チャンネル9 和田淳「私の沼」 特別展 共催展 2019 特別展 13:00 ·...

1
休館日 休館日 休館日 休館日 3 金・祝4 土・祝5 日・祝 7 10 11 12 13 17 18 19 20 23 24 25 26 27 31 休館日 休館日 休館日 休館日 4 April 5 May 落語の会 14:00 第2展示棟(Ando Gallery)がオープン 学芸員によるギャラリートーク 16:00 学芸員によるギャラリートーク 16:00 勉強会(ピアノと声楽等) 14:00 第22回 アンサンブル・フロット定期演奏会 ヨハネ受難曲全曲 14:00 県美シネマクラシック 10:30 / 13:30 / 16:00 KEN-Vi名画サロン 10:30 / 13:00 / 15:30 記念講演会「河鍋暁斎のすべて」 14:00 対談「ふたつの暁斎展」 14:00 記念解説会「河鍋暁斎の創造性―写生からの展開」 14:00 学芸員による解説会 14:00 10:30 おやこ解説会 13:30 こども向けワークショップ 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 11:00 解説会 11:00 解説会 11:00 解説会 11:00 解説会 11:00 解説会 11:00 解説会 11:00 解説会 夜間開館 10:00~20:00(入場は19:30まで) 特別展 コレクション展  ミュージアムコンサート  舞台芸術 シネマサロン こどものイベント  各主催者によるイベント ミュージアム・ボランティアによるイベント 美術館の調べ 14:00 美術館の調べ 14:00 美術館の調べ 14:00 美術館の調べ 14:00 四季シリーズコンサート<春> 14:00 美術館の調べ 14:00 美術館の調べ 14:00 美術館の調べ 14:00 美術館の調べ 14:00 1 5 6 7 8 12 13 14 15 19 20 21 22 26 27 28 29 月・祝 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 13:00 ガイドツアー 130130特別展 没後130年 河鍋暁斎 開幕 特別展 没後130年 河鍋暁斎 閉幕 共催展 不思議の国のアリス展 閉幕 SCHEDULE 2019 発行:2019年4月 30教Ⓟ2-043A4 2019年度 兵庫県立美術館 「芸術の館友の会」 会員募集! 有効期限 2019年4月1日(月) ~2020年3月31日(火) 新学期だね! 美術館デビュー しませんか? 特別展「没後130年 河鍋暁斎」展関連企画 「おやこ解説会」 4月13日(土) 10:30~12:00 (受付10:15~10:30) 展覧会を担当した学芸員が親子向けに解説を行います。一緒に展覧会をみてまわろう! 対象:小学生以上 ※小学校2年生以下は保護者同伴必要 定員:20組 参加費:無料 *保護者の方は観覧料1,200円(団体料金)が必要です。 *3月13日(水)朝10時より電話受付開始・先着順 こども向けワークショップ 5月4日(土) 13:30~15:00(受付13:15~13:30) 河鍋暁斎の魅力を探るワークショップを行います!詳しくは4月にHPにてお知らせします。 対象:小学生以上 ※小学校2年生以下は保護者同伴必要 定員:20組 参加費:あり *保護者の方は観覧料1,200円(団体料金)が必要です。 *4月4日(木)朝10時より電話受付開始・先着順

Upload: others

Post on 27-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: チャンネル9 和田淳「私の沼」 特別展 共催展 2019 特別展 13:00 · 特別展「没後130年 河鍋暁斎」展関連企画 「おやこ解説会」 4月13日(土)

