

○その他市長が認める前記に類す

る状態にある場合

新規入所申込書の配布

▼配布日 

9月26日(木)・27日

(金)・30日(月)

▼配布場所・時間

○保育課および各支所

 

午前8時30分〜午後5時15分

※申込書は児童1人につき1枚必

要です。

※現在育児休業中で、平成26年度

途中で職場復帰する場合も申し

込めますが、勤務先で発行する

育児休業証明書が必要です。

※希望保育所(園)の市内外は問い

ません。

継続入所調査票の配布

 

継続入所者については、「継続

入所調査票」の提出が必要です。

市内の保育所(園)に通われている

場合は、各保育所(園)を通じて配

布します。市外の保育所(園)に通

われている場合は、保育課から郵

送します。

※現在の通園先と異なる保育所

(園)への転園希望は新規入所の

扱いになります。

新規・継続入所申込書

受付期間

10月21日(月)〜11月8日(金)

 

詳細は、入所申込書に同封の案

内などをご覧ください。

■問合せ先 保育課 ☎055(261)3355

 

平成26年4月から、お子さんを保育所(園)へ新規・継続入所

を希望される方に申込書の配布を行います。

平成26年度保育所(園)の入所(新規・継続)

の申込書を配布します

■笛吹市内 公立・私立保育所(園)一覧

保育サポーター養成講座 市の子育てをサポートしてください。資格等は必要ありません。▶日程・内容○1日目 10月3日(木)・19日(土)・親子の関係・子どもの病気、事故と安全・ファミサポガイダンス○2日目 10月10日(木)・26日(土)・子どもの心の発達・最近の子育て事情・ファミサポ体験談▶場 所 ○スコレーパリオ(19日・26日)○春日居コミュニティセンター(3日・10日)

ファミリーサポート協力会員 フォローアップ講座 「少し気になる子どもの理解と支援」「子どもの事故と安全 応急処置方法」について学びます。▶日 程 11月21日(木)▶場 所 スコレーセンター

笛吹市の子育て応援団になってください

■養成講座・フォローアップ講座共通申込・問合せ先・児童課 ☎055(261)1904・笛吹市ファミリー・サポート・センター ☎055(263)2188

石和第一保育所

石和第二保育所

石和第四保育所

わかば保育園

御坂東保育所

御坂西保育所

御坂北保育所

御坂葵保育所

英保育園

木の花保育園

一宮保育園

都保育園

相興保育園

あさま保育園

八代花鳥保育所

博愛保育園

八代保育園

境川保育園

かすがい西保育所

芦川へき地保育所

石和町八田249

石和町四日市場2210

石和町中川330

石和町小石和1

石和町松本135-1

石和町小石和601

御坂町下黒駒2122

御坂町夏目原870

御坂町金川原380

御坂町大野寺667

御坂町成田692

一宮町一ノ宮964-1

一宮町東原410

一宮町本都塚82-1

一宮町中尾949

一宮町金沢227-36

八代町竹居2127

八代町米倉37

八代町南931

境川町小黒坂1640-1

春日居町熊野堂243-3

春日居町加茂311

芦川町上芦川133-2

055-262-2870

055-262-2668

055-262-2061

055-262-3313

055-262-2431

055-262-5737

055-264-2426

055-262-5842

055-263-0556

055-262-3208

055-263-1280

0553-47-0901

0553-47-2548

0553-47-0415

0553-47-0623

0553-47-0099

055-265-2520

055-265-3475

055-265-2047

055-265-2205

055-266-4132

0553-26-2359

0553-26-3283

055-298-2500 満2歳~就学前まで

7:15 ~ 19:15

7:30 ~ 19:30

7:30 ~ 18:00

7:30 ~ 19:00

7:30 ~ 18:00

7:00 ~ 19:00

7:30 ~ 19:00

7:50 ~ 18:30

7:40 ~ 18:30

7:15 ~ 19:00

7:30 ~ 19:00

8:00 ~ 18:00

7:30 ~ 18:00

7:30 ~ 18:30

7:30 ~ 19:00

7:15 ~ 19:15

7:15 ~ 19:15

8:30 ~ 16:30

7:30 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:00 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:50 ~ 13:00

7:40 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:30 ~ 11:30

8:00 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:30 ~ 13:00

7:15 ~ 13:00

7:15 ~ 13:45

8:30 ~ 12:00

立 施 設 名

石和第三保育所指定管理

石和第五保育所指定管理

石和あら川保育園(仮称)

八代御所保育所指定管理

かすがい東保育所指定管理

所 在 地

石和町井戸(平成26年4月開園予定)

八代町北999-1(H26.4 移転予定)

電話番号

055-251-9388(問合わせ先)

入所可能年齢

満2カ月~就学前まで

満2カ月~就学前まで満6カ月~就学前まで

満2カ月~就学前まで

満2カ月~就学前まで満3カ月~就学前まで満2カ月~就学前まで満3カ月~就学前まで満3カ月~就学前まで満6カ月~就学前まで満2カ月~就学前まで満2カ月~就学前まで満3カ月~就学前まで満2カ月~就学前まで満2カ月~就学前まで

満2カ月~就学前まで

開所時間(平 日)

延長保育時間含む

開所時間(土曜日)

延長保育時間含む

7:00 ~ 19:00 7:00 ~ 13:00

7:30 ~ 19:00 7:30 ~ 13:00

25 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 24

Page 14: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

 「笛吹市母子寡婦福祉会」は、ひとり親家

庭の生活が安定・向上できるよう、自主的

に活動している団体です。

 

市内在住で、次の方でしたらどなたでも

入会できます。まずは気軽に、お問い合わ

せください。

母子家庭…離婚や死別により配偶者のいな

い状態となった母が、20才未満の子ども

を養育している家庭

寡婦…母子家庭の母であった方

で、子どもが成人した方

父子家庭…配偶者のいない状態と

なった父が、20才未満の子ども

を養育している家庭

▼募集期間 

随時(入会日より会

員となりますので、今年度実施

の事業にも参加可能です)

▼年会費 

1世帯 

1000円

▼入会方法 

児童課(石和保健福

祉センター)にお申し込みくだ

さい。折り返し、母子寡婦福祉

会役員が詳細についてご連絡し

ます。

▼平成25年度の主な活動内容

○笛吹市母子寡婦福祉会

・定期総会(5月)

・宿泊研修(9月)

・研修旅行(東京ディズニーラン

ド・11月)

・寄せ植え教室(3月)

・その他、ひとり親関係制度の情

報提供や県主催事業の案内

○山梨県母子寡婦福祉連合会

・母と子のつどい(富士急ハイラ

ンド・7月)

・家庭生活支援員養成研修講座

 (笛吹市・8〜9月)

・山梨県母子寡婦福祉大会(県立

文学館・10月)

・その他、短期貸付事業、就業支

援事業、日常生活支援事業 

ど▼市登録会員数 

55人(平成25年

4月1日現在)

■問合せ先 

児童課 

 

☎055(261)1904

 

市農業委員会では、農地法の規

定により農地の農業上の利用を増

進するため、毎年、農地の利用状

況を調査しています。

 

今年度も各地区の農業委員が8

月から12月まで調査を実施しま

す。調査にあたり農地内に立ち入

らせていただくこともあります。

ご理解ご協力をお願いします。

 「農地について所有権等の権利

を有する者は、その農地の農業上

の適正かつ効率的な利用を確保す

るようにしなければならない」と

法律に定められていて、この利用

状況調査の調査結果により遊休農

地等の所有者に対しては、農業委員

会より指導・勧告などを行います。

 

農地の所有者の方は、農地の適

正な管理をお願いします。ご自身

で管理できない場合は、農業委員

会が相談に応じます。

■問合せ先 

農業委員会事務局

 

☎055(262)4111

 

下水道の排水設備工事を施工す

る指定工事店には、「下水道排水

設備工事責任技術者」の資格を有

する者の専属が必要です。

 

この試験は、責任技術者として

の技能を認定するものです。

▼日程・場所

○受付 

10月1日(火)〜22日(火)

○講習会 

11月13日(水)

 

午前10時〜午後4時

○試験 

11月24日(日)

 

午前10時〜午後0時15分

講習会・試験ともに県立男女共

同参画推進センター(ぴゅあ総

合)甲府市朝気1|2|2

※申込用紙は、次のところに用意

してあります。

・笛吹市役所下水道課窓口 

ほか

■申込・問合せ先

 (公財)山梨県下水道公社事務局

(石和町東油川417)

 

☎055(263)2738

 

9月の「下水道の日」

の行事の一環として、

下水道まつりを行います。

▼日時 

9月7日(土)

 

午前10時〜午後2時

※雨天決行、ただし雨天時には、

一部の催し物が中止となる場合

があります。

▼場所 

釜無川浄化センター(南

巨摩郡富士川町長沢1790番

地・駐車場あり)

▼内容

○下水道施設見学会、下水道探検

ツアー、下水道相談コーナー

○ミニ下水道展(下水道リサイク

ル製品等の展示)、水質実験

○フアフア、マイエコバック作り

○模擬店コーナーでの無料配布、

販売

○おたのしみ抽選会、来場記念品

プレゼント 

など

■問合せ先 

釜無川浄化センター

 

☎0556(22)8511

 

ひとりで悩んでいませんか?

