ワンコイン・ビジネスセキュリティサービス2 · 感染すると、...

25
Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. ワンコイン・ビジネスセキュリティサービス2 ご提案書 202003

Upload: others

Post on 13-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    ワンコイン・ビジネスセキュリティサービス2ご提案書

    2020年03月

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    情報セキュリティの課題

    企業をとりまく脅威は増加の一途

    1

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    ☠ 業務効率の悪化、経済的損失感染すると、PC負荷が高くなりすぎてシステムがダウンしたり、データが勝手に改ざん・削除されることも。 最近流行しているものでは、次々にexeファイルを消していくウイルスや、ランサムウェアというファイルを暗号化して使用不可にし、元に戻してほしければ金銭を要求するようなウイルスもあります。 業務への影響は計り知れません。

    ☠ インフラへの負荷ネットワークに膨大な負荷をかけるウイルスも数多く存在します。最悪の場合、ネットワークがダウンし、業務に多大な影響を与えます。

    ☠ 被害者だけでなく、加害者に感染してしまうと、他PCへも攻撃を始めます。被害者でありながら、加害者にもなるのです。万一取引会社に攻撃してしまったら…。

    ☠ 個人情報・機密情報の流出ウイルス/スパイウェアの中には、情報を勝手に外部に送信するタイプが数多く存在します。キーボードの入力情報やマイドキュメントのデータなど、抜きとられる情報は様々です。

    ☠ 脆弱性を狙う攻撃が増加最近の攻撃で特徴的なのはOSや各種ソフト(Adobeなど)のセキュリティ上の欠陥(脆弱性)を狙う攻撃が増えています。 ウイルス対策だけでなく、アップデートなどを行い脆弱性をなくすことも重要です。

    2

    情報セキュリティの課題

    ウイルス/スパイウェアの脅威

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.3

    情報セキュリティの課題

    体制もノウハウも足りない・・・

    専任の情報システム担当者がいない

    管理や運用に負担をかけられない

    セキュリティのことはよくわからない

    バージョンアップや適切な機能の見直しはしていない

    ウイルス対策ソフトを導入しているだけ

    結果として

    セキュリティ強化の結果、業務に影響があるのも困る…

    セキュリティの強化パフォーマンス低下

    業務への影響

    セキュリティを強化した結果、

    PCが重くなったり、面倒なことが増えるのは困る

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    ワンコイン・ビジネスセキュリティサービス2(ワンコインBiz2)がお勧め!

    企業に必要な基本的なウイルス対策に、+αの機能を追加した手軽に管理が出来るセキュリティサービスです!

    4

    ウ イ ル ス 対 策 ソフトウェア・リスク検知サ ー ビ スマ ル ウ ェ ア ブ ロ ッ ク(セキュリティDNS)

    OSやウイルス対策ソフト、インストールされているソフトを最新の状態なっているかを把握。NG端末はアップデートすることで、ウイルス対策では防ぎきれない脆弱性攻撃のリスクを減らす

    ウイルスをばらまく不審なサーバとの通信や、万が一のウイルス感染時に攻撃者のサーバー(C&Cサーバー)との通信を防ぎ、被害拡大を防ぐ

    管理サーバー不要のウイルス対策。インターネットに接続できれば、パターンファイルアップデートや設定変更ができ、一元管理が可能

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    クラウドサービスのため自社に管理サーバが不要になります!

    専任の管理者を置く必要はありません!

    面倒なライセンス管理やアップデートも自動更新で手間がかかりません!

    WindowsもMacもモバイルも一元管理が可能になります!

    一覧表示の管理画面でウイルス対策の状況把握も簡単!

    ソフトウェア・リスク検知サービスで端末にある脆弱性を容易に把握!

    マルウェアブロック(セキュリティDNS)で不審サーバとの通信を社内ネットワークの外でブロック!

