システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】...

137
Copyright Japan Basketball Association 2019 凡例 … 利用者の皆様に操作して頂きたいボタンやリンクになります。 … 画面の中でも特に注目して頂きたい箇所を示しています。 … 各画面を操作する上での注意事項になります。 … 各機能の利用方法や、ポイントとなる点です。 … 競技者の方に見ていただきたい章です。 … チーム責任者の方に見ていただきたい章です。 … 審判・コーチの方に見ていただきたい章です。 ㊟資料中の画面の仕様は実際の画面と若干異なる可能性があります。 Team JBA システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者) 第 2.0.6 版 2019 年 7 月 29 日 審判・コーチ 責任者 競技者

Upload: others

Post on 09-Apr-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

Copyright Japan Basketball Association 2019

凡例

… 利用者の皆様に操作して頂きたいボタンやリンクになります。

… 画面の中でも特に注目して頂きたい箇所を示しています。

… 各画面を操作する上での注意事項になります。

… 各機能の利用方法や、ポイントとなる点です。

… 競技者の方に見ていただきたい章です。

… チーム責任者の方に見ていただきたい章です。

… 審判・コーチの方に見ていただきたい章です。

㊟資料中の画面の仕様は実際の画面と若干異なる可能性があります。

Team JBA

システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者) 第 2.0.6 版

2019 年 7 月 29 日

審判・コーチ

責任者

競技者

Page 2: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

2 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

目次

1 Team JBA の使い方 .................................................................................................. 6

1-1. 基本の操作 ............................................................................................................. 6

1-1-1. サイドメニュー ...................................................................................................... 6

1-1-2. スマートフォン/タブレット表示 ...................................................................................... 6

1-1-3. ブックマークの登録 ................................................................................................. 6

1-1-4. 戻るボタンの使用について ......................................................................................... 6

1-1-5. TOP 画面に戻る場合 ............................................................................................. 6

1-1-6. サイト利用時のルール ............................................................................................. 7

1-2. 各ユーザーの利用の流れ ............................................................................................... 7

2 新規登録.................................................................................................................. 8

2-1. メールアドレスから登録する .............................................................................................. 8

2-2. SNS から登録する..................................................................................................... 11

2-3. メンバーID が不明の方・ログインできない方 .......................................................................... 13

2-3-1. メンバーID がわからない場合 ................................................................................... 13

2-3-2. パスワードがわからない場合(メンバーID がわかっている場合) .............................................. 14

【補足】 メールアドレスが登録されていない場合(PC 画面から登録) ................................................... 15

【補足】 メールアドレスが登録されていない場合(スマートフォン画面から登録) ......................................... 17

2-4. プロフィールを編集する ................................................................................................ 18

2-4-1. 顔写真を設定する .............................................................................................. 18

2-4-2. パスワードを変更する ............................................................................................ 20

2-5. メンバーID を統合する(複数のメンバーID を持っている場合) ................................................... 21

2-6. お気に入りチームを登録する .......................................................................................... 23

3 チームを登録する ....................................................................................................... 25

3-1. 新しくチームを作成する................................................................................................ 25

3-1-1. チームを登録する ................................................................................................ 26

3-1-2. 一括で競技者を登録する ...................................................................................... 32

【補足】 CSV で競技者一括登録を行う ................................................................................ 33

3-1-3. 個別で競技者を登録する ...................................................................................... 35

3-1-4. 競技者の加入申請を承認する ................................................................................. 37

【補足】 チーム定義 ....................................................................................................... 38

3-2. 競技者を移籍させる .................................................................................................. 39

3-2-1. チーム責任者が移籍を実施する ................................................................................ 39

3-2-2. 競技者本人が移籍を実施する ................................................................................. 41

Page 3: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

3 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-3. チームの所属している都道府県、カテゴリーを変更する .............................................................. 42

3-3-1. 都道府県を変更する ........................................................................................... 42

3-3-2. カテゴリー、チーム区分を変更する .............................................................................. 43

3-4. 年次更新 ............................................................................................................. 45

3-4-1. 年次更新後の所属状況 ....................................................................................... 45

3-4-2. 年次更新の流れ ................................................................................................ 45

3-4-3. チームの継続加入申請をする .................................................................................. 48

【補足】 チーム責任者が競技者の一括登録を行う ........................................................................ 55

【補足】 CSV で競技者一括登録を行う ................................................................................... 56

【補足】 チーム責任者が競技者の個別登録を行う ........................................................................ 58

【補足】 チーム責任者が競技者の加入申請を承認する ................................................................... 59

【補足】 継続加入申請時にチームの統合・分割がある場合 ............................................................... 60

3-5. チームの責任者を変更する ........................................................................................... 61

3-5-1. チームの責任者を変更する ..................................................................................... 61

3-5-2. チームの責任者を削除する ..................................................................................... 62

3-6. チームの情報を変更する .............................................................................................. 63

3-6-1. チームの連絡先等を変更する .................................................................................. 63

3-6-2. チームのコーチ、帯同審判の情報を追加・変更する............................................................ 64

3-7. その他機能 ............................................................................................................ 66

3-7-1. 3×3 で一括登録する ........................................................................................... 66

3-7-2. メンバー表を出力する ........................................................................................... 68

3-7-3. CSV を出力する ................................................................................................. 69

3-7-4. チームの情報をダウンロードする ................................................................................. 69

4 競技者として登録する ................................................................................................. 70

4-1. 競技者 5×5 として登録する ......................................................................................... 70

4-2. 競技者 3×3 として登録する ......................................................................................... 73

4-3. 年次更新 ............................................................................................................. 75

4-3-1. 5×5 競技者の場合............................................................................................. 76

4-3-2. 3×3 競技者の場合............................................................................................. 77

5 ライセンスを取得する................................................................................................... 78

5-1. 新規でライセンスを取得する/上級ライセンスを取得する ............................................................. 79

5-1-1. ライセンス取得用の講習会/研修会に申し込む ................................................................ 79

5-1-2. 講習会/研修会を受講する ..................................................................................... 81

5-1-3. ライセンスの登録手続き ......................................................................................... 82

5-2. ライセンスを更新する .................................................................................................. 82

5-2-1. 更新用の講習会/研修会に申し込む .......................................................................... 82

5-2-2. 更新用の講習会/研修会を受講する .......................................................................... 82

Page 4: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

4 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5-2-3. ライセンスの更新登録手続き ................................................................................... 83

5-3. ライセンスの返上・再認定 ............................................................................................. 84

5-3-1. ライセンスを返上する ............................................................................................ 84

5-3-2. ライセンスの再認定申請をする(コーチライセンスのみ)....................................................... 84

5-4. その他機能 ............................................................................................................ 85

5-4-1. 受講結果を確認する ........................................................................................... 85

5-4-2. リフレッシュポイントを確認する ................................................................................... 86

5-4-3. 講習会/研修会の申込をキャンセルする ........................................................................ 86

5-5. 年次更新 ............................................................................................................. 87

5-5-1. 継続加入申請を行う ........................................................................................... 87

5-5-2. 継続加入申請をまとめて行う ................................................................................... 89

5-5-3. 継続加入申請が不要なライセンス ............................................................................. 92

【補足】継続加入申請と新規ライセンス取得を同時に行う ................................................................. 93

6 大会に参加する ........................................................................................................ 97

6-1. 5×5 の大会に申し込む ............................................................................................... 97

【補足】5×5 の大会の保存データを編集する .......................................................................... 100

6-2. 3×3 の大会に申し込む .............................................................................................. 101

【補足】 3×3 の大会の保存データを編集する ......................................................................... 105

6-3. 混成チームの大会に申し込む ....................................................................................... 106

6-4. その他機能 ........................................................................................................... 109

6-4-1. 自動エントリーする .............................................................................................. 109

6-4-2. エントリー変更する .............................................................................................. 109

6-4-3. 大会の結果を確認する ........................................................................................ 110

7 各種証明書を出力する .............................................................................................. 111

7-1. 各種登録証 .......................................................................................................... 111

7-1-1. 競技者用 ....................................................................................................... 111

7-1-2. 3X3・審判・コーチ・役員 ....................................................................................... 112

7-2. 競技大会参加・成績証明書 ........................................................................................ 114

7-3. 講習会/研修会参加証明書 ........................................................................................ 115

8 各種送付物を管理する .............................................................................................. 117

8-1. 各種送付物の発送状況を確認する ................................................................................ 117

8-2. 再発行/再発送を申請する.......................................................................................... 118

9 お支払い .............................................................................................................. 121

9-1. システム利用料について .............................................................................................. 121

9-2. 各種お支払い方法 .................................................................................................. 121

9-2-1. クレジットカードでお支払い ..................................................................................... 122

Page 5: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

5 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

9-2-2. コンビニでお支払い ............................................................................................. 123

9-2-3. ゆうちょ(PAY-EASY)でお支払い ............................................................................ 124

9-2-4. お支払い方法を変更する ...................................................................................... 125

9-3. 請求を統合する(まとめてお支払い) .............................................................................. 126

9-3-1. 請求を統合する(まとめてお支払い) ........................................................................ 126

9-3-2. 統合した請求を解除する ...................................................................................... 128

9-4. 領収書を出力する ................................................................................................... 129

9-4-1. チームの領収書を出力する .................................................................................... 129

9-4-2. 個人の領収書を出力する ..................................................................................... 130

10 お問い合わせ....................................................................................................... 132

10-1. システムの操作等について問い合わせをする....................................................................... 132

10-1-1. 電話で問い合わせをする ..................................................................................... 132

10-1-2. 問合せフォームを利用する .................................................................................... 133

10-2. 特定の大会について問い合わせをする............................................................................. 134

10-3. 特定の講習会/研修会詳細について問い合わせをする ........................................................... 135

10-4. 所属団体に問い合わせをする ..................................................................................... 137

Page 6: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

6 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

1 Team JBA の使い方

Index

1-1. 基本の操作

1-2. 各ユーザーの流れ

1-1. 基本の操作

1-1-1. サイドメニュー

ログイン後、チーム・競技者等の登録、詳細設定の変更をするには、

画面左のサイドメニューから各種設定画面へ移動します。

※チーム責任者の場合、競技者の加入承認・移籍転出承認がある際、

メニュー表示内容が変わります。

1-1-2. スマートフォン/タブレット表示

このシステムは PC、スマートフォン/タブレット(android、iOS)でご利用いただけます。

※スマートフォン/タブレット版の場合は、メニューの操作が変わりますのでご注意ください。

1-1-3. ブックマークの登録

ブックマークの登録は「https://teamjba.jp」でお願いします。

1-1-4. 戻るボタンの使用について

ブラウザの「戻る」「進む」ボタンは使用できません。

サイト内の戻るボタンを使用してください。

1-1-5. TOP 画面に戻る場合

TOP 画面に戻る場合は画面左上の「公益財団法人 日本バスケットボール協会」をクリックしてください。

競技者 責任者 審判・コーチ

×

Page 7: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

7 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

1-1-6. サイト利用時のルール

・同じメンバーID で同時にログインはできません。

・1 ブラウザで 1ID がログインできます。(別タブ、別メンバーID で同時にログインはできません。)

1-2. 各ユーザーの利用の流れ

下記のフローが新規の場合の基本的な流れです。

システムを利用する場合、必ずメンバーID の取得が必要です。

チーム責任者 審判・コーチ

競技者 5×5 競技者 3×3

①新規登録(ID 取得)

②ライセンスを取得する

③各種証明書を出力する

①新規登録(ID 取得)

②チームを登録する

③大会に参加する(5×5)

④各種証明書を出力する

①新規登録(ID 取得)

②競技者として登録する

④各種証明書を出力する

①新規登録(ID 取得)

②競技者として登録する

③各種証明書を出力する ③大会に参加する(3×3)

Page 8: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

8 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

2 新規登録

Index

2-1. メールアドレスから登録する

2-2. SNS から登録する

2-3. プロフィールを編集する

2-4. メンバーID を統合する(複数のメンバーID を持っている場合)

2-5. お気に入りチームを登録する

2-1. メールアドレスから登録する

①TOP 画面の「ログイン」ボタンをクリックします。

②ログイン画面の「新規登録(ID 取得)」ボタンをクリックします。

競技者 責任者 審判・コーチ

Page 9: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

9 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③利用規約をよく読んでから、チェックをつけます。

④「次へ」ボタンをクリックします。

⑤メールアドレスと確認用メールアドレスを入力し、「送信」ボタンをクリックします。

⑥数分後にメールが届きます。

メールに記載してある URL をクリックします。

Page 10: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

10 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑦URL をクリックするとブラウザが立ち上がります。

