プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション...

30
プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】 私たちは、社会的に有用かつ安全でお客様の期待に応える 製品・サービスの提供により企業価値を高め、株主にご満足いただくと共に、 国際社会の一員としての責任を果たし、その健全な発展に貢献します。 昭和電工グループ経営理念 昭和電工グループ経営理念 私たちは、社会的に有用かつ安全でお客様の期待に応える 私たちは、社会的に有用かつ安全でお客様の期待に応える 製品・サービスの提供により企業価値を高め、株主にご満足いただくと共に、 製品・サービスの提供により企業価値を高め、株主にご満足いただくと共に、 国際社会の一員としての責任を果たし、その健全な発展に貢献します。 国際社会の一員としての責任を果たし、その健全な発展に貢献します。 個性派 個性派 企業 企業 追求 追求 社会貢献企業実現 社会貢献企業実現 のために のために 本資料は、資料作成時点で入手可能な情報に基づいて当社が作成したものであり、業績予測や事業・製品の開発計画を含みます。当社は業績予測、事業・製品の 開発計画の実現性について責任を負いません。実際の業績は、今後の市況の変動などを含むさまざまな要因によって大きく異なる結果となる可能性があります。事 業・製品の開発計画については、市場での受け入れ、競合他社の新製品開発などを含む様々な要因により遅れが生じる、または実現できない可能性があります。 P. 1

Upload: others

Post on 29-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

プロジェクト・パッション1年目の成果

2006年12月5日

昭和電工株式会社

プロジェクト・パッション1年目の成果

2006年12月5日

昭和電工株式会社

【昭和電工グループ経営理念】

私たちは、社会的に有用かつ安全でお客様の期待に応える

製品・サービスの提供により企業価値を高め、株主にご満足いただくと共に、

国際社会の一員としての責任を果たし、その健全な発展に貢献します。

【【昭和電工グループ経営理念昭和電工グループ経営理念】】

私たちは、社会的に有用かつ安全でお客様の期待に応える私たちは、社会的に有用かつ安全でお客様の期待に応える

製品・サービスの提供により企業価値を高め、株主にご満足いただくと共に、製品・サービスの提供により企業価値を高め、株主にご満足いただくと共に、

国際社会の一員としての責任を果たし、その健全な発展に貢献します。国際社会の一員としての責任を果たし、その健全な発展に貢献します。

個性派個性派企業企業のの追求追求~~社会貢献企業実現社会貢献企業実現のためにのために

本資料は、資料作成時点で入手可能な情報に基づいて当社が作成したものであり、業績予測や事業・製品の開発計画を含みます。当社は業績予測、事業・製品の開発計画の実現性について責任を負いません。実際の業績は、今後の市況の変動などを含むさまざまな要因によって大きく異なる結果となる可能性があります。事業・製品の開発計画については、市場での受け入れ、競合他社の新製品開発などを含む様々な要因により遅れが生じる、または実現できない可能性があります。 P. 1

Page 2: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

目 次目目 次次

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

1 全体計数ターゲット超過達成の見込み 42 営業利益の持続的向上 53 有利子負債の持続的削減 64 事業ポートフォリオ戦略の進展 75 2006年の主要な事業強化 86 2006年の主要な新規製品開発・上市 97 事業構造変革のあくなき追求 2006年の施策 108 2006年プロジェクト・パッションの成果 11