    5

    ワンコインBiz2 サービスの特徴

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    こんなお困りごとを解決します!『管理がバラバラ』

    現状

    • ウイルス対策ソフトはプレインストールや量販店のパッケージ製品を利用• ウイルス対策ソフトのバージョンアップやウイルスチェックが個人任せで管理ができていない• WindowsやOfficeソフトなどのセキュリティパッチが適用されているか把握できない

    リスク

    • ウイルス感染しても感染にした本人しか気付けない• 知らないうちに社内でウイルス感染が拡大する恐れがある

    解決のポイント

    • 全てのパソコンのウイルス対策状況を一元的に管理することが可能• ウイルス対策ソフトの自動アップデート機能により、全てのパソコンが常に最新の状態• ソフトウェアの脆弱性を把握し、セキュリティアップデートの徹底ができる• 万が一の感染時にはアラート機能によって管理者へお知らせ、早期発見

    6

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    こんなお困りごとを解決します!『ウイルス対策の管理サーバは無くしたい』

    現状

    • ウイルス対策製品の管理用としてサーバーを購入し運用している• Windows10機能アップデート対応のためにウイルス対策ソフトのバージョンアップが必要

    リスク

    • 管理サーバー自体の維持コストや管理作業が必要• ウイルス対策ソフトのバージョンアップ対応が遅れ、クライアントのウイルス対策できない

    解決のポイント

    • トレンドマイクロ社のデータセンターにある管理コンソールで一元管理可能• サーバ側のパッチメンテナンスやバージョンアップは自動で行われるため

    お客様のメンテナンス作業は不要

    7

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    こんなお困りごとを解決します!『持出しPCも安全に使いたい』

    現状

    • 働き方改革で“テレワーク”や“在宅勤務”を促進していきたい• 社外に持ち出すパソコンのセキュリティ対策に悩んでいる• 在宅勤務用PCの脆弱性の管理ができていない

    リスク

    • 持出しPCはセキュリティ対策を最新状態に保つことが難しく、ウイルス感染の危険がある• 持出しPCの状態やウイルス検出ログを管理者が一元的に把握ができない

    解決のポイント

    • トレンドマイクロのデータセンターにある管理コンソールから持出しPCも一元管理が可能• 自動アップデート機能により、持出しPCを常に最新状態に保つことが可能• セキュリティDNSで不審なサーバーとの通信をブロック

    8

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要 ~ウイルス対策~企業向けに販売されているトレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター ビジネスセキュリティサービス」を利用し、クライアントのウイルス対策を実施いたします。

    9

    ウイルスバスター™ビジネスセキュリティサービスクラウド型セキュリティサービス

    強い AI(人工知能)技術搭載! 担当者さまの負担軽減! クラウド技術による防御力!

    AI技術をはじめとする先進技術と成熟した技術のブレンドで

    中小企業のお客様を保護

    クラウド側に管理画面があるのでブラウザで状況確認が可能アップデートも自動配信なので

    手間のかかる業務を軽減

    クラウド技術により高いパフォーマンスとセキュリティ対策を両立

    できるので安心

    楽々 軽快

    クロスジェネレーション

    増加する脅威に・・・ 体制もノウハウも足りない現状に・・・ 業務への影響が困る場合に・・・

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要 ~ウイルス対策~

    10

    強い

    幅広い機能により、端末のセキュリティ強化が実現できるから”安心”

    実績の高い既存技術と、先進技術の組み合わせでより安全・より確実なセキュリティ対策機能を実現!

    AI(人工知能)技術搭載!