メッセージにしたがって情報を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。

秘密の 質問・回答について

・「秘密の質問・回答」は、メンバーID を忘れ、メンバーID の通知を希望する際に必要となります。

Page 11: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

11 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑧確認画面が出ますので、確認後登録完了となります。

登録完了後、メールにて改めてログインユーザー名とメンバーID が通知されます。

メンバーID でなくログインユーザー名とパスワードでもログインすることができます。

2-2. SNS から登録する

SNS から登録するとメールアドレスの入力を省くことができます。

SNS アカウントでログインできるようになります。

①TOP 画面の「ログイン」ボタンをクリックします。

②ログイン画面の「新規登録(ID 取得)」ボタンをクリックします。

Page 12: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

12 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③利用規約をよく読んでから、チェックをつけ「次へ」ボタンをクリックします。

④画面下部にある利用したい SNS アカウントを選択し、クリックします。

SNS 連携できるサービスについて

・事前に対象サービスの ID を持っていることが前提となります。

・新規登録時は Facebook、yahoo!、Google のいずれか一つを利用して登録することができます。

・登録後、プロフィール詳細画面より twitter、LINE も連携することができます。

⑤ID とパスワードを入力します。 ※以下は yahoo で登録する例です。

ID を入力し「次へ」ボタンを押すとパスワードを入力できます。

Page 13: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

13 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑥新システムに提供する情報を確認後、「同意してはじめる」ボタンをクリックします。

⑦メッセージにしたがって情報を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。

その後、確認画面が出ますので、ご確認いただいたあと、登録完了となります。

※他の SNS も同様の登録となります。

2-3. メンバーID が不明の方・ログインできない方

メンバーID・パスワードがわからず、ログインできない方は下記に沿って進めてください。

パスワードをリセットすると今までのパスワードは使用できなくなります。

2-3-1. メンバーID がわからない場合

・ログイン画面より新規登録(ID 取得)をしてください。

新規登録(ID 取得)の手順については P8「2.新規登録」をご覧ください。

・なお、新規 ID 取得後に、過去に取得した ID が判明した場合は、ID 統合を行うことができます。

複数 ID の統合手順については P21「2-5. メンバーID を統合する(複数のメンバーID を持っている場合)」

をご覧ください。

Page 14: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

14 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

2-3-2. パスワードがわからない場合(メンバーID がわかっている場合)

①Team JBA にアクセスします。

URL:https://teamjba.jp

②ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら(メールアドレスが不明な方も)」のリンクをクリックします。

③情報を入力し、「送信」ボタンをクリックするとリセットされたパスワードがメール通知されます。

*印は必須項目となっています。

「送信」ボタンをクリックしてメールが届かない場合は、再度手順①から操作を行ってください。

再度メールが届かない場合は、TeamJBA ヘルプデスクへご連絡ください。

Page 15: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

15 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

ドメイン指定許可・拒否等をされている場合は「@teamjba.jp」および[@csl.fujitsu.com]からの

メールを受信できるように設定してください。

【補足】 メールアドレスが登録されていない場合(PC 画面から登録)

チーム責任者による代理登録等、メールアドレスが登録されていない場合は下記に沿って登録いただく

必要があります。

①Team JBA にアクセスします。

URL:https://teamjba.jp

②メンバーID とパスワードを入力しログインすると、メール疎通確認画面が表示されます。

③メールアドレスを入力し、「送信」ボタンをクリックすると数分後にメールが送られてきます。

Page 16: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

16 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④メールに記載してある URL をクリックするとメールアドレスの登録が完了となり、

プロフィール詳細画面が表示されます。

Page 17: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

17 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】 メールアドレスが登録されていない場合(スマートフォン画面から登録)

①ログイン画面でメンバーID とパスワードを入力し「ログイン」ボタンをクリックす

ると、メール疎通確認画面が表示されます。

②メールアドレスを入力し、「送信」ボタンをクリックすると

数分後にメールが送られてきます。

③メールに記載してある URL をクリックするとメールアドレスの登録が完了とな

り、プロフィール詳細画面が表示されます。

Page 18: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

18 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

2-4. プロフィールを編集する

2-4-1. 顔写真を設定する

アップロードできる画像のサイズは 1MB 以下です。

アップロードできる画像の拡張子は JPEG、JPG、PNG、BMP です。

①サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

②「編集」ボタンをクリックします。

③「写真編集」ボタンをクリックします。

Page 19: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

19 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④「参照…」ボタンをクリックし写真を選択します。「写真アップロード」ボタンをクリックします。

⑤一部のみ使いたい場合はトリミングします。

写真上で使用したい部分をドラッグすると点線が表示されます。この状態で「登録」ボタンをクリックします。

プロフィール入力画面に戻りましたら、「更新」ボタンをクリックします。

★「更新」ボタンをクリックしないと反映されませんのでご注意ください。

顔写真は団体に所属する前は、何度でも変更可能です。団体に所属後は、年度内に3回までの変更となります。

Page 20: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

20 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

2-4-2. パスワードを変更する

①サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

②「パスワード変更」ボタンをクリックします。

③旧パスワードと新パスワードを入力し、「更新」ボタンをクリックして完了です。

Page 21: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

21 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

2-5. メンバーID を統合する(複数のメンバーID を持っている場合)

メンバーID を二重発行してしまった際、メンバーID の統合を行うことが可能です。

メンバーID の統合を行うことで、加入履歴情報や大会・講習会の参加履歴情報を統合先のメンバーID に繋げることが

できます。

①サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

②「メンバーID 統合」ボタンをクリックします。

③統合させたいユーザーを選択します。

2 つ以上のユーザーを統合させたい場合は、統合元の「行追加」ボタンをクリックすると入力エリアが表示されます。

統合させたいメンバー入力し、「選択」ボタンをクリックすると氏名が表示されます。

Page 22: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

22 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④「統合」ボタンをクリックしてメンバーID の統合は完了です。

★メンバーID を統合してしまうと、その後解除出来なくなりますのでご注意ください。

⑤メンバーID 統合後、統合先のメンバーID で再ログインしてください。

★再ログインすると、統合されたユーザー情報で更新されます。

メンバーID 統合の条件について

・同一年度に同登録区分で加入履歴があるユーザー同士の統合はできません。

・メンバーID 統合後は統合先のメンバーID でログインしてください。

・メンバーID 統合後に発行される登録証(JBA ポイントカード)には統合先のメンバーID で発行された XEBIO 会員番号

が印字されます。

・メンバーID 統合を行っても、統合元のメンバーID で発行された登録証(JBA ポイントカード)のポイントは移行されません。

・統合元のメンバーID で発行された登録証(JBA ポイントカード)でポイントを貯めている場合、それまで積み立てたポイント

は引き続きお持ちのカードでご利用頂けます。

統合元の ID について

メンバーID を統合後、統合元の ID はご利用できません。

メンバーID 統合後のゼビオ会員番号について

<統合先がゼビオ会員番号を所持している場合>メンバーID 統合先のゼビオ会員番号を採用します。

<統合先がゼビオ会員番号を所持していない場合>メンバーID 統合元のゼビオ会員番号を採用します。

<統合先、統合元がゼビオ会員番号を所持していない場合>ゼビオ会員番号が発番されます。

※統合元のゼビオ会員番号についても、統合前に発行された登録証を使用すると、残りのゼビオポイントを利用することができ

ます。

Page 23: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

23 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

2-6. お気に入りチームを登録する

B1、B2、B3、WJBL のお気に入りチームをいくつでも登録することができます。

お気に入りチームに登録すると、試合後のゲームスコアが毎週月・木の 18 時に

メール通知されます。

①サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

②「編集」ボタンをクリックしプロフィール入力画面を開きます。

③お気に入りチームの「行追加」ボタンをクリックします。

④ ボタンをクリックします。

⑤ポップアップが表示されるのでチーム名で検索します。

何も入力せず「検索」ボタンをクリックすると全件表示されます。

Page 24: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

24 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑥チーム名をクリックすると追加されます。

⑦「更新」ボタンをクリックして完了します。

Page 25: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

25 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3 チームを登録する

Index

3-1. 新しくチームを作成する

3-2. 競技者を移籍させる

3-3. チームの所属している都道府県、カテゴリーを変更する

3-4. 年次更新

3-5. チームの責任者を変更する

3-6. チームの情報を変更する

3-7. その他機能

3-1. 新しくチームを作成する

新しくチームを作成することができ、競技者の情報管理や大会に申し込み・参加することができます。

チームを作成すると自動的にチーム責任者となります。以下のフローでチームを作成します。

※<U12、U15、障がい者の場合>と<U18、一般の場合>とでフローが異なります。

●U12、U15、障がい者の場合

チーム責任者 審判・コーチ・チームスタッフ

※チーム区分が「B1/B2/B3/WJBL」の場合も、競技者一括登録が可能です。

責任者

④加盟料・登録料

一括支払い

②チーム作成

①-1 メンバーID 取得 ①-2 メンバーID 取得

③-2 競技者個別登録 ③-1 競技者一括登録

Page 26: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

26 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

●U18、一般の場合

チームのコーチや帯同審判、チームスタッフの登録について

・チームにはコーチと帯同審判を一人以上登録する必要があります。

・事前にメンバーID を取得している必要があります。

・ライセンスがなくても登録は可能ですが、大会参加時にライセンスが必要な場合もありますのでご確認ください。

・チームの責任者・競技者はコーチ・帯同審判・チームスタッフを兼任して登録することができます。

・コーチ・帯同審判・チームスタッフはお支払いする必要はありません。

・コーチライセンス、審判ライセンスの登録時には登録料のお支払いが必要になります。

3-1-1. チームを登録する

①ログイン後、TOP 画面で「新しくチームを作る方はこちら」をクリックします。

②カテゴリー、チーム区分をプルダウンから選択します。「選択」ボタンをクリックします。

チーム ID は自動で割り振られます。チーム定義については「P38【補足】チーム定義」を参照してください。

チーム責任者 審判・コーチ・チームスタッフ 競技者

④-1加盟料・登録料の支払い

②チーム作成

①メンバーID取得

③競技者個別登録/承認

①メンバーID取得 ①メンバーID取得

※ID を責任者に通知

※チーム一括支払いの場合

③登録料支払い

②-2 IDを責任者

に通知 ※個別支払いの場合

④-2加盟料支払い

②-1 加入申請

Page 27: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

27 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③チームの情報を入力します。*印は必須項目となっています。

入力が完了したら、「登録」ボタンをクリックします。

入力項目について

・所属都道府県:チームが所属する都道府県を選択してください。

・所属市区町村/エリア:市区町村、エリアを選択してください。ない場合は「地区なし」を選択してください。

・競技者登録料の支払方法:チームに競技者を追加登録した場合の支払い方法を選択してください。

チーム一括支払い…チームの責任者が一括で支払います。

個人支払い…競技者が自ら支払います。

★カテゴリーが U12、U15 の場合は「チーム一括支払い」のみとなります。

チーム一括支払いの場合、クレジット払いは選択できません。

・連絡先情報:学校の場合は学校所在地を入力してください。各種発送物の送付先になるので、建物名等

お間違いのないよう入力してください。

・配送先住所について:送付物の宛名になるので、間違いのないようご入力ください。

④チーム ID が割り振られます。

⑤責任者の明細で「メンバー追加」ボタンをクリックし、チームメンバー入力画面を表示します。

※チーム責任者を追加しない場合 ⇒ ⑨へ

Page 28: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

28 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑥メンバーID とカナ氏名、両方を入力し「選択ボタン」をクリックします。

*印は必須項目となっています。

主副区分について

・チーム責任者に送付される登録証は上限が 2 枚であるため、チーム責任者が複数人の場合は、

主副区分が「主・副」の責任者に対して登録証が送付されます。

⑦メンバー情報が各項目に反映されます。

⑧「登録」ボタンをクリックし、登録します。

Page 29: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

29 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑨コーチと帯同審判を登録します。

チームの登録を完了するためにはコーチと帯同審判が一人以上登録されている必要があります。

コーチの「メンバー追加」ボタンをクリックします。

⑩コーチの区分を選択します。その後、メンバーID、カナ氏名を入力し、 ボタンを押します。

情報をご確認のうえ、「登録」ボタンをクリックしてコーチを登録します。

帯同審判も同様の手順で行います。

チームのコーチや帯同審判、チームスタッフの登録について

・チームにはコーチと帯同審判を一人以上登録する必要があります。

・事前にメンバーID を取得している必要があります。(P8「2.新規登録」参照)

