j-parcハドロン実験ホールにおける k1.1brビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25...

15
吉原圭亮 豊田晃久 A ,五十嵐洋一 A F. Habermehl A 高橋仁 A ,家入正治 A ,丸山和純 A ,今里純 A 山崎寛仁 B ,仲井裕紀 C ,清水俊 C ,堀江圭都 C J. Doornbos D D. Gill D M. Hasinoff E C. Djalali F M. Kohl G 東大理,高エ研 A ,東北大ELPH B ,阪大 C TRIUMF D Univ. of British Columbia E Univ. of South Carolina F Hampton Univ. G J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビームラインのビーム調整 11.4.25 1 66回年次大会 新潟大学

Upload: dinhanh

Post on 21-Apr-2018

230 views

Category:

Documents


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

吉原圭亮, 豊田晃久A,五十嵐洋一A,F. HabermehlA, 高橋仁A,家入正治A ,丸山和純A,今里純A, 山崎寛仁B,仲井裕紀C,清水俊C,堀江圭都C,

J. DoornbosD,D. GillD ,M. HasinoffE, C. DjalaliF,M. KohlG

東大理,高エ研A,東北大ELPHB,阪大C,TRIUMFD,Univ. of British ColumbiaE,Univ. of South CarolinaF,Hampton Univ.G   

J-PARCハドロン実験ホールにおけるK1.1BRビームラインのビーム調整

11.4.25 1 第66回年次大会 新潟大学

Page 2: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2

Outline

•  ビーム調整の目的 •  K1.1BR ビームライン •  ビーム検出器 •  ビーム調整 •  ビーム調整の結果 •  まとめ •  2011年4月のビーム調整へむけて

Page 3: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 3

ビーム調整の目的 •  2010年夏に完成したばかりの新しいビームラインであるので、ビームライン中のマグネットの調整が不可欠。 •  単段ESS (静電セパレータ)で、どの程度のK/π 比 が得られるか。 ( > 2 の達成が当面の目標。) •  K1.1BR エリアで計画されている実験に対して十分なレート数のKaon が得られるか。

Planned Experiments

• E36 (LFU) “ Measurement of Γ(K+ →e+ν)/ Γ(K+ →µ+ν) and search for heavy sterile neutrinos” Stage-1, 30 kW •  E06 (TREK) “ Measurement of T-violating transverse muon polarization (PT) in K+→π0µ+ν decays “ Stage-1, 270 kW •  検出器等のテスト実験 •  将来的な、二つのESSを用いた、K1.1 ビームラインへの拡張の可能性。

Page 4: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 4

K1.1BR ビームライン

•  静止K実験のための低運動量分離ビーム、高いビーム強度。 •  K1.8 と共通の T1標的を使用。 •  IFY の導入により 単段ESS でも、高いK/π 比を実現可能。 •  ほぼachromaticに近いビームで、最終フォーカス点での分散が小さい。 •  IFY, IFX, MSの他、HFOCの導入により、πバックグラウンドを抑制。

K1.1BR の特徴

Page 5: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25

[m]

[cm]

5 第66回年次大会 新潟大学

IFY MS

HFOC

Vert

ical

H

oriz

onta

l IFX

2 8 14 20

0

10

20

10

20

Beam envelope

Page 6: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 6

ビーム検出器

Detector Specification Function

Hodoscope H 12 mm x 24 Beam profile measurement

MWPC1 MWPC2

2 mm wire pitch 1 mm wire pitch

Beam Tracking Beam profile in FF

Fitch Cherenkov 100 mm effective Dia. K/π identification

Beam defining Counter 50x50 mm Trigger

TOF1 TOF2

100x100 mm 700x220 mm K/π identification

Gas Cherenkov Air 1 atm Positron identification

Layout of beam Detectors

DAQシステムの詳細:25aGN-9 “ K1.1BRビームライン ビーム調整におけるデータ収集システム” 五十嵐 洋一 (素核研)

Page 7: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 7

フィッチタイプ微分型チェレンコフカウンター

期待されるK-ring 性能

期待されるπ-ring性能

•  チェレンコフ光の放出角度の違いを利用してK(屈折), π(全反射)を分離。(微分型) •  ラジエータとしてアクリル、ミラーとしてアルミ蒸着を使用。 •  π-ring, K-ringともに14本ずつのPMTを使用。  •  運動量740MeV/c から 800MeV/cで利用可能。