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要 ~ウイルス対策~

    11

    AI/機械学習型検索の仕組み機械学習型検索では、未知の不審なファイルから幾つかの特徴を抽出して、Trend Micro Smart Protection Networkに問い合わせを行うことで迅速にファイルの安全性/危険性を確認します。(※AI技術の頭脳にあたる部分はクラウド側にあります。)

    未知の不審なファイル(特徴を抽出)

    ウイルスバスタービジネスセキュリティ

    サービス

    あ特徴に基づいた統計的判断

    95%

    安全

    60%

    ※全ての未知の脅威に対応するものではありません。

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要 ~ウイルス対策~

    12

    クラウド型セキュリティ基盤:

    Trend Micro Smart Protection Network™

    広範囲な地域から膨大な脅威情報を収集• 2億5,000万個以上※のセンサーを活用• 年間約2.8兆件※のクエリを処理• ファイル、IPアドレス、URL、脆弱性などの情

    報を収集

    新たな脅威を素早くブロック

    • 一日あたり2億件以上※の脅威をブロック

    • 全世界の法人組織、個人ユーザ、ファミリーを脅威から保護

    正確な分析と迅速な脅威の検知

    • 一日あたり約30万件※の新たな脅威を検知

    • 高度な分析によるリアルタイム検出とゼロアワー攻撃の検出

    ※2019年トレンドマイクロ調べ

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要 ~ウイルス対策~

    13

    楽々

    日々、状況把握ができて”安心”

    管理サーバ不要で、モバイル+PCのウイルス対策のライセンスを一括管理ウイルス検知状況もブラウザからかんたん把握(リスク管理)

    担当者さまの負担軽減!

    常に最新のセキュリティで”安心”

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要 ~ウイルス対策~

    14

    楽々ビジネスセキュリティクライアント画面からPC、モバイルなどすべての端末を一元管理できます。

    担当者さまの負担軽減!

    ビジネスセキュリティクライアント管理画面(端末)

    前回の接続日時は、現在との時間差で表示します。

    実際の日時を確認したい場合には、カーソルを近づける、またはエンドポイントリストをエクスポートする ことで確認できます。

    クリックするとエンドポイント詳細を表示

    エンドポイントの名前、 ステータス、ユーザ名、IPなどで簡易検索ができます

    列のカスタマイズが可能

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要 ~ウイルス対策~

    15

    軽快セキュリティ対策製品の中では、早い段階からクラウド技術を導入※、その経験と実績を積んでおります。

    ※2008年8月 クラウド時代の新しいセキュリティアーキテクチャ「Trend Micro Smart Protection Network(TM)」を発表

    高いパフォーマンス!

    スマートスキャン スキャンパフォーマンスコントロール

    常に最新の状態のクラウド上のデータベース

    不正プログラムに関するデータベースの大半をクラウドに

    PC負荷が少ないときにスキャンを行うことにより、利用アプリケーションへの影響を少なく

    クラウドテクノロジーを活用しPCの負荷を低減

    クラウド技術により高いパフォーマンスとセキュリティ対策を両立できるので”安心”

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.16

    サービス概要 ~ウイルス対策~

    Mac OSやiOS、Androidもらくらく管理Windows サーバ/クライアントOSに加えてMac OSやiOS、Androidなど多くのプラットフォームに対応。PCとモバイルデバイスの一元管理が可能です。