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略

HD 次世代技術により新たな成長のステージへHDD/メディア業界の状況(1) 13HDD/メディア業界の状況(2) 14HDD/メディア業界の状況(3) 15

世界最高水準の技術力で最先端製品投入 16垂直磁気記録方式による高容量化 17個性派成長ドライバーへの進化 18最適生産体制の構築 19

半導体プロセス材料個性的ビジネスモデルによる成長加速 20拡大する高純度ガス市場をリード 21アジアでの展開 22

次世代成長ドライバーの創出LED戦略 23カーボンナノファイバー VGCFⓇ 24

PARTPARTⅢⅢ 基盤戦略基盤戦略

安定収益事業モデルの追求 人造黒鉛電極 26構造改革の完遂に向けて アルミニウム 27

最後に最後に

2010年 社会貢献企業に向けて 29

セグメント別売上高・営業利益推移セグメント別売上高・営業利益推移 30

P. 2

Page 3: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

P. 3

Page 4: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

20062006年予想年予想20062006年年

パッション目標パッション目標コメントコメント

売上高売上高 (億円)(億円) 9,0009,000 8,0008,000 全セグメント増収全セグメント増収

営業利益営業利益 (億円)(億円) 675675 620 620 電子・情報、無機が増益、電子・情報、無機が増益、

アルミ未達アルミ未達

営業利益率営業利益率 7.5 %7.5 % 7.8 %7.8 %原料高を反映し石化・アルミ原料高を反映し石化・アルミ

増収で利益率押し下げ増収で利益率押し下げ

ROAROA 6.6 %6.6 % 6.5 % 6.5 %

期末有利子負債期末有利子負債 (億円)(億円) 4,450 4,450 4,610 4,610 0505年末水準維持年末水準維持

D/ED/Eレシオレシオ (倍)(倍) 2.0 2.0 2.1 2.1

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

P. 4

全項目超過達成の見込み(営業利益率を除く)全項目超過達成の見込み(営業利益率を除く)

Page 5: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

572

730

620

1,000

850

521

313

192

385

10.0

5.6

7.0

4.6

2.7

7.0

7.88.4

9.0

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1,000

1,100

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2010

0.0

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

6.0

7.0

8.0

9.0

10.0

11.0

営業利益 営業利益率

(億円) 営業利益率(%)

10.0

11.0

初年度の営業利益は計画値を大幅超過達成初年度の営業利益は計画値を大幅超過達成

P. 5

675675675

7.57.57.5

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

2006年予想 675億円2006年パッション目標 620億円

2006年予想 675億円2006年パッション目標 620億円

Page 6: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

5,024

5,8116,224

5,274

4,610

4,3534,000

4,488

1.0

3.2

2.8

3.9

4.5

2.1

1.61.4

2.2

3,500

4,000

4,500

5,000

5,500

6,000

6,500

2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2010

0.0

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

6.0

有利子負債 D/Eレシオ

(億円) D/Eレシオ(倍)

積極的な設備投資と財務体質改善を両立積極的な設備投資と財務体質改善を両立

P. 6

4,4504,4504,450

2.02.02.0

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

2006年予想 4,450億円2006年パッション目標 4,610億円

2006年予想 4,450億円2006年パッション目標 4,610億円

Page 7: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

成長事業成長事業 基盤事業基盤事業

育成育成 成長ドライバー成長ドライバー キャッシュカウキャッシュカウ

有機化学品有機化学品 (酢酸、酢ビ)(酢酸、酢ビ) 有機化学品有機化学品 (昭和アルミパウダー)(昭和アルミパウダー)

オレフィンオレフィン 特殊高分子特殊高分子 (昭和高分子)(昭和高分子)

