出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ-...

12
出展:https://jazzcd.jp/best100/

Upload: others

Post on 03-Jul-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

出展:https://jazzcd.jp/best100/

Page 2: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【1位】 ワルツ・フォー・デビイ / ビル・エバンス (RIVERSIDE)

Bill Evans - Waltz For Debby 4:29

https://youtu.be/dH3GSrCmzC8?t=43

ビル・エヴァンス ( ピアノ)スコット・ラファロ (ベース)ポール・モチアン ( ドラム)

ジャズ・ピアニストのビル・エヴァンスが、1961年にヴィレッジ・ヴァンガードで行ったライブを収録したアルバム

1.マイ・フーリッシュ・ハート - My Foolish Heart(Ned Washington, Victor Young)

2.ワルツ・フォー・デビイ - Waltz for Debby (Bill Evans)

3.デトゥアー・アヘッド - Detour Ahead (Herb Ellis, John Frigo, Lou Carter)

4.マイ・ロマンス - My Romance (Lorenz Hart, Richard Rodgers)

5.サム・アザー・タイム - Some Other Time(Leonard Bernstein, Adolph Green, Betty Comden)

6.マイルストーンズ - Milestones(Miles Davis)

タイトル曲「ワルツ・フォー・デビイ」は、1956年に作り、初リーダーアルバム「ニュー・ジャズ・コンセプション」にソロ収録された曲で、当時まだ2歳で幼かったビルの姪デビイに捧げられたものであるが、広く知られたのはこのライブアルバムでの演奏による。

1961年

Page 3: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【2位】 カインド・オブ・ブルー / マイルス・デイビス (SONY)

マイルス・デイヴィス ( トランペット)ジョン・コルトレーン (テナー・サックス)キャノンボール・アダレイ (アルト・サックス) on 1.,2., 4.,5.ビル・エヴァンス (ピアノ) on 1., 3.,4.,5..ウィントン・ケリー (ピアノ) on 2.ポール・チェンバース (ベース)ジミー・コブ (ドラム)

A面 :1. ソー・ホワット - So What2. フレディ・フリーローダー - Freddie Freeloader3. ブルー・イン・グリーン - Blue In Green

B面4. オール・ブルース - All Blues5. フラメンコ・スケッチ - Flamenco Sketches

So What by.Miles Davis 9:25

https://youtu.be/DEC8nqT6Rrk?t=73

1959年3月・4月の2度にわたってスタジオで録音されたアルバム。同年8月にリリース(正規CDには、別テイクのフラメンコ・スケッチが追加収録。「So What」は、マイルスの口癖「だからなんじゃ」とのこと。

1959年

Page 4: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【3位】 サキソフォン・コロッサス / ソニー・ロリンズ (PRESTIGE)

1. セント・トーマス - St. Thomas (Sonny Rollins)

2. ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ - You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul)

3. ストロード・ロード - Strode Rode (S. Rollins)

4. モリタート – Moritat (Brecht, Weill)

5. ブルー・セヴン - Blue Seven (S. Rollins)

ソニー・ロリンズ (テナー・サックス)トミー・フラナガン (ピアノ)ダグ・ワトキンス (ベース)マックス・ローチ (ドラム)

Sonny Rollins St. Thomas 12:30

https://youtu.be/pF-o5cWzKzM?t=85

旋律はイングランドの伝承歌曲「The Lincolnshire Poacher」に基づいており、ヴァージン諸島で子守唄に変容し、これをロリンズの母親が、子供だったロリンズに歌って聞かせた。こうした経緯から、この曲には明瞭なカリブ音楽の躍動感が盛り込まれている。

1956年

Page 5: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【4位】アート・ペッパー・ミーツ・ザ・リズム・セクション (CONTEMPORARY)

出典: https://plaza.rakuten.co.jp/blogmusica/diary/200912120000/

1. You‘d Be So Nice to Come Home To (コール・ポーター作曲)

2. Red Pepper Blues 3. Imagination4. Waltz Me Blues 5. Straight Life6. Jazz Me Blues7. Tin Tin Deo 8. Star Eyes 9. Birks' Works

Art Pepper (as)Red Garland (p)Paul Chambers (b)Philly Joe Jones (ds)

