シームレスジョイント概要...

1
シームレスジョイントは、優れた不透水性と弾性性能を有 するアスファルト系埋設ジョイント用弾性舗装材「ファルコ ン SJ」と、床版とファルコン SJ との一体化を図る「ジョイ ントフレーム」との組み合わせにより生まれた高耐久型の埋 設ジョイント。横目地・縦目地どちらにも使用でき、路面に 鋼材やコンクリート等が露出しないため、走行安全性の向上 や振動・騒音の低減に効果的である。また高い止水性を有し ていることから、近年は橋梁長寿命化の観点で採用される ケースも多く、現在各方面で高い評価を受けており、重交通 路線も含め数々の実績を挙げている。 製品:粒状 荷姿 ファルコン曲げ試験 現場での 計量、配合 が不要 【ファルコンSJ(高弾性舗装材)】 これまでの埋設ジョイント用 の舗装材と比較して、不透水 性・付着性・耐久性・弾性性能 のいずれの要求性能にも優れた 材料である。現場での計量・配合 ミスによる品質低下を防止する ために、工場にて厳正な管理の もとバインダーと骨材を粒状に プレミックスしたのち袋詰を行 い、均一な品質の材料を全国に 供給し、耐久性を飛躍的に向上。 なお計量・配合は不要で、耐久 性を考慮した現場加熱タイプ。 FC クッカー ・直接加熱による、材料劣化を防止 ・煩雑な温度管理が不要 FC クッカー(専用加熱熔融機) 間接加熱プラス熱風 加熱により合材の劣化 がなく、かつ安全。熔 融温度は自動管理され るので、現地で高品質 なファルコンが供給で きる。環境に配慮した 低騒音設計。 荷姿 ジョイントフレームの効果(イメージ) 伸縮(引張) 【横目地使用時】 上下変位 【縦目地使用時】 【ジョイントフレーム(止水性・変形追従性の向上)】 床版とファルコン SJ の一 体化を図り、伸縮や上下変位 が作用した場合でも、床版や 舗装との境界剥離が防止され ることから、高い止水性と変 形追従性を高次元で両立。結 果として長期にわたるシーム レスジョイントの耐久性の向 上も実現。 舗装修繕に伴う補修フロー ●ライフサイクルコストの低減 メンテナンスは基本 的に伸縮装置全体の交 換が不要となり、舗装 修繕時(切削オーバー レイ等)に表層のファ ルコン SJ を打ち替え るだけで簡単に機能回 復が果たせる。維持管 理コストの負担を伸縮 装置の全交換補修と比 較して1 3程度に抑え ることが可能である。 ●メンテナンスの機械化システムを構築 部分打ち替え時にファルコンSJ の撤去をより静かに・きれいに・ 容易に行えるよう超小型万能研 削機 「FCチッパー」を開発。特殊 ダイヤモンドブレードによる研 方式を採用しており、騒音が気 になる夜間でも簡単・確実にメ ンテナンスが可能。FCクッカー と共に環境に配慮したメンテナ ンスの機械化・省力化を実現。 橋梁用伸縮装置 シームレスジョイント 【シームレスジョイント工法(ER型)】 【シームレスジョイント工法(MD型)】 NETIS登録番号:(旧)HR‐030013‐VE ヒートロック工業株式会社 〒108‐0074東京都港区高輪2‐15‐19高輪明光ビル7F TEL(03)3473‐5011 FAX(03)3473‐5013 電子メール [email protected] ホームページ http://www.heatrock.co.jp/ 資料請求先 本社開発研究所 TEL(025)282‐1730 FAX(025)283‐6501 大阪営業所 大阪市 (06)6350‐8880 名古屋営業所 名古屋市 (052)201‐5552 札幌営業所 札幌市 (011)212‐1923 仙台営業所 仙台市 (022)265‐5601 新潟営業所 新潟市 (025)283‐1500 福岡営業所 福岡市 (092)473‐0956 本社開発研究所 新潟市 (025)282‐1730 工場研究所 新潟市 (0250)21‐6030 SJ‐M 型 埋設型 変形追従性能に最も優れる SJ‐MD 型 排水性舗装対応型 伸縮部で排水性能を遮断すること無く埋設化が可能 SJ‐P 型 完全埋設型 新設の単スパン PC 橋に最適 ファルコン SJ ファルコン SJ には、重交通路 線対応、排水性(高機能)舗 装対応等、現場ニーズに合っ たラインナップがある。 ジョイントフレーム ◎全タイプ、縦目地にも使用可能 ※適応範囲は応相談。 基本構造 SJ‐M タイプ(埋設型) 土木資材道路・橋梁・トンネル資材

