Ì eu{ ¼g¥um z Í újt{ environmental testing a dvanced technology c entre iuuq xxx jnw dp kq Ô f...

6
時 代 が 求 め る 試 験 環 境 が い ま 、上 野 原 に 。 Cat No. 1712- ⑥01US.SK  for Environmental Testing A dvanced T echnology C entre http://www.imv.co.jp/ ●東京営業所 〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-5 クレトイシビル4階 TEL.03-3436-3920 FAX.03-3436-3921 ●大阪営業所 〒555-0011 大阪市西淀川区竹島2-6-10 TEL.06-6478-2575 FAX.06-6478-2537 ●名古屋営業所 〒470-0217 愛知県みよし市根浦町5-2-18 TEL.0561-35-5188 FAX. 0561-36-4460 IMV株式会社

Upload: vuxuyen

Post on 10-Jun-2018

213 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

時 代 が 求 め る 試 験 環 境 が い ま 、 上 野 原 に 。

Cat No. 1712-⑥01US.SK 

for Environmental Testing

Advanced

Technology

Centre

http://www.imv.co.jp/

●東京営業所〒105-0013 東京都港区浜松町2-1-5 クレトイシビル4階TEL.03-3436-3920 FAX.03-3436-3921

●大阪営業所〒555-0011 大阪市西淀川区竹島2-6-10TEL.06-6478-2575 FAX.06-6478-2537

●名古屋営業所〒470-0217 愛知県みよし市根浦町5-2-18TEL.0561-35-5188 FAX. 0561-36-4460

IMV株式会社

時 代 が 求 め る 試 験 環 境 が い ま 、 上 野 原 に 。電池試験および大型振動試験の最新技術設備を採用した上野原サイト高度試験センターを開設しました。

1階にはゲストルームが9室、2階にはセミナールームを配し、IT環境の整備と同時にISO27001に基く情報セキュリティの確保にも配慮しました。

振動試験ゾーンでは、長尺の大型供試品への対応をはじめ、垂直水平複合、3軸耐震試験装置といった設備ラインナップでお客様からの多岐にわたるご要望にお応えいたします。

電池試験ゾーンは、電気自動車やハイブリッド車用リチウムイオン電池といった車載電池の試験ゾーンです。あらゆる充電状態での加振試験・衝撃試験及び温度サイクルといった試験分野に対応いたします。

山梨県上野原市に開設しました「上野原サイト高度試験センター」は、東京都心から中央自動車道で45分、東名高速厚木IC、関越自動車道鶴ヶ島JCTからも圏央道で45分という便利なロケーションにあり、関東圏のみならず広域のお客様からのご要望にお応えできます。また、現在の東京テストラボからも車で約15分の距離にあり、両テストラボの連携でさらに対応力をアップいたします。

G u e s t R o o m

V i b r a t i o n T e s t S y s t e m sB a t t e r y T e s t S y s t e m s

電池試験ゾーン 振動試験ゾーン

振動試験ゾーン

ゲストルーム

電池試験ゾーン

Zone A

ZoneB

一酸化炭素濃度計・温度計 水没式消化水槽 大型3軸耐震試験装置 水平テーブル付単軸動電式複合振動試験装置水平テーブル付単軸動電式振動試験装置300mmの壁厚

1 2

振動数範囲(~Hz) 正弦波(kN) ランダム波(kN rms) ショック波(kN) 正弦波(m/s2) ランダム波(m/s2 rms) ショック波(m/s2 peak) 正弦波(m/s) ショック波(m/s peak) 最大変位(mmp-p) 可動部質量(kg) 最大搭載質量(kg) 許容偏心モーメント(N・m) 振動台寸法(mm) 寸法(mm) 可動部質量(kg) ピッチモーメント(N・m) 最大搭載質量(kg) 内法 W×D×H(mm) 温度範囲(℃) 温度変化率(℃/min.) 湿度範囲(%RH)