    機能 詳細 Windows Mac OS Android iOS

    セキュリティ対策

    不正プログラム対策 不正なプログラムをリアルタイムに検出して処理(駆除/削除/隔離) ○ ○ ○

    AI/機械学習型検索 AI技術を使って未知の不正プログラムを検出して処理(隔離/実行停止) ○

    振る舞い検知/挙動監視 未知の不審なプログラムの挙動を判別して処理(実行停止/復元) ○

    Webレピュテーション 既知の危険なWebサイトへのアクセスを自動的に遮断 ○ ○ ○

    アプリケーションコントロール 不要なアプリケーションのインストール/実行を制御 ○

    デバイスコントロール USBストレージデバイスなどの接続を制御 ○

    情報漏えい対策 テンプレートを元に条件が合致するファイルの流出を制御 ○

    クライアントファイアウォール/IDS 不正な通信の検出と防御 ○

    URLフィルタ 規制対象カテゴリに含まれるWebサイトへのアクセスを制御 ○

    集中管理

    ポリシー管理 セキュリティ対策の設定を部署単位に設定、適用が可能 ○ ○ ○ ○

    管理者への通知 特定の閾値を超えたアラートをお客様担当者に通知 ○ ○ ○ ○

    レポート ウイルス対策の適用状況などを確認 ○ ○ ○

    モバイルデバイス管理 モバイルデバイスの設定などを一元管理可能 ○ ○

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要~ソフトウェア・リスク検知サービス~

    17

    お客様のPCの「OSのアップデート状況」「ウイルス対策ソフトの更新情報」「アプリケーションソフトのバージョン」をデータセンターで収集。未更新・古いバージョンの場合にレポートとしてお客様にお知らせします。

    大塚商会データセンター

    お客様のPC

    PCにインストールされたソフトウェア・リスク検知のソフトが情報を収集

    収集した情報を、データセンター内にある最新のソフトの情報とマッチングさせます。レポートはお客様マイページに月1回アップロードされます。(脆弱性のあるソフトが無かった場合は「該当無し」のレポートを掲示します)

    <レポート例>

    マッチング

    レポートをアップ

    お客様マイページ

    ※ 対応ソフトウェア一覧はこちら : https://ismcloudone.com/profile/

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要~ソフトウェア・リスク検知サービス~月次レポート内容サンプル

    18

    表紙で状況が分かります。

    対処が必要な端末と詳細な情報を一覧で

    ご案内します。

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービス概要~マルウェアブロック(セキュリティDNS)~

    19

    マルウェア(不正なプログラム)を感染させようとする不審なサーバーにアクセスしようとする通信や、実際に感染したクライアントPCが外部の攻撃者のサーバーにアクセスしようとする通信を『セキュリティDNS』が自動でブロックします。

    ブロック

    セキュリティDNSデータベース

    DNSはインターネット接続するときに「どこ」と通信するかを決めるどの端末にもある重要な技術です。

    このDNSの機能にセキュリティをプラスした『セキュリティDNS』は、ウイルス配信サーバーや、C&Cサーバーのブラックリストデータベースがあり、 インターネット接続の時に、接続先の情報をこのデータベースとマッチングさせます。

    もし、ウイルス配信サーバーや、C&Cサーバーへの通信などブラックリストと合致する場合、『セキュリティDNS』が自動で通信をブロックします。

    一番最初段階で通信をブロックすることで、端末にウイルスや不審な通信が来ないようになります!

    ※各端末にセキュリティDNSの設定が必要になります。

    ルーター

    UTM

    悪意のある外部攻撃者・ウイルス配信サーバー

    ・C&Cサーバー

    怪しいインターネットサイトへアクセス!または

    マルウェアに感染した端末が勝手に通信を開始!

    ※ウイルス対策ソフトが停止した場合でも有効!