・ライセンスがなくても登録は可能ですが、大会参加時にライセンスが必要な場合もありますのでご確認ください。

・コーチ、帯同審判、チームスタッフはチームの責任者、競技者が兼任して登録することができます。

⑪競技者の登録をします。

※<U12、U15 の場合>一括登録または個別登録 <U18、一般の場合>個別登録

(P32「3-1-2.一括で競技者を登録する」、P35「3-1-3.個別で競技者を登録する」参照)

チームの情報を確認後、加盟料・登録料を支払う為「お支払いへ」ボタンをクリックします。

Page 30: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

30 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑫日本バスケットボール協会と各都道府県協会に支払うチームの加盟料が表示されます。

※画像は実際の金額ではありません

⑬登録料を支払う競技者を選択します。

※画像は実際の金額ではありません

Page 31: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

31 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑭「お支払い額計算」ボタンをクリックし、「規約に同意する」チェックボックスにチェックを入れます。

内容を確認後、「支払(申請)」ボタンをクリックすると決済サイトに移動してお支払いします。(P121「9.お支払い」参照)

お支払いが完了すると大会への参加が可能になります。

※画像は実際の金額ではありません

チーム加盟の承認について

・都道府県によってはチームの加盟に承認が必要な場合があります。都道府県協会の団体管理者に承認された後

メール通知されますので記載の URL からお支払いしてください。

競技者登録料のお支払いについて

・競技者登録料の支払方法が「個人払い」に設定されているチームの場合、競技者ご本人様によるお手続きが必要です。

競技者ご本人様による手続き方法は、p70「4-1. 競技者 5×5 として登録する」の手順④を参照してください。

登録が完了するとチーム登録の際に設定した住所に登録証が送付されます。

Page 32: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

32 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-1-2. 一括で競技者を登録する

チーム区分が U12、U15、B1~B3、WJBL、障がい者の場合、競技者を一括登録することができます。

※U18/一般の場合は、競技者本人による加入申請が必要です。

B1~B3、WJBL、障がい者等の場合でも同様に競技者を一括登録することができます。

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②プルダウンからチームを選択し、「選択」ボタンをクリックします。

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

④「競技者一括登録」ボタンをクリックします。

Page 33: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

33 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑤「行追加」ボタンをクリックし、必須項目を入力した後、「登録」ボタンをクリックします。

CSV で競技者一括登録もできます。(P33「【補足】 CSV で競技者一括登録を行う」参照)

メンバーID を持たない競技者を追加する場合はメンバーID の項目を空欄にしてください。

ID とパスワードはシステムから自動発番されます。

【補足】 CSV で競技者一括登録を行う

①「ダウンロード」ボタンから CSV 形式のフォーマットを取得できますので、このフォーマットに沿って追加したい競技者を

追加してください。※CSV とはカンマで区切られたテキストファイルです。

②「ファイルを選択」ボタンから取り込む CSV ファイルを選択し、「アップロード」ボタンをクリックします。

Page 34: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

34 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③CSV で取り込んだデータが反映されます。内容を確認後、「登録」ボタンをクリックします。

候補者の表示について

・CSV アップロード時にシステム内でカナ氏名と生年月日が一致するメンバーがいた場合、候補者を表示します。

・同一人物の場合、チェックをつけて「取込」ボタンをクリックしてください。

・チーム名を記載しているので、判断がつかない場合はチーム名で判断してください。

Page 35: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

35 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-1-3. 個別で競技者を登録する

一人ずつ登録していく場合の手順です。

競技者がメンバーID を持っていれば登録が可能です。

★U18・一般の場合は、競技者本人がログインしてメールアドレスを登録しておく必要があります。

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックしてください。

②プルダウンからチームを選択し、「選択」ボタンをクリックします。

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

④競技者の「メンバー追加」ボタンをクリックします。

2019

2019

Page 36: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

36 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑤メンバーID、カナ氏名を入力し、「選択」ボタンをクリックします。

情報を入力後、「登録」ボタンをクリックしてください。*印は必須項目となっています。

※「登録」ボタンをクリック後は、P26「3-1-1.チームを登録する」の手順⑪に戻ります。

Page 37: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

37 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-1-4. 競技者の加入申請を承認する

U18/一般で競技者が加入申請を実施した場合のチーム責任者の承認方法についてです。

①競技者が加入申請を行うと、チーム責任者にメール通知されます。

サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②マイチーム詳細画面で情報を変更したいチームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

④対象の競技者の明細が追加され、「承認」ボタンと「却下」ボタンが表示されます。

承認する場合は「承認」ボタンをクリックします。

※「承認」ボタンをクリック後は、p26「3-1-1. チームを登録する」の手順⑪に戻ります。

競技者登録料のお支払いについて

・競技者登録料はチームの支払設定により、「チーム一括払い」又は、「個人支払い」に変わります。

・チーム一括払いの場合は、チームの責任者がまとめてのお支払いとします。(P121「9.お支払い」参照)

2019

2019

Page 38: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

38 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】 チーム定義

カテゴリー区分 チーム区分 チームの定義 <参考>主な出場可能な大会 〈※6〉

U12 クラブ 原則12歳以下で構成されたチーム都道府県U12リーグ

全国ミニバスケットボール大会予選

中学校 中学校単位で構成されたチーム(中体連加盟チーム)〈※1〉

都道府県U15リーグ

全国中学校大会予選

全国U15選手権大会予選《2020年度~》

Bユース Bリーグに承認されたチーム〈※1〉〈※2〉

都道府県U15リーグ

BリーグU15各種大会

全国U15選手権大会予選《2020年度~》

クラブ 11歳以上15歳以下で構成されたチーム〈※1〉〈※3〉都道府県U15リーグ

全国U15選手権大会予選《2020年度~》

高校高等学校単位で構成されたチーム

(高体連加盟チーム)

都道府県U18リーグ

全国高等学校総合体育大会(インターハイ)予選

全国高等学校選手権大会(ウインターカップ)予選

高専高等専門学校単位で構成されたチーム

(全国高等専門学校連合会に加盟するチーム)

都道府県U18リーグ

全国高等専門学校体育大会予選

Bユース Bリーグに承認されたチーム〈※2〉都道府県U18リーグ

BリーグU18各種大会《2020年度~》

クラブ 13歳以上18歳以下で構成されたチーム〈※4〉 都道府県U18リーグ

大学大学単位で構成されたチームであって、一般財団法人全日本大学

バスケットボール連盟に承認されたチーム

都道府県社会人リーグ〈※7〉

各ブロックごとに行われる大学チームによるリーグ戦、トーナメント大

全日本大学選手権大会(インカレ)予選

天皇杯・皇后杯予選

専門学校専門学校単位で構成されたチーム

(全国専門学校体育連盟加盟チーム)

都道府県社会人リーグ〈※7〉

全国専門学校選手権大会予選

天皇杯・皇后杯予選

オープン 16歳以上で構成されたチーム

都道府県社会人リーグ

全日本社会人選手権大会予選

天皇杯・皇后杯予選

エンジョイ 16歳以上で構成されたチーム(女性のみ)

都道府県社会人リーグ

日本社会人レディース交流大会予選

天皇杯・皇后杯予選

オーバー

エイジ40

(O-40)

原則40歳以上で構成されたチーム〈※5〉

都道府県社会人リーグ

全日本社会人O-40バスケットボール選手権大会予選

天皇杯・皇后杯予選

オーバー

エイジ50

(O-50)

50歳以上で構成されたチーム

都道府県社会人リーグ

全日本社会人O-50バスケットボール選手権大会予選

天皇杯・皇后杯予選

地域

16歳以上で構成されたチームであって、一般社団法人全日本社会

人バスケットボール連盟によって、地域リーグの参加を承認されたチー

地域リーグ

地域リーグチャンピオンシップ

天皇杯・皇后杯予選

Bクラブ

公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(B

リーグ)に承認されたチーム、または、一般社団法人ジャパン・バスケッ

トボールリーグ(B3リーグ)に承認されたチーム

B1リーグ・B2リーグ・B3リーグ

天皇杯・皇后杯

WJBL一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ(WJBL)に承認さ

れたチーム

Wリーグ

天皇杯・皇后杯

年齢表記に関する注記:年齢は登録年度の4/2~翌年4/1に達する年齢を基準とする。

(例1)12歳・・・登録年度の4/1現在11歳で、4/2以降に12歳に達する競技者

(例2)40歳・・・登録年度の4/1現在39歳で、4/2以降に40歳に達する競技者

〈※1〉2018~2020年度の3年間に限り、「U15・Bユース」チームと「中学校」または「クラブ」への選手の複数所属は可とする。

〈※2〉対象は男子のみ。また、Bクラブが複数のU15またはU18チームを保有している場合でもBリーグによって承認されるチームは1チームのみとなり、それ以外は「クラブ」扱いとなる。

〈※3〉「中学校」「Bユース」に当てはまらないチームは「クラブ」として登録可能。

〈※4〉「高校」「高専」「Bユース」に当てはまらないチームは「クラブ」として登録可能。

〈※5〉年齢下限は40歳だが、5名以内に限り、40歳未満も登録可能。

    ただし、40歳未満は全日本社会人O-40バスケットボール選手権大会予選には出場不可となる。

〈※6〉出場には別途大会要項等に定められた要件を満たす必要がある。

    都道府県リーグの導入時期は都道府県によって異なる。

〈※7〉都道府県によって参加が制限されている場合がある。

2019/3/12更新

U15

U18

一般

Page 39: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

39 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-2. 競技者を移籍させる

3-2-1. チーム責任者が移籍を実施する

移籍先チーム責任者、移籍元チーム責任者がそれぞれ手続きする必要があります。

①【移籍先チーム責任者】

1. 移籍先チーム責任者はサイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

2. チームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

3. 「チームメンバー詳細」ボタンをクリックし、チームメンバー詳細画面で「メンバー追加」ボタンをクリックします。

4. 移籍させたい競技者のメンバーID、氏名カナを入力し、「登録」ボタンをクリックします。

5. ポップアップにて「OK」ボタンをクリックすると移籍申請が完了します。

※所属状況は「移籍転入中」となります。

移籍元チーム責任者 競技者 移籍先チーム責任者

③-2差額のお支払い

②承認

③-1差額のお支払い

※チームの支払い設定によります

※チームの支払い設定によります

①メンバー追加

Page 40: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

40 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

②【移籍元チーム責任者】

承認依頼のメール通知が来ます。移籍させたいメンバーは「移籍転出申請中」になっています。

移籍元チーム責任者のチームメンバー詳細画面に「承認」ボタン、「却下」ボタンが表示されます。

1. サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックしチームを選択して詳細画面を開きます。

2. チームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

3. 「チームメンバー詳細」ボタンをクリックし、競技者一覧から移籍する競技者の「承認」ボタンをクリックします。

4. ポップアップにて「OK」ボタンをクリックすると承認が完了します。

※移籍元のチーム責任者が承認/却下した際、移籍先チーム責任者/競技者にメールで通知されます。

③【移籍先チーム責任者】または【競技者】

移籍の承認後、差額がある場合は移籍先チーム責任者または競技者自身が移籍の差額を支払うことで移籍完了しま

す。

※設定によっては移籍先団体管理者の承認が必要な場合があります。

※異なる都道府県、異なるカテゴリーのチームに移籍した場合、支払いが必要になります。

(P121「9.お支払い」参照)

