ベル・コレクション解題目録...執筆者紹介 長谷川寿美(はせがわ...

2
❖執筆者紹介❖ 長谷川寿美(はせがわ ひさみ)   東海大学・非常勤講師 著書『日系アメリカ移民二つの帝国のはざまで ─忘れられた記憶1868-1945─』(明石書店、 共訳)、『おかげさまで ─アメリカ最初の日系人知事ハワイ州元知事ジョージ・アリヨシ自 伝─』(アーバン・コネクションズ、共訳)、『エスニック・アメリカを問う』(彩流社、共著) 森本和子(もりもと かずこ)   絵本学会会員、ぎんのすず研究会会員 著書『占領下の翻訳絵本と教育-広島図書について』(大阪教育大学大学院・修士論文)、「占 領下の翻訳絵本と教育」(抄)(広島市公文書館紀要第22号)、 『絵本の歴史をつくった20人』(創 元社、共著) 三宅興子(みやけ おきこ)   イギリス児童文学研究者、梅花女子大学・名誉教授 著書『児童文学はじめの一歩』(世界思想社)、『アメリカの児童雑誌-「セント・ニコラス」 の研究』(「セント・ニコラス」研究会、共著)、『イギリスの絵本の歴史』(岩崎美術社)、『児 童文学の愉楽』(翰林書房)ほか。 協力/ NPO 法人広島写真保存活用の会 広島市公文書館 広島市こども図書館所蔵 ベル・コレクション解題目録 発行年月日 平成28年(2016年)3月18日 編集・発行 広島市こども図書館 所 在 地 〒730-0011 広島市中区基町5番83号 電話 (082) 221-6755 http://www.library.city.hiroshima.jp/kodomo/

Upload: others

Post on 26-Jan-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ベル・コレクション解題目録...執筆者紹介 長谷川寿美(はせがわ ひさみ) 東海大学・非常勤講師 著書『日系アメリカ移民二つの帝国のはざまで

❖執筆者紹介❖

長谷川寿美(はせがわ ひさみ)  東海大学・非常勤講師著書『日系アメリカ移民二つの帝国のはざまで ─忘れられた記憶1868-1945─』(明石書店、共訳)、『おかげさまで ─アメリカ最初の日系人知事ハワイ州元知事ジョージ・アリヨシ自伝─』(アーバン・コネクションズ、共訳)、『エスニック・アメリカを問う』(彩流社、共著)

森本和子(もりもと かずこ)  絵本学会会員、ぎんのすず研究会会員著書『占領下の翻訳絵本と教育-広島図書について』(大阪教育大学大学院・修士論文)、「占領下の翻訳絵本と教育」(抄)(広島市公文書館紀要第22号)、『絵本の歴史をつくった20人』(創元社、共著)

三宅興子(みやけ おきこ)  イギリス児童文学研究者、梅花女子大学・名誉教授著書『児童文学はじめの一歩』(世界思想社)、『アメリカの児童雑誌-「セント・ニコラス」の研究』(「セント・ニコラス」研究会、共著)、『イギリスの絵本の歴史』(岩崎美術社)、『児童文学の愉楽』(翰林書房)ほか。

協力/ NPO法人広島写真保存活用の会 広島市公文書館

広島市こども図書館所蔵

ベル・コレクション解題目録

発行年月日 平成28年(2016年)3月18日 編集・発行 広島市こども図書館 所 在 地 〒730-0011 広島市中区基町5番83号 電話 (082)221-6755 http://www.library.city.hiroshima.jp/kodomo/

Page 2: ベル・コレクション解題目録...執筆者紹介 長谷川寿美(はせがわ ひさみ) 東海大学・非常勤講師 著書『日系アメリカ移民二つの帝国のはざまで