ビッグステップ Ⅰ期(b3f・b4f)外観 b3fトイレサイン b4f男性トイレ...

1
外観 B3Fトイレサイン B4F男性トイレ B4F女性トイレ 洗面コーナー ビッグステップ Ⅰ期(B3F・B4F) 1993 (平成25)年に開業した地上7階・地下4階建ての複合的な商業施設。関 西の若者文化の発信地として有名な「大阪アメリカ村」のランドマーク的存在で ある。 新進気鋭のイラストレーターの描いたイラストが、駐車場の無機質な空間を、 動きのあるアーティスティックな空間として演出。壁面から地面まで鼻血が垂 れているブラックユーモアにあふれるビジュアル展開。 トイレ外部の壁面とは対照的なベーシックで機能的なトイレ空間。鏡を多用す ることで、空間を広く見せている。 改修前は空間が暗かったことから、女性が安心して利用できるようスポットライ トを多用した照明計画により、明るい空間としている。 B3F男性トイレ B3F男性トイレ 小便器・大便器ブース B4F女性トイレ 大便器ブース トイレ図面 洗面カウンターには、やわらかな光をイメージした「ルナクリスタル」を採用。輝 く円形のボウルデザインが映り込み、共鳴するガラスパネルの光が、幻想的な 雰囲気を醸し出している。 高度な節水技術とシンプルで洗練されたデザインを両立させたRESTROOM ITEM 01のマイクロ波センサー壁掛小便器と、節水性の高い新洗浄システム 搭載機種フラッシュタンク式大便器を採用。 ウォシュレットはリモコン洗浄とし、使いやすさを考慮。洗浄ボタンが独立して おり、初めて使う方にもわかりやすいデザイン。 B3F女性トイレ 洗面コーナー B4Fトイレスペース 壁画 建築概要 <改修の経緯> 水まわりの特長 男性トイレ同様に洗面器に「ルナクリスタル」を選定。壁面は、男性トイレの青 色と対比しピ ク色を用 た輪 デザイ 間仕切り壁を 井ま 関西出身のデザイナーを起用したダイナミックな壁画。描かれている数字はア ト順 数字をあ はめたも ビッグステップ期(B3FB4F大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-14 株式会社三栄建設 大阪屋通商株式会社 株式会社三栄建設 (改修) 20161竣工年月 1期工事として、駐車場に通じる連絡通路のあるB3FB4Fのトイレ2ヶ所 の改修を実施した。 TOTOテクニカルセンター大阪で、さまざまな最新機能 を搭載した商品を見学した上で、新洗浄システムを搭載したフラッシュタン ク式大便器やマイクロ波センサー壁掛小便器などを採用。 B3Fの洗面器 は、LED照明の組み込まれたルナクリスタルを採用し、そのデザインに共 鳴する内装を設えるなど、ビッグステップならではの個性が表現されている。 <トイレの特長> 「ビッグステップ」は1993(平成5)年に開業。関西の若者文化情報発信地 として有名な「大阪アメリカ村」のランドマーク的建築物である。地上7階・地 4階建てで、アパレルと飲食店舗ほか、ライブハウスや映画館、スポーツ クラブなどのテナントが入店する複合商業施設。ライブハウスで演歌のイベ ントを実施したり、24時間利用可能なスポーツクラブでは高齢者の方が早 朝よりプール施設を利用したりと、若者だけでなく幅広い年代層に愛される 施設となっている。「アメリカ村の公衆トイレとして、気軽に快適に使ってもら いたい」との支配人の思いから全7ヶ所のトイレを順次改修する予定で、今 回のB3FB4Fはその第1期改修となる。 <改修の経緯> 色と対比しピク色を用た輪デザイン。ース間仕切り壁を井ま立ち上げ、防犯対策を図るとともに個室感も高めている。 ルファト順数字をあはめたもの。2・9・7・19・20・5・16で、BIGSTEP」意味している。 2018.03 作成 無断複製・転載禁止 (C) TOTO. LTD. 2018 All Rights Reserved 22267

