フレイムハーツ、位置情報やsnsと連動するarアプリ第2弾を開発pdf.irpocket.com/c3676/jwgy/ncuk/hvl6.pdf ·...

2
1 2017年6月26日 株式会社ハーツユナイテッドグループ(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:宮澤 栄一、東証第一部: 証券コード3676)の子会社である株式会社フレイムハーツ(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:林 昌伸、 以下、「フレイムハーツ」)は、株式会社円谷プロダクション(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:大岡 新一) 及び株式会社Ui2(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:崔 勇徹)と協同で、位置情報やSNSと連動するAR(※)プリ「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ2017」を開発いたしましたので、お知らせいたします。 フレイムハーツは、主にコンシューマゲーム及びソーシャルゲームの受託開発やCG映像制作等を行っており、豊富な 開発実績を持つ多数の技術者や柔軟な開発体制を強みに、着実な実績を積んでおり、2016年7月には、福島県で開催 されたスタンプラリーイベント「大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま」専用のARアプリの開発を担当いたしま した。 この度、フレイムハーツの高い技術力が評価され、福島県が2017年7月より開催するデジタルスタンプラリーイベント 第2弾で使用される専用ARアプリ「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ2017」を株式会社円谷プロダクション及び 株式会社Ui2と協同で開発いたしました。 「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ2017」は、福島県の様々な観光地にあらかじめ設定されたARポイントに、 ユーザーが実際に足を運びスマートフォン等の端末をかざすと、画面上にウルトラマンシリーズのキャラクターが出現し、 一緒に写真を撮ることができるアプリです。 出現するキャラクターは、ウルトラマンやウルトラセブンなど歴代のウルトラヒーローたちに加え、ゴモラやバルタン星 人など人気のウルトラ怪獣・宇宙人まで多岐にわたり、全55箇所のARポイント各所で、各キャラクターを完全再現した迫 力の3DCGや新旧各作品のスチール写真をふんだんに使用した画像が見られるなど、同アプリには、ウルトラマンシリー ズのファンはもちろん、スタンプラリーイベント参加者の皆様に楽しんでいただけるような仕掛けが多数盛り込まれていま す。 また、スタンプラリーイベントの開催期間中、今年から新たに追加された5コースのARポイントに出現するキャラクター を一定以上集め、福島県内の「スタンプラリー景品交換所」を訪れると、先着で限定クリアファイルがもらえるほか、抽選 で豪華限定グッズ等が当たるキャンペーンも実施される予定です。 この機会に是非、当イベントにご参加いただき、“リアル”なウルトラヒーローやウルトラ怪獣を体感してみてください。 フレイムハーツは今後も、これまで培ってきた技術力を活かした高品質なサービスを展開することで、顧客企業の魅力 的なゲーム開発を支援して参ります。 ※AR:Augmented Reality(拡張現実)の略で、現実の風景に情報(データ)を重ね合わせて表示する技術のこと ■アプリ概要 アプリ名称 :福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ 2017 :無料 ※アプリ内課金無 :【iOS】OS Ver.9.0 以上かつiPhone 5以降の端末 【Android】OS Ver.4.4以上 ※タブレット端末での動作は保証しておりません ※すべての端末での動作を保証するわけではありません ダウンロード :App Store Google Play 配信開始日 :2017年7月13日 フレイムハーツ、位置情報や SNS と連動する AR アプリ第2弾を開発 ~福島県内の名所でウルトラヒーロー・ウルトラ怪獣と写真撮影が可能~

Upload: others

Post on 27-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    2017年6月26日

    株式会社ハーツユナイテッドグループ(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:宮澤 栄一、東証第一部:

    証券コード3676)の子会社である株式会社フレイムハーツ(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長 CEO:林 昌伸、

    以下、「フレイムハーツ」)は、株式会社円谷プロダクション(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:大岡 新一)

    及び株式会社Ui2(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:崔 勇徹)と協同で、位置情報やSNSと連動するAR(※)ア

    プリ「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ2017」を開発いたしましたので、お知らせいたします。

    フレイムハーツは、主にコンシューマゲーム及びソーシャルゲームの受託開発やCG映像制作等を行っており、豊富な

    開発実績を持つ多数の技術者や柔軟な開発体制を強みに、着実な実績を積んでおり、2016年7月には、福島県で開催

    されたスタンプラリーイベント「大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま」専用のARアプリの開発を担当いたしま

