ワーキングウーマン4月例会...

16
WORKING WOMAN 男女差別をなくす愛知連絡会 ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編― 日時:2014 4 20 日(日)14:001600 講師 矢上清乃さん(株)グローバルママ・ゲートウェイ代表取締役 ママスタート・ クラブ代表 会費 :無料 場所 :学び舎 mom(まなびやまむ) 住所 :名古屋市中区新栄二丁目 11 2 新栄ソレイユビル ・地下鉄新栄駅三番出口より徒歩4分 詳しくはチラシをご覧ください その他記事 ◆予告:2014年フェミ祭り開催予定決まる………P2 ◆報告:『潮風の村から』上映会開催………P3 ◆「日本をとり戻すマツリゴト day」………P4 ◆均等法改正は、省令・指針の改正のみ………P5 ◆女の映画評:『ネブラスカ』………P6 ◆日本国憲法の立憲主義をレポート………P8 ◆タウンミーティングでの発言………P10 ◆脱原発アクション………P11 ◆三井候補秋田追放事件を究明する裁判を支える会より………P12 ◆ミニコミ資料室………P14 INFORMATION・情報・じょうほう………P15 ◆上野千鶴子講演会騒動・新聞記事………P16 20140319 第167 ワ-キング・ウ-マン 464-0092 名古屋市千種区 茶屋が坂 2-6-B-805 (052)842-2739(内藤) 留守番電話・FAX http://www008.upp.so-net.ne.jp/w_woman/ ♀W・Wニュ-スは隔月発行です 申込先 〒振替 00870-4-10024 ワ-キング・ウ-マン 年会費 2000円

Upload: others

Post on 22-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

WORKING WOMAN

男女差別をなくす愛知連絡会

◆ワーキングウーマン4月例会

「女性が働き続けるために」―再スタート編―

日時:2014年 4月 20日(日)14:00~16:00

講師 矢上清乃さん(株)グローバルママ・ゲートウェイ代表取締役

ママスタート・ クラブ代表

会費:無料 場所:学び舎 mom(まなびやまむ) 住所:名古屋市中区新栄二丁目 11 番 2 号 新栄ソレイユビル ・地下鉄新栄駅三番出口より徒歩4分 詳しくはチラシをご覧ください

その他記事

◆予告:2014年フェミ祭り開催予定決まる………P2

◆報告:『潮風の村から』上映会開催………P3

◆「日本をとり戻すマツリゴト day」………P4

◆均等法改正は、省令・指針の改正のみ………P5

◆女の映画評:『ネブラスカ』………P6

◆日本国憲法の立憲主義をレポート………P8

◆タウンミーティングでの発言………P10

◆脱原発アクション………P11

◆三井候補秋田追放事件を究明する裁判を支える会より………P12

◆ミニコミ資料室………P14

◆INFORMATION・情報・じょうほう………P15

◆上野千鶴子講演会騒動・新聞記事………P16

2014.03.19 第167 号

ワ-キング・ウ-マン

〒464-0092 名古屋市千種区

茶屋が坂 2-6-B-805

(052)842-2739(内藤)

留守番電話・FAX http://www008.upp.so-net.ne.jp/w_woman/

♀W・Wニュ-スは隔月発行です

申込先 〒振替 00870-4-10024

ワ-キング・ウ-マン

年会費 2000円

Page 2: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

フェミ祭りのお知らせ WWのメンバーを中心に、お互いの持っている特技や得意技、時間や物など、何でも仲間内でどんどん交換しよう、そしてその対価は地域通貨フェミマネーで支払おうという取り組みを始めて 5年になります。 しかし、やはり顔を知った人でないと頼みにくいこともあり、フェミの活用はいまいちです。 フェミのネットワークをより拡げ、有効なものにしていくためには、やはり直接顔を合わせお互いをもっと知りあうことが大切だと思います。 そこで、今年度は原則隔月で、フェミ企画をもつことにしました。 楽しい企画を考えています。皆さんからの持ち込み企画も大歓迎です。ぜひ一度おいでください。 フェミ担当は今までの内藤、三輪に、女縁に助けられフェミを拡げたいと実感した奥田が加わり3人となりました。どうぞよろしく。

2014年 第1回 フェミ祭り 日 時 5月 25日(日) 午後2時~4時 場 所 東海ジェンダー研究所6F 参加費 100フェミ+500円 内 容 豪華アフタヌーンティ( シフォンケーキ・スコーン・サンドイッチ・紅茶) フェミの活用の具体例ややりたいことを出し合う。 企画1 声に出して読みたい平家物語 ( 痛快 巴御前の場面 )

・担当 三輪克子(元中学国語教師) フェミバザー 出展品募集中 今後の予定 4 月 26 日(土) 企画2 和服着付け・川田外美江さん(趣味で和服を楽しんで

いる) 場所 奥田宅(原則毎月第4土曜日午後2時から行う予定)

7月 16日(水) 企画3 高山にピクルス専門店を出す・・古守 恵子さんのお話 9月 未定 企画募集 11 月 22日(土)企画4「フランスの女性事情」・・藤田 浩美さんのお話(長くフランス語やフランスについて学んでいる) 1月、3月 未定 企画募集 他に フェミ英会話(毎月1回 日曜 池山さん(高校英語教師)宅)開催中