Page 41: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

41 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-2-2. 競技者本人が移籍を実施する

本人が移籍を申請する流れは以下となります。チームに所属していても申請することができます。

※移籍を実施するには、「移籍元チーム」、「移籍先チーム」が当年度登録手続き済みである必要があります。

①【競技者】

1. 競技者本人が TOP 画面から「新しいチームへの加入手続きはこちら」をクリックします。

2. チーム ID を入力し、「チーム確定」ボタンをクリックします。

3. 情報を入力し、「登録」ボタンをクリックします。*印は必須項目となっています。

移籍元チーム責任者 競技者 移籍先チーム責任者

①チームへの加入申請

②承認

③-2差額のお支払い

③-1差額のお支払い

※チームの支払い設定によります

※チームの支払い設定によります

Page 42: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

42 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

②【移籍元チームの責任者】

承認依頼のメール通知が来ます。

1. 移籍元チームの責任者はサイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

2. チームを選択して「選択」ボタンをクリックします。

3. 「チームメンバー詳細」ボタンをクリックし、承認したい競技者の「承認」ボタンをクリックします。

4. ポップアップ画面で「OK」ボタンをクリックすると承認されます。

③【移籍先チーム責任者】または【競技者】

移籍先チームの支払い設定によって、移籍先チーム責任者または競技者自身が差額をお支払いします。

※設定によっては移籍先団体管理者の承認が必要な場合があります。

※異なる都道府県、異なるカテゴリーのチームに移籍した場合、支払いが必要になります。

(P121「9.お支払い」参照)

3-3. チームの所属している都道府県、カテゴリーを変更する

都道府県、カテゴリー、チーム区分の変更について

・一度団体に加盟したあとでないと変更はできません。申請中の場合は変更できません。

・登録料の差額が発生します。ただし、同一カテゴリー内のチーム区分の変更は差額が発生しません。

<登録料の差額表>

3-3-1. 都道府県を変更する

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

移籍パターン JBA 都道府県協会

チーム区分変更 0 0

都道府県変更 0 全額

カテゴリー変更 差額 全額

都道府県、カテゴリー区分変更 差額 全額

Page 43: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

43 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

②マイチーム詳細画面で情報を変更したいチームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

③マイチーム詳細画面で「編集」ボタンをクリックします。

④「所属都道府県」と「所属市区町村/エリア」を、プルダウンから変更したい都道府県と所属市区町村に選択します。

⑤チーム入力画面下部の「登録」ボタンをクリックします。

⑥チームメンバー詳細画面の「お支払いへ」ボタンをクリックしてお支払いします。

承認が必要な団体の場合はメール通知後、お支払いします。(P121「9.お支払い」参照)

3-3-2. カテゴリー、チーム区分を変更する

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

Page 44: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

44 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

②マイチーム詳細画面で情報を変更したいチームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

③チーム詳細画面で「編集」ボタンをクリックします。

④チーム区分の「解除」ボタンをクリックします。

⑤プルダウンから変更したいカテゴリーやチーム区分を選択します。選択後、「選択」ボタンをクリックします。

⑥基本情報を入力し、チーム入力画面下部の「登録」ボタンをクリックします。*印は必須項目となっています。

⑦チームメンバー詳細画面の「お支払いへ」ボタンをクリックします。

承認が必要な団体の場合はメール通知後、お支払いします。(P121「9.お支払い」参照)

Page 45: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

45 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-4. 年次更新

3-4-1. 年次更新後の所属状況

毎年 3 月に年次更新処理を行います。そのあとに継続加入申請をしていただく必要があります。

年次更新後の所属状況について

・前年度で最終学年(小学校 6 年生・中学 3 年生・高校 3 年生・大学 4 年生など)だった競技者は、

チームから外れた状態になっています。

※前年度で最終学年(小学校 6 年生・中学 3 年生・高校 3 年生・大学 4 年生など)以外の競技者は自動で繰り上がります。

3-4-2. 年次更新の流れ

(●U12、U15、障がい者の場合)と(●U18、一般の場合)によって、登録手順と支払い方法が変わります。

また、(●U18、一般の場合)は<競技者が加入申請を行う場合>と<チーム責任者が競技者を登録する場合>で、

手順が分かれます。

●U12、U15、障がい者の場合

チーム責任者

※団体承認あり

②チームの情報確認

⑤-2 競技者個別登録

③責任者・コーチ・審判・チームスタッフの登録

⑥加盟料・登録料

一括支払い

①ログイン

⑤-1 競技者一括登録

団体が競技者を承認 ※団体承認なし ※団体承認なし

④前年度所属競技者の継続登録

Page 46: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

46 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

●U18、一般

<競技者が加入申請を行う場合>

チーム責任者(U18、一般) 競技者

②チームの情報確認

⑦-1 加盟料・登録料お支払い

※チーム一括支払い ※個人支払い

⑦-2 加盟料お支払い

①ログイン

③-1 継続加入申請

※団体承認あり ※団体承認なし

⑥お支払い方法確認

④前年度所属競技者の継続登録

③-2 チームに加入申請

団体が競技者を承認

⑤申請の承認

③責任者・コーチ・審判・

チームスタッフの登録

①ログイン

②プロフィール情報修正

④登録料お支払い

Page 47: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

47 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

●U18、一般の場合

<チーム責任者が競技者を登録する場合>

チーム責任者(U18、一般) 競技者

②チームの情報確認

⑦-1 加盟料・登録料お支払い

※チーム一括支払い ※個人支払い

⑦-2 加盟料お支払い

①ログイン

③-1 継続加入申請

※団体承認あり ※団体承認なし

⑥お支払い方法確認

④前年度所属競技者の継続登録

団体が競技者を承認

⑤競技者個別登録

③責任者・コーチ・審判・

チームスタッフの登録

①ログイン

②プロフィール情報修正

④登録料お支払い

Page 48: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

48 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-4-3. チームの継続加入申請をする

2019 年度の新システム移行後の継続加入申請は「システム操作マニュアル(新システム移行)」をご確認ください。

(以降の内容は 2020 年度以降の継続加入時の手順となるため、2019 年度の手順とは若干異なります。)

●U12、 U15、障がい者の場合

①Team JBA にアクセスします。

URL:https://teamjba.jp

②TOP 画面で「ログイン」ボタンをクリックします。

③メンバーID またはログインユーザー名とパスワードを入力し、ログインします。

Page 49: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

49 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④マイチーム詳細を開きます。

サイドメニューで「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

⑤マイチーム詳細画面から、「年度」「チーム」を選択し、「選択」ボタンをクリックします。

⑥チーム入力画面が表示されますので、変更がある場合は修正します。

連絡先情報の配送先住所についての項目にチェックを付けて、「登録」ボタンをクリックします。

送付先について

・登録証などの送付先となるため、チーム入力画面の住所、宛名は必ず入力してください。

・学校が送付先になる場合は、連絡先住所の建物名に学校名を入力してください。

Page 50: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

50 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑦マイチーム詳細画面から「チームメンバー詳細(継続加入)」ボタンをクリックし、チームメンバー詳細画面に移動します。

<コーチ・帯同審判・チームスタッフを登録している場合> ⇒ ⑧へ

<コーチ・帯同審判・チームスタッフを新規追加する場合> ⇒ ⑨へ

⑧<コーチ・帯同審判・チームスタッフを登録している場合>

⑧-1 コーチ・帯同審判・チームスタッフの情報を継続する場合は、内容を確認し、「登録」ボタンをクリックします。

⑧-2 コーチ・帯同審判・チームスタッフの情報を継続しない場合は、「解除」ボタンをクリックします。

⑧-3-1 コーチ・帯同審判・チームスタッフの情報を変更する場合は、「編集」ボタンをクリックします。

⑧-3-2 内容を修正し、「登録」ボタンをクリックします。 ⇒ コーチ・帯同審判・チームスタッフを新規追加しない場合は⑩へ

Page 51: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

51 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑨<コーチ・帯同審判・チームスタッフを新規追加する場合>

⑨-1 「メンバー追加」をクリックします。

⑨-2 付帯者区分を選択します。

⑨-3 基本情報の「メンバーID」「カナ氏名」を入力し、 ボタンをクリックします。

⑨-4 氏名等情報に漏れがないか確認し、登録ボタンを押します。 ⇒ ⑩へ

メンバーID を取得いただければ、チームスタッフ(マネージャーやトレーナー等)も任意で追加できます。

⑩前年度の競技者情報を確認し、継続する場合は「編集」ボタンをクリックし、身長・出身地等を入力してください。

継続しない場合は「解除」ボタンをクリックしてください。

Page 52: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

52 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

継続が未定の競技者がいる場合

継続が未定の競技者がいる場合、手順⑫まで実施した後、「支払方法選択」画面で対象の競技者の

「支払対象者」チェックボックスを外してください。

※継続する競技者が決定した場合、手順⑦以降の操作を実施してください。

⑪チームに新しく加入する競技者の登録を行います。

競技者の一括登録を行う場合は、(P55 「【補足】 チーム責任者が競技者の一括登録を行う」)を参照してください。

競技者の個別登録を行う場合は、(P58 「【補足】 チーム責任者が競技者の個別登録を行う」)を参照してください。

⑫次年度の加盟料・登録料を支払います。

チームメンバー詳細画面下部の「お支払いへ」ボタンをクリックします。

★チームに新しく加入する競技者の登録を行った場合、所属団体によっては承認が必要になります。

(承認されるとメール通知があり、お支払いできるようになります)

●U18、一般の場合

<競技者の方が加入申請を行う場合>

①(P48 「3-4-3. チームの継続加入申請をする」)から●U12、 U15、障がい者の場合の手順⑩まで実施してください。

②競技者の方が加入申請を行います。(P76 「4-3-1. 5×5 競技者の場合」)を参照してください。

③競技者の加入申請の承認を行います。

(P59 「【補足】チーム責任者が競技者の加入申請を承認する」)を参照してください。

Page 53: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

53 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④加盟料と登録料のお支払いを行います。

★新しくチームに加入する競技者を登録した場合、所属団体によっては承認が必要になります。

(承認されるとメール通知があり、お支払いできるようになります)

④-1<チームの支払い設定が「一括」の場合>

加盟料と登録料のお支払いを行います。

チームメンバー詳細画面下部の「お支払いへ」ボタンをクリックします。(P121 「9. お支払い」)を参照してください。

④-2<チームの支払い設定が「個別」の場合>

④-2-1 加盟料のお支払いを行います。

チームメンバー詳細画面下部の「お支払いへ」ボタンをクリックします。

(P121 「9. お支払い」)を参照してください。

④-2-2 チームに登録する競技者の方が、お支払いを行い継続加入申請完了となります。

競技者ご本人様によるお支払い手続きについて

競技者ご本人様によるお支払い手続き方法は、ケースにより異なります。

①前年度から継続加入の方

p76「4-3-1. 5×5 競技者の場合」の手順②を参照

②今年度からチームに加入+競技者の方により加入申請された方

p70「4-1. 競技者 5×5 として登録する」の手順④を参照

③今年度からチームに加入+チーム責任者により個別登録された方

p70「4-1. 競技者 5×5 として登録する」の手順④を参照

Page 54: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

54 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

<チーム責任者が競技者の登録を行う場合>

① (P48 「3-4-3. チームの継続加入申請をする」)から●U12、 U15、障がい者の場合の手順⑩まで実施してください。

② 競技者の個別登録を行います。(P58 「【補足】 チーム責任者が競技者の個別登録を行う」)を参照してください。

③ 加盟料・登録料の支払いを行います。

★新しくチームに加入する競技者を登録した場合、所属団体によっては承認が必要になります。

(承認されるとメール通知があり、お支払いできるようになります)

③-1<チームの支払い設定が「一括」の場合>

加盟料と登録料のお支払いを行います。

チームメンバー詳細画面下部の「お支払いへ」ボタンをクリックします。(P121 「9. お支払い」)を参照してください。

③-2<チームの支払い設定が「個別」の場合>

③-2-1 加盟料のお支払いを行います。

チームメンバー詳細画面下部の「お支払いへ」ボタンをクリックします。

(P121 「9. お支払い」)を参照してください。

③-2-2 チームに登録する競技者の方が、お支払いを行い継続加入申請完了となります。

競技者ご本人様によるお支払い手続きについて

競技者ご本人様によるお支払い手続き方法は、ケースにより異なります。

①前年度から継続加入の方

p76「4-3-1. 5×5 競技者の場合」の手順②を参照

②今年度からチームに加入+競技者の方により加入申請された方

p70「4-1. 競技者 5×5 として登録する」の手順④を参照

③今年度からチームに加入+チーム責任者により個別登録された方

p70「4-1. 競技者 5×5 として登録する」の手順④を参照

Page 55: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

55 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】 チーム責任者が競技者の一括登録を行う

チーム区分が U12、U15 の場合、競技者を一括登録することができます。

B1~B3、WJBL、障がい者の場合でも同様に競技者を一括登録することができます。

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②プルダウンからチームを選択し、「選択」ボタンをクリックします。

