nhkbc b3絵 表 190215入稿 - nhk-cul.co.jp¹´_前期.pdf ·...

2
097 - 533 - 9191 <受付時間>月~金曜 9 : 30~19 : 00、土曜 9 : 30~17 : 00、日曜 9 : 30~15 : 00 < 休 講 日 >4/29(祝)~5/5(祝)、8/10(土)~8/16(金)、9/16(祝) < 住 所 >大分市高砂町2-50 オアシスひろば21 B1F お申し込みは先着順です。お早目にお申込みください。 お申込み 手順 お申込み& 入会手続き 希望の講座を 電話で予約 講座当日 ・70歳以上、中学生以下は入会金無料です。 ・学生は入会金割引があります。(他にも法人割引があります。) ・一般料金の表示がある講座は、会員以外の方も受講できます。 大分教室 大分教室 講座案内 2019年度前期保存版 (2019年4月~2019年9月) 気 軽に始めよう!1日講 座・短 期 講 座 (会員以外の方も一般料金で受講できます。 ) 新講座・リニューアル講座・おすすめ講座 暮らしを豊かに つくる喜び 自分を磨こう 食を愉しもう 体験 ワンコイン(500円)で講座を体験しませんか? 3月・4月の2か月間、期間限定キャンペーン 講座体験ワンコインキャンペーン! ○裏面の   マーク付の講座限定 (一部除く) 。○事前にご予約をお願いします。○別途教材費が必要な講座もあります。 この機会に ぜひ! 平成三十一年 平成三十一年 元日本文理大学准教授 清水 孝子 ブルードラゴングループ公認講師 オードリー田辺(田邉智絵) SUZUKIケンハモ認定講師・サウンドポップ音楽教室代表 末宗 薫 毎週火曜10:00~11:20 (4/2~) 毎週水曜18:00~19:20 (4/3~) 会員各22,939円 (3か月12回) 「音読」を通して楽しく英語を学んでみませんか? “学生時代に英語を学んだけれどなかなか英語が 使えない”“外国人講師のクラスに入るにはちょっ と不安”という方を対象にしたクラスです。中学生 の教科書に登場する短い会話文や文章を「音読」 しながら英語脳をトレーニングしましょう。「読める 英語」を「使える英語」に変えていきましょう! 大人の学びなおし英語 3/19(火)10:00~11:20 3/20(水)18:00~19:20 会員・一般とも各1,080円 プレ 体験 第2・3・4金曜13:30~15:30 (4/12~) 会員18,273円 (3か月9回) 今、大人気のマージャンを覚えてみた い方向けの、初心者さらに女性限定の 講座です。基礎から一つずつ楽しく勉 強していきます。マージャンは、一度覚 えてしまうとずっと続けられるコミュニ ケーションゲームで、指先を使いなが ら考える事で、脳の活性化にもつなが ります。「仲間づくり」、そして「生きがい づくり」のお手伝いが出来ますよう、親 切・丁寧なご指導をさせて頂きます。 女性のための健康マージャン ~入門編~ 3/22(金)13:30~15:30 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 第1・3水曜10:00~11:30 (4/3~) 会員12,830円 (3か月6回) 大人のケンハモが人気!!楽譜が 読めなくても楽器がはじめての方 も大歓迎!ケンハモ(鍵盤ハーモ ニカ)は、誰でも簡単に音を奏で ることができます。また、音楽を楽 しみながら、呼吸器系機能向上、 同時にいくつかの動作を行うこと で脳活の効果もあります。皆さんと 一緒に明るく元気に楽しんでみる ことをはじめませんか。 大人のケンハモ (鍵盤ハーモニカ) ~楽しみながら健康&脳活!~ 3/20(水)10:00~11:30 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 毎週水曜19:30~20:50 (4/3~) 会員22,939円 (3か月12回) 映画で使われるリアルな英語を楽しく学 んでみませんか?英語の映画を“字幕な し”でみたいと望む英語学習者は多くいま すが、なかなか効果が上がらない理由の 1つに、英語独特の音声変化やリズム・イ ントネーションなどの理解不足があります。 名作映画「ローマの休日」を使ったリスニ ング力の学びなおしだけでなく、素敵な会 話も楽しみましょう! 3/20(水)19:30~20:50 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 I.L.Aフランス語講師 :ジャルレガン ブノワ 毎週金曜18:00~19:00 (4/5~) 会員22,939円 (3か月12回) ファッションや映画など、フラン スの文化やフランス語はいつの 時代も人気があります。あの抑揚 のある美しい発音を、パリの語学 学校で永年フランス語講師をし ていた日本語の堪能な講師と楽 しく学んでみませんか? 楽しくやさしいフランス語入門 別府大学名誉教授 :後藤 宗俊 第1水曜13:00~14:30 (4/3~) 会員13,478円 (6か月6回) 『日本書紀』など古代の歴史書の記述 と、近年の考古学の成果を手掛かり に、国と地域の歴史を読み解きます。 各地の発掘調査の記録写真などをと りあげ、考古学研究の最前線を体感 できるように努めます。 (6ヶ月講座) 歴史考古学 ~歴史書と考古学で読み解く古代の歴史~ 3/22(金)10:00~12:00 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 3/24(日)10:00~12:00 会員2,030円 一般2,246円(教材費700円) プレ 体験 日本美術家連盟会員・自由美術協会会員 岩尾 善幸 毎週金曜10:00~12:00 (4/5~) 会員22,939円 (3か月12回) 子供の頃絵が好きだった方、 これから趣味や仕事に絵を活 かしたい 方 、ちょっと本 気に なって公募展で活躍したい方 等々…自由な画材で自由に 楽しく描いてみませんか! 優雅に絵画教室 ~水彩画・アクリル画・ 鉛筆デッサン等~ (幼児クラス)4/6(土)13:00~14:00 (小学生クラス)4/6(土)14:30~15:30 会員・一般とも各1,080円 (教材費各300円) プレ 体験 青空キッチン大分坂ノ市スクール講師 :石動 敬子 幼児クラス(3歳~未就学児) 第4土曜13:00~14:00 (4/27~) 小学生クラス(小学1年~6年) 第4土曜14:30~15:30 (4/27~) 会員各10,108円・教材費各1,801円 (6か月6回) 子ども達が食の大切さを知る一番の 近道は、楽しく食材と触れ合うことで す。「私が切った!」「僕が作った!」と特 別な料理や食材に変わり、興味を深 めるきっかけに繋がっていくはずです。 手先の器用さや表現力・想像力、また 食材や食と関わる人への思いやりの 心など、人間力も養われます。幼少期 の大切な時期に、お友達と一緒に楽し く食の大切さを学びましょう! 子どもクッキング ~好奇心を伸ばそう!食育タイム~ (幼児~小学2年生以下) 3/19(火)17:30~18:20 (小学3年生~中学生) 3/19(火)18:30~19:20 会員・一般とも各1,080円 プレ 体験 CherryBlossomインストラクター 那賀 理奈 ほか 幼児~小学2年生以下 第1・3火曜17:30~18:20 (4/2~) 小学3年生~中学生 第1・3火曜18:30~19:20 (4/2~) 会員各10,108円 (3か月6回) 話題のチアダンスをしませんか?ポ ンポンを持って楽しくダンスしましょ う♪チアダンスの基礎から学べる ので初心者の方もOKです。バレエ・ JAZZ・HipHopなど様々なジャンル の練習もし、柔軟性や筋力トレーニ ングも有ります。希望者は大会出場 やイベント出演等も出来ます。笑顔 で元気いっぱいに踊りましょう! ~ポンポンを持って楽しく踊ろう~ チアダンス講座 英語音楽教室 モァモーツァルト代表 :川 智子 外国人講師 :モニカ 長尾 ピアニスト :後藤 秀樹 (0~2歳)第1・3水曜 10:30~11:10 (4/3~) (2~3歳)第1・3水曜 11:30~12:10 (4/3~) 会員各14,191円 (3か月6回) 「英語につよい耳」をつくり「英語大好きっ子」を育てましょう!外国人講 師、県内外で活躍の大分出身ピアニスト、乳幼児音楽専門講師がトリオ で担当します。外国人講師は、母国で幼稚園の先生をしていた経験から、 歌やダンス・手遊び歌が大得意!モニカのカラフルで楽しいレッスンは、 子どもたちの笑顔を引き出し、英語大好きっ子を育てます。 (6ヶ月講座) 0歳からの英語リトミック 国際中医薬膳師 :原口 陽子 国際中医薬膳師 :原口 陽子 第3金曜12:30~14:00 (4/19~) 会員6,739円・教材費19,180円 (3か月3回) 薬膳の専門家や講師を目指す、21 回コースの中級講座です。自分や家 族の体質(証)や代表的なトラブル の 対 策 方 法を習 得することによっ て、周りに薬膳の魅力を伝えたり、さ まざまなシチュエーションでの薬膳 をマスターし薬膳のプロを養成する ための充実のコースです。※毎回お 持ち帰り用の薬膳食材もあります。 薬膳指導者養成コース ~中級~ 第3金曜14:15~15:45 (4/19~) 会員13,478円・教材費19,440円 (6か月6回) 「薬膳」を基礎から学ぶ資格取得講座で す。薬膳を正しく知り、生活に意識して取 り入れることは、ご自身の家庭の「食医」 として役立つはずです。季節の薬膳茶を 飲みながら楽しんで学びましょう!毎回 薬膳食材のお土産付きです♪(二十四 節気のお話、季節の薬膳、体質の薬膳、 お勧めの食材、季節の養生のツボなど) 薬膳アドバイザー資格取得講座 3/15(金)14:45~16:15 会員・一般とも2,246円 (教材費1,944円) プレ 体験 「一味真」総支配人・シェフソムリエ 小川 貞夫 指定月曜19:00~20:30 (4/8~) 会員16,200円・教材費15,552円 (6か月6回) 時と共に益々進化するワインを中心とした飲料 をテーマにして、歴史や地域文化・政治経済・生 産者の哲学などもふまえたワインの魅力をお伝 えします。毎回5~6種類のワインをテイスティン グし、経験豊富な講師が、カクテルや日本酒・焼 酎・チーズの話題も取り入れてお話します。自分 にぴったりのワインを見つけましょう。 ワインの魅力 フリーアナウンサー 松村 紅実子 第2・4火曜13:00~14:30 (4/9~) 会員12,182円 (3か月6回) メールで会話を済ませる時代… 便利でも本心は伝わりにくいも のです。気軽におしゃべりをしな がら好感度がアップする話し方 を学びませんか?あなたの個性 と魅力がより磨かれる、あなただ けの会話力を身に付けましょう! ~女性のための~ 好感度アップの話し方 ココロアーティスト :浮木 透桃香 利光整骨院・ボディバランス大分代表 :利光 正 第3木曜19:00~20:30 (4/18~) 会員12,830円 (6か月6回) コミュニケーションにおいて多く の人が抱えている悩みは「自分の 言いたいことが上手く表現できな い」「周りの目を気にしてしまう」 「ついネガティブに考え込んでし まう」etc…。心の整理整頓をしな がら自然とコミュニケーションの 基本が身についていく講座です。 ココロがふ~っと楽になりたいあ なたへ贈ります♪(6カ月講座) 心の整え方講座 ~人間関係・コミュニケーション力 UPのための6つのステップ~ 3/28(木)19:00~20:30 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 カラーコンサルタント :長 和洋 第2日曜11:30~13:00 (4/14~) 会員18,921円 (6か月6回) AFT色彩検定2級のテキストを用い、 初心者から専門職の方々までを対 象に、LED照明情報含む最新の色と 光、マンセル、色彩調和、ファッション とイメージ、まちづくりや景観等々の 難易度の高い内容を具体的に楽しく 解説します。試験受験は必須では無 く、色への理解を深めることを優先す る講座です。 (6ヶ月講座) カラーコンサルタントが わかりやすく解説 ゼロからの色彩学講座 ~中級編~ カラーコンサルタント :長 和洋 第2日曜13:30~15:00 (4/14~) 会員15,001円・教材費2,160円 (3か月3回) 色が正しく見える標準光を使った パーソナルカラー診断の理論と手 法を学ぶ、プロを目指す方から、初 めての方までを対象にしたカラーア ナリスト養成初級講座です。男女は 問いません。終了後はイルドクルー ル認定初級終了証書を発行致しま す。また、ご希望の方はプロ養成コー スへ編入できます。 (3ヶ月講座) 最新のパーソナルカラーの 診断方法を学ぶ 標準光ベストカラーアナリスト 養成初級講座 ステンドグラス作家 :西本 貴代 第2金曜13:00~16:00 (4/12~) 会員16,200円 (6か月6回) 1日で仕上がる小さな作品から、 最後は大きなランプまで、本格的 なステンドグラスを作ってみませ んか?講師が厳選した輸入ガラ スから好きな色を自由に選んで、 自分だけの作品を!未経験の方 でも自分でガラスをカットできる よう、丁寧に指導いたします。 会場:GLASSYOU(大分市豊町) ステンドグラスの部屋 ~桜モチーフのパネル~ 3/22(金)13:00~16:00 会員2,700円 一般3,034円 (教材費4,104円) ※会場:NHK文化センター プレ 体験 元NHKチーフカメラマン :浦塚 紀昭 第1・2・3土曜13:00~15:00 (4/6~) 会員17,204円 (3か月9回) ビデオカメラは撮って・見て・見せる楽しみ があります。そして「構図」「アングル」「映像 のつなぎ」などの基本を知るともっと楽しくな ります。ビデオ教室では、撮影にも出かけ、こ れらの基本をしっかり指導します。家族の旅 やお子さんの運動会などを楽しく撮影し、大 切な思い出を残すためにも… 撮ってみよう!楽しいビデオ教室 泰山派四摂流師範 :井上 なお 第3水曜13:00~14:30 (4/17~) 第3水曜15:00~16:30 (4/17~) 第3水曜18:30~20:00 (4/17~) 会員各18,921円 (6か月6回) 四柱推命は、生年月日時で読み解いていく 統計学です。古くは江戸時代の将軍家もこれ を活用していたと言われています。ご自身・家 族・友人など、気になる方々の性格や、恋人 との相性なども確認できます。四柱推命を基 礎から学んで、より豊かな人生を切り開いて いきませんか。 (各5名限定・6ヶ月講座) 知って得する四柱推命 第2土曜14:00~15:30 (4/13~) 会員13,478円 (6か月6回) 開院30年、延べ35万人超の施術実績 と、全国の施術家を指導する整骨院院 長が、自律神経の不調が影響すると言 われる「肩こり・腰痛・頭痛・不眠・うつ・ パニック障害・アレルギー」などを薬に 頼らずにセルフケアできる簡単で安全 な方法を伝授します。「病院では原因の 分からない心身の不調」にお悩みのあ なたにとって、この目からウロコの健康 法は一生の財産になるでしょう。 「万病のもと、 自律神経の不調」を セルフケアして 毎日を健康に暮らすコツ 3/9(土)14:00~15:30 会員2,246円 一般2,592円 プレ 体験 3/15(金)18:30~19:40 会員1,911円 一般2,246円 プレ 体験 NPO法人日本ゆる体操協会公認ゆる体操準指導員1級 河井 真也 第1・3金曜18:30~19:40 (4/5~) 会員11,469円 (3か月6回) 身体や心の健康のことで悩んでい ませんか?ストレス・メタボ・運動不 足・腰痛・ひざ痛・頭痛・肩こり・高 血圧・低血圧・よく眠れない・ワーク ブルー等々、ゆる体操で身体をゆ るめて気持ちよ~くなりましょう!ゆ る体操の効能は色々ありますが、① 健康になる②高能力になる、そして ③若く美しくなることです。 ゆる体操 ~体をゆるめ、心と身体をリラックス!~ 3/28(木)13:30~14:30 会員2,030円 一般2,365円 プレ 体験 高津文美子式顔ヨガ認定アドバンスインストラクター :大橋 織絵 第2・4木曜13:30~14:30 (4/11~) 会員12,182円 (3か月6回) お顔のお悩みどこですか?そのお悩み自力で改 善しましょう!メディアで有名な『顔ヨガ』!!表情 筋を鍛えてストレッチすることで、ハリ・ツヤを取 り戻し口角が上がった小顔でイキイキしたお顔 が蘇ります。筋肉はいくつになっても鍛えられま す。日常的に運動不足になっている表情筋を正 しく動かしてみましょう。 顔ヨガでスッキリ小顔に! ハノハノフラ大分代表 :カ マカ ヒラヒラ 永崎 ハノハノフラ大分インストラクター :小原 容子 第1・3土曜16:15~17:15 (4/6~) 会員12,182円 子供8,100円 (3か月6回) 自然の美しさや感情を豊かに表現する フラダンスは、心と体のストレスを癒して くれます。優しく穏やかな時間を、一緒に 体 験してみませんか!親 子 で・ご姉 妹 で・お孫さんとご一緒に…楽しく踊りま しょう♪もちろんお1人での参加もOKで す。小さいお子様の参加も歓迎します。 オハナ (家族) &クプナ (女性) 初めてのフラダンス 大分県俳画協会 :松原 貞子 第2・4水曜10:00~11:45 (4/10~) 会員11,016円 (3か月6回) 俳画は少ない筆づかいの中 に深い味わいをかもし出す淡 彩画です。四季折々の草花・ 野 菜・人々の営みなど、身 近 な画題を、色紙・短冊・はがき 等に仕上げていきます。日常 の暮らしの中に、心の豊かさ や彩りを与え、癒しのひととき です。俳句が作れなくても大 丈夫!お気軽にご参加下さい。 楽しい俳画 ~私の絵遊び~ 日本園芸協会ボタニカルアーティストの会 アトリエ彩主宰 田代 純子 毎週日曜10:00~12:00 (4/7~) 会員20,304円 (3か月10回) 植物の自然の姿をありのままに描 き写す水彩画なので難しい絵では ありません。誰でも楽しく描けます。 花が結んでくれる出会いを大切に 楽しく描きましょう。 ボタニカルアート (植物画) あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾 監修(社)あがり症克服協会理事長 :鳥谷 朝代 (社)あがり症克服協会理事 :宮松 大輔 人前で堂々と話せる爽快感をあなたも味わってみませんか?「自 己紹介」「挨拶」「発表」と聞いただけで緊張してしまう人、アガリ症 や話しベタは治らないと思っている人は、ぜひ受講してみてくださ い。担当講師が丁寧に指導します。1日の集中講座です。 6/23(日)10:00~13:00 会員5,616円 一般5,961円(教材費1,080円 テキストをお持ちの方は不要です。) 