※ 時間や場所など、詳細は決定しましたらお知らせします。 ※ 参加希望のかたは事前に申し込みが必要です。フェミ事務局または、WW

事務局にお申し込みください。 ※ フェミマネー(略称フェミ)は、WW会費納入の都度、2000 フェミお渡

しします。 連絡先 フェミ事務局 三輪 [email protected] 0586-24-1337

WW事務局 内藤 052-842-2739

Page 3: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

温かい雰囲気の上映会

2 月 23 日、名古屋のナディアパークで映画の上映会を、40 人ほどの皆さんの参加で行いました。映画はワーキングウーマンの会員で、産婦人科医師の北山郁子さんの歩んできた道を描いたドキュメンタリー映画、『潮風の村から~ある女性医師の軌跡~』です。ワーキングウーマンのメンバーは、既に試写会や「あいち国際女性映画祭」などで観ていたのですが、この日は北山さんを以前からよく知っていて、長いお付き合いのある方々などが多く来てくださったので、とても温かいなごやかな雰囲気の上映会になりました。 トークも盛り上がる 上映後のトークでは、この映画の監督、山上千恵子さんから「ワーキングウーマンの会員の皆さんの協力なしではこの映画は完成しませんでした。特に、多くの会員の皆さんからカンパをいただいたことに感謝しています」というお礼の言葉がありました。ドキュメンタリー映画は一般の劇映画と違って制作費の出どころがあるわけではなく、協力者のカンパ、監督の負担で完成させる事がほとんどです。ワーキングウーマンの会員は積極的にこの映画の資金集めに協力し、10 万円単位の拠出をされた方もあった…と、監督は深く感謝されていました。発言では、北山さんがフリースクールの活動に長くかかわっていたことや、高齢になられてからも遠い道のり(北山さんが住む渥美半島の江比間から名古屋までは片道 2時間かかかる)にもかかわらず、催し物や合宿によく参加されていたことが披露されました。また、女性団体のメンバーとして一緒に中国旅行へ行った経験のある方が、北山さんは集合時間によく遅刻するので「愛知県は!」と叱られ閉口した…などの秘話も。いつもゆったりおっとりと行動される北山さんの姿を思い出して「さもありなん」と笑い声が…。

上映後も尽きない話 上映終了後、山上監督とワーキングウーマン事務局員、またこの映画が好きで本日3 回目を観た…というファンの方も交え、食事をしながらの交流会をしました。長く性教育に携わってこられ、性に関してもキチンと発言されている北山さんのお話に刺激され、珍しく女同士で「性にまつわる話」で盛り上がりました。内容は詳しくお伝えできませんが…(笑)。普段は政治や男女平等の話ばかりしている私たちですが、性に関する話もタブー視せず、率直に話し合うのも悪くないかな…などと、新しい発見もあった映画会でした。 こののちも、上映会活動で資金回収をしていかなければならないそうなので、ご自分の地域や会での上映会を、ぜひ企画していただけるようお願いいたします。(高野) ※当日参加された中村さんが、WANに感想を寄稿されています。以下のアドレスでご覧になれます。 http://wan.or.jp/reading/?p=13441

ドキュメンタリー映画『潮風の村から~ある女性医師の軌跡~』 上映会を行いました

↑映画の後、感想を述べ合う参加者 →裏話を語る山上千恵子監督と司会の高野さん

Page 4: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

1

6月1日 日本をとり戻す マツリゴト day 決めるのは私たち―原発・平和・くらし―いのちと未来のために

予定しといて!

ワーキングウーマンも実行委員会に入っ て、イベントを一緒につくっていくことになりました! 今後、ドンドン企画が決まっていきます。それは、次号で。

●日時:6月1日(日)午後 詳細未定

●場所:白川公園(名古屋市伏見) ●メインゲスト:三宅洋平さん(「マツリゴト」を自らの手で、というのは三宅さんの主張でもある) ●その他、対談、トーク、音楽、各種ブース展示、マルシェ(食べ物、雑貨、フリマなど) ●主催「マツリゴト day 実行委員会←WW も参加します

連絡先:未来につなげる・東海ネット、チェルノブイリ救援・中部 実行委員会からの呼びかけメッセージ

<中部地方のさまざまな活動に参加されている皆さまへ> 東日本大震災に伴う東京電力福島第一原発の爆発事故からもうすぐ3年目になります。地震や津波に加え原発事故の傷跡もまだ癒えず、福島はじめ多くの被災地では人々が困難な状況と戦っています。しかし現政権は選挙の大勝を良いことに、はかどらない被災地復興を置き去りにしたまま被災者の願いを無視し、原発の再稼働だけでなく、特定秘密保護法案の強行採決、「集団的自衛権行使容認」など立て続けに打ち出し、民意と離れ歴史に逆行する一方的な政治を行っています。このままでは新たな原発事故や戦争に巻き込まれる事態さえ危ぶまれます。 今、多くの国民が自ら声を発し民主主義の回復を行わなければ、子どもたちの未来を危うくすることは避けられません。将来、「あの時こうすれば良かった」と後悔しないように、これまで様々な課題で活動してきた多くの団体・個人が今こそ一丸となって声を上げ、「私たちの日本を取り戻そう」ではありませんか。政治を自分たちの手に取り戻し、原発の再稼働を止めて子どもたちの未来を守るために、若者も高齢者も、女性も男性も、保守も革新もお互いの壁を乗り越えて集まり、政府に私たちの声を届けたいと思います。是非、多くの団体・グループ・個人が実行委員会にご参加下さるようお願いします。

情報いろいろ ☆前田哲男さん講演会「憲法九条―私たちの安全保障論」

3月 29日(日)17時 30分~20時 30分 東別院会館 2F「椿」

参加費 1,000円 連絡先 090-3380-0930高木ひろし

☆秘密保全法に反対する愛知の会 2周年総会+講演会 4月5日(土)13時 30分~16時 30分 ウィルあいち 記念講演 落合恵子氏

資料代 500円 主催 秘密保全法に反対する愛知の会

☆秘密法に反対する全国ネットワーク 第1回全国交流集会(名古屋)

4月6日(日)10時~16時 ウィルあいち

資料代:500 円 主催 秘密法に反対する全国ネットワーク

☆原発ゼロをめざす 菅直人元首相講演会 ~3・11の首相が語る福島原発事故の真実~

5月 17日(土)13時 45分~16時 15分 名古屋市昭和区役所講堂

参加費:800 円 連絡先(052)808-3241 西英子

Page 5: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

昨年末に、「均等法」のきそく省令・指針

の改正が下記のとおり公布されました。 本法は改正されず、極めてささいな改正の

みです。 2006年の均等法改正施行時に「5年後に均等法を見直す」と国会で決議されたにもかかわらず、です。 この改正が悪いわけではありませんが、改正によって改善される女性が一体どのくらいいるというのでしょう? 以前、このニュースでもお知らせしたように、国連やILOも日本政府に男女格差を是正すべく勧告を出し続けており、国連の社会権規約委員会は昨年の5月に①差別を効果

的に禁止し、制裁を課すこと②コース別雇用管理制度を廃止すること③同一労働同一報酬のための法制度の整備をすること④セクハラを禁止し、制裁を課すこと―――という勧告を日本政府に出しているのでしたが、全くそれに応えていません。 不安定雇用労働者が増加する中で、均等法が適用されるのは恵まれた女性だけという声も聞こえますが、不安定雇用労働者の中でも男女差は歴然とあります。パート労働法や派遣労働法の改正と均等法の改正は表裏一体です。雇用の場の男女差別をなくす抜本的な方策、具体的には上記①~④などを求めていきたいと思います。(O)