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

④「競技者一括登録」ボタンをクリックします。

Page 56: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

56 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑤「行追加」ボタンをクリックし、必須項目を入力した後、「登録」ボタンをクリックします。

CSV で競技者一括登録もできます。(P33 「【補足】 CSV で競技者一括登録を行う」参照)

メンバーID を持たない競技者を追加する場合はメンバーID の項目を空欄にしてください。

ID とパスワードはシステムから自動発番されます。

【補足】 CSV で競技者一括登録を行う

①「ダウンロード」ボタンから CSV 形式のフォーマットを取得できますので、このフォーマットに沿って追加したい競技者を

追加してください。※CSV とはカンマで区切られたテキストファイルです。

②「ファイルを選択」ボタンから取り込む CSV ファイルを選択し、「アップロード」ボタンをクリックします。

Page 57: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

57 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③CSV で取り込んだデータが反映されます。内容を確認後、「登録」ボタンをクリックします。

候補者の表示について

・CSV アップロード時にシステム内でカナ氏名と生年月日が一致するメンバーがいた場合、候補者を表示します。

・同一人物の場合、チェックをつけて「取込」ボタンをクリックしてください。

・チーム名を記載しているので、判断がつかない場合はチーム名で判断してください。

Page 58: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

58 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】 チーム責任者が競技者の個別登録を行う

一人ずつ登録していく場合の手順です。

競技者がメンバーID を持っていれば登録が可能です。

★U18・一般の場合は、競技者本人がログインしてメールアドレスを登録しておく必要があります。

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②プルダウンからチームを選択し、「選択」ボタンをクリックします。

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

④競技者の「メンバー追加」ボタンをクリックします。

⑤メンバーID、カナ氏名を入力し、 ボタンをクリックします。

情報を入力後、「登録」ボタンをクリックしてください。*印は必須項目となっています。

※「登録」ボタンをクリック後は、以下の手順に戻ります。

・U18、一般のチーム責任者:p48「3-4-3. チームの継続加入申請をする」●U18、一般の場合

<チーム責任者が競技者の登録を行う場合>の手順③

・U12、U15、障がい者のチーム責任者:P48 「3-4-3. チームの継続加入申請をする」

●U12、 U15、障がい者の場合の手順⑫

Page 59: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

59 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】 チーム責任者が競技者の加入申請を承認する

U18 等で競技者が加入申請を実施した場合のチーム責任者の承認方法についてです。

①競技者が加入申請を行うと、チーム責任者にメール通知されます。

サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②マイチーム詳細画面で情報を変更したいチームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

④対象の競技者の明細が追加され、「承認」ボタンと「却下」ボタンが表示されます。

承認する場合は「承認」ボタンをクリックします。

※「承認」ボタンをクリック後は、p48「3-4-3. チームの継続加入申請をする」●U18、一般の場合

<競技者の方が加入申請を行う場合>の手順④に戻ります。

登録料のお支払いについて

・競技者の登録料はチームの支払い設定によってチーム責任者か競技者本人かに変わります。

・一括支払いの場合はチーム責任者がお支払いをします。(P121 「9. お支払い」参照)

Page 60: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

60 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】 継続加入申請時にチームの統合・分割がある場合

<複数チームを統合する場合>

・既存のチームに統合させたいチームの競技者を追加し、継続加入申請を行うか、新規のチームを作成します。

・新規のチームを作成する方法は、システム操作マニュアル(メンバー・チーム責任者)「3.チームを登録する」を参照してくだ

さい。

<チームを分割する場合>

・チームを分割する場合は新しいチームをつくって競技者を移籍させます。

既存チームの責任者 新チームの責任者

・既存のチームに統合する場合は以下のフローとなります。

統合先チーム責任者 統合元チーム責任者

③競技者の追加

⑤-1 チーム継続加入申請

②新チーム責任者に

競技者情報の通知

①チームの作成

⑤-2 チーム加入申請

④競技者転出の承認

②統合元チームの

競技者を追加する

①統合先チーム責任者に

競技者情報の通知

③チームの継続加入申請

Page 61: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

61 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-5. チームの責任者を変更する

3-5-1. チームの責任者を変更する

チーム責任者の変更は、新しいチーム責任者を追加したあと、前任者を解除するという流れで行います。

チーム責任者の設定について

・必ず連絡が取れる人を設定してください。

・前任のチーム責任者と連絡が取れない場合は所属都道府県団体に連絡してください。

・チーム責任者として登録する場合は事前にメンバーID を取得している必要があります。

・チーム内には「主」の責任者を必ず1名登録する必要があります。

・責任者用の登録証は、チーム内で上限 2 枚のため、登録証を送付する責任者に「主・副」を設定してください。

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②マイチーム詳細画面で情報を変更したいチームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

④責任者の「メンバー追加」ボタンをクリックします。

Page 62: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

62 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑤追加したい責任者のメンバーID、カナ氏名を入力し、 ボタンをクリックします。

⑥チーム入力画面下部の「登録」ボタンをクリックします。

3-5-2. チームの責任者を削除する

チーム責任者は自身を削除することができないため、別の責任者に削除してもらってください。

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②マイチーム詳細画面で情報を変更したいチームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

Page 63: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

63 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④チームから外したい責任者の「解除」ボタンをクリックします。

3-6. チームの情報を変更する

3-6-1. チームの連絡先等を変更する

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②マイチーム詳細画面で情報を変更したいチームを選択します。

③「編集」ボタンをクリックします。

Page 64: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

64 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④連絡先情報を変更します。*印は必須項目となっています。

⑤「登録」ボタンをクリックします。

連絡先情報について

・学校の場合は学校所在地を入力してください。

・各種発送物の送付先になるので、建物名・部屋番号等お間違いのないよう入力してください。

3-6-2. チームのコーチ、帯同審判の情報を追加・変更する

・一人以上登録必須です。

・ライセンスなしでも登録できます。

・事前にメンバーID を取得いただく必要があります。

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックします。

②マイチーム詳細画面で情報を変更したいチームを選択します。

Page 65: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

65 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③「チームメンバー詳細」ボタンをクリックします。

④コーチ、帯同審判の「編集」ボタンをクリックします。メンバー追加の場合は「メンバー追加」をクリックします。

⑤内容を編集し、「登録」ボタンをクリックしてください。

Page 66: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

66 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-7. その他機能

3-7-1. 3×3 で一括登録する

チームのメンバーを一括で 3×3 に競技者登録することができます。

<責任者>

①マイチームから「マイチーム詳細」をクリックしチームメンバー詳細画面の「3×3 一括登録」ボタンをクリックします。

②対象のメンバーを確認します。

3×3 競技者登録を行わないメンバーがいる場合は対象者のチェックを外して「登録」ボタンをクリックします。

Page 67: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

67 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

<競技者>

責任者が一括で登録した後、競技者が自身のページから登録を完了します。

③サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックし、下部にある競技者3×3の「編集」ボタンをクリックしま

す。

④加入情報入力画面から必須項目を入力し「登録」ボタンをクリックします。

⑤支払方法選択画面で加入規約にチェックを入れ「申請」ボタンをクリックします。

※3×3 は登録料無料なのでこれで手続き完了です。お支払いは不要です。

Page 68: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

68 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-7-2. メンバー表を出力する

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックし、チームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

②「チームメンバー詳細」ボタンをクリックし、チームメンバー詳細画面を開きます。

③チームメンバー詳細画面の「メンバー表出力」ボタンをクリックすると競技者の一覧が PDF で出力されます。

Page 69: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

69 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

3-7-3. CSV を出力する

①サイドメニューの「マイチーム」から「マイチーム詳細」をクリックし、チームを選択し「選択」ボタンをクリックします。

②「チームメンバー詳細」ボタンをクリックし、チームメンバー詳細画面を開きます。

③チームメンバー詳細画面「CSV 出力」ボタンをクリックするとチームメンバーの情報の CSV ファイルを出力できます。

※CSV とはカンマで区切られたテキストファイルです。

年齢計算基準日について

・メンバー表や CSV における年齢の基準日を指定できます。

3-7-4. チームの情報をダウンロードする

①マイチームから「マイチーム詳細」をクリックしチームメンバー詳細画面の「競技者添付書面一括ダウンロード」ボタンを

クリックすると、競技者の添付書類を一括でダウンロードできます。

Page 70: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

70 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

4 競技者として登録する

Index

4-1. 競技者5×5として登録する

4-2. 競技者3×3として登録する

4-3. 年次更新

・競技者は、事前にチーム責任者からチーム ID を確認してください。

・事前にメンバーID を取得してください。

4-1. 競技者 5×5 として登録する

競技者(5 人制)は必ずチームに所属する必要があります。下記のようなフローとなります。

チーム責任者 競技者

①TOP 画面の「新しいチームへの加入手続きはこちら」をクリックします。

競技者

④-2 個別支払い

②チームに加入申請

③承認

④-1 チーム一括支払い

※チームの支払い設定によります

①チーム ID の通知

※チームの支払い設定によります

Page 71: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

71 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

②チーム ID を入力し、「チーム確定」ボタンをクリックします。

③情報を入力し、「登録」ボタンをクリックします。*印は必須項目となっています。

<チーム一括支払いが選択されているチームの場合> ⇒ 本人の手続きはここで完了となります。

<個人支払いが選択されているチームの場合> ⇒ ④へ続き、チーム責任者、団体によって承認されます。

※団体による承認は「団体承認あり」の場合のみ

④<個人支払いが選択されているチームの場合>

※チーム責任者が競技者の加入を承認すると競技者にメールで通知されます。

1. プロフィール詳細画面から、「競技者 5×5」の「支払」ボタンをクリックします。

Page 72: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

72 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

2.支払方法選択画面で加入規約にチェックを入れ、「支払(申請)」ボタンをクリックします。

※実際のお支払い金額とは異なります。

3. 支払い後、加入申請が完了となります。(P121「9.お支払い」参照)

Page 73: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

73 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

チーム責任者によりチーム登録された場合

チーム責任者の方によりチームに登録された場合、以下の手順によりお手続きを行います。

※チーム責任者が競技者を登録すると競技者の方にメールで通知されます。

1. プロフィール詳細画面から、「競技者 5×5」の「編集」ボタンをクリックします。

2. 加入情報入力画面で情報を入力し、「登録」ボタンをクリックします。

3. p70「4-1. 競技者 5×5 として登録する」の手順④-2 以降の手順を実施します。

4-2. 競技者 3×3 として登録する

※事前にメンバーID の取得が必要です。

①TOP 画面で「3×3 競技者の加入手続きはこちら」をクリックします。

②情報を入力し、「登録」ボタンをクリックします。*印は必須項目となっています。

Page 74: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

74 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③登録内容を確認後、規約のチェックを行います。「支払(申請)」ボタンをクリックし、登録手続き完了となります。

※3×3 の加入については登録料無料のため承認不要です。

・TeamJBA の 3x3 登録とは別に、「FIBA 3x3 Planet」への登録も行ってください。

・詳しくは JBA 公式 3x3 サイト(http://3x3.japanbasketball.jp/downloads)のダウンロードページをご確認ください。

Page 75: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

75 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

4-3. 年次更新

「U18・一般」かつ、登録料の支払方法が「個人支払い」のチームに所属する方は、競技者自身で、毎年継続加入申請を

(年次更新)していただく必要があります。★それ以外の方は、個人での継続加入手続きは不要です。

※詳しい流れについては P45 「3-4-2. 年次更新の流れ」参照

●U18、一般の場合

チーム責任者(U18、一般) 競技者

②チームの情報確認

⑦-1 加盟料・登録料お支払い

※チーム一括支払い ※個人支払い

⑦-2 加盟料お支払い

①ログイン

③-1 継続加入申請

※団体承認あり ※団体承認なし

⑥お支払い方法確認

④前年度所属競技者の継続登録

③-2 チームに加入申請

団体が競技者を承認

⑤申請の承認

③責任者・コーチ・審判・

チームスタッフの登録

①ログイン

②プロフィール情報修正

④登録料お支払い

Page 76: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

76 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

4-3-1. 5×5 競技者の場合

①TOP 画面の「プロフィール詳細」をクリックします。

②「競技者 5×5」の「継続加入」ボタンをクリックします。

③内容を変更・確認し、「登録」ボタンをクリックします。

④チームの競技者登録料の支払設定が「個人支払い」の場合、支払方法選択にて「支払(申請)」ボタンをクリックします。

継続加入申請完了です。

チームへの継続加入申請について

・チーム責任者のチームの継続加入申請が完了していないと競技者の継続加入申請ができません。

・チームの継続加入申請(加盟料支払い)の完了後に、競技者は継続加入申請ができます。

Page 77: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

77 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

4-3-2. 3×3 競技者の場合

①Team JBA にアクセスします。

URL:https://teamjba.jp

②TOP でログインボタンをクリックします。

③メンバーID またはログインユーザー名とパスワードを入力し、ログインします。

④サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

プロフィール詳細画面にて「継続加入」ボタンをクリックします。

⑤情報を確認・変更し「登録」ボタンをクリックした後、支払方法選択にて「支払(申請)」ボタンをクリックします。

※3×3 の加入については登録料無料のため支払不要です。

Page 78: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

78 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5 ライセンスを取得する

Index

5-1. 新規でライセンスを取得する/上級ライセンスを取得する

5-2. ライセンスを更新する

5-3. ライセンスの返上・再認定

5-4. その他の機能

5-5. 年次更新

ライセンスの新規取得・更新ともに下記のような手順となります。

コーチ・審判 管理者

審判・コーチ

①講習会の申し込み

⑤受講結果の入力

④講習会を受講する

⑥ライセンス登録手続き

②受講料のお支払い

⑦登録料のお支払い

Page 79: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

79 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5-1. 新規でライセンスを取得する/上級ライセンスを取得する

