ipa-sec 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · wg (2)...

23
ISOとプロセス改善標準化 日本規格協会 日本規格協会 情報技術標準化研究センター (INSTAC) (INSTAC) 山形 2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 1

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

ISOとプロセス改善標準化

(財)日本規格協会(財)日本規格協会

情報技術標準化研究センター

(INSTAC)(INSTAC)

山形 薫

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 1

Page 2: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

INSTACとは?

◆情報技術標準化研究センター ( INSTAC )INf ti T h l h d STA d di ti C t の略称INformation Technology research and STAndardization Centerの略称

・昭和60年(1985年)7月1日に、(財)日本規格協会(JSA)に創設された。

日本工業標準調査会 の「情報技術標準化特別委員会 の建議に基づく・日本工業標準調査会(JISC)の「情報技術標準化特別委員会」の建議に基づく。

・情報技術に関する標準化推進体制の強化を図ることが目的

◆INSTACの主要な事業・情報技術分野における規格原案作成に係る調査研究

・その調査研究の成果として取り纏められる規格原案の作成

・関連する事業(報告会、セミナーなど)を実施すること

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 2

Page 3: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

X部門JIS規格におけるINSTACのシェア

(03年4/1) (04年4/1) (05年4/1) (06年4/1) (07年4/1)JIS規格数 502 532 555 584 603JIS規格数 502 532 555 584 603INSTAC 276 283 297 301 296

(52.5%) (53.2%) (53.5%) (51.5%) (49.1%)

TR規格数 75 95 103 116 35INSTAC 65 81 88 102 25INSTAC 65 81 88 102 25

(86.6%) (85%) (85.4%) (87.9%) (71.0%)

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 3

Page 4: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

国際規格には何があるか?

◆デジュール規格

ISO I t ti l O i ti f St d di ti 国際標準化機構ISO:International Organization for Standardization,国際標準化機構

IEC:International Electrotechnical Commission ,国際電気標準会議

ITU:International Telecommunication Union ,国際電気通信連合

ISOとIECの情報分野の規格を担当しているのが,ISO/IEC/JTC1

◆デファクト規格◆デファクト規格

W3C:World Wide Web ConsortiumOMG:Object Management Group

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 4

Page 5: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

規格とは? なぜ必要か?

◆国際標準(Global standard)とは◆国際標準(Global standard)とは・製品の品質、性能、安全性、寸法、試験方法などに関する国際的な取極め

・工業化社会が到来し製品が国境を超える交易の対象となって間もなく登場

経済活動が国内交易で完結せず国際貿易に依存するようになったことの・経済活動が国内交易で完結せず国際貿易に依存するようになったことの

必然的結果

◆国際的な貿易の円滑化◆国際的な貿易の円滑化・製品やこれに関する技術は国を越えて世界共通で使えるようにすること

・国際規格と各国規格との整合化を図ること

◆TBT協定(Technical Barriers to Trade:貿易の技術的障害)・規制や規格が各国で異なることにより、産品の国際貿易が必要以上妨げられることをなくすこと

・国際規格を基礎とした国内規格策定の原則、規格作成の透明性の確保を規定

・工業製品等の各国の規格及び規格への適合性評価手続き(規格・基準認証制度)が不必要な貿易障害とならないようにする

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 5

が不必要な貿易障害とならないようにする

Page 6: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

ISO/IEC JTC 1/SC 7

http://www.iso.org/p gSite mapAbout ISO ISO’s structureAbout ISO, ISO s structureTechnical committeesJTC 1JTC 1/SC 7

http://www.jtc1-sc7.org/

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 6

Page 7: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

ソフトウェア技術の国際規格

ISO/IEC JTC1 SC7Software and Systems Engineering

SC7 TERMS OF REFERENCEStandardization of processes, supporting tools and supporting technologies for the engineering of software products and systems

Proposed new terms of referenceStandardization of processes, methods and supporting technologies for the engineering and management of software and systemsmanagement of software and systems throughout their life cycles