フィッチチェレンコフカウンター

シグナルのあるPMT数 分布

Page 8: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 8

ビーム調整  

1) D マグネットの調整。(D1 – D3) 2) TOFの調整とTOFを用いたフィッチチェレンコフカウンター調整。(K , π のID) 3) ガスチェレンコフの調整。(電子、陽電子の veto) 4) ESSに高電圧(± 150 kV以上)をかける。 5) セパレーションカーブ(K/pi 比の指標)を測定する。 6) Kaonの数が最大になるように、Q –マグネット を調整する。 7) 5) – 6)の操作を繰り返して、もっともパフォーマンスの良い(高いK/pi 比で、

Kaonの数が多い)ときのビームラインパラメータを決定する。 8) 最終フォーカス点(FF) におけるビームプロファイルを測定する。

Page 9: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 9

TOFスペクトルとフィッチチェレンコフのパフォーマンス

K-Ring におけるヒットPMT数分布 (Kaon候補)

K-Ring におけるヒットPMT数分布 (πの混入)

ビームのTOFスペクトル

右上(下)図はTOFスペクトルに基づいて、Kaon (π) のタイミングを選択したときのフィッチチェレンコフカウンターでヒットしたPMT数分布。

ESS: ± 150 kV

Kaon ID 効率 : > 95 % K-ringへのπの混入 : < 0.3 %

Page 10: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 10

ガスチェレンコフのパフォーマンス

ガスチェレンコフヒットを要求したときの TOFスペクトル(赤線)

σ : 275 ps e 候補と π 候補の時間差 : 166 ps

ラジエータ : 1 atm 空気

ビーム由来の大きなバックグラウンドの存在(陽電子候補より大きなパルス波高)のため、正確な検出効率の評価は困難であったが、陽電子の混入は極わずかである。

Page 11: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 11

ビーム調整の結果  

~K/π 比の測定結果~

Kaon ピークにおけるK/π 比 : 1.14

ESS の電圧を±300 kVまであげたときのセパレーションカーブ

σx = 11 mm σy = 11 mm

~Final Focusにおける ビームプロファイルの測定結果~

ビームプロファイル@Final Focus

K/π : 0.909

Page 12: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 12

~Kaon レートの測定結果~

1.  Conversion from BNL LESB3 ~ 83k @ 3.6 kW @ 3.3 m FF 2.  Estimate with Sanford-Wang formula 65k @ 3.6 kW @ 3.3 m FF

(*)におけるKaon 数はStandard Vertical Slitにおいて Horizontal Slit設定を変えて求めたスケーリングファクター(×23)を使用した見積もり

Page 13: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 13

まとめ  

•  2010年10月から11月にかけて J-PARC ハドロン実験施設における K1.1BR ビームラインのビーム調整を行なった。 •  主に、kaon レート測定、FFにおけるビームプロファイル測定、K/π 比の測定を行なった。 •  K/π 比に関しては目標としている > 2 には届いていないため、ESSのアップグレードが必要。(電圧をさらに上げる、長さを伸ばす等) •  また、FF におけるビームプロファイルも期待通りのサイズであった。 •  ビーム調整の結果として期待通りのKaon レート が得られた。

Page 14: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 14

2011年4月のビーム調整へむけて  

1.  Q-マグネット (特にESS前後のQ3-Q4/Q5-Q6)の   ファインチューニング   さらに高い Kaon レート と K/π 比が得られるか。 2. ワイドな水平方向スリット設定でのKaon レートの測定

TOF1の改良(高レート ~1 MHz に耐えられるようにする。) 新しい ホドスコープ の追加(水平方向のビームプロファイル測定)

3. ESS の電圧を上げる。(~ ± 375 kVまで?) 4.  ガスチェレンコフカウンタの ファインチューニング 陽電子の数も正確に測れるようにする。

5. BeO 減速材を用いた K+ 静止レート の測定 (?)

Page 15: J-PARCハドロン実験ホールにおける K1.1BRビーム …ykeisuke/puttings/27...11.4.25 第66回年次大会 新潟大学 2 Outline • ビーム調整の目的 • K1.1BR

TOF2

Gas Cherenkov

MWPC2

TOF1

MWPC1

Fitch Cherenkov

BDC

Beam Hodoscope

K, π beam

BDC = Beam defining counter

New hodoscope

ビーム検出器のセットアップ