※事前にメンバーID を取得している必要があります。

顔写真の登録について

・ライセンス取得の講習会/研修会を申し込むにあたり、顔写真を登録する必要があります。

・顔写真未登録の場合、「プロフィール詳細」より顔写真登録後に、改めて申し込み手続きを行ってください。

(P18 「2-4-1.顔写真を設定する」参照)

5-1-1. ライセンス取得用の講習会/研修会に申し込む

①サイドメニューの「イベント」から「講習会/研修会検索一覧」をクリックします。

※申し込み可能な講習会/研修会のみ表示されます。

ライセンス取得用の講習会/研修会区分

審判ライセンスの場合 認定講習会(審判)

コーチライセンスの場合 新規取得講習会(コーチ)

②ライセンス取得に必要な講習会の「詳細・申込」ボタンをクリックします。

③詳細を確認し、画面下部の「申込」ボタンをクリックします。

Page 80: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

80 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④情報を入力し、再度「申込」ボタンをクリックします。*印は必須項目となっています。

※システム上で受講料が設定されている場合:支払い後、申込みが完了します。(P121 「9.お支払い」参照)

※承認が必要な場合:承認後にメール通知されますので、記載の URL からお支払いください。

※受講料の支払い方法が別途指定されている場合:指定の方法でお支払いください。

講習会/研修会によっては参加にあたり管理者の承認が必要な場合があります。

詳細画面の「申込の承認有無」で確認できます。

一部欠席イベントコードについて

・同一年度内に限り、一部欠席となった講習会/研修会の受講料が免除されます。

・一部欠席となった講習会/研修会のイベントコードを入力し、確認ボタンを押してください。

Page 81: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

81 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5-1-2. 講習会/研修会を受講する

<e ラーニングの場合> ⇒ ①へ進んでください。

<集合講習の場合> ⇒ ②へ進んでください。

①e ラーニングの場合、別サイトにて受講します。

サイドメニューの「イベント」から「イベント申込履歴(メンバー)」をクリックします。

講習会を検索し、イベント参加履歴一覧の「e ラーニング」ボタンをクリックし、サイトに移動します。

②集合講習の場合、スマートフォンで QR コードを読み取って出席を登録する場合があります。

出席開始時に専用の QR コードを読み込み、出席終了時には専用の QR コードを読み込んでください。

それぞれメンバーID を入力し、ボタンをクリックします。

③管理者側で合格と認定するとライセンスの登録手続きが可能になります。

Page 82: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

82 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5-1-3. ライセンスの登録手続き

①受講結果のメールに記載された必要な手続きの URL をクリックし、Team JBA にログインします。

②合格の場合、システムへログイン後、プロフィール詳細画面の明細から、「編集」ボタンをクリックします。

③ライセンス登録料をお支払いし、登録手続き完了です。(P121 「9.お支払い」参照)

5-2. ライセンスを更新する

5-2-1. 更新用の講習会/研修会に申し込む

①サイドメニューの「イベント」から「講習会/研修会検索一覧」をクリックします。

更新用のライセンスの講習会/研修会を選択します。

ライセンス更新用の講習会/研修会区分

審判ライセンスの

場合

更新講習会(審判)

コーチライセンスの

場合

リフレッシュ研修(コーチ)

②申込は「P79 「5-1-1.ライセンス取得用の講習会に申し込む」」と同じ手順です。

5-2-2. 更新用の講習会/研修会を受講する

<e ラーニングの場合> ⇒ ①へ進んでください。

<集合講習の場合> ⇒ ②へ進んでください。

①e ラーニングの場合、別サイトにて受講します。

手順は P81 「5-1-2.講習会/研修会を受講する」の①と同様です。

②集合講習の場合、スマートフォンで QR コードを読み取って出席を登録する場合があります。

手順は P81 「5-1-2.講習会/研修会を受講する」の②と同様です。

Page 83: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

83 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③管理者側で合格と認定すると次年度ライセンスの更新手続きが可能になります。

5-2-3. ライセンスの更新登録手続き

①ライセンスの更新登録のご案内メールがきます。

②プロフィール詳細画面に明細ができているので「継続加入」ボタンをクリックします。

③内容を確認し、「登録」ボタンをクリックします。

④規約に同意し、「支払(申請)」ボタンをクリックします。

⑤ライセンス登録料を支払い、登録手続き完了です。

(P121 「9.お支払い」参照)

Page 84: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

84 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5-3. ライセンスの返上・再認定

5-3-1. ライセンスを返上する

サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

返上したい項目の「返上」ボタンをクリックし、部門の管理者の承認によって完了します。

5-3-2. ライセンスの再認定申請をする(コーチライセンスのみ)

再認定する場合は TOP ページから再認定申請をします。

①TOP ページの「外国人コーチの加入およびコーチの再認定申請はこちら」をクリックします。

②登録区分を選択し「登録区分確定」ボタンをクリックします。

③復活申請にチェックを入れて「登録」ボタンをクリックします。*印は必須項目となっています。

Page 85: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

85 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④団体管理者の承認後、お支払いして完了となります。(P121「9.お支払い」参照)

本人がライセンス返上を行った場合でも再認定申請は可能です。審判の再認定申請はありません。

5-4. その他機能

5-4-1. 受講結果を確認する

①サイドメニューの「イベント」から「イベント申込履歴(メンバー)」をクリックします。

②「検索」ボタンをクリックします。

③合否と認定年月日を確認してください。

※スクロールバーで右にずらしてください。

Page 86: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

86 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5-4-2. リフレッシュポイントを確認する

①サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

②コーチの明細にリフレッシュポイントが表示されているので確認してください。

5-4-3. 講習会/研修会の申込をキャンセルする

キャンセル不可のイベントの場合はキャンセルできません。

①サイドメニューの「イベント」から「イベント申込履歴(メンバー)」をクリックします。

②「検索」ボタンをクリックします。

③キャンセルしたい講習会/研修会の「キャンセル」ボタンをクリックします。

Page 87: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

87 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5-5. 年次更新

毎年 3 月に年次更新処理を行います。そのあとに継続加入申請をしていただく必要があります。

2019 年度の新システム移行後の継続加入申請は「システム操作マニュアル(新システム移行)」をご確認ください。

(以降の内容は 2020 年度以降の継続加入時の手順となるため、2019 年度の手順とは若干異なります。)

5-5-1. 継続加入申請を行う

<継続加入申請が必要なライセンス>

①サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

審判 S 級~D 級

E 級(2018 年度以降に取得)

コーチ S 級~D 級

S(F)級~B(F)級

審判インストラクター T 級、1 級、2 級、3 級

コーチデベロッパー -

ジュニアエキスパート -

Page 88: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

88 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

②プロフィール詳細画面の「加入履歴情報」において、

継続加入申請を行うライセンス(画像は「審判」の場合)の「継続加入」ボタンをクリックします。

③加入情報入力画面で、内容を確認・修正し、「登録」ボタンをクリックします。

※配送先住所についての項目に必ずチェックを入れてください。

④「支払方法選択」画面で、支払方法を選択し「支払(申請)」ボタンをクリックします。

⑤ポップアップにて、「OK」ボタンをクリックします。

⑥各種登録料のお支払いを行い、申請完了となります。

お支払いの操作は、(P121 「9.お支払い」)をご覧ください。

Page 89: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

89 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

5-5-2. 継続加入申請をまとめて行う

<継続加入申請をまとめて行う必要があるライセンス>

コーチデベロッパー 全階級

ジュニアエキスパート 全階級

継続加入申請をまとめて行う必要があるライセンスについて

・「コーチデベロッパー」、「ジュニアエキスパート」:事前に「コーチ」の継続加入申請が必要となります。

<ジュニアエキスパートの方>と<コーチデベロッパー>の方で手順が異なります。

<ジュニアエキスパートの方>

①事前に「コーチ」の継続加入申請が必要です。

操作は、P87 「5-5-1. 継続加入申請を行う」の手順⑤まで実施してください。

②サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

③「プロフィール詳細」画面の「加入履歴情報」において、

継続加入申請を行うライセンスの「継続加入」ボタンをクリックします。

Page 90: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

90 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④「加入情報入力」画面で、必要事項を入力し、「登録」ボタンをクリックします。

※配送先住所についての項目に必ずチェックを入れてください。

⑤「支払方法選択」画面で、必要事項を入力し、「まとめて支払」ボタンをクリックします。

⑥ポップアップにて、「OK」ボタンをクリックします。

⑦継続加入申請をまとめて各種登録料のお支払い、申請完了となります。

操作は P126 「9-3-1. 請求を統合する(まとめてお支払い)」をご覧ください。

Page 91: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

91 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

<コーチデベロッパーの方>

①事前に「コーチ」の継続加入申請が必要です。

P87 「5-5-1. 継続加入申請を行う」を実施してください。

②サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

③「プロフィール詳細」画面の「加入履歴情報」において、

「継続加入」ボタンをクリックします。

④加入情報入力画面で、内容を確認・修正し、「登録」ボタンをクリックします。

※配送先住所についての項目に必ずチェックを入れてください。

⑤「支払方法選択」画面で、お支払い額を確認し「支払(申請)」ボタンをクリックします。

※「規約に合意する」チェックボックスに必ずチェックを入れてください。

Page 92: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

92 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

コーチデベロッパーの登録料について

・「コーチデベロッパー」の登録料は、0 円です。

⑥以下の画面が出れば、登録完了となります。

5-5-3. 継続加入申請が不要なライセンス

審判 E 級(2017 年度以前に取得)

コーチ E-1 級、E-2 級、E 級

キッズインストラクター 全階級

上記のライセンスをお持ちの方は、継続加入申請は不要です。

有効期限の到来後について

・コーチ(E-1、E-2、E 級)、キッズインストラクターは有効期限の到来後、失効となります。

ライセンスを継続される方は、再度新規取得を行ってください。

・コーチ(E 級)、キッズインストラクターは、有効期限内に認定講習会を受講することができます。

Page 93: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

93 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】継続加入申請と新規ライセンス取得を同時に行う

<「コーチ」を継続加入申請し、「ジュニアエキスパート」を新規取得する方>

①事前に「コーチ」の継続加入申請が必要です。

操作は P87 「5-5-1. 継続加入申請を行う」の手順⑤まで実施してください。

②サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

③「プロフィール詳細」画面の「加入履歴情報」において、

新規取得を行うライセンス(画像は「審判インストラクター」の場合)の「編集」ボタンをクリックします。

④加入情報入力画面で、内容を確認・修正し、「登録」ボタンをクリックします。

※配送先住所についての項目に必ずチェックを入れてください。

Page 94: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

94 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑤「支払方法選択」画面で、必要事項を入力し、「まとめて支払」ボタンをクリックします。