ライフサイエンスライフサイエンス アンモニアアンモニア

ファインケミカルズファインケミカルズ 基礎化学品基礎化学品

超高輝度超高輝度LEDLED HDHD (( 事業強化事業強化 )) レアアースレアアース

キャパシタキャパシタ HDHD (新製品開発・上市)(新製品開発・上市) 既存化合物半導体既存化合物半導体

半導体プロセス材料半導体プロセス材料

ファインカーボンファインカーボン 人造黒鉛電極人造黒鉛電極

汎用セラミックス汎用セラミックス

キャパシタ用高純度アルミ箔キャパシタ用高純度アルミ箔 高機能アルミ部材高機能アルミ部材

汎用アルミ部材汎用アルミ部材 ((一般箔)一般箔) 合金合金

熱交換器熱交換器 アルミニウム缶アルミニウム缶

アルミニウムアルミニウム

他他

無機材料無機材料

電子・情報電子・情報

化学品化学品

石油化学石油化学

【【事業強化事業強化】】

P. 7

【【新製品開発・上市新製品開発・上市】】 【【事業構造改革事業構造改革】】

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

Page 8: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

事業ユニット事業ユニット 主要な主要な事業強化・事業強化・能力増強能力増強

HDHD 台湾・千葉能力増強台湾・千葉能力増強 20062006年末年末 1,5751,575万枚万枚//月に月に

半導体プロセス材料半導体プロセス材料 半導体・液晶パネル向け高純度塩素半導体・液晶パネル向け高純度塩素 年産年産300300トンからトンから600600トンにトンに

ファインカーボンファインカーボン VGCFVGCFⓇⓇ 年産年産4040トンからトンから100100トンにトンに

特殊高分子特殊高分子 昭和高分子の昭和高分子の100%100%子会社化子会社化

人造黒鉛電極人造黒鉛電極 大口径品へのシフト大口径品へのシフト

汎用セラミックス汎用セラミックス 中国・中国・連雲港連雲港 現地工場現地工場本格稼動本格稼動

キャパシタ用高純度アルミ箔キャパシタ用高純度アルミ箔 堺工場増強堺工場増強 月産月産1,5001,500トンからトンから1,8001,800トンにトンに

オレフィンオレフィン エチレンエチレン 年産年産65.365.3万トンから万トンから67.767.7万トンに万トンに

有機化学品有機化学品酢酸酢酸(年産(年産1010万トンから万トンから1313万トンに)万トンに)酢酸ビニル酢酸ビニル(年産(年産1212万トンから万トンから17.517.5万トンに)万トンに)

レアアースレアアース 中国における第中国における第22の磁石合金生産拠点建設の磁石合金生産拠点建設

高機能アルミ部材高機能アルミ部材 LBPLBP用シリンダー用シリンダー 月産月産900900万本から万本から1,5001,500万本に万本に

P. 8

20062006年設備投資額合計年設備投資額合計 1,0231,023億円億円33年間の投資総額は年間の投資総額は2,0002,000億円を予定億円を予定

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

Page 9: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

事業ユニット事業ユニット 主要な新規製品開発・上市主要な新規製品開発・上市

HDHD 垂直磁気記録方式世界最高容量垂直磁気記録方式世界最高容量100GB/P (2.5100GB/P (2.5インチ・メディアインチ・メディア))

キャパシタキャパシタ 高容量・高電圧製品高容量・高電圧製品

ライフサイエンスライフサイエンス カーリング剤カーリング剤 『『スピエラスピエラⓇⓇ』』

ファインケミカルズファインケミカルズ光硬化性樹脂添加剤光硬化性樹脂添加剤 『『カレンズカレンズⓇⓇMTMT』』ウレタン系熱硬化性樹脂を用いた高電気絶縁性インクウレタン系熱硬化性樹脂を用いた高電気絶縁性インクハロゲンフリーエポキシ樹脂ハロゲンフリーエポキシ樹脂

超高輝度超高輝度LEDLED 超高輝度超高輝度44元系LED量産化元系LED量産化

熱交換器熱交換器 NRTNRT--ⅢⅢコンデンサー本格販売コンデンサー本格販売

その他新規事業その他新規事業SiCSiCパワーデバイス用エピウェハ-パワーデバイス用エピウェハ-リサイクルリサイクルPETPET使用使用 『『ショウワエコパイプショウワエコパイプⓇⓇ 』』