【改正の主な内容】(厚労省ホームページより) 1.間接差別となり得る措置の範囲の見直し 間接差別 ※1 となるおそれがある措置として省令に定める3つの措置 ※2 のうち、コース別雇用管理における「総合職」の募集または採用に係る転勤要件について、総合職の限定を削除し、昇進・職種の変更を措置の対象に追加。 これにより、すべての労働者の募集・採用、昇進、職種の変更に当たって、合理 的な理由なく、転勤要件を設けることは、間接差別に該当することとする。 (省令等の改正) ※1 間接差別とは、性別以外の事由を要件とする措置であって、他の性の構成員と比較して、一方 の性の構成員に相当程度の不利益を与えるものとして省令で定めている措置を、合理的な理由がない場合に講じることをいう。 ※2 現行省令で定めている、間接差別となるおそれがある3つの措置は以下のとおり。 1) 労働者の募集または採用に当たって、労働者の身長、体重または体力を要件とするもの (省令第2条第1号) 2) コース別雇用管理における「総合職」の労働者の募集または採用に当たって、転居を伴う転勤に応じることができることを要件とするもの(省令第2条第2号)← 今回見直す措置 3) 労働者の昇進に当たって、転勤の経験があることを要件とするもの(省令第2条第3号) 2.性別による差別事例の追加 性別を理由とする差別に該当するものとして、結婚していることを理由に職種の変更や定年の定めについて男女で異なる取扱いをしている事例を追加。 (性差別指針の改正) 3.セクシュアルハラスメントの予防・事後対応の徹底など 1) 職場におけるセクシュアルハラスメントには、同性に対するものも含まれるものであることを明示。 2) セクシュアルハラスメントに関する方針の明確化とその周知・啓発に当たっては、その発生の原因や背景に、性別の役割分担意識に基づく言動があることも考えられる。そのため、こうした言動をなくしていくことがセクシュアルハラスメントの防止の効果を高める上で重要であることを明示。 3) セクシュアルハラスメントの相談対応に当たっては、その発生のおそれがある場合や該当するかどうか微妙な場合でも広く相談に応じることとしている。その対象に、放置すれば就業環境を害するおそれがある場合や、性別役割分担意識に基づく言動が原因や背景となってセクシュアルハラスメントが生じるおそれがある場合などが含まれることを明示。 4) 被害者に対する事後対応の措置の例として、管理監督者または事業場内の産業保健スタッフなどによる被害者のメンタルヘルス不調への相談対応を追加。 (セクハラ指針の改正) 4. コース等別雇用管理についての指針の制定 「コース等で区分した雇用管理についての留意事項」(局長通達)を、より明確な記述とした「コース等で区分した雇用管理を行うに当たって事業主が留意すべき事項に関する指針」を制定。(コース等別雇用管理指針の制定)

「均等法」は省令・指針の改正のみ

Page 6: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

90歳の母とよくモメる

近所に住む私の母はおん年 90 歳。動作

こそ「冗談でやってるのか?」と思うほど

スローモーだけれど、舌と頭脳の回転は今

でもスピーディー。その年になると「怖い

もんなし」なのか、以前ならちょっとは気

を使って遠慮してたらしいシンラツなこ

とも割と平気でサラッと言う。「また最近

太ったんと違う」「赤い服は似合わんでや

めときゃー」「あんたももう若ないんだで」

(正調名古屋弁)等々。むかつくわ~。母

の趣味はパソコンを使った株のネット取

引。「大丈夫?」と心配すると、「昨日今日

始めたわけじゃあるまいし。あんたは株の

こと知らんでしょー」と鼻で笑われた。そ

の通りだけど、憎ったらしいわ~。自分だ

って還暦過ぎた年なのに、卒寿の親に本気

で腹を立てる私って、バカ?

