iot - m-system...iot エム・システム技研は 電力集中監視のお役に立つ...

4
多チャネル組合せ自由形 リモート I/O シリーズ R3 少チャネルコンパクト一体形 リモート I/O シリーズ R7 シリーズ 多チャネル一体形 リモート I/O R9 小形多点数組合せ自由形 リモート I/O シリーズ R30 信号の種類や点数の組合せが自由自在なリモート I/O 電力量パルス出力付マルチメータ/トランスデューサ 920MHz 帯マルチホップ無線機器    でワイヤレスモニタリングシステム 入出力の種類と機種数:50 種類 / 119 機種 入出力の種類と機種数:57 種類 / 254 機種 入出力の種類と機種数:3 種類 / 6 機種 入出力の種類と機種数:13 種類 / 15 機種 Ethernet / RS-485 変換器 (Modbus 用) GR8-EM DL8 R8 シリーズにぴったり揃って取付 超薄形スライス構造組合せ自由形 リモート I/O シリーズ R8 入出力の種類と機種数:17 種類 / 30 機種 電力集中監視用リモート I/O 機器とマルチホップ無線機器のご紹介 基本構成の価格 (*5) :122,000 円~ 基本構成の価格 (*5) :77,000円~ 基本構成の価格 (*5) :158,000円~ 基本価格:50,000円 基本価格:135,000円~ 基本価格:38,000円~(R7D-SV4) 交流電流入力 WL1MW1-CT4E プラグイン形、Modbus ゲートウェイ機能付 基本構成の価格 (*5) :113,500円 電力マルチ入力 WL40W1-WTU 1回路用 基本構成の価格 (*5) :93,500円 クランプ式交流電流センサ シリーズ CLS 5A~600Aまで(CLSDは2000Aまで) 基本価格:3,500円~ 電力マルチトランスデューサ L53U/LSMT4 直流信号と積算用パルス信号の両方を出力 電力トランスデューサ LTWT 積算用パルス出力付 液晶表示形電力マルチメータ 54U2/54U/53U 受配電盤用電子式液晶メータ 基本価格:80,000円~ 基本価格:49,000円~ 基本価格:52,000円~ IP52 対応 Web ロガー 2 の I/O カードです データマルの I/O カードです クランプ式パルス検出器 CLSP 基本価格:28,000円 EDMC 基本価格:50,000円 関連機器 Web 機能付電力モニタ WL40EW2 WL40MW1 Modbus ゲートウェイ 基本価格:65,000円~ 親機 子機 子機 子機 時代の 電力集中監視システム IoT IoT エム・システム技研は 電力集中監視のお役に立つ 各種コンポーネント ご提供しています。 システム構築の 手間とコストを削減 できます。 リモートI/O リモートI/O シリーズ シリーズ など多数 シリーズ シリーズ など多数 R3 R7 R3 R7 クランプ式 交流電流センサ クランプ式 交流電流センサ 測る 送る 集める・見る 親機 子機 920MHz 帯 マルチホップ無線機器 920MHz 帯 マルチホップ無線機器 電力マルチメータ 電力マルチメータ 54U2 54U2 STEP 電力 STEP 電力 STEP データ STEP データ STEP データ STEP データ 報せる しら 事例集 STEP 情報 STEP 情報 DL30 DL30 Web サーバ機能付データロガー Web ロガー2 Web サーバ機能付データロガー Web ロガー2 電力の見える化容易に実現します。 (*5)基本構成の価格とは、通信カード、電源カード、ベース(ラック)、ケーブル、センサおよびアナログ入出力カード(ユニット、モジュール)など、 製品を使用するために必要な最低限の機器を組合せた場合の参考用合計金額です。 8 ヨコテンマップ IoT時代の電力集中監視システム事例集 アプリケーション事例集 ヨコテンマップ ●記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。 ●ご注文・ご使用に際しては、最新の「仕様書」および下記 URL より「ご注文に際して」を必ずご確認ください。 www.m-system.co.jp/info_order/index.html ●本製品のうち、外国為替および外国貿易法に定める輸出許可、承認対象貨物(又は技術)に該当するものの輸出 (又は非居住者に提供)にあたっては、同法に基づく輸出許可、承認(又は役務取引許可)が必要になります。 このマークは、RoHS 指令で制限されてい る特定有害物質(6 物質)が規制値以下 の製品であることを示しています。特定有 害物質(10 物質)対応については、エム・ システム技研ホームページをご覧ください。 2019 - 05 NC-Z686 500585 改1 1刷発行 4-2036 はいがた) (はいがた) ただし、代替の電子パーツを入手できない、あるいはリピートオーダーが見込めない場合などは廃形にすることがあります。