P. 9

次世代成長ドライバー創出に向けて新規製品を上市次世代成長ドライバー創出に向けて新規製品を上市

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

Page 10: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

セグメントセグメント 施施 策策

昭和アルミパウダーの株式譲渡昭和アルミパウダーの株式譲渡石油化学石油化学

子会社再編推進子会社再編推進医療パッケージ事業譲渡(合樹加工事業再編医療パッケージ事業譲渡(合樹加工事業再編推進)推進)

合金事業アライアンス合金事業アライアンス

一般箔事業からの撤退一般箔事業からの撤退

インドネシア冷蔵庫熱交換器事業の撤退インドネシア冷蔵庫熱交換器事業の撤退

アルミニウムアルミニウム高付加価値事業への資源集中高付加価値事業への資源集中

P.10

成長戦略に加え事業再編を積極的に推進成長戦略に加え事業再編を積極的に推進

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

Page 11: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

P.11

キャッシュカウ事業の更なる強化【FCF増大】

人造黒鉛電極、石油化学

キャッシュカウ事業の更なる強化【FCF増大】

人造黒鉛電極、石油化学

事業構造改革のあくなき追求【選択と集中】

アルミニウム、石油化学

事業構造改革のあくなき追求【選択と集中】

アルミニウム、石油化学

成長ドライバーへの資源・戦力集中【成長の加速】

HD、半導体プロセス材料

成長ドライバーへの資源・戦力集中【成長の加速】

HD、半導体プロセス材料

次世代成長ドライバーの創出・育成【成長の持続】

LED、VGCFⓇ 他

次世代成長ドライバーの創出・育成【成長の持続】

LED、VGCFⓇ 他

利益創出利益創出利益創出

キャッシュ創出キャッシュ創出キャッシュ創出

2006年 持続的成長を達成20062006年年 持続的成長持続的成長をを達成達成

PARTPARTⅠⅠ 11年目の成果総括年目の成果総括

Page 12: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略

P.12

Page 13: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

160 168215 229 238 246

18 18

26 27 29

40 44

77108

137

2242

63

81

112

140

30

166

0

100

200

300

400

500

600

700

2003 2004 2005 2006 2007 2008

旺盛な需要増は今後も継続旺盛な需要増は今後も継続

CECE(コンシューマー・エレクトロニクス)を中心に年(コンシューマー・エレクトロニクス)を中心に年15%15%の高成長維持の高成長維持

一方メディアの供給能力も一方メディアの供給能力も増加見込増加見込

ノートパソコンノートパソコン年年30%30%成長成長

サーバサーバ年年5%5%成長成長

デスクトップデスクトップ年年5%5%成長成長

240272

381

582

HDHDD/D/メディア業界の状況(メディア業界の状況(11))

HDD 需要予測HDD 需要予測

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略/HD/HD事業戦略事業戦略

(Data : TRENDFOCUS)

445

516

(百万台)

2005年-08年の年間平均成長率 15%

当社は高容量・高付加価値製品でCEをメインターゲットとする当社は高容量・高付加価値製品で当社は高容量・高付加価値製品でCECEをメインターゲットとするをメインターゲットとする

CECE年年30%30%成長成長

P.13

Page 14: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

全全メディア出荷量メディア出荷量(CQ3)(CQ3)(Seagate(SeagateははMMCMMCを含む)を含む)

昭和電工昭和電工19.4%19.4%

KomagKomag19.3%19.3%

富士電機富士電機10.7%10.7%HOYAHOYA

7.9%7.9%

富士通富士通3.3%3.3%

HGSTHGST11.5%11.5%

SeagateSeagate27.9%27.9%

内製内製42.7%42.7%

専業専業57.3%57.3%

HDHDD/D/メディア業界の状況(メディア業界の状況(22))当社は専業当社は専業HDHDメディアメーカーとして世界トップメディアメーカーとして世界トップ拡大する新市場(拡大する新市場(CECE)で確固たるポジション)で確固たるポジション