 

まずは相談してください。

 

秘密は守ります。

 

県警察では、各警察署および県

警察総合相談室で、犯罪等による

被害防止、安全と平穏・不安なこ

と・相談先が分からないなど、身

近な相談に応じています。   

▼相談窓口 

○県警察総合相談室へ

の相談(平日の午前

8時30分から午後5

時まで) 

・携帯電話、プッシュホン回線から

 

♯9110

・ダイヤル式電話から

 

☎055(233)9110

○緊急でない相談 

#9110

○緊急の場合 

110番   

○笛吹警察署への相談(意見・要

望等)

 

☎055(262)0110

 

東京地方税理士会甲府支部は、

相続税、所得税および法人税など

の無料相談を開催します。

▼日時 

○10月10日(木)○12月12

日(木)いずれも午後1時〜4時

▼場所 

市役所南館2階201会

議室

※予約は不要です。秘密は厳守し

ます。

■問合せ先

 

東京地方税理士会甲府支部

 

☎055(233)1318

▼日時 

10月6日(日) 

 

午前10時〜午後3時

※受付は午後2時まで、相談時間

は一人50分程度です。

▼相談員 

法務局職員、公証人、

司法書士、土地家屋調査士、人

権擁護委員

▼相談内容 

○土地・建物・会社・

法人等の登記 

○隣地との筆界

○いじめ・虐待などの人権問題

○地代・家賃の供託 

○婚姻・

離婚などの戸籍に関すること 

○成年後見制度 

○遺言等公正

証書作成 

など

※秘密は守ります。

法務局講座

▼日時 

10月6日(日)

○相続について 

 

午前10時30分〜11時30分

○遺言制度・任意後見制度について

 

午後1時20分〜2時50分

▼講師 

法務局職員、公証人

▼定員 

各講座30人(予約先着順)

相談所・講座共通事項

▼相談所・講座場所 

甲府市丸の

内1|1|18 

甲府合同庁舎

▼相談・聴講料 

無料

▼申込方法 

相談所・講座ともに

電話で予約してください。

■申込・問合せ先

 

甲府地方法務局 

総務課

 

☎055(252)7151

 平成26年4月に小学校へ就学する児童(平成19年4月2日生~平成20年4月1日生)の健康診断を行います。 なお、保護者の皆さんには後日、ご案内の通知と健康診断票を郵送します。万が一、9月13日頃までに通知が届かない時や内容等に不明な点がある場合は、お問い合わせください。

平成26年4月就学児童健康診断のお知らせ

実 施 日実施場所

実 施 校

実 施 日実施場所

実 施 校

実 施 日実施場所

実 施 校

午後0時50分~1時25分(受付)午後1時25分~1時30分(受付)午後1時30分~1時35分(受付)午後1時35分~2時10分(受付)午後2時10分~2時20分(受付)

10月10日(木)スコレーセンター石和南小学校入学予定児童石和東小学校入学予定児童石和北小学校入学予定児童石和西小学校入学予定児童

午後0時50分~1時10分(受付)午後1時10分~1時25分(受付)午後1時25分~1時40分(受付)午後1時40分~2時10分(受付)

11月7日(木)スコレーセンター富士見小学校入学予定児童春日居小学校入学予定児童一宮西小学校入学予定児童一宮南小学校入学予定児童一宮北小学校入学予定児童

午後0時50分~1時10分(受付)午後1時10分~1時40分(受付)午後1時40分~2時(受付)午後2時~2時10分(受付)午後2時10分~2時20分(受付)

11月14日(木)スコレーセンター御坂西小学校入学予定児童御坂東小学校入学予定児童芦川小学校入学予定児童八代小学校入学予定児童境川小学校入学予定児童

■問合せ先 学校教育課 ☎055(261)3337

生活・環境

生活・環境

相  

相  

農地利用状況調査を

実施します

「笛吹市母子寡婦福祉会」で

は会員を募集しています

笛吹警察署からお知らせ

【9月11日は「警察相談

の日」です。警察の相談

ダイヤル#9110】

下水道排水設備

工事責任技術者認定試験

下水道まつり

税理士による無料相談

全国一斉!

法務局休日相談所

27 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 26

Page 15: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

談3位2位1位

並木瑚白御坂東11秒42

中村夢花一宮南11秒35

沢登麻乃一宮西11秒35

3位1位

小林舞香一宮西11秒42

並木瑚白御坂東11秒42

沢登麻乃一宮西11秒35

中村夢花一宮南11秒35

・「女子100m走」の2位入賞者氏名 誤:久保田里奈 正:久保田里菜

・「女子60mハードル」の順位と入賞者誤

(株)京梨不動産鑑定

本澤英史 

様(石和町八田)

【まちづくり寄付金】

JAフルーツ山梨 

(甲州市塩山上塩後)

【JA教育誌】

ご寄付いただきました

 

高齢者や障がい者

をめぐる様々な人権

問題の解決を図るため、次の期間

を「高齢者・障害者の人権あんし

ん相談」強化週間として実施しま

す。お気軽にご相談ください。

▼実施期間

 

9月9日(月)〜15日(日)

午前8時30分〜午後7時(土・

日曜は午前10時〜午後5時)

※通常は、平日の午前8時30分か

ら午後5時15分まで

 

☎0570|003|110

 (全国共通 

人権相談ダイヤル)

▼日時・場所 

○9月6日(金)午後1時30分〜4

時30分(受け付けは4時まで)

 

春日居コミュニティセンター

○9月22日(日)午前9時〜正午

 (受け付けは午前11時30分まで)

 

春日居福祉保健センター

※初回の相談には、予約は必要あ

りません。

※継続した相談を希望する場合

は、結婚相談所への登録を行っ

てください。登録には印鑑・L

版写真2枚・独身証明書・身分

証明書の写しが必要です。

■問合せ先 

市民活動支援課

 

市民活動支援担当 

 

☎055(262)4111

▼日時 

9月18日(水)

 

受付 

午後1時30分〜3時

▼場所 

スコレーパリオ2階

 

実習室

▼相談時間 

一人30分以内

▼相談員 

網倉義久氏(司法書士)

※借入先や借入金額、収入等が分

かる資料をお持ちください。

※予約不要、秘密は守ります。

■問合せ先

 

市民活動支援課 

市民生活担当

 

☎055(262)4111

 

日本調停協会連合会は、金銭や

家庭内の揉め事など、身近な法律

問題で悩んでいる方を対象に相談

会を開催します。

 

また、内容により、調停の申し

立てなどの手続きを紹介します。

▼日時 

10月5日(土)

午前10時〜午後4時(受け付け

は、午後3時30分まで)

▼場所 

甲府市役所

4階市民対話室

▼相談担当 

民事・家事調停委員

(弁護士含む)※予約は不要で

す。

■問合せ先 

甲府地方裁判所事務局

 

総務課 

庶務係

 

☎055(235)1133

▼日時 

9月13日(金) 

 

午後1時〜4時

▼場所

 

市役所南館3階302会議室

■問合せ先 (社)日本マンション

管理士連合会会員 

マンション

管理士会やまなし(担当 

堀内)

 

☎055(251)3082

 

生活保護に関する相談を電話で

受け付けます。

▼日時 

9月8日(日)

 

午前10時〜午後4時

▼主催 

全国青年司法書士協議会

山梨県司法書士会総合相談セン

ター

■事前問合せ先 

山梨県司法書士

会総合相談センター 

 

☎055(253)2376

■全国統一ナビダイヤル

 

☎0120|052|088

お詫びと訂正

 

8月号21ページ「御坂地区廃食

油特別回収」の開催地区に間違い

がありました。8月18日の地区は

正しくは「下野原」です。

 

27ページ「ホタル祭り開催」の

団体名に間違いがありました。

「栃山ほたる銀河の会」は、正し

くは「稲山ほたる銀河の会」です。

 

28ページ「笛吹市小学校陸上記

録会入賞者一覧(6月13日実施)」

の「女子60mハードル」と、「女

子100m走」の入賞者の記載に

誤りがありました。正しくは、次

のとおりです。お詫びして訂正し

ます。

▼手帳の規格等 

○サイズ…82㎜×145㎜

○表紙…レザー調(赤:ワインレ

ッドまたは青:スカイブルー)