自彊術 (じきょうじゅつ) ~健康体操~ 公益社団法人自彊術普及会中伝指導員 :清原えみ子 自彊術は日本で最初の治療要素をもつ健康体操です。独自の呼吸法 を取り入れて、31の動作で全身をくまなく動かします。1日たった15分 のストレッチ体操で、心身のストレス・自律神経失調・成人病に効果の ある万病克服の体操療法と言われています。男性の方も是非どうぞ! 3/23・4/27(土)14:00~15:30 (2回)会員3,823円 一般4,492円 Lier.多肉植物の寄せ植えをしよう! succulentgardener :Lier.papa(リエール.パパ) succulentgardener :yukaaaa(ユカ) カラフルで、プクプクとした多肉植物で可愛い寄せ植えを作ってみ ませんか?L ier流の寄せ方で可愛く仕上がるコツを学びましょう。 5/16(木)13:00~15:00 会員1,803円 一般2,138円 (教材費2,500円) 初めてのハンギングバスケット (一社)日本ハンギングバスケット協会マスター(本部講師) :石井 康子 植物の成長に伴って全体のフォルムの変化を楽しむハンギ ングバスケット。植え方から育て方まで実践的に学びます。初 めての方も楽しく作っていただけます。 3/20(水)13:30~15:30 会員3,931円 一般4,276円 (教材費3,240円) 色えんぴつ画教室 ~サクランボを描こう~ atelier AQUA代表 :菊池 正剛 今、脳の活性化等で話題になっている「色えんぴつ教室」です。デッサ ンも苦手で、絵心が無いと自信がない方でも気軽に絵の楽しさを味わ えます。塗り方から始めます。下絵にそってあなた色に描きましょう! 5/9(木)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,592円 (教材費100円) 癒しのパステルアートを楽しもう! パステル和(NAGOMI)アート公認インストラクター :Anela 谷山 Lino あかり 優しいパステルの色にウキウキ!指でくるくる自由に描いていき ます。出来上がってビックリ!!本当に私が描いたの!?初めてパ ステルを描いた方は、誰もがそう思ってニンマリしちゃいます。 絵の上手い下手は関係なし“みんなちがってみんないい” 楽しい時間を一緒に過ごしませんか? 4/11(木)13:00~15:00 会員1,911円 一般2,246円 (教材費864円) 切らずに造って着付けに2分 造り帯教室 さくら着物工房公認講師 :長澤 明美 「着物をもっと気軽に着たい!」そんな願いを叶えます。「さくら造り帯」はお裁 縫が苦手な方でも大丈夫です。大切な帯を切らずに折って縫うだけで、着崩 れず、楽に着られる美しい帯が出来ます。袋帯または名古屋帯で造ります。 4/25(木)11:00~16:00 7/25(木)11:00~16:00 会員各6,739円 一般各7,300円 (教材費各900円) スカーフ&ストール アレンジ講座 スタイリスト :木下 みずほ 流行のスカーフをコーディネートに取り入れたいけど巻き方がわ からない。ストールもいつも同じ巻き方で使いこなせてない…そ んな方に是非おすすめの講座です。いつものコーディネートにス カーフ、ストールを取り入れ、彩りある毎日にしませんか? 4/14(日)10:00~11:30 会員2,246円 一般2,592円 目力アップ!簡単つけまつげで目元美人 ヘアメイクアップアーティスト・Grace Lita :神本 チヒロ 一度つけたらその効果にびっくりするつけまつげ。 デイリーから印象チェンジに効果的なアイテムで す。基本的なつけまつげの付け方を、わかりやすく レクチャーいたします。目力アップで印象度UP! 4/28(日)10:30~11:45 6/23(日)10:30~11:45 会員各2,246円 一般各2,592円 美 眉 ~あなたの印象がきっと変わる!~ ヘアメイクアップアーティスト・Grace Lita :神本 チヒロ 眉ひとつで人の印象は変わる!顔のタイプや、なりたいイメージに 合わせ、あなたに合った眉デザインをご提案します。基本的な眉の 描き方からポイントまでレクチャーいたします。 ※出来る範囲で眉のお 手入れは控えてご参加下さい。2週間程触らず受講いただくのが理想です。 4/21(日)10:00~12:00 6/16(日)10:00~12:00 会員各3,153円 一般各3,369円 魔法のブラシを使ってまとめ髪 一般財団法人国際美容服装協会副理事長 :稲垣 俊彦 主婦の友で紹介された話題の“魔法のブラシ”を使って、まとめ髪の「基本のピ ン打ち、隠し留め」を徹底指導します。シンプルに仕上げる日常スタイルのまと め髪、夜会巻きなどを身につけます。日頃のボリュームアップスタイルやちょっと お出かけシーンまで役立ちます。 ※髪は一つに結べる程度の長さがあればOKです。 3/23(土)10:30~12:00 6/25(火)13:00~14:30 会員各2,808円 一般各3,153円 (教材費各2,916円) 家庭でできる簡単ヘアカット NPO法人マザーズホームケア講師会会長 :稲垣 俊彦 ご家庭のお子様から大人、外出のできない介護の方、そしてご 自身の前髪カットと、習ったその日に役立つヘアカットの基本 内容の習得を目指します。ヘアカット道具は貸し出し致します。 3/23(土)13:00~14:30 6/25(火)15:00~16:30 会員各2,808円 一般各3,153円 (教材費各1,080円) 大人のメイクレッスン ~あなただけの魅力顔~ ヘアメイクアップアーティスト・Grace Lita :神本 チヒロ 自己流でやってきたメイク。今さら聞けないメイクのテク ニックを、少人数2回のレッスンで習得しませんか?よりキ レイになるために、自分に似合うメイクをみつけましょう! (各3名限定) ※グループでの受講は、別途時間ご相談に応じます。 4/21・4/28(日)13:00~15:30 (2回)会員11,232円 一般12,355円 6/16・6/23(日)13:00~15:30 (2回)会員11,232円 一般12,355円 巻き爪の悩み解消しませんか! ~今注目の巻き爪情報~ 巻き爪屋さんオーナー :後藤 美子 日本人の3人に1人は巻き爪、または巻き爪予備軍だと言われているのは ご存知でしょうか?メディアでも取り上げられるほど巻き爪人口が増加し ています。痛くて履きたい靴を履けない!長時間歩くことが辛い!などの悩 みをお持ちの方に、巻き爪になる原因・予防策・改善方法をお伝えします。 3/31(日)10:30~12:00 会員2,246円 一般2,592円 フレンチシェフに学ぶハーブと旬野菜のおうちフレンチ ミツセファーム「プロヴァンスの丘」料理長 :村山 幸司 ハーブは育てるだけでなく、お茶や料理に使ったり香りを楽しんだりと、 たくさんの活用方法があるのも魅力です。香り高いハーブを使ったフレン チで人気のシェフが、自家農園の朝摘みフレッシュハーブと季節の野菜 で作る体にやさしいレシピをご紹介します。もちろん試食付です! 3/8(金)13:30~15:00 会員3,596円 一般3,931円 (教材費1,080円) イギリス紅茶とアンティーク食器を楽しむ 日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター :坂本 三佳 紅茶の基本と、そのおいしさを最大限引きだす淹れ方を、講師 のデモンストレーションを中心に学びましょう。お菓子と一緒に ゆったりと味わいましょう!イギリスの紅茶事情やアンティーク 食器のディスプレイも楽しんでいただきます。日曜の午後に ゆったりとティータイムを楽しみませんか?※お土産付きです。 3/17(日)14:00~16:00 会員3,034円 一般3,369円 (教材費3,000円) もっとおいしく!土鍋活用術 伊賀焼窯元長谷園・土鍋コーディネーター :竹村 謙二 土鍋でこんなにおいしくいろんな料理ができるなんて!伊賀焼の名店「長 谷園」の土鍋コーディネーターが、目からウロコの土鍋活用術を、たっぷ りの試食を交えてご紹介します。“土鍋調理は簡単ゴージャスで、なにより 美味しい”を体感していただきます。おなかをすかせてご参加ください。 3/14(木)11:00~13:00 6/24(月)11:00~13:00 会員各2,246円 一般各2,592円 (教材費各1,620円) ~お弁当デビューさんのための~ デコ弁講座 お弁当デザイナー :石井 孝恵 春からお弁当デビュー!可愛いお弁当を持たせたいけど…「キャラ弁 やデコ弁は難しそう」「朝からそんな時間ない!」と不安な方でも大丈 夫です。基本さえマスターすれば、アレンジして短時間で作れるように なります。お弁当箱への詰め方等、簡単に出来るようお教えします。ワ クワクのお弁当ライフを始めましょう。 ※サイズは子供用お弁当です。 3/14(木)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,592円 (教材費1,000円) 酵素 (リビングフード) を手軽に取り入れよう! 野菜ソムリエpro. 足立 みゆき 体内で作られる酵素は年齢を重ねるごとに少なくなります。また、酵素の活動が 弱くなると体の不調の要因にもなります。そこで、食物酵素を効果的に摂り入れ る食事法(リビングフード)を知り、実践して、健康的に若々しく過ごしましょう。 3/26(火)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,592円 (教材費864円) フルーツと健康 さまざまな栄養素を含んでいるフルーツですが、果物=甘い=エネルギーが高い、 というイメージから「太る」と誤解をされている方も多いようです。果物は同じ量の ショートケーキの7分の1程度のエネルギーと低エネルギーに加え、豊富に含まれ るビタミン類や食物繊維は健康維持には欠かせません。さあ、毎日の食習慣に、手 間をかけずに食べられる果物を取り入れて、イキイキした生活をおくりましょう。 6/25(火)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,592円 (教材費864円) ~はじめて触って基礎から学べる~ スマホで体験!快適生活 スマートフォンアドバイザー スマホ購入前や買ったばかりの方!そんな方に最適のスマートフォ ン体験講座です。基本操作から暮らしにとっても便利な機能まで 色々とご紹介します。ご自身で触ってみて、基礎の基礎から楽しむ体 験講座です。 ※貸出機はiPhoneまたはアンドロイドです。 4/18(木)13:00~15:00 6/13(木)13:00~15:00 会員各2,030円 一般各2,365円 ~実践色彩心理学から描画療法まで~ カラーリクリエーションインストラクター初級講座 イルドクルール大分・色彩心理カラーセラピスト :松尾 美子 カラーリクリエーションとは、各分野で色彩を通じた活動を企画・運営する 業務です。また色彩心理を学ぶことで、セルフヒーリングの方法を習得でき、 個人や仕事、社会に活用できる色彩心理の専門家を育成する講座です。 4/27(土)13:00~17:00 6/22(土)13:00~17:00 会員・一般とも 各15,000円 (教材費各3,568円) www.nhk-cul.co.jp NHKカルチャー大分教室 ホームページからのお申し込みもできます 大分教室 受講生募集 097 - 533 - 9191 お申込みはお早めに! 3/30(土) 13:30~15:00 会員3,369円 一般3,931円 鏡リュウジの タロット占い 入門 特別 講座 プレミアム 占星術と並んで人気が高いタロッ トはいつ 生まれ 、神 秘 的 な 絵 柄 の 背景にはどのような歴史があるの でしょうか ?タロットと心 理 学の 関 係も含め 、奥 深いタロットの世 界に ご案内します。 3/30(土) 15:30~17:30 会員5,054円 一般5,616円 イチから始める ホロスコープ占星術Ⅰ ~太陽と月~ 西洋占星術の世界をご案内します。星占いから一歩進 んで、星の世界を味わうホロスコープ占星術の初歩を ご紹介します。今回はホロスコープの鍵である太陽と月 に注目します。じっくり2時間のプレミアムな講座です。 (できればご自身のホロスコープをお持ちください。出 生時刻・場所まで調べておいた方が楽しめます。 ) 占星術研究家 :鏡 リュウジ 5/18(土) 13:30~15:30 会員4,492円 一般5,054円 目指せ!ネイティブっぽい韓国語 ゆうきのビギナー向け 韓国語学習のコツ 特別 講座 帝塚山学院大学准教授 :稲川 右樹 日本語話者ならではの利点を生かして「語彙・文法・ 聴き取り・音韻変化」など、楽しく効率よく学習するた めのコツを伝授します。学校や教室で学んでいる方 はもちろん、独学の方にも日々の学習に役立つヒント が盛りだくさん。お気軽にオソオセヨ(いらっしゃい)! 紫峰七海の “なりきりレッスン” 特別 講座 Aクラス 6/15(土) 12:30~13:50 Bクラス 6/15(土) 14:20~15:40 会員各3,369円 一般各3,931円 憧れのタカラジェンヌのようになれたら…。宝塚の音楽に合わせて楽しく体を動か したり、名作の“あのシーン”を再現したり…ジェンヌ気分を味わってみませんか? 音楽に合わせて、振付けでキメてみましょう♪初めてでも、運動が苦手でも大丈夫! ※Aクラス・Bクラスは時間でお選び下さい。違う内容のレッスンになりますので、両 クラス受講ももちろんOKです。 元宝塚歌劇団花組副組長 :紫峰 七海 6/29(土) 14:00~15:30 会員3,369円 一般3,931円 天霧真世のタカラヅカ式 健康美エクササイズ ~マヨササイズ~ 特別 講座 :天霧 真世 健康美エクササイズトレーナー 元宝塚歌劇団星組男役 今、メディアで注目されている真世さんから、美の秘訣を 伝授してもらいましょう。健康的に美しく過ごすために必要 なトレーニングに加え、日々運動と楽しく向き合うために 必要なポジティブな思考も学べます。 6/1(土) 13:30~15:00 会員3,369円 一般3,715円 ゴッドハンド釈恵美子が教える! 美ボディマッサージ 特別 講座 Esthe salon Sister 代表 :釈 恵美子 エステで施術を受けたようなスッキリしたボディになるプロの技を 教えます!タオルを使ってストレッチ、筋肉を意識したトレーニング、 最後にオイルを使ってマッサージをします。体を動かしてマッサー ジをすることで、硬くなった筋肉がほぐれ、血行も良くなるので、少 しのマッサージでも効果が上ります。マッサージのポイントやコツな どをお伝えします、是非、この機会にご参加ください。※女性限定 7/28(日) 10:00~15:30 会員・一般とも 3,369円 こども俳句教室 (小学生~中学生) 特別 講座 人気の俳句を楽しみませんか?俳句はお子さんの国 語力を育てるだけでなく、身近な自然に目を向ける観 察力や想像力を豊かにし、同じ物を見てもそれぞれ感 じ方が違う事などを学び、思いやりの心や素直な心を 育むことにもつながっていきます。小学校で20年近く俳 句指導の実績を持つ講師が指導します。※俳句の基 本を学んだ後、屋外を散策する「吟行」、休憩の後、 作った俳句を鑑賞しあう、楽しい「俳句会」も行います。 俳誌「青嶺」主宰・前福岡県俳句協会会長 :岸原 清行 7/21(日) 10:00~11:30 親子3,369円 子供のみ(小学5年生以上)2,030円 (教材費1,762円 テキストをお持ちの方は減額致します。) 親子で学ぼう! 簡単ルールで一生きれいな字 特別 講座 きれいな字は一生もの!「3つの簡単ルール」を覚えるだ けで、お子さんの字は劇的に変わります。おうちでも引き 続き練習できるよう、保護者の方には指導ポイントをお 伝えします。※小学1~6年生と保護者の方が対象です。 小学5~6年生はお子様のみでご参加いただけます。 無料 講座 3/11(月) 13:45~15:00 無料(事前にお申込お願いします。) みんなで歌い、明日へつなげよう! 復興支援ソング「花は咲く」 3月11日午後2時46分、東日本大震災発災時刻に合わせて、復興 支援ソング「花は咲く」を全国の教室で同時に合唱し、合わせて昨年 の被災地へも思いを寄せましょう。参加は無料です、たくさんの参加 をお待ちしております。みんなで一緒に歌いましょう!(合唱の模様を 撮影し、NHKの放送やHPで紹介する事があります。ご了承下さい。) 合唱指揮者 :三浦 彰 7/21(日) 13:00~16:00 会員3,931円 一般4,276円 (教材費1,330円 テキストをお持ちの方は減額致します。) 3時間集中! 簡単ルールで一生きれいな字 3時間で、漢字・平仮名・片仮名・縦書き・横書き・細部 テクニック・部首(しんにょうを含む)・上下左右のバラン スがマスターできます。NHK「まる得マガジン」にも出演 し、「美文字系で唯一効果あり」とネットでも評判です。 3ルール整字術を創案した講師による直接指導です。 特別 講座 自分の家編 4/20(土) 13:30~15:00 親の家編 4/20(土) 15:30~17:00 会員各3,369円 一般各3,931円 お得な両コース受講 会員6,069円 一般7,084円 (教材費864円 テキストをお持ちの方は不要です。) 定年前にはじめる生前整理 人生後半が変わる4ステップ 特別 講座 幸せ住空間セラピスト :古堅 純子 早めの「生前整理」で老後の不安も解消!トラブルのない安定した明るい未来 のために、今やっておくべき4つのステップをお伝えします。講師は現場経験 20年、2000軒の人生を好転させた整理収納のプロ。第二の人生がガラリと 変わります。※自分の家編・親の家編、両方受講されると割引があります。 3/21(木) 10:30~12:00 会員3,369円 一般3,715円 老いない声の つくり方 ~話すための声トレ~ 特別 講座 声は年齢とともに変化していくものです が、発声や滑舌、呼吸のトレーニングで美 声に変わります。声が変わると、印象が変 わります!よく通りよく響く声、クリアで聞き 取りやすい滑舌、長時間話しても声がか すれない…老いない声を目指しましょう! 3/21(木) 13:00~14:30 会員3,369円 一般3,715円 音痴はいない! たった90分で 歌うまトレーニング 特別 講座 TV出演多数、4万人以上を指導した絶対音感を持つ カリスマ講師、秋竹朋子による歌の特別講座です!歌 がうまく歌えないのは、コツを知らないから。発声・音 程・リズムの取り方・表現方法など、実際に歌ってレッ スンします。カラオケで自信を持って歌えるようにな りたい、そんな方のための集中トレーニングです。 音楽家、 「ビジヴォ」代表 ボイストレーナー 秋竹 朋子 ※イメージ画像です。 ※イメージ画像です。 ※イメージ画像です。 ~入 門~ ~映画で英語をモノにしよう!~