Upload: others

Post on 11-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: IoT - M-System...IoT エム・システム技研は 電力集中監視のお役に立つ 各種コンポーネントを ご提供しています。システム構築の 手間とコストを削減

多チャネル組合せ自由形リモート I/O

シリーズR3

少チャネルコンパクト一体形リモート I/O

シリーズR7 シリーズ

多チャネル一体形リモート I/O

R9

小形多点数組合せ自由形リモート I/O

シリーズR30

信号の種類や点数の組合せが自由自在なリモート I/O

電力量パルス出力付マルチメータ/トランスデューサ

920MHz 帯マルチホップ無線機器    でワイヤレスモニタリングシステム

入出力の種類と機種数:50 種類 / 119 機種 入出力の種類と機種数:57 種類 / 254 機種 入出力の種類と機種数:3 種類 / 6 機種

入出力の種類と機種数:13 種類 / 15 機種

Ethernet / RS-485 変換器(Modbus 用)

GR8-EMDL8や R8シリーズにぴったり揃って取付

超薄形スライス構造組合せ自由形リモート I/O

シリーズR8入出力の種類と機種数:17 種類 / 30 機種

電力集中監視用リモート I/O機器とマルチホップ無線機器のご紹介

基本構成の価格(*5):122,000 円~

基本構成の価格(*5):77,000円~ 基本構成の価格(*5):158,000円~ 基本価格:50,000円

基本価格:135,000円~基本価格:38,000円~(R7D-SV4)