○内容…・日記・郷土編「郷土自

慢」・統計編「山梨県主要指標」

・名簿編「各種議員等名簿」・生

活編「暮らしの相談窓口」

など

▼販売価格等 

○価格…500円

○別売…住所録(県民手帳差込み

用)80円 

○名入れ…20冊より

実費で受け付けます。

▼申込期限 

9月20日(金)

 

配布時期は11月中旬を予定し

ています。(代金引き換え)

▼申込方法 

笛吹市役所(分室)経

営企画課・各支所に備え付けの

「注文書」でお申し込みいただく

か、任意の用紙に、「2014県

民手帳注文書」と明記し、県民

手帳(赤、青の希望冊数含む)・

住所録の希望冊数および住所・

氏名・電話番号を記入いただき、

持参、郵送、ファックスのいず

れかでお申し込みください。

■申込・問合せ先

〒406|8510

笛吹市石和町市部777

笛吹市役所 

経営政策部 

経営

企画課 

経営政策担当

 

☎055(262)4111

 

℻055(262)4115

 

10月1日、全国で平成25年住宅

・土地統計調査が行われます。 

 

この調査は、住宅・土地に関す

る最も基本的な調査です。昭和23

年以来5年ごとに行われていて、

今回の調査は14回目に当たりま

す。調査結果は、国や地方自治体

がまちづくり施策などを立案する

ための重要な資料として利用され

ます。

 

9月下旬から、知事が任命した

調査員が調査の対象となったお宅

にお伺いしますので、調査票への記

入をお願いします。調査票は、後

日、調査員が受け取りに伺います。

《記入内容の秘密は守られます》

 

調査票に記入していただいた内

容を他に漏らしたり、統計以外の

目的に使用することは、法律で固

く禁じられています。安心して、

ありのままをご記入ください。

■問合せ先

・市役所

経営企画課

経営政策担当

 

☎055(262)4111

・山梨県

企画県民部

統計調査課

 

☎055(223)1345

 

9月21日(土)から30日(月)まで

「子どもと高齢者の交通事故防止」

を運動の基本として、秋の全国交

通安全運動が実施されます。

 

期間中は、市内交通関係団体に

よる朝の登校指導やシートベルト

の着用および交通事故防止の啓発

活動が実施されます。

 「思いやり・ゆずり合いの心」を

持ち、家族・地域・職場から交通

事故の犠牲者を出さないよう、正

しい交通ルールを実践し、交通事

故防止に努めましょう。

 

県は9月10日に屋外広告の日の

記念行事として、市町村や民間事

業者等と協力して「屋外広告の日

一斉活動」を実施し、制度のPR

活動や違反広告物の簡易除却を行

います。

 

普段皆さんが屋外

に設置している広告

看板等は、商業活動

をアピールするのに

とても大切な手段で、

それぞれの個性を表

現する有効な方法の

一つですが、無秩序

に設置されると街並

みや自然景観を乱す

原因ともなりかねま

せん。

 

美しい県土づくりのため、ルー

ルに沿った良好な屋外広告物の表

示に皆さんのご理解とご協力をお

願いします。

■問合せ先 

峡東建設事務所

 

都市計画・建築課 

都市計画担当

 

☎0553(20)2806

詳しくは山梨県のホームページをご覧ください。山梨県 屋外広告物 検 索

お知らせ

お知らせ

多重債務者のための

無料相談会

マンション管理に関する

無料相談

甲府地方法務局職員と人権

擁護委員が応じる

高齢者・障害者の人権

あんしん相談

9月10日は「屋外広告の

日」です

2014年版「山梨県民

手帳」の予約を受け付け

ます

住宅・土地統計調査に

ご協力をお願いします

無料調停相談会

全国一斉

生活保護110番

結婚相談所開設

秋の交通安全運動―心地良い 交通マナーが       照らす未来―

あ す

29 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 28

Page 16: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

お知らせ

講座・教室

健康・福祉

生活・環境

 

県では、県税の滞納のため差し

押さえた不動産を、次のとおり公

売します。

▼日時 

9月10日(火)

▼公売方法 

入札

▼公売場所 

東八代合同庁舎3階

大会議室(石和町広瀬785)

▼参加資格 

どなたでも参加でき

ます。(滞納者本人などを除く)

▼公売物件  

○マンション 

笛吹市石和町川中

島30|1 

リヴァージュ石和

804号室。平成3年築 

9階

建の8階部分 

専有面積62.2

㎡ 

未納管理費あり。

○見積価格 

458万円 

公売保

証金46万円

※他物件あり。詳細は「山梨県合

同不動産公売チラシ」でご確認

ください。チラシは県のホーム

ページに8月8日に掲載します。

▼その他   

○入札前に公売保証金の納付が必

要です。

○公売が中止になる場合もありま

す。事前に電話で確認ください。

■問合せ先  

・山梨県総合県税事務所 

徴収総

括担当

 

☎055(261)9120

・ホームページ(「山梨県公売」

で検索)

差押不動産を公売します

入札結果のお知らせ (金額は税抜き価格です)

入札日決定業者決定額(円)予定価格(円)件  名 場 所

平成25年6月25日

平成25年7月2日

平成25年7月9日

平成25年7月16日

平成25年7月23日

市内各小中学校

市内各小中学校

市内公共用水域31箇所

石和町中川

芦川町鶯宿

一宮町坪井

市内

市内

石和町小石和

春日居町鎮目

石和町市部・窪中島

市役所、各支所及び関連備蓄倉庫

市役所、各支所及び関連備蓄倉庫

八代町米倉

御坂町・八代町・境川町

石和町小石和

八代町岡

八代町岡

市内地下水水質検査55箇所

一宮町中尾

八代町岡

境川町寺尾

八代町岡・南

八代町米倉

一宮町

一宮町東原

春日居町鎮目

石和町小石和

市内

春日居町国府

春日居町加茂

石和町小石和

石和町市部・窪中島

¥4,390,000

¥6,100,000

¥860,000

¥1,040,000

¥3,930,000

¥4,100,000

¥21,040,000

¥1,498,000

¥22,620,000

¥20,374,000

¥1,130,000

¥2,970,000

¥2,776,000

¥34,940,000

¥3,590,000

¥20,650,000

¥93,320,000

¥1,086,000

¥1,716,000

¥1,872,000

¥2,060,000

¥5,200,000

¥5,630,000

¥6,860,000

¥3,020,000

¥3,800,000

¥9,510,000

¥4,790,000

¥6,656,000

¥1,280,000

¥47,940,000

¥49,980,000

(株)宮下

(株)小林事務機

甲府タカヤマ環境計量(株)

奥原建築設計事務所

陸地測量(株)山梨支社

(株)宮下測量

(株)パスコ山梨支店

(有)須田造園

友愛工業(株)

(有)佐野工業所

 不成立

三和防災(株)

東ポン商会

(株)アメニティー宮下建築設計

山梨県土地改良事業団体連合会

矢崎興業(株)

(有)松山興業

矢崎興業(株)

(株)メイキョー

松坂建築設計事務所

窪田建築設計事務所

森田測量(株)

(株)浅川工営

(株)カワイ

(株)長大山梨事務所

(株)飯塚工業

(有)住まいの高野

(有)若杉工務所

(株)小越建設

(株)渡辺工業所

(株)NIPPO山梨統括事業所

中央舗道建設(有)

武藤工業(株)

笛吹市小中学校備品(電化家電)購入

笛吹市小中学校備品(事務機器等)購入

平成25年度笛吹市内公共用水域水質検査業務委託

笛吹市営石和中川東部団地7号棟修繕設計委託業務

芦川町鶯宿第2地区2年目工程業務委託

市道1-16号線測量設計業務委託

笛吹市道路ストック総点検業務委託

公立保育所植栽管理業務

下水道管渠布設工事第2工区(石和)

春日居町配水管布設工事第1工区(鎮目)

市道1―9号(旧石和6号線)道路改良工事

平成25年度災害対策用トイレ購入

平成25年度災害備蓄食料購入

笛吹市八代定住促進住宅浴室改修及び駐車場整備工事設計・監理業務

笛吹地区ため池耐震診断調査業務委託

石和中学校技術科棟他解体工事

浅川中学校校庭散水施設設置工事

八代ふるさと公園拡張整備工事(2工区)

平成25年度笛吹市内地下水水質検査業務委託

笛吹市営いちのみや桃の里団地修繕設計委託業務

笛吹市営八代村上団地1号棟・2号棟修繕設計委託業務

市道5192号線改良測量業務委託

市道1-20号線歩道測量設計業務委託(岡工区)

市道1-20号線歩道測量設計及び用地調査業務委託(米倉工区)

国分第三橋外6橋剥落防止対策設計業務

一宮西小学校南館外壁補修工事

春日居中学校柔剣道場屋根裏断熱工事

笛吹市立石和第四保育所改装工事

笛吹市道等除草業務委託

春日居温泉給湯ボイラー設置工事

春日居町舗装本復旧工事第1工区(加茂)