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 7

Page 8: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

SC 7 への参加国,組織

議長 Francois Coallier カナダ

幹事 Witold Suryn カナダ

Pメンバ 35カ国Pメンバ 35カ国

Oメンバ 19カ国

リエゾン ISO/IEC 14組織リエゾン ISO/IEC 14組織Aリエゾン 8組織Cリエゾン 4組織Cリエゾン 4組織

規格の制定:各段階でのPメンバーの投票

NWI ⇒ WD ⇒ CD ⇒ FDIS

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 8

Page 9: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

Pメンバ:Participating Countriesp g

ヨーロッパ:17ヶ国Belgium, Czech Republic, Denmark, Finland, France, Germany,Ireland, Italy, Luxembourg, Netherlands, Portugal, Romania, Spain, Sweden, Switzerland, Ukraine, United KingdomSweden, Switzerland, Ukraine, United Kingdom

アメリカ:6ヶ国Brazil, Colombia, Canada, Peru, USA, Venezuela, , , , ,

アジア:9ヶ国China, India, Iran, Islamic Republic of, Israel, Japan, Kazakhstan, Korea Republic of, Thailand, Turkey

オセアニア:2ヶ国A li N Z l dAustralia , New Zealand

アフリカ:1ヶ国

S Af iSouth Africa

2007-10-30Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights

Reserve 9

Page 10: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

SC7 History1987 - Formation of JTC1/ SC71990 - First Business Plan publishedp1991:

Name changed to Software EngineeringPublication of ISO/IEC 9126

1995 - Publication of ISO/IEC 122071997:

Terms of references broadened to Software SystemsFirst Business Planning WorkshopVocabulary and BPG SWG established

1998:T f f ODP d E LOTOS j t f SC33Transfer of ODP and E-LOTOS projects from SC33Process architecture

2000 - Name changed to Software and System Engineering2005 P blication of ISO/IEC 200002005 - Publication of ISO/IEC 20000

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 10

Page 11: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

By SC7 Chairman François CoallierPresentation By SC7 Chairman

François Coallier2007-10-30 11Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve

Page 12: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

Presentation By SC7 Chairman François Coallier2007-10-30 12Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve

Page 13: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

WG (1)WG2(ソフトウェア文書化:S stems & Soft are doc mentation)Systems & Software documentation)WG4(ツールと環境:Tool and Environment)WG19で対応WG19で対応WG 6(評価とメトリクス:Evaluation and Metrics))WG 7(ライフサイクル管理:Life cycle Management)WG10(プロセス評価:Process Assessment)WG12(機能的規模測定法:F i l Si M )廃止Functional Size Measurement)廃止

⇒WG6で対応

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 13

Page 14: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

WG (2)WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed

i i )Processing and Modelling Language)ODP SG WG20 (ソフトウ ア技術知識体系 SWEBOK)WG20 (ソフトウェア技術知識体系:SWEBOK)

WG21 (ソフトウェア資産管理プロセス:S f A M P )Software Asset Management Process)WG22(用語:Software and Systems Consolidated V b l )Vocabulary)

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 14

Page 15: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

WG(3)WG23(システム品質の運営管理:S t Q lit M t)Systems Quality Management)WG24(小規模企業向けソフトウェアライフサイクルプロフ イルと要領イクルプロファイルと要領:Software Life Cycles Profiles and Guidelines for Very Small Enterprises)Very Small Enterprises)WG25(ITサービス管理:IT Service Management)IT Service Management)WG42(アーキテクチャ:Architecture)JWG TC54(ユ ザビリティのための共通工業JWG TC54(ユーザビリティのための共通工業様式:Common Industry Format for Usability)

