グラントワ入館者500万人記念 いつでもどこでも音...

1
美術館ロビー 鑑賞無料 演奏曲目 ♪ G 線上のアリア ( 管弦楽組曲第3番 BWV1068 より ) ♪ 二重曲 ヘ長調 (Ⅰ.Allegro moderato Ⅱ.Allegretto ) ♪季節の歌 ~夏は来ぬ ほか ♪The Beatles メドレー ~Let It Be ほか ※曲目はやむをえず変更となる 場合がございます いつでもどこでも音楽祭 2CELLOS ロビーコンサート 林千夏(Hayashi Chinatsu /チェロ奏者) 福岡県久留米市出身。15 歳より福岡県立明善高等学校管弦楽部でチェロを始める。福岡教育大学管 弦楽団在籍中、チェロを岩木皎氏に師事。2011 年より秋津智承氏に師事するほか、東京アーティス ツ合奏団初代音楽監督である、故山岸宜公氏の弦楽セミナーを受講。ベルリンフィルハーモニー管 弦楽団のチェリスト、マルティン・メンキンク氏による公開ワークショップや、宮田大氏によるワー クショップに参加。浜田市内小学校における音楽授業に、ゲストティーチャーとして携わり続ける 音楽教育活動は今年で 12 年目を迎える。これまで『邦楽&チェロ』や『朗読 & チェロ』等のユニッ ト活動をはじめ、音楽のジャンルを問わず、さまざまな地域においてチェロの魅力を伝え広める演 奏活動を続けている。グラントワ弦楽合奏団団員。グラントワ提携アーティスト「アンサンブル Flauce」チェロ奏者。 温かなチェロの音色があなたの心に寄り添い、優しさに満ち溢れた時間が流れます。人間の 声に近い音色をもつチェロ 2 台が織りなす優しいアンサンブルの世界、クラシック音楽から ポピュラー音楽まで幅広くお届けする、チェロ二重奏をどうぞお楽しみください。 宮本隆一(Miyamoto Ryuichi /チェロ奏者) 広島市安佐北区出身。東京音楽大学付属高等学校を経て、東京音楽大学卒業。卒業後、東京音楽大学大 学院科目等履修生として研鑽を積む。チェロを秋津智承、苅田雅治、ドミトリー・フェイギンの各氏に 師事。第 8 回 日本アンサンブルコンクール室内楽部門 優秀演奏者賞 全音楽譜出版社賞。第 8 回 東京音 楽大学コンクール 弦楽器部門 入選。アメリカオハイオ州にてクリエイティブストリングスキャンプに 参加。これまでにミュージカルや日本各地の主要オーケストラに客演出演。現在、ノートルダム清心中・ 高等学校弦楽部、はつかいちピースメモリアルオーケストラ、広島ジュニアオーケストラ、しまなみジュ ニアオーケストラ、Miu 音楽アカデミー、ライフワンミュージックチェロ講師。ソロ、室内楽、オーケ ストラなど多方面で演奏活動を行っている。 6/30 14:00~ 主催:島根県・(公財)しまね文化振興財団(いわみ芸術劇場)、芸術文化とふれあう協議会 助成:平成31年度文化庁 文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会 お問い合わせ:島根県芸術文化センター「グラントワ」 TEL:0856-31-1860 グラントワ入館者 500 万人記念

Upload: others

Post on 31-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: グラントワ入館者500万人記念 いつでもどこでも音 …„つどこチラシ_6...美術館ロビー 鑑賞無料 演奏曲目 G線上のアリア (管弦楽組曲第3番BWV1068より)

◆ 美術館ロビー

◆ 鑑賞無料

◆演奏曲目

♪ G 線上のアリア ( 管弦楽組曲第3番 BWV1068 より )

♪ 二重曲 ヘ長調 (Ⅰ.Allegro moderato Ⅱ.Allegretto )

♪ 曲奏変るよに題主の」星ラキラキ「

♪季節の歌 ~夏は来ぬ ほか♪The Beatles メドレー ~Let It Be ほか 

 ※曲目はやむをえず変更となる  場合がございます

いつでもどこでも音楽祭♪

2CELLOS ロビーコンサート

林千夏(Hayashi Chinatsu /チェロ奏者)福岡県久留米市出身。15 歳より福岡県立明善高等学校管弦楽部でチェロを始める。福岡教育大学管

弦楽団在籍中、チェロを岩木皎氏に師事。2011 年より秋津智承氏に師事するほか、東京アーティス

ツ合奏団初代音楽監督である、故山岸宜公氏の弦楽セミナーを受講。ベルリンフィルハーモニー管

弦楽団のチェリスト、マルティン・メンキンク氏による公開ワークショップや、宮田大氏によるワー

クショップに参加。浜田市内小学校における音楽授業に、ゲストティーチャーとして携わり続ける

音楽教育活動は今年で 12年目を迎える。これまで『邦楽&チェロ』や『朗読 &チェロ』等のユニッ

ト活動をはじめ、音楽のジャンルを問わず、さまざまな地域においてチェロの魅力を伝え広める演

奏活動を続けている。グラントワ弦楽合奏団団員。グラントワ提携アーティスト「アンサンブル

Flauce」チェロ奏者。

温かなチェロの音色があなたの心に寄り添い、優しさに満ち溢れた時間が流れます。人間の声に近い音色をもつチェロ 2台が織りなす優しいアンサンブルの世界、クラシック音楽からポピュラー音楽まで幅広くお届けする、チェロ二重奏をどうぞお楽しみください。

宮本隆一(Miyamoto Ryuichi /チェロ奏者)広島市安佐北区出身。東京音楽大学付属高等学校を経て、東京音楽大学卒業。卒業後、東京音楽大学大

学院科目等履修生として研鑽を積む。チェロを秋津智承、苅田雅治、ドミトリー・フェイギンの各氏に

師事。第 8 回 日本アンサンブルコンクール室内楽部門 優秀演奏者賞 全音楽譜出版社賞。第 8 回 東京音

楽大学コンクール 弦楽器部門 入選。アメリカオハイオ州にてクリエイティブストリングスキャンプに

参加。これまでにミュージカルや日本各地の主要オーケストラに客演出演。現在、ノートルダム清心中・

高等学校弦楽部、はつかいちピースメモリアルオーケストラ、広島ジュニアオーケストラ、しまなみジュ

ニアオーケストラ、Miu 音楽アカデミー、ライフワンミュージックチェロ講師。ソロ、室内楽、オーケ

ストラなど多方面で演奏活動を行っている。

6/3014:00~

主催:島根県・(公財)しまね文化振興財団(いわみ芸術劇場)、芸術文化とふれあう協議会助成:平成31年度文化庁 文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業 | 独立行政法人日本芸術文化振興会 お問い合わせ:島根県芸術文化センター「グラントワ」 TEL:0856-31-1860

グラントワ入館者 500 万人記念