交流電流入力

WL1MW1-CT4Eプラグイン形、Modbusゲートウェイ機能付基本構成の価格(*5):113,500円

電力マルチ入力

WL40W1-WTU1回路用基本構成の価格(*5):93,500円

クランプ式交流電流センサ

シリーズCLS5A~600Aまで(CLSDは2000Aまで)基本価格:3,500円~

電力マルチトランスデューサ

L53U/LSMT4直流信号と積算用パルス信号の両方を出力

電力トランスデューサ

LTWT積算用パルス出力付

液晶表示形電力マルチメータ

54U2/54U/53U受配電盤用電子式液晶メータ基本価格:80,000円~ 基本価格:49,000円~ 基本価格:52,000円~IP52 JIS対応

Webロガー2の I/Oカードですデータマルの I/Oカードです

クランプ式パルス検出器

CLSP基本価格:28,000円

EDMC基本価格:50,000円

関連機器Web機能付電力モニタ

WL40EW2 WL40MW1Modbus ゲートウェイ基本価格:65,000円~

親機 子機

子機子機

時代の電力集中監視システム

IoTIoT

エム・システム技研は電力集中監視のお役に立つ各種コンポーネントをご提供しています。

システム構築の手間とコストを削減

できます。

リモートI/OリモートI/O  シリーズ  シリーズ など多数

  シリーズ  シリーズ など多数

R3R7R3R7

クランプ式交流電流センサクランプ式交流電流センサ

測る

送る

集める・見る

親機

送る

子機

交流電流センサ交流電流センサ交流電流センサ

920MHz帯マルチホップ無線機器920MHz帯

マルチホップ無線機器

電力マルチメータ電力マルチメータ54U254U2

測るSTEP ① 電力を STEP ① 電力を

送る送るSTEP ② データを STEP ② データを

集めSTEP ③ データ STEP ③ データ ③③③③データデータデータデータデータデータデータ

報せるしら

エム・システム技研は

事例集しら

STEP ④ 情報を STEP ④ 情報を

DL30DL30

Webサーバ機能付データロガーWebロガー2Webサーバ機能付データロガーWebロガー2

電力の見える化を容易に実現します。

(*5)基本構成の価格とは、通信カード、電源カード、ベース(ラック)、ケーブル、センサおよびアナログ入出力カード(ユニット、モジュール)など、    製品を使用するために必要な最低限の機器を組合せた場合の参考用合計金額です。

8

ヨコテンマップ

IoT時代の電力集中監視システム事例集

アプリケーション事例集ヨコテンマップ

●記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。

●ご注文・ご使用に際しては、最新の「仕様書」および下記URLより「ご注文に際して」を必ずご確認ください。 www.m-system.co.jp/info_order/index.html

●本製品のうち、外国為替および外国貿易法に定める輸出許可、承認対象貨物(又は技術)に該当するものの輸出 (又は非居住者に提供)にあたっては、同法に基づく輸出許可、承認(又は役務取引許可)が必要になります。

このマークは、RoHS指令で制限されている特定有害物質(6物質)が規制値以下の製品であることを示しています。特定有害物質(10物質)対応については、エム・システム技研ホームページをご覧ください。

2019-05NC-Z686 500585

改11刷発行

4-2036

(はいがた)(はいがた)ただし、代替の電子パーツを入手できない、あるいはリピートオーダーが見込めない場合などは廃形にすることがあります。

Page 2: IoT - M-System...IoT エム・システム技研は 電力集中監視のお役に立つ 各種コンポーネントを ご提供しています。システム構築の 手間とコストを削減

はじめに

エム・システム技研代表取締役会長

宮道 繁

 電力の集中監視とは、広い敷地内に点在する受電盤や配電盤に設置された電力諸量を計測する

機器のデータを1か所に集めて、事業所全体の電力の使用情況の見える化をすることだと言える

と思います。この集中監視システムにIoT技術を用いれば、少ない投資と最低限の工事で実現

することをお知らせしたいと考えてこのマップ(解説パンフレット)の作成に挑戦しました。

 まだまだ多くの現場で見られる「見て廻り手書きメンテナンス」から手のかからないうえに

質の高い電力の集中監視体制を築いていただき、お客様に当る事業体の省エネと省力化に貢献

して参りました。そのあたりの事情を具体的に事例をあげて解説することを試みました。是非

参考にしていただきたいと存じます。

エム・システム技研の電力集中監視用コンポーネントを組合せれば、  お客様のご要望に合ったシステムが簡単に低予算で構築できます。

イメージ図

機器構成例

8ページ参照 各種電力監視用リモートI/O機器とマルチホップ無線機器をご紹介しています。

スマホスマホ PC(Webブラウザ)

リモートI/OR9シリーズ

リモートI/OR3シリーズ

データマル®

DL8EDMCWebロガー2DL30

測る

送る

ルータルータ

タブレット タブレット

マルチホップ無線でケーブル工事を省略

電力量検出方式が選べるリモート I/O

920MHz帯マルチホップ無線機器

高圧引込線

VCT

電力量計 パルス信号

電力量のパルス出力を入力する場合

パルス検出器を介して電力値を入力する場合

電力を検出する場合(電圧を一定として電流のみを 測る簡易計測もあります)

リモートI/O、電力マルチなどパルス検出器

VT、クランプ式センサ

現場キュービクル

リモートI/OR3シリーズR3-WTU

EDMC

WL40W1-WTU

電力マルチメータ54U2

クランプ式電流センサを使えば盤の改造不要!

無線だから信号配線工事不要!