Upload: others

Post on 17-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

概 要

シームレスジョイントは、優れた不透水性と弾性性能を有するアスファルト系埋設ジョイント用弾性舗装材「ファルコン SJ」と、床版とファルコン SJ との一体化を図る「ジョイントフレーム」との組み合わせにより生まれた高耐久型の埋設ジョイント。横目地・縦目地どちらにも使用でき、路面に鋼材やコンクリート等が露出しないため、走行安全性の向上や振動・騒音の低減に効果的である。また高い止水性を有していることから、近年は橋梁長寿命化の観点で採用されるケースも多く、現在各方面で高い評価を受けており、重交通路線も含め数々の実績を挙げている。

製品:粒状荷姿

ファルコン曲げ試験

現場での計量、配合が不要

【ファルコンSJ(高弾性舗装材)】これまでの埋設ジョイント用

の舗装材と比較して、不透水性・付着性・耐久性・弾性性能のいずれの要求性能にも優れた材料である。現場での計量・配合ミスによる品質低下を防止するために、工場にて厳正な管理のもとバインダーと骨材を粒状にプレミックスしたのち袋詰を行い、均一な品質の材料を全国に供給し、耐久性を飛躍的に向上。なお計量・配合は不要で、耐久性を考慮した現場加熱タイプ。

FCクッカー

・直接加熱による、材料劣化を防止・煩雑な温度管理が不要

【FCクッカー(専用加熱熔融機)】間接加熱プラス熱風

加熱により合材の劣化がなく、かつ安全。熔融温度は自動管理されるので、現地で高品質なファルコンが供給できる。環境に配慮した低騒音設計。

荷姿

ジョイントフレームの効果(イメージ)

伸縮(引張)【横目地使用時】

上下変位【縦目地使用時】

【ジョイントフレーム(止水性・変形追従性の向上)】床版とファルコン SJ の一

体化を図り、伸縮や上下変位が作用した場合でも、床版や舗装との境界剥離が防止されることから、高い止水性と変形追従性を高次元で両立。結果として長期にわたるシームレスジョイントの耐久性の向上も実現。

舗装修繕に伴う補修フロー

●ライフサイクルコストの低減メンテナンスは基本

的に伸縮装置全体の交換が不要となり、舗装修繕時(切削オーバーレイ等)に表層のファルコン SJ を打ち替えるだけで簡単に機能回復が果たせる。維持管理コストの負担を伸縮装置の全交換補修と比較して1/3程度に抑えることが可能である。

●メンテナンスの機械化システムを構築部分打ち替え時にファルコンSJ

の撤去をより静かに・きれいに・容易に行えるよう超小型万能研削機「FCチッパー」を開発。特殊ダイヤモンドブレードによる研削方式を採用しており、騒音が気になる夜間でも簡単・確実にメンテナンスが可能。FCクッカーと共に環境に配慮したメンテナンスの機械化・省力化を実現。

橋梁用伸縮装置

シームレスジョイント【シームレスジョイント工法(ER型)】【シームレスジョイント工法(MD型)】

NETIS 登録番号:(旧)HR‐030013‐VE

ヒートロック工業株式会社 〒108‐0074東京都港区高輪2‐15‐19高輪明光ビル7FTEL(03)3473‐5011 FAX(03)3473‐5013

電子メール [email protected] ホームページ http://www.heatrock.co.jp/

資料請求先 本社開発研究所 TEL(025)282‐1730 FAX(025)283‐6501

大 阪 営 業 所 大阪市 (06)6350‐8880 名古屋営業所 名古屋市 (052)201‐5552札 幌 営 業 所 札幌市 (011)212‐1923 仙 台 営 業 所 仙台市 (022)265‐5601新 潟 営 業 所 新潟市 (025)283‐1500 福 岡 営 業 所 福岡市 (092)473‐0956本社開発研究所 新潟市 (025)282‐1730 工 場 研 究 所 新潟市 (0250)21‐6030

SJ‐M型 埋設型 変形追従性能に最も優れる

SJ‐MD型 排水性舗装対応型 伸縮部で排水性能を遮断すること無く埋設化が可能

SJ‐P型 完全埋設型 新設の単スパンPC橋に最適

ファルコンSJ

ファルコンSJ には、重交通路線対応、排水性(高機能)舗装対応等、現場ニーズに合ったラインナップがある。

ジョイントフレーム◎全タイプ、縦目地にも使用可能

※適応範囲は応相談。

基本構造 SJ‐Mタイプ(埋設型)

土木資材/道路・橋梁・トンネル資材