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    契約内容 サービス金額

    20

    1. ライセンスの数え方は、サーバ台数+クライアント台数です。

    例)サーバ 2台、クライアント 10台の場合12ライセンス

    2. 価格の計算は、下記になります例)ご契約台数100 台 の場合

    @410 × 100 台 = 41,000円/月額

    3. ライセンス数の増減は、月単位でお客様マイページで簡単に行っていただけます。

    最低契約数、期間1クライアント、1ヶ月からご利用可能※ 契約最低利用期間は設けておりませんので、違約金の請求はございません。

    契約合計ID数 1 IDあたりの月額費用(税抜) 1 ID ~ 10 ID 500 円11 ID ~ 50 ID 460 円

    51 ID ~ 299 ID 410 円300 ID ~ 999 ID 320 円

    ※ 記載されている内容は、2018年10月現在のものです。※ 標記の金額には消費税は含まれておりません。

    ワンコイン・ビジネスセキュリティサービス2 メニュー料金

    【注意】1. サービスは月額課金です。年払いはできません。2. 1契約当たり 1,000 ID 未満までとなります。

    1,000 ID 以上でのご利用の場合は事前にご相談願います。

    Sheet1

    ワンコイン・ビジネスセキュリティサービス2 メニュー料金 リョウキン

    契約合計ID数 ケイヤク ゴウケイ スウ1 IDあたりの月額費用(税抜) ゲツガクヒヨウ ゼイヌ

    1 ID ~ 10 ID500 円 エン

    11 ID ~ 50 ID460 円 エン

    51 ID ~ 299 ID410 円 エン

    300 ID ~ 999 ID320 円 エン

    ※ 記載されている内容は、2018年10月現在のものです。 キサイ ナイヨウ ネン ガツゲンザイ

    ※ 標記の金額には消費税は含まれておりません。 ヒョウキ キンガク ショウヒゼイ フク

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    サービスご提供のイメージ

    21

    トレンドマイクロ

    大塚商会 お客様

    ウイルス管理サーバ

    サービス用モジュールを管理者がダウンロードし対象PCにインストール・設定

    最新ウイルスパターンの自動ダウンロードサービス①

    ウイルスパターンファイルの適用状況やウイルス検知状況を随時確認

    サービス②

    「サービス申込書」ご捺印1.「サービス申込書」にご捺印頂きます。

    申込書が無い場合(Webで確認)も選択できます2.お客様用の契約情報をご確認できます

    「契約MYページ」のID・Passをご提供します。3.「契約MYページ」にサービス管理画面にログインできるID・

    PassとセキュリティDNSの設定情報をご確認できます。4.サービス管理画面より必要なモジュールをダウンロード頂きます。5.対象PCにモジュールをインストールし、セキュリティDNSの設

    定をします。6.あとはワンコイン・ビジネスセキュリティサービスにおまかせください。

    ウイルスパターンファイルの自動ダウンロード7.ウイルスパターンファイルの適用状況は管理者のPCから確認

    できます。8.月次で、ソフトウェアリスク検知サービスのレポートが「お客様マイ

    ページ」からダウンロードできます。9.PCの追加時も「契約MYページ」での追加申し込み後、モ

    ジュールのインストール、セキュリティDNSの設定をするだけ。現状の利用台数も「契約MYページ」で確認できます。

    契約MYページにて契約情報・サービス用のID・パスワードのご確認

    契約MYページのログインID・パスワードのご案内

    月次で、ソフトウェアリスク検知サービスのレポートを閲覧可能

    サービス③

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    ご利用条件

    22

    ■ウイルスバスター動作環境(2020年3月現在)■ Windows用クライアント(バージョン 6.7)

    CPU x86アーキテクチャのIntel Pentium4プロセッサーまたは互換プロセッサーx64アーキテクチャのプロセッサー(AMD64およびEM64Tに対応、IA64: Itaniumプロセッサーには対応していません

    メモリー 8GB以上、10GB以上を推奨(Windows Small Business Server 2011)2GB以上、8GB以上を推奨(Windows Server 2012/R2、Windows Server 2016、Windows Server 2019)1GB以上、2GB以上を推奨(Windows 10、Windows 8.1、Windows 7)

    ハードディスク 1.5GB以上の空き容量、2GB以上を推奨(注1)

    OS(注2) Windows 7 SP1Windows Small Business Server 2011 SP1Windows 8.1 Update 1(注3)Windows Server 2012 / R2Windows Storage Server 2012 / R2Windows 10 October 2018 Update/May 2019 Update/November 2019 Update(注4)Windows 10 Enterprise 2015 LTSB / 2016 LTSB / 2019 LTSC(注4)Windows Server 2016Windows Storage Server 2016Windows Server 2019Windows Server IoT 2019 for Storage

    その他 WebブラウザーInternet Explorer 11.0(注5)・Mozilla Firefox(注6)・Google Chrome(注6)・Microsoft Edge(注6)

    最新の動作要件 * 最新の動作要件は、下記からご確認ください。▼ビジネスセキュリティサービスシステム要件ページhttps://www.trendmicro.com/ja_jp/small-business/worry-free-services.html

