high availability cluster software - in cloud or on ... · 18年12月期 1-2q実績 19年12月期...

28
201912月期 第2四半期 決算説明 サイオス株式会社 (東証二部 : 37442019731© SIOS Corporation All rights Reserved.

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

2019年12月期第2四半期

決算説明

サイオス株式会社

(東証二部 : 3744)

2019年7月31日

© SIOS Corporation All rights Reserved.

2019年12月期第2四半期

業績の概要

© SIOS Corporation All rights Reserved. 2

18年12月期1-2Q実績

19年12月期1-2Q実績

差額 前年同期比

売上高 6,270 6,914 +643 +10.3%

売上総利益 2,056 2,124 +68 +3.3%

営業利益 127 38 △89 △70.0%

経常利益 131 70 △61 △46.5%

親会社株主に帰属する四半期純利益 79 △20 △99 ー

EBITDA 166 82 △83 △50.3%

ROIC(年率換算) 8.1% 2.4% ー ー

2019年12月期第2四半期業績(連結)

※EBITDA・・・営業利益+減価償却費+のれん償却額

※ROIC・・・営業利益×(1-実効税率)÷(有利子負債+株主資本)

(単位:百万円)

© SIOS Corporation All rights Reserved. 3

第2四半期連結売上高の推移

過去最高の半期売上高を達成(単位:百万円)

© SIOS Corporation All rights Reserved. 4

4,392

6,238 6,226 6,270 6,914

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

2015

2Q累計

2016

2Q累計

2017

2Q累計

2018

2Q累計

2019

2Q累計

第2四半期連結営業利益・EBITDA及び研究開発費の推移

営業利益は前年同期比89百万円減益

研究開発への継続的投資(単位:百万円)

© SIOS Corporation All rights Reserved. 5

△ 55

330

173127

38

△ 21

417

260166

82

305

282

264286 285

△ 100

0

100

200

300

400

2015

2Q累計

2016

2Q累計

2017

2Q累計

2018

2Q累計

2019

2Q累計

営業利益 EBITDA 研究開発費

純資産合計1,359投資その他 635

流動資産4,383

(内現預金2,138)

負債合計3,970

(内有利子負債751)

流動資産4,451

(内現預金2,472)

負債合計4,053

(内有利子負債684)

純資産合計1,333投資その他 616

貸借対照表(連結)

2019年6月30日

(単位:百万円)

2018年12月31日

© SIOS Corporation All rights Reserved. 6

有形固定資産 221 無形固定資産 89

流動資産 :現金及び預金333百万円増加 流動負債 :前受金202百万増加 純資産 :26百万円減少

有形固定資産 203 無形固定資産 115

第2四半期 キャッシュ・フロー(連結)

2018年12月末

現金及び

現金同等物

営業活動による

キャッシュ・

フロー

投資活動による

キャッシュ・

フロー

財務活動による

キャッシュ・

フロー

現金及び

現金同等物に

係る換算差額

2,008

△45

4502,343

△60△10

2019年6月末

現金及び

現金同等物

© SIOS Corporation All rights Reserved. 7

(単位:百万円)

キャッシュ・フロー変動要因

© SIOS Corporation All rights Reserved. 8

営業キャッシュフロー 投資キャッシュフロー 財務キャッシュフロー その他

金額 +450百万円 △45百万円 △60百万円 △10百万円

構成 (+)売上債権 (△)無形固定資産取得 (△)長期借入金返済 (△)為替差損

76百万円減少 40百万円 66百万円 等により、(+)棚卸資産 (△)その他 (+)その他 10百万円減少

77百万円減少 5百万円 6百万円(+)仕入債務

86百万円増加(+)前受金

216百万円増加(△)未払消費税等

99百万円(+)その他

94百万円

110

636

469

255

450

69

357

260 296

216

2015

2Q累計

2016

2Q累計

2017

2Q累計

2018

2Q累計

2019

2Q累計

営業CF 前受金増分

営業キャッシュフロー・前受金推移

© SIOS Corporation All rights Reserved. 9

潤沢な前受金により、営業キャッシュフローを下支え

(単位:百万円)

フリーキャッシュフロー推移

© SIOS Corporation All rights Reserved. 10

安定したキャッシュフローを背景に、研究開発・投資活動を推進

(単位:百万円)

△ 400

△ 200

0

200

400

600

800

1000

2013

2Q累計

2014

2Q累計

2015

2Q累計

2016

2Q累計

2017

2Q累計

2018

2Q累計

2019

2Q累計

研究開発費 投資CF 営業CF-研究開発費 FCF

2,7123,203 3,424 3,543 3,893

2015年2Q累計

2016年2Q累計

2017年2Q累計

2018年2Q累計

2019年2Q累計

オープンシステム基盤事業

国内

当社主力製品の「LifeKeeper *」は好調な増収

Red Hat, Inc.関連商品*の販売は堅調な増収

海外

「LifeKeeper」は好調な増収

既存の「LifeKeeper」に昨年12月に吸収合併した株

式会社サードウェアの製品ラインナップを加えた事

業継続ソリューションの業績が好調に推移したこと

等により増益

売上高 3,893百万円(前年同期比 9.9%増)