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 15

Page 16: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

活動状況

発行済み規格2007年6月現在 97編

作業中プロジェクト2007年6月現在 27件2007年6月現在 27件

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 16

Page 17: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

国内組織

情報処理学会情報規格調査会http://www.itscj.ipsj.or.jp/SC 7 専門委員会SC 7 専門委員会

WG2, WG6, WG7, WG10, WG19, WG19/SG, WG20, WG21, WG23, WG24 WG25WG24, WG25

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 17

Page 18: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

ISO/IEC 15504series:Information technology — Process assessment

◆SC7/WG10:プロセスアセスメントで作成

・1993年5月31日~6月4日 東京で第1回国際会議・1993年5月31日~6月4日 東京で第1回国際会議

以降、毎年2回の国際会議を実施し、規格を作成している。

・当初は、9部構成の技術報告書(TR)として作成

・試行:世界規模での試行の実施:規格としての内容・成熟度を確認

・国際規格として再構成し、規格開発を実施

2003年から2006年にかけてP t1 5のISを発行・2003年から2006年にかけてPart1~5のISを発行。

2006年からPart6,Part7を追加開発中

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 18

Page 19: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

ISO/IEC 15504シリーズ

ISO/IEC 15504-1:2004,Part 1:Concepts and vocabularyISO/IEC 15504 2 2003 P t 2 P f i A A tISO/IEC 15504-2:2003,Part 2: Performing An AssessmentISO/IEC 15504-3:2004,Part 3: Guidance on performing an assessmentISO/IEC 15504-4:2004,Part 4: Guidance on use for process improvement and process capabilityISO/IEC 15504 5 2006 P t 5 A l P A tISO/IEC 15504-5:2006,Part 5: An exemplar Process Assessment ModelISO/IEC TR 15504-6:2008,Part 6: An exemplar system life cycle p y yprocess assessment modelISO/IEC TR 15504-7:2008,Part 7: Assessment of Organizational MaturityMaturity

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 19

Page 20: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

JIS X 0145シリーズ

JIS X 0145-1:2008,第1部:概念及び用語

JIS X 0145 2 2008 第2部 アセスメントの実施JIS X 0145-2:2008,第2部:アセスメントの実施

JIS X 0145-3:2008,第3部:アセスメント実施の手引

JIS X 0145-4:2008,第4部:プロセス改善及びプロセス能力に対すJIS X 0145 4:2008,第4部:プロセス改善及びプロセス能力に対する利用の手引

TR X -xx:2008,第5部:プロセスアセスメントモデルの事例

第 部 組織成熟度TR X -xx:2008,第6部:組織成熟度のアセスメント

TR X -xx:2008,第7部: ITサービスマネジメントに関するプロセスアセスメントモデルの事例スアセスメントモデルの事例

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 20

Page 21: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

プロセス規格 と プロダクト規格

◆プロセス品質

ISO/IEC 15504シリ ズISO/IEC 15504シリーズ

ISO 9000ファミリ など

直接製品品質には影響しない。直接製品品質には影響しない。

◆プロダクト品質

ISO/IEC 9126シリーズ

ISO/IEC 14598シリーズ

SQuaREシリーズ など

直接品質を測定直接品質を測定

◆プロセス品質だけに着目してもダメ、プロダクト品質と合わせて実施することによって効果が得られる。

◆顧客が購入するのは、製品であり、開発者は製品品質を提供する。

2007-10-30 Copyright (C) 2007 yamagata_INSTAC. All Rights Reserve 21

Page 22: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

今後の予定

JIS化の予定

◆JIS X 0145-1,JIS X 0145-2は,2008年4月頃発行

◆JIS X 0145-3,JIS X 0145-4は,2008年8月頃発行予定

◆ISO/IEC 15504-5は,国内委員会では内容が十分に

吟味されていないと判断し,試行を行うために,

TRとして,2008年8月頃発行を予定

◆ ISO/IEC TR 15504-6, ISO/IEC TR 15504-7は,現在

最終の審議中であり,2008年度中に発行を予定

国際規格の動向国際規格の動向

◆ISO/IEC 15504-8:An exemplar process assessment model for IT service managementが,SC7/WG25からNWIとして提案された。

Page 23: IPA-SEC 2007 山形a.ppt [互換モード] · 2020-01-17 · WG (2) WG19(ODPとモデリング言語:Open Distributed Processiiing and Modelling Language) ODP SG WG20 (ソフトウ

ご清聴ありがとうございます。