こんなムカつく母だが、ある日ふと気が付

いた。「私って、昔の母のことはほとんど

知らない…」。どんな子ども、少女、青春

時代を送ったのか、結婚のいきさつ、早死

にした父をどう思ってたのかetc…。母

の実家の家系図も正確には覚えてない。そ

こで最近「親子で作るエンディングノー

ト」という本を買ってきた。本に書いてあ

る項目を親に尋ね、聞いたそれを直接記入

していくだけで一生分の記録が残るとい

うスグレモノ。「これはいい」と喜び、本

を抱えて訪ねたが、母には「縁起でもにゃ

あ。私はそう簡単に死ねせんで、そんなこ

とはもっとあとでもいいがね」と一蹴され、

「今は株が動いとる時だで忙しい」と、パ

ソコンから振り向いても貰えなかった。フ

テくされて帰ってきた私。『ネブラスカ

ふたつの心をつなぐ旅』(2013/アメリカ

/アレクサンダー・ペイン監督)を見ると、

「親の過去を知ることは、理解と共感が深

まるいい方法」のはずで、母に腹を立てる

ことも減りそうなんだけどなァ…。

「いるいる」キャスティング

アメリカ、モンタナ州に住む 70 代のウ

ディ(ブルース・ダーン)は、「あなたは

100万ドルに当選しました」というインチ

キなクジ広告を信じ、1500 キロ離れたネ

ブラスカまで、徒歩で賞金を受け取りに行

こうとしていた。そんな騒ぎも既に 4回目。

妻のケイト(ジューン・スキップ)と長男

のロスは、記憶が時々混乱するウディを老

人ホームに入れたがっている。二男のデイ

ビッド(ウィル・フォーテ)は、父にその

クジがハズレだと納得させるため、車に乗

せてネブラスカに連れて行こうと決意す

る。旅の途中、親戚を訪ねたり父の故郷で

知人に会ったりするうち、デイビッドはそ

れまで全く知らなかった過去の父と母の

姿を知ることになる…。

その昔、「リーダーズダイジェスト」と

いう本を購読していたが、時折「あなたは

100万円もらえる権利を獲得しました」と

いうチラシが入って来ていた。「まさか…」

と思いつつも、一瞬期待しドッキリしたこ

とを思い出した。現代のアメリカで、まだ

こんな手口が通用するのか…なんてこと

はどうでもいいが、平凡な人生を歩んでき

た主人公の人生最後の希望が「100万ドル

の当たりくじ」という所にリアリティーが

あって、ちょっと切なかった。

この映画はキャスティングが抜群。どの役

も「いるいるこういうヒト」感いっぱい。

父ウディ役のブルース・ダーンは「昔はハ

ンサムだったかもしれないけれど、今は頑

固で融通きかなさそうなジーサン」そのも

女の映画評 『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』

―親の過去を知るべきか― 高野史枝

Page 7: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

の。白い鼻毛をはみださせている所に役者

魂を感じた。母ケイト役のジューン・スキ

ップは「真ん丸に肥ったバーサンだけど、

女子高校生時代、可愛いセクシー娘だった

面影をしのばせる」ところがすごい。抜群

なのは二男デイビッドの「優しくて誠実そ

うだけど、今一つパッとせず、ダメ感があ

る」という「結婚できない男」の雰囲気を

漂わせる役作り。わざわざ自分の魅力(よ

く見ればガタイもいいしハンサム)を隠し、

いつも困り顔の二男になりきっているウ

ィル・フォーテ(コメディ畑の人らしい)

の演技力に感心した。心ときめくものが何

もない田舎町、普通の人の地味な人生を象

徴するモノクロ画像がまたいい。

「ネブラスカ派」か「東京派」か

「ネブラスカ」のテーマを簡単に言うな

ら「子どもによる親の再発見」だろう。親

との旅で、デイビッドは父の朝鮮戦争従軍

経験を知り、父の昔の恋人にも出会う。年

をとっても知的な美人の彼女を見れば、

「恋人のいる男(=父)に果敢にアタック

して勝利した母」が、いかにそのころ可愛

くセクシーだったかが偲ばれる。映画は

「旅を通じて、だんだん親への理解が深ま

り、愛情がよみがえる」という構造になっ

ている。また、父がなぜそれほど 100万ド

ルに固執するのかも次第に明らかになり、

デイビッドがその夢をかなえてやりたい

と考え始めるあたりも見どころ。ラストに

カタルシスがあるのも嬉しい。

この映画を見たあと反射的に思い出した

のは、「家族映画では世界最高」と云われ

ている小津安二郎の『東京物語』だった。

地方に住む年取った両親が、東京で仕事す

る子どもたちを訪ねる。子どもたちは初め

こそ両親を丁寧に扱うが、次第にもてあま

し扱いは粗略になる。両親はそのことに文

句も言わず黙って帰って行く。母親が急死

するが、子どもたちは葬式に来ても早々に

引き上げていく。つまり、「親は子どもを

心配するが、子どもは親をそれほど心配し

ないし興味もない」という構図だ。『東京

物語』の 4人の子どもたちは、多分親の過

去を調べたり、親の知り合いに会いに行っ

たりする気はないだろう。逆に親の過去を

探るなんて失礼だ、親は親として敬うだけ

でいい、と思っているのではないだろうか。

なんだかこれはこれで正しいような気が

する。自分がもっと年とった時、子ども達

が親の自分について興味を持ち、ネホリハ

ホリ聞かれたり調べられたりするのが嬉

しいか…と聞かれたら、これはこれで「ビ

ミョー」。子どもが親のワタクシメをより

深く理解し見直してくれ、理解と愛情が深

まるかどうか疑問だ。そもそも聞かれたっ

て、きっと過去を美化しそう。「親の過去

なんかにに興味持ってる暇があったら、も

っと自分のことに精出して」が本音かも。

どうやら私は「ネブラスカ派」ではなく「東

京派」のようだ。

自分の過去に対し、それほど執着がなさそ

うな母の過去話を聞くのももうやめとこ

う。いまの母を、今の私が「ケンカしつつ

見送る」かたちで行こうと肝が据わった。

次男ディビットと父ウッディ 昔は可愛くセクシーだった母ケイト

Page 8: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

日本国憲法の立憲主

義をレポート 1214.2.22 岡田夫佐子

政治を考える市民の会は、『憲法改悪を許さない』と『脱原発』を掲げる国会議員を生み出そうという活動をしており、WWも賛同団体となっている。2月22日、自民党の改憲草案を念頭におきながら、『現行憲法をどう評価するのか』、『改憲草案などは何故問題なのか』などを話あおうと、「憲法学習会」を開催した。レポーターとテーマは以下、①立憲主義について:岡田夫佐子、②9条・基本的人権-沖縄の視点から-:具志堅邦子さん。③第 24 条関連:永山峰子さん。④第 25 条関連:藤井克彦さん。⑤天皇制関連:山本みはぎさん。 岡田は、昨年の憲法記念日の朝日新聞記事によって、「立憲主義」という概念を知り、大変感動した。以後、「日本国憲法」はなんてすばらしいんだろう、と思って過ごしてきたので、それを発言したら自動的にレポーターとなっていた。今回、レポートするにあたり、3冊ほどの本を読み、さらに感動というか、「日本国憲法」への信頼を深めた。無駄な言葉は一つもなく、永い人類の歴史のうえに、ことに二つの世界大戦への反省から生まれ、成長した「立憲主義」を基調とする民主主義実現のための仕掛けに、深く感動を覚える。 以下、岡田のレポートした「立憲主義」を中心にレポートする。 〇立憲主義とは ~「憲法は国家の働きを制限するもの」という原理~ まずこの概念をおさえてほしい。 「立憲主義とは、国の統治を憲法の規定に従って行う原理のことである。憲法には、国家が『してはならないこと』と『しても良いこと』の基本が書きこまれている。そこに書かれていないことは、原則としてできない。国家は憲法によって授権されたことしかできない。これが憲法の最も重要な働きである。」(早稲田大学法学部水島朝穂教授 以下引用は同氏著書「初めての憲法教室」より)

