~首都決戦~ 地区予選会...

46
全国大学ビブリオバトル予選事務局 全国大学ビブリオバトル 2015 ~首都決戦~ 地区予選会 実施報告書

Upload: others

Post on 01-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

全国大学ビブリオバトル予選事務局

全国大学ビブリオバトル 2015

~首都決戦~

地区予選会 実施報告書

目次

ビブリオバトル首都決戦レギュレーション..........................................1

1 全国大学ビブリオバトル 2015 予選会・地区決戦 概要.........................2

1-1 全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~ 開催概要・実施概要.............2

1-2 地区決戦 開催概要.......................................................2

1-3 予選会 開催概要.........................................................4

1-4 予選会・地区決戦 開催団体一覧...........................................6

2 全国大学ビブリオバトル 2015 予選会・地区決戦 開催報告.....................13

2-1 全国大学ビブリオバトル 2015 予選会報告.................................13

2-2 全国大学ビブリオバトル 2015 地区決戦報告...............................21

3 全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~ 本戦報告...........................24

4 全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~ 本戦報レポート.....................28

5 記録.........................................................................34

5-1 ちらし・ポスター素材.....................................................34

5-2 メディア掲載.............................................................35

5-3 予選会・地区決戦主催団体 広報サイト(一部)..............................42

5-2 動画サイト...............................................................42

ビブリオバトル普及委員会のご案内................................................43

2

1

ビブリオバトル首都決戦レギュレーション

1. 予選会,地区決戦,本戦すべてのビブリオバトル開始前に,司会者がビブリオバトル公

式ルールおよび首都決戦レギュレーション(2以下)を読み上げ,ビブリオバトルの趣旨

を参加者に周知すること。

2. 本やエピソードを紹介するための小道具の使用は認める。

3. レジュメの配布は禁止とする。

4. 読み上げレジュメの持ち込みは禁止とする。ただし,本へのメモ書きや付箋の添付など

は認める。

5. パワーポイントやキーノートなどのプレゼンテーションツールの使用は禁止する。

6. 発表者は必ず 5分を使い切る。

7. 発表後のディスカッションでは,発表内容の批判をするようなことはせず,発表内容で

分からなかった点の追加説明や,「どの本を一番読みたくなったか?」の判断をするため

の材料について聞く。

8. 投票の基準は,どの本が読みたくなったかであり,知り合いや身内という理由で投票を

行わないこと。

9. 司会者は 10 の場合を除き,投票には参加しない。

10.チャンプ本が複数となった場合は,決選投票を行う。その際,司会者 1名の票を 1/2

票として加える。

11. 同一人物が異なる主催団体の予選会に複数回参加することは認める。ただし,すでに

他の予選会でチャンプ本を獲得した者はのぞく。

※予選会主催団体においては二度目以降の参加者を「敗者復活枠」など別枠で取り扱う場

合があります。この場合,参加者は予選会主催団体の指示に従ってください。

2

1 全国大学ビブリオバトル 2015 予選会・地区決戦 概要 1-1 全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~ 開催概要・実施概要

名称:全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~

日時:2015年 12月 23日(水・祝)13:30~17:00(開場 12:30)

場所:よみうり大手町ホール(東京・大手町 読売新聞ビル内)

主催:活字文化推進会議

共催:ビブリオバトル普及委員会

後援:文部科学省

協力:出版文化産業振興財団(JPIC)

主管:読売新聞社

公式サイト:http://zenkoku15.bibliobattle.jp/

公式ツイッターアカウント:@bibliozenkoku

主催者サイト:http://katsuji.yomiuri.co.jp/biblio_u/

出場資格:各地で開催される地区決戦を勝ち抜いた大学生・大学院生(専門学校,高専生など

大学生年齢層等の学生含む)30名

1-2 地区決戦 開催概要

地区決戦は「全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~」に進む出場者を決めるビブリオバ

トルのイベントで,地区決戦主催団体は「全国大学ビブリオバトル 2015〇〇地区決戦」のク

レジットの下で,地区決戦のイベントを開催する。

主催:各地区決戦主催団体

後援:活字文化推進会議,ビブリオバトル普及委員会,他(後援,協賛等を各団体で獲得する

ことは自由とする)

開催日時:原則 2015年 11月 1日~12月 13日の期間で地区決戦主催団体の定める日

開催地区:地区決戦主催団体応募状況に応じ,地区割りを全国大学ビブリオバトル予選事務局

が決定する(最大で 30地区を上限)

出場資格:各地で開催される予選会を勝ち抜いた大学生・大学院生(専門学校,高専生など大

学生年齢層等の学生含む)

交通費補助:地区決戦出場者には,条件付きで交通費を補助する

<地区決戦主催団体の役割>

① 本選出場者の決定

「全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~」地区決戦の運営を行い,地区代表を決定す

ること。予選事務局の示す地区決戦開催要項(下記)を十分尊重しながら,地区の状況を踏

まえ,ビブリオバトルの普及に役立つ形での運営を心がける。地区決戦の開催については,

3

ビブリオバトル公式ルール,ならびにビブリオバトル首都決戦レギュレーションを遵守して

行うこと。

② 地区内の予選会主催者との連携

全国大学ビブリオバトル予選事務局の窓口として,地区内で開催される予選会主催者と連携

し,出場者への通知などの対応を行う。また,地区内で開催された各予選会情報を把握する。

③ 予選事務局との連携

地区内の状況を逐次,予選事務局に報告する。また,地区決戦終了後は速やかに予選会・地

区決戦の報告を予選事務局に行う。

<地区決戦主催団体 募集期間>

2015年(第 1次締切)7月 10日,(第 2次締切)8月 1日

<地区決戦 開催要項>

1. 地区決戦主催者は期間内 (原則:11 月 1 日~12 月 13 日) に地区決戦を開催し,

その結果について下記の内容をすみやかに予選事務局に報告する。

①地区内で開催された予選会の情報(予選会開催回数,発表者数,全参加大学・大学院名,

およその観客数)

②地区決戦の発表者数,全参加大学名,およその観客数

③地区決戦優勝者情報(「全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~」本戦出場者)

・氏名(フリガナ)

・大学名,学部,学年

・連絡先メールアドレス(PCアドレス)