    ■ Mac用クライアント(バージョン 6.7)

    CPU Intel Core プロセッサー(Mac OSの要件に準拠)

    メモリー 512MB

    ハードディスク(注1) 300MB 以上の空き容量

    OS(注2)(注3) macOS 10.15 CatalinamacOS 10.14 MojavemacOS 10.13 High SierramacOS 10.12 SierraOS X 10.11(El Capitan)

    その他 WebブラウザーSafari 9.0、10.0、11.0、12.0、13.0

    ■ Android用クライアント(バージョン 6.7)

    OS(注1) Android 10.0Android 9.0(Pie)Android 8.0、8.1 (Oreo)Android 7.0、7.1(Nougat)Android 6.0(Marshmallow)

    ブラウザ AndroidデフォルトのブラウザーGoogle Chrome

    注意事項 最新の状態でご利用いただくためには、常にあるいはバージョンアップ時に、提供元不明のアプリのインストールを許可する設定にし、アップデート通知が表示された際に端末側でアップデート操作を行っていただく必要があります。

    ■ iOS用クライアント(バージョン 6.7)注) リモートロック・消去などのデバイス管理機能だけです。ウイルス対策などのセキュリティ対策機能はありません。

    OS(注1) iOS 13 / iOS 12/ iOS 11 / iOS 10 / iOS 9

    ブラウザ デバイスのデフォルトのブラウザー

    (注1)エージェントプログラムのインストールに最低限必要な容量であり、隔離ファイル、ログファイル、設定変更等によりさらに多くの容量が必要となる場合があります。(注2)これらのOSのエディションおよび64ビットバージョンは、特に断りのない限り対応しています。(注3)Windows (Modern) UI、Windows RTおよびWindowsToGoには対応していません。(注4)Windows 10 Mobileには対応していません。(注5)Windows (Modern) UI上での利用には対応していません。(注6)特に断りのない限り、最新バージョン含め3世代のバージョンをサポートします。新バージョンがリリースされた際には、順次検証を実施し、サポート対象となります。

    (注1)エージェントプログラムのインストールに最低限必要な容量であり、隔離ファイル、ログファイル、設定変更等によりさらに多くの容量が必要となる場合があります。(注2)全てのOSのServer版にも対応。(注3)特に断りのない限り、最新バージョン含め5世代のバージョンをサポートします。新バージョンがリリースされた際には、順次検証を実施し、サポート対象となります。

    ■ iPadOS用クライアント(バージョン 6.7)注) リモートロック・消去などのデバイス管理機能だけです。ウイルス対策などのセキュリティ対策機能はありません。

    OS iPadOS 13

    ブラウザ デバイスのデフォルトのブラウザー

    (注1)特に断りのない限り、最新バージョン含め5世代のバージョンをサポートします。新バージョンがリリースされた際には、順次検証を実施し、サポート対象となります。

    (注1)特に断りのない限り、最新バージョン含め5世代のバージョンをサポートします。新バージョンがリリースされた際には、順次検証を実施し、サポート対象となります。

    https://www.trendmicro.com/ja_jp/small-business/worry-free-services.html

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    ご利用条件

    23

    ■クライアント管理機能(Windows OS限定) 動作環境 (2020.03.25現在)CPU Pentium 4 1GHz以上

    メモリー 1GB以上

    ハードディスク 1GB以上の空き容量

    OS(注1) 日本語版 Windows OS(32bit/64bit)

    Windows 7 Home Premium / Professional / Enterprise / Ultimate SP0/SP1Windows 8 / 8.1 / 8.1Update1 Pro / Enterprise(注2)Windows 10 Pro / Enterprise / EducationWindows Server 2008 Standard / Enterprise SP1/SP2(注3)Windows Server 2008 R2 Standard / Enterprise SP0/SP1(注3)Windows Server 2012 / 2012 R2 Essentials / Standard / Datacenter(注3)Windows Server 2016 Essentials / Standard / Datacenter(注3)Windows Server 2019 Essentials / Standard / Datacenter(注3