笛吹市スコレーセンターパリオ駐車場整備工事

市道1-9号線(旧石和6号線)道路改良工事

¥3,190,000

¥6,026,000

¥372,200

¥1,000,000

¥3,900,000

¥3,150,000

¥18,950,000

¥1,450,000

¥17,490,000

¥18,000,000

¥777,000

¥2,675,400

¥2,700,000

¥34,000,000

¥1,850,000

¥18,700,000

¥74,500,000

¥379,000

¥1,600,000

¥1,700,000

¥1,596,000

¥3,990,000

¥4,360,000

¥6,100,000

¥2,500,000

¥3,800,000

¥7,540,000

¥3,630,000

¥6,450,000

¥1,280,000

¥46,500,000

¥42,500,000

(協議随契)

ごみの分別、出し

方のポイント

ごみの分別、出し

ごみの分別、出し

方のポイント

方のポイント

ごみの分別、出し

方のポイント

ごみの分別、出し

方のポイント

「山梨県動物愛護

デー」を開催

「山梨県動物愛護

「山梨県動物愛護

デー」を開催

デー」を開催

「山梨県動物愛護

デー」を開催

「山梨県動物愛護

デー」を開催

ダンボール箱で生

ごみのたい肥化に

チャレンジしよう!

ダンボール箱で生

ダンボール箱で生

ごみのたい肥化に

ごみのたい肥化に

チャレンジしよう!

チャレンジしよう!

ダンボール箱で生

ごみのたい肥化に

チャレンジしよう!

ダンボール箱で生

ごみのたい肥化に

チャレンジしよう!

■ 問合せ先 環境推進課 ☎ 055(262)4111

vol .99

その他プラスチックの

分別、出し方は?

①容器包装リサイクルのマーク

があるもののみが対象です。

②汚れは水で洗いましょう。

(洗剤で洗わなくてよいが異

物を落とす)

③透明か半透明のビニール袋

に入れて出しましょう。(袋

は二重・三重にせず直接排

出する袋に入れてください)

対象となる主なもの

 

卵、弁当、納豆、豆腐、野

菜、お菓子、マヨネーズ、トマ

トケチャップ、台所洗剤、シャ

ンプー、トレーなどの  

マー

クのある容器包装のもののみ。

※地域の指

定場所や

時間に出

しましょ

う。

 

生ごみでのたい肥づくりは、

身近にあるもので簡単に取り組

めます。

 

市では、ダンボールを使って気

軽に生ごみのたい肥化に取り組ん

でいただけるよう、導入セット

(ダンボール、土壌改良材など)

を無償で提供しています。可燃ご

みの削減にもなり、出来上がった

たい肥もご家庭で有効利用してい

ただけますので、ご興味のある方

は、ぜひご連絡ください。

 

犬ねこ無料健康相談・飼い

方相談、動物のお医者さん体

験コーナー、体験乗馬、動物

クイズやカルタなどを予定して

います。

 

また、ゲストとして「日本

獣医生命科学大学 

入交眞巳

先生」を招いたトークショー

「わんちゃん、ねこちゃんのき

もちを知って仲よくなろう!」

を行いますので、皆さんおでか

けください。

▼日時 

9月23日(月)

 

午前10時〜午後3時

▼場所 

アイメッセ山梨

■問合せ先

 

山梨県 

衛生薬務課

 

食品衛生・動物愛護担当 

 

☎055(223)1489

 市内各地区の資源物回収会場で廃食油・賞味期限切れの油を回収します。集められた廃食油は、バイオディーゼル燃料となり、ごみ収集車などに利用されます。  9月は石和地区で実施しますので、廃食油があれば、ペットボトルなどの透明な容器に入れてお持ちください。なお、賞味期限切れの油で未開封のものは、その容器ごと回収可能です。

石和地区廃食油(植物性)特別回収石和地区廃食油(植物性)特別回収石和地区廃食油(植物性)特別回収石和地区廃食油(植物性)特別回収

▶回収する油の種類 植物油(菜種、大豆、コーン、べに花、ごま、ひまわりなど)※※ご注意ください※※

・鉱物油、牛・豚脂、パームなどの油は回収しません。 ・天かすなどは取り除いてください。・廃食油回収後、容器はお持ち帰りいただきます。・お店などの事業に伴う廃食油は回収しません。

日にち

8日(日)

15日(日)

22日(日)

29日(日)

地 区窪中島

東高橋

場 所窪中島区公民館 南側

今 井 環境整備事業用地

東高橋区集積所(東高橋郵便局前)

上平井 上平井集落センター(公民館)

井 戸 公民館ふれあい広場(公民館西)

午前8時~9時

午前7時~8時30分

午前7時~8時

午前7時~8時

午前8時~9時

時 間

▼日時・場所 (下記の地区以外の方もお持ち込みいただけます)

ま 

いりまじり

「ごみの分別・出し方について」は、市ホームページの動画配信でも参照できます。

31 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 30

Page 17: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

講座名期日

ジャム作り(※)9月28日(土)

和菓子作り(※)10月 5日(土)

パン作りⅠ(※)10月19日(土)

パン作りⅡ(※)10月26日(土)

柿の収穫と加工体験11月 2日(土)

ガーデニング11月16日(土)

野菜の漬け物(※)12月 7日(土)

そば打ち体験12月14日(土)

クリスマスケーキ作り(※)12月21日(土)

ソーセージリンキング(※)1月11日(土)

笛吹高校

「食農体験講座」

■問合せ先 生涯学習課 生涯学習コーディネーター ☎ 055(261)3339

 5月23日~25日まで、石和町文化協会盆栽部がスコレーセンターにおいて「皐月」と「山野草」の展示会を開催しました。部員が日々丹精込めて育てた美しい花や、可憐な野花などが来場者の目と心を和ませていました。 盆栽部では、石和町文化祭、盆梅展、皐月・山野草展と毎年3回の発表を行っています。昨今、部員の高齢化や減少などで文協各部とも悩んでいますが、盆栽部では盆栽だけでなく山野草を取り入れたり、手入れ教室を開催したりして自助努力を重ねました。その結果、女性会員を多く獲得することができました。その他の部でも、市民講座への参加や、発表・展示会の開催など、各部個人が精進を重ね笛吹市の文化振興に寄与しています。 それぞれが住む町でも各文化協会が町の個性を活かし、一生懸命活動していますので、私も参加してみたい!と思いましたら是非とも生涯学習コーディネーターにご相談ください。生涯学習コーディネーター連絡先石和地区 スコレーセンター ☎ 055(263)7959 依田御坂地区 御坂支所 地域課 ☎ 055(262)2271 青木一宮地区 一宮支所 地域課 ☎ 0553(47)1111 津金八代地区 八代総合会館   ☎ 055(265)4011 御崎境川地区 境川総合会館   ☎ 055(266)2014 望月春日居地区 あぐり情報ステーション ☎ 0553(26)5511 小林

(※)小学生親子を対象

▼場所 

笛吹高校および付属農場

▼参加費 

講座内容で異なります。

原材料費・保険料を頂きます。

▼定員 

各講座10〜15人(先着順)

▼申込方法 

申込用紙・詳細は笛

吹高校ホームページにありま

す。郵送またはファックスで、

お申し込みください。

■申込・問合せ先

〒406‐0031

笛吹市石和町市部3

笛吹高校「食農体験講座」担当

 

☎055(262)2135

 

℻055(262)6381

コーディネーター通信コーディネーター通信コーディネーター通信

つるし雛講習会の

お知らせ

 

八田家書院で「鄙の会」主催の

「つるし雛講習会」を開催します。

▼日時〈作品名〉

○9月18日(水)〈さるぼぼ〉

○10月16日(水)〈つばき〉

○11月13日(水)〈ほおづき・三角

座布団〉

※各講習会は、いずれも午前10時

から午後3時までの間に作品を

完成させます。

▼場所 

八田家書院

▼参加費 

1500円(材料費を

含む)

▼持ち物 

昼食、裁縫用具

■申込・問合せ先

 

八田家書院管理室

 

☎055(261)6111

ひな

さつき

館長トーク

古代社会の実像を探る

3

ボランティアによる

お庭の見どころガイド

かいじあむ子ども工房「お米

ができるまでを体験しよう」

古文書相談日

臨時休館のお知らせ

 

当館の平川南館長が、最新の研

究成果について語ります。

▼日時 

9月15日(日)

 

午後1時30分〜3時

▼会場 

生涯学習室

※申込不要・参加費無料

 

四季折々の博物館のお庭を散策

します。

▼日時 

9月21日(土)

 

午後1時30分〜2時30分

▼場所 

外庭にて 

※雨天の場合は中止。ご来館前の

確認をお願いします。

※申込不要・参加費無料

 