昭和電工昭和電工30.6%30.6%

KomagKomag10.8%10.8%

富士電機富士電機7.4%7.4%HOYAHOYA

4.1%4.1%

富士通富士通0.8%0.8%

HGSTHGST14.8%14.8%

SeagateSeagate31.6%31.6%

内製内製47.1%47.1%

専業専業52.9%52.9%

CECE市場市場向け向けメディア出荷量メディア出荷量(CQ3)(CQ3)(Seagate(SeagateははMMCMMCを含む)を含む)

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略/HD/HD事業戦略事業戦略

(Data : TRENDFOCUS) P.14

Page 15: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

高容量化に向けた技術革新と高容量化に向けた技術革新とメディアの世代交代が急速に進展メディアの世代交代が急速に進展

垂直磁気記録垂直磁気記録方式による方式による容量の飛躍的拡大容量の飛躍的拡大

市場の二極化市場の二極化高容量高容量製品製品 ((高付加価値)高付加価値)

VSVS従来従来方式方式製品製品

HDHDD/D/メディア業界の状況(メディア業界の状況(33))

2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

記録密度 (Gbpsi)

垂直メディア垂直メディア

ディスクリートメディアディスクリートメディア

面内面内メディアメディア

パターンドパターンドメディアメディア

10

100

1000

( 当社推定 )

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略/HD/HD事業戦略事業戦略

P.15

Page 16: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

19991999年年 20002000年年 20012001年年 20022002年年 20032003年年 20042004年年 20052005年年 20062006年年 20072007年年

100 GB/P100 GB/P

80 GB/P80 GB/P垂直垂直

面内面内

60 GB/P60 GB/P

40 GB/P40 GB/P

30 GB/P30 GB/P

20 GB/P20 GB/P

15 GB/P15 GB/P

10 GB/P10 GB/P

6 GB/P6 GB/P

垂直磁気ディスクの開発・量産の垂直磁気ディスクの開発・量産のNo.1No.1技術確立技術確立世界最大の記録容量(世界最大の記録容量(2.52.5インチインチ100GB/P100GB/P))HDHDの量産開始の量産開始

20072007年末には当社の垂直磁気ディスクの比率年末には当社の垂直磁気ディスクの比率50%50%に(ガラスはに(ガラスは100%100%))(業界平均は(業界平均は30% 30% TRENDFOCUSTRENDFOCUS予測予測))

記録密度で業界をリード記録密度で業界をリード

P.16

【【最先端市場(最先端市場(2.52.5インチ)での高容量化トレンドインチ)での高容量化トレンド】】 世代交代が急速に進展世代交代が急速に進展

面内面内4040~~60GB/P60GB/Pが既存品の主戦場が既存品の主戦場

( 当社推定 )

世界に先駆け世界に先駆け1.891.89インチインチ40GB/P40GB/Pをを量産量産

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略/HD/HD事業戦略事業戦略

【【 当社のポジション当社のポジション 】】世界で初めて世界で初めてPMR100GB/PPMR100GB/Pを量産化を量産化

世代交代を迎え当社がリード世代交代を迎え当社がリード

Page 17: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

N S N S N S N S N S

面内記録方式面内記録方式面内記録方式

GMRGMRヘッドヘッド

垂直磁気記録方式は高度なスパッタ技術と専用装置で実現垂直磁気記録方式は高度なスパッタ技術と専用装置で実現

N

S N

S N

S N

S N

S N

S N

S N

S N

S

垂直磁気記録方式垂直磁気記録方式垂直磁気記録方式

GMRGMRヘッドヘッド

下地層下地層

178Gbpsi178Gbpsi178Gbpsi

100Gbpsi100Gbpsi100Gbpsi

記録密度記録密度記録密度

P.17

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略/HD/HD事業戦略事業戦略

Page 18: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

減価償却の加速減価償却の加速

ビジネスモデルの独自性と優位性を拡大ビジネスモデルの独自性と優位性を拡大

多彩なメディアミックスによるマーケットニーズへの適合多彩なメディアミックスによるマーケットニーズへの適合基板(アルミ+ガラス)とサイズ(基板(アルミ+ガラス)とサイズ(0.850.85~~3.53.5)をフルカバー)をフルカバー急速に拡大するCEマーケットで強み急速に拡大するCEマーケットで強み