Upload: others

Post on 24-Jan-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: nhkbc B3絵 表 190215入稿 - nhk-cul.co.jp¹´_前期.pdf · 毎週金曜10:00~12:00(4/5~) 会員22,939円 (3か月12回) 子供の頃絵が好きだった方、 これから趣味や仕事に絵を活

097-533-9191<受付時間>月~金曜 9:30~19:00、土曜 9:30~17:00、日曜 9:30~15:00< 休 講 日 >4/29(祝)~5/5(祝)、8/10(土)~8/16(金)、9/16(祝)< 住 所 >大分市高砂町2-50 オアシスひろば21 B1F

お申し込みは先着順です。お早目にお申込みください。

お申込み

手順お申込み&入会手続き

希望の講座を電話で予約 講座当日

・70歳以上、中学生以下は入会金無料です。・学生は入会金割引があります。(他にも法人割引があります。)・一般料金の表示がある講座は、会員以外の方も受講できます。

大分教室大分教室 講座案内 2019年度前期保存版(2019年4月~2019年9月)

気軽に始めよう!1日講座・短期講座(会員以外の方も一般料金で受講できます。)新講座・リニューアル講座・おすすめ講座暮らしを豊かに つくる喜び

自分を磨こう

食を愉しもう

体験

ワンコイン(500円)で講座を体験しませんか?3月・4月の2か月間、期間限定キャンペーン

講座体験ワンコインキャンペーン!

○裏面の   マーク付の講座限定(一部除く)。○事前にご予約をお願いします。○別途教材費が必要な講座もあります。

この機会にぜひ!