休館日

休館日

休館日

休館日

3 金・祝★

4 土・祝★

5 日・祝

7 火

10 金 ★

11 土 ★

12 日

13 月

17 金 ★

18 土 ★

19 日

20 月

23 木

24 金

25 土

26 日

27 月

31 金

休館日

休館日

休館日

休館日

休館日

4April

5May

年末年始休館

休館日

休館日

休館日

休館日

31 木

30 水

29 火

28 月

27 日

26 土

25 金

24 木

23 水

22 火

21 月

20 日

19 土

18 金

17 木

16 水

15 火

14 月

13 日

12 土

11 金

10 木

9 水

8 火

7 月

6 日

5 土

4 金

3 木

2 水

1 火1 火

■□□□□□□ 00:00

■落語の会 14:00

■落語の会 14:00

■第2展示棟(Ando Gallery)がオープン

■学芸員によるギャラリートーク 16:00

■学芸員によるギャラリートーク 16:00

■学芸員によるギャラリートーク 16:00

■□□□□□□ 00:00■□□□□□□ 00:00

■勉強会(ピアノと声楽等) 14:00

■第22回 アンサンブル・フロット定期演奏会ヨハネ受難曲全曲

14:00

■KEN-Vi名画サロン 10:30 / 13:00 / 15:30

■県美シネマクラシック 10:30 / 13:30 / 16:00

■KEN-Vi名画サロン 10:30 / 13:00 / 15:30

■学芸員による解説会 16:00

■記念講演会「河鍋暁斎のすべて」 14:00

■対談「ふたつの暁斎展」 14:00

■記念解説会「河鍋暁斎の創造性―写生からの展開」14:00

■学芸員による解説会 14:00

8 土 ★

00:00■■おやこ解説会

10:30■■おやこ解説会

13:30■■こども向けワークショップ

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ 解説会

11:00■ 解説会

11:00■ 解説会

11:00■ 解説会

11:00■ 解説会

11:00■ 解説会

11:00■ 解説会

11:00■ 解説会

11:00■ 解説会

県美プレミアムⅢ 小企画「M氏コレクションによるJ・J・グランヴィル」 特集「類は友を呼ぶ」

共催展 第14回

みんなのアート展

チャンネル9 和田淳「私の沼」

特別展

サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法

★ 夜間開館 10:00~20:00(入場は19:30まで)■特別展 ■コレクション展 ■ミュージアムコンサート ■舞台芸術 ■シネマサロン ■こどものイベント ■各主催者によるイベントミュージアム・ボランティアによるイベント

12月28日・29日は、夜間開館を行いません。

12月31日・1月1日(年末年始)、1月2日~10日(メンテナンス)は、休館いたします。

13:30■ 「もうひとつの世界を探検しよう!」■■美術館の調べ 14:00

■美術館の調べ 14:00

■美術館の調べ 14:00

■美術館の調べ 14:00

■美術館の調べ 14:00

■四季シリーズコンサート<春> 14:00

■美術館の調べ 14:00

■美術館の調べ 14:00

■美術館の調べ 14:00

■美術館の調べ 14:00

1 月

5 金

6 土 ★

7 日

8 月

12 金 ★

13 土 ★

14 日

15 月

19 金 ★

20 土 ★

21 日

22 月

26 金 ★

27 土 ★

28 日

29 月・祝

美術館の日

このほか多彩なプログラムを開催!

コレクション展Ⅰ 特集「境界のむこう」

共催展

不思議の国のアリス展

コレクション展Ⅰ 特集「境界のむこう」

共催展

不思議の国のアリス展

13:00■ ガイドツアー13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

13:00■ ガイドツアー

特別展

没後130年 河鍋暁斎

特別展 没後130年 河鍋暁斎

特別展 没後130年 河鍋暁斎 開幕

共催展 第14回 みんなのアート展 開幕

共催展 第14回 みんなのアート展 閉幕

特別展 没後130年 河鍋暁斎 閉幕

共催展 不思議の国のアリス展 閉幕

SCH

EDU

LE 2

019

発行:2019年4月

春に向けてレッツゴー!