・連絡先電話番号

・チャンプ本情報

2. 地区決戦とは別に,地区決戦進出者を決める予選会が地区内で 3回以上開催されるこ

と。開催規定は予選会開催要項にしたがう。この開催は地区決戦と同日開催でも構わな

い。

3. 予選事務局の窓口として,担当する地区での予選会開催者と連絡をとりあい,地区決

戦に支障のない運営に取り組むこと。地区決戦に関わる出場者への通知など,地区内で

開催される予選会開催者への対応も含まれる。また,地区決戦の開催情報を事前に予選

事務局に報告すること。

4. 担当する地区で他の団体が予選会を開催することを奨励し,地区決戦が盛り上がるよ

うに心がける。

5. 担当する地区のすべての予選会のチャンプを地区決戦の参加者として受け入れること。

地区決戦出場者が多数になった場合,地区決戦のなかで準決勝→決勝と分けることは可

能とする。

6.地区決戦出場者への交通費補助に関して,予選会と地区決戦を同日・同会場で開催の

場合については,別途予選事務局と協議とする。

7.地区決戦主催団体が個別に協賛を取り,遠方からの参加者の補助を行うことは自由と

する。

4

8. 地区決戦主催団体の中で必ず,1名はビブリオバトル普及委員会に入会のこと。

9. 地区決戦の様子は終了後,「全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~」当日までの

間にブログ又はウェブページなどを通して発信すること。また,それが「全国大学ビブ

リオバトル 2015~首都決戦~」の地区決戦であることを明記すること。

10.地区決戦主催団体が個別に協賛等をとることは自由とする。また,地区決戦は,活

字文化推進会議,ビブリオバトル普及委員会が後援する。

主催:各地区決戦主催団体

後援:活字文化推進会議,ビブリオバトル普及委員会

11. 本大会の個人情報の取扱いの指針に同意いただき,協力すること。

12. 地区決戦はビブリオバトル公式ルール,およびビブリオバトル首都決戦レギュレー

ションに則り開催すること。特に,ルールの補足についてもよく理解し,開催の際に必

ずビブリオバトルの趣旨を観客も含めた参加者全員に周知すること。

<地区決戦交通費補助>

① 参加した予選会会場から地区決戦会場までの鉄道区間の交通費が往復 3,000円以上かか

る出場者に限り,その半額(但し,自己負担上限額を 5,000円とする)が予選事務局より補

助される。

② 申請は,原則として予選会開催団体応募時に予選会主催団体が行う。

③ 申請は先着順で受け付け,1つの地区決戦会場につき合計上限5万円(北海道は10万円),

全国での補助申請額合計が 50万円となった時点で受付を締め切る。

1-3 予選会 開催概要

予選会は,「全国大学ビブリオバトル 2015〇〇地区決戦」に進む出場者を決めるビブリオバ

トルのイベントである。

主催:各予選会主催団体・個人

開催日時:原則 2015年 6月~11月(もしくは地区決戦主催団体の定める期限内)

出場資格:大学生・大学院生(※)

※大学生相当年齢の高専生,専門学校生を含む。

※社会人大学生・大学院生,履修生等は年齢は問わず参加資格があるものとする。

※その年度の 9月卒業生も含む。

<予選会主催団体の役割>

① 地区決戦出場者の決定

予選会の運営を行い,各予選会場から地区決戦出場者を 1名決定すること。予選事務局の示

す予選会開催要項(下記)を十分尊重しながら,ビブリオバトルの普及に役立つ形での運営

5

を心がける。予選会の開催については,ビブリオバトル公式ルール,ならびにビブリオバト

ル首都決戦レギュレーションを遵守して行うこと。

② 該当地区の地区決戦主催者との連携

該当地区での地区決戦主催者と連携し,出場者への通知などの対応を行う。また予選会終了

後は速やかに予選会の結果報告を地区決戦主催者および予選事務局に行う。

③ 地区決戦出場者の交通費補助申請

予選会から選出した地区決戦出場者には条件付きで交通費補助があり,その申請は予選会主

催団体が予選事務局へ行う。

<予選会主催団体 募集期間>

2015年 6月 1日~地区決戦主催団体の定める期日まで

<予選会 開催要項>

1.原則 6月~11月(もしくは地区決戦主催団体の定める期日まで)の期間に「全国大

学ビブリオバトル 2015~首都決戦~」の予選会となるビブリオバトルを開催し,地区

決戦に出場するチャンプを決定すること。

2.開催するビブリオバトル予選会は原則として 4名以上の発表者,10 名以上の参加者

(発表者含む)が見込まれるような会とすること。発表者は大学生・大学院生に限定(※)。

※大学生相当年齢の高専生,専門学校生を含む。

※社会人大学生・大学院生,履修生等は年齢は問わず参加資格があるものとする。

※その年度の 9月卒業生も含む。

※すでに他の予選会でチャンプ本を獲得した者以外であれば,別の予選会に登録・参

加も可能とする。

3.原則 1ゲーム,1ファイナリストとする。1つの予選会開催者が複数の予選会を開催

した場合は,予選会の数だけ地区決戦へチャンプを送り込むことができるが,必ず公平

を期した運営を行い,予選会の情報については,各開催毎に地区決戦主催団体へ報告を

行うこと。

4.予選会終了後,下記の内容をすみやかに地区決戦主催団体まで報告すること。

①予選会情報(予選会開催回数,発表者数,すべての参加大学・大学院名,およその観客

数,全発表本,予選会開催の様子)

②チャンプ本獲得者情報(地区決戦出場者)

・氏名(フリガナ)

・大学名,学部,学年,

・連絡先メールアドレス(PCアドレス)

・連絡先電話番号

・チャンプ本情報

また,地区決戦出場者の交通費補助申請を出している場合は,

③出場者の振込先金融機関情報を予選事務局へ連絡すること。

5.予選会は事前に告知を行い,外部からの参加希望者も参戦できるようにすること(講

義内での開催などクローズである必要があるものは,事前にその旨を予選事務局に届け

6

承認を得る)。また,開催前に予選事務局および地区決戦主催団体まで開催日時・場所・

告知サイトなどについて報告すること。1週間前までが望ましい。

6.予選会の様子は終了後,「全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~」当日までの間

にブログ又はウェブページなどを通して発信すること。詳細な形式は問いません。また,

それが「全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~」の予選会であることを明記する

こと。

7.本大会の個人情報の取扱いの指針に同意いただき,協力すること。

8.予選会は公式ルール,およびビブリオバトル首都決戦レギュレーションに則り開催す

ること。特に,ルールの補足についてもよく理解し,開催の際に必ずビブリオバトルの

趣旨を観客も含めた参加者全員に周知すること。

1-4 予選会・地区決戦 開催団体一覧

表 1-1.予選会・地区決戦 主催団体一覧

地区 団体名

北海道 A・B 地区決戦主催団体 : ビブリオバトル北海道 (本戦出場枠 2)

1 北海道 A ブック・プロジェクト(北見工業大学図書館ボランティアグループ)

2 北海道 A ビブリオバトル室蘭

3 北海道 A 北海学園大学人文学部

4 北海道 A 拓殖大学北海道短期大学

5 北海道 B 第 55回室工大祭ビブリオバトル実行委員会

6 北海道 B 拓殖大学北海道短期大学

7 北海道 B 北海道教育大学附属図書館函館館

8 北海道 B 公立はこだて未来大学姜研究室

9 北海道 B 室蘭工業大学 システムデザイン論研究室

東北 A・B 地区決戦主催団体 : ビブリオバトル東北チーム (本戦出場枠 2)

10 東北 A・B 東北文化学園大学総合情報センター図書館

11 東北 A・B 東北学院大学中央図書館

7

12 東北 A・B 秋田大学生協

13 東北 A・B 宮教大ビブリオバトルサークル BIBLion

14 東北 A・B 岩手県立大学メディアセンター

15 東北 A・B デーリー東北新聞社

16 東北 A・B 仙台 BIBLion

東北 C 地区決戦主催団体 : 桜の聖母短期大学(本戦出場枠1)

17 東北 C 郡山女子大学図書館

18 東北 C 桜の聖母短期大学

19 東北 C 福島大学附属図書館/福島大学生活協同組合

関東 A 地区決戦主催団体 : 紀伊國屋書店新宿南店(本戦出場枠1)

20 関東 A 明治大学和泉図書館

21 関東 A 聖学院大学総合図書館

22 関東 A 放送大学ビブリオバトル

関東 B 地区決戦主催団体 : 帝京大学メディアライブラリーセンター,

紀伊國屋書店(本戦出場枠 1)

23 関東 B 関東学院大学 小山ゼミ

24 関東 B 帝京大学メディアライブラリーセンター

25 関東 B 青山学院大学万代記念図書館

関東 C・D 地区決戦主催団体 : 大学生協リーダーズネットワーク(本戦出場枠2)

26 関東 C・D 聖学院大学日本文化学科「ライフデザイン・良く生きる A」

27 関東 C・D 城西大学水田記念図書館

28 関東 C・D 大学生協リーダーズネットワーク

関東 E 地区決戦主催団体 : Book Link(本戦出場枠 1)