    した。

    この度、フレイムハーツの高い技術力が評価され、福島県が2017年7月より開催するデジタルスタンプラリーイベント

    第2弾で使用される専用ARアプリ「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ2017」を株式会社円谷プロダクション及び

    株式会社Ui2と協同で開発いたしました。

    「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ2017」は、福島県の様々な観光地にあらかじめ設定されたARポイントに、

    ユーザーが実際に足を運びスマートフォン等の端末をかざすと、画面上にウルトラマンシリーズのキャラクターが出現し、

    一緒に写真を撮ることができるアプリです。

    出現するキャラクターは、ウルトラマンやウルトラセブンなど歴代のウルトラヒーローたちに加え、ゴモラやバルタン星

    人など人気のウルトラ怪獣・宇宙人まで多岐にわたり、全55箇所のARポイント各所で、各キャラクターを完全再現した迫

    力の3DCGや新旧各作品のスチール写真をふんだんに使用した画像が見られるなど、同アプリには、ウルトラマンシリー

    ズのファンはもちろん、スタンプラリーイベント参加者の皆様に楽しんでいただけるような仕掛けが多数盛り込まれていま

    す。

    また、スタンプラリーイベントの開催期間中、今年から新たに追加された5コースのARポイントに出現するキャラクター

    を一定以上集め、福島県内の「スタンプラリー景品交換所」を訪れると、先着で限定クリアファイルがもらえるほか、抽選

    で豪華限定グッズ等が当たるキャンペーンも実施される予定です。

    この機会に是非、当イベントにご参加いただき、“リアル”なウルトラヒーローやウルトラ怪獣を体感してみてください。

    フレイムハーツは今後も、これまで培ってきた技術力を活かした高品質なサービスを展開することで、顧客企業の魅力

    的なゲーム開発を支援して参ります。

    ※AR:Augmented Reality(拡張現実)の略で、現実の風景に情報(データ)を重ね合わせて表示する技術のこと

    ■アプリ概要

    ア プ リ 名 称 :福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ 2017

    価 格 :無料 ※アプリ内課金無

    対 応 端 末 :【iOS】OS Ver.9.0 以上かつiPhone 5以降の端末

    【Android】OS Ver.4.4以上

    ※タブレット端末での動作は保証しておりません

    ※すべての端末での動作を保証するわけではありません

    ダ ウ ン ロ ー ド :App Store

    Google Play

    配 信 開 始 日 :2017年7月13日

    フレイムハーツ、位置情報や SNS と連動する AR アプリ第2弾を開発

    ~福島県内の名所でウルトラヒーロー・ウルトラ怪獣と写真撮影が可能~

  • 2

    ■アプリの特徴

    端末のGPS機能を活用し、ユーザーの現在地及びキャラクターが出現するARポイントを同時に表示

    撮影した写真は直接SNS(Facebook/Twitter/LINE/Instagram等)に投稿可能

    集めたキャラクターの数に応じて、オリジナルなりきり写真フレーム等のオリジナルコンテンツの利用が可能

    ■『大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま 2017』開催概要について

    スタンプラリー名称 :大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま2017

    主 催 :福島県

    開 催 期 間 :2017年7月13日~2017年11月12日

    参 加 費 :無料

    公 式 サ イ ト :http://ultrafukushima.com/

    【本ゲーム開発に関する問い合わせ先】

    株式会社フレイムハーツ 人事総務部 総務担当

    電話:03-6866-7281(月~金:10時~19時/土日祝:休日) Webお問い合わせ:https://www.flamehearts.co.jp/contact/

    【本件に関する問い合わせ先】

    株式会社ハーツユナイテッドグループ 経営企画室 IR/広報担当 安丸

    電話:03-6406-0081(月~金:9時半~18時半/土日祝:休日) E-mail:[email protected]

    【株式会社ハーツユナイテッドグループ概要】

    ハーツユナイテッドグループ HP

    設 立

    代 表 取 締 役 社 長 C E O

    本 社 所 在 地

    グ ル ー プ 会 社 の 事 業 内 容

    :http://www.heartsunitedgroup.co.jp/

    :2013 年 10 月1日

    :宮澤 栄一

    :東京都港区六本木六丁目 10 番1号

    :デバッグ事業、メディア事業、クリエイティブ事業、及びその他の事業

    ▲ホーム画面イメージ ▲コース/AR ポイント選択画面 ▲キャラクター出現イメージ

    ©円谷プロ