⑥ポップアップにて、「OK」ボタンをクリックします。

⑦請求をまとめて各種登録料のお支払いを行い、申請完了となります。

操作は P126 「9-3-1. 請求を統合する(まとめてお支払い)」をご覧ください。

Page 95: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

95 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

<「コーチ」を継続加入申請し、「コーチデベロッパー」を新規取得する方>

①事前に「コーチ」の継続加入申請が必要です。

操作は、P87 「5-5-1. 継続加入申請を行う」を実施してください。

※コーチが支払済になっている必要があります。

②サイドメニューの「プロフィール」から「プロフィール詳細」をクリックします。

③「プロフィール詳細」画面の「加入履歴情報」において、

「編集」ボタンをクリックします。

④加入情報入力画面で、内容を確認・修正し、「登録」ボタンをクリックします。

※配送先住所についての項目に必ずチェックを入れてください。

⑤「支払方法選択」画面で、お支払い額を確認し「支払(申請)」ボタンをクリックします。

※「規約に合意する」チェックボックスに必ずチェックを入れてください。

Page 96: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

96 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

コーチデベロッパーの登録料について

・「コーチデベロッパー」の登録料は、0 円です。

⑥以下の画面が出れば、登録完了となります。

Page 97: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

97 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

6 大会に参加する

Index

6-1. 5×5の大会に申し込む

6-2. 3×3の大会に申し込む

6-3. 混成チームの大会に申し込む

6-4. その他機能

6-1. 5×5 の大会に申し込む

①サイドメニューの「イベント」から「大会一覧」をクリックします。

②申し込み可能な大会(申込状況が「募集前」か「募集中」)

のみ表示されます。

③申込を行う大会の「詳細・申込」ボタンをクリックします。

④大会の詳細が表示されます。

申込む場合は下にスクロールし、「次へ」ボタンをクリックします。

競技者 責任者

Page 98: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

98 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

大会の申込について

・カテゴリー等の大会の条件によっては申込めない場合があります。

・チーム登録が完了していないチームは申込むことができません。

・大会によっては参加にあたり管理者の承認が必要な場合があります。

⑤大会詳細_参加者/料金詳細画面が表示されます。

内容を確認後下部の「申込」ボタンをクリックします。

⑥申込みたいチームをプルダウンから選択し、「選択」ボタンをクリックします。

※混成チーム・3×3 の大会ではチーム選択はありません。

Page 99: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

99 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑦申込みチーム情報、申込みメンバー情報を入力し、「次へ」ボタンをクリックします。*印は必須項目となっています。

※「保存」ボタンで入力した内容を保存することもできます。

保存した後に再開する場合は、P100 「【補足】5×5 の大会の保存データを編集する」を参照してください。

写真のアップロード方法

1. 「参照」ボタンをクリックし、任意の画像ファイルを選択します。

2. 画像を選択した後に、必ず「アップロード」ボタンをクリックします。

⑧支払い方法を選択し、「規約に同意する」チェックボックスにチェックをつけます。

その後「申込」ボタンをクリックし、支払後に申し込み完了です。(P121 「9.お支払い」参照)

※承認が必要な場合は承認後にメール通知されます。記載の URL または請求一覧からお支払いをしてください。

※画像は実際の金額ではありません

大会参加料のお支払いについて

・大会参加料の支払い方法が別途指定されている場合は、指定の方法でお支払いをしてください。

Page 100: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

100 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】5×5 の大会の保存データを編集する

①サイドメニューの「イベント」から「大会申込履歴(チーム)」をクリックします。

※混成チームの大会は「イベント」の「イベント申込履歴(メンバー)」を見てください。

②プルダウンからチームを選択し、「選択」ボタンをクリックします。」

③編集したい大会の「編集」ボタンをクリックします。大会申込入力画面が表示されるので、編集を再開してください。

終わりましたら P97 「6-1. 5×5 の大会に申し込む」手順⑦に戻ります。

Page 101: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

101 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

6-2. 3×3 の大会に申し込む

・3×3 の大会に参加するためには、3×3競技者として登録している必要があります。

・3×3 の加入申請を行うには、P66 「3-7-1.3×3 で一括登録する」、P73 「4-2.競技者 3×3 として登録する」を

参照してください。

3×3 競技者 3×3 競技者(同大会に申込む者)

①サイドメニューの「イベント」から「大会一覧」をクリックします。

②申し込み可能な大会(申込状況が「募集前」か「募集中」)が初期表示されます。

③大会申し込み

①メンバーID 取得

④お支払い

②3×3 加入申請

Page 102: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

102 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③申し込みたい大会の「詳細・申込」ボタンをクリックします。

④大会の詳細が表示されます。

申込む場合は下にスクロールし、「次へ」ボタンをクリックします。

⑤大会詳細_参加者/料金詳細画面が表示されます。

内容を確認後下部の「申込」ボタンをクリックします。

Page 103: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

103 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑥大会申込入力画面にてチーム名、メンバーID、カナ氏名を入力し、 ボタンをクリックします。

*印は必須項目となっています。

⑦申込メンバー情報を入力します。*印は必須項目となっています。

競技者は CSV または個別で追加することができます。※CSV とはカンマで区切られたテキストファイルです。

<CSV の場合> フォーマットをダウンロードし、編集後アップロードします。

<個別の場合> 「メンバー追加」ボタンをクリックします。

チーム名、メンバーID、カナ氏名を入力後 ボタンをクリックします。

⑧申込メンバー情報入力後、「次へ」ボタンをクリックします。

※「保存」ボタンで入力した内容を保存することもできます。

保存した後に再開する場合は、P100 「【補足】5×5 の大会の保存データを編集する」を参照してください。

Page 104: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

104 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑨お支払い方法を選択し、「規約に同意する」チェックボックスにチェックを入れて「申込」ボタンをクリックします。

支払い後に、申し込み完了となります。(P121 「9.お支払い」参照)

※承認が必要な場合は承認後にメール通知されますので、記載の URL からお支払いをしてください。

※画像は実際の金額ではありません

大会参加料の支払い方法が別途指定されている場合は、指定の方法でお支払いをしてください。

Page 105: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

105 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

【補足】 3×3 の大会の保存データを編集する

①サイドメニューの「イベント」から「イベント申込履歴(メンバー)」をクリックします。

②イベント申込履歴画面で条件を選択し、「検索」ボタンをクリックします。

③編集したい大会の「編集」ボタンをクリックします。大会申込入力画面が表示されるので、編集を再開してください。

終わりましたら P101 「6-2. 3×3 の大会に申し込む」手順⑧に戻ります。

Page 106: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

106 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

6-3. 混成チームの大会に申し込む

別々のチームに所属している競技者で組んだチーム(混成チーム)で大会に参加することができます。

①サイドメニューの「イベント」から「大会一覧」をクリックします。

②申し込み可能な大会(申込状況が「募集前」か「募集中」)のみ表示されます。

③申し込みたい大会の「詳細・申込」ボタンをクリックします。

④大会の詳細が表示されます。申込む場合は下にスクロールし、「次へ」ボタンをクリックします。

Page 107: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

107 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑤大会詳細_参加者/料金詳細画面が表示されます。

内容を確認後下部の「申込」ボタンをクリックします。

⑥大会申込入力画面にてチーム名、メンバーID、カナ氏名を入力し、 ボタンをクリックします。

*印は必須項目となっています。

Page 108: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

108 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑦申込メンバー情報を入力します。*印は必須項目となっています。

競技者は CSV または個別で追加することができます。※CSV とはカンマで区切られたテキストファイルです。

<CSV の場合> フォーマットをダウンロードし、編集後アップロードします。

<個別の場合> 「メンバー追加」ボタンをクリックし、

チーム名、メンバーID、カナ氏名を入力し ボタンをクリックします。

⑧申込メンバー情報入力後、「次へ」ボタンをクリックします。

⑨お支払い方法を選択し、「規約に同意する」チェックボックスにチェックを入れて「申込」ボタンをクリックします。

支払い後に、申し込み完了となります。(P121 「9.お支払い」参照)

※承認が必要な場合は承認後にメール通知されますので、記載の URL からお支払いをしてください。

Page 109: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

109 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

6-4. その他機能

6-4-1. 自動エントリーする

※エントリー情報の編集が可能です。

①下位大会から上位大会に勝ち上がった場合や、大会出場権がある場合は自動エントリーされます。

自動エントリーされた場合、メール通知されます。

②大会申込履歴(チーム)から申し込みます。

③<承認なしの場合>支払方法選択の「申込」ボタンクリック後に外部の決済サイトへ移動します。

<承認ありの場合>承認後のメールから外部の決済サイトへ移動します。

※外部の決済サイトで支払を中止した場合、請求一覧から外部の決済サイトへ遷移する必要があります

6-4-2. エントリー変更する

エントリー変更について

・エントリー変更可能かどうかは大会によって変わります。

・エントリー変更期間内であれば変更ができます。

・エントリー変更不可大会、エントリー変更期間外でも参照することは可能です。

<個人で参加している大会(3×3 や混成チーム)> ⇒ ①へ進んでください。

<チームで申し込んでいる大会> ⇒ ②へ進んでください。

①<個人で参加している大会>

サイドメニューの「イベント」から「イベント申込履歴(メンバー)」をクリックします。

イベント参加履歴一覧から、変更したい大会の「編集」ボタンをクリックし、内容を変更します。

Page 110: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

110 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

②<チームで申し込んでいる大会>

サイドメニューの「イベント」から「大会申込履歴(チーム)」をクリックし、チームを選択します。

大会申込履歴一覧から変更したい大会の「編集」ボタンをクリックし、変更します。

6-4-3. 大会の結果を確認する

①サイドメニューの「イベント」から「大会一覧」をクリックします。

②大会結果を確認したい大会の「詳細・申込」ボタンをクリックします。

③大会詳細画面の下部に大会結果が表示されているので確認します。

Page 111: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

111 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

7 各種証明書を出力する

Index

7-1. 各種登録証

7-2. 競技大会参加・成績表証明書

7-3. 講演会/研修会参加証明書

7-1. 各種登録証

証明書は A4 台紙(推奨サイズ:[面付]2 列×5 段、[一片サイズ]91mm×55mm)をご用意ください。

7-1-1. 競技者用

①サイドメニューの「証明書出力」から「証明書出力」をクリックします。

②メンバーID を入力し、「検索」ボタンをクリックします。※メンバーID 入力項目がない場合は③へ

③出力したい年度をプルダウンから選択し、「選択」ボタンをクリックします。

④競技者用の「PDF 登録証出力」ボタンをクリックすると登録証が出力されます。

競技者 責任者 審判・コーチ

Page 112: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

112 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

登録証の出力について

・チームの責任者が出力するとチームの競技者全員分を出力します。

・競技者が出力すると競技者自身の分のみ出力をします。

・チームに登録されたコーチ、帯同審判、チームスタッフは発行対象外となります。

7-1-2. 3X3・審判・コーチ・役員

①サイドメニューの「証明書出力」から「証明書出力」をクリックします。

②メンバーID を入力し、「検索」ボタンをクリックします。※メンバーID 入力項目がない場合は③へ

Page 113: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

113 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③出力したい年度をプルダウンから選択し、「選択」ボタンをクリックします。

④3x3・審判・コーチ・役員・スタッツ/TO 用の項目のチェックをつけて

「PDF 登録証出力」ボタンをクリックすると登録証が出力されます。※3×3 登録証の例を以下とします。

Page 114: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

114 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

7-2. 競技大会参加・成績証明書

①サイドメニューの「証明書出力」から「証明書出力」ボタンをクリックします。

②メンバーID を入力し、「検索」ボタンをクリックします。※メンバーID 入力項目がない場合は③へ

③出力したい年度をプルダウンから選択し、「選択」ボタンをクリックします。

④競技大会証明書のプルダウンからチームと大会名を選択し、「証明書出力」ボタンをクリックします。

Page 115: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

115 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

7-3. 講習会/研修会参加証明書

①サイドメニューの「証明書出力」から「証明書出力」をクリックします。

②メンバーID を入力し、「検索」ボタンをクリックします。※メンバーID 入力項目がない場合は③へ

③出力したい年度をプルダウンから選択し、「選択」ボタンをクリックします。

Page 116: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

116 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④講習会/研修会参加証明書のプルダウンから出力したい講習会名/研修会名を選択し、