セグメント損益 46百万円(前年同期比 128.2%増)

(単位:百万円)

売上高

セグメント損益

© SIOS Corporation All rights Reserved. 11※「*」を付した用語につきましては、26ページに解説を記載しております。

売上高

セグメント損益

△ 88

81107

2046

2015年2Q累計

2016年2Q累計

2017年2Q累計

2018年2Q累計

2019年2Q累計

アプリケーション事業

売上高 3,021百万円(前年同期比 10.8%増)

セグメント損益 △7百万円(前年同期は107百万円の利益)

© SIOS Corporation All rights Reserved. 12

金融機関向けシステム開発・構築支援は好調な増収

MFP向けソフトウェア*製品は順調な増収

Gluegentシリーズ*は順調な増収

金融機関向け経営支援システム販売を下期主体で見

込んでいるため減益

金融機関向けシステム開発・構築支援における不採

算案件の発生により減益

売上高

セグメント損益

(単位:百万円)売上高

セグメント損益

1,679

3,034 2,801 2,727 3,021

2015年2Q累計

2016年2Q累計

2017年2Q累計

2018年2Q累計

2019年2Q累計

32

249

65107

△ 7

2015年2Q累計

2016年2Q累計

2017年2Q累計

2018年2Q累計

2019年2Q累計

経営指標向上に向けて

© SIOS Corporation All rights Reserved. 13

© SIOS Corporation All rights Reserved. 14

5億円

中期経営計画における基本方針と経営指標

会社の経営の基本方針

目標とする経営指標

当社グループは、継続的なキャッシュフローの創出のため、EBITDA及びROICを経営指標としております。キャッシュフローは、当社グループ成長のための源泉(Driving Force)である「人材」「研究開発」「イノベーションを生み出す企業カルチャー」への投資、及び株主・ステークホルダーへの還元の原資とし、これらの活動を通じて経営の基本方針の実現を目指します。

当社グループは、「世界中の人々のために、不可能を可能に。」をミッションと定め、イノベーションによって人々の課題を解決し、より良い社会の実現に貢献することを経営の基本方針としています。

ミッションの実現のために

© SIOS Corporation All rights Reserved. 15

ミッション実現のため投資株主・ステークホルダーへの還元

事業基盤の強化 財務基盤の強化

経営指標の向上

売上・売上総利益の伸長販管費の最適化

有利子負債の圧縮

EBITDA、ROICの伸長

キャッシュフローの創出

「人材」「研究開発」「イノベーションを生み出す企業カルチャー」への投資

株主・ステークホルダーへの還元

顧客満足度の向上

M&A

ステークホルダーとの良好な関係構築

新製品・サービスの投入

既存製品・サービスの強化

キャッシュコンバージョンサイクルの短縮

© SIOS Corporation All rights Reserved. 16

事業継続ソリューションの状況

事業継続ソリューション(国内)