環境変化への適応力環境変化への適応力をを強化強化

P.18

世界世界33拠点拠点44工場による最適生産体制と優位性あるコスト競争力工場による最適生産体制と優位性あるコスト競争力需要の増加に応じてタイムリーに新規ライン立上げ需要の増加に応じてタイムリーに新規ライン立上げ

高容量化に対応する高容量化に対応するNo.1No.1技術(製品開発・量産化)技術(製品開発・量産化)次世代メディア=高付加価値分野へ他社に先駆けてシフト次世代メディア=高付加価値分野へ他社に先駆けてシフト

長期供給契約に基づく安定供給体制を構築長期供給契約に基づく安定供給体制を構築

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略/HD/HD事業戦略事業戦略

Page 19: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

高付加価値製品を中心に高付加価値製品を中心に需要増に応じてタイムリーに生産ラインを増設需要増に応じてタイムリーに生産ラインを増設

20082008年末月産年末月産2,4002,400万枚体制を実現万枚体制を実現

P.19

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略/HD/HD事業戦略事業戦略

2424百万枚百万枚//月月

20072007年年11月に稼動するシンガポール新工場月に稼動するシンガポール新工場

0

5

10

15

20

25

30

2003 2004 2005 2006 2007 2008

生産能力 (百万枚/月)

Page 20: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

高機能・高付加価値製品への集中・強化高機能・高付加価値製品への集中・強化急成長する急成長するLCDLCD市場市場向けにも注力向けにも注力

当社が優位性を持つ高純度ガス当社が優位性を持つ高純度ガス急成長するマーケットで急成長するマーケットでNo.1No.1ポジションを強化(ポジションを強化(ClCl22、、NHNH33、、NN22OO))

新規高性能ガス・薬品の開発強化新規高性能ガス・薬品の開発強化高純度エッチングガス(高純度エッチングガス(CC44FF66、、HBrHBr))次世代次世代CVDCVD成膜材料成膜材料

アジアをターゲット市場としてアジアをターゲット市場としてメーカーポジションでの直接販売を推進メーカーポジションでの直接販売を推進

((品質・品質・スピード・コストに優位性)スピード・コストに優位性)

P.20

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略//半導体プロセス材料事業戦略半導体プロセス材料事業戦略

Page 21: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

当社当社 30 %30 %(世界トップへ)(世界トップへ)

当社当社 20 %20 %(世界(世界33位)位)

20052005年(年(730730トン)トン)

20102010年(年(2,1302,130トン)トン)

高純度Cl2高純度高純度ClCl22

当社当社 35 %35 %(世界トップ)(世界トップ)

20102010年(年(7,2007,200トン)トン)

当社当社 20 %20 %(世界トップ)(世界トップ)

20052005年(年(2,2002,200トン)トン)

当社当社 30 %30 %(世界トップ)(世界トップ)

高純度NH3高純度高純度NHNH33

高純度N2O高純度高純度NN22OO

20102010年(年(4,1004,100トン)トン)

急成長するマーケットで精製技術を武器に積極的に拡大急成長するマーケットで精製技術を武器に積極的に拡大

当社当社 30 %30 %(世界トップ)(世界トップ)

20052005年(年(3,4003,400トン)トン)

大型液晶パネル市場大型液晶パネル市場大型液晶パネル市場

液晶・LED市場液晶・液晶・LEDLED市場市場

フラッシュメモリ・システムLSI等半導体市場

フラッシュメモリ・システムフラッシュメモリ・システムLSILSI等等半導体市場半導体市場

20082008年年 300300億円の事業へ億円の事業へP.21

( 当社推定 )

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略//半導体プロセス材料事業戦略半導体プロセス材料事業戦略

( 当社推定 )

( 当社推定 )

Page 22: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

P.22

アジアでの事業拡大に向けて拠点を積極的に展開

アジアでの事業拡大に向けてアジアでの事業拡大に向けて拠点を積極的に展開拠点を積極的に展開

昭和特殊氣体股份有限公司昭和特殊氣体股份有限公司

SHOWA SPECIALTYGAS SINGAPORE

(PTE.)LTD.