平成三十一年平成三十一年

元日本文理大学准教授清水 孝子

ブルードラゴングループ公認講師オードリー田辺(田邉智絵)

SUZUKIケンハモ認定講師・サウンドポップ音楽教室代表末宗 薫

■毎週火曜10:00~11:20(4/2~)■毎週水曜18:00~19:20(4/3~)会員各22,939円 (3か月12回)

「音読」を通して楽しく英語を学んでみませんか?“学生時代に英語を学んだけれどなかなか英語が使えない”“外国人講師のクラスに入るにはちょっと不安”という方を対象にしたクラスです。中学生の教科書に登場する短い会話文や文章を「音読」しながら英語脳をトレーニングしましょう。「読める英語」を「使える英語」に変えていきましょう!

新 大人の学びなおし英語

3/19(火)10:00~11:203/20(水)18:00~19:20会員・一般とも各1,080円

プレ体験

■第2・3・4金曜13:30~15:30(4/12~)会員18,273円 (3か月9回)

今、大人気のマージャンを覚えてみたい方向けの、初心者さらに女性限定の講座です。基礎から一つずつ楽しく勉強していきます。マージャンは、一度覚えてしまうとずっと続けられるコミュニケーションゲームで、指先を使いながら考える事で、脳の活性化にもつながります。「仲間づくり」、そして「生きがいづくり」のお手伝いが出来ますよう、親切・丁寧なご指導をさせて頂きます。

新 女性のための健康マージャン~入門編~

3/22(金)13:30~15:30会員・一般とも1,080円

プレ体験

■第1・3水曜10:00~11:30(4/3~)会員12,830円 (3か月6回)

大人のケンハモが人気!!楽譜が読めなくても楽器がはじめての方も大歓迎!ケンハモ(鍵盤ハーモニカ)は、誰でも簡単に音を奏でることができます。また、音楽を楽しみながら、呼吸器系機能向上、同時にいくつかの動作を行うことで脳活の効果もあります。皆さんと一緒に明るく元気に楽しんでみることをはじめませんか。

新 大人のケンハモ(鍵盤ハーモニカ)~楽しみながら健康&脳活!~

3/20(水)10:00~11:30会員・一般とも1,080円

プレ体験

■毎週水曜19:30~20:50(4/3~)会員22,939円 (3か月12回)

映画で使われるリアルな英語を楽しく学んでみませんか?英語の映画を“字幕なし”でみたいと望む英語学習者は多くいますが、なかなか効果が上がらない理由の1つに、英語独特の音声変化やリズム・イントネーションなどの理解不足があります。名作映画「ローマの休日」を使ったリスニング力の学びなおしだけでなく、素敵な会話も楽しみましょう!

3/20(水)19:30~20:50会員・一般とも1,080円

プレ体験

I.L.Aフランス語講師:ジャルレガン ブノワ

■毎週金曜18:00~19:00(4/5~)会員22,939円 (3か月12回)

ファッションや映画など、フランスの文化やフランス語はいつの時代も人気があります。あの抑揚のある美しい発音を、パリの語学学校で永年フランス語講師をしていた日本語の堪能な講師と楽しく学んでみませんか?

新 楽しくやさしいフランス語入門

別府大学名誉教授:後藤 宗俊

■第1水曜13:00~14:30(4/3~)会員13,478円 (6か月6回)

『日本書紀』など古代の歴史書の記述と、近年の考古学の成果を手掛かりに、国と地域の歴史を読み解きます。各地の発掘調査の記録写真などをとりあげ、考古学研究の最前線を体感できるように努めます。(6ヶ月講座)

新 歴史考古学~歴史書と考古学で読み解く古代の歴史~

3/22(金)10:00~12:00会員・一般とも1,080円

プレ体験

3/24(日)10:00~12:00会員2,030円 一般2,246円(教材費700円)

プレ体験

日本美術家連盟会員・自由美術協会会員岩尾 善幸

■毎週金曜10:00~12:00(4/5~)会員22,939円 (3か月12回)

子供の頃絵が好きだった方、これから趣味や仕事に絵を活かしたい方、ちょっと本気になって公募展で活躍したい方等々…自由な画材で自由に楽しく描いてみませんか!

新 優雅に絵画教室~水彩画・アクリル画・     鉛筆デッサン等~

(幼児クラス)4/6(土)13:00~14:00(小学生クラス)4/6(土)14:30~15:30会員・一般とも各1,080円 (教材費各300円)

プレ体験

青空キッチン大分坂ノ市スクール講師:石動 敬子

■幼児クラス(3歳~未就学児) 第4土曜13:00~14:00(4/27~)■小学生クラス(小学1年~6年) 第4土曜14:30~15:30(4/27~)会員各10,108円・教材費各1,801円 (6か月6回)

子ども達が食の大切さを知る一番の近道は、楽しく食材と触れ合うことです。「私が切った!」「僕が作った!」と特別な料理や食材に変わり、興味を深めるきっかけに繋がっていくはずです。手先の器用さや表現力・想像力、また食材や食と関わる人への思いやりの心など、人間力も養われます。幼少期の大切な時期に、お友達と一緒に楽しく食の大切さを学びましょう!

新 子どもクッキング~好奇心を伸ばそう!食育タイム~

(幼児~小学2年生以下)3/19(火)17:30~18:20(小学3年生~中学生)3/19(火)18:30~19:20会員・一般とも各1,080円

プレ体験

CherryBlossomインストラクター那賀 理奈 ほか

■幼児~小学2年生以下 第1・3火曜17:30~18:20(4/2~)■小学3年生~中学生 第1・3火曜18:30~19:20(4/2~)会員各10,108円 (3か月6回)

話題のチアダンスをしませんか?ポンポンを持って楽しくダンスしましょう♪チアダンスの基礎から学べるので初心者の方もOKです。バレエ・JAZZ・HipHopなど様々なジャンルの練習もし、柔軟性や筋力トレーニングも有ります。希望者は大会出場やイベント出演等も出来ます。笑顔で元気いっぱいに踊りましょう!

新 ~ポンポンを持って楽しく踊ろう~チアダンス講座

英語音楽教室 モァモーツァルト代表:川 智子外国人講師:モニカ 長尾ピアニスト:後藤 秀樹

■(0~2歳)第1・3水曜 10:30~11:10(4/3~)■(2~3歳)第1・3水曜 11:30~12:10(4/3~)会員各14,191円 (3か月6回)

「英語につよい耳」をつくり「英語大好きっ子」を育てましょう!外国人講師、県内外で活躍の大分出身ピアニスト、乳幼児音楽専門講師がトリオで担当します。外国人講師は、母国で幼稚園の先生をしていた経験から、歌やダンス・手遊び歌が大得意!モニカのカラフルで楽しいレッスンは、子どもたちの笑顔を引き出し、英語大好きっ子を育てます。(6ヶ月講座)

0歳からの英語リトミック国際中医薬膳師:原口 陽子

国際中医薬膳師:原口 陽子

■第3金曜12:30~14:00(4/19~)会員6,739円・教材費19,180円 (3か月3回)

薬膳の専門家や講師を目指す、21回コースの中級講座です。自分や家族の体質(証)や代表的なトラブルの対策方法を習得することによって、周りに薬膳の魅力を伝えたり、さまざまなシチュエーションでの薬膳をマスターし薬膳のプロを養成するための充実のコースです。※毎回お持ち帰り用の薬膳食材もあります。

新 薬膳指導者養成コース~中級~

■第3金曜14:15~15:45(4/19~)会員13,478円・教材費19,440円 (6か月6回)

「薬膳」を基礎から学ぶ資格取得講座です。薬膳を正しく知り、生活に意識して取り入れることは、ご自身の家庭の「食医」として役立つはずです。季節の薬膳茶を飲みながら楽しんで学びましょう!毎回薬膳食材のお土産付きです♪(二十四節気のお話、季節の薬膳、体質の薬膳、お勧めの食材、季節の養生のツボなど)

薬膳アドバイザー資格取得講座

3/15(金)14:45~16:15会員・一般とも2,246円 (教材費1,944円)

プレ体験

「一味真」総支配人・シェフソムリエ小川 貞夫

■指定月曜19:00~20:30(4/8~)会員16,200円・教材費15,552円 (6か月6回)

時と共に益々進化するワインを中心とした飲料をテーマにして、歴史や地域文化・政治経済・生産者の哲学などもふまえたワインの魅力をお伝えします。毎回5~6種類のワインをテイスティングし、経験豊富な講師が、カクテルや日本酒・焼酎・チーズの話題も取り入れてお話します。自分にぴったりのワインを見つけましょう。

ワインの魅力フリーアナウンサー松村 紅実子

■第2・4火曜13:00~14:30(4/9~)会員12,182円 (3か月6回)

メールで会話を済ませる時代…便利でも本心は伝わりにくいものです。気軽におしゃべりをしながら好感度がアップする話し方を学びませんか?あなたの個性と魅力がより磨かれる、あなただけの会話力を身に付けましょう!

新 ~女性のための~好感度アップの話し方

ココロアーティスト:浮木 透桃香

利光整骨院・ボディバランス大分代表:利光 正

■第3木曜19:00~20:30(4/18~)会員12,830円 (6か月6回)

コミュニケーションにおいて多くの人が抱えている悩みは「自分の言いたいことが上手く表現できない」「周りの目を気にしてしまう」「ついネガティブに考え込んでしまう」etc…。心の整理整頓をしながら自然とコミュニケーションの基本が身についていく講座です。ココロがふ~っと楽になりたいあなたへ贈ります♪(6カ月講座)

新 心の整え方講座~人間関係・コミュニケーション力 UPのための6つのステップ~

3/28(木)19:00~20:30会員・一般とも1,080円

プレ体験

カラーコンサルタント:長 和洋

■第2日曜11:30~13:00(4/14~)会員18,921円 (6か月6回)

AFT色彩検定2級のテキストを用い、初心者から専門職の方々までを対象に、LED照明情報含む最新の色と光、マンセル、色彩調和、ファッションとイメージ、まちづくりや景観等々の難易度の高い内容を具体的に楽しく解説します。試験受験は必須では無く、色への理解を深めることを優先する講座です。(6ヶ月講座)

新 カラーコンサルタントがわかりやすく解説ゼロからの色彩学講座 ~中級編~

カラーコンサルタント:長 和洋

■第2日曜13:30~15:00(4/14~)会員15,001円・教材費2,160円 (3か月3回)

色が正しく見える標準光を使ったパーソナルカラー診断の理論と手法を学ぶ、プロを目指す方から、初めての方までを対象にしたカラーアナリスト養成初級講座です。男女は問いません。終了後はイルドクルール認定初級終了証書を発行致します。また、ご希望の方はプロ養成コースへ編入できます。(3ヶ月講座)

新 最新のパーソナルカラーの診断方法を学ぶ標準光ベストカラーアナリスト養成初級講座

ステンドグラス作家:西本 貴代

■第2金曜13:00~16:00(4/12~)会員16,200円 (6か月6回)

1日で仕上がる小さな作品から、最後は大きなランプまで、本格的なステンドグラスを作ってみませんか?講師が厳選した輸入ガラスから好きな色を自由に選んで、自分だけの作品を!未経験の方でも自分でガラスをカットできるよう、丁寧に指導いたします。会場:GLASSYOU(大分市豊町)

新 ステンドグラスの部屋

~桜モチーフのパネル~3/22(金)13:00~16:00会員2,700円 一般3,034円 (教材費4,104円)※会場:NHK文化センター

プレ体験

元NHKチーフカメラマン:浦塚 紀昭

■第1・2・3土曜13:00~15:00(4/6~)会員17,204円 (3か月9回)

ビデオカメラは撮って・見て・見せる楽しみがあります。そして「構図」「アングル」「映像のつなぎ」などの基本を知るともっと楽しくなります。ビデオ教室では、撮影にも出かけ、これらの基本をしっかり指導します。家族の旅やお子さんの運動会などを楽しく撮影し、大切な思い出を残すためにも…

撮ってみよう!楽しいビデオ教室

泰山派四摂流師範:井上 なお

■第3水曜13:00~14:30(4/17~)■第3水曜15:00~16:30(4/17~)■第3水曜18:30~20:00(4/17~)会員各18,921円 (6か月6回)

四柱推命は、生年月日時で読み解いていく統計学です。古くは江戸時代の将軍家もこれを活用していたと言われています。ご自身・家族・友人など、気になる方々の性格や、恋人との相性なども確認できます。四柱推命を基礎から学んで、より豊かな人生を切り開いていきませんか。(各5名限定・6ヶ月講座)

知って得する四柱推命

■第2土曜14:00~15:30(4/13~)会員13,478円 (6か月6回)

開院30年、延べ35万人超の施術実績と、全国の施術家を指導する整骨院院長が、自律神経の不調が影響すると言われる「肩こり・腰痛・頭痛・不眠・うつ・パニック障害・アレルギー」などを薬に頼らずにセルフケアできる簡単で安全な方法を伝授します。「病院では原因の分からない心身の不調」にお悩みのあなたにとって、この目からウロコの健康法は一生の財産になるでしょう。

新「万病のもと、自律神経の不調」をセルフケアして毎日を健康に暮らすコツ

3/9(土)14:00~15:30会員2,246円 一般2,592円

プレ体験

3/15(金)18:30~19:40会員1,911円 一般2,246円

プレ体験

NPO法人日本ゆる体操協会公認ゆる体操準指導員1級河井 真也

■第1・3金曜18:30~19:40(4/5~)会員11,469円 (3か月6回)

身体や心の健康のことで悩んでいませんか?ストレス・メタボ・運動不足・腰痛・ひざ痛・頭痛・肩こり・高血圧・低血圧・よく眠れない・ワークブルー等々、ゆる体操で身体をゆるめて気持ちよ~くなりましょう!ゆる体操の効能は色々ありますが、①健康になる②高能力になる、そして③若く美しくなることです。

新 ゆる体操~体をゆるめ、心と身体をリラックス!~

3/28(木)13:30~14:30会員2,030円 一般2,365円

プレ体験

高津文美子式顔ヨガ認定アドバンスインストラクター:大橋 織絵

■第2・4木曜13:30~14:30(4/11~)会員12,182円 (3か月6回)

お顔のお悩みどこですか?そのお悩み自力で改善しましょう!メディアで有名な『顔ヨガ』!!表情筋を鍛えてストレッチすることで、ハリ・ツヤを取り戻し口角が上がった小顔でイキイキしたお顔が蘇ります。筋肉はいくつになっても鍛えられます。日常的に運動不足になっている表情筋を正しく動かしてみましょう。

新 顔ヨガでスッキリ小顔に!