Upload: others

Post on 05-Mar-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ビッグステップ Ⅰ期(B3F・B4F)外観 B3Fトイレサイン B4F男性トイレ B4F女性トイレ 洗面コーナー ビッグステップ Ⅰ期(B3F・B4F) 1993 (平成25)年に開業した地上7階・地下4階建ての複合的な商業施設。関

外観 B3Fトイレサイン B4F男性トイレ B4F女性トイレ 洗面コーナー

ビッグステップ Ⅰ期(B3F・B4F)

1993 (平成25)年に開業した地上7階・地下4階建ての複合的な商業施設。関西の若者文化の発信地として有名な「大阪アメリカ村」のランドマーク的存在である。

新進気鋭のイラストレーターの描いたイラストが、駐車場の無機質な空間を、動きのあるアーティスティックな空間として演出。壁面から地面まで鼻血が垂れているブラックユーモアにあふれるビジュアル展開。

トイレ外部の壁面とは対照的なベーシックで機能的なトイレ空間。鏡を多用することで、空間を広く見せている。

改修前は空間が暗かったことから、女性が安心して利用できるようスポットライトを多用した照明計画により、明るい空間としている。

B3F男性トイレ B3F男性トイレ 小便器・大便器ブース B4F女性トイレ 大便器ブース トイレ図面

洗面カウンターには、やわらかな光をイメージした「ルナクリスタル」を採用。輝く円形のボウルデザインが映り込み、共鳴するガラスパネルの光が、幻想的な雰囲気を醸し出している。

高度な節水技術とシンプルで洗練されたデザインを両立させたRESTROOMITEM 01のマイクロ波センサー壁掛小便器と、節水性の高い新洗浄システム搭載機種フラッシュタンク式大便器を採用。

ウォシュレットはリモコン洗浄とし、使いやすさを考慮。洗浄ボタンが独立しており、初めて使う方にもわかりやすいデザイン。

B3F女性トイレ 洗面コーナー B4Fトイレスペース 壁画 建築概要

<改修の経緯>

水まわりの特長

男性トイレ同様に洗面器に「ルナクリスタル」を選定。壁面は、男性トイレの青色と対比しピ ク色を用 た輪 デザイ ブ は 間仕切り壁を 井ま

関西出身のデザイナーを起用したダイナミックな壁画。描かれている数字はアベ ト順 数字をあ はめたも 「 を

ビッグステップⅠ期(B3F・B4F)

大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-14

株式会社三栄建設

大阪屋通商株式会社

株式会社三栄建設

(改修) 2016年1月

名 称

所 在 地

施 主

設 計

施 工

竣 工 年 月

第1期工事として、駐車場に通じる連絡通路のあるB3F、B4Fのトイレ2ヶ所の改修を実施した。 TOTOテクニカルセンター大阪で、さまざまな最新機能

を搭載した商品を見学した上で、新洗浄システムを搭載したフラッシュタンク式大便器やマイクロ波センサー壁掛小便器などを採用。 B3Fの洗面器は、LED照明の組み込まれたルナクリスタルを採用し、そのデザインに共鳴する内装を設えるなど、ビッグステップならではの個性が表現されている。

<トイレの特長>

「ビッグステップ」は1993(平成5)年に開業。関西の若者文化情報発信地として有名な「大阪アメリカ村」のランドマーク的建築物である。地上7階・地下4階建てで、アパレルと飲食店舗ほか、ライブハウスや映画館、スポーツ

クラブなどのテナントが入店する複合商業施設。ライブハウスで演歌のイベントを実施したり、24時間利用可能なスポーツクラブでは高齢者の方が早朝よりプール施設を利用したりと、若者だけでなく幅広い年代層に愛される施設となっている。「アメリカ村の公衆トイレとして、気軽に快適に使ってもらいたい」との支配人の思いから全7ヶ所のトイレを順次改修する予定で、今回のB3F、B4Fはその第1期改修となる。

<改修の経緯>

色と対比しピンク色を用いた輪のデザイン。ブースは、間仕切り壁を天井まで立ち上げ、防犯対策を図るとともに個室感も高めている。

ルファベット順に数字をあてはめたもの。2・9・7・19・20・5・16で、「BIGSTEP」を意味している。

2018.03 作成 無断複製・転載禁止 (C) TOTO. LTD. 2018 All Rights Reserved 22267