〇「①人権保障」と「②権力分立」こそが、近代立憲主義のエッセンス 氏は、「近代市民革命を経て、立憲主義

という理念が登場した背景には、民主制が確立されていったことが挙げられます。民主制の下で、自ら権力を担う立場となった市民は、民主的な権力であっても暴走する危険があると考え、『人権保障』と『権力分立』を意図する近代立憲主義を掲げるようになったのです。その意味で、近代立憲主義は市民政治の歴史が生んだ人類の偉大な叡智と言えるでしょう」と、最大限の賛辞を送っている。岡田も、これに深く同感する。 各国の憲法にはいろいろなものがあり、イギリスのように明文化されたものがない「不成分憲法」というものまである。それでも、中身的には立憲主義に基づいた憲法であるに違いはない。現在、世界の多くの国の憲法がこの立憲主義に基づいた憲法を持つ。なお、北朝鮮とか、中国のような一党独裁体制の国の憲法は、立憲主義憲法とは言い難い。 〇立憲主義のもう一つのエッセンス ~「③国民主権」~ 日本国憲法第99条には「天皇または摂

政および国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」と書かれている。 憲法を尊重し擁護する義務をおうのは、

国民ではなく、権力を行使する側であることが明記されているのだ。ところが、自民党草案では、この部分を102条の2項にもっていき、1項で「すべて国民は、この憲法を尊重しなければならない」とされている。立憲主義の理念がここでは完全に捻じ曲げられている。「国民よりも国家を優先する憲法」などというものは、本来の意味で言えば、憲法とは言えない、と水島朝穂氏は言い切る。「国家は憲法によって授権されたことしかできない。これが憲法の最も重要な働きである。」からだ。

〇違憲判決の意味 ~立憲主義の理念を示すもの~ 「近代的意味の憲法」は、国家権力を縛

ることによって、個人の自由を守るという意図をもっている。また、権力が1か所に集中していると、その権力が暴走した時に歯止めがかからなくなる危険があるため、

Page 9: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

立法・行政・司法の権力を分立させて、互いにけん制させるということも意図されている。

立憲主義の理念、その力が一般にもわかりやすい形で現れるのが、裁判所による違憲判決である。国が定めた法律や制度であっても、裁判所が憲法に照らし合わせ、違憲であると判断すれば、それを改めるよう命ずる制度を「違憲審査制」という。近代立憲主義はこの違憲審査制によって担保されると言える。 この違憲審査制が昨年9月、実行された。最高裁によって民法の婚外子相続差別規定が違憲である、と判断されたのだ。国会は速やかにこの民法の規定を改めた。しかしこの時自民党の若手議員らがこの裁判所の違憲判断を「司法の暴走だ」と大声で国会内で叫んでいたことが報道された。これこそが憲法の立憲主義を理解しないやからの言動である。自民党議員の劣化、とささやかれた。

この違憲審査制は、19世紀初頭にアメリカで確立されたものであるが、ヨーロッパは国民の意思が直接反映した議会の方を信用したため、長らく導入しなかった。しかし、この制度が第2次世界大戦後「違憲審査制革命」と呼ばれるほど世界に広がった。その一つの要因は、ナチス・ドイツの経験である。

すなわち、選挙で合法的に政権を取った後に、ユダヤ人虐殺や悲惨な戦争を行ったナチスの経験から、人類は、「多数は常に正しいわけではない」ということを学び、多数派の暴走を是正するために日本を含め多くの国が違憲審査制を導入したのだ。(清水雅彦 憲法を変えて「戦争のボタン」を押しますか?より)

〇日本国憲法96条について 立憲主義は、国王(封建制)から市民が権利を勝ち取ってきた近代の西欧社会が築いた原理だ。これを守るため、各国は様々なやり方で憲法改正に高いハードルを設けている。

日本では、両院の総議員(出席議員ではない)の3分の2以上の賛成と、国民投票での過半数の承認が必要だ。この「3分の2」を「過半数」に引き下げようというのが、自民党草案だ。しかしこれでは、一般の法律改正と同じように発議でき、権力の歯止めの用をなさないことになる。

憲法96条改正は、戦争放棄をうたった9条改正以上に、憲法の根本的な性格を一変させる恐れがある。ここに、学者・研究者らが集う「9条の会」ならぬ「96条の会」が成立した所以がある。水島朝穂氏はその発起人である。 憲法学者石川健治氏は 2013.5.3の朝日

新聞特集で、以下のように言っている。 「憲法改正に際して、立法府に特別多数

決(たとえば3分の2の賛成)を要求する定めをおくと、その憲法は硬性憲法に分類される。硬性憲法であることの本質は、国会に課せられたハードルの高さにこそある。 憲法改正が実現しないので、からめ手か

ら攻めているつもりかもしれないが、目の前に立ちはだかるのは、憲法秩序の中でも最も高い城壁である。 憲法96条改正論が、それに気がついて

いないとすれば、そのこと自体戦慄すべきことだと言わざるを得ない。

〇改正限界について ~「変更できない事項」が存在~ もう1点。立憲主義の考え方の中に「改正限界」というものがある。これは、憲法には改正手続きによっても「変えられないもの」があるとする考えだ。憲法改正には、「限界がある」とする考え方が世界の主流となっている。 日本国憲法で言えば、第9条は「戦争と

武力による威嚇又は武力の行使について、『永久にこれを放棄する』」とある。この永久に、との表記により、第9条は改正限界に含まれ、変えられない、と水島朝穂氏は主張する。

以上、憲法の立憲主義を概観してきたが、

自民党の憲法改正草案は、立憲主義を跡形もないまでにズタズタにするものである。あの升添要一氏でさえ「この草案は立憲主義を知らない者が作っている」と批判するように、こんなものがすんなり通るとは、とてもじゃないけれど思えない。が、万が一にも、通ってしまうようなことがあれば、日本は世界中の笑い者となること間違いなし、と言える。笑い者と同時に、あまりの情けなさに世界を悲しませることにもなろうかと思う。なぜなら、立憲主義憲法は世界の主流であり、自民党の憲法改正草案は、その近代の主流憲法の体をなしてい

Page 10: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

ないからである。 最後に岡田のレポートではないが、男女

平等に直接関係する自民党改正草案に触れておきたい。永山峰子氏のレポートだ

日本国憲法第24条。「婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し・・・」とある。この文言の「のみ」を取ってしまうのが自民党改正草案である。「のみ」を取るとどうなるか?両性の合意以外のものが入り込む余地が生じることになる。それは、婚姻という制度の主体が個人であるという現行憲法の明確さから、社会の基礎単位を自民党好みの「家族」へと引き戻そうとの意図を感じさせる。