ハノハノフラ大分代表:カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター:小原 容子

■第1・3土曜16:15~17:15(4/6~)会員12,182円 子供8,100円 (3か月6回)

自然の美しさや感情を豊かに表現するフラダンスは、心と体のストレスを癒してくれます。優しく穏やかな時間を、一緒に体験してみませんか!親子で・ご姉妹で・お孫さんとご一緒に…楽しく踊りましょう♪もちろんお1人での参加もOKです。小さいお子様の参加も歓迎します。

新 オハナ(家族)&クプナ(女性)で初めてのフラダンス

大分県俳画協会:松原 貞子

■第2・4水曜10:00~11:45(4/10~)会員11,016円 (3か月6回)

俳画は少ない筆づかいの中に深い味わいをかもし出す淡彩画です。四季折々の草花・野菜・人々の営みなど、身近な画題を、色紙・短冊・はがき等に仕上げていきます。日常の暮らしの中に、心の豊かさや彩りを与え、癒しのひとときです。俳句が作れなくても大丈夫!お気軽にご参加下さい。

楽しい俳画 ~私の絵遊び~

日本園芸協会ボタニカルアーティストの会アトリエ彩主宰田代 純子

■毎週日曜10:00~12:00(4/7~)会員20,304円 (3か月10回)

植物の自然の姿をありのままに描き写す水彩画なので難しい絵ではありません。誰でも楽しく描けます。花が結んでくれる出会いを大切に楽しく描きましょう。

ボタニカルアート(植物画)あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾

監修(社)あがり症克服協会理事長:鳥谷 朝代(社)あがり症克服協会理事:宮松 大輔人前で堂 と々話せる爽快感をあなたも味わってみませんか?「自己紹介」「挨拶」「発表」と聞いただけで緊張してしまう人、アガリ症や話しベタは治らないと思っている人は、ぜひ受講してみてください。担当講師が丁寧に指導します。1日の集中講座です。

●6/23(日)10:00~13:00会員5,616円 一般5,961円(教材費1,080円 テキストをお持ちの方は不要です。)

自彊術(じきょうじゅつ) ~健康体操~公益社団法人自彊術普及会中伝指導員:清原えみ子自彊術は日本で最初の治療要素をもつ健康体操です。独自の呼吸法を取り入れて、31の動作で全身をくまなく動かします。1日たった15分のストレッチ体操で、心身のストレス・自律神経失調・成人病に効果のある万病克服の体操療法と言われています。男性の方も是非どうぞ!

●3/23・4/27(土)14:00~15:30(2回)会員3,823円 一般4,492円

Lier.多肉植物の寄せ植えをしよう!succulent gardener:Lier.papa(リエール.パパ)succulent gardener:yukaaaa(ユカ)カラフルで、プクプクとした多肉植物で可愛い寄せ植えを作ってみませんか?Lier流の寄せ方で可愛く仕上がるコツを学びましょう。

●5/16(木)13:00~15:00会員1,803円 一般2,138円 (教材費2,500円)

初めてのハンギングバスケット(一社)日本ハンギングバスケット協会マスター(本部講師):石井 康子植物の成長に伴って全体のフォルムの変化を楽しむハンギングバスケット。植え方から育て方まで実践的に学びます。初めての方も楽しく作っていただけます。

●3/20(水)13:30~15:30会員3,931円 一般4,276円 (教材費3,240円)

色えんぴつ画教室 ~サクランボを描こう~atelier AQUA代表:菊池 正剛今、脳の活性化等で話題になっている「色えんぴつ教室」です。デッサンも苦手で、絵心が無いと自信がない方でも気軽に絵の楽しさを味わえます。塗り方から始めます。下絵にそってあなた色に描きましょう!

●5/9(木)10:00~12:00会員2,246円 一般2,592円 (教材費100円)

癒しのパステルアートを楽しもう!パステル和(NAGOMI)アート公認インストラクター:Anela 谷山 Lino あかり優しいパステルの色にウキウキ!指でくるくる自由に描いていきます。出来上がってビックリ!!本当に私が描いたの!?初めてパステルを描いた方は、誰もがそう思ってニンマリしちゃいます。絵の上手い下手は関係なし“みんなちがってみんないい”楽しい時間を一緒に過ごしませんか?

●4/11(木)13:00~15:00会員1,911円 一般2,246円 (教材費864円)

切らずに造って着付けに2分 造り帯教室さくら着物工房公認講師:長澤 明美「着物をもっと気軽に着たい!」そんな願いを叶えます。「さくら造り帯」はお裁縫が苦手な方でも大丈夫です。大切な帯を切らずに折って縫うだけで、着崩れず、楽に着られる美しい帯が出来ます。袋帯または名古屋帯で造ります。

●4/25(木)11:00~16:00●7/25(木)11:00~16:00会員各6,739円 一般各7,300円 (教材費各900円)

スカーフ&ストール アレンジ講座スタイリスト:木下 みずほ流行のスカーフをコーディネートに取り入れたいけど巻き方がわからない。ストールもいつも同じ巻き方で使いこなせてない…そんな方に是非おすすめの講座です。いつものコーディネートにスカーフ、ストールを取り入れ、彩りある毎日にしませんか?

●4/14(日)10:00~11:30会員2,246円 一般2,592円

目力アップ!簡単つけまつげで目元美人ヘアメイクアップアーティスト・Grace Lita:神本 チヒロ一度つけたらその効果にびっくりするつけまつげ。デイリーから印象チェンジに効果的なアイテムです。基本的なつけまつげの付け方を、わかりやすくレクチャーいたします。目力アップで印象度UP!

●4/28(日)10:30~11:45●6/23(日)10:30~11:45会員各2,246円 一般各2,592円

美 眉 ~あなたの印象がきっと変わる!~ヘアメイクアップアーティスト・Grace Lita:神本 チヒロ

眉ひとつで人の印象は変わる!顔のタイプや、なりたいイメージに合わせ、あなたに合った眉デザインをご提案します。基本的な眉の描き方からポイントまでレクチャーいたします。※出来る範囲で眉のお手入れは控えてご参加下さい。2週間程触らず受講いただくのが理想です。

●4/21(日)10:00~12:00●6/16(日)10:00~12:00会員各3,153円 一般各3,369円

魔法のブラシを使ってまとめ髪一般財団法人国際美容服装協会副理事長:稲垣 俊彦主婦の友で紹介された話題の“魔法のブラシ”を使って、まとめ髪の「基本のピン打ち、隠し留め」を徹底指導します。シンプルに仕上げる日常スタイルのまとめ髪、夜会巻きなどを身につけます。日頃のボリュームアップスタイルやちょっとお出かけシーンまで役立ちます。※髪は一つに結べる程度の長さがあればOKです。

●3/23(土)10:30~12:00●6/25(火)13:00~14:30会員各2,808円 一般各3,153円 (教材費各2,916円)

家庭でできる簡単ヘアカットNPO法人マザーズホームケア講師会会長:稲垣 俊彦ご家庭のお子様から大人、外出のできない介護の方、そしてご自身の前髪カットと、習ったその日に役立つヘアカットの基本内容の習得を目指します。ヘアカット道具は貸し出し致します。

●3/23(土)13:00~14:30●6/25(火)15:00~16:30会員各2,808円 一般各3,153円 (教材費各1,080円)

大人のメイクレッスン ~あなただけの魅力顔~ヘアメイクアップアーティスト・Grace Lita:神本 チヒロ

自己流でやってきたメイク。今さら聞けないメイクのテクニックを、少人数2回のレッスンで習得しませんか?よりキレイになるために、自分に似合うメイクをみつけましょう!(各3名限定)※グループでの受講は、別途時間ご相談に応じます。

●4/21・4/28(日)13:00~15:30(2回)会員11,232円 一般12,355円

●6/16・6/23(日)13:00~15:30(2回)会員11,232円 一般12,355円

巻き爪の悩み解消しませんか! ~今注目の巻き爪情報~巻き爪屋さんオーナー:後藤 美子日本人の3人に1人は巻き爪、または巻き爪予備軍だと言われているのはご存知でしょうか?メディアでも取り上げられるほど巻き爪人口が増加しています。痛くて履きたい靴を履けない!長時間歩くことが辛い!などの悩みをお持ちの方に、巻き爪になる原因・予防策・改善方法をお伝えします。

●3/31(日)10:30~12:00会員2,246円 一般2,592円

フレンチシェフに学ぶハーブと旬野菜のおうちフレンチミツセファーム「プロヴァンスの丘」料理長:村山 幸司ハーブは育てるだけでなく、お茶や料理に使ったり香りを楽しんだりと、たくさんの活用方法があるのも魅力です。香り高いハーブを使ったフレンチで人気のシェフが、自家農園の朝摘みフレッシュハーブと季節の野菜で作る体にやさしいレシピをご紹介します。もちろん試食付です!

●3/8(金)13:30~15:00会員3,596円 一般3,931円 (教材費1,080円)

イギリス紅茶とアンティーク食器を楽しむ日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター:坂本 三佳紅茶の基本と、そのおいしさを最大限引きだす淹れ方を、講師のデモンストレーションを中心に学びましょう。お菓子と一緒にゆったりと味わいましょう!イギリスの紅茶事情やアンティーク食器のディスプレイも楽しんでいただきます。日曜の午後にゆったりとティータイムを楽しみませんか?※お土産付きです。

●3/17(日)14:00~16:00会員3,034円 一般3,369円 (教材費3,000円)

もっとおいしく!土鍋活用術伊賀焼窯元長谷園・土鍋コーディネーター:竹村 謙二土鍋でこんなにおいしくいろんな料理ができるなんて!伊賀焼の名店「長谷園」の土鍋コーディネーターが、目からウロコの土鍋活用術を、たっぷりの試食を交えてご紹介します。“土鍋調理は簡単ゴージャスで、なにより美味しい”を体感していただきます。おなかをすかせてご参加ください。

●3/14(木)11:00~13:00●6/24(月)11:00~13:00会員各2,246円 一般各2,592円 (教材費各1,620円)

~お弁当デビューさんのための~ デコ弁講座お弁当デザイナー:石井 孝恵春からお弁当デビュー!可愛いお弁当を持たせたいけど…「キャラ弁やデコ弁は難しそう」「朝からそんな時間ない!」と不安な方でも大丈夫です。基本さえマスターすれば、アレンジして短時間で作れるようになります。お弁当箱への詰め方等、簡単に出来るようお教えします。ワクワクのお弁当ライフを始めましょう。※サイズは子供用お弁当です。

●3/14(木)10:00~12:00会員2,246円 一般2,592円 (教材費1,000円)

酵素(リビングフード)を手軽に取り入れよう!