29 関東 E Book Link

8

30 関東 E 城西大学水田記念図書館

31 関東 E 図書フェス実行委員会

中部 A 地区決戦主催団体 : 新潟ビブリオバトル部 (本戦出場枠 1)

*予選会同じ

中部 B 地区決戦主催団体 : ビブリオバトル信州 (本戦出場枠 1)

33 中部 B 信州大学関ゼミ

34 中部 B 信州大学附属図書館工学部図書館

35 中部 B 信州大学井上ゼミ

36 中部 B ビブリオバトル信州

東海 A 地区決戦主催団体 : ビブリオバトルしぞーか (本戦出場枠 1)

37 東海 A ビブリオバトルしぞーか

38 東海 A 静岡理工科大学 LA

東海 B・C 地区決戦主催団体 : ビブリオバトル名大 (本戦出場枠 2)

39 東海 B・C 椙山女学園大学図書館 =>中止

40 東海 B・C 中部学院大学(BBCサークル)

41 東海 B・C ビブリオバトル名大

42 東海 B・C 名古屋学院大学学術情報センター

43 東海 B・C 教育企画立案学生チーム(eplus)岐大読書会

44 東海 B・C 愛知大学豊橋図書館 =>中止

45 東海 B・C 愛知大学名古屋図書館

46 東海 B・C 東海 B・Cブロック最終地区予選実行委員会

東海 D 地区決戦主催団体 : ビブロフィリア(皇學館大学ビブリオバトルサークル)

(本戦出場枠 1)

*予選会同じ

9

北陸 地区決戦主催団体 : 北陸ビブリオバトル (本戦出場枠 1)

48 北陸 福井大学生活協同組合 学生委員会 SoSen部

49 北陸 金沢大学附属図書館

50 北陸 石川県立大学

51 北陸 富山県自主研究グループ「ブックコミュニケーショングループ」

52 北陸 富山県立大学ビブリオバトルチーム

関西 A 地区決戦主催団体 : 紀伊國屋書店グランフロント大阪店 (本戦出場枠 1)

53 関西 A 大阪大学基礎セミナー「ビブリオバトル入門」

54 関西 A 摂南大学図書館学生サポーター

55 関西 A 紀伊國屋書店

56 関西 A 大阪工業大学図書館ライブラリーサポーター

57 関西 A 龍谷大学図書館

関西 B 地区決戦主催団体 : 甲南大学プレミアプロジェクトWe Love Booksチーム

(本戦出場枠 1)

58 関西 B 関西学院大学生活協同組合 書籍・キャリア事業部 =>中止

59 関西 B 海の見える図書館

60 関西 B 神戸学院大学有瀬図書館

61 関西 B 甲南大学図書館

62 関西 B 甲南大学知能情報学部田中研究室

63 関西 B 甲南大学フロンティアサイエンス学部

64 関西 B 個人開催(授業内での開催 一般公開なし)

関西 C 地区決戦主催団体 : P5: English Presentation Workshop (本戦出場枠 1)

65 関西 C 立命館生協

66 関西 C 創発システム研究室

67 関西 C P5: English Presentation Workshop

10

関西 D 地区決戦主催団体 : 生駒市図書館,生駒ビブリオ倶楽部 (本戦出場枠 1)

68 関西 D 生駒市図書館・生駒ビブリオ倶楽部

69 関西 D 奈良大学ビブリオバトルサークル文車

70 関西 D 天理大学ライブラリー同好会

71 関西 D 帝塚山大学文学部フミヨミプロジェクト

中国 A 地区決戦主催団体 : 島大 Spirits! (本戦出場枠 1)

72 中国 A SF文学振興会 =>中止

73 中国 A 出雲 Biblio倶楽部

74 中国 A 米子工業高等専門学校

75 中国 A ビブリオバトル in鳥取

76 中国 A 鳥取大学学生選書ワーキンググループ

77 中国 A 松江工業高等専門学校

78 中国 A 島根県立大学短期大学部松江キャンパス学生図書委員会

79 中国 A 島根県立大学浜田キャンパス 学生図書委員

中国 B・C 地区決戦主催団体 : 広島県立図書館 (本戦出場枠 2)

80 中国 B・C 県立広島大学学術情報センター図書館

81 中国 B・C 広島経済大学図書館

82 中国 B・C 山口大学図書館

83 中国 B・C 呉工業高等専門学校図書館

84 中国 B・C 広島工業大学附属図書館

85 中国 B・C 広島修道大学図書館

86 中国 B・C 広島大学図書館

87 中国 B・C 福山市立大学附属図書館

88 中国 B・C 福山大学附属図書館

11

四国 A 地区決戦主催団体 : 阿波ビブリオバトルサポーター (本戦出場枠 1)

89 四国 A 徳島大学附属図書館

90 四国 A 阿波ビブリオバトルサポーター

91 四国 A 徳島大学生協 上級生・院生委員会

四国 B 地区決戦主催団体 : 松山東雲ビブリオバトル実行委員会 (本戦出場枠 1)

92 四国 B 松山大学図書館

93 四国 B 松山東雲女子大学

四国 C 地区決戦主催団体 : 高知ビブリオバトル(本戦出場枠 1)⇒ 中止

九州 A・B・D 地区決戦主催団体 : 大学ビブリオバトル九州北部大会実行委員会

(本戦出場枠 2=>3に変更)

94 九州 A・B・D 長崎ウエスレヤン大学

95 九州 A・B・D 九州女子大学

96 九州 A・B・D 日本赤十字九州国際看護大学図書館

97 九州 A・B・D 九州国際大学図書館

98 九州 A・B・D 長崎国際大学

99 九州 A・B・D 西南学院大学図書館

100 九州 A・B・D 九州大学附属図書館

101 九州 A・B・D 北九州市立大学図書館

102 九州 A・B・D 北部九州地区決戦実行委員会

九州 C 地区決戦主催団体 : 鹿児島大学附属図書館サポーター(本戦出場枠 1)

103 九州 C 鹿児島大学附属図書館 図書館サポーター

104 九州 C 宮崎学園図書館(宮崎学園短期大学,宮崎国際大学)

105 九州 C 宮崎大学

12

図 1-1.各地区の本戦参加枠数配分(最終案)

北海道②

東北③

中部・北陸

関西④

中国③

東海④

四国②

九州④

関東⑤

13

2 全国大学ビブリオバトル 2015 予選会・地区決戦 開催報告

2015年は前年度と同様の本戦主催体制で,予選会・地区決戦主催団体の募集を 6月にスタ

ートし,本戦の 12月に向けてほぼ半年間をかけての予選会・地区決戦開催となった。予選会

と地区決戦の合計開催回数は微増で,発表参加者数は過去最大となった。ビブリオバトル首都

決戦の参加数も含めた予選・地区決戦および本戦の各参加数を表 2-1に示す。

表 2-1.予選・地区決戦および本戦 参加数

年度 予選会

開催数

予選会

発表

参加者数

予選会

観客数

(およそ)

予選会

参加学校数

本戦

発表

参加者数

本戦

観客数*2

(およそ)