1月30日名東区タウンミーティング 市への要望 岡田夫佐子 各区で実施されたタウンミーティング。子宮頸がんワクチン副作用被害者の母親とともに、参加しました。私の要望の主たるものは「未婚・非婚ひとり親家庭への寡婦控除の拡大適用」です。ほぼ、下記の下書き通りに発言しましたので、お目を通していただけましたら幸いです。一人3分という制約があり、家で時間をはかりながら3分で収めるよう、練習して臨みました。 はて、練習の成果があったかどうかはさておき、市側の対応は悪くはなかった、と思います。市長の右隣りに座っていた総務局企画課の調整監は「ちょうど今、再来年度からの『ひとり親家庭支援計画』を策定中なので、その中で前向きに検討していきます」と返答される。何より、100名近く集っていたかと思われる市民の方に、問題の存在をアピールできたのが良かった、と思います。ミーティング終了後、複数参加していた市議のうち、減税日本の浅井議員から「この問題は岡田さんの言われるとおりですね。がんばりましょう!」と声をかけられる。「本当は議員さんが議会で質問していただくのが一番いいんですけどね」と、応答する。

当該区選出議員はたいていタウンミーティングに参加されるそうなので、岡田の発言を聞いていた市議は数人程度いたは

ず。誰か、引き受ける議員はいないのだろうか?と、思いきや、いました!!後日談ですが、この問題は昨年11月、公明党長谷川由美子市議によって、すでに名古屋市議会で質問されていると聞きました。さらに、この2月議会の始まった17日には、やはり公明党から、「全てのひとり親に対する寡婦(寡夫)控除の適用に関する意見書(案)」が提出されました。現在他会派との調整中とのことで、採択は議会最終日の3月19日頃、とのこと。ぜひとも、全会一致で採択して欲しいものです。また、婚外子差別への違憲判断の出た今、名古屋市は急ぎ、本当に支援を必要としている子育て真っ最中の若人に、温かい手を差し伸べて欲しい、と思います。 もう一つ、「子宮頸がんワクチンの接種

後に生じた健康被害の早期解決に関する意見書(案)」、が民主党から名古屋市議会に提出されています。愛知県議会では、やはり民主党から提出された同趣旨の意見書が昨年のうちに全会一致で採択されました。名古屋市議会でも、採択を願ってやまない。 注:意見書とは、地方自治法第99条に

定められた、地方議会から国に意見を上げていく手段です。地方議会のひとつの役割と言えます。

以下、会場で発言するための下書きですが、ほぼ、このままを読み上げる形での発言となりました。 ――――――――――――――――― 子育て支援の観点から、2点、名古屋市

政への要望をいたします。 まず1点目です。

ここに昨年9月22日の朝日新聞朝刊トップ記事があります。見出しは、『ひとり親 未婚も支援』です。この記事は、朝日新聞が全国の自治体へ行った調査をもとに書かれています。どういう調査かと言いますと、所得税法の定める寡婦控除を、「未婚のひとり親家庭」に拡大適用しているかどうか、を各自治体に聞いたものです。調査の結果、全国1県と12自治体が、未婚ひとり親家庭にも寡婦控除を適用しており、適用の予定がすでに決まっている自治体が他に2か所ある、と報道しています。ことに保育料への適用はここ5年で拡大している、とも書かれています

Page 11: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

この調査に対し、名古屋市では、『まずは法改正が必要である』と答え、適用の予定がないことを明らかにしています。

昨年9月には、民法の婚外子への相続差別は憲法違反である、という最高裁判断が出されました。これを受けて、民法のこの規定は即刻、国会で是正されました。このように、親の事情によって子どもを不平等に扱ってはならない、というのが最高裁の判断であり、世界の見識でもあります。

寡婦控除は、1981年からは父子家庭にも拡大適用されております。父子家庭よりもさらに所得の低い「未婚ひとり親家庭」に適用がないのは、矛盾と言えます。寡婦控除の適用によって得る利益の額は年間10万円にもなるかどうかでしょう。しかし、年間所得200万円以下で暮らす親子にとって、この10万円はどれほどの価値をもって光り輝くものか、と想像いたします。 名古屋市におかれましても、真の生活困

窮者である「未婚ひとり親家庭」への寡婦控除の適用を、ぜひお願いしたいと思います。

地方行政は、こうしたきめ細かさを発揮できるところに最大の利点がある、と考えます。河村市長には、ぜひ、国を動かしていくような先進的な子育て支援を行っていただき、全国にその名を広めていただきたい、と願うものです。 2点目です。 現在、重篤な副作用の多発により、国が

定める定期接種の積極的な勧奨を中止している、子宮頸がんワクチンへの対応についてです。

名古屋市内にも、学校にも思うように通えないという、重篤な副作用に苦しむ被害者の方がおられます。まずは、事実の把握が急務かと思います。医学的にも確定されていない、ワクチンとの因果関係を探り、これ以上の被害者の発生を拡大させないためには、ワクチン接種後に異常があったか、なかったかの追跡調査は、避けて通れないものと思います。一刻も早い対処をお願いしたい、と思います。

本日この会場に、被害者の親御さんが来ておられます。会場にお越しのみなさんにも、ぜひその声を聴いていただきたい、と思います。

脱原発アクション

「3.11明日につなげる大集会」3月2日(日)@栄エンゼル広場 と「原発ゼロを永遠に!NAGOYA ACTION」3月9日(日)@久屋大通公園 には、ワーキングウーマンからも 何人かが参加し、3月9日には、アフロかつらをかぶり、横断幕を持って歩きました。(写真添付しました) 3年を過ぎた今も、関電、中電前の毎週行動がおこなわれています! ★大飯原発再稼働反対関電東海支社前抗議行動★ 毎週金曜日 18時から20時 地下鉄高岳 1番出口 ☆「浜岡原発を廃炉に!」中電本社前アクション☆ 毎週金曜日 18時から19時 地下鉄高岳 or 栄 参加できる時、参加できる時間帯だけでも OK! 仕事帰りや、栄に出向いた折など、参加しましょう。皆さん頑張っています。

Page 12: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

三井候補秋田追放事

件を究明する裁判

岡田夫佐子

秋田の雪も解け出すころの4月4日、第2回裁判の日を迎えます。 次回「三井裁判」は午後2時、秋田地裁

本庁にて開廷です。第1回では、固辞する三井さんを「盤石の態勢で支える」と懇願した松浦大悟参議院議員が、衆院選が終わるや三井さんをツルシアゲて秋田追放を図った、と三井さんは陳述しました。三井さんの友人たちが傍聴席から温かく見守って下さいました。