脱穀、籾摺り、精米の体験をし

ます。

▼日時 

9月22日(日)

 

午前10時、午前11時、午後1時、

 

午後2時 

※当日受付(各回先着20人)

▼会場 

体験学習室 

※申込不要・参加費無料

 

お手持ちの古文書についての相談

を承ります。ただし、古文書の全

文解説や、資料の鑑定など、お受

けできない内容もあります。

▼日時 

9月28日(土)

 

午前10時〜午後1時

▼会場 

体験学習室

※相談無料(事前連絡があれば、

対応がスムーズです)

 

県立博物館は、9月9日(月)〜

13日(金)の間、休館します。

■問合せ先 

県立博物館

 

☎055(261)2631

もみす

子ども工房「お米ができるまで」(脱穀)の様子

釈迦堂遺跡博物館だよ釈迦堂遺跡博物館だより 

世界文化遺産の構成資産であ

る浅間神社・御師の家(外川家

住宅)・富士講の登拝道などを紹

介するパネル展を開催していま

す。

▼開催期間 

9月23日(月)まで

 

古代寺院の寺本

廃寺と大蔵経寺、

山梨岡神社(山梨

の地名ゆかりの神

社)などを訪ねま

す。

▼日時 

9月21日(土)

 

集合時間 

午前9時30分

 

解散時間 

午後3時

▼集合解散場所 

春日居支所

▼定員 

25人(先着順)

▼参加費 

200円(保険代 

ほか)

▼服装 

歩きやすい服装

※昼食・飲み物等は各自で、ご

持参ください。

※事前にお申し込みが必要です。

 

大昔の人はどんな暮らしをし

ていたのでしょうか。想像して

自由に描いてください。

 

作品はロビーに展示し、作品

集の冊子を発行し、贈呈します。

▼期限 

9月30日(月)

※詳しくは博物館にお問い合わ

せください。

 

市内在住の小学生は、入学時

に配付された利用券提示で、本

人と同伴の家族が入館無料にな

ります。もし、なくされた場合

は、窓口で再発行します。

 

また、釈迦堂ふぁんクラブ会

員(年会費1000円)も募集

しています。釈迦堂をお気に入

りの場所として楽しくご利用く

ださい。

▼開館時間

 

午前9時〜午後5時

 (入館は閉館30分前まで)

○休館日 

火曜日・祝日の翌

日(土日除く)

▼入館料

 

一般・大学生 

200円

 

小中高生   

100円

■申込・問合せ先

 

釈迦堂遺跡博物館

 

☎0553(47)3333

釈迦堂を楽しもう

世界文化遺産登録

「富士山信仰のパネル展」

てくてく歩こう

春日居町・石和町

「おおむかしの人の絵」

を募集します

~ ~

お 

33 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 32

Page 18: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

L I B R A R Y I N F O R M A T I O N

L I B R A R Y E V E N T

○手作り絵本教室

●耳をすませばえほん隊

9月7日(土)・14日(土)・21日

(土)・28日(土)

午前の部 

11時〜11時30分

午後の部 

2時〜2時30分

毎週土曜日2回開催

●家族で始めようブックスタート

 

9月5日(木)・19日(木)

 

午前11時から

●おはなし会タンタン

 

9月12日(木)・26日(木)

 

午前11時から

●楽蔵おはなし会

 (お話・工作・映画会) 

 

9月7日(土)

 

午後2時〜3時

●おはなし会ぴょんぴょん

 

9月10日(火)・24日(火)

 

午前11時〜11時30分

●ローズタイム

 (大人向けイベント)★

 

9月20日(金)

 

午前10時30分〜11時30分

●おはなしのゆりかご

 

9月4日(水) 

午前11時から

●おはなしのぶらんこ

 

9月15日(日) 

午後2時から

●リサとガスパールのおはなし会

9月1日(日)・22日(日)・29日

(日) 

午後2時から

●プレママ〜マタニティ支援〜

 

9月13日(金)

 

午前10時30分から

●チャレンジ教室

 

9月8日(日) 

午後2時から

●ベビーブック・サロン

 

9月18日(水) 

午前11時から

●バムケロおはなし会

 

9月14日(土)

 

午後1時30分から

●赤ちゃんとママのおはなし会

9月4日(水)・11日(水)・18日

(水)・25日(水)

午前11時から

●えほんでGO!

 (楽しい読み聞かせ)

9月7日(土)・21日(土)・28日

(土) 

午前11時から

●おばあちゃんおはなし会

 

9月7日(土) 

午後2時から

(毎週土曜日、随時おはなし会

を予定しています)

●おはなしのへや 

もも

 (乳幼児向け)

 

9月10日(火)

 

午前10時30分〜11時

●おりがみをたのしもう!

 

9月14日(土)

 

午前10時30分から

●ぱぱとぐらんぱのおはなし会

 

9月21日(土)

 

午前10時30分から

●おはなしのへや 

さくらんぼ

 

9月28日(土)

 

午前10時30分から

*図書館のおはなし会は、子ども

たちだけでなく、敬老会・公民

館まつり・老人ホーム・ディサ

ービス施設・病院などに出向

き、年配の方々にもサービスを

行っています。ご要望があれば

随時出前おはなし会を行います

ので、お問い合わせください。

*個人的に朗読サービスをお受け

になりたい方は、ご相談くださ

い。

★印…キャンパスネットやまなし

登録講座

■問合せ先 

石和図書館

 

☎055(262)5959

 (担当 

石倉)

2013.09 No.108 34

◆石和図書館

2日(月)・9日(月)・17日(火)・

24日(火)・30日(月)

◆御坂図書館

4日(水)・11日(水)・18日(水)・

25日(水)・30日(月)  

◆一宮図書館

2日(月)・9日(月)・16日(月)・

23日(月)・30日(月)

◆八代図書館

2日(月)・9日(月)・16日(月)・

23日(月)・30日(月)

◆境川図書室

1日(日)・8日(日)・15日(日)・

16日(月)・22日(日)・23日(月)・

29日(日)

◆春日居ふるさと図書館

2日(月)・9日(月)・17日(火)・

24日(火)・30日(月)

▶日時 10月2日・16日・23日・30日・11月6日 各水曜日 午前10時~正午▶場所 石和図書館 読書室▶講師 市立図書館司書▶材料費 1000円▶定員 10人(先着順)▶託児 あり(託児ボランティア“ももんちゃん”)▶申込開始 9月1日(日)午前10時より石和図書館カウンターまたは電話で受け付けます。■申込・問合せ先 石和図書館 ☎055(262)5959

~世界に1冊しかない自分だけの    オリジナル絵本を作ってみませんか?~

夏野菜を食夏野菜を食べて元気て元気になろになろう!夏野菜を食夏野菜を食べて元気て元気になろになろう!夏野菜を食べて元気になろう! 一宮図書館では、7月21日にサラダパーティを開きました。 野菜に関する紙芝居や手遊びなどで楽しく過ごし、ワンポイントアドバイスでちょっぴり勉強したりと盛りだくさんのおはなし会でした。そのあとは健康づくり課の栄養士さんの協力で、笛吹市の野菜を使った「シャカシャカサラダ」と「スイカバスケット」のクッキングタイムでした。 今まで食べられなかった野菜に挑戦してみたり、ボランティアさんが持ち寄ってくださった珍しい野菜に驚いたり、おすそ分けを頂いたりと、ちょっとお得な時間を過ごしました。

○手作り絵本教室

一宮図書館

☎0553(47)5220

平日(火・木)/午前9時30分〜午後7時

平日(水・金)・

土・

日/午前9時30分〜午後5時

境川図書室

☎055(266)2014

平日・土/午前9時〜午後5時

春日居ふるさと図書館

☎0553(26)2283

平   

日/午前10時〜午後7時

土・日・祝日/午前10時〜午後5時

石和図書館

☎055(262)5959

平   

日/午前10時〜午後9時

土・日・祝日/午前9時〜午後5時

御坂図書館

☎055(263)0363

月・火・木・金/午前10時〜午後6時

土・日・祝日/午前9時〜午後5時

八代図書館

☎055(265)2113

平日・土・日/午前9時30分〜午後5時

35 FUEFUKI CITY

Page 19: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

 富士山が世界文化遺産登録されました。これを機会に、古来より笛吹市域にすむ人々が富士山に対してどのような思いを持ってきたかをみていきたいと思います。 県民にとって身近な存在であり誇りでもある富士山は、県内の大概のところから見られますが、一方で、見られない地域も存在します。笛吹市域では、御坂山脈に遮られることにより、およそ半分の地域では見ることができません。笛吹市から富士山を望むには、春日居町のフルーツラインや兜山などに登るか、芦川町の新道峠から眺めることになります。 笛吹市は、このような地理的要因から、当たり前のように富士山が見える文化圏とは異なった、独自の文化を育んできました。では、このような環境の中で、人々は富士山への憧れや信仰をどのように表現してきたのでしょうか。市内に残る遺構などをいくつか紹介します。

■問合わ先 文化財課 ☎ 055(261)3342

一宮浅間神社浅間町(一宮町金田地内)不二塚(石和町

広瀬地内)

富士見地区の富士塚(石和町井戸地内)

山神社(石和町井戸地内)

花鳥山一本杉(御坂町竹居地内)

藤塚(御坂町下黒駒地内)

藤塚(稲荷神社・御坂町尾山地内)

迎富士浅間神社(御坂町金川原地内)

305

109

211 306

31220834

304

301310

36

22

34

20

411140

137

一宮御坂 IC

釈迦堂 PA

境川 PA

勝沼 IC

酒折

石和温泉中央本線

中央自動車道

一宮南小石和西小

日川高春日居中山梨英和大

一宮北小

青楓美術館

石和中

笛吹市役所

富士見小

浅川中

御坂中

山梨県森林公園金川の森

みさか桃源郷公園

一宮西小

富士見地区にある富士塚

富士山を見る MAP見えない

http://goo.gl/maps/t1zPgグーグルマップにリンクしているよ!

