iso14001 コンサルティング1.地球規模で環境問題に取り組む時代...

2
ISO14001 コンサルティング リスクマネジメント事業本部 コーポレート・リスクコンサルティング部 160-0023 東京都新宿区西新宿 1-24-1 エステック情報ビル TEL 03-3349-5469 FAX 03-3349-4677 URL https://www.sompo-rc.co.jp 大阪支店 〒550-8577 大阪府大阪市西区江戸堀1-11-4 日本興亜肥後橋ビル TEL 06-6444-8300 FAX 06-6444-8013 Copyright©2020 Sompo Risk Management Inc. All rights reserved. 20-2020.11.1 お問い合わせ

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ISO14001 コンサルティング1.地球規模で環境問題に取り組む時代 例:新車ユーザーの90%が「環境問題やリサイクルに取り組む姿勢 に協力したい」と回答(日本自動車工業会より)。環

ISO14001コンサルティング

リスクマネジメント事業本部コーポレート・リスクコンサルティング部〒 160-0023東京都新宿区西新宿 1-24-1 エステック情報ビルTEL  03-3349-5469    FAX  03-3349-4677URL  https://www.sompo-rc.co.jp

大阪支店〒550-8577大阪府大阪市西区江戸堀1-11-4 日本興亜肥後橋ビルTEL 06-6444-8300   FAX 06-6444-8013

Copyright©2020 Som

po Risk Managem

ent Inc. All rights reserved.

20-2020.11.1

お問い合わせ

Page 2: ISO14001 コンサルティング1.地球規模で環境問題に取り組む時代 例:新車ユーザーの90%が「環境問題やリサイクルに取り組む姿勢 に協力したい」と回答(日本自動車工業会より)。環

1.地球規模で環境問題に取り組む時代

例:新車ユーザーの 90%が「環境問題やリサイクルに取り組む姿勢に協力したい」と回答(日本自動車工業会より)。

境向上に対するステークホルダーの要

望は

?  

取引先企業は?

投資家は?消費者は?

ISO14001認証取得で解決!

できるだけ

環境に配慮した

商品を選びたい。

※「エコ商品」の購入

原材料や資材などの調達品は

環境負荷や

製造過程の環境対応を重視したい。

※「グリーン調達(購入)」

ISO14001認証取得で解決!

環境の取り組みに

積極的な企業を選んで

投資したい。

※「エコ・ファンド」の購入

2. ISO14001 導入・運用によるメリット

ISO14001は、環境を重視した経営に与えられる「唯一のグローバル・スタンダード」です。地域社会をはじめ、取引先、消費者などからも認知されるため、企業イメージ向上につながるステータス・シンボルになります。

・営経「、りよにとこるけ受を価評やクッェチな的観客の」査審)部外(者三第「マネジメント」の向上が望めます。さらに従業員のモラルの向上、店舗や工場の職場環境が整理され、企業全体のイメージアップにつながります。

省エネ、省資源、廃棄物抑制などの活動を始めることにより、事業に関わるコストの削減効果が現れます。

「第三者(外部)審査」という厳格なチェックを受けることで、客観的な対策を取ることができるようになり、法規制対応がしやすくなります。

取引先や発注先を選定する際、ISO14001運用の状況を考慮する企業や地方自治体が増えています。したがって、取得後の運用により競争力の拡大につながり、ビジネスチャンスが広がります。

ステータス・シンボルの確立

経営パフォーマンス向上と従業員モラルの向上

コストダウン効果

法規制対応

法人マーケット対策

ISO14001とは?

ISO14001は、“ 環境マネジメントシステム

(EMS)”の国際標準規格です。環境保全および汚

染予防を目的に、社会的・経済的なニーズを考慮に

入れながら、事業活動や製品・サービスの環境に関

わる事柄を、より効果的に管理するにはどうしたらよ

いかという指針を示しています。

この規格は、PDCAサイクルを繰返しながら、環

境に関する要求を満たしつつ、組織の環境パフォー

マンスを継続的に向上させ、経営上のメリットを生み

出すツールです。業種や規模に関わらず、どのよう

な組織にも適用できます。

この認証制度は、1996年から本格的に始まりま

した。

社会の環境に対する関心、高まる世論の圧力や規制対策により、世界でのビジネスのあり方が変わりつつあります。顧客、消費者、株主は、社会的な責任を満たした企業が提供する “ 環境にやさしい製品とサービス ”を、いっそう強く求めています。

3.ISO14001導入・運用による業務上の改善面

Before

→ モラルの欠如

→ 法令遵守の不徹底

→ グリーン購入評価の不適合

① 環境意識がまったくない

② 不法投棄で捜査が入った

③ 環境不対応で企業評価が下がった

<よくある事例>

内在リスクが   増大している…

After

① 効果的な作業

② 環境法の遵守基準の明確化

③ 経営事項審査(経審)のポイント向上

→ モラルの向上

→ 法令対応

→ ビジネスチャンスの増大

① 物品購入が減った。

② 仕事のノウハウが

   共有できるようになった。

③ 良い事例も悪い事例も、

   参照できるようになった。

4.コンサルティングのフローと内容

フルコンサルティング

経験豊富なISO14001専門のコンサルタントが、「環境マネジメント・システム」構築のため、月1回の訪問

コンサルティングをベースに、準備から認証取得までフルサポートいたします。また、電子メールなどの活用により、いつでもお問い合わせにお応えします(土・日・祝日を除く)。

※認証取得までの期間は、約 12ヶ月が標準です。

1ヶ月 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ヶ月

フェーズ1 フェーズ2

システム構築

フェーズ3

システム運用認証審査3~6ヶ月

(審査機関により期間が異なります)

キック

オフ

スポットコンサルティング

「内部監査員研修」などのスポット・コンサルティングにも対応させていただきます。また、セミナー・勉強会

などの講師派遣も行っています。

貴社のご要望に応じ、コンサルティングを設計いたしますのでお気軽にご相談ください。

※コンサルティングの内容について詳しくお聞きになりたい場合は、「無料」でご説明にお伺いいたします。お気軽にお問い合せください。※料金については、貴社の業務内容をもとに別途お見積りいたします。

世界で高まる環境問題に配慮益々重要になる環境安全・汚染予防を ISO14001 で

組織を取り巻く様々な環境リスクへの対応は、利害関係者からの強い圧力となり、組織経営上の最重要課題として対応が求められています。これらの環境リスクに対し、組織の環境パフォーマンスの向上を図ることができる “環境マネジメントシステム” は、もはや組織の持続・発展のための必要不可欠な経営ツールだといえます。