第2回では、新たな証拠で、松浦側の反論が嘘であることを証明することになります。その中身は、法廷後の「裁判説明会」で3人の弁護士と三井マリ子さん自身から説明していただきます。 さて、事務局メンバーから「この裁判

と女性運動とのつながりをわかりやすく書いて欲しい」と要望があり、改めて考えてみました。 三井さんは、20代から男女平等実現

に向けて闘い、20年ほど前からは女性議員を増やすための組織(全国フェミニスト議員連盟)を創設し活動にまい進してきました。このように、つま先から頭のてっぺんまでが男女平等そのものみたいな「女性候補」である「三井マリ子」さんが狙われたということ。これは、男女平等思想が狙われたにも等しい、と私は感じます。

三井さんは、東京都立高校教員を経て東京都議2期、豊中市の男女共同参画センター館長をつとめた女性政策研究家です。著作は翻訳も含め10冊を超えます。

東京都議時代に、日本の公的機関で初めてセクハラ防止施策を都に作りました。今では当たり前となった「家庭科の男女共修」は、三井さんたちが教員仲間と始めた教育課程の女性差別を改正する運動の成果です。

議員になってから、女性政策を担う議員を増やす重要性を再認識した三井さんは、男性に偏った政治を変えねば、という思いをさらに強くし、これぞと思う女性に会う

と立候補をすすめてきました。私もそうした活動に同行したことがあります。 一方、2012年当時、民主党への大逆

風は前例のないほど強烈でした。離党者が相次ぎ、民主党新人候補の当選は到底望めない状況でした。民主党秋田県の代表・松浦大悟参議院議員(当時)も、秋田3区の候補者探しに躍起だったはずです。半年後には自らの選挙もあります。そこで、秋田生まれの三井さんへの立候補要請を開始します。 「女性たちよ立候補を」と唱える三井さ

んでも、秋田を離れて40余年、親戚や知人もほとんどいない地に移っての活動はいくらなんでも無謀だ、と立候補を固辞し続けたと言います。 固辞する三井さんに、松浦議員や他の国会議 員は「秋田では盤石の態勢で支援する」

などと言って懇願し続けました。三井さんの家族が住む長野宅まで足を運んでの熱心な説得です。

ついに三井さんは、「落選を恐れて立候補しないのはおかしのではないか」と思い始めます。そして、「秋田の女性が、家庭と仕事を両立しやすくなるような政治活動をすることは意義がある」、と少子化に悩むふるさとへの移住を決意します。 三井さんの決意の底には、男尊女卑の強

く残る秋田県を変えて行きたいという使命感と、男性偏重の日本の政治に歯止めをかけるには女性が立候補していくしかない、という思いがありました。 長年女性運動をしてきた三井さんだか

らこそ、あの強烈な逆風のさなかでも、秋田に引越してまで挑戦する気になったのだと思います。 落選覚悟だった三井さんは、当然、落選

後の記者会見で「今後も秋田で活動します」と言いました。それは翌朝の新聞にも載りました。松浦議員側は、「本気で秋田に残る気だ」とあせったのではないでしょうか。急ぎ、松浦議員らは、「三井の秋田追放」を画策したのではないか。 三井さんの自宅兼事務所の前には田ん

ぼしかなく、周りには店など何もない寂しい所でした。落選後、三井さんが一人で仕事をしていた夜、松浦議員ら関係者5人が来て「ここは12月末まで(後で調べたら真っ赤なウソ、)それまでに出ていくように」と告げました。

アポなしにドヤドヤと入り込んできて

Page 13: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

の、このとんでも言動。 なんてこった! しかも、「ここ(三井自宅)から出て行け」とは!この無茶苦茶ぶりは、世の DV 男たちにそっくりだと思いませんか?相手を「女」と見ての、見下した態度に、秋田3区の「候補者」は、女性である必要があったのではないか、との疑念を抱きます。 ワーキング・ウーマンの仲間に話すと

「三井さんほどの人に対してなぜ?」と聞き返されます。女性運動と関わりのある人たちの間では「三井さんほどの」、という存在ではあっても、気に入らない女は追い出してもいい(一家の大黒柱ではないからという発想)という文化の残る日本社会にあっては、三井さんと言えども、そういう女性たちの1人なのです。ここで黙っていては、この状況は変わらない。だからこそ、提訴に踏み切ったのだと思います。

選挙に関わった私は「訴状」や「陳述書」を読むと、選挙事務所で会ったあの顔、この顔が目に浮かんできます。この裁判に勝って、「女性に対しての」この一連の侮蔑が許されない社会であることを示さなければ、秋田も日本も変えられない、と思い、裁判を支える会を立ち上げました。裁判は途方もない労力、体力、意思がいります。支援する会へ寄附をいただけましたら、うれしいです。

――――― さみどりの会(三井候

補秋田追放事件を究明する裁判を支える会)住 所:399-0211長野県諏訪郡 富 士 見 町 富 士 見3131-1 三井方 事務局:岡田ふさこ、岡

橋ときこ TEL080-6957-1951 カンパ送り先 (裁判には費用がかかります。カンパをお願いします) 郵便振替口座:12130―21613

721 口座名:さみどりの会(他の金融機関からの場合 店名二一八 店番218 口座番号2161372)

Page 14: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

資料室 ご意見・資料のコピー請求は下記(川澄)までどうぞ。

tel、fax:052−681−6727 mail:nenn [email protected]

それゆけ女たちセクシャルハラスメントと闘う労

働組合ぱあぷる No.231

・ヘイトスピーチと安倍政権・・・ヘイトスピーチはは在日韓国・朝鮮人を傷つけるだけでなく、障がい者、女性、被差別部落出身者、性的マイノリティー、沖縄の人たちをもターゲットになっている。在特会には多くの小口寄付がよせられている。支えているのは普通の日本人だろう。首相だけでなく閣僚の多くが極右団体に属し、草の根右翼の支持を集めている。

・戦後という「物語」の根源的見直しを!ー「永続敗戦論」白井聡/著(大田出版)のレポートー・・・どうぞ、よんでみてください。(筆者)