上記アドレスをクリックしてね!

各学校の代表者は、倉嶋市長の前で大会の健闘を誓いました。

大会名 種 目 種 目氏 名 学校名

3年100m 大久保雄平 石和中

共通200m 渡邉 陵 石和中

2年100m 土屋拓斗 石和中

共通走幅跳 髙野隼人 石和中

共通3000m小林大樹 石和中

小澤一元 石和中

共通800m 成田成司 石和中

陸上競技

共通1500m 藤巻 天 石和中

1年1500m 土屋雅也 石和中

共通4×100mリレー 石和中

石和中

関東大会

共通200m 小林茉優 石和中

1年走幅跳 山﨑南津那 石和中

共通4×100mリレー

1年100m 岩浅優花 御坂中

200m平泳ぎ・200m個人メドレー 川手詢介 石和中

100m・200mバタフライ 松本幸妃 石和中

大会名 氏 名 学校名

100m・800m自由形 渡邊杏実 石和中

100m・200m背泳ぎ 揚原百恵 石和中

石和中400mメドレーリレー

石和中400mリレー

100m・200mバタフライ 梶原菜祐 御坂中

100m・200m背泳ぎ 齊藤公紀 浅川中

個人 田王美結 石和中

団体

団体

団体

個人 60kg級 正木裕人 石和中

個人 90kg級 横内晋介 石和中

野田玲那 御坂中個人63kg級

団体 石和中

石和中

石和中

御坂中

石和中

一宮中

関東大会

個人90kg超級 菅野大斗 一宮中

水泳

バレーボール

ソフトボールサッカー

体操競技

弓道

個人70kg超級 藤本真望 浅川中

石和中女子

御坂中男子

女子

男子

柔道

全国大会

陸上競技 男子

男子

女子

女子

女子

男子

男子

女子

女子

男子

男子

男子

女子柔道

水泳

石和中共通4×100mリレー

100m・200m 大久保雄平 石和中

横内晋介 石和中

藤本真望 浅川中

個人 90kg級

個人70kg超級

 中学校総合体育大会で優秀

な成績を収め、県代表となっ

た市内中学生を応援する激励

会が8月2日にスコレーセン

ターで開かれました。(敬称

略)

「あかふじ」による救助訓練

 7月23日、カムイ御坂スキ

ー場において、市消防本部、

山梨県消防防災航空隊による

合同訓練が実施されました。

 この訓練は、山岳事故、山

林火災、各種災害が発生した

場合、消防防災ヘリコプター

「あかふじ」と市消防本部が

連携し、災害発生時に円滑な

対応がとれることを目的に行

われました。

山岳事故・山林火災へ

の対応防

災航空隊との合同訓練

 石和北小学校、一宮北小学

校、春日居中学校で宮川広さ

んによる「宇宙」をテーマと

した学習会が行われました。

宮川さんは、今年3月まで国

立天文台チリ観測所で勤務を

していて、現在は全国各地で

宇宙の魅力について講演され

ています。

 7月17日、石和北小学校で

行われた学習会では、児童か

ら「チリ共和国や宇宙のこと

を知ることができて、とても

楽しかった。これからも、も

っと宇宙のことを知りたい」

と感想が聞かれました。

最新鋭のアルマ望遠鏡から観測された銀河の映像を観賞する児童

もっと宇宙のことを

知りたい「

宇宙の話」学習会

健闘を誓う

関東・全国中学校体育大会

出場選手激励会

笛吹市の出来事いろいろ ト ピ ッ ク ス

37 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 36

Page 20: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

 富士山の頂を望むことができる地域において、人々は富士山を敬い、その風景を誇りとしてきました。新道峠、御坂峠などに代表される雄大な富士の絶景は、笛吹市域に住む人々の誇るべき風景となっています。笛吹市域を訪れる多くの旅人の心にも、忘れられない風景となっているのではないでしょうか。 また、富士山が見えない笛吹市域においても、富士山を心の目で見て、その憧れと信仰、畏敬の念を「富士塚」などで表現してきました。今回の特集で、富士山が見える地域はもちろん、見えない地域にすむ甲斐人にとっても富士山がいかに大切にされてきたか、ということを確認していただければと思います。

 富士塚とは、富士山信仰のため、富士山に似せた人工の山や塚を造ったもので、江戸時代を中心に富士講の人々によって、関東地方を中心に各地に造られました。東京都内に残る富士塚の多くは、富士山に行けない人々にも御利益があるよう願いをこめて造ったもので、頂上に浅間神社を祀り、頂上から富士山を望めるように造りますが、富士山が見えない笛吹市域にも富士塚といわれるものがいくつか残っています。 八代町と御坂町の竹居地区にある桜の名所、花鳥山には、浅間神社が祀られ、一本杉の根元に富士塚があります。この付近の字名は「富士塚」といいます。

また、御坂町尾山の稲荷神社境内や御坂町下黒駒地内にも藤塚と呼ばれる塚があります。 一宮町市之蔵には浅間塚という古墳があり、一宮町東新居には東浅間塚という古墳があります。また、八代町米倉の「上の平」というところにも富士塚と呼ばれる古墳があり、石和町小石和地内にも浅間塚古墳がありました。これら笛吹市内の富士塚や浅間塚の多くは、富士講の人々が造ったものではなく、富士山を連想させるような美しい稜線を持つ古墳を “見えない富士山”に見立てて地域の人々が「富士塚」、「浅間塚」と名づけ、信仰や憧れの対象としたものと考えられます。

 日本全国に富士見という地名が数多く見られます。石和町に富士見地区という地域があります。石和町南西部にあたり、明治8年、唐柏村、東高橋村、今井村、河内村、小石和村、砂原村、井戸村および東油川村の8カ村が合併してできた旧富士見村の範囲にあたり、「御坂山地を越えて最初に富士山を望めるところ」ということで名づけられました。 富士見地区の井戸地内には、「藤塚」という小字名が残っています。この藤塚は本来、富士塚であったのではないかと想像されます。また、果樹園の中に富士を祀った富士塚を見ることができます。この富士塚は、マウンドを設け、その中心にあたかも富士山の噴火口を思い起こさせるようなくぼみを造り、くぼみの周囲に石造物を配しています。富士山を模した形の石碑と鳥居が設けられています。この富士塚上からは、御坂山脈の稜線上に富士山の頂をかすかに望むことができ、丁度この付近に富士山を

見ることができる境界線があるようです。 富士見地区には、富士山を連想させる名称や山号を持つ寺社があります。石和町井戸の山神社などは周囲に山はありませんが富士山の頂を望むことができます。石和町砂原の向富山見性院なども富士山と関係がありそうな山号です。 富士見小学校の校歌にも「朝夕べに仰ぐ富士」という歌詞があるとおり、学校から御坂の山並みの上に富士山がちょこんと見えます。文字通り富士山の見える学校です。 旧富士見村ではありませんが、石和町広瀬の現国道20号バイパス広瀬交差点付近にも「不二塚」の小字が残り、ここからも富士山を望むことができます。また、一宮町金田には「浅間町」という小字が残っていて、浅間地蔵が南を向いて座っています。このあたりからも富士山の頭が見えます。

 江戸時代の浮世絵師、葛飾北斎の作品に「冨嶽三十六景 甲州伊沢暁」という作品があります。まだ薄暗い早朝、石和宿を出立する人々の姿の背景に鵜飼川(現笛吹川)と富士山が描かれた作品です。高い位置から宿場を見下ろすような構図で描かれていることから大蔵経寺山あたりからの眺めを描いたと思われます。御坂山脈を小さく描き、富士山を強調して描いています。北斎がよく使う手法ですが、この構図にこそ、当時の人々の富士山に対する思いが詰まっているように感じられます。