「証明書出力」ボタンをクリックします。

Page 117: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

117 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

8 各種送付物を管理する

Index

8-1. 各種送付物の発送状況を確認する

8-2. 再発行/再発送を申請する

各種送付物の申請は過去に発送されたものを再発行もしくは再発送する申請です。

<再発行> 紛失等により一度発行済みの送付物の申請です。

<再発送> 配送業者から返却された送付物に対する申請です。

8-1. 各種送付物の発送状況を確認する

①サイドメニューの「送付物管理」から「送付物検索一覧」をクリックします。

②検索条件を入力して「検索」ボタンをクリックします。

*印は必須項目となっています。

メンバーID による検索について

・日本協会の管理者のみ、メンバーID による検索が可能です。

③明細の「詳細」ボタンをクリックします。

競技者 責任者 審判・コーチ

Page 118: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

118 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④送付物の詳細情報が表示されます。

8-2. 再発行/再発送を申請する

①サイドメニューの「送付物管理」から「送付物検索一覧」をクリックします。

②画面右上の「再発行/再発送申請」ボタンをクリックします。

③チーム名またはメンバーID を選択し、「送付物表示」ボタンをクリックします。

表示する送付物区分によって、手順が異なります。

<競技者系登録証を表示する場合> → 「チーム名」を選択します。

<ライセンス系登録証、ネックストラップ、ワッペンを表示する場合> → 「チーム名」を未選択の状態にします。

<自身の競技者登録証を表示する場合> → 「チーム名」を選択します。

Page 119: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

119 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④送付物の対象を選択すると、下に対象者が表示されます。

⑤再発行/再発送しなければならない事由をプルダウンから選択し、「保存」ボタンをクリックします。

その後、「次へ」ボタンをクリックします。

再発行/再発送申請について

・事由が「印刷・封入ミス」や「配送事故等」は無料ですが、配送業者からの情報がないと申請できません。

・申請にあたり管理者の承認が必要な場合があります。

Page 120: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

120 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

⑥支払方法を選択し、配送先住所を確認後、「申請」ボタンをクリックします。

有料の場合、その後お支払いをして申請完了となります。

※配送先住所は、再発行時に変更が可能となります。

Page 121: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

121 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

9 お支払い

Index

9-1. システム利用料について

9-2. 各種お支払い方法

9-3. 請求を統合する(まとめてお支払い)

9-4. 領収書を出力する

9-1. システム利用料について

・システムを利用するにあたり、一回のお支払いごとに、システム利用料として 268 円(税込)が発生します。

9-2. 各種お支払い方法

各種お支払いはクレジットカード、コンビニ、ゆうちょ(Pay-easy)で決済することが可能です。

原則一週間以内にお支払いいただきます。

入金情報は 20 分以内に反映されます。(クレジットカード決済は即時反映)

クレジットカード

上限額:クレジットカードの設定額

コンビニ

上限額:30 万円

ゆうちょ(Pay-easy)

「Pay-easy」マークのついた郵便局の ATM や

インターネットバンキング・モバイルバンキングにてお支払い

上限額:10 万円

競技者 責任者 審判・コーチ

Page 122: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

122 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

お支払い期限が過ぎてしまった場合

・お支払いに必要な各種番号(払込番号、受付番号、確認番号等)は無効になります。

・登録料のお支払い期限が過ぎた場合、督促のメールが通知されますので、プロフィールまたはマイチームの請求一覧画面から

速やかにお支払いください。

※大会・イベントの場合、督促のメールは通知されず、申込が自動キャンセルされます。

イベント申込履歴(メンバー)または大会申込履歴(チーム)から、再度申込手続きをやり直してください。

チーム一括払いで上限額を超えてしまう場合

・1 度に登録(お支払い)する競技者数を減らすことで、お支払い金額を上限額以内に調整してください。

・お支払いを複数回に分けて行うと、1 回ごとにシステム利用料が発生します。

9-2-1. クレジットカードでお支払い

①クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードを入力して「お支払い」ボタンをクリックして完了です。

※画像は実際の金額ではありません

チーム一括支払いの場合はクレジットカードでのお支払いはご利用いただけません。

Page 123: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

123 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

9-2-2. コンビニでお支払い

請求詳細画面にお支払先として選択したコンビニ名が表示されます。

①ご希望のコンビニを選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

※画像は実際の金額ではありません

②払込票番号、払込票の URL が表示されますので、コンビニにてお支払いください。

<セブンイレブンを選択した例>

Page 124: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

124 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

9-2-3. ゆうちょ(Pay-easy)でお支払い

①表示された内容をもとに、「Pay-easy」マークのついた郵便局の ATM やインターネットバンキング、

モバイルバンキングにてお支払いください。

※画像は実際の金額ではありません

Page 125: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

125 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

9-2-4. お支払い方法を変更する

①申込を一度キャンセルする必要があります。

サイドメニューの「請求一覧」から「請求一覧(メンバー)」または「請求一覧(チーム)」をクリックします。

請求一覧画面から、お支払い方法を変更したい請求の「キャンセル」ボタンをクリックします。

※画像は実際の金額ではありません

キャンセルについて

・承認が必要な加入申請やイベント申込について管理者の承認後にキャンセルを行う場合、再申請・再申込時に管理者に

よる承認が必要となります。

・入金済みのものについてはキャンセルできません。

②再度最初から申し込みをし、お支払い方法を変更します。

<講習会/研修会や大会の場合>

イベント申込履歴(メンバー)または大会申込履歴(チーム)の「編集」ボタンから再度申し込みを行い、

支払い方法を変更してください。

<チーム加入申請の場合>

チームメンバー詳細画面の「お支払いへ」ボタンから再度加入申請を行い、支払い方法を変更してください。

Page 126: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

126 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

9-3. 請求を統合する(まとめてお支払い)

9-3-1. 請求を統合する(まとめてお支払い)

請求を統合する(まとめてお支払い)について

・システム利用料が 1 回分で済みます。

・領収書は 1 枚になります。(請求ごとに出力することはできません)

①サイドメニューの「請求一覧」から「請求一覧(メンバー)」または

「請求一覧(チーム)」をクリックします

<請求一覧(メンバー)>

講習会受講料、ライセンス登録料等、個人のお支払い

<請求一覧(チーム)>

チーム登録料、大会参加料等、チームのお支払い

②検索条件を入力して「検索」ボタンをクリックします。

③統合したい項目にチェックをつけ「請求統合」ボタンをクリックします。

Page 127: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

127 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

統合対象となる請求について

・支払状況が「請求前」の場合のみ、請求統合が可能です。

・「登録料」と「イベント参加料」は、統合できません。

・都道府県協会が異なるイベントの参加料は、統合できません。

④請求統合画面にて、支払方法を選択し「支払」ボタンをクリックします。

⑤ポップアップにて、「OK」ボタンをクリックすると各種お支払い画面に移ります。

これ以降の操作は P121 「9. お支払い」を参照ください。

Page 128: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

128 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

9-3-2. 統合した請求を解除する

①サイドメニューの「請求一覧」から「請求一覧(メンバー)」または

「請求一覧(チーム)」をクリックします

<請求一覧(メンバー)>

講習会受講料、ライセンス登録料等、個人のお支払い

<請求一覧(チーム)>

チーム登録料、大会参加料等、チームのお支払い

②検索条件を入力して「検索」ボタンをクリックします。

③請求一覧画面にて、統合した請求の「キャンセル」ボタンをクリックします。

統合後の請求について

・統合後の請求は、新しい「請求 NO」が付与された形で表示されます。

・統合元の請求と統合後の請求を確認するには、以下の項目を確認してください。

統合元の請求の「統合請求 NO」 = 統合後の請求の「請求 NO」

統合後の請求→

統合元の請求→

統合元の請求→

④ポップアップにて、「OK」ボタンをクリックすると、請求統合が解除されます。

Page 129: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

129 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

9-4. 領収書を出力する

領収書を出力するためにはお支払いが完了していることが前提となります。

領収書の宛名、日付について

・領収書の宛名は任意で入力できます。

・領収書に記載される日付は変更することができません。

<請求一覧(メンバー)>

講習会受講料、ライセンス登録料等、個人のお支払い

<請求一覧(チーム)>

チーム登録料、大会参加料等、チームのお支払い

9-4-1. チームの領収書を出力する

①サイドメニューの「請求一覧」から 「請求一覧(チーム)」をクリックします。

②検索条件を入力して「検索」ボタンをクリックします。

③領収書を出力したい明細の詳細ボタンをクリックすると、請求詳細画面に移動します。

Page 130: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

130 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

④宛名、領収書発行対象、入金明細について設定し、「PDF 領収書出力」ボタンをクリックすると

領収書が PDF 表示されます。

9-4-2. 個人の領収書を出力する

①サイドメニューの「請求一覧」から「請求一覧(メンバー)」をクリックします。

②検索条件を入力して「検索」ボタンをクリックします。

Page 131: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

131 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③領収書を出力したい詳細ボタンをクリックすると請求詳細画面に移動します。

④宛名、領収書発行対象、入金明細について設定し、「PDF 領収書出力」ボタンをクリックすると領収書が

PDF 表示されます。

Page 132: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

132 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

10 お問い合わせ

Index

10-1. システムの操作等について問い合わせをする

10-2. 特定の大会について問い合わせをする

10-3. 特定の講習会/研修会について問い合わせをする

10-4. 所属団体に問い合わせをする

10-1. システムの操作等について問い合わせをする

システムの操作、支払方法、送付物に関しては TeamJBA ヘルプデスクにお問い合わせください。

電話窓口がつながりにくい場合は問合せフォームにご連絡ください。

お問い合わせの前にマニュアルページの「よくあるご質問はこちら」をご確認ください。

10-1-1. 電話で問い合わせをする

ヘルプデスク TEL:03-3570-6125 ※おかけ間違いのないようご注意ください。

■受付時間:2019 年 3 月~6 月

月曜日~金曜日:10:00~17:00

3/16,17 :10:00~17:00

3/30,31 :10:00~17:00

■受付時間:2019 年 7 月~2020 年 2 月

月曜日、水曜日、金曜日:11:00~16:00

責任者 競技者

Page 133: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

133 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

10-1-2. 問合せフォームを利用する

①ログイン画面の URL をクリックします。

②必須項目や問い合わせ種別、問い合わせ内容を入力し、「確認画面へ」ボタンをクリックします。

Page 134: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

134 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③内容を確認し、「送信する」ボタンをクリックします。

ドメイン指定許可・拒否等をされている場合は「@csl.fujitsu.com」からのメールを受信できるように設定してください。

10-2. 特定の大会について問い合わせをする

各大会の開催団体に問い合わせができます。

※オーガナイザーの大会の場合、オーガナイザー責任者へ送信されます。

①サイドメニューの「イベント」から「大会一覧」をクリックします。

②大会一覧から対象の大会の「詳細」ボタンをクリックします。

Page 135: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

135 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③大会詳細画面の画面右上にある「問い合わせ」ボタンをクリックします。

④問い合わせ画面にて、タイトル、本文を入力します。

※添付ファイルがある場合は、ファイルを選択後「アップロード」ボタンをクリックします。

入力情報を確認し、「送信」ボタンをクリックします。

⑤ポップアップにて、「OK」ボタンをクリックするとメールが送信されます。

10-3. 特定の講習会/研修会詳細について問い合わせをする

各講習会/研修会の開催団体に問い合わせができます。

①サイドメニューの「イベント」から「講習会/研修会一覧」をクリックします。

②講習会/研修会一覧から対象の大会の「詳細」ボタンをクリックします。

Page 136: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

136 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

③講習会/研修会詳細画面の画面右上にある「問い合わせ」ボタンをクリックします。

④問い合わせ画面にて、タイトル、本文を入力します。

※添付ファイルがある場合は、ファイルを選択後「アップロード」ボタンクリックします。

入力情報を確認し、「送信」ボタンをクリックします。

⑤ポップアップにて、「OK」ボタンをクリックするとメールが送信されます。

Page 137: システム操作マニュアル (メンバー、チーム責任者)【補足】 チーム定義

137 Copyright Japan Basketball Association 2019

目次に戻る

10-4. 所属団体に問い合わせをする

①サイドメニューの「問い合わせ」から「問い合わせ入力」をクリックします。

②問い合わせ画面にて、送信先選択、タイトル、本文を入力します。

送信先選択には所属団体とその上位団体の団体が表示されます。

添付ファイルがある場合は、ファイルを選択後「アップロード」ボタンをクリックします。

③入力情報を確認し、「送信」ボタンを押下します。*印は必須項目となっています。

④ポップアップにて、「OK」ボタンをクリックするとメールが送信されます。

正常に送信された場合、受付完了通知が届きます。

団体に未所属の場合、使用できません。画面上部の URL からヘルプデスクにお問い合わせください。