SHOWA SPECIALTYSHOWA SPECIALTYGAS SINGAPOREGAS SINGAPORE

(PTE.)LTD.(PTE.)LTD.

韓国昭和化学品株式会社韓国昭和化学品株式会社(2006(2006年)年)

上海昭和化学品有限公司上海昭和化学品有限公司

川崎川崎工場工場

徳山工場徳山工場

台湾昭和化学品製造台湾昭和化学品製造股份有限公司股份有限公司((20062006年)年)

上海昭和特気浄化工程有限公司上海昭和特気浄化工程有限公司

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略//半導体プロセス材料事業戦略半導体プロセス材料事業戦略

Page 23: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

世界唯一の超高輝度RGB3色フルカラーLEDメーカーとして、独自技術による世界最高レベルの品質・コストを実現

世界最高レベル超高輝度4元系LEDの増強月産能力30百万個を100百万個へ

高品質GaN系LEDの実現固有技術による事業展開

【ターゲット市場】TV ・PC向け液晶バックライト市場 2008年から立ち上り一般照明用途 2010年以降

世界唯一の超高輝度世界唯一の超高輝度RGB3RGB3色フルカラー色フルカラーLEDLEDメーカーとして、メーカーとして、独自技術による世界最高レベルの品質・コストを実現独自技術による世界最高レベルの品質・コストを実現

世界最高レベル超高輝度世界最高レベル超高輝度44元系元系LEDLEDの増強の増強月産能力月産能力3030百万個を百万個を100100百万個へ百万個へ

高品質高品質GaNGaN系系LEDLEDの実現の実現固有技術による事業展開固有技術による事業展開

【【ターゲット市場ターゲット市場】】TV TV ・・PCPC向け液晶バックライト市場向け液晶バックライト市場 20082008年から立ち上り年から立ち上り一般照明用途一般照明用途 20102010年以降年以降

P.23

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略/LED/LED事業戦略事業戦略

Page 24: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

高成長が続く高成長が続くLIBLIB(リチウムイオン電池)(リチウムイオン電池)向けに能力を増強向けに能力を増強パワーツール向け高電流パワーツール向け高電流LIBLIBへの新規への新規需要拡大需要拡大

年産年産4040トンをトンを100100トン体制にトン体制に((20072007年初より稼動)年初より稼動)

最先端量産化技術の更なる向上と最先端量産化技術の更なる向上とコスト引き下げにより成長ドライバーへコスト引き下げにより成長ドライバーへ

樹脂・金属・セラミックス等との樹脂・金属・セラミックス等との複合材料での展開を同時に実施複合材料での展開を同時に実施

20102010年売上高年売上高 100100億円億円

P.24

PARTPARTⅡⅡ 成長戦略成長戦略//カーボンナノファイバー事業戦略カーボンナノファイバー事業戦略

Page 25: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

PARTPARTⅢⅢ 基盤戦略基盤戦略

P.25

Page 26: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

PARTPARTⅢⅢ 基盤戦略基盤戦略

コスト・品質・サービスにおいて世界コスト・品質・サービスにおいて世界No.1No.1競争力を追求競争力を追求

P.26

1.1.日日米両拠点の技術融合・シナジー追求米両拠点の技術融合・シナジー追求サウスカロライナ工場(サウスカロライナ工場(44万トン万トン//年)年)