野菜ソムリエpro.足立 みゆき

体内で作られる酵素は年齢を重ねるごとに少なくなります。また、酵素の活動が弱くなると体の不調の要因にもなります。そこで、食物酵素を効果的に摂り入れる食事法(リビングフード)を知り、実践して、健康的に若 し々く過ごしましょう。

●3/26(火)10:00~12:00会員2,246円 一般2,592円 (教材費864円)

フルーツと健康さまざまな栄養素を含んでいるフルーツですが、果物=甘い=エネルギーが高い、というイメージから「太る」と誤解をされている方も多いようです。果物は同じ量のショートケーキの7分の1程度のエネルギーと低エネルギーに加え、豊富に含まれるビタミン類や食物繊維は健康維持には欠かせません。さあ、毎日の食習慣に、手間をかけずに食べられる果物を取り入れて、イキイキした生活をおくりましょう。

●6/25(火)10:00~12:00会員2,246円 一般2,592円 (教材費864円)

~はじめて触って基礎から学べる~ スマホで体験!快適生活スマートフォンアドバイザースマホ購入前や買ったばかりの方!そんな方に最適のスマートフォン体験講座です。基本操作から暮らしにとっても便利な機能まで色 と々ご紹介します。ご自身で触ってみて、基礎の基礎から楽しむ体験講座です。※貸出機はiPhoneまたはアンドロイドです。

●4/18(木)13:00~15:00●6/13(木)13:00~15:00会員各2,030円 一般各2,365円

~実践色彩心理学から描画療法まで~カラーリクリエーションインストラクター初級講座

イルドクルール大分・色彩心理カラーセラピスト:松尾 美子カラーリクリエーションとは、各分野で色彩を通じた活動を企画・運営する業務です。また色彩心理を学ぶことで、セルフヒーリングの方法を習得でき、個人や仕事、社会に活用できる色彩心理の専門家を育成する講座です。

●4/27(土)13:00~17:00●6/22(土)13:00~17:00会員・一般とも 各15,000円 (教材費各3,568円)

www.nhk-cul.co.jpNHKカルチャー大分教室 検 索

ホームページからのお申し込みもできます大分教室 受講生募集 097-533-9191お申込みはお早めに!

●3/30(土)13:30~15:00会員3,369円 一般3,931円

鏡リュウジのタロット占い入門

特別講座プレミアム

占星術と並んで人気が高いタロットはいつ生まれ、神秘的な絵柄の背景にはどのような歴史があるのでしょうか?タロットと心理学の関係も含め、奥深いタロットの世界にご案内します。

●3/30(土)15:30~17:30会員5,054円 一般5,616円

イチから始めるホロスコープ占星術Ⅰ~太陽と月~

西洋占星術の世界をご案内します。星占いから一歩進んで、星の世界を味わうホロスコープ占星術の初歩をご紹介します。今回はホロスコープの鍵である太陽と月に注目します。じっくり2時間のプレミアムな講座です。(できればご自身のホロスコープをお持ちください。出生時刻・場所まで調べておいた方が楽しめます。)

占星術研究家:鏡 リュウジ

●5/18(土)13:30~15:30  会員4,492円 一般5,054円

目指せ!ネイティブっぽい韓国語ゆうきのビギナー向け韓国語学習のコツ

特別講座

帝塚山学院大学准教授:稲川 右樹日本語話者ならではの利点を生かして「語彙・文法・聴き取り・音韻変化」など、楽しく効率よく学習するためのコツを伝授します。学校や教室で学んでいる方はもちろん、独学の方にも日々の学習に役立つヒントが盛りだくさん。お気軽にオソオセヨ(いらっしゃい)!

紫峰七海の“なりきりレッスン”

特別講座

●Aクラス 6/15(土)12:30~13:50●Bクラス 6/15(土)14:20~15:40会員各3,369円 一般各3,931円

憧れのタカラジェンヌのようになれたら…。宝塚の音楽に合わせて楽しく体を動かしたり、名作の“あのシーン”を再現したり…ジェンヌ気分を味わってみませんか?音楽に合わせて、振付けでキメてみましょう♪初めてでも、運動が苦手でも大丈夫!※Aクラス・Bクラスは時間でお選び下さい。違う内容のレッスンになりますので、両クラス受講ももちろんOKです。

元宝塚歌劇団花組副組長:紫峰 七海

●6/29(土)14:00~15:30 会員3,369円 一般3,931円

天霧真世のタカラヅカ式健康美エクササイズ~マヨササイズ~

特別講座

:天霧 真世健康美エクササイズトレーナー元宝塚歌劇団星組男役

今、メディアで注目されている真世さんから、美の秘訣を伝授してもらいましょう。健康的に美しく過ごすために必要なトレーニングに加え、日々運動と楽しく向き合うために必要なポジティブな思考も学べます。

●6/1(土)13:30~15:00 会員3,369円 一般3,715円

ゴッドハンド釈恵美子が教える!美ボディマッサージ

特別講座

Esthe salon Sister 代表:釈 恵美子エステで施術を受けたようなスッキリしたボディになるプロの技を教えます!タオルを使ってストレッチ、筋肉を意識したトレーニング、最後にオイルを使ってマッサージをします。体を動かしてマッサージをすることで、硬くなった筋肉がほぐれ、血行も良くなるので、少しのマッサージでも効果が上ります。マッサージのポイントやコツなどをお伝えします、是非、この機会にご参加ください。※女性限定

●7/28(日)10:00~15:30 会員・一般とも 3,369円

こども俳句教室(小学生~中学生)特別講座

人気の俳句を楽しみませんか?俳句はお子さんの国語力を育てるだけでなく、身近な自然に目を向ける観察力や想像力を豊かにし、同じ物を見てもそれぞれ感じ方が違う事などを学び、思いやりの心や素直な心を育むことにもつながっていきます。小学校で20年近く俳句指導の実績を持つ講師が指導します。※俳句の基本を学んだ後、屋外を散策する「吟行」、休憩の後、作った俳句を鑑賞しあう、楽しい「俳句会」も行います。

俳誌「青嶺」主宰・前福岡県俳句協会会長:岸原 清行

●7/21(日)10:00~11:30親子3,369円 子供のみ(小学5年生以上)2,030円(教材費1,762円 テキストをお持ちの方は減額致します。)

親子で学ぼう!簡単ルールで一生きれいな字

特別講座

きれいな字は一生もの!「3つの簡単ルール」を覚えるだけで、お子さんの字は劇的に変わります。おうちでも引き続き練習できるよう、保護者の方には指導ポイントをお伝えします。※小学1~6年生と保護者の方が対象です。小学5~6年生はお子様のみでご参加いただけます。

無料講座

●3/11(月)13:45~15:00 無料(事前にお申込お願いします。)

みんなで歌い、明日へつなげよう!復興支援ソング「花は咲く」

3月11日午後2時46分、東日本大震災発災時刻に合わせて、復興支援ソング「花は咲く」を全国の教室で同時に合唱し、合わせて昨年の被災地へも思いを寄せましょう。参加は無料です、たくさんの参加をお待ちしております。みんなで一緒に歌いましょう!(合唱の模様を撮影し、NHKの放送やHPで紹介する事があります。ご了承下さい。)

合唱指揮者:三浦 彰

●7/21(日)13:00~16:00会員3,931円 一般4,276円(教材費1,330円 テキストをお持ちの方は減額致します。)

3時間集中!簡単ルールで一生きれいな字

3時間で、漢字・平仮名・片仮名・縦書き・横書き・細部テクニック・部首(しんにょうを含む)・上下左右のバランスがマスターできます。NHK「まる得マガジン」にも出演し、「美文字系で唯一効果あり」とネットでも評判です。3ルール整字術を創案した講師による直接指導です。

特別講座

●自分の家編 4/20(土)13:30~15:00●親の家編 4/20(土)15:30~17:00会員各3,369円 一般各3,931円お得な両コース受講 会員6,069円 一般7,084円(教材費864円 テキストをお持ちの方は不要です。)

定年前にはじめる生前整理人生後半が変わる4ステップ

特別講座

幸せ住空間セラピスト:古堅 純子早めの「生前整理」で老後の不安も解消!トラブルのない安定した明るい未来のために、今やっておくべき4つのステップをお伝えします。講師は現場経験20年、2000軒の人生を好転させた整理収納のプロ。第二の人生がガラリと変わります。※自分の家編・親の家編、両方受講されると割引があります。

●3/21(木)10:30~12:00会員3,369円 一般3,715円

老いない声のつくり方~話すための声トレ~

特別講座

声は年齢とともに変化していくものですが、発声や滑舌、呼吸のトレーニングで美声に変わります。声が変わると、印象が変わります!よく通りよく響く声、クリアで聞き取りやすい滑舌、長時間話しても声がかすれない…老いない声を目指しましょう!

●3/21(木)13:00~14:30 会員3,369円 一般3,715円

音痴はいない!たった90分で歌うまトレーニング

特別講座

TV出演多数、4万人以上を指導した絶対音感を持つカリスマ講師、秋竹朋子による歌の特別講座です!歌がうまく歌えないのは、コツを知らないから。発声・音程・リズムの取り方・表現方法など、実際に歌ってレッスンします。カラオケで自信を持って歌えるようになりたい、そんな方のための集中トレーニングです。

音楽家、「ビジヴォ」代表ボイストレーナー秋竹 朋子

※イメージ画像です。

※イメージ画像です。

※イメージ画像です。

~入 門~ ~映画で英語をモノにしよう!~

Page 2: nhkbc B3絵 表 190215入稿 - nhk-cul.co.jp¹´_前期.pdf · 毎週金曜10:00~12:00(4/5~) 会員22,939円 (3か月12回) 子供の頃絵が好きだった方、 これから趣味や仕事に絵を活

ダンス

健康・スポーツ

こども講座

邦楽・舞踊

音 楽 手芸・工芸

現地講座

外国語

カメラ・ビデオ

茶道・伝統文化

書 道

絵 画

くらし

コミュニケーション

教 養

源氏物語を読む

第2・4月曜 10:30~12:00 12,182円(3か月6回)元別府大学短期大学部教授 谷本 親史

古文書で学ぶ大分の歴史

第2・4火曜 10:00~12:00 12,182円(3か月6回)大分県地方史研究会 佐藤 満洋

俳句教室俳人協会会員・県俳句連盟副会長 山下 かず子

はじめての実作短歌

第1・3火曜 10:00~12:00 12,182円(3か月6回)歌人 山本 和可子

短歌を初歩から、そして楽しむ

第1・3水曜 9:30~11:30 12,182円(3か月6回)日本歌人クラブ地方幹事 日野 正美

エッセイ・小説の作法新日本文学賞受賞作家 古岡 孝信

別府大学名誉教授 後藤 宗俊

オペラの楽しみ

第2・4水曜 13:00~15:00 12,182円(3か月6回)大分大学名誉教授 加藤 公康

上手な話し方

(入門)第1・3火曜 19:00~20:30 12,182円(3か月6回)▲

(中級)第2・4火曜 19:00~20:30 12,182円(3か月6回)

フリーアナウンサー 松村 紅実子

第2・4火曜 13:00~14:30 12,182円(3か月6回)フリーアナウンサー 松村 紅実子

朗読を楽しむ元NHKアナウンサー 島田 稔

テレビキャスター・舞台演出家 川谷 和也

ココロアーティスト 浮木 透桃香

小原流

第1・2・3月曜 19:00~20:30 15,163円(3か月9回)小原流県連会長・大分華道連盟副会長 橋本 多恵子

池 坊(財)池坊華道会参与 神志那 弘枝

季節を盛る 心を盛る南宗瓶華(なんそうへいか)師範 湯浅 法子

フラワーアレンジメント日本フラワーデザイナー協会講師 田村 和彦

365日お花のある生活マナコフラワーアカデミー 二宮 みほ

プリザーブド・フラワー ~花の贈りもの~フラワーセラピスト・フラワーアーティスト 穴見 ていこ

表千家表千家参与 出田 宗昌

教授 岩男 宗尚

裏千家裏千家準教授 川西 宗眞

小笠原流煎茶礼作法小笠原流煎茶大分支部長 池永 秀訓

きもの着付け教室

第1・3土曜 10:00~12:00 12,182円(3か月6回)(公社)装道礼法きもの学院分院・下山美子きもの学院 下山 美子

現代書

第1・2・4水曜 18:00~20:00 17,204円(3か月9回)

玄睦書道会会長・創玄書道会審査員 藤澤 節文玄睦書道会副会長・創玄書道会一科審査員会員 中尾 春照

かな書道と調和体書

第1・2・3月曜 10:00~11:30 17,204円(3か月9回)日展会友・大分県美術協会名誉会員・泉書道会会員 松岡 小壽

実用書道・ペン字白鴎書道会理事・読売書法会幹事 土肥 安子

漢字書道・ペン字細字

第1・2・3木曜 10:00~12:00 17,204円(3か月9回)大分県美術協会書道部会名誉会員 山本 雅風

暮らしに役立つ筆ペン・小筆

第1・3木曜 18:30~20:00 22,939円(6か月12回)大分県美術協会書道部会名誉会員 山本 雅風

ペン・ボールペン字白鴎書道会常任理事・大分県美術協会書道部会名誉会員 阿部 泰雪

篆刻を楽しむ・篆書入門毎日書道展審査会員・創玄書道会審査員 笹倉 凌石

毎週金曜 10:00~12:00 22,939円(3か月12回)日本美術家連盟会員・自由美術協会会員 岩尾 善幸

週末は油絵を二紀会委員 山﨑 哲一郎

日本画

第2・4土曜 13:30~15:30 (上級)20,217円 (初級)16,848円(各3か月6回)