2015年 181回 914名 約4500名 98 校 30 名 450名

2014年 180回 874名 約 4400名 130校 30名 450名

2013年 177回 804名 約 4000名 124校 30名 3300名

2012年 132回 524名 約 2400名 92校 32名 3000名

2011年 32回 182名 約 950名 32拠点*1 34名 1600名

2010年 15回 53名 ― 28校 20名 450名

*1 2011年の参加学校数は 36大学以上

*2 本戦観客数は 2013年度までは延べ人数,2014年度と 2015年度は入場者数

2-1 全国大学ビブリオバトル 2015 予選会報告 各地区別の予選会開催状況を表 2-2に示す。各地で多様な予選会の開催が行われ,地区ご

とに盛り上がった状況が報告された。初参加の大学や団体もあり,新たな開催拠点として活動

が続いている地区もある。一方,参加者数が規定に満たず,予選会不成立となるケースが昨年

より増え,地区決戦主催団体への連絡が滞るという事態もあった。予選会運営の問題点につい

ては,地区決戦主催団体との情報交換を促しつつ,出場を希望する学生に不利な事態が起こら

ないよう事前に情報を把握する体制の整備を今後の検討課題とする。

なお,ウェブ上で公開された各地の予選会・地区決戦の開催の様子についてまとめた報告

書は,公式サイトの記録ページ(http://zenkoku15.bibliobattle.jp/records2015)にて公

開している。

表 2-2.予選会開催状況

ブロック 団体名 開催日 開催場所 開催 回数

発表者数(名)

観客数 (名)

北海道 A ビブリオバトル室蘭 9/19 室蘭工業大学 モニュメント広場

北海道 A 北海学園大学人文学部 10/24 北海学園大学 7号館 4階 D41教室

北海道 A 拓殖大学北海道短期大学 11/4 拓殖大学北海道短期大学

北海道 A

ブック・プロジェクト

(北見工業大学図書館ボラ

ンティアグループ)

11/6 北見工業大学図書館

北海道 A ブロック 計 5 19 80

14

北海道 B 第55回室工大祭ビブリオバ

トル実行委員会 9/20

室蘭工業大学 モニュメント広場

北海道 B 公立はこだて未来大学 姜

研究室 10/29

公立はこだて未来大学

北海道 B 拓殖大学北海道短期大学 11/12 拓殖大学北海道短期大学

北海道 B 北海道教育大学附属図書館

函館館 11/16

北海道教育大学附属図書館函館館

北海道 B 室蘭工業大学 システムデ

ザイン論研究室 11/25

室蘭工業大学 R棟 3階ラウンジ

北海道 B ブロック 計 5 28 68

東北 A・B 第 2回ビブリオバトル in八

戸 予選会 大学生の部 9/12

デーリー東北新聞社 6階メディアホール

東北 A・B 東北文化学園大学総合情報

センター図書館 10/17

東北文化学園大学 総合情報センター図書館

東北 A・B 宮教大ビブリオバトルサー

クル BIBLion 10/25

宮城教育大学付属図書館内

東北 A・B 東北学院大学中央図書館 10/31 東北学院大学中央図書館 1階アクティブ・コート

東北 A・B 岩手県立大学メディアセン

ター 11/4

岩手県立大学メディアセンター

東北 A・B 秋田大学生協 11/6 秋田大学生協手形食堂新ホール

東北 A・B 仙台 BIBLion 11/26 東北大学附属図書館 1Fフレキシブルワークスペース

東北 A・B ブロック 計 7 33 160

東北C 桜の聖母短期大学

(ふくしままちなか) 11/10

桜の聖母短期大学 マルグリット館

東北C 桜の聖母短期大学 11/11 桜の聖母短期大学 マルグリット館

東北C 郡山女子大学図書館 11/13 郡山女子大学 ラーニングコモンズⅡ

東北C 福島大学附属図書館/福島大

学生活協同組合 11/18

福島大学附属図書館

東北 Cブロック 計 4 23 132

関東 A 放送大学ビブリオバトル 9/6 放送大学文京学習センター2F講義室 1

関東 A 聖学院大学総合図書館 11/3 聖学院大学(学園祭内開催)

関東 A 明治大学和泉図書館 11/14 明治大学和泉図書館 ホール

関東 Aブロック 計 4 17 73

15

関東 B 関東学院大学 小山ゼミ

7/6, 9/10, 9/11

関東学院大学 金沢八景キャンパス内図書館

関東 B 青山学院大学 万代記念図

書館 10/10

青山学院大学 万代記念図書館

関東 B 帝京大学メディアライブラ

リーセンター 10/18

帝京大学メディアライブラリーセンター

関東 B ブロック 計 5 25 146

関東 C・D

聖学院大学日本文化学科「ラ

イフデザイン・良く生きる

A」

7/15 聖学院大学

関東 C・D 城西大学水田記念図書館 10/2 城西大学 水田記念図書館

関東 C・D 大学生協リーダーズネッ

トワーク 10/25 大学生協杉並会館

関東 C・D ブロック 計 4 13 115

関東 E Book Link 8/20 東京未来大学 A棟 A104教室

関東 E Book Link 9/6 興本地域学習センター二階第 1学習室

関東 E Book Link 10/3 新田地域学習センター

関東 E 城西大学水田記念図書館 10/2 城西大学 水田記念図書館

関東 E 図書フェス実行委員会 11/2 明星大学 28号館2F図書館

関東 Eブロック 計 6 27 95

中部 A 新潟ビブリオバトル部 11/8 新潟市立中央図書館「ほんぽーと」

中部 A 新潟ビブリオバトル部 11/22 萬松堂

中部 A 新潟ビブリオバトル部 11/29 十日町情報館

中部 Aブロック 計 3 12 110

中部 B 信州大学附属図書館工学部

図書館 10/17

信州大学 工学部図書館

中部 B 信州大学関ゼミ 10/20 信州大学

中部 B 信州大学井上ゼミ 10/20 信州大学

中部 B ビブリオバトル信州 10/26 信州大学松本キャンパス 中央図書館

中部 B ブロック 計 4 16 66

16

東海 A 静岡理工科大学 LA 10/31 静岡理工科大学

東海 A ビブリオバトルしぞーか 11/7,8 常葉大学附属 図書館

東海 Aブロック計 4 20 65

東海 B・C 椙山女学園大学図書館

=>中止 7/12

椙山女学園大学図書館

東海 B・C 名古屋学院大学学術情報セ

ンター 10/14

名古屋学院大学 名古屋キャンパス白鳥学舎

東海 B・C 中部学院大学

(BBCサークル) 10/17

中部学院大学附属図書館

東海 B・C 教育企画立案学生チーム

(eplus) 10/26

岐阜大学・アカデミック・コア

東海 B・C 愛知大学豊橋図書館

=>中止 11/21

愛知大学豊橋図書館

東海 B・C ビブリオバトル名大 11/25 名古屋大学中央図書館

東海 B・C 愛知大学名古屋図書館 11/26 愛知大学名古屋図書館

東海 B・C 東海 B・Cブロック最終地区

予選実行委員会 11/30

名古屋大学中央図書館

東海 B・Cブロック 計 6 34 138

東海 D ビブロフィリア 11/12, 17,19

皇學館大学 附属図書館

東海 D ブロック 計 4 20 49

北陸 金沢大学附属図書館

6/24,7/22,

10/21,

11/18

金沢大学附属図書館

北陸 福井大学生活協同組合 学生

委員会 SoSen部 7/10

福井大学文京キャンパス 総合図書館

北陸 石川県立大学 10/8, 11/20

石川県立大学

北陸

富山県自主研究グループ「ブ

ックコミュニケーショング

ループ」

10/12 富山市立図書館

北陸 富山県立大学ビブリオバト

ルチーム 11/30 富山県立大学

北陸ブロック 計 8 40 100

関西 A 紀伊國屋書店 9/4 紀伊國屋書店

関西 A 大阪工業大学図書館ライブ

ラリーサポーター 10/7

大阪工業大学図書館大宮本館 4階ラーニング・コモンズ

17

関西 A 摂南大学図書館学生

サポーター

10/12, 11/9

摂南大学寝屋川キャンパス

関西 A 龍谷大学図書館 11/17 龍谷大学深草図書館

関西 A 大阪大学基礎セミナー「ビブ

リオバトル入門」 11/26

大阪大学豊中キャンパス

関西 Aブロック 計 6 31 105

関西 B 海の見える図書館 10/23

神戸学院大学ポートアイランドキャンパス 図書館

関西 B 甲南大学図書館 11/11 甲南大学図書館カフェ(1階エントランス)