■ 920MHz帯は回析性が高く障害物に強い周波数帯です。■ ネットワーク構築は信頼性の高いマルチホップ方式です。■ 見通し 1kmまで届きます。■ 免許申請は不要です。

無線/オープンネットワークなど無線/オープンネットワークなど

LAN/インターネットLAN/インターネット

インターネット、クラウドサーバ

SSPRO6

2

電力集中監視のメリットはたくさんあります。まずは「見える化」から始めましょう!

4~7ページ参照各種電力監視の事例をご紹介しています。

リモートデータ収集により効率的な消費電力把握 社員の省エネ活動推進 設備の稼働率・効率把握 各種報告書の作成

現場を廻る必要がなくなったわ!

モチベーションアップ!

設備改善で製造原価が低減できたわ!

報せる■ メール通報 データマルやWebロガー2は機器の運転状況や 警報の発生をメールで自動通報します。 パワーみえ~るはデマンドの超過予測警報をメール で自動通報します。

■ 課金管理システムとの連携 データマルやWebロガー2で自動的に収集した  ビルのテナント毎の電力使用量をFTP(*1)で  お客様の課金管理システムに転送します。

■ 現場でデータを蓄積すると同時に、各種Web画面を生成します。■ 電力監視に特別なアプリケーションソフトは一切不要です。■ 警報や機器の運転状況もメールで自動通報できます。■ 帳票(日報・月報・年報)を標準で装備しています。(DL30)

5ページ    参照7事例

課金管理システム(お客様ご用意)

FTPサーバ

データマル®

Webロガー2

大形モニタ

Ethernet

HDMI

リモートGP®RGP30

電力マルチメータ54U2

リモートI/OR7シリーズ

集める・見る

Modbus-RTU

PC要らず! Webサーバ機能付データロガー

■ スイッチ、ランプ、メータなど のグラフィック表示と IoT 機器 の表示画面を同一画面上に 編集して表示できます。■ HDMI ポートを標準装備して いるため、市販のタッチパネル などを利用できます。

■ 外部アプリケーションと連携できます。■ 省エネ監視に不可欠な EMS(Energy  Management System)を搭載しています。■ ベクター方式が実現する高度なグラフィッ クです。■ 様々な PLC メーカーのドライバをご用意 しました。

データマル®

形  式:DL8基本価格:50,000円~

インターネットインターネット

大形モニタ

リモートGP®形  式:RGP30基本価格:165,000円 形  式:SSPRO6

基本価格:500,000円~

HDMI

(*1) FTP:File Transfer Protocol

通報メール

FTP送信帳 票

既設システムへの追加も簡単!

しら

スマホ

インターネットインターネット

大形モニタの価格は含まれません。

リモートグラフィックパネルリモートGP®

HMI 統合ソフトウェアSCADALINXpro®

Webロガー2形  式:DL30基本価格:150,000円~

簡単 低予算エム・システム技研の電力集中監視用コンポーネントを組合せれば、  お客様のご要望に合ったシステムが 簡単 に 低予算 で構築できます。

電力料金の請求も楽 !々

3

Page 3: IoT - M-System...IoT エム・システム技研は 電力集中監視のお役に立つ 各種コンポーネントを ご提供しています。システム構築の 手間とコストを削減

解 説 解 説

解 説解 説

解 説

解 説 解 説

解 説

事例

1 「パワーみえ~る」による簡易デマンド監視

事例

3 研究室の簡易電力計測

事例

4 駅構内設備の電力、水道使用量の収集

事例

2 工場の既設PLCに電力監視ポイントを追加

事例

5 排水処理装置の電力管理

事例

7 テナントビルの課金情報収集

事例

8 分電盤毎の電力をワイヤレス監視

事例

6 空調電力監視システムの I/O追加

電力集中監視システム事例集 1/2

ビル内各テナント

事務所棟

建屋A 建屋B

Webロガー2でWeb監視と電力日報作成が簡単にできました。

パワーみえ~るに記録されたデマンドデータをモバイル回線で中央監視所に送信しています。デマンド警報発生時には担当者にメールで自動通報します。

大学の研究室単位での電力測定を行っています。クランプ式センサを使えるので工事が簡単に済み、また、データマルと交流4点入力のリモートI/Oの組合せにより低予算でシステムを構築できました。