創画会会友 上野 未央

イメージを描く ~抽象表現をきっかけにして~

第3土曜 15:15~17:15 14,839円(6か月6回)リトグラフ作家 佐々木 良枝

ボタニカルアート(植物画)日本園芸協会ボタニカルアーティストの会・アトリエ彩主宰 田代 純子

日本園芸協会ボタニカルアーティストの会・アトリエ彩主宰 田代 純子

日本チョークアート協会会員・イラストレーター えふみ

仏画 ほとけを描く宝満寺副住職 近藤 弘訓

はじめてのデジタル一眼基礎講座

第2・4水曜 13:30~15:30 12,182円(3か月6回)フォトマスターエキスパート 中谷 都志郎

デジタル一眼 作品づくり講座

第1・3木曜 13:00~15:00 12,182円(3か月6回)フォトマスターエキスパート 中谷 都志郎

デジタル一眼の撮影技術講座

第2・4土曜 10:00~12:00 12,182円(3か月6回)フォトマスターエキスパート 中谷 都志郎

元NHKチーフカメラマン 浦塚 紀昭

楽しい旅行英会話英会話講師 ディビッド・ピメンテェル

英会話講師 ディビッド・ピメンテェル

I.L.Aフランス語講師 ジャルレガン ブノワ

楽しいイタリア語宣教師 スカルソネ マリア パトリシア

元千葉大学文学部非常勤講師 福間 加容

元千葉大学文学部非常勤講師 福間 加容

フラダンスを楽しく九州ハワイアン協会インストラクター 星加 和美

癒しのフラダンスハノハノフラ大分代表 カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター 小原 容子

大人からはじめるクラシックバレエムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

ジュニアのバレエレッスンムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

ハノハノフラ大分代表 カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター 小原 容子

世界のダンスを踊ろう

第1・3金曜 10:00~12:00 12,182円(3か月6回)日本フォークダンス連盟大分県支部支部長 勝間田 哲子

大人のためのモダンバレエモダンダンススタジオ主宰 後藤 智江

タップダンス

第1・2・3日曜 15:00~16:30 17,204円(3か月9回)タップダンス講師 石原 万吉

リビアダンススクール主宰 斎藤 あかね

リビアダンススクール主宰 斎藤 あかね

大分ジュニアダンスクラブ主宰・リビアダンススクール主宰 斎藤 あかね

中高年のゆっくりヨガ国際ヨガ協会大分西支部支部長 安部 博美

サブトレーナー 山田 良子

やさしいピラティスFTPマットピラティスインストラクター 森山 由美子

~シニア女性のための~ 音楽にあわせて!ストレッチ&筋トレ入門日本マタニティビクス協会ゴールドインストラクター 森山 由美子

歌おう!世界の歌を県立芸術文化短期大学名誉教授 宮本 修

ピアノ 渡邉 麻実子

うたのクリニック県立芸術文化短期大学名誉教授 宮本 修

ピアノ 渡邉 麻実子

コーラス・ガールズ合唱指揮者 三浦 彰ピアノ 小川 賢子

なつかしの童謡・唱歌大分音楽療法研究会会員・合唱団“藍”指揮者 渡辺 洋子

~初代かぐや姫と唄おう~ 懐かしのフォークソング初代かぐや姫 大嶋 三平初代かぐや姫 森 進一郎

シャンソンを歌おう日本シャンソン協会会員 松本 芙美代

ボイストレーニングボイストレーナー 橋本 悦代

大人の簡単キーボード演奏

(入門)第2・4日曜 11:30~12:50 14,191円(3か月6回)▲

(初級)第2・4日曜 10:00~11:20 14,191円(3か月6回)

キーボード奏者 深田 宏一

ギター教室九州ギター音楽協会理事 藤野 新一

九州ギター音楽協会理事 藤野 新一

三味線教室(長唄・三味線)三味線講師 岡安 与志二

長唄(三味線・唄)松樹會会主 松永派 芳村 孝次女

琴(生田流)・三味線(地唄)教室創明音楽会大師範 田中 愛子

すぐひける「大正琴」を楽しみましょう琴城流大正琴教授 鈴木 琴美絢(野田香陽子)

鳴物(鼓と太鼓)鳴物(女流囃子方) 堅田 喜久己

日本舞踊(藤間流)藤間流師範 藤間 柳茂美

仏像を彫る

第3水曜 13:00~16:00 7,419円(3か月3回)仏像彫刻家 大塚 行雲

能面を打つ

第1・3火曜 13:00~16:00 12,830円(3か月6回)能面師 水島 基盛

和紙人形愛・紙人形研究会師範 野崎 和子

布 花花の部屋主宰 穴見 ていこ

パッチワークとモラパッチワーク講師 姫野 節子

はじめてのポジャギポジャギ作家 吉岡 まりこ

ステキな布地のリメイク術

▲第2・4水曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)

元溝部学園短大教授 辛島 靖子

戸塚刺しゅう一般社団法人戸塚刺しゅう協会師範 吉澤 恵理子一般社団法人戸塚刺しゅう協会師範 山田 エミ子

(0~2歳)第1・3水曜 10:30~11:10 14,191円(3か月6回)▲

(2~3歳)第1・3水曜 11:30~12:10 14,191円(3か月6回)

英語音楽教室 モァモーツァルト代表 川 智子外国人講師 モニカ 長尾ピアニスト 後藤 秀樹

こども絵画教室尾形さゆりスタジオ・アトリエビスケット代表 尾形 さゆり

キッズ体操教室スポーツトレーナー・キッズ体育指導者 小川 一真

~苦手克服~ 運動を好きに!楽しい子供体操教室スポーツトレーナー・キッズ体育指導者 小川 一真

大分ジュニアダンスクラブ主宰・リビアダンススクール主宰 斎藤 あかね

オハナ(家族)でフラダンスハノハノフラ大分代表 カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター 小原 容子

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

ジュニアのバレエレッスンムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

※表示価格は全て税込です。 教材表示のない講座でも別途教材費が必要となる場合があります。〒870-0029 大分市高砂町2番の50 オアシスひろば21 地下1階

(2019年4月~2019年9月)

神と仏を訪ねる別府大学教授 飯沼 賢司別府大学教授 仲嶺 眞信

大分の自然を楽しむ

指定日曜 14,904円(6か月6回) 大分野生生物研究センター理事長 菊屋 奈良義

トレッキング講座 ~山々をめぐりながら四季を楽しもう~大分県山岳連盟 黒木 正裕

大分県俳画協会 松原 貞子

小池邦夫の絵手紙教室日本絵手紙協会公認講師 松田 和子

(入門)第2木曜 13:00~14:00 12,830円(6か月6回)▲

(中級)第2木曜 14:00~15:00 12,830円(6か月6回)

Na Kapalili(ナー・カパリリ)音楽講師 荒田 伸一郎

二胡を奏でよう

(入門)第1・3金曜 14:40~15:50 14,839円(3か月6回)▲

(初級)第1・3金曜 13:30~14:40 14,839円(3か月6回)▲

(中級)第1・3金曜 11:00~12:10 14,839円(3か月6回)▲

(上級)第1・3金曜 12:10~13:20 14,839円(3か月6回)

天津音楽学院学士・北京映画放送楽団演奏者 馬 洪陽

基礎からの棒針編み日本手芸普及協会師範 澤田 みき

ニット工房 クロッシェ講座(かぎ針)手編み師範・ニット作家 宮崎 京子

楽しいアメリカントールペイント日本デコラティブペインティング協会講師会員 浦田 みゆき

尾形さゆりトールペイント講座

第2・4土曜 10:00~12:00 10,821円(3か月6回)日本トールペイント協会認定 ゴールドアーティスト 尾形 さゆり

お部屋にあわせてカルトナージュカルトナージュ作家 粟生 教子

ステンドグラス作家 西本 貴代

ワイヤークラフトワイヤークラフト作家 沖 美紀

第2・4水曜 10:00~21:00 11,469円(3か月6回)会場:堅田喜久己稽古場(別府市北浜) (1時間程度の個人レッスン)

第2・4木曜(時間を決めて1時間半の個人レッスン) 19,440円(3か月6回)会場:芳村孝次女大分稽古場(大分市東浜)

指定金曜 15:00~16:30 14,839円(6か月6回)奈良薬師寺執事長 加藤 朝胤

般若心経講座 ~幸せの世界を目指して~

心を伝える 読み聞かせ講座

毎週土曜 10:00~12:00 22,939円(3か月12回)

版画と油彩画画家 三宮 一将

心を伝える字てがみ日本習字講師 合澤 洋子

受講規約抜粋(お申し込みの際には必ず受講規約本文をご確認ください。)●初めて受講する方はご希望の講座を予約の上、受講の申し込みと同時に入会をしてください。入会金は3,000円+税です。70歳以上の方、学生の方など、年齢により入会金の割引があります。なお、1日講座・短期講座など一部講座は入会せず受講できます。会員の有効期間は3年間です。以降も継続して受講する場合の更新料は無料です。会員証は全国のNHK文化センターで利用できます。●予約した講座の所定の期間分の受講料を前納してください。期の途中から受講される場合は、残りの回数相当分の受講料をお支払い下さい。●講座案内に、テキスト代や教材費等を明示していない場合でも、別途必要になることがあります。●ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。時間や料金などは講座により異なります。●お支払いいただいた入会金は、原則払い戻しいたしません。受講を解約される場合は、受講料から手数料(200円+税)と、解約される時期によっては所定のキャンセル料(受講料の10%もしくは20%)を差し引いて払い戻しいたします。教材費は、すでに注文が終了している教材の費用については払い戻しできないことがあります。●受講者が極端に少ない場合、講師のやむを得ない事情等により、開講日を延期、または講座を中止とすることがあります。●窓口での現金、クレジットカードでのお支払いのほか、コンビニ振込、郵便振込がご利用いただけます。コンビニ振込、郵便振込でお支払いの場合には別途手数料がかかります。●講師の病気・けが、台風・地震などの自然災害や不測かつ突発的な事故のため休講する場合があります。原則補講を行いますが、事情により実施できないことがあります。●講座案内などに表記している受講料等には消費税が含まれています。

個人情報保護についてNHK文化センターは、お客様の個人情報の機密保持に万全を期しています。お客様の個人情報は、講座に関する連絡や、NHK文化センターからのお知らせに使わせていただくほか、お客様のサービス向上を図る目的で利用させていただきますが、ご本人の同意なしに第三者に開示したり、提供することはありません。

←至別府

●ハローワーク大分

●ソレイユ

昭和通り交差点

至舞鶴→

●大分中央 郵便局

大分銀行本店

●トキハ

●トキハ会館若草公園

GS●

ワイドマート●

至下郡→←至別府

大分県立美術館OPAM

大分駅

10

197

中央通り

オアシスひろば21

NHK文化センター大分教室

(オアシスひろば21・B1F)

097-533-9191大分教室

もういちど学ぶ日本の古典文学~楽しく様々な古典を学びましょう!~

元大分大学教授 後藤 惣一▲

第1・3火曜 10:30~12:00 12,182円(3か月6回)

~映画を語ろう~ おおいたシネマサロン

第4水曜 19:00~21:00 12,182円(6か月6回)別府大学名誉教授 衛藤 賢史

オハナ(家族)でフラダンスハノハノフラ大分代表 カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター 小原 容子

NPO法人日本ゆる体操協会公認ゆる体操準指導員1級 河井 真也

高津文美子式顔ヨガ認定アドバンスインストラクター 大橋 織絵

オカリナを愉しむオカリナ・フルート奏者 坪内 千恵美

SUZUKIケンハモ認定講師・サウンドポップ音楽教室代表 末宗 薫

津軽三味線「和心」主宰 鈴木 利枝

青空キッチン大分坂ノ市スクール講師 石動 敬子

CherryBlossomインストラクター 那賀 理奈 ほか

ハノハノフラ大分代表 カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター 小原 容子

描いて楽しい!チョークアート

健康のためのダンススポーツ(社交ダンス)入門~ダンスを楽しんで認知症予防~

ジュニアのスポーツダンス(社交ダンス)入門 ~小中学生対象~

~ゆっくり踊る~ はじめてのアルゼンチンタンゴ

オハナ(家族)&クプナ(女性)で初めてのフラダンス 新

大人のケンハモ(鍵盤ハーモニカ)~楽しみながら健康&脳活!~

ステンドグラスの部屋 新

子どもクッキング ~好奇心を伸ばそう!食育タイム~ 新

はじめてのロシア語

しっかり学ぶロシア語

キッズのバレエレッスン

基礎から始めるゆっくり英会話

楽しくやさしいフランス語入門 新

ゆる体操 ~体をゆるめ、心と身体をリラックス!~ 新

顔ヨガでスッキリ小顔に!新

元日本文理大学准教授 清水 孝子

元日本文理大学准教授 清水 孝子

大人の学びなおし英語 ~入門~ 新

大人の学びなおし英語 ~映画で英語をモノにしよう!~ 新

津軽三味線をはじめよう!