関西 B 甲南大学知能情報学部田中

研究室 11/11

甲南大学図書館地階視聴覚ホール

関西 B 神戸学院大学有瀬図書館 11/17

神戸学院大学有瀬キャンパス図書館 オアシスゾーン

関西 B 甲南大学フロンティアサイ

エンス学部 11/24

甲南大学ポートアイランドキャンパス

関西 B 個人開催(授業内での開催

一般公開なし)

11/13, 20,27

甲南大学ポートアイランドキャンパス

関西 B ブロック 計 8 67 174

関西 C 立命館生協 10/27,

11/11,17 立命館大学

関西 C 創発システム研究室 10/27 立命館大 BKC

関西 C P5: English Presentation

Workshop 11/18

立命館大学 BKCメディアライブラリー

関西 Cブロック 計 5 26 68

関西 D 奈良大学ビブリオバトルサ

ークル文車 10/17 奈良大学

関西 D 生駒市図書館・生駒ビブリオ

倶楽部 10/25 生駒市図書会館

関西 D 天理大学ライブラリー同好

天理大学情報ライブラリー

関西 D 帝塚山大学文学部フミヨミ

プロジェクト 10/27

帝塚山大学 奈良・東生駒キャンパス図書館

関西 D ブロック 計 4 20 71

中国 A 米子工業高等専門学校 7/13 米子工業高等専門学校図書館

18

中国 A SF文学振興会

=>中止 8/29

米子コンベンションセンター

中国 A 松江工業高等専門学校 10/10 松江工業高等専門学校図書館

中国 A 鳥取大学学生選書ワーキン

ググループ 10/10

鳥取大学附属図書館

中国 A

島根県立大学短期大学部

松江キャンパス 学生図書

委員会

10/10 島根県立大学短期大学部 松江キャンパス

中国 A ビブリオバトル in鳥取 10/17 公立鳥取環境大学

中国 A 出雲 Biblio倶楽部 10/17 島根大学出雲キャンパス

中国 A 島根県立大学 浜田キャンパ

ス学生図書委員 10/17

島根県立大学浜田キャンパスメディアセンター

関 Aブロック 計 6 28 160

中国 B・C 県立広島大学学術情報セン

ター図書館 8/7

広島マツダビル3F 第 3会義室

中国 B・C 呉工業高等専門学校図書館 9/19 呉工業高等専門学校内

中国 B・C 広島経済大学図書館 10/16 広島経済大学

中国 B・C 福山大学附属図書館 10/18 福山大学附属図書館

中国 B・C 広島工業大学附属図書館 10/20 広島工業大学附属図書館

中国 B・C 山口大学図書館 10/21 山口大学総合図書館(吉田キャンパス)

中国 B・C 広島修道大学図書館 10/22 広島修道大学

中国 B・C 広島大学図書館 10/23 広島大学中央図書館

中国 B・C 福山市立大学附属図書館 10/26 福山市立大学

中国 B・Cブロック 計 9 52 246

四国 A 阿波ビブリオバトルサポー

ター 10/25

徳島大学附属図書館

四国 A 徳島大学附属図書館 11/15 徳島市立図書館

四国 A 徳島大学生協 上級生・院生

委員会 11/19

徳島大学常三島キャンパス

四国 Aブロック 計 3 14 63

四国 B 松山大学図書館 6/25, 10/28

松山大学図書館

19

四国 B 松山東雲女子大学 11/17,

27 松山東雲女子大学

四国 B ブロック 計 4 22 50

四国 C 高知ビブリオバトル 12/2,4,

9,15 高知大学朝倉キャンパス

中止

九州

A・B・D 長崎ウエスレヤン大学

4/30,5/28,

6/18,

7/9,10/22,

11/19

長崎ウエスレヤン大学図書館内

九州

A・B・D 九州国際大学図書館

7/27, 7/30

九州国際大学 3号館

九州

A・B・D

日本赤十字九州国際看護大

7/13, 11/2

日本赤十字九州国際看護大学

九州

A・B・D 九州大学附属図書館

10/16, 11/13

九州大学中央図書館

九州

A・B・D 西南学院大学図書館 10/27

西南学院大学

言語教育センタ

九州

A・B・D 九州女子大学 10/28

九州女子大学

九州

A・B・D 長崎国際大学

10/31, 11/16

長崎国際大学

九州

A・B・D 北九州市立大学図書館 11/11

北九州市立大学

図書館

九州

A・B・D

北部九州地区決戦実行委員

会 11/28

読売新聞西部本

社内よみうりプ

ラザ

九州 A・B・D ブロック 計 25 132 992

九州 C 鹿児島大学附属図書館

図書館サポーター 10/21

鹿児島大学附属図書館

九州 C 鹿児島大学附属図書館

図書館サポーター 10/31

鹿児島大学学習交流プラザ

九州 C 鹿児島大学附属図書館

図書館サポーター 11/21

鹿児島大学附属図書館

九州 C 鹿児島大学附属図書館

図書館サポーター 11/22 志學館大学

九州 C 宮崎学園図書館 10/19 宮崎国際大学

九州 C 宮崎学園図書館 10/24 宮崎学園図書館

九州 C 宮崎大学 10/22,

29 宮崎大学附属図書館

九州 Cブロック 計 8 55 190

全ブロック 計 147 774 3516

20

表 2-3.予選会発表参加者 所属校一覧

室蘭工業大学 北見工業大学 北海学園大学

拓殖大学北海道短期大学 北海道教育大学函館校 公立はこだて未来大学

八戸学院大学 八戸工業大学 秋田大学

岩手県立大学 東北学院大学 東北文化学園大学

東北福祉大学 宮城教育大学 東北大学

桜の聖母短期大学 郡山女子大学 郡山女子短期大学部

福島大学 聖学院大学 明治大学

國學院大学 中央大学 放送大学

関東学院大学 帝京大学 青山学院大学

城西大学 武蔵大学 東京未来大学

明星大学 創価大学 新潟大学

新潟医療福祉大学 新潟情報専門学校 信州大学

常葉大学 静岡理工科大学 名古屋学院大学

金城学院大学 愛知大学 名古屋大学

岐阜大学 中部学院大学 皇學館大学

金沢大学 富山大学 富山県立大学

石川県立大学 福井大学 龍谷大学

同志社大学 立命館大学 大阪大学

摂南大学 大阪学院大学 大阪経済大学

大阪工業大学 武庫川女子大学 神戸学院大学

甲南大学 関西学院大学 帝塚山大学

奈良大学 天理大学 島根大学

島根県立大学

浜田キャンパス

島根県立大学短期大学部

松江キャンパス

鳥取環境大学

米子工業専門学校 鳥取大学 松江工業高等専門学校

呉工業高等専門学校 福山大学 福山市立大学

広島工業大学 広島経済大学 広島大学

県立広島大学 広島修道大学 山口大学

徳島大学 徳島大学大学院 松山東雲女子大学

松山大学 北九州市立大学 九州大学

九州国際大学 日本赤十字九州国際看護大学 西南学院大学

九州女子大学 長崎国際大学 長崎ウエスレヤン大学

宮崎国際大学 宮崎大学 鹿児島大学

鹿児島国際大学 志學館大学

合計 98校

21

2-2 全国大学ビブリオバトル 2015 地区決戦報告

表 2-4.地区決戦開催状況

ブロック 主催団体名 開催日 開催場所 発表者

数(名)

