hu audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/hu_audit_2016/hu_audit_05...5 会計監査とは何か...

17
会計監査の役割 学習のポイント 1. 会計監査の基本的な構造と機能 2. 会計監査の目的 3. 会計監査制度 1

Upload: others

Post on 05-Mar-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5 会計監査の役割

学習のポイント

1. 会計監査の基本的な構造と機能

2. 会計監査の目的

3. 会計監査制度

1

Page 2: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査とは何か

• 会計監査とは,財務諸表が一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して作成され,

• 会社の財産の状態,経営成績およびキャッシュ・フローの状況を適正に表示しているかどうかを,

2

Page 3: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査とは何か

• 独立した第三者である監査人が会社の取引記録や会計記録に基づいて検証し,

• その結果を意見として表明することで,

• 財務諸表の信頼性について利用者に保証を提供する行為である。

3

Page 4: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の基本構造• 三者構造:監査を依頼する者,受ける者,行う者

4

経営者株主

監査人

出資・経営の委託

報告:財務諸表

意見表明:保証の提供

監査の実施:記録に基づく検証

監査の依頼

Page 5: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の機能• 背景として「情報の非対称性」が存在する

• 財務諸表によって提供される会計情報が信頼できるかどうかわからない

→情報リスク(信頼性に関する不確実性)の存在

=投資に失敗するリスク(投資リスク)を大きくする要因

• 財務諸表監査によって情報リスクが低減すれば,投資リスクも低減する可能性がある

5

Page 6: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の機能• 財務諸表の信頼性について利用者に保証を提供する • 財務諸表に対する利用者の信頼の程度を高める • 投資判断資料としての財務諸表の有用性を高める

• 財務諸表が提供する会計情報に関する情報リスクを低減させる ➡虚偽表示を含む会計情報によって投資に失敗するリスク(投資リスク)を低減させる

6

Page 7: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の機能• 投資リスクが低減すれば,投資者はその分低い利子率を許容する可能性がある

• 投資者が要求する利子率が低くなれば,投資者に対する利益の分配が少なくて済む

7

Page 8: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の機能• 会社にとっては資金調達コストが低くなる • 監査のコストが資金調達コストの低減分よりも小さければ,会社には財務諸表監査を受けることにメリットがある

監査のコスト<資金調達コストの低減分

8

Page 9: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の目的• 一般に,財務諸表の監査は,財務諸表の利用者からの依頼に基づいて,独立の監査人によって実施される

• この場合,監査の結果は,依頼人である財務諸表の利用者に報告される

9

Page 10: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の目的• 法定監査では,法律は監査人に監査の実施を命じるのではなく,財務諸表を作成する会社に対して監査を受けることを義務づける

• 会社はこの義務を果たすために,監査人に監査の実施を依頼する

• 監査の結果は会社に報告されるが,財務諸表とともに利用者に伝達される

10

Page 11: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の基本構造• 三者構造:監査を依頼する者,受ける者,行う者

11

経営者株主

監査人

出資・経営の委託

報告:財務諸表+監査報告書

監査の実施結果の報告

監査の依頼

財務諸表

Page 12: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の目的• 財務諸表の監査の目的は,経営者の作成した財務諸表が,一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して,企業の財政状態,経営成績及びキャッシュ・フローの状況をすべての重要な点において適正に表示しているかどうかについて,監査人が自ら入手した監査証拠に基づいて判断した結果を意見として表明することにある。

12

Page 13: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の目的• 財務諸表の表示が適正である旨の監査人の意見は,財務諸表には,全体として重要な虚偽の表示がないということについて,合理的な保証を得たとの監査人の判断を含んでいる。

(『監査基準』第一 監査の目的 第1項)

13

Page 14: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の目的• すべての重要な点において適正に表示しているかどうか

• 重要な点とは利用者の判断に影響を与える事項であり,そのすべてを適正に表示しているかどうか

• 自ら入手した監査証拠に基づいて判断 • 監査人が独立不覊の立場(他から影響を受けない)で客観的に収集・評価した証拠に基づき,自らの信念にしたがって判断した

• 意見として表明 • 監査人が判断した結果は,監査意見という形で財務諸表の利用者に伝達される

ど く り つ ふ き

14

Page 15: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査の目的• 全体として重要な虚偽の表示がない

• 個別の事項においてではなく,財務諸表全体として利用者の判断に影響を与えるような虚偽の表示がない

• 合理的な保証を得たとの監査人の判断 • 絶対とは言えないが,監査証拠という根拠に裏づけられた相当程度の高い確信を得たという監査人の判断

15

Page 16: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

5

会計監査制度• 公認会計士・監査法人による法定監査

• 金融商品取引法上の財務諸表監査 • 財務諸表の適正表示の監査

• 金融市場に開示される財務諸表の適正表示を保証

• 会社法上の会計監査人監査 • 計算書類の適正表示の監査

• 株主総会に提出される計算書類の適正表示を保証

• 公認会計士・監査法人によるその他の法定監査

http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/cpainfo/organization/jpaudit/index.html/

16

Page 17: HU Audit 05 20161019 - 北海道大学kanie/HU_Audit_2016/HU_Audit_05...5 会計監査とは何か • 独立した第三者である監査人が会社の取引 記録や会計記録に基づいて検証し,

• 次回予告

–会計監査のプロセス

17