試験装置名

型名

X

4030

11.7

470.881.53003400

Y1004030

160(実測波)16.6

-60

1.251.2530024002500

-2500×2500

--------

Z

4042

7.1

28.50.35

12005600

200035031570010007002000

23.576.235030004900Φ760

2000×2000620

12000012000

----

200020020040010007002000

225117020004900Φ560

1500×1500400

5300002000

----

2600545417083058116612.44

10065

10001550Φ446

2600545417085760017142.44

10063

10001550Φ446

1000×100014077002000

----

26003030

60(50)7895521500

22.5(3.5)

76.238400850

Φ290750×750

11077001600

1000×1050×1000-70~180

220~98

26006565

130(120)7695381500

22.5(3.5)

76.284.510001550Φ446

950×95015077002000

1250×1250×1000-70~180

220~98

------------------

800×800×800-40~130

5-

3000161632

125087525002.22.251

12.8300700

Φ200630×630

501100300

----

250012512525010007002000

225170

20002450Φ560

1450×1450464

970009000

----

大型3軸耐震試験装置水平テーブル付単軸動電式振動試験装置 水平テーブル付単軸動電式複合振動試験装置 恒温槽

TS-16000-25LK350/SA50HM/HT20 K200/SA36M/HT15 EM2605S/H10/CEM2605S/H10

23005454108100070020002.22.25154

10001550Φ446

i260/SA7M A30/EH3HM/H8/C A65/EH7HM/H10/C TC-4013S-640W

33008816

125087525002.22.2516.4200294

Φ190----

800×800×1000-40~130

3.820~98

単軸動電式複合振動試験装置

単軸動電式超高温複合振動試験装置

i220/SA1M/C

250061.761.7123.410007002000

225140

1000980400

----

800×800×800~900

--

EMK0622/EHEM2301/H6 EMK1252/H15

最大加振力最大加速度最大速度

水平テーブル恒温恒湿槽

画像準備中

1000x1000 600x600 138 59 25000 8000 1000 1000 - - - - - - - -

600×600 1000×1000 100 150 7700 7700 2000 2000 1200×1240×1200 -70~180 3 20~98

振動試験ゾーン

ゲストルーム

電池試験ゾーン

Zone A

ZoneB

S p e c i f i c a t i o n s 仕様表

3 4

多様なニーズに応える充実の振動試験設備・装備。リチウムイオン電池の振動・衝撃・温度・衝撃試験にも対応。

▼ 大加振力対応試験機 ▼ 大型3軸耐震試験機を配備

気象庁配信の地震波に対応し、一度設置すると軸変更なしでXYZ軸試験を実施。

▼ 水平垂直複合試験(HV複合試験)に対応

最新機種、AシリーズをIMVテストラボとして初導入。最大速度3.5m/sが可能となり、今まで落下型試験機で対応していた100G, 11m/secの試験が可能に。さらにHV恒温恒湿槽が搭載され、製品の自重を考慮した試験も対応可能。

● 最大搭載質量:2,500kg

● 振動テーブル寸法: 2,500mm×2,500mm

● 最大変位:300mmp-p(Z軸のみ200mmp-p)

● ~100Hzの高振動数に対応

● 地震波再現試験及び SINE-BEAT波試験対応

▼ 超高温複合環境試験装置

加振力125kN~350kNの試験機をラインナップ。あらゆる分野での試験に対応可能。

● 最大加振力:125kN~350kN

● 最大搭載質量:2,000kg~3,000kg

● 振動テーブル寸法:1,150mm×2,000mm

● 最大変位:51mmp-p~100mmp-p

● ~2,000Hzの高振動数に対応

● 地震波再現試験及び SINE-BEAT波試験対応

燃料系や排気系等の高温環境下にさらされる機器の複合試験に対応。炉外の加速度センサーで炉内の振動を制御する仮想点制御方式を採用。

● 最大加振力:61.7kN

● 最高温度 : 900℃

● 炉内寸法 : 800×800×800mm

● 最大加振力:65kN(A65)

● 最大速度:3.5m/s

● 温度湿度+振動の複合試験対応

● 最大変位:76.2mmp-p

● ~2,600Hzの高振動数に対応

F e a t u r e 特 長

5 6

▼ 防火・防爆対策及び排ガス処理装置装備の試験室完備

▼ あらゆるレベルの充電状態での振動・衝撃・温度試験に対応

トップクラスの防火・防爆、排ガス処理対策を装備しています。

● モジュールパック試験の流れ

● サンプル輸送時の安全性向上

● 試験前後の特性評価も上野原サイト高度試験センターで実施可能

● 一定期間の保管のご要望にも対応可能

充放電気機メーカー:My way プラス社 pCUBE電源容量:20kW(160V, 250A)