観客数

(名)

北海道 A ビブリオバトル北海

11/28 拓殖大学北海道短期大学 4 40

北海道 B ビブリオバトル北海

11/29 室蘭工業大学 5 25

東北 A・B ビブリオバトル東北

チーム 11/28 東北学院大学中央図書館 6 25

東北 C 桜の聖母短期大学 11/21 桜の聖母短期大学 4 80

関東 A 紀伊國屋書店新宿南

店 12/5 紀伊國屋書店新宿南店 4 39

関東 B

帝京大学メディアラ

イブラリーセンタ

ー, 紀伊國屋書店

11/11

図書館総合展内スピーカ

ーズコーナー (パシフィ

コ横浜)

5 64

関東 C・D 大学生協リーダーズ

ネットワーク 10/25

大学生協杉並会館(東京都

杉並区和田) 4 60

関東 E Book Link 11/22 東京都足立区 梅田地域

学習センター 6 34

中部 A 新潟ビブリオバトル

12/6 古町 6番町サテライト「ミ

ーム」

3 30

中部 B ビブリオバトル信州 11/1 信州大学松本キャンパス

中央図書館

2 23

東海 A ビブリオバトルしぞ

ーか

11/28 戸田書店 静岡本店 4 15

東海 B,C ビブリオバトル名大 12/5 名古屋大学中央図書館 6 46

東海 D ビブロフィリア 11/26 皇學館大学 4 16

北陸 北陸ビブリオバトル 12/5 富山市立図書館 8 60

関西 A 紀伊國屋書店グラン

フロント大阪店

11/28 紀伊國屋書店グランフロ

ント大阪店

6 32

関西 B 甲南大学プレミアプ

ロジェクト We

Love Booksチーム

11/29 甲南大学ポートアイラン

ドキャンパス

8 32

関西 C P5: English

Presentation

Workshop

11/22 FeriE南草津

みなくさまつり会場

3 20

関西 D 生駒市図書館・生駒

ビブリオ倶楽部

11/29 生駒市図書館 4 37

中国 A 島大 Spirits! 10/24 カラコロ工房 6 40

22

中国 B・C 広島県立図書館 11/3 広島県情報プラザ 9 85

四国 A 阿波ビブリオバトル

サポーター

12/5 徳島大学

常三島キャンパス

3 23

四国 B 松山東雲ビブリオバ

トル実行委員会

11/28 松山東雲女子大学 4 30

四国 C 高知ビブリオバトル

=>中止

12/16 高知大学朝倉キャンパス

メディアの森 2F ― ―

九州 A,B,D 北部九州地区決戦実

行委員会

11/28 読売新聞西部本社内

よみうりプラザ

24 83

九州 C 鹿児島大学附属図書

館サポーター

11/28 鹿児島大学附属図書館 8 40

合 計 140 979

表 2-5.地区決戦結果一覧

ブロック チャンプ本獲得者 大学名 地区決戦チャンプ本

北海道 A 高橋 毬百 北見工業大学

バイオ環境・マテリア

ル系 1年

『アルジャーノンに花束を』

ダニエル・キイス

北海道 B 大浦 一馬 室蘭工業大学

応用理化学系学科 2学

『笑う科学イグ・ノーベル賞』

志村幸雄

東北 A 新屋敷 元

秋田大学

教育文化学部 4年

『百年法 上 下』

山田宗樹

東北 B 猪瀬 文野 宮城教育大学

教育学部 2年

『世界で一番美しい元素図

鑑』

セオドア・グレイ

東北 C 鈴木 里菜 桜の聖母短期大学

キャリア教養学科 2年

『ヘンな論文』

サンキュータツオ

関東 A 安井 彩乃

聖学院大学 人間福祉

学部児童学科 1年

『凍りのくじら』

辻村深月

関東 B 千田 美聡 青山学院大学

経営学部 3年

『黒と茶の幻想』

恩田陸

関東 C 栗田 峻佑 武蔵大学 社会学部

社会学科 2年

『散歩する侵略者』

前川知大

関東 D 秋本 拓人 聖学院大学 人文学部

日本文化学科 1年

『午前 0時の忘れ物』

赤川次郎

関東 E 安倍 直希

東京未来大学 こども

心理学部 2年

『ライギョのきゅうしょく』

阿部夏丸

中部 A 杉本 遥

新潟医療福祉大学 医

療技術学部 1年

『キぐるみ―(で,醜さを隠

そうとした少年のはなし)』

D[di:]

中部 B 原 慎太郎 信州大学

工学部 3年

『ホワット・イフ?』

ランドール・マンロー

23

東海 A 大羽 達己 常葉大学

教育学部 3年

『東京都大学の人びと』

谷俊彦

東海 B 河合 さやか 名古屋大学

文学部 3年

『僕が 20世紀と暮していた

頃』野田秀樹

東海 C 影山 智帆

中部学院大学

看護リハビリテーショ

ン学部 1年

『7つの習慣ティーンズ』

ショーン・コヴィー

東海 D 上村 真里奈 皇學館大学

文学部国文学科 3年

『タビと道づれ』

たな かのか

北陸 島崎 莉奈 金沢大学人間社会学域

国際学類 3年

『誕生日を知らない女の子』

黒川祥子

関西 A 福田 光

摂南大学

理工学部 4年

『ねにもつタイプ』

岸本佐知子

関西 B 山平 伊織 甲南大学

フロンティアサイエン

ス学部 1年

『人生ドラクエ化マニュア

ル:覚醒せよ!人生は命がけ

のドラゴンクエストだ!』

JUNZO

関西 C 引地 ちひろ 立命館大学

生命科学部 4回生

『鹿の王』

上橋菜穂子

関西 D 橋本 佳奈 帝塚山大学

人文学部 3年

『ジェノサイド』

高野和明

中国 A 福田 結花 島根県立大学短期大学

部 総合文化学科 2年

『想い出あずかります』

吉野万理子

中国 B 中野 啓一 広島工業大学

情報学部 4年

『ときどき意味もなくずんず

ん歩く』宮田珠己

中国 C 平野 文香

山口大学

人文学部 3年

『平家物語』

市古貞次

四国 A 内藤 優太朗

徳島大学

薬学部 2年

『Self-Reference ENGIN』

円城塔

四国 B 沖中 美紅 松山東雲女子大学

人文科学部 2年

『ぼくは明日,昨日の君とデ

ートする』

七月隆文

九州 A 今成 祥 日本赤十字九州国際看

護大学 看護学部 2年

『あん』

ドリアン助川

九州 B 藤原 礼武 長崎ウエスレヤン大学

現代社会学部 3年

『ぼくは明日,昨日の君とデ

ートする』

七月隆文

九州 C 岩崎 智也 宮崎国際大学 教育学

部児童教育学科 1年

『華麗なる誘拐』

西村京太郎

九州 D 木村 綾佑

長崎国際大学

薬学部 2年

『「聴く」ことの力ー臨床哲学

試論』

鷲田清一

24

3 全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~ 本戦報告

<本戦 開催概要>

日時:2015年 12月 23日(水・祝)13:30~17:00(開場 12:30)

場所:よみうり大手町ホール(東京・大手町 読売新聞ビル内)

主催:活字文化推進会議

共催:ビブリオバトル普及委員会

後援:文部科学省

協力:出版文化産業振興財団(JPIC)

主管:読売新聞社

発表参加者:30名

出演者:川上未映子さん(作家),片山善博さん(慶應義塾大学教授)

小紫雅史さん(奈良県生駒市長),岡野裕行さん(ビブリオバトル普及委員代表)

近藤麻智子さん(司会)

<プログラム>

12 時 30 分 開場(一般受付開始 12:45~)

13 時 30 分 開会式

14 時

準決勝 全国の予選を勝ち抜いた 30名の学生諸君が 5つのグル

ープにわかれて決勝進出をかけたバトルを行います!