CC-Linkに接続された電力マルチユニット1台で8回路分(増設ユニットを追加すれば16回路分まで)の電力諸量を収集しています。

CC-Link に繋がる電力マルチユニットだからI/O増設も簡単です。

テナント毎の課金情報が自動的に上がってきます。

Webロガー2とくにまるの組合せにより、駅構内の店舗や自販機の電力、水道使用量のデータを無線で収集しています。収集したデータはWebロガー2で帳票化され、パソコンでWeb画面を見ての確認や、CSVファイルとしての保存ができます。

水処理装置の異常をメール通報する目的でデータマルが設置され、後に各種データ(pH、排水流量・温度など)のWeb画面監視と電力使用量をロギングする目的でWebロガー2が追加設置されました。

テナント毎の電気、水道、ガス料金情報を収集するためにデータマルを使用しました。電力量や水道、ガスの使用量のパルスをデータマルに取込み、データを自動的にCSVファイルに記録して課金システムにアップロードしています。

既設のビル監視システムのFL-netネットワークに電力と温度のI/Oを取込むためにリモートI/O R3シリーズを使用しています。ニッケルの温度センサはR3シリーズの専用入力カードに直結できるので、外付の変換器は不要です。

各建屋の分電盤の電力諸量データを、くにまるを経由して収集しています。無線なので広い工場敷地内の道路を挟んだ箇所のデータも簡単に収集できました。

(*2)ISP:インターネットサービスプロバイダ(*3)パルス変換器がない場合は、クランプ式パルス検出器でパルス信号を取込みます。

(*4)MCCB:配線用遮断器

(*2)(*4)

PC

取込用電力量計よりサービスパルスを取込みます。

・Web監視・メール通報

・Web監視、データ収集・メール通報

超過警報発生

インターネットインターネットISP

ISP

モバイルルータ

ルータEthernet

Ethernet

ADSL/光回線

(*3)(*3)

EDMC

高圧受電

負荷

変圧器6600/110V

VTMCCB

MCCB

M社PLC

負荷

負荷

CC-Link 対応電力マルチユニットR9CWTU

最大8回路/台まで入力できます。増設ユニットを追加すると16回路/台まで入力できます。

クランプ式交流電流センサCLSE

CSVファイルをアップロード

負荷

負荷

負荷

負荷

交流4点入力ユニットR7E-CT4E

クランプ式交流電流センサCLSE

受電

事務室 事務所

Modbus/TCP

Modbus-RTU

データマル®

DL8

PC

CSVファイルをアップロード

PC

Ethernet

Ethernet

社内LAN

デマンド監視がとても簡単に、しかも低予算でできました。

Webロガー2DL30

ネットワーク変換器GR8-EM WL40EW2

リモートI/OR7M-PA8

リモートI/OR3シリーズ

社内LAN

Modbus-RTUリモートI/OR7M-PA8

WL40MW1

データマル®

DL8Webロガー2DL30

・装置異常ステータス・装置異常ステータス ・電力・pH、排水流量・温度など・電力・pH、排水流量・温度など

・Web監視・日報管理・Web監視・日報管理

・メール通報・メール通報

設備担当者設備担当者

設備担当者設備担当者

・電力・温度(ニッケルセンサ)・電力・温度(ニッケルセンサ)

ルータ

メールサーバ

インターネットインターネットISP

ADSL/光回線

装置故障2018/10/1 12:00:00DL8からの通報です。中和装置の異常です。

[AI01]pH ××[][AI02]排水流量 ◯◯[m3/h][AI03]排水温度 △△[℃][PI01]電力量 ****kWh

リモートI/O R3シリーズは、FL-netのネットワークに直結できます。

既設ビル監視システム(FL-net通信対応)