花鳥山一本杉

藤塚(御坂町下黒駒)

まつ

あさま

富士見小学校から撮影した富士山

浅間地蔵(一宮町金田)

所蔵:山梨県立博物館

≪一宮浅間神社≫

≪迎富士浅間神社≫

 一宮浅間神社は貞観6年(864年)の富士山大噴火を鎮めるため建てられたといわれています。その後、甲府盆地の河川氾濫を治める神としての役割を担い、一宮浅間神社は甲斐国一宮に格付けされることになりました。今でも、富士講の人々が参拝に訪れます。

 御坂町金川原の鎌倉街道沿いの塚上に建ちます。武田信玄の命により、冨士浅間神社から勧請されたといわれています。迎富士浅間神社が建てられているマウンド状の高まりは古墳ではないかと考えられています。

かんじょう

神社

見えない富士山への憧憬 ≪富士塚、浅間塚≫地名に現れる富士 ≪富士見、藤塚、不二塚、浅間町≫

富士山への思いが詰まった浮世絵 ≪葛飾北斎 冨嶽三十六景 甲州伊沢暁≫

いさわ あかつき

かゆうど

むかえふじ

神社神社富士山とゆかりのある富士山とゆかりのある

見えない富士山への憧憬 ≪富士塚、浅間塚≫地名に現れる富士 ≪富士見、藤塚、不二塚、浅間町≫

富士山への思いが詰まった浮世絵 ≪葛飾北斎 冨嶽三十六景 甲州伊沢暁≫

いさわ あかつき

39 FUEFUKI CITY 2013.09 No.108 38

Page 21: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

表紙の写真笛吹市役所 本庁  055(262)4111御坂支所  055(262)2271 一宮支所 0553(47)1111八代支所  055(265)2111 境川支所 055(266)2111春日居支所 0553(26)3111 芦川支所 055(298)2111

DATA FUEFUKI ●人口 71,554人(+1) ●世帯 28,123世帯(+29)        ●男  34,650人(+2) ●女  36,904人(-1)        H25.8.1現在( )は前月比

この印刷物は、古紙配合率100%再生紙とベジタブルオイルインキを使用しております。

● 発行/2013. 9. 1 山梨県笛吹市役所 ● 編集/経営企画課・広聴広報担当● 所在地/〒406-8510 笛吹市石和町市部777番地 TEL 055-262-4111● URL/http://www.city.fuefuki .yamanashi. jp/

ふえふき~音楽散歩道Vol.3~ 礒絵里子&田村緑ふえふき~音楽散歩道Vol.3~ 礒絵里子&田村緑 国内外で活躍するヴァイオリニストの礒絵里子さんとピアニストの田村緑さんを笛吹市に招き、市内小学校・福祉施設で出前公演、スコレーセンターでコンサートを行います。

★ヴァイオリン&ピアノデュオコンサート▶日 時 10月5日(土)     開場 午後1時30分 開演 午後2時▶場 所 スコレーセンター▶曲 目 ○エルガー:愛の挨拶、威風堂々第1番     ○プーランク:ヴァイオリンソナタ ほか▶入場料 大人1,000円(高校生以下500円)     ※未就学児の入場はご遠慮ください。▶助 成 財団法人地域創造 ピアノ:田村 緑さんヴァイオン:礒絵里子さん

マリンバデュオコンサートマリンバデュオコンサート マリンバ奏者の市川志寿子さんと林由香里さんによる、マリンバとピアノ、ビブラフォンによるコンサート。お子さんからご年配の方まで楽しめる内容です。マリンバのまろやかで優しい音色に癒されてください。▶日 時 10月13日(日)     開場 午後5時30分 開演 午後6時▶場 所 スコレーセンター▶曲 目 ○熊蜂の飛行  ○人生のメリーゴーランド     ○オルフェのサンバ  ○花は咲く ほか▶入場料 無料※スコレーセンターで配布している入場整理券が必要です。市川志寿子さん林由香里さん

第16回笛吹薪能第16回笛吹薪能 梅若玄祥・山本東次郎ら、一流の能楽師・狂言師が繰り広げる幽玄の世界をご堪能ください。▶日 時 10月22日(火) 開場 午後6時 開演 午後7時▶場 所 スコレーセンター▶演 目 「山姥」山崎正道  狂言 「惣八」山本東次郎  能  「巻絹」梅若玄祥▶解 説 増田正造   ▶入場料(指定席)5,000円

■問合せ先 ・スコレーセンター ☎055(263)7959 ・遠妙寺 ☎055(262)2846

■問合せ先 (公財)ふえふき文化・スポーツ振興財団 ☎055(263)7959

宝くじの助成金で実施します。

いそ

Page 22: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

2013

カレンダー日 月 火 水 木 金 土

納期および口座振替日のお知らせ

●笛吹市消防本部●救急医療情報センター●山梨口腔保健センター●小児初期救急医療センター

笛吹市役所 本庁御 坂 支 所境 川 支 所

一 宮 支 所春日居支所

八 代 支 所芦 川 支 所

休日・夜間医療機関

日 曜 窓 口取 扱 業 務

住民票写し、戸籍謄本・抄本写し、原付・小型特殊ナンバー 印鑑証明・所得・所得課税・非課税・納税埋葬・火葬、斎場使用 出生・婚姻・離婚・死亡など戸籍関係 市税・国民健康保険税

交付許可

証明書納税届出

※戸籍証明申請については、委任状不可

2日 ◇市県民税第2期納期限・口座振替日◇国民健康保険税第2期納期限・口座振替日◇後期高齢者医療保険料第2期分納期限・口座振替日◇保育料8月分口座振替日◇平成25年度下水道受益者負担金 第2期納期限日(芦川町除く)●全地区

25日 ●一宮町 末木、本都塚、北都塚、金田、坪井、田中、中尾、     南野呂、北野呂、小城、上矢作、下矢作、     桃の里団地、竹原田、東原●御坂町 全域  ●春日居町 全域

◇温泉使用料口座振替日 ●春日居町 全域

30日 ◇固定資産税第2期納期限・口座振替日◇国民健康保険税第3期納期限・口座振替日◇後期高齢者医療保険料第3期口座振替・納付期限◇保育料9月分口座振替日

25日 ◇上下水道使用料口座振替日 ※対象地区●石和町 川中島(荒屋)、四日市場(日の出)、市部、窪中島、八田、山崎、松本、     駅前、山岸、下平井、上平井、中川●八代町 北、高家、増利、米倉、竹居、大間田

月9

M E M O

■問合せ先 戸籍住民課または各支所

○住民票の写し・印鑑登録証明書を、証明書自動交付機では1通100円、全国のセブンイレブン・ローソンでは1通200円で取得できます。

無料で住民基本台帳カードが作れます

平成26年3月31日まで

先勝赤口大安

仏滅

友引先勝敬老の日

赤口

大安仏滅先負友引

仏滅先負友引 大安 先負友引

先負友引秋分の日

先勝

友引

赤口大安仏滅先負

先勝赤口大安仏滅

先負

●総合相談(法律・福祉・人権・行政・消費生活)(要予約)・PM1:30~3:30・スコレーパリオ

●介護予防講演会・PM1:30~3:30・御坂農村環境改善センター・市内在住で、おおむね65歳以上の方●平成26年度保育所(園)の入所(新規)の申込書配布・AM8:30~PM5:15・保育課および各支所

●平成26年度保育所(園)の入所(新規)の申込書配布・AM8:30~PM5:15・保育課および各支所●議会本会議(閉会日) (予定)・PM 2:30~・八代庁舎議場

●平成26年度保育所(園)の入所(新規)の申込書配布・AM8:30~PM5:15・保育課および各支所

●笛吹音楽祭 アンサンブルコンサート・PM1:00~3:00開演・スコレーセンター(ロビーコンサート・PM5:00)

●介護予防講演会・PM1:30~3:30・スコレーセンター・市内在住で、おおむね65歳以上の方●総合相談(法律・福祉・人権・行政)(要予約)・PM1:30~3:30・境川坊ヶ峯ふれあいセンター

●議会本会議(代表質問) (予定)・AM10:00~・八代庁舎議場●結婚相談所・PM1:30~4:00・春日居コミュニティセンター

●総合相談(福祉・人権・行政)(要予約)・PM1:30~3:30・芦川ふれあいプラザ

●軽スポーツ教室・PM8:00~・若彦路ふれあいスポーツ館

●日曜窓口開設(住民基本台帳カード交付日)・AM8:30~PM5:15・南館

●笛吹音楽祭 ロビーコンサート・正午 ・PM5:00・スコレーセンター

●笛吹音楽祭 オーケストラコンサート・PM2:00~4:00開演・スコレーセンター(ロビーコンサート ・PM1:00)