一酸化炭素濃度計・温度計 スクラバー モニター

❶放電状態で弊社まで輸送 ❷弊社充放電装置でSOC調整を実施 試験前後の特性評価可能

❸試験実施 ❹試験終了後、放電状態で御社へご返送

● 一酸化炭素濃度計・温度計

● 壁厚150mm、300mm● 耐火扉

● 避圧ダンパー・消炎ベント

● 排ガス処理(スクラバー)

● 監視カメラ・モニター

300mmの壁厚

低SOC

低SOC

低SOC

ご返送

トップクラスの防火・防爆・排ガス処理対策を装備しています。

F e a t u r e 特 長

あらゆるサイズの電池の振動・衝撃試験に対応しています。

最大加振力:8kN振動テーブル寸法:400×400mm

最大加振力:16kN振動テーブル寸法:550×550mm

最大加振力:54kN振動テーブル寸法:1000×1000mm

最大加振力:125kN振動テーブル寸法:1450×1450mm

最大加振力:200kN振動テーブル寸法:1500×1500mm

2400mmまで拡張可能

セ ル

Module

Pack

Cell

パック

充実したラインナップ

モジュール

7 87 8

電池試験ゾーン電池試験ゾーン

振動試験ゾーン振動試験ゾーン

1988年に日本初の振動・衝撃試験専門施設として東京テストラボを開設して以来、

2005年には大阪、2007年には名古屋にテストラボを開設し、高い事業成長を実現。

2012年には初の海外テストラボをタイにオープンするなど、国内だけにとどまらず

グローバル展開を本格化しています。

中央自動車道

JR中央本線

首都圏中央連絡自動車道

関越自動車道

上野原IC八王子JCT

鶴ヶ島JCT

厚木IC

鶴ヶ島JC Tより

約50分

厚 木ICより

約45分

高井戸ICより

約45分

JR上野原駅

JR八王子駅より

約35分

高井戸IC

JR新宿より

約70分

〒409-0133 山梨県上野原市八ツ沢2193-28東京西工業団地

【連絡先】

上野原サイト高度試験センター TEL:0554-62-6677

最寄り駅: JR中央本線 上野原駅(上野原駅よりタクシーにて約10分)

上野原サイト

高 度 試 験 セ ン タ ー 上 野 原 サ イ ト

高 度 試 験 セ ン タ ー

N e t w o r k IMVテストラボネットワーク

国内主要3都市、海外タイにてお客様をサポートします。

東京テストラボ 名古屋テストラボ 大阪テストラボ タイテストラボ

Tokyo Nagoya Osaka Thailand

▼ 「試験所認定」 ISO/IEC17025(JIS Q 17025)認定取得済動電式振動試験装置で国内トップのIMV株式会社は、振動・衝撃試験の受託業務を実施しているテストラボ4拠点において、試験所の試験・校正を行う能力を規定した国際規格である『ISO/IEC17025( JIS Q 17025)』に準拠した品質マネジメントシステムを構築し、公益財団法人 日本適合性認定協会

(JAB)から認定を受けております。

▼ 「情報セキュリティ」 ISO27001 認定取得済情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格『ISO27001』の認証を2014年12月1日付で取得いたしました。今後もお客様の重要な情報を保護するために、全社をあげた活動に取り組んでまいります。

A c c e s s アクセス

2 つのゾーンは完全に独立しているので、中から別ゾーンへの行き来はできません。また入館や、ゲストルーム入室にはICカードが必要となり、関係者様以外の入室を遮断します。

振動試験ゾーンには、モニタ監視システムを設置し、ゲストルームからの試験状況の確認が可能に。また各試験室の扉は、施錠可能なので無人運転時でも安心です。

C e r t i f i c a t i o n 試験所認定

▼ 試験ゾーンのセキュリティ強化

S e c u r i t y 万全のセキュリティ

9 10