Voice of women no。348 女性学研究会ニュース

・「考え合う」ということーたとえわかりあえなくても・・・授業でジェンダーの話を聞くと、男女の違いがかえって強調されるようで聞いていて辛いと話す学生。私は、ジェンダーを考えないことの方が辛いと話し、そういうことで歩みよっていきたいと思う・・・云々。

・子育て雑感ー共同化しない子育てー・・・子育てが、その家庭のなか、祖父母などの親族ネットワーク、習い事ネットワークなどで完結し、子どもを通じて知り合った人たちと共同化できていない。

マンスリー北京 JAC 第 183、184 号 世界女性

会議ロビイングネットワーク

・日本社会の帰路に直面してー北京 JAC のこれからの課題

・女性差別撤廃条約と北京 JAC

・報告「性暴力禁止法をつくろう!ー韓国の経験から学ぶー」

・報告「戦争反対!女性集会」

・女性・平和・安全保障に関する国連安保理決議 1325 号とその行動計画策定の経過

・CEDAW(国連女性差別撤廃委員会)への日本政府レポートの意見

・国の第3次男女共同参画基本計画と 2014年度予算案について

・2015 年度に向けた介護保険法見直し

・定例学習会「高齢女性の貧困の実態」・・・79歳の現役派遣労働者の女性が体験をもとに報告。年金制度の歪みは仕組みの問題、パートの非課税額の引き上げをもとめ「物価上昇にみあう基礎控除額の引き上げを」と持論を展開。

・地域からの発言〜沖縄の現状について〜

明日来 26巻5号がっこうコミュニティユニオン・

あいち(アスク)

・凡庸な悪について・・・映画「ハンナ・アーレント」。彼女はナチ強制収容所から脱出して米へ亡命したドイツ系ユダヤ人哲学者。ナチの親衛隊将校 A.アイヒマンの裁判を傍聴し、彼がヒトラーの命令どおり動いただけの凡庸な人間と感じ「凡庸な悪」と評し、世界中から大批判を浴びる。が、臆することなく主張を曲げず、大切なことは考え続けることと言い続けた、云々。

女性ユニオン名古屋 第8会総会報告

・2014年2月 22 日 つながれっとNAGOYA

・働く女性の実情・・・女性雇用者は 2,357

万人で 10 万人増。男性は13万人の減少。女性の非正規:正規は 54.5:45.5。男性は19.7:80.3 と男性は 35 ポイント以上高い。年間 200 万円以下低所得者の 74.4%が女性。母子世帯の貧困率は 50.8%と高い。

・2014年活動方針・・働く女性に寄り添いサポートできる組織つくり、均等待遇実現のための運動をすすめる、仲間を増やす、裁判傍聴支援を継続。

Page 15: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

INFORMATION・情報・じょうほう

【つながれっとNAGOYA】

フォーラム

日 時

場 所

主 催

問 合

『ニッポンが変わる、女が変える』 明日の日本へ。愛知発!女からのメッセージ 【第一部】 トーク/「ニッポンを変える! 」 上野千鶴子 WAN 理事長,東京大名誉教授、岡野 八代 WAN 理事,同志社大教授 【第二部】 愛知発! 女からのメッセージ・・・参加者からのメッセージを集めます。 3月30日(日) 13:30~16:30 つながれっと NAGOYA/3階 特別セミナールーム 参加費 1,000 円 託児 あり、実費負担(下記におたずねください) NPO 参画プラネット〈 踏み出す一同〉、共催 ウィメンズ アクションネットワーク(WAN) 参画プラネット TEL. 052-249-7277 FAX 052-249-7278 [email protected]

【ウィメンズカウンセリング名古屋 YWCA】

講 座

日 時

場所

問合

護身・心術 新1~3年生のための親子でセルフディフェンス~こころとからだを自分でまもる~ 3月29日(土)10:00~11:30

ウィメンズカウンセリング名古屋YWCA セルフディフェンストレーナー

定 員 20名程度(子ども) 対 象 新1~3年生の保護者と子ども で参加

参加費 子ども ひとり 1、050円 託 児 一週間前までに要予約/有料

名古屋YWCA 詳細問い合わせてください Tel: 961-7707 [email protected]

【愛知・日本軍「慰安婦」問題の解決をすすめる会】

つどい

日 時

場所

問合

ハルモニから若い世代へ 日本軍「慰安婦」問題を考えるつどい・愛知 3月22日(土)13:00~15:30 東別院ホール 参加費 1000円 [email protected] 携帯 090-7033-3824 FAX 052-883-6972

【 守山区映画に親しむ会】

講 座

日 時

場所

問合

映画 「カンタティモール」上映会 広田奈津子監督:110分 3月29日(土) 第一部:映画鑑賞のみ10:30~ 料金:大人1000円(前売△100円) 中高生500円 第二部・・・映画13:15~と助監督(小向サダム氏)のトーク・ミニライブ 15:30~ 料金:大人 1200円(前売△200円) 中高生500円 守山生涯学習センター視聴覚室 託児あり [email protected],カンタティモール事務 070-5448-4584,080-6969-4458(松原)

「各政党・政治団体から憲法問題に関する見解を聞く会」 【日時】3月23日(日)午後1時半~4時半 【場所】名古屋YWCA 2階ビッグスペース 【内容】 ①各政党・政治団体からの発言:現行憲法の評価、憲法改定に関する見解。 ②主催者運営委員から、各政党・政治団体に質問をし、簡潔に応えてもらう。 各政党・政治団体の発言時間は、基本的に平等になるように努力する。 ③最後に参加市民から意見・要望などを出す。 【主催】政治を考える市民の会 連絡先(FAX:052-671-6537 Mail:[email protected]

WW は市民の会の賛同団体になっています!

Page 16: ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」woman-action-network.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/...ワーキングウーマン4月例会 「女性が働き続けるために」―再スタート編―

①、②、③、④が報道順(全て朝

日新聞の記事) 160 人を超す申し込みのあっ

た講演会を、たった 10 件の反対

で中止を決め、報道されると慌

てて撤回するみっともなさ。しか

しこの市長、講演会の冒頭で謝

罪をしたという。 最近、ジェンダー関連などの

集会・講演に、こうした過剰対応

が増えている。撤回・謝罪したこ

とはよしとすべきかも。(伊)

上野千鶴子さんの講演会中止!いえやっぱりやります 山梨市でおきたみっともないドタバタ騒動

※詳しくは http://wan.or.jp/ueno/?p=3857 をご覧ください。