ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ①...

26
Copyright © kaeru+project All Rights Reserved. Copyright © kaeru+project All Rights Reserved. WS4:ごみゼロアイデア発表会 ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』

Upload: others

Post on 12-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

WS4:ごみゼロアイデア発表会

ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』

Page 2: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

今回のテーマ 環境

Page 3: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

「コンサルタント」という仕事 に挑戦します

Page 4: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

コンサルタントの仕事とは 分析する ⇒ 提案する

◯◯◯なので △△△したほうが いいですよ

Page 5: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

身の回りから環境を良くしよう!

君の分析と提案に かかっている!

Page 6: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

今回のテーマ 「ごみ」

ごみについて分析をして ごみ量削減に取り組みます!

Page 7: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

ミッション ごみゼロ生活に挑戦!

どれだけごみを減らせるだろうか?

Page 8: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved. 参考:ベア・ジョンソン著『ゼロ・ウェイスト・ホーム』

ジョンソンさんの家は 家族4人で1年間のごみが

たったこれだけ

驚異のごみゼロ生活

Page 9: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

PART2 ごみの●●に挑戦! 挑戦結果をふりかえろう

PART1

Page 10: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

▼前回の宿題▼ 1週間分のごみ量を計測

+ ごみゼロ生活に挑戦!

生ごみを減らせたか?

Page 11: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

ごみゼロ チャレンジの 結果をまとめよう

前回のごみ量と比較するグラフを作成!

(一人ずつ)

Page 12: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

グラフを書く時に大事なこと(確認) タテの軸の「単位」「目盛り」 グラム

Page 13: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

ごみ計測シート(1週間分の家庭ごみ)

分類 中身:どんなものがあった? 測り方 計測値① 計測値②

①生ごみ ① 袋の大きさ・数と   詰まり具合 ② 重さ

袋の大きさ 袋の数

個分 グラム

②燃えるごみ ① 袋の大きさ・数と   詰まり具合 ② 重さ

袋の大きさ

リットル袋 袋の数

個分 グラム

③燃えないごみ 個数 個 個

④資源ごみ

雑紙(新聞・雑誌・広告 等) 積んだ時の高さ センチ ダンボール 個数 個 ペットボトル 本数 本 缶 本数 本 瓶 本数 本 紙パック(牛乳 等) 個数 個 食品トレー 個数 個 プラごみ(プラマークあり) 個数 個

計測期間      ~

名前

Page 14: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

ごみ分析シート②(1週間分の家庭ごみ)

ごみ量 比較グラフ 目標達成できた?できなかった? 単位

チャレンジ 前

比べるごみ

うまくいったことは?

大変だったことは?

もっとこうするとよさそう?

チャレンジ 目標

チャレンジ 結果

計測期間      ~

名前

Page 15: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

グラフが描けたら

アイデアを深く 振り返ろう

目標達成できた?うまくいったことは? 難しかったことは?改善点は?

Page 16: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

お互いに アイデアを伝えよう

シートを発表して「なぜ減ったの?」 「何が前と変わった?」など質問し合おう

Page 17: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

お互いに アイデアを磨こう

「もっとこうするとよさそう!」という アイデアを付せんに書いてプレゼントしよう

Page 18: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

他に「ごみ量」が 変化したのは?

時間が余ったらチャレンジしたところ 以外のごみについても振り返ろう

Page 19: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

中間発表

ごみゼロ チャレンジの「結果」と アイデアの「改善」について

発表しよう

Page 20: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

PART2 ごみの●●に挑戦! ベストアイデアを提案!

PART2

Page 21: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

アイデア提案!

自分のベストアイデアを 企画書にまとめて 他の人に提案しよう

Page 22: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

▼まとめ方▼ 5枚の紙芝居

① 課題(もともと◯◯な状態だった) ② 解決策(△△というアイデアを考えた) ③ 結果(やってみたら□□になった) ④ 考察(そこで気づいたのは●●ということ) ⑤ 提案(あなたも▲▲してみませんか?)

Page 23: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

最終発表会

どのアイデアがいいと思う? お互いに発表して評価しよう

Page 24: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

今日のふりかえり

「学んだこと(=発見・気づき)」 「今後へ活かしたいこと」を ふりかえりシートに書こう

Page 25: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

名前

今日の授業で何を学んだ?(=発見・気づき)

  月   日

今日の授業で何を学んだ?(=発見・気づき)

  月   日

今日の授業で何を学んだ?(=発見・気づき)

  月   日

今日の授業で何を学んだ?(=発見・気づき)

毎週のふりかえり

環境 1ヶ月の目標(環境ワークショップが終わった時に達成していたこと)

今後へ何を活かしたいか?

今後へ何を活かしたいか?

今後へ何を活かしたいか?

目標はどの程度達成できたか?

  月   日

Page 26: ワークショップ教材 『挑戦!ごみゼロ生活』 · まとめ方 5枚の紙芝居 ① 課題(もともと な状態だった) ② 解決策( というアイデアを考えた)

Copyright  ©  kaeru+project  All  Rights  Reserved.

【ポイント】

行動してわかったことは、自分だけで 終わらせず、他の人に伝えよう

アイデアは「提案」「説得」する ための企画書にまとめよう