<作曲家からのmessage>...珈琲ベルグでは、2011年より毎年秋に「evening...

1
札幌在住の作曲家、池田奈生子の「音」の世界と、 世界の著名な詩人が生み出した「言葉」の世界。 この二つの世界を重ね合わせた希有なコンサートを、 伊丹で開催します。 池田奈生子の神髄とも言える「ピアノ連弾」作品は、 今まで以上に PIASOBI ならではの大胆な表現と解釈です、ご期待ください。 PIASOBI (演奏)2007 年 2 月、初の全曲演奏会 「Winter Songs 池田奈生子全曲演奏会」を開催。 すべて池田作品によるコンサートを実現する。「ブーケ~池田奈生子作品演奏会」(2011、2 回公演)、24 曲からなる作品集「Duets in Color1&2」の全曲演 奏(2012)、「雅~5つの日本的小品」(2013)、「四季を彩る池田奈生子作品演奏会」(2014)、「Pandora」(2016)、「あなたに伝えたい 池田奈生子の世界~初 コンサートから 10 年目」(2017)「Artistic Inspirations」(2018)。 「Winter Songs 2015」(2015)では、8 年ぶりの全曲演奏会を 2 会場(三田、伊丹)において開催。100 曲以上の作品を演奏する。 「池田奈生子の作品を弾くためだけのユニットが存在するなんて…(池田奈生子)」と、作曲家本人からの期待も大きい。 珈琲ベルグでは、2011 年より毎年秋に「Evening Melody」でティータイム付きのコンサートを行う。 メンバーは池田作品をこよなく愛する、岡野淳子、堺恵子、前田陽子による 3 人のピアニスト。 <作曲家からの Message> 桜、ひまわり、アイリス、紫陽花、 2019 年春、PIASOBI メンバーが皆さまをお待ちするのは、 たくさんの花が咲き誇る “夢の庭”。 花たちからのメッセージ、そして世界の詩とのコラボ。 PIASOBI と一緒に あなたの心のパレットに広がる 春色シーンをお楽しみ下さい♪ 池田奈生子 池田奈生子 (作曲家)札幌市生まれ。 幼い頃よりクラシック、ジャズ、ポピュラーなどの音楽に親しみ、19 世紀末~20 世紀の 芸術全般に興味を持つ。特に作曲家・William Gillock に影響を受け、現在ピアノ教師の傍ら作曲活動に 従事。日本ギロック協会のメンバーとして Workshop 等の活動にも参加している。詩や絵画的、 物語仕立て等のテーマを持った イメージ広がる音楽は、レッスン、コンサートの他、全米のコンベンションや 音楽雑誌でも取り上げられ、世界各地の幅広い年代に親しまれている。 <Naoko's HP> http://www.soundsalacarte.com/naoko_ikeda/ <楽譜購入> http://www.soundsalacarte.com/?page_id=17 東リ・いたみホール(伊丹市立文化会館)までのアクセス 阪急電鉄伊丹駅より徒歩 2 分 JR伊丹駅より徒歩 15 分 ホール付近に市営駐車場あり

Upload: others

Post on 15-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: <作曲家からのMessage>...珈琲ベルグでは、2011年より毎年秋に「Evening Melody」でティータイム付きのコンサートを行う。 メンバーは池田作品をこよなく愛する、岡野淳子、堺恵子、前田陽子による3人のピアニスト。

 

札幌在住の作曲家、池田奈生子の「音」の世界と、  

世界の著名な詩人が生み出した「言葉」の世界。  

この二つの世界を重ね合わせた希有なコンサートを、  

伊丹で開催します。  

池田奈生子の神髄とも言える「ピアノ連弾」作品は、  

今まで以上に PIASOBI ならではの大胆な表現と解釈です、ご期待ください。                                                      

 

♡PIASOBI   (演奏)♡  

2007 年 2 月、初の全曲演奏会 「Winter Songs 池田奈生子全曲演奏会」を開催。

すべて池田作品によるコンサートを実現する。「ブーケ~池田奈生子作品演奏会」(2011、2 回公演)、24 曲からなる作品集「Duets in Color1&2」の全曲演

奏(2012)、「雅~5つの日本的小品」(2013)、「四季を彩る池田奈生子作品演奏会」(2014)、「Pandora」(2016)、「あなたに伝えたい 池田奈生子の世界~初

コンサートから 10 年目」(2017)「Artistic Inspirations」(2018)。

「Winter Songs 2015」(2015)では、8 年ぶりの全曲演奏会を 2 会場(三田、伊丹)において開催。100 曲以上の作品を演奏する。

「池田奈生子の作品を弾くためだけのユニットが存在するなんて…(池田奈生子)」と、作曲家本人からの期待も大きい。

珈琲ベルグでは、2011 年より毎年秋に「Evening Melody」でティータイム付きのコンサートを行う。

メンバーは池田作品をこよなく愛する、岡野淳子、堺恵子、前田陽子による 3 人のピアニスト。

 

<作曲家からの Message>  

 

桜、ひまわり、アイリス、紫陽花、  

2019 年春、PIASOBI メンバーが皆さまをお待ちするのは、  

たくさんの花が咲き誇る  “夢の庭”。  

花たちからのメッセージ、そして世界の詩とのコラボ。  

PIASOBI と一緒に  

あなたの心のパレットに広がる  春色シーンをお楽しみ下さい♪    池田奈生子  

♡池田奈生子   (作曲家)♡  

札幌市生まれ。 幼い頃よりクラシック、ジャズ、ポピュラーなどの音楽に親しみ、19 世紀末~20 世紀の

芸術全般に興味を持つ。特に作曲家・William Gillock に影響を受け、現在ピアノ教師の傍ら作曲活動に

従事。日本ギロック協会のメンバーとして Workshop 等の活動にも参加している。詩や絵画的、

物語仕立て等のテーマを持った イメージ広がる音楽は、レッスン、コンサートの他、全米のコンベンションや

音楽雑誌でも取り上げられ、世界各地の幅広い年代に親しまれている。

<Naoko's HP> http://www.soundsalacarte.com/naoko_ikeda/

<楽譜購入> http://www.soundsalacarte.com/?page_id=17

東リ・いたみホール(伊丹市立文化会館)までのアクセス

阪急電鉄伊丹駅より徒歩 2 分

JR伊丹駅より徒歩 15 分

ホール付近に市営駐車場あり