大口径電極生産大口径電極生産をを中心中心としとした高効率の大型新鋭工場た高効率の大型新鋭工場大町工場(大町工場(66万トン万トン//年)年)

世界最大世界最大級級工場工場自家水力発電活用自家水力発電活用

2.2.拡大拡大する大型電炉向け高品質する大型電炉向け高品質・大口径電極への・大口径電極へのシフトシフト

最大最大口径品(口径品(3030、、3232インチインチ))のシェア(のシェア(40%40%、世界トップ、世界トップ))をを

さらにさらに拡大拡大

サウスカロライナ工場サウスカロライナ工場サウスカロライナ工場

Page 27: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

機能性の徹底機能性の徹底追求追求によるによる個性的なアルミニウム事業群の実現個性的なアルミニウム事業群の実現20062006年はアルミ地金価格の高騰により収益低迷年はアルミ地金価格の高騰により収益低迷20072007年には反転し安定収益事業へ回帰の軌道年には反転し安定収益事業へ回帰の軌道

11.収益低迷事業の回復策推進.収益低迷事業の回復策推進熱交換器事業熱交換器事業

NRT-NRT-ⅢⅢコンデンサーの販売拡大コンデンサーの販売拡大海外子会社の収益構造改革海外子会社の収益構造改革・再構築を加速・再構築を加速

アルミ缶事業アルミ缶事業価格是正の推進価格是正の推進生産体制の見直しによる徹底したコストダウン生産体制の見直しによる徹底したコストダウン

22.優位性を持つ事業の積極的な展開.優位性を持つ事業の積極的な展開LBP用シリンダーLBP用シリンダー 安定供給体制確立により競争力強化安定供給体制確立により競争力強化キャパシタキャパシタ用高純度アルミ箔用高純度アルミ箔 原料の安定化と生産能力増強原料の安定化と生産能力増強ショウティックショウティック®® 中型鍛造分野の市場開拓へ中型鍛造分野の市場開拓へ(自動車足回りなど)(自動車足回りなど)

33..価格体系見直し・価格体系見直し・価格是正価格是正と事業構造改革と事業構造改革

P.27

PARTPARTⅢⅢ 基盤戦略基盤戦略

LBP用シリンダーLBPLBP用シリンダー用シリンダー

Page 28: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

最後に最後に

P.28

Page 29: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

P.29

昭和電工グループの

オンリーワンナンバーワン製品・技術

昭和電工グループの

オンリーワンナンバーワン製品・技術

個性派企業の実現個性派企業の実現

成長のスパイラルを回す成長のスパイラルを回す

社会貢献企業へ社会貢献企業へ

Page 30: プロジェクト・パッション 1年目の成果...プロジェクト・パッション 1年目の成果 2006年12月5日 昭和電工株式会社 【昭和電工グループ経営理念】

2005実績

2006パッション計画値**

2006予想*

2007パッション計画値**

2008パッション計画値**

売上高 営業利益 売上高 営業利益

2,530150

60

240

110

110

△ 50

620

740

1,610

670

2,450

8,000

売上高 営業利益 売上高 営業利益 売上高 営業利益

石油化学3,012

2183,250

1552,740

1702,770

180

化学品740

47800

50780

70840

80

電子・情報1,339

1971,650

3202,000

3002,410

370

無機619

83700

135680

110700

120

アルミニウム他

2,40983

2,60070

2,500140

2,680170

全社・共通 △ 57 △ 55 △ 60 △ 70

計 8,119572

9,000675

8,700730

9,400850

* 2006 年業績予想は2006年8月8日修正**プロジェクト・パッションは2005年11月29日発表. (単位:億円)

本資料の業績予想・計画は、発表日現在において入手可能な情報および将来の業績に与える不確実な要因に係わる発表日現在における仮定を前提としています。実際の業績は、今後、市況や為替レートの変動などを含むさまざまな要因によって大きく異なる結果となる可能性があります。

ご参考ご参考

P.30