リモートI/OR3シリーズ

・電力・温度(ニッケルセンサ)・電力・温度(ニッケルセンサ)

負荷

負荷

負荷

受電CSVファイルをアップロード PC CSVファイル

FTPでトレンドログをダウンロード

PC

・Web監視・データ収集

Web画面

電力トランスデューサLTWT ・水道流量パルス

・ガス使用量パルス・水道流量パルス・ガス使用量パルス

・電力量パルス・電力量パルス

・水道流量パルス・電力量パルス・水道流量パルス・電力量パルス

Modbus-RTUリモートI/OR7M-PA8

WL40MW1

・水道流量パルス・電力量パルス・水道流量パルス・電力量パルス

Modbus-RTUリモートI/OR7M-PA8

WL40MW1

・水道流量パルス・電力量パルス・水道流量パルス・電力量パルス

データマル®

DL8Ethernet

WL40MW1

WL40W1-WTU

WL40EW2

電力マルチトランスデューサModbus-RTU

電力マルチメータ54U2

VT

CT

PC

トレンド表示画面

データ表示画面

スマホ

ワイヤレスで自動収集できるので、いちいち見て廻る必要がなくなりました。

スマホ

トレンド表示画面

データ表示画面

データマル®

DL8

クランプ式電流センサなので開線工事が不要です。

無線だからこそ電力集中監視が実現できました!

4 5

Page 4: IoT - M-System...IoT エム・システム技研は 電力集中監視のお役に立つ 各種コンポーネントを ご提供しています。システム構築の 手間とコストを削減

解 説 解 説

解 説 解 説 解 説 解 説

解 説 解 説

空調電力監視システムの I/O追加

事例

9 小水力発電装置の電力監視

事例

11 データセンターの電力遠隔・集中監視

事例

12 セメント工場の電力集中監視

事例

10 太陽光発電所の遠隔監視

事例

13 介護施設の電力量検針

事例

15 埠頭の分散した変電所の集中監視

事例

16 クリーンルームの電力集中監視

事例

14 分散した工場の電力集中監視

電力集中監視システム事例集 2/2

インターネットクラウドサーバ

設備A 設備B 設備N

・メール通報・メール通報

スマホ

スマホ

ネットワークカメラ

データセンター1階

管理センター

2階 N階

メール通報に運転日報が付けられます。

大形モニタで電力集中監視とカメラ画像監視が同時にできます。

離れた工場の電力も無線で飛ばして集中監視できます。

電力と温度の帳票がクラウドサーバに

アップロードされます。監視点数の多い電力集中監視も

安価に実現できました。

発電した電力量など各種データをWebロガー2で収集し、社内LANに接続されたPCから遠隔監視しています。また、自社のEメールサーバからはWebロガー2で作成した日報が添付されたメールが定期的に送信されています。

各階のデータセンターの電力量をリモートI/Oで計測し、Webロガー2で収集、温度データと併せて帳票化して、インターネット上にあるクラウドサーバへアップロードしています。帳票は管理センターからいつでもダウンロードできます。

発電量を帳票化し、CSV ファイルとして定期的にメールに添付して送信しています。施設に異常が発生すれば、設備担当者へメールが送られ迅速に対応できます。

各設備の測定データをくにまるで無線伝送し、パソコンのSCADALINXproで収集する電力集中監視システムです。無線が届きにくい場所からのデータは中継局経由で伝送するなどして、ワイヤレス化を実現しています。

パソコンによる電力監視システムで各居室の使用電力量を計測し、入居者への請求に利用しています。また、デマンド警報発生時には積層形表示灯パトレイバーのランプが点灯し、内蔵ブザーが鳴ります。

埠頭内変電所の電力測定データをくにまるで無線伝送し、Webロガー2で収集して監視用のWeb画面を生成しています。リモートGPはWeb画面とネットワークカメラの映像を大形モニタにマルチ画面表示しています。