ザ・リズム・セクション

白人アルト・サックス奏者アート・ペッパーを売り出すべく、このリズム・セクションを借りてきて録音を行なった(1957年1月19日)。おそらくこのセッションはこれといった準備なしに、まさしく一発録り的になされたものだろう。

Art Pepper-You‘d Be So Nice to Come Home To 5:29

https://youtu.be/xISaCzXYYg8?t=56

1957年

Page 6: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【5位】バードランドの夜 VOL.1, 2 / アート・ブレイキー (BLUE NOTE)

[Vol.1]1. Announcement By Pee Wee Marquette2. Split Kick3. Once In A While4. Quicksilver5. A Night In Tunisia6. Mayreh7. Wee-Dot (Alternate Take)8. Blues (Improvisation)

[Vol.2]1. Wee-Dot2. If I Had You3. Quicksilver [Alternate Take]4. Now’s the Time5. Confirmation6. Way You Look Tonight7. Lou’s Blues

Clifford Brown (tp) Horace Silver (p)Lou Donaldson (as) Curly Russell (b)

Art Blakey (ds)

出展:https://jazzcd.jp/recommend/hard_bop/art_blakey-night_at_birdland

A Night In Tunisia (Live At Birdland, New York/1954) 9:21

https://youtu.be/VMI7Woj90lU?t=34

1954年2月21日の夜、ジャズクラブ バードランド。ここでのライブ録音がハードバップの誕生、そしてジャズ・メッセンジャーズの結成へと歴史的に重要な意味をもつことになる。

1954年

Page 7: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【6位】サムシン・エルス / キャノンボール・アダレイ (BLUE NOTE)

1. "Autumn Leaves" (Joseph Kosma, Johnny Mercer, Jacques Prévert) (11:01)2. "Love For Sale" (Cole Porter) (7:06)3. "Somethin' Else" (Miles Davis) (8:15)4. "One For Daddy-O" (Nat Adderley, Samuel Jones=Sam Jones) (8:26)5. "Dancing In The Dark" (Howard Dietz, Arthur Schwartz) (4:07)6. "Bangoon" (当初は"Alison's Uncle"として発表) (Hank Jones) (5:05)

キャノンボール・アダレイ ( アルト・サックス;リーダー)マイルス・デイヴィス ( トランペット)ハンク・ジョーンズ ( ピアノ)サム・ジョーンズ ( ベース)アート・ブレイキー ( ドラム)

Cannonball Adderley - Autumn Leaves 10:59

https://youtu.be/u37RF5xKNq8?t=93

キャノンボール・アダレイが1958年に発表したアルバム。実質はマイルス・デイヴィスが統制を執っている。ハード・バップに見なされ、ジャズのスタンダード中のスタンダードとされる「枯葉」 を、シャンソンの世界からジャズへ持ってきた一枚である。

1958年

Page 8: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【7位】ポートレイト・イン・ジャズ / ビル・エバンス (RIVERSIDE)

1. 降っても晴れても - Come Rain Or Come Shine2. 枯葉 - Autumn Leaves(テイク1:ステレオ)3. 枯葉(テイク2:モノラル)4. ウィッチクラフト - Witchcraft5. ホエン・アイ・フォール・イン・ラヴ - When I Fall In Love6. ペリズ・スコープ - Peri's Scope7. 恋とは何でしょう - What Is This Thing Called Love?8. スプリング・イズ・ヒア - Spring Is Here9. いつか王子様が - Some Day My Prince Will Come

10. ブルー・イン・グリーン - Blue In Green(テイク3)11. ブルー・イン・グリーン(テイク2)

ビル・エヴァンス (ピアノ)スコット・ラファロ (ベース)ポール・モチアン (ドラム)

Bill Evans Trio - Autumn Leaves 6:00

https://youtu.be/r-Z8KuwI7Gc?t=64

新しいモードジャズをするためのコンボでの本作では、特にベースとピアノの関係が対等で、従来のようなフォービートのみにベースは徹せず、積極的にピアノとのコールアンドレスポンスをしているという点で、この時代において異彩を放っている。

Evans Someday My Prince Will Come 4:57

https://youtu.be/XijfrrUUqD0?t=117

聞き逃せないライブ演奏!