    ディスプレイ 解像度1024×768ピクセル以上

    その他 Webブラウザー : Internet Explorer 8~11(注4)

    【ご利用条件】以下の内容をウイルスバスター・ISMC共通にして、従来の内容に付け加える。

    (*) システム要件に記載されているOSの種類やハードディスク容量などは、OSのサポート終了、バージョンアップなどの理由により、予告なく変更される場合があります。

    本サービスは定額制の常時接続型のインターネット環境下での利用を前提とします。* 管理対象のすべてのPCがインターネットに接続できる必要があります。ネットワーク管理者(契約プロバイダやネットワーク敷設業者)や関連するアプリケーションメーカへ事前に以下のような内容を確認ください。

    ①モデム、ダイアルアップルータなどの従量課金型の接続環境がネットワーク経路にあるかどうか。②契約プロバイダーの設定、利用のネットワーク機器の設定、パーソナル・ファイアウォールなどの設定で該当ポート番号(80番:443番)での通信が制限されていないか。③その他、アクセス制限/アドレス変換/ユーザ認証/コンテンツフィルタリングなどのネットワーク環境に特殊な制限事項がないか。

    * 契約ライセンス数を超えてモジュールをインストールすることはできません。ウイルス対策については、ライセンス超過分のPCは、ウイルス定義ファイルのアップデート がされません。* システム要件に記載されているOSの種類やハードディスク容量などは、OSのサポート終了、バージョンアップなどの理由により、予告なく変更される場合があります。

    ご利用条件

    •(注1)サポート対象OSについては、Microsoft社のサポートライフサイクルに従います。•(注2)Windows(Modern) UI、Windows RTおよびWindowsToGoには対応していません。•(注3)Server Core インストールでの利用はサポート外となります。•(注4)IE10・11で利用する場合は、互換モード設定が必要になります。

  • Copyright©2020 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

    大塚商会のトレンドマイクロ製品への取り組み

    24

    「認定ソリューションパートナーPlatinum」とはトレンドマイクロ社製品の売上や実績に基づき、トレンドマイクロ社にて審査を行い認定を受けたパートナーに なります。トレンドマイクロの製品やサービスに係わる最新の情報を、いち早く共有し、お客様へ最適なソリューションをご提供いたします。また、製品の事前検証やトレーニングを行い、ご購入後のお客様が安心してご利用頂けるサポート体制を整えております。

    大塚商会は、トレンドマイクロ社より、「認定ソリューションパートナー Platinum」

    の認定を受けております。2003年度から16年連続で

    『BEST Partner』受賞!(販売実績No.1)

    ワンコイン・ビジネスセキュリティサービス2�ご提案書情報セキュリティの課題�企業をとりまく脅威は増加の一途情報セキュリティの課題�ウイルス/スパイウェアの脅威情報セキュリティの課題�体制もノウハウも足りない・・・ワンコイン・ビジネスセキュリティサービス2(ワンコインBiz2)がお勧め!ワンコインBiz2 サービスの特徴こんなお困りごとを解決します!『管理がバラバラ』こんなお困りごとを解決します!『ウイルス対策の管理サーバは無くしたい』こんなお困りごとを解決します!『持出しPCも安全に使いたい』サービス概要 ~ウイルス対策~サービス概要 ~ウイルス対策~サービス概要 ~ウイルス対策~サービス概要 ~ウイルス対策~サービス概要 ~ウイルス対策~サービス概要 ~ウイルス対策~サービス概要 ~ウイルス対策~サービス概要 ~ウイルス対策~サービス概要~ソフトウェア・リスク検知サービス~サービス概要~ソフトウェア・リスク検知サービス~サービス概要~マルウェアブロック(セキュリティDNS)~契約内容サービスご提供のイメージご利用条件ご利用条件大塚商会のトレンドマイクロ製品への取り組み