30教Ⓟ2-043A4

HAT神戸連携防災イベント「イザ!美かえる大キャラバン!2019」1月27日(日) 13:00~16:00場所:JICA関西/人と防災未来センター問合せ先:「イザ!美かえる大キャラバン!」     事務局 NPO法人プラスアーツ      TEL:078-335-1335

12月5日(水)~9日(日)10:00~17:00(最終日は14:30まで)当館ギャラリー棟 3階ギャラリーにて 入場無料主催:兵庫県教育委員会 問合せ先:078-991-2050

幕末から明治初年にかけて活躍した河鍋暁斎(1831-1889)は、幅広い画業で知られています。本展では、暁斎が描いた屏風、掛軸、絵馬、引き幕といった多様な作品群、そして暁斎が手がけた錦絵、挿絵、工芸品、さらには河鍋暁斎記念美術館に所蔵されている下絵や写生、あわせておよそ200点を展示。鬼才・河鍋暁斎の魅力と才能の全貌に迫るまたとない機会です。

《美女の袖を引く骸骨たち》明治時代 ビーティヒハイム・ビッシンゲン市立博物館*通期展示

101

第14回 みんなのアート展共催展

(参考図版)前回の展示風景

■おやこ解説会4月13日(土)

■こどものイベント5月4日(土)

※詳細は巻末の「こどものイベント」欄をご覧ください。

2019年度兵 庫 県 立 美 術 館「芸術の館友の会」

会 員 募 集 !

有効期限2019年4月1日(月)  ~2020年3月31日(火)

美術館の妖精ントチャン

新学期だね!美術館デビューしませんか?

特別展「没後130年 河鍋暁斎」展関連企画

■ 「おやこ解説会」4月13日(土) 10:30~12:00 (受付10:15~10:30)★展覧会を担当した学芸員が親子向けに解説を行います。一緒に展覧会をみてまわろう!対象:小学生以上 ※小学校2年生以下は保護者同伴必要定員:20組 参加費:無料*保護者の方は観覧料1,200円(団体料金)が必要です。*3月13日(水)朝10時より電話受付開始・先着順

■ こども向けワークショップ5月4日(土) 13:30~15:00(受付13:15~13:30) ★河鍋暁斎の魅力を探るワークショップを行います!詳しくは4月にHPにてお知らせします。対象:小学生以上 ※小学校2年生以下は保護者同伴必要定員:20組 参加費:あり*保護者の方は観覧料1,200円(団体料金)が必要です。*4月4日(木)朝10時より電話受付開始・先着順

ミュージアムロード界隈のイベント

観覧料

一般1,400(1,200)円、大学生1,000(800)円、70歳以上700(600)円、2枚セット券(前売・一般のみ)2,000円、高校生以下無料※( )内は前売および20名以上の団体料金。前売り券は4月5日(金)まで販売。 70歳以上は前売りなし。※障がいのある方(70歳以上を除く)は当日料金の75%割引、その介護の方1名は無料。

関連イベント■記念講演会「河鍋暁斎のすべて」講師:河鍋楠美(公益財団法人河鍋暁斎記念美術館理事長・館長、河鍋暁斎曾孫、医学博士)4月7日(日) 14:00~(約90分) ミュージアムホールにて(定員:250名) 聴講無料(要観覧券)■対談「ふたつの暁斎展」講師:池田芙美(サントリー美術館主任学芸員)、村田大輔(当館学芸員)4月21日(日) 14:00~(約60分) レクチャールームにて(定員:100名) 聴講無料(要観覧券)■記念解説会「河鍋暁斎の創造性―写生からの展開」講師:加美山史子(公益財団法人河鍋暁斎記念美術館主任学芸員)4月28日(日) 14:00~(約90分) レクチャールームにて(定員:100名) 聴講無料(要観覧券)■学芸員による解説会5月19日(日) 14:00~(約45分) レクチャールームにて(定員:100名) 聴講無料(要観覧券)

■ミュージアム・ボランティアによる解説会会期中の毎週日曜日 11:00~(約15分)レクチャールームにて(定員100名) 聴講無料