15 時

エキシビション ~ゲストによるトークセッション

16 時

決勝 準決勝を勝ち抜いた 5名による決勝ステージ

2015年のグランドチャンプ本が決定!

17 時

閉会式

<準決勝>

表 3-1.準決勝トーナメント・紹介本一覧(結果)

準決勝

会議室 A

地区ブロック 紹介本 バトラー 所属

関東 A

★チャンプ本

『凍りのくじら』

辻村深月

安井 彩乃 聖学院大学

人間福祉学部児童学科1年

関西 A 『ねにもつタイプ』

岸本佐知子

福田 光 摂南大学

理工学部4年

東海 D 『突然ノックの音が』

エトガル・ケレット

上村 真里奈 皇學館大学

文学部国文学科3年

25

中国 B 『日本全国津々うりゃうりゃ』

宮田珠己

中野 啓一 広島工業大学

情報学部4年

東北 C

『ヘンな論文』

サンキュータツオ

鈴木 里菜 桜の聖母短期大学

キャリア教養学科2年

九州 D 『「聴く」ことの力ー臨床哲学

試論』

鷲田清一

木村 綾佑 長崎国際大学

薬学部 2年

準決勝

会議室 B

地区ブロック 紹介本 バトラー 所属

関東 B

★チャンプ本

『黒と茶の幻想』

恩田陸

千田 美聡 青山学院大

経営学部3年

東海 A 『東京都大学の人びと』

谷俊彦

大羽 達己 常葉大学

教育学部3年

中国 C 『平家物語』

市古貞次

平野 文香 山口大学

人文学部3年

東北 A 『百年法 上 下』

山田宗樹

新屋敷 元 秋田大学

教育文化学部4年

北海道 A

『アルジャーノンに花束を』

ダニエル・キイス

高橋 毬百 北見工業大学

バイオ環境・マテリアル系

1年

中部 A 『キぐるみ―(で,醜さを隠

そうとした少年のはなし)』

D[di:]

杉本 遥

新潟医療福祉大学

医療技術学部1年

準決勝

会議室 C

地区ブロック 紹介本 バトラー 所属

関東 C 『散歩する侵略者』

前川知大

栗田 峻佑 武蔵大学

社会学部2年

関西 B

★チャンプ本

『人生ドラクエ化マニュア

ル:覚醒せよ!人生は命がけの

ドラゴンクエストだ!』JUNZO

山平 伊織

甲南大学

フロンティアサイエンス

学部1年

九州 B 『さよなら渓谷』

吉田修一

藤原 礼武 長崎ウエスレヤン大学

現代社会学部3年

東海 C 『7つの習慣ティーンズ』

ショーン・コヴィー

影山 智帆

中部学院大学

看護リハビリテーション

学部1年

北海道 B 『笑う科学イグ・ノーベル賞』

志村幸雄

大浦 一馬 室蘭工業大学

応用理化学系学科2年

北陸 『誕生日を知らない女の子』

黒川祥子

島崎 莉奈 金沢大学

人間社会学域国際学類3

26

準決勝

小ホール手前

地区ブロック 紹介本 バトラー 所属

関東 D 『午前 0時の忘れ物』

赤川次郎

秋本 拓人 聖学院大学

人文学部日本文化学科1

関西 C 『鹿の王』

上橋菜穂子

引地 ちひろ 立命館大学

生命科学部4年

九州 A

★チャンプ本

『あん』

ドリアン助川

今成 祥 日本赤十字九州国際看護

大学 看護学部2年

中国 A 『想い出あずかります』

吉野万理子

福田 結花 島根県立大学短期大学部

総合文化学科2年

中部 B 『ロボットは東大に入れるか』

新井紀子

原 慎太郎 信州大学

工学部3年

四国 B 『ぼくは明日,昨日の君とデー

トする』七月隆文

沖中 美紅 松山東雲女子大学

人文科学部 2年

準決勝

小ホール奥

地区ブロック 紹介本 バトラー 所属

関東 E 『999ひきのきょうだい』

木村研/村上康成・絵

安倍 直希 東京未来大学

こども心理学部2年

関西 D 『ティンカー,テイラー,ソル

ジャー,スパイ』

ジョン ル・カレ

橋本 佳奈

帝塚山大学

人文学部3年

東海 B

★チャンプ本

『僕が 20世紀と暮していた

頃』

野田秀樹

河合 さやか 名古屋大学

文学部3年

九州 C 『華麗なる誘拐』

西村京太郎

岩崎 智也 宮崎国際大学

教育学部児童教育学科1

東北 B 『世界で一番美しい元素図鑑』

セオドア・グレイ

猪瀬 文野 宮城教育大学

教育学部2年

四国 A 『ペンギン・ハイウェイ』

森見登美彦

内藤 優太朗 徳島大学

薬学部2年

27

<決勝>

表 3-2.決勝進出者・紹介本一覧(結果)

地区ブロック

準決勝グループ

紹介本 バトラー 所属

九州 A

☆準チャンプ本

『あん』

ドリアン助川

今成 祥 日本赤十字九州国際看護

大学

看護学部2年

関西 B 『人生ドラクエ化マニュアル:

覚醒せよ!人生は命がけのドラ

ゴンクエストだ!』

JUNZO

山平 伊織 甲南大学

フロンティアサイエンス

学部1年

関東 B

☆特別賞

『黒と茶の幻想』

恩田陸

千田 美聡 青山学院大学

経営学部3年

関東 A 『凍りのくじら』

辻村深月

安井 彩乃

聖学院大学

人間福祉学部児童学科1

東海 B

★グランド

チャンプ本

『僕が 20世紀と暮していた頃』

野田秀樹

河合 さやか 名古屋大学

文学部3年

28

4 全国大学ビブリオバトル 2015~首都決戦~ 本戦レポート

ビブリオバトル普及委員会 事務局

三苫 奈美子

第 6回目となる本大会は,会場を再び京都から東京へ移し行われた。当日は,予選を通過

した全国の学生バトラー30名,そして彼らのビブリオバトルを見ようと期待を膨らませた観

戦者約 450名が,よみうり大手町ホールへ集まった。以下,プログラムに沿って,本戦の様

子を簡単に振り返りたい。

1. 開場~開会式

開場と同時に,受付で配られたうちわやプログラムなどの資料を手に,観戦者がメインホー

ルに集まった。ビブリオバトル普及委員会・岡野代表による挨拶の後,ルール説明があり,レ

ギュレーションが読み上げられた。紹介された参加学生バトラーは発表本を手にメインステー

ジに勢揃いし,会場内は大きな拍手につつまれた。

写真1.メインステージ上に勢揃いした 30名の学生バトラー

29

2. 準決勝

開会式の後,準決勝は 5つのブロック,会場に分かれて開催された。どの会場も満員状態

であり,バトラーと観戦者の熱気に包まれていた。小ホール(奥)で行われた準決勝は当初,

会場全体にも緊張の空気が流れていたが,バトラー一人ひとりの挨拶や順序決めのジャンケン,

そして司会者の進行により,徐々に空気もほぐれリラックスした良い雰囲気となった。

また,準決勝でも再度,司会者がレギュレーションの読み上げを行った。

写真2.司会者の説明に熱心に聞き入るバトラーのみなさんと観戦のみなさん

写真3.順番を決めるジャンケン 真剣な表情のバトラーのみなさん!

