いまさら実演で見てみる、illustrator cs5とcs6の新機能 ほか

39

Upload: kawakami-hiroko

Post on 20-Jun-2015

1.721 views

Category:

Design


1 download

DESCRIPTION

2012年9月15日に開催された WEB TOUCH MEETING#50 で発表したもの。 http://www.webtouchmeeting.com/meeting/2012/09/50web-touch-meeting.html Uploadテストも兼ねて

TRANSCRIPT

Page 1: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか
Page 2: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

自己紹介

Page 3: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

• 川谷制作の片方

http://kawa-tani.com

• DTP歴10年Web歴5~6年くらい。

多分一番得意なソフトはIllustrator8。

• 金本さん引退発言にガッカリ。

Page 4: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

今回の内容

Page 5: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか
Page 6: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

注意

Page 7: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

「IllustratorやFireworksをガッツリ使ってるの、

私!」という人ではなく「それなりに使えるけど、

も少し便利な使い方が知ってると便 利かな」くら

いの方が対象ですので、現場で1日12時間ガッツリ

触っている人には退屈極まりない内容となることを

予めお断りしておきます。

Page 8: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか
Page 9: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

CS5やCS6で

いろいろ機能が

足されましたね!

Page 10: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか
Page 11: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

あんまり使ってないけど!

Page 12: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

というわけで、ここで実際に使いながら

「あ、こういうものなのね」と納得してもらうセッションです。

Page 13: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

全部紹介する時間ないのと私自身全部試してないんで微妙かつ偏ったラインナップ

になっています。

Page 14: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

今回やってみる新機能• 遠近グリッド

• 可変線幅

• 線にグラデーション

• 破線の調整

• 複数アートボード

• パターン作成

• 改良された矢印

• など

Page 15: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

ちなみに

Page 16: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

サブのお題は「時間が余ったら」

なので、今回しないかもしれません。

Page 17: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

では本題

Page 18: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

• 遠近グリッド

• 可変線幅

• 線にグラデーション

• 破線の調整

• 複数アートボード

• パターン作成

• 改良された矢印

• など

Page 19: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか
Page 20: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

Adobe製品の拡張機能(Extension)を追加して使ってる人ー?

Page 21: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか
Page 22: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

拡張機能って何

Page 23: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

ひらたーく言うと、ソフトに追加して入れると何か便利になるものです。

Page 24: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

ここでお詫び

Page 25: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

私、一昨日まで「拡張機能」を「機能拡張」

だと思っていました

Page 26: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

ここに訂正させていただきます。

Page 27: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

今日紹介する拡張機能1

•角丸リセット

•テクスチャを一覧で見るよ!

•使っているフォント一覧が出るよ!

•テキストの流し込みが簡単に!

Page 28: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

今日紹介する拡張機能2

•スライスに楽々連番!

•数値を出すことでコーディングが

結構楽に!

•ワイヤーフレームのあたり画像?

Page 29: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

角丸リセット

※これ、厳密にはエクステンショ

ンじゃないですが、使う側として

は同じようなモノなので。

Page 37: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

探せばまだまだ色々あるので片っ端から試して手を抜けるところは抜いていきましょう!

Page 38: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか
Page 39: いまさら実演で見てみる、Illustrator CS5とCS6の新機能 ほか

時間なかったですなー