営業利益推移 昨年12月に吸収合併した株式会社サードウェアの製品ラインナップが加わり増収・増益に寄与

LifeKeeper等の既存製品も成長し、事業継続ソリューションの業績が好調

2018年2Q累計 2019年2Q累計

既存製品・サービスの強化

© SIOS Corporation All rights Reserved. 17

MFP向けソフトウェア製品の状況

2018年2Q累計 2019年2Q累計

前年同期は売上が落ち込んだが、販売パートナーとの連携強化により回復

MFP向けソフトウェア製品売上推移

既存製品・サービスの強化

© SIOS Corporation All rights Reserved. 18

「AI秘密印検知サービス」の提供を2019年9月30日より開始

AI秘密印文書検知サービス

サービスイメージ

ユーザー管理者様

既存サービスの強化に加え、顧客満足度の向上に繋がる新サービスを積極的に提供することで、MFP向けソフトウェア製品の売上拡大を図る。

◆従来の効果◆・インシデント発生時の迅速な対応・心理的抑止効果

+AI秘密印検知サービス

◆付加効果◆・インシデント発生を事前に察知

メールでアラート通知

既存製品・サービスの強化

*

社内にある文書から極秘、社外秘、マル秘などの秘密印をAI(人工知能)で解析し秘密印文書として検知し、管理者へ通知。

②外部連携API*基盤

サブスクリプションビジネス

© SIOS Corporation All rights Reserved. 19

SIOS bilink β版をリリース

サブスクリプション*型サービスを展開する事業者向けに支援プラットフォームを提供

サブスクリプション運営事業者

ベンダーパートナー

①ルールエンジン*等の基本機能③ログ管理

解析基盤

ユーザー

④ビジネス収益最大化を支援する付加価値

新製品・サービスの投入

© SIOS Corporation. All rights Reserved. 20

今期配当予想

第22期 第23期2018年12月期 2019年12月期

年間配当 0.00円 5.00円

現時点での業績予想を前提に、グループ会社からの配当と当期純利益により1株当たり5.0円の復配を予定

通期業績予想

© SIOS Corporation All rights Reserved. 21

© SIOS Corporation All rights Reserved. 22

業績予想の変更について

上半期の減益要因に対する対応

金融機関向けのシステム開発・構築支援

【減益要因】複数案件でプロジェクト遅延、追加コストが発生

【施策と今後の見通し】遅延要因となったプロジェクト仕様・納期の受注前審査の徹底

下半期は収益回復の見込み【現状】不採算案件は6月末で完了

金融機関向け経営支援システム販売

上半期は減収減益であったが下半期は増収増益の見込み

2019年2月5日公表の業績予想から変更なし

2019年12月期通期業績予想

19年12月期1-2Q実績

19年12月期通期業績予想

進捗率

売上高 6,914 13,200 52.4%

営業利益 38 200 19.0%

経常利益 70 210 33.3%

親会社株主に帰属する当期純利益 △20 140 ー

EBITDA 82 300 27.3%

ROIC(年率換算) 2.4% 6.4% ー

(単位:百万円)

© SIOS Corporation All rights Reserved. 23

Appendix

© SIOS Corporation All rights Reserved. 24

SIOS is Innovative Open Solutions

サイオスについて

本社 東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル

資本金 1,481百万円

設立 1997年5月23日

社員数 連結440名(2018年12月31日現在)

主な

連結

子会社

サイオステクノロジー(日)

SIOS Technology Corp.(米)

グルージェント(日)

キーポート・ソリューションズ(日)

Profit Cube(日)

サイオスは、Linuxに代表されるオープンソース

ソフトウェア、AI、クラウド、金融技術に卓越

した強みを有するテクノロジー企業群を子会社

に持つ東証二部上場の持株会社です。

「世界中の人々のために、不可能を可能に。」

をグループミッションに、

イノベーションによって

人々の課題を解決し、

より良い社会の実現に

貢献してまいります。

© SIOS Corporation All rights Reserved. 25

用語集

項 用語 説明

11 LifeKeeper本番稼働のサーバーとは別に同じ環境の予備サーバーを待機させ、万が一の障害の際には自動的に予備サーバーに業務を引き継がせる役割を担うソフトウェア。

11 Red Hat, Inc.関連商品オープンソースソフトウェア&サービス・プロバイダーRed Hat, Inc.が開発するオープンソースの製品。

12 MFP向けソフトウェアプリンタ、スキャナー、コピー、ファクス等複数の機能を搭載した機器をMFP(Multifunction Peripheralの略)という。MFP上で利用できる文書管理ソフトウェア「Quickスキャン」「Speedoc」等。

12 Gluegentシリーズ

子会社グルージェントのサービス。IDの管理をクラウドで行うサービス「Gluegent Gate」をはじめ、Google Calendarにチームメンバーの予定管理機能等を付加した「Gluegent Appsグループスケジューラー」等、企業におけるクラウドを利用した業務効率化等を支援するサービス。

18 Logキャプチャ NX Plus子会社サイオステクノロジーのMFPソフトウェア製品の一つ。複合機で利用者が行なったコピー、ファクス送信、プリント、スキャンの内容を画像ログおよび操作ログとして保存することが可能。

19 サブスクリプションクラウドで提供されるSaaSサービス等において、利用期間に応じて課金するビジネスモデル。

19 ルールエンジン物事の判断過程(こういう場合にこうする)をプログラム化して実行するシステム。

19 APIApplication Programming Interfaceの略語。OS(オペレーティングシステム)やソフトウェアなどの機能や管理するデータなどを、外部のプログラムから呼び出して利用するための手順やデータ形式などを定めた規約のこと。

© SIOS Corporation All rights Reserved. 26

業績予想につきましては、現在入手している情報に基づいた当社の判断であり、不確定

要素を含んでおります。実際の業績は、様々な要素により業績見通しとは異なる結果と

なり得ることをご承知おき下さい。実際の業績に影響を与え得る重要な要素には、当社

の事業領域を取り巻く経済情勢、市場の動向などが含まれております。

但し、業績に影響を与え得る要素は、これらに限定されるものではありません。

サイオス(IR)

Tel:03-6401-5111(代表)

ご留意事項

本件に関するお問い合わせ

Webによる場合はこちらからお問い合わせください

https://mk.sios.com/SIOS_Inquiry.html

© SIOS Corporation All rights Reserved. 27