各工場棟の電力諸量の測定データをくにまるで無線伝送し、事務所のSCADALINXproで監視しています。電力諸量の計測にはリモートI/O R3シリーズの電力マルチカードを使用しています。

社内LAN

・発電電力量、電流、周波数、力率、温度・装置情報(故障・運転中)など・発電電力量、電流、周波数、力率、温度・装置情報(故障・運転中)など

・Web監視・日報管理・Web監視・日報管理

設備担当者設備担当者

設備担当者設備担当者

小水力発電装置小水力発電装置大規模太陽光発電所大規模太陽光発電所

・電力・温度、他・電力・温度、他

ルータ

メールサーバ

インターネットインターネット

ISP

ADSL/光回線

2015/10/1 12:00:00DL30からの日報です。発電機1号機

[AI01]発電電力 ××[kW][AI02]周波数 ◯◯[Hz][AI03]水温 △△[℃][PI01]発電電力量 ****kWh

CSVファイル CSVファイル

CSVファイル

モバイル回線

FTPで帳票をクラウドサーバからダウンロード

PC・Web監視・データ収集

見て廻り検針がなくなったので助かります。

PC定期的にメール送信

帳票添付

インターネットインターネットISP

ISP

ルータ

ルータEthernet

ADSL/光回線

ADSL/光回線

・発電電力量・日射強度・外気温度・パワコンなどの機器情報

・発電電力量・日射強度・外気温度・パワコンなどの機器情報

・Web監視・メール通報・Web監視・メール通報

見て廻り手書きメンテナンスが不要になったので移動時間がなくなり、とても楽になりました。

Webロガー2DL30

積層形表示灯パトレイバー®

IT60W1

ServerSSPRO6

Webロガー2DL30

Webロガー2DL30

・Web監視・メール通報

PC

PC

PC

Modbus/TCP

Modbus/TCP

ルータADSL/光回線

Ethernet Ethernet

Ethernet

電力マルチユニットR9EWTU

Webロガー2DL30

モバイルルータ

Modbus/TCP・温度信号など

電力マルチユニットR9EWTU

Webロガー2DL30

モバイルルータ

Modbus/TCP・温度

電力マルチユニットR9EWTU

Webロガー2DL30

サーバクライアントSSPRO6

モバイルルータ

Modbus/TCP・温度

サーバクライアントSSPRO6

WL40EW2

リモートI/OR3シリーズ

Modbus-RTU Modbus-RTU

リモートI/OR3シリーズ

・電力・温度、他・電力・温度、他

リモートI/OR3シリーズ

・電力・温度、他・電力・温度、他

・電力・温度、他・電力・温度、他

リモートI/OR3シリーズ

WL40MW1 WL40MW1 WL40MW1Modbus-RTU

(中継)

高圧受電

ISP

ISP

設備N

LAN

施設内

リモートI/OR3シリーズ

・電力量パルス・電力量パルス

VCT

各居室の電力量計

電力量計パルス検出器

クライアントSSPRO6

ServerSSPRO6

クライアントSSPRO6

A棟 B棟

事務所

WL40EW2

電力マルチカードR3-WTU

負荷

VT

リモートI/OR3シリーズ

リモートI/OR3シリーズ

電気室

リモートI/OR3シリーズ

・電力・電力

クリーンルームA

クリーンルームB

Ethernet

Ethernet

社内LAN

事務所

リモートI/OR3シリーズ

リモートI/OR3シリーズ

クランプCTCLSE

A棟 B棟WL40EW2

電力マルチカードR3-WTU

負荷

VT

リモートI/OR3シリーズ

リモートI/OR3シリーズ

クランプCTCLSE

リモートGP®RGP30

HDMI

大形モニタ(タッチパネル付き)

電気室とクリーンルームの電力量をリモートI/O R3シリーズで取込み、事務所のSCADALINXproで収集・監視しています。SCADALINXproの画面は社内LANを通じて工場内のどのパソコンからでも監視ができます。

簡単な工事で既設設備の電力集中監視ができました!

6 7