30

それぞれのバトラーは,時折身振り手振りも交え 5分間で本の魅力を語り切った。マイク

を手に取り全身を使って本の面白さを語るバトラーもいれば,とつとつと自身のエピソード交

えて本の魅力を語るバトラーもいる。それぞれ個性的であるが,どのバトラーも笑顔で,自身

の発表時間を心から楽しんでいる様子が印象的だった。その後の質疑応答も,時間が足りなく

なる程多くの手が挙がり,熱心に聞き入る観戦者も一体になっているかのような,温かな空気

につつまれた会場だった。

写真 4.準決勝での発表の様子

3. エキシビション ~ゲストによるトークセッション~

準決勝後は,再び会場をメインホールに移し,ゲストによるトークセッションが行われた。

ゲストの川上未映子さん(作家),片山善博さん(慶應義塾大学教授),小紫雅史さん(奈良県

生駒市長),そしてビブリオバトル普及委員会・岡野代表も参加し,本や読書にまつわるトー

クセッションが繰り広げられた。ゲストが体験したエピソードや幼少時代の思い出話を交えな

がら,本が好きになったきっかけや本好きで良かったと思うことなどが語られ,会場からは時

折,笑いが起こっていた。また,ビブリオバトルの魅力や可能性,行政の視点から語られた図

書館やまちづくりに関する話に,大きく頷く観戦者もいた。

終始語り口柔らかく進められたゲストの話に,会場全体が引き込まれ,静かな盛り上がりを

見せた時間だった。

31

写真 5.ゲストによるトークセッション

4. 決勝

エキシビション終了後,会場はそのままメインホールにて,いよいよ決勝である。準決勝を

勝ち抜いた 5名のバトラーによる決勝は,450人もの大観衆を前にメインステージ上で行わ

れた。どのバトラーも物怖じすることなく,自身の発表本に対する思いの丈を披露し,会場か

らは大きな拍手が沸き起こっていた。質疑応答の時間では,プレゼンのときとは違うバトラー

の表情や,準備のない言葉に触れることができ,本だけでなく発表者自身の魅力をもさらに知

ることができた時間だった。

写真 6.決勝発表の様子

32

写真7.質疑応答の様子 バトラーからの質問もあった

投票は,会場で配られたうちわを上げることで行われた。見たところ大差なく,結果が発表

されるまではどの本がグランドチャンプ本になるかはっきりしない状況だった。集計の結果,

名古屋大学文学部 3年の河合さやかさんが発表した『僕が 20世紀と暮していた頃』(野田秀

樹著)が,グランドチャンプ本に選ばれた。(表 3-2 参照)

5.閉会式

閉会式では,グランドチャンプ本・準グランドチャンプ本・特別賞の表彰が行われ,会場内

は再び大きな拍手に包まれた。表彰式後はゲスト一人ひとりの感想も聞かれ,盛況のうちに大

会は終了した。

写真8.川上さんによるグランドチャンプ本表彰

写真9.グランドチャンプ本に選ばれた河合さんによる挨拶

33

写真 10.小紫さんによる

準チャンプ本表彰

写真 11.片山さんによる

特別賞表彰

6.おわりに

大会終了後,懇親会が行われた。すっかりリラックスした様子の参加学生のみなさんが懇親

会会場へ集まり,参加者同士で交流を深めている様子が見られた。参加することで,多くのつ

ながりができることもビブリオバトルの魅力の一つである。そして,作家の川上さんも「全部

読みたい」と述べられていたが,おそらく自分では見つけられなかったであろう「読みたい本」

に出会えることもまた,ビブリオバトルの魅力の一つだ。もちろん私も本大会で,読みたい本

に何冊も出会うことができた。

以上振り返ると,全プログラムを通じ,多くの参加者がビブリオバトルの多面的な魅力と可

能性に,改めて触れることのできた大会だったと思う。首都決戦は大きな大会であるが,本大

会を機に,ビブリオバトルの楽しさがたくさん詰まった種が,全国各地にまかれたことを期待

して,報告を終えたい。

以上

35

5-2 メディア掲載情報(抜粋)

2015年 11月 1日 福島民友

2015年 11月 2日 中國新聞アルファ

36

2015年 11月 22日 福島民友

2015年 11月 25日 福島民友

37

2015年 11月 29日 YOMIURI ONLINE

2015年 11月 30日 室蘭民報WEBNEWS

38

2015年 12月 5日 朝日新聞 DIGITAL

2015年 12月 5日 日テレ NEWS24(愛知県)

39

2015年 12月 6日 YOMIURI ONLINE

2015年 12月 23日 TOKYO MX NEWS

http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=4651605

40

2015年 12月 24日 読売新聞(埼玉版)

2015年 12月 24日 読売新聞(兵庫版)

2015年 12月 24日 YOMIURI ONLINE

41

2015年 12月 24日 YOMIURI ONLINE

2015年 12月 24日 読売新聞

42

5-3 予選会・地区決戦主催団体 広報サイト(一部)

予選会・地区決戦主催団体の広報サイト,チラシ等は全国大学ビブリオバトル 2015公式

サイト記録ページ(http://zenkoku15.bibliobattle.jp/records2015)にて公開している。

5-4 動画サイト

全国大学ビブリオバトルの公式動画サイトにて,本戦決勝ステージの模様を公開している

(https://www.youtube.com/user/bibliozenkoku)。

43

ビブリオバトル普及委員会のご案内

ビブリオバトル普及委員会は,知的書評合戦ビブリオバトルをより広く普及させる事を目的

として活動する任意団体です。主催や参加,見学,取材のご相談などは,お気軽に下記までご

一報下さい。

連絡先

メールアドレス:[email protected]

電話番号:090-8121-3102

公式サイト:http://www.bibliobattle.jp/

役員

(理事・代表) 岡野 裕行(皇學館大学 准教授)

(理事・副代表)吉野 英知(経営コンサルタント)

(理事) 谷口 忠大(立命館大学情報理工学部 准教授)

(理事) 須藤 秀紹(室蘭工業大学 もの創造系領域 准教授)

(理事) 和田 浩二(読売新聞社 活字文化推進会議事務局)

(理事) 粕谷 亮美(宅配書店サンタポスト)

(監査役) 大川 真司(大川公認会計士・税理士事務所)

(事務局長) 海川 由美子

地区代表

地区名 地区代表者名,副代表者名

北海道 須藤 秀紹

東北 貝森 義仁,(副)庄子 隆弘

関東 粕谷 亮美,(副)瀬部 貴行

北陸 本吉 達郎

中部内陸 荒戸 寛樹

東海 岡野 裕行,(副)飯島 玲生,(副)横山 晃嗣,(副)坂本 牧葉

関西・中国 吉野 英知,(副)中津 壮人,(副)和田 浩二

四国 西村 浩子,(副)和田 浩二

九州 元野 明,(副)赤峰 稔朗

会員 302名(2016年 2月 10日現在)

新規会員の募集について

ビブリオバトル普及委員会は,ビブリオバトルの普及を通して,世の中のコミュニケーショ

ンや知識共有,人々のつながりを活性化させることを目的としボランティアで活動しています。

一緒にビブリオバトルを楽しみながら普及させていくメンバーを募集しています。入会を希望

される方は,入会申請フォームより必要事項をご記入の上,上記メールアドレスまでご送信く

ださい。

入会申請フォーム:http://www.bibliobattle.jp/nyuukai-fomu