ギターをはじめよう♪

ウクレレ弾き語り

0歳からの英語リトミック 新

キッズのバレエレッスン

~ポンポンを持って楽しく踊ろう~ チアダンス講座 新

はじめての風水学~目からウロコ、不幸の場所と幸運の場所がよく分かる入門講座~

四子学五術門派掌門 風水師 石川 聖龍

「一味真」総支配人・シェフソムリエ 小川 貞夫

野菜のABC ~野菜の保存方法から活用法まで~野菜ソムリエpro. 足立 みゆき

フランス家庭料理 ~クィジーヌ・ア・ラ・メゾン~プライベートレストラン ル・ミニヨン主宰 河村 啓子▲

第1月曜 18:30~20:30 14,256円(6か月6回)▲

第1火曜 18:30~20:30 14,256円(6か月6回)▲

第1水曜 11:00~13:00 14,256円(6か月6回)▲

第1木曜 11:00~13:00 14,256円(6か月6回)会場:サロン・ド・テ・ル・ミニヨン(大分市長浜町)

カラーセラピスト・色育アドバイザー・産業カウンセラー 鍵谷 英美

第3水曜 13:00~14:30 18,921円(6か月6回)▲

第3水曜 15:00~16:30 18,921円(6か月6回)▲

第3水曜 18:30~20:00 18,921円(6か月6回)

泰山派四摂流師範 井上 なお知って得する四柱推命 新

歴史考古学 ~歴史書と考古学で読み解く古代の歴史~ 新

~女性のための~ 好感度アップの話し方 新

“色”でマインドチェンジ! 「カラーセラピー」

新カラーコンサルタントがわかりやすく解説

ゼロからの色彩学講座 ~中級編~カラーコンサルタント 長 和洋

ワインの魅力 新

新最新のパーソナルカラーの診断方法を学ぶ

標準光ベストカラーアナリスト養成初級講座

優雅に絵画教室 ~水彩画・アクリル画・鉛筆デッサン等~ 新

新心の整え方講座~人間関係・コミュニケーション力UPのための6つのステップ~

ボタニカルアート(植物画)新

撮ってみよう!楽しいビデオ教室 新

楽しい俳画 ~私の絵遊び~ 新

カラーコンサルタント 長 和洋▲

第2日曜 13:30~15:00 15,001円 教材費2,160円(3か月3回)

ブルードラゴングループ公認講師 オードリー田辺(田邉智絵)女性のための健康マージャン ~入門編~ 新

国際中医薬膳師 原口 陽子薬膳指導者養成コース ~中級~ 新

第3金曜 12:30~14:00 6,739円 教材費19,180円(3か月3回)

国際中医薬膳師 原口 陽子薬膳アドバイザー資格取得講座 新

第3金曜 14:15~15:45 13,478円 教材費19,440円(6か月6回)

利光整骨院・ボディバランス大分代表 利光 正新「万病のもと、自律神経の不調」をセルフケアして毎日を健康に暮らすコツ

第2土曜 14:00~15:30 13,478円 (6か月6回)

ブルードラゴングループ公認講師 オードリー田辺(田邉智絵)女性のための健康マージャン

○時間はその都度連絡いたします。○バス代・食事代・入館料など実費が別に必要です。○お子様は割引があります。ご相談ください。【貸切バス会社名:別府観光バス(株)、大分はとタクシー(株)】

ジュニアのスポーツダンス(社交ダンス)入門 ~小中学生対象~

オハナ(家族)&クプナ(女性)で初めてのフラダンス 新

ほとんどの講座は1回の無料見学ができ、  の講座は1回の有料体験ができます。3月4月は体験ワンコイン(500円)キャンペーン中です(一部除く)。お気軽にお問合せ下さい。(見学・体験はどちらか1回のみです。)大分教室

体験

第1水曜 13:00~14:30 13,478円(6か月6回)体験

第2日曜 10:00~12:00 12,182円(6か月6回)体験

毎週日曜 10:00~12:00 20,304円(3か月10回)体験

毎週月曜 15:00~17:00 24,364円(3か月12回)体験

第1・2・3月曜 19:00~20:00 18,273円(3か月9回)体験

毎週月曜 10:00~11:30 22,939円(3か月12回)体験

第1・3木曜 13:00~16:00    12,830円(上級16,070円)(各3か月6回)体験

(4~7歳)第1・3土曜 10:00~10:55 10,108円(3か月6回)▲

(8~12歳)第1・3土曜 11:15~12:30 10,108円(3か月6回)体験

体験

▲毎週水曜 15:45~16:30 20,217円(3か月12回)体験

毎週水曜 16:45~17:45 20,217円(3か月12回)体験

第2・4火曜 18:10~19:10 6,739円(3か月6回)体験

毎週日曜 12:30~13:15 20,217円(3か月12回)体験

毎週日曜 14:30~15:30 21,643円(3か月12回)体験

第1・3土曜 16:15~17:15 8,100円(3か月6回)体験

第1・3土曜 17:15~18:15 8,100円(3か月6回)体験

(幼児~小学2年生以下) 第1・3火曜 17:30~18:20 10,108円(3か月6回)▲

(小学3年生~中学生) 第1・3火曜 18:30~19:20 10,108円(3か月6回)

体験

体験

第3日曜 14,904円(6か月6回) 体験

第2土曜 14,904円(6か月6回) 体験

第1・3木曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第1・3水曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第4金曜 13:00~15:30 15,552円(6か月6回)体験

第1・3火曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第1・3木曜 18:30~20:30 11,469円(3か月6回)体験

第1・3水曜 13:00~15:00 11,469円(3か月6回)体験

第2・4金曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第3土曜 13:30~16:00 8,424円(3か月3回)体験

第2土曜 13:30~15:30 11,469円(6か月6回)体験

幼児クラス(3歳~未就学児) 第4土曜 13:00~14:00 10,108円 教材費1,801円(6か月6回)▲

小学生クラス(小学1年~6年) 第4土曜 14:30~15:30 10,108円 教材費1,801円(6か月6回)

体験

体験

第1・3水曜 10:00~11:30 12,830円(3か月6回)体験

第2・4水曜 13:00~14:30 12,830円(3か月6回)体験

毎週月曜 15:30~17:30 22,939円(3か月12回)体験

第1・2・3月曜 18:30~20:30 18,273円(3か月9回)体験

毎週土曜 13:00~16:00 22,939円(3か月12回)(時間を決めて個人レッスン)

体験

第3木曜 10:00~11:20 12,182円(6か月6回)体験

(初級)第2・4火曜 9:30~10:30 10,108円(3か月6回)▲

(上級)第2・4火曜 10:30~12:00 11,469円(3か月6回)体験

体験

第2・4木曜 18:30~20:00 11,469円(3か月6回)体験

毎週水曜 11:00~20:00 22,032円(3か月12回)会場:若竹園内 豊心庵(大分市府内町) (2時間の個人レッスン)

体験

第2・4月曜 14:00~15:30 12,182円(3か月6回)体験

第1・3火曜 15:00~16:30 13,478円(3か月6回)体験

毎週金曜 13:30~15:00 20,304円(3か月10回)体験

第1土曜 13:00~15:00 6,415円(3か月3回)▲

第4土曜 10:00~12:00 6,415円(3か月3回)体験

体験

第1・3月曜 14:00~15:30 12,960円(3か月5回)▲

毎週金曜 15:15~16:45 25,920円(3か月10回)体験

体験

毎週日曜 10:30~12:00 24,364円(3か月12回)体験

①初級 第1・2・3木曜 9:45~10:45 18,273円(3か月9回)▲

②上級Ⅰ 第1・2・3木曜 12:15~13:15 19,245円(3か月9回)▲

③上級Ⅱ 第1・2・3木曜 14:25~15:25 19,245円(3か月9回)▲

インストラクターコース① 第1・2・3木曜 10:50~11:50 21,286円(3か月9回)▲

インストラクターコース② 第1・2・3木曜 13:20~14:20 21,286円(3か月9回)

体験

体験

体験

体験

体験

毎週月曜 12:00~13:15 21,027円(3か月11回)体験

毎週金曜 11:00~12:00 19,440円(3か月12回)体験

第2・3・4水曜 14:00~15:15 17,204円(3か月9回)体験

第2・4木曜 13:30~14:30 12,182円(3か月6回)体験

第1・3金曜 18:30~19:40 11,469円(3か月6回)体験

第2・4火曜 17:00~18:00 8,100円(3か月6回)体験

第2・4火曜 18:10~19:10 6,739円(3か月6回)体験

▲第2・4火曜 19:20~20:20 8,100円(3か月6回)体験

毎週日曜 12:30~13:15 20,217円(3か月12回)体験

毎週日曜 14:30~15:30 21,643円(3か月12回)体験

毎週日曜 13:15~14:30 22,939円(3か月12回)体験

毎週火曜 10:30~11:45 22,939円(3か月12回)体験

第1・3土曜 17:15~18:15     12,182円 (子供8,100円)(各3か月6回)体験

第1・3土曜 16:15~17:15     12,182円 (子供8,100円)(各3か月6回)体験

第3月曜 13:00~14:30 6,091円(3か月3回)体験

第2・4水曜 10:00~11:45 11,016円(3か月6回)体験

第2・4金曜 13:00~15:00 12,182円(3か月6回)体験

第2金曜 10:00~12:00 12,182円 教材費648円(6か月6回)体験

第1・2・3土曜 13:00~15:00 17,204円(3か月9回)体験

毎週月曜 11:40~13:00 22,939円(3か月12回)体験

毎週月曜 13:00~14:20 22,939円(3か月12回)体験

毎週火曜 10:00~11:20 22,939円(3か月12回)▲

毎週水曜 18:00~19:20 22,939円(3か月12回)体験

体験

毎週水曜 19:30~20:50 22,939円(3か月12回)体験

(レベル1)毎週金曜 18:00~19:00 22,939円(3か月12回)体験

I.L.Aフランス語講師 ジャルレガン ブノワ楽しくやさしいフランス語

(レベル2)毎週金曜 19:00~20:00 22,939円(3か月12回)▲

(レベル3)毎週金曜 20:10~21:10 22,939円(3か月12回)体験

体験

毎週月曜 12:30~13:50 22,939円(3か月12回)体験

毎週火曜 18:30~19:50 22,939円(3か月12回)体験

毎週金曜 18:30~19:50 22,939円(3か月12回)体験

第1・2・3月曜 14:30~16:30 17,204円(3か月9回)▲

第1・2・3月曜 18:30~20:30 17,204円(3か月9回)体験

体験

第1・3・4木曜 14:30~16:30 17,204円(3か月9回)▲

第1・3・4木曜 18:30~20:30 17,204円(3か月9回)体験

体験

第2・4水曜 18:30~20:30 11,664円(3か月6回)会場:お茶の姫の園(大分市末広町)

体験

第2金曜 13:00~16:00 16,200円(6か月6回)会場:GLASSYOU(大分市豊町)

第1・3金曜 18:30~20:30 11,469円(3か月6回)体験

第2・4金曜 18:30~20:00 12,182円(3か月6回)体験

毎週火曜 13:00~15:00 22,939円(3か月12回)体験

第1・2・3月曜 13:00~15:00 17,204円(3か月9回)▲

第1・3土曜 13:00~15:00 11,793円(3か月6回)体験

体験

第2・3・4火曜 13:30~15:30 18,273円(3か月9回)▲

第2・3・4水曜 13:30~15:30 18,273円(3か月9回)体験

体験

第2・3・4金曜 13:30~15:30 18,273円(3か月9回)体験

体験

第2日曜 11:30~13:00 18,921円 (6か月6回)体験

第1・3日曜 10:30~12:00 12,182円(3か月6回)体験

指定月曜 19:00~20:30 16,200円 教材費15,552円(6か月6回)体験

第2火曜 10:00~12:00 13,478円 教材費2,592円(6か月6回)体験

第1・3・4金曜 10:00~11:30 15,163円(3か月9回)体験

第2・4火曜 15:00~16:30 12,182円(3か月6回)体験

第2・4金曜 18:30~20:30 12,182円(3か月6回)体験

第2・4水曜 10:00~12:00 12,182円(3か月6回)体験

第2土曜 10:00~12:00 12,182円(6か月6回)体験

(月1回は添削となります。)

第2・4木曜 10:00~12:00 12,182円(3か月6回)体験

第1・3金曜 13:00~14:30 12,182円(3か月6回)体験

第1・3金曜 10:00~11:30 12,182円(3か月6回)体験

第1・3火曜 15:00~16:30 12,182円(3か月6回)体験

第3木曜 19:00~20:30 12,830円(6か月6回)体験

第1・3木曜 10:00~12:00 13,478円(3か月6回)体験

097-533-9191講座一覧

新世代のテレビ放送が身近に!

映像も音も、まるでその場にいるかのような感覚!

BS4K8Kの放送がご家庭でご覧いただけます。