●総合相談(法律・福祉・人権・行政)(要予約)・PM1:30~3:30・一宮保健センター●多重債務無料相談会・PM1:30~3:00(受付)・スコレーパリオ

●体育施設利用者調整会議・スコレーセンター・御坂農村環境改善センター・いちのみや桃の里スポーツ公園体育館・若彦路ふれあいスポーツ館・境川総合会館・春日居あぐり情報ステーション

●議会本会議(開会日) (予定)・PM1:30~・八代庁舎議場

●日曜窓口開設(国保業務関係一部開設)・AM8:30~PM5:15・南館

●救急医療週間・9月8日~14日

●議会本会議(一般質問) (予定)・AM10:00~・八代庁舎議場

●救急の日イベント・PM1:30~4:00・アピタ石和店特設会場

●笛吹市総合防災訓練・AM8:30~11:30・各行政区で定める集合地●日曜窓口開設(住民基本台帳カード交付日)・AM8:30~PM5:15・南館

●介護予防講演会・PM1:30~3:30・境川総合会館・市内在住で、おおむね65歳以上の方

●日曜窓口開設・AM8:30~PM5:15・南館●結婚相談所・AM9:00~11:30・春日居福祉保健センター

●日曜窓口開設(国保業務関係一部開設)・AM8:30~PM5:15・南館館

1

8

7432

15

11109

22

181716

2423

3029

65

141312

212019

28272625

Page 23: No...俳句に 2 万 6 千句 現代詩に 6 が集まる千篇 フットパス に じ などについて学びました。吹川に移動し、鵜が魚を獲る方法明されました。その後一行は、笛など、石和鵜飼の歴史について説ことや、鵜飼勘作にまつわる伝承代に伊勢神宮に魚

保健だより   問合せ先 健康づくり課

  問合せ先 芦川支所

ごみ収集日   問合せ先 環境推進課 または各支所

乳幼児健診など乳幼児健診など乳幼児健診など マタニティスクール・育児学級などマタニティスクール・育児学級などマタニティスクール・育児学級など

診療所開設日診療所開設日診療所開設日乳幼児予防接種通知対象者乳幼児予防接種通知対象者

M E M O

9月 2 0 1 3

2 0 1 3

月・木火・金

川中島・荒屋・八田・東町・長塚・仲町・西町・日の出・下平井・上平井・県営住宅・中川・山崎・松本・駅前・山岸・向田窪中島・四日市場・広瀬・唐柏・東高橋・今井・河内・小石和・砂原・井戸・東油川・恵比寿

可 燃 ご み 収 集 日( 石 和 )

毎週土曜日毎月第2第4水曜日・土曜日

小石和・上平井山岸

ミックスペーパー・その他プラスチック収集日(石和)

※1

※2

母子健康手帳交付(妊娠届出)

2日(月)・9日(月)・30日(月)AM9:00~11:00受付※交付日に都合の悪い方は、健康づくり課へご連絡ください。

石和保健福祉センター

場所対 象種 類 日 時

診療所開設日 5日(木)・12日(木)・19日(木)・26日(木) PM1:30~4:00受付 芦川国民健康保険診療所

種 類 日 時 場 所

地 域内 容

可 燃 ご み ※ ※1をご覧ください

水・土

火・金

1(日)

8(日)

仲町・窪中島・県営住宅・山崎・駅前・東高橋・河内・恵比寿

15(日)

日の出・下平井・上平井・松本・山岸・唐柏・向田

1(日)

川中島・八田・四日市場・広瀬

22(日)

中川・小石和・井戸

29(日)

東町・長塚・西町・今井

全 地 域

全 地 域全地域

全 地 域

全 地 域

全 地 域

全 地 域

全 地 域

全 地 域

全 地 域 全 地 域

全 地 域

全 地 域

全 地 域

全 地 域

全 地 域二之宮・県営団地・成田・下成田・国衙

8(日)

夏目原・井之上・下井之上・八千蔵・栗合・蕎麦塚

15(日)

金川原・尾山・下野原・花鳥地区

22(日)

黒駒地区

金田・小城・北都塚・末木・下矢作・本都塚・国分

熊野堂・下岩下・別田・桑戸・加茂・寺本・枝郷

小松・国府・徳条・鎮目

資 源 物

粗 大 ご み有 害 ご み

ミックスペーパーその他プラスチック

石 和 御 坂 一 宮 八 代 境 川 春 日 居 芦 川月・木

7(土)

坪井・田中・竹原田・東原

1(日)

東新居・狐新居・金沢・土塚・神沢・石・地蔵堂・千米寺

14(土)

中尾・一ノ宮・南野呂・北野呂・上矢作・市之蔵・塩田・新巻

8(日)

月・金

15(日)

月・木

19(木)

月・木

14(土)

21(土)

坪井・田中・竹原田・東原21

(土)

金田・小城・北都塚・末木・下矢作・本都塚・国分

15(日)

中尾・一ノ宮・南野呂・北野呂・上矢作・市之蔵・塩田・新巻

28(土)

東新居・狐新居・金沢・土塚・神沢・石・地蔵堂・千米寺

22(日)

夏目原・井之上・下井之上・八千蔵・栗合・蕎麦塚

7(土)

二之宮・県営団地・成田・下成田・国衙14

(土)

黒駒地区21(土)

金川原・尾山・下野原・花鳥地区28

(土)

月・木

8(日)

全 地 域19(木)

8(日)

9月

マタニティスクール

育児学級

AM9:00~9:10受付21日(土)パパと一緒に

楽しい育児平成25年12月~平成26年1月出産予定の初産婦 ※要予約

AM9:30~9:45受付

PM1:00~1:15受付

AM9:30~9:45受付

4日(水)パクパク教室 平成23年9月~平成24年3月生の保護者

離乳食教室

第一子が平成25年4月生の保護者 12日(木)乳幼児におこりやすい病気とその対処法

第一子が平成25年3月生の保護者 18日(水)

種 類 場所対 象 日 時

(小石和・上平井・山岸を除く ※2)

予 防 接 種 名

四種混合初回・追加(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ)

BCG

平成24年9月生

平成25年7月生

平成25年7月生

平成25年7月生

平成25年7月生

平成14年9月生

平成22年9月生日本脳炎1期麻しん・風しん混合1期

ヒブ小児用肺炎球菌

二種混合2期(ジフテリア・破傷風)平成25年8月生

平成24年9月生

平成24年9月生

ロ  タ水  痘流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)

石和保健福祉センター

PM1:00~1:30受付

4カ月児健康診査

平成25年5月1日~5月14日生 10日(火)

平成25年5月15日~5月31日生 24日(火)

10カ月児健康診査

平成24年11月1日~11月17日生 11日(水)

平成24年11月18日~11月30日生 18日(水)

平成24年1月12日~1月24日生 3日(火)

平成24年1月25日~2月10日生 17日(火)

平成23年6月20日~7月5日生 5日(木)

平成23年7月6日~7月28日生 27日(金)

1歳6カ月児健康診査

3歳児健康診査

5歳児健康診査

平成20年9月4日~9月18日生 6日(金)

平成20年9月19日~10月5日生 26日(木)

平成22年5月18日~6月4日生 13日(金)

平成22年6月5日~6月20日生 20日(金)

2歳児歯科健康診査

7(土)

統一共選所駐車場(JAフルーツ山梨春日居支所裏)

6(金)

春日居スポーツ広場

10(火)

別田ちびっ子広場

11(水)

国府公民館前駐車場

13(金)

徳条石尊神社西側

12(木)

小松地区資源物回収場

15(日)

市役所春日居支所北側駐車場

※対象者には、後日予診票・契約医療機関等の詳しいお知らせをします。接種時期等の内容をよく確認し契約医療機関にて予防接種を受けてください。

※他市町村より転入された方、予診票のない方、合併前の予診票をお持ちの方は、健康づくり課までご連絡ください。

※6月から大人の風しんの予防接種の費用補助を行っています。妊娠を予定または希望する女性、妊婦の夫が対象になります。接種を希望する方は健康づくり課までご連絡ください。※子宮頸がんの予防ワクチンの接種については、積極的にはお勧めしていません。接種にあたっては、有効性とリスクを理解した上で受けてください。

通知発送対象児

定期予防接種

任意予防接種

◆ ◇ ◆ ◇ その他のお知らせ ◇ ◆ ◇ ◆◆ ◇ ◆ ◇ その他のお知らせ ◇ ◆ ◇ ◆【集団健診のお知らせ】春日居町 ▶日時 9月8日(日)~14日(土) 午前8:30~10:30受付     ▶場所 春日居福祉保健センター

御坂町  ▶日時 9月18日(水)~20日(金)、22日(日)~27日(金)         午前8:30~10:30受付     ▶場所 御坂体育館