1959年

Page 9: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【8位】バラード / ジョン・コルトレーン (IMPULSE)

1.セイ・イット - Say It (Over and Over Again)(F. Loesser - J. McHugh)

2.ユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ - You Don't Know What Love Is(D. Raye - G.DePaul)

3.トゥー・ヤング・トゥ・ゴー・ステディ - Too Young to Go Steady(H. Adamson - J. McHugh)

4.オール・オア・ナッシング・アット・オール - All or Nothing at All(J. Lawrence - A. Altman)

5.アイ・ウィッシュ・アイ・ニュー - I Wish I Knew(H. Warren - M. Gordon)

6.ホワッツ・ニュー - What's New(B. Haggart - J. Burke)

7.イッツ・イージー・トゥ・リメンバー - It's Easy to Remember(L. Hart - R. Rodgers)

8.ナンシー - Nancy (With the Laughing Face)(J. Van Heusen - P. Silvers)

ジョン・コルトレーン (テナー・サックス)マッコイ・タイナー (ピアノ)ジミー・ギャリソン (ベース)エルヴィン・ジョーンズ (ドラム)

John Coltrane - Say it (Over and Over Again) 4:20

https://youtu.be/-m5CJ9uXrRM?t=66

John Coltrane - Ballads (Full Album) (Full Album) 32:07 https://youtu.be/3dKmQGJ7bw4?t=67

アドリブはほとんど入れていないが微妙にくずしたメロディーと第一音の美しさはバラード演奏の一級品。演奏というより歌詞を頭に入れた上で音をつけており、彼なりの表現で歌っている(出展:http://jazzsong.la.coocan.jp/Song164.html)。

全曲聴くなら

1962年

Page 10: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【9位】クール・ストラッティン / ソニー・クラーク (BLUE NOTE)

1. クール・ストラッティン / Cool Struttin’ (ソニー・クラーク) 9:232. ブルー・マイナー / Blue Minor (ソニー・クラーク) 10:193. シッピン・アット・ベルズ / Sippin‘ at Bells」 (マイルス・デイヴィス) 8:184. ディープ・ナイト / Deep Night (チャールズ・ヘンダーソン、ルディ・ヴァリー) 9:34

ソニー・クラーク (ピアノ)ジャッキー・マクリーン (アルト・サクソフォーン)アート・ファーマー ( トランペット)ポール・チェンバース (ベース)フィリー・ジョー・ジョーンズ (ドラムス)

Sonny Clark - Cool Struttin’ 9:20

https://youtu.be/b6K9Bzq0VDk?t=59

『ニューヨーク・タイムス』紙は、このアルバムを「いつまでも残るハードバップのクラシック (enduring hard-bop classic) 」と評した。

1958年

1958年

Page 11: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

【10位】リターン・トゥ・フォーエバー / チック・コリア (ECM)

チック・コリア (キーボード)スタンリー・クラーク (ベース)ジョー・ファレル (サックス、フルート)アイアート・モレイラ (ドラム)フローラ・プリム (ボーカル、パーカッション)

1. Return to Forever 12:06 2. Crystal Silence 6:59 3. What Game Shall We Play Today (Corea, Neville Porter) 4:30 4. Sometime Ago - La Fiesta (Corea, Porter, Stanley Clarke, Joe Farrell) 23:13

Return to Forever Ⅳ in Montreal 2011.mov 13:09

https://youtu.be/GG35k1YjU0Y?t=99

フローラ・プリムとドラム担当のアイアート・モレイラは夫婦。

「リターン・トゥ・フォーエバー」は、偉大なフュージョン・ジャズのバンド名であり、ファーストアルバムのタイトルでもあり、ラテン色の強い初期のアルバム「Return to Forever」はラテンジャズ時代の冒頭を飾るものです。

1972年

Page 12: 出展: › abs › img › 480.pdfユー・ドント・ノウ・ホワット・ラヴ・イズ- You Don't Know What Love Is (Raye, DePaul ) 3. ストロード・ロード- Strode

おしまい

制作年月日 2020年6月10日

特に注記無き情報の出